雑談

【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう…

1: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:19:08.36 ID:8EFy3RES0
かなしい…

116: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:40.48 ID:ozA044UTM
>>1
からあげはいっぱいあるどころか増え続けてる定期
2: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:19:28.70 ID:Go3CAcyG0
悲しいなら手を叩こう
212: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:04.87 ID:GVjgTGkq0
>>2
あいやー!
3: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:19:34.84 ID:jHHNYUND0
タピオカ…
4: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:19:43.17 ID:ZPwuKGnu0
全部売れたじゃん
5: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:20:00.65 ID:a3eZ27Ybd
利益回収が終わっただけや
6: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:20:04.15 ID:jHHNYUND0
チーズダッカルビ
7: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:20:16.25 ID:Uhmf2KyZ0
24時間餃子もこれの仲間だったのか
8: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:20:22.34 ID:/X1udcxa0
全部田舎ワイ地元に数ヶ月前に入って来てて草
9: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:20:27.46 ID:zTO0XENu0
雪なんとかって餃子クッソ不味い
14: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:21:20.49 ID:3JiDcTBap
>>9
わかる
ニンニク多すぎやねん
23: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:34.65 ID:zTO0XENu0
>>14
体調悪くなるしあれリピ買いするヤツは味覚障害ガイジや
53: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:43.74 ID:rOjWm1Zk0
>>23
雪松やろ?
あれゲロマズよな
65: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:26.81 ID:zTO0XENu0
>>53
それや生ゴミ食わされてるかと思ったわ
91: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:28.22 ID:rOjWm1Zk0
>>65
わかるわ冷凍餃子のが100倍うまいわ
77: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:26.64 ID:MnA+lH3K0
>>53
いや雪村やろ
117: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:40.70 ID:rOjWm1Zk0
>>77
雪村はわからんが雪松ってとこの冷凍餃子がマジで不味かったわ2度と食わん
168: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:25.66 ID:cVsnVXsEa
>>53
そうなんか
無人販売所出来たから行こう思ってたけどやめとくわ
219: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:30.00 ID:rOjWm1Zk0
>>168
普通に味の素とかニチレイの冷凍餃子のが100倍ましやで ワイは二度と買わないと誓ったレベルや
201: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:24.06 ID:I/dVTD6Y0
>>53
近所に出来たから行こう思ってたけどやめるわ
140: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:19.97 ID:OK2eUU890
>>9
ほんまそれ
価格だけやな褒めれるポイント
10: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:20:41.44 ID:vB0d2Z620
近くの唐揚げ屋さん、
チェーン店とは違って醤油の風味が強くて好き
11: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:20:54.17 ID:qypIY7AM0
次は牛宮城や
12: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:21:15.13 ID:fKS0Ixb70
田舎だけど食パンめっちゃ来てるわ
13: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:21:20.08 ID:j/iRc1DZM
餃子ってなんや
28: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:49.82 ID:LPjYI4AV0
>>13
点心の皮(シュウマイとかと同じやつ)できゃペットかニンニクとか挽肉とかニラとかを包んで焼いたやつ
45: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:13.73 ID:j/iRc1DZM
>>28
ありがとう
55: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:46.67 ID:KCT8+52kM
>>45
この流れ草
15: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:21:49.19 ID:aFBMT3asd
マトリッツォの前にゴリ押しされてたマカロンの前にゴリ押しされてたスイーツ覚えてるなんJ民0人説
26: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:45.66 ID:hUo0/mzI0
>>15
杏仁豆腐な
40: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:35.08 ID:ZDnEzOYtp
>>15
ルビーチョコレートやろ?
