1: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:05:06.36 ID:naGILgN80
死にそうなところで覚醒
ワンパターンすぎんねん
2: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:05:32.13 ID:ss+JUmA0M
有能な主人公の追放
3: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:05:40.08 ID:KZ8Tqco9p
え、お前覚醒しないの
4: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:05:56.52 ID:CBfNwIYKr
死にそうなところで覚醒
ワンパターンすぎんねん
5: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:06:23.16 ID:wriotNA30
ハンター試験
天下一武道会
6: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:06:31.93 ID:43YeQcUZd
脱サラしてラーメン屋を始めるも繁盛しない
7: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:06:36.89 ID:rQwTQYNa0
悲しい過去
8: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:06:40.92 ID:vFRvQ+vfa
味方に最強キャラ
これはマジでいらない
こいつだけでええやんってなるからな
で、結局作者も扱いきれなくてどうしようもない結末になんねん
10: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:07:00.63 ID:jKDl+80w0
>>8
これはわかる
37: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:12:23.42 ID:OnmHoKqO0
>>8
よくわからん制限かけられるよな
44: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:13:26.70 ID:hwpL1dP10
>>8
五条悟か
50: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:30.55 ID:8PofGK6p0
>>44
なんか途中でさらに強くしすぎて封印の仕方が酷く雑だったよな
46: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:03.57 ID:ABEGHgAiM
>>8
オールマイトは最強キャラだけど、登場当初からもうボロボロやったし最後も活躍したから自然に退場したな
56: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:15:20.74 ID:u6K43525M
>>8
師匠は完璧やったろ
9: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:06:44.60 ID:Wde7rx0Yr
死にそうなところでほんまに死んだら目が当てられんやろ
11: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:07:27.01 ID:v0KkmsHap
魔法や呪いや忍者って設定があるのに巨大な化け物召喚して闘わせるやつ
12: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:07:38.08 ID:9uyoPugyd
腹減ったーから始まる
25: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:52.55 ID:Wde7rx0Yr
>>12
恋空しかしらんぞ
13: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:07:49.71 ID:kpYhMgNmd
そういうのはお約束と思って見るからため息は出ないけどギャグ漫画で感動の押し付けするのはきらいだわ
14: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:08:18.36 ID:aYPjkFxC0
修行という名の引き伸ばし
16: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:08:38.10 ID:rQwTQYNa0
>>14
修行を省略するHUNTER×HUNTERは素晴らしいよな
83: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:17.47 ID:XBiXCbcSM
>>16
ガッツリGIで修行してるじゃん
94: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:59.05 ID:rQwTQYNa0
>>83
省いたからこそGIでの修行が面白くなるんだよな
106: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:24.75 ID:XBiXCbcSM
>>94
???
105: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:21.77 ID:scjFtavgp
>>14
マシリト「読者は修行シーンなんて読みたくないからダイジェストで飛ばしてええぞ」
鳥山明「おかのした」
アニメスタッフ「おっ、ここ引き伸ばしに使えそうやな!」
116: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:21:42.91 ID:OUWjAR0Yp
>>105
ドラゴンボールのアニメの引き伸ばしはまた別やろふつうにやったら連載に追い付くんやからしゃーない
15: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:08:27.16 ID:XLFL0Gaqp
敵が仲間になる
↓
弱体化
19: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:12.97 ID:k77mJDrh0
>>15
ワンピの悪口やめろ
72: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:15.26 ID:5/xEkZnka
>>19
いうほどワンピにこれあったか?
77: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:31.20 ID:ZdHJ8Flza
>>72
ジンベエ
92: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:51.52 ID:u5hOrLkl0
>>77
敵の時大暴れした描写があってこそやろ
ジンベエなんかほぼ登場時から味方やんけ
17: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:05.85 ID:pL56zEqjp
浮気セックス中に電話
18: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:11.26 ID:VxOuNeY20
養成機関に入って仲間同士で模擬戦
20: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:15.81 ID:Y/G6nEPz0
戦士育成学校に入る
21: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:26.02 ID:cPx0j0/p0
22: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:29.57 ID:cSwWAZgS0
努力の天才
23: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:43.48 ID:LnTyBmHm0
理由なく俺のことだけを好きな美少女たち
24: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:48.90 ID:nIhSj/eGd
俺が決めるよ
26: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:57.93 ID:qb+TOgeo0
覚醒してもボコされる死神がいたらしい
27: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:09:59.72 ID:38aGfKPB0
無能な働きもののせいで主人公が追い詰められる
28: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:10:13.87 ID:xwOM6Bkv0
そこを楽しめなくなったら卒業なんやろ
29: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:10:26.87 ID:e4fkUb1Pa
修行した描写一切ないのに新技使い出した時やな
ルフィのギア2とかいつ覚えたんだよって思ったわ
30: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:10:43.32 ID:dEuPBZRFa
トーナメント
31: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:11:00.39 ID:QqgQEqm8d
主人公実は○○の血を引いたエリートだったンゴ!