63: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:14.07 ID:nNHDhkAW0
>>40
なつい
もうどこにもないな
16: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:21:56.05 ID:jn0M1wP00
全部合わせたら行けそう
17: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:21:59.99 ID:IZxAyNDrd
ワイの近所の箱タピオカ→唐揚げ→無人餃子を2年の間に達成してたわ次はなんやろな
80: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:46.92 ID:2v/O86bn0
>>17

住民からしたらブーム追えてええやん
18: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:09.72 ID:DBDeCD3v0
バナナジュース誰か飲めよ
19: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:10.32 ID:jHHNYUND0
ワイの近くの商店街に最近24時間餃子できたわ
20: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:18.75 ID:2RoEJFMGd
から揚げは生き残ってるでくっそ美味い
21: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:25.74 ID:DNo1WMNjd
食パン&フルーツサンドはなお田舎に出来まくってる
22: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:31.92 ID:fni8l2wka
餃子って数店が手広くやってるだけだろ
24: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:37.83 ID:FNU5UkSE0
時代はわらび餅や
美味いぞ
25: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:41.89 ID:vjZnlt2kr
揚げバターくるで
27: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:49.78 ID:jaBl2w2d0
唐揚げは鶏肉の高騰でめちゃくちゃキツイみたいやね
29: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:50.04 ID:jHHNYUND0
24時間餃子ってどこも1000円なん?
44: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:03.41 ID:jN9FrhEM0
>>29
値段は同じやけど1000円で24個入りから72個入りまである
51: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:42.11 ID:jHHNYUND0
>>44
>>44
24個入りだわ…
30: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:22:55.88 ID:LWvdx3k+d
餃子助かるわ
41: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:38.78 ID:zTO0XENu0
>>30
冷食の方がはるかに旨いしコスパええぞ
105: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:58.48 ID:vkw/fP3M0
>>30
ニッスイの方が100倍うまい
31: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:08.19 ID:wajh/MJPd
自分で作るのめんどいからから揚げだけは生きてくれ
32: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:08.41 ID:fh+pdmbN0
24時間餃子ってコロナの支援金はいるんか?
33: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:12.43 ID:Z+GTGaszd
普通にあるし人いるやん
外出ないニートかな?
34: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:12.59 ID:Txnk7++Dd
マリトッツォだけは需要ないやろ
挟んでるの植物性クリームやしな
35: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:21.81 ID:qypIY7AM0
ワイは餃子好きやわ
ニンニク多めのほうがすきやし
36: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:26.18 ID:8vck5OFid
パンケーキとかマリトッツォとかクリーム付けたパンもどきがようはやるわ
37: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:27.55 ID:KOMFoljW0
白いたいやき屋さん、日本中探せばまだやってる店ある説
38: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:30.98 ID:N+E6d6jb0
所詮ただの流行
39: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:34.38 ID:Zk3gvGazM
タピオカさんガチで忘れられる
64: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:16.77 ID:2Ubijx7Hd
>>39
忘れられてるけど結構売れとるからな
68: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:42.29 ID:lDIcOtGu0
>>39
定着してもう普通に売ってるからね
42: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:49.53 ID:uGFGZ0EhM
ワイ近所に高級食パンないねん
美味い?
181: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:17.19 ID:tdxBcnZad
>>42
美味いといえば美味いけど
並んで何倍の額出して買うほどではないと思ったわ
金に余裕があって食パン頻繁に食うならええんちゃう
43: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:23:54.31 ID:KbQyK35NM
韓国さんサイドはどうしてハングル前面に出してしまうんやろなあ
49: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:40.41 ID:kL1xj+yl0
>>43
お前みたいな厄介な奴が近寄ってこないから
204: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:28.36 ID:xUwpgowQa
>>49
はよ嫌儲帰れやsageカス
46: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:31.22 ID:DBDeCD3v0
タピオカ→クレープ→バナナジュースは近くにある
47: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:39.70 ID:iRJfHfvtd
チーズハットク出してる店ガラガラで草
48: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:39.96 ID:PXp1evuYr
フルーツサンドは?
50: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:41.14 ID:aPm3SbsTa
唐揚げだけ生き残るやろ
52: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:42.53 ID:P6ELwBl10
白い鯛焼き!クロワッサン鯛焼き!
54: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:46.14 ID:Nj6j1iJ70
スイーツって小麦粉とバターと卵と牛乳と砂糖が形変えただけやん
よう飽きないな
56: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:49.96 ID:5PLXP/Sh0
うぉぉぉぉぉ!合体だあああああ!!

揚げクリーム餃子パンの誕生である

57: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:53.73 ID:ym9fLiGKM
次に流行るコンテンツはアート×飲食やろな
気に入った作品があったらその場で買ったりできるギャラリー要素もある飲食店
76: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:24.35 ID:CoCCitKU0
>>57
アートとカルチャーがスクランブルしそう
58: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:24:56.39 ID:Gc0KNhqfd
唐揚げは味付けで誤魔化してる店ばっかり
鶏の生産地で勝負しろや
72: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:57.93 ID:5PLXP/Sh0
>>58
安いもも肉を処分させるルートやからあれ
78: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:35.18 ID:lDIcOtGu0
>>58
馬鹿じゃねーの
59: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:00.86 ID:x6huFKXnM
マリトッツォとかいうシュークリームの完全下位互換
60: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:01.44 ID:lDIcOtGu0
食べるラー油も廃れたって言いそう
61: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:05.22 ID:cP4H/W5N0
マリトッツォこの前初めて食ったけどクソ美味かったわ
単に生クリーム久しぶりに食って脳がやられただけかも知れんが
62: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:12.11 ID:g5NIFHxCx
まりとっつぉとかいうゴミ
66: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:38.09 ID:kLSen3bJd
ブラジル産の鶏肉はやめて
67: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:39.24 ID:xMSsAxj/d
田舎やとタピオカは駅前に少しできてたくらいで滅んだわ
69: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:43.63 ID:epkJZPRM0
タピオカもだいぶ淘汰されてきたな
乱立してたのに今生きてるのは地域で一店舗くらい
75: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:20.88 ID:2Ubijx7Hd
>>69
田舎何か?
まだ普通にあるし売れとるが
83: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:54.91 ID:zI5Yr04n0
>>75
むしろ田舎こそタピオカ屋が繁盛してるやろ...
143: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:28.89 ID:Jvd9USm3d
>>83
田舎は知らんが都会はまだ結構繁盛しとるけどな
J民なんてそりゃ行く機会無いから知らんやろうが
92: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:32.77 ID:MHyH76nod
>>75
むしろタピオカがまだ売れてるのは田舎だろ
100: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:46.35 ID:epkJZPRM0
>>75
生き残ってるの大体ゴンチャだろ
乱立してたのは争いに負けた
145: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:33.58 ID:KCT8+52kM
>>75
カッペが敗北してて草
70: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:48.08 ID:Utb4cOIe0
流行りってそういうもんだろ
71: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:25:54.67 ID:UZ5cC/0xd
何故かラーメンだけは寂れないよな
101: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:47.72 ID:Gc0KNhqfd
>>71
頻繁に開店と閉店繰り返してるけど
儲かってるとこすくないやろ
166: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:20.47 ID:ro6WVW1D0
>>71
ラーメンも流行りはあるけどな
つけ麺屋と家系のラーメン屋が同じ立地で並んで営業してたけどつけ麺屋だけ潰れたわ
207: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:34.92 ID:9M717Tm60
>>166
家系増えすぎだろ
都内のラーメン屋の半分が家系の勢い
どこも同じような味でつまらないよ
73: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:07.34 ID:Zk3gvGazM
結局自分で揚げた唐揚げが1番美味いよね
74: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:09.56 ID:DBDeCD3v0
まじで儲かるのは焼き鳥なのに
84: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:55.56 ID:kLSen3bJd
>>74
わかる
あれボロ儲け出来るよな
103: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:51.32 ID:64u5rIue0
>>74
大阪やと鶏皮一本250円くらいとるけど
他の地域はどんなもんや?
120: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:58.83 ID:rWPUU7Tgr
>>103
たっけ!!
79: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:43.68 ID:CvZhjndmp
高級食パンに唐揚げ挟んでマリトッツォのクリーム乗せたらええやん
81: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:51.85 ID:Uhmf2KyZ0
ワイ鶏肉ガイジはから揚げ屋と台湾ナントカは歓迎するけど他はどうでもいいわ
最近改装工事してたミルクパンは開店したかどうかすら怪しいし
82: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:26:52.05 ID:RRMLHUbx0
韓国料理扱う店増えてる気がするわ
85: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:06.58 ID:GYE1Z1iS0
シュークリーム「雑魚がイキった結果wwwww」
86: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:09.62 ID:IZxAyNDrd
唐揚げ屋も流行り前からやっとった1店舗だけは残って流石やなぁと思った
87: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:11.30 ID:MHyH76nod
二郎とか家系とかが謎に廃れない
もはやマクドナルド的な位置におる
88: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:13.26 ID:64u5rIue0
唐揚げはまだまだ増えてるやろ
89: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:13.92 ID:QWZWVdr2M
メロンパン屋は根強いよな
出来ては消え消えては出来てる
90: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:22.83 ID:Zgn9KCE9d
マリトッツォは割と好きやったのにドラッグストアからも消えて悲しい
ワッフルばっか食ってる
93: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:35.99 ID:Nu3ZixUd0
なろうワイ「ふむ…では餃子も唐揚げも無人で販売するというのはどうかな?」
https://i.imgur.com/d44pCnN.jpg
94: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:38.26 ID:+Fy8q2fld
唐揚げ店はまだかなりあるわ
やっぱ元々の人気が違う
95: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:40.85 ID:g5NIFHxCx
まりとっつぉにタピオカいれたらいい
96: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:42.01 ID:YdzYbPlHd
近所に乃が美あるけど潰れないな
97: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:42.61 ID:siUQ4KQy0
雪松ってあかんの?
我が家では美味しい美味しい言って食べてるが舌があれだったか
122: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:11.09 ID:0Hs8qgbh0
>>97
ワイも嫌いやなかったけど味の素の奴でええよなって
155: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:38.55 ID:siUQ4KQy0
>>122
たしかに味の素の冷凍餃子のほうが美味いよな
98: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:44.64 ID:e5FyzzZT0
韓国チキンって高い割に量少なくて味も大味で残念だった
よき価格で美味しくて美味しい店欲しいなあと思ったけど
大量にある唐揚げやで十分だと途中で気がついて解決した
99: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:45.52 ID:7zwn/exf0
今はシュトーレンやで
102: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:49.81 ID:5KhnTWNed
マリトッツォってなんや
109: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:15.47 ID:d85LPV0zM
>>102
イタリアのマリオや
112: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:27.04 ID:oSQxdj9Wd
>>102
ロシアの人形ちゃう?
134: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:46.39 ID:zHj/9iU+F
>>102
イタリアのお菓子
パンに生クリーム挟んだなんでもないモノ
137: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:09.48 ID:aPm3SbsTa
>>102
もっとお外に目を向けた方がええで
202: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:24.51 ID:5KhnTWNed
>>137
うるせえよチー牛
104: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:56.42 ID:5J8mSxeOp
L
106: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:27:59.46 ID:OYNMYref0
餃子とか料金支払わず取っていく奴居ないのかな特に深夜
107: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:13.40 ID:rWPUU7Tgr
あの無人餃子ってヤクザのしのぎなん?急に増えすぎやろ
108: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:14.06 ID:xx/vK044M
雪なんとか餃子マズいんやね
一回買おうと思っとったから1000円得したわ
ありがとうやで
183: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:19.80 ID:zTO0XENu0
>>108
2個ほど喰ったけど残りは捨てたわ
誇張抜きで生ゴミや
110: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:23.51 ID:CqNl/T2Ad
唐揚げ専門店(専門じゃない)

これやめろ

111: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:26.49 ID:Zk3gvGazM
田舎民炙り出されて草ァ!
113: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:30.56 ID:5k1HNRUPr
台湾唐揚げってうまいんか?
胸肉らしいけど
124: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:16.53 ID:d85LPV0zM
>>113
日本の唐揚げの方が美味いで
161: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:00.12 ID:5k1HNRUPr
>>124
>>133
はえー
みんな情報を食ってるんやな
198: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:05.45 ID:oSQxdj9Wd
>>161
インスタ上げたいだけやし
133: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:44.08 ID:64u5rIue0
>>113
あれはタピオカの鞍替えやしそんなんでもないやろ
114: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:39.05 ID:15vce61+d
無人餃子うちの糞どいなかにもできてたで
115: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:39.12 ID:/kxbEx2XM
餃子って全国にあるんか…
誰が買ってるか分からん謎餃子
118: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:54.19 ID:SAozwezs0
マリトッツォは糞やが
モナトッツォという完全上位互換を生み出したから許す
119: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:28:54.26 ID:/wHhyK8m0
全部食べたことないわ
121: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:02.63 ID:5k1HNRUPr
レモネードとバナナスムージーは全然流行らんかったな
123: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:15.40 ID:geovg+WJ0
からやまがあまりにも強すぎる
先駆者の勝ちや
125: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:19.93 ID:NemSDXC30
126: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:23.05 ID:C8xnADGe0
フィナンシェの専門店が増えてるワイの周辺
127: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:24.67 ID:nNHDhkAW0
やたら意識高そうな海苔弁当専門店みたいなとこ気になっとるんやが行ったやつおるか
128: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:25.48 ID:RODTGBwW0
雪松前にクーポン来てたから食ったけど普通に美味かったんやが
129: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:29.58 ID:5aSTaWYV0
タピオカって食感の物珍しさだけでよくあそこまで引っ張ったよな
130: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:31.60 ID:swNISKQKM
雪松はうまいって聞いてたのに期待外れやったわ
日高屋の冷凍餃子の方が100倍うまい
144: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:29.50 ID:oSQxdj9Wd
>>130
冷凍餃子だけは幸楽苑やと思うわ
シソのやつな
151: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:57.71 ID:rOjWm1Zk0
>>144
幸楽苑の冷凍餃子はガチ
157: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:43.38 ID:vrdLBZxAa
>>144
へー近所の幸楽苑潰れたんよな
見かけたら買ってみるわ
224: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:44.51 ID:oSQxdj9Wd
>>157
家でごま油使って焼いてみ?
同じやつを店で出してるはずなんやが
なんでこんなまずく作って客に出せるってレベルで変わる
131: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:38.12 ID:S4p0jCpwa
最近無人の持ち帰りラーメン売ってる店増えてる気がする
132: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:39.11 ID:37sFtmFBM
雪松餃子ってのが24時間餃子の元祖なんやろ?
135: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:50.58 ID:AtgAtDhR0
全部どうでもいい食いもんやな
136: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:29:50.72 ID:Cyrp1CK+d
特別な技術もいらない誰でもコピーできる商品はすぐに死滅する
138: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:09.52 ID:G2Q0uZbGa
食パンは正直味の違いが分からんわ
甘いのがあるけど
お店のパンならどこも変わらなくね
139: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:14.79 ID:0t6eaMxyM
近所にクソダサネームの高級食パン屋できて最初は行列だったけど今はガラガラや
ダブルソフトでええよね
141: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:21.22 ID:FOdkjYTkM
コインランドリーもこの並びに入るよな
一時期増えまくった
142: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:25.18 ID:+Fy8q2fld
韓国料理の店は行くことないけど
出前館やUber見てるとめちゃくちゃ近所に増えてるんだなというのがわかるわ
146: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:35.24 ID:xx/vK044M
福岡のマリトッツォ流行の元祖的な店は超絶ウマかったで
147: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:38.92 ID:Vmxr0adX0
ワイベーカリープロデューサー、高みの見物
197: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:03.81 ID:Uhmf2KyZ0
>>147
経営には関わらず金だけ持ち逃げする素晴らしい仕事
148: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:50.31 ID:nKS3zj4LM
餃子はまだ始まってないやろ
154: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:34.85 ID:MdYUxhSAM
>>148
ホリエモン辺りから始まりブーム終わったで
149: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:51.95 ID:MdYUxhSAM
タピオカのブーム終わったし
そろそろカスピ海飲むヨーグルトかナタデココブームになると予想
150: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:30:53.58 ID:zHj/9iU+F
24時間餃子て自販の事?
152: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:07.91 ID:oY/m7rTo0
高級食パンとかリピートするもんじゃないからな
物珍しさで一回食べたら終わりや
153: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:19.55 ID:U2oMbD9w0
なんで廃れたん?
164: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:17.40 ID:lDIcOtGu0
>>153
定着したから
ここの奴等目が腐ってんねん
156: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:39.58 ID:Gc0KNhqfd
甘ったるい食パンの良さが分からない
158: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:43.92 ID:2fy7l3+ta
冷凍餃子より王将の生餃子持ち帰りの方が安いのとちゃうの?
159: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:49.38 ID:5aSTaWYV0
マリトッツォは説明文と見た目から想像する味そのまんますぎてな
160: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:31:53.40 ID:xx/vK044M
ワイ家の餃子が世の中にどこまで通用するのか試してみたいわ
162: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:04.96 ID:SpR+49Y4M
熱しやすく冷めやすいボンクラジャップw
163: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:13.92 ID:YCKK6t2v0
唐揚げ屋は廃れんやろ
なんだかんだみんな唐揚げ好きやしな
165: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:19.43 ID:Dip+qw5y0
餃子と高級食パンはコンサルが素人店主から金引っ張るための飾りや
167: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:24.07 ID:l2/p0ABrM
最近は台湾唐揚げをあちこちで見るわ
169: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:27.80 ID:FpB7OcxRp
いまは焼き芋や
170: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:33.85 ID:WflfPZ/S0
からやまの唐揚げってニンニク利いてサクサクしててうまいんやろ?
わいんとこねぇから羨ましいわ
191: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:40.32 ID:9M717Tm60
>>170
からやまはタレが美味すぎて麻薬かと思う
米は気にならないギリギリレベルだけど、とろろ昆布の味噌汁と塩辛で食べれてしまう
171: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:41.41 ID:6SbnE7pSa
次はベビーカステラ仕掛けてるな
172: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:48.53 ID:0pcJP0/9r
マリトッツォまだ食ったことない
173: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:57.69 ID:s4m449Lhd
また小籠包流行んねーかな
174: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:32:58.66 ID:5VAOE6ek0
チーズドッグは廃れんでくれ
175: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:03.60 ID:AC7BiebvM
コストコに売ってる謎の冷凍餃子がガチでうまいで
176: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:07.26 ID:97E1JjHA0
唐揚げ屋だけは廃れんで欲しい
弁当も売ってるし
177: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:08.02 ID:Nu3ZixUd0
50年ってほんとぉ?
https://i.imgur.com/PShFK5Z.jpg
178: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:08.47 ID:N4QDjDa7d
無人だとふくちぁんの餃子食ってみたけど
別に不味くはなかったけどな
179: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:13.21 ID:geovg+WJ0
家系ラーメンって余程不味くなけりゃ安泰よな
180: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:13.82 ID:SqrfhJOt0
日本にはまだ早かったんや
182: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:19.57 ID:2fy7l3+ta
ヘンテコな名前付けられたパン屋とか可哀想
184: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:19.91 ID:g5NIFHxCx
餃子とシュウマイ、どこで差がついたのか
185: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:21.17 ID:RODTGBwW0
クイニーアマンとかいう未だ発見されていない食べ物
最近ハマってたわ
194: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:51.70 ID:lDIcOtGu0
>>185
大昔に流行って定着した食べ物やん
223: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:37.97 ID:P3sZgO6Sd
>>194
おっちゃんが朝からなんJで煽ってて草
205: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:29.83 ID:VTpwd9Jt0
>>185
キッズか?だいぶ前に流行ったろ
210: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:55.92 ID:Gj0FJyaU0
>>205
年齢しか誇ることなさそう
209: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:42.73 ID:zHj/9iU+F
>>185
10年前に流行ったやん
パン屋やコンビニで
186: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:21.29 ID:DxRxY6O9d
24時間の餃子割高やけど美味しいわ
たまに食べたくなる
187: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:23.08 ID:YKdBP4Gtd
餃子はフライパンにおいて放置するやつが1番やわ
188: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:24.17 ID:5rImtkrS0
餃子の自販機はまだまだこれからやろ終わったのは食パンだけやね
189: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:29.70 ID:Din1CWXT0
餃子は一度くらい食べてみたいが
なにせ1000円だからな
お試しするには量、価格共に困る
190: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:35.22 ID:MdYUxhSAM
東京コロッケあるで
192: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:48.21 ID:hFjRAiiiM
変な名前の高級パン屋って全部同じやつがプロデュースしてんだろ
https://i.imgur.com/CdNoI4b.jpg
203: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:26.95 ID:2fy7l3+ta
>>192
情弱がコイツのカモにされてるだけやね
215: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:10.49 ID:siUQ4KQy0
>>192
ネーミングセンスひどいと思うわ
216: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:13.76 ID:l2/p0ABrM
>>192
変な名前って乃