32: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:11:01.44 ID:3yxou29p0
必殺技で大ゴマドン!(次回に続く
33: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:11:02.48 ID:hD/AH4Zrd
これは他のなろうとは違う雰囲気やな
↓
主人公「ステータスオープン!」
😭😭😭
62: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:00.56 ID:TR/n6gEB0
>>33
ほんまこれ
109: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:45.55 ID:qKqmxaTOM
>>33
当たり前のようにゲーム的世界なのほんま萎える
34: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:11:46.27 ID:expr2Ur80
元気玉
35: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:11:51.87 ID:kPbjeHb2a
ここまで何一つ当てはまってない鬼滅ってすごいわ
完全に型から外れた漫画なんやな
だから売れたんやろ
51: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:40.48 ID:hwWHHfAc0
>>35
入隊選別試験
太陽が弱点
刀でバトル
36: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:12:18.14 ID:LAefX1wJ0
作者が死ぬのだけはつらい
38: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:12:37.16 ID:8PofGK6p0
大会が途中で終わる
39: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:12:47.21 ID:JZAvXH3+0
ステータスオープンはほんまクソ
40: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:13:11.35 ID:hwWHHfAc0
トーナメント
専門の特殊な学校
模擬戦
65: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:26.41 ID:AP1zYfQB0
>>40
これもあるな
編集が指示してるのかそれとも漫画家が子供の頃読んだ作品に影響されてるのか
70: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:55.30 ID:hZY7iXMZ0
>>40
学校入学みたいなのはワイ結構好きやわ
なんかワクワクするし
95: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:19:06.88 ID:hwWHHfAc0
>>70
だれるやろ
ナルトもヒロアカも呪術も途中から学校うやむやになってるし
88: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:31.96 ID:eOhDsuHI0
>>40
トーナメントって大概乱入があってうやむやで終わるよな
160: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:19.59 ID:ryTOld2xa
>>40
ワートリのこの部分ほんま無駄や
41: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:13:17.63 ID:AP1zYfQB0
敵のやる事が何ひとつ成功しないと白けるわ
42: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:13:24.14 ID:zc/AH7jF0
死にかけ覚醒の何があかんの
むしろ窮地か怒りくらいでしか覚醒タイミングないやん
49: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:30.34 ID:/hKpZrqia
>>42
仲間と楽しく食事してる途中でいきなり覚醒してみたらどうや
75: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:29.58 ID:AP1zYfQB0
>>49
トリコかな?
43: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:13:25.57 ID:UCDGKy/Pp
ヒロインや女キャラが主人公に惚れるのはええけど
これは主人公に惚れてもしゃーないわ
と読者が納得するようなシーンが作中に一切ないのはしらける
61: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:15:56.71 ID:Y/G6nEPz0
>>43
懸垂かっこええやろ
45: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:13:51.03 ID:HdoLGSfZ0
ハンター試験
47: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:21.15 ID:yAjrbcsZa
意味不明な闇落ちやな
53: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:46.04 ID:rQwTQYNa0
>>47
サスケとかな
63: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:02.64 ID:LrrYHy6ca
>>53
サスケはわかるやろ
早く復讐したい一心で闇に手を染めたんやん
68: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:50.68 ID:hwWHHfAc0
>>53
一族皆殺しになってるんだから里と敵対くらいするやろ
あそこまでやって戻る方が不自然や
79: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:43.85 ID:yAjrbcsZa
>>53
サスケはわかる
マイキーの闇落ちはしつこい
48: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:21.64 ID:hZY7iXMZ0
そういう漫画ってまだそういうテンプレを通ってきてない子供に向けて描いてるもんやし
テンプレ臭いと感じてしまった時点でお前はもうターゲットでは無いんちゃうか
52: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:44.25 ID:KOHVHnkDp
シリアス長編突入
54: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:14:55.00 ID:D1TYdvqJM
ずっとガルシアの心臓で争ってる
55: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:15:19.79 ID:a34HPvo00
呪術師レベル3とかの階級付け
57: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:15:43.10 ID:Yr0VEi0f0
敵に悲しい過去
58: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:15:49.84 ID:20/4Pw1gr
最近主人公負けさすのって引き伸ばしのためやと気付いたわ
一番簡単な引き伸ばしよな
59: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:15:50.99 ID:GB5n5IM1p
最初に家族が殺されて絶望から始まる見飽きたパターン
60: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:15:55.62 ID:Ts8k+YPKa
人類の敵との戦い→人間同士の戦い
長期連載になるとかならずこれやるけど面白かった試しがない
73: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:16.79 ID:eo7CtTZea
>>60
・敵が化け物から人間に変わる
・政府が介入してくる
・政治要素
これほんまいらんわ
東京グールとかこれで見放されたしな
80: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:45.08 ID:qrl9xWw/0
>>73
ぐうわかる
81: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:08.90 ID:GB5n5IM1p
>>73
人間が鬼に変わる方がいらんわ
64: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:16.38 ID:p4gqY93Mp
引き伸ばしといてあっけない
66: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:38.30 ID:hD/AH4Zrd
76: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:30.26 ID:ABEGHgAiM
>>66
まずこの絵柄で見たいと思わんやろ
85: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:28.88 ID:hD/AH4Zrd
>>76
力士が異世界転生するのは面白そうやん
思わず4巻まとめて買っちゃったのに1巻で挫折したんだ😢
89: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:38.54 ID:a34HPvo00
>>66
背景書く気なくて草生える
124: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:11.08 ID:mZeIkWVR0
>>66
修羅の門の人かな
136: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:10.42 ID:fJ5MQM260
>>66
最近魔力無い奴が無双するってクソ設定多すぎやろ 面白いか?これ
144: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:58.26 ID:IN6Paf69a
>>66
熊って防御力めっちゃ高いやろ
67: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:49.64 ID:zc/AH7jF0
なんかでもこういう考え浮かんじゃうと純粋に昔みたいに漫画楽しめないんやろなと思うと悲しいわ
今のキッズたちみたいな純粋さで鬼滅とか呪術とかの今の作品読んでたいわ
69: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:16:51.19 ID:GB5n5IM1p
キャラのセリフや心理描写が面倒だから最後までちくわ咥えさせてアウアウ言わせてるだけの手抜き
71: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:01.96 ID:K1fQ3oX/H
敵の悲しい過去語り
74: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:18.41 ID:8XsGG6ea0
トーナメントが敵の介入により中断
78: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:17:41.66 ID:4J+ciMM0a
神様or女神「やっほー(めちゃくちゃフランクに絡んでくる)」
なろう主人公「なんなんですかあなた(やたら強気、やたら慣れてる)」
82: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:13.42 ID:yR+aHckod
84: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:25.80 ID:ABEGHgAiM
もうスレタイ関係なくあるある言いたいだけやろ
なんやかんやトーナメント戦とかってワクワクするやん
86: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:29.43 ID:Z0uEmgjxM
余り物同士のカップリング
87: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:31.90 ID:20/4Pw1gr
いやサスケはわからんやろ
ガイジやんけ
90: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:48.05 ID:j7KnPTq+0
大事な試合やらライブ直前でケガ
91: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:51.06 ID:fjd7qaXs0
作者が逆張りしすぎて主人公の活躍する場面がない
97: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:19:37.74 ID:8XsGG6ea0
>>91
ハガレン…
100: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:19:57.04 ID:yR+aHckod
>>91
kbtitくんさぁ…
真斬月のお披露目シーンで即落ち二コマはアカンやろ
103: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:09.84 ID:+WIk3xyQ0
>>91
一護か虎杖やな
110: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:51.34 ID:LnTyBmHm0
>>91
シャーマンキングが思い浮かんだわ
なんか主人公弱かった気がする
93: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:18:55.72 ID:zc/AH7jF0
サスケもサスケでダンゾウ殺そうとしたり木の葉潰そうとしたりしまいには五影全員殺そうとしたり迷走してたよな
17歳とかなんやからそのブレブレ加減が逆にリアルなんやけども
96: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:19:11.72 ID:yR+aHckod
ワンピースの回想と戦闘
もう戦闘は緊張感がないよな毎回似たような戦いして犠牲者0で終わってるわ
98: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:19:48.36 ID:DEkqztA40
今週の喧嘩稼業は休載します
99: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:19:55.12 ID:b3PaMzLNM
実は人間が諸悪の根源でした
101: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:19:58.26 ID:74A1jMucK
人気が落ちてくるととりあえずヒロインにパンチラさせる
102: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:03.58 ID:Ufx3CxDi0
乳首の無い不自然なおっぱい
子どもの歪んだ教育に繋がってるわ乳首が無いならそもそも裸なんて描くなボケ死ね
104: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:15.79 ID:LhVe3j4N0
ステータスオープン!
異世界転生を認識してる
実は有能な俺を無能な奴らが追放する
ここらへんはガチで萎える
118: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:21:57.82 ID:YUI+hmRPM
>>104
この辺はでもなろう漫画ってくくりで進化していった領域やしタイトルの時点で分かりやすいから地雷踏む心配なくて助かる
107: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:36.65 ID:SgOSuuLdd
敵「お前の負けだ」
主人公「ぐぬぬ(死亡)」
覚醒しないと物語終わるけどそれでエエの?
108: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:43.24 ID:hXbzE4l5r
実は親父だった
111: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:20:55.49 ID:ORgzDCw5M
一回裏切ったキャラが改心したけど元の場所に戻すと気まずいな…せや!殺したろ!
これ
112: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:21:15.81 ID:v/RmNGqga
でも映画の修行パートは好きだよなお前ら
113: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:21:20.36 ID:O0m82qqId
主人公「ぐはっ・・・(気絶)」
敵「相手にもならんわ、力をつけて出直せ」
いや殺せよ
114: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:21:35.50 ID:K1fQ3oX/H
なんたらの血を継ぎし者
115: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:21:36.63 ID:vC+JiXPv0
大体なろう要素
117: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:21:51.70 ID:mEVKJuS9M
主人公たちと戦っているモンスターの正体は実は人間でした
147: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:13.23 ID:hwWHHfAc0
>>117
ぬらりひょんの孫がこれでいっぱい殺してたけどさらりと流したよな
119: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:22:00.18 ID:rQwTQYNa0
120: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:22:43.91 ID:hD/AH4Zrd
覚醒して秘められし血脈が覚醒する展開は正直大好物なんよ
121: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:22:45.31 ID:20/4Pw1gr
前こういうスレ立ってたときに漫画の悪いとこ集めたらBLEACHになるって言われてたな
ほんま読者がうざがる展開多かった気がする
122: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:22:48.79 ID:tCaPAHpM0
ライセンス試験で想定外のモンスターが乱入してそれを主人公が倒す
123: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:22:52.65 ID:ihS0kpGqp
敵だとめちゃめちゃ強かったのに味方になると雑魚になるやつ
125: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:11.72 ID:4H4BzwLqa
悲しき過去
126: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:12.01 ID:hXbzE4l5r
私「普通でなんの取り柄もない女の子!」
127: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:12.10 ID:4BCJyV1La
中ボス「トドメだ」ブンッ
主人公「ここまでか…」
ボスの上司的な奴「待て、時間切れだ」
中ボス「チッ」ピタッ
いや殺せよ
149: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:27.11 ID:ORgzDCw5M
>>127
振りかぶるだけで殺せる状況で止まるやつ草生える
152: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:45.14 ID:bsBPQ7DP0
>>127
そんなんないやろ
159: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:18.30 ID:Tn6v7FhBa
>>152
マジでめっちゃあるぞ
128: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:13.90 ID:K1fQ3oX/H
父親が敵
129: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:21.27 ID:3zo3o1v8a
主人公サイドだけ満身創痍のトーナメント決勝
130: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:29.32 ID:MJyOxkTl0
さすが...
大したやつだ...
131: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:29.53 ID:8VcBRU9ep
冒険物かなと思ったら突然学校に通い始める
132: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:23:57.14 ID:ss+JUmA0M
主人公「ステータスオープン!!」
主人公「なんだこの低いステータスは(絶望)」
133: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:00.10 ID:LIKKEsPJ0
味噌
醤油
卵かけご飯
134: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:03.17 ID:ifEEHO+0p
コミックス一気読みすれば多少面白いかもしれんが週一の連載で読むとダラダラと中身が薄いやつ
146: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:09.61 ID:hXbzE4l5r
>>134
あだち充先生の悪口は許さんぞ
166: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:43.46 ID:K1fQ3oX/H
>>146
登場人物の顔がいつも同じ
135: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:05.99 ID:LhVe3j4N0
SランクとかAランクとか絶対異世界基準じゃないランク名も萎える
137: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:11.28 ID:4fYpAuABr
フェアリーテイルでナツがピンチになると何かを食べてパワーアップして逆転するんだけど
何回もやっても好きだったわ
子供だったからだろうか
150: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:27.76 ID:RbF+QpbZM
>>137
真島ヒロは筆早いってよく言われてるけどあれ完全に手癖で描いてるからだよな
162: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:34.10 ID:eOhDsuHI0
>>150
今は描きやすそうなデザインだよな
RAVEの20巻くらいの絵が好きなんだけど
158: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:16.09 ID:hwWHHfAc0
>>137
フェアリーテイルは読んでる時は面白い
でもストーリーとか全然心に残らん
138: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:16.98 ID:XUv3PzsSa
本当の敵は人間だった
139: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:35.20 ID:/MA6FG1w0
140: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:41.63 ID:gW5UXJt6d
血統以外にないやろ
特に物語中盤〜終盤に明かされる漫画は総じてクソ
NARUTO「実はお前の父ちゃん火影やで、母ちゃんはうずまき一族っていうチャクラ量がエグい一族やで」
BLEACH「実はお前の父ちゃん死神やで、母ちゃんは滅却師やで、ついでにホロウと遺伝子も入ってるで」
幽遊白書「実はなぁ、お前は魔界の三勢力の長の息子やねん」
141: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:43.40 ID:l7eqY3XF0
致命傷受けた次のコマで回復
142: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:50.32 ID:fedRrGMF0
新しい敵組織の会議みたいなやつ
143: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:24:55.05 ID:Ufx3CxDi0
1話完結のギャグ漫画がシリアス展開始めるとマジで終わった感出るよな
151: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:38.88 ID:rQwTQYNa0
>>143
SKET DANCEは良かった
155: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:54.13 ID:gW5UXJt6d
>>143
銀魂はシリアスがむしろ本編やろ
157: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:02.68 ID:K1fQ3oX/H
>>143
作者の精神状態が心配になる
145: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:02.17 ID:q7+bBgACa
いい目をしている…
ヤツに似たな…
148: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:15.91 ID:zuP6YJT4M
ゾンビよりも人間のほうがメインになる
153: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:51.41 ID:ba4NlYLFr
そこまで仲がいいわけでもないのに仲間を守りたいが戦う動機な主人公
154: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:52.43 ID:mBABzq940
ヒロインがレイプされそうな場面であとちょっとの所で助けが間に合う
都合よすぎだろ
163: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:35.35 ID:qb+TOgeo0
>>154
間に合わなかった世界線もあるんや
156: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:25:54.24 ID:10d45mA20
ラスボス vs 主人公以外の誰か
これめっちゃ嫌い
どれだけうまいことやっても絶対ラスボス勝つし
主人公補正よりたちが悪い
161: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:25.95 ID:gW5UXJt6d
>>156
主人公「ハァハァ…」
前作主人公「オラオラオラオラァ!!!」
草
164: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:35.93 ID:QZwsiexwd
165: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:40.51 ID:Ufx3CxDi0
進撃みたいな最後を概念のわけわからんもので全部誤魔化して終わらせるやつ最悪
167: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:47.24 ID:CE0dfNDBa
敵を強くしすぎて主人公の勝たせ方が適当になる
168: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:50.34 ID:mEVKJuS9M
169: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 09:26:55.33 ID:r4aedqbcM
悲しき過去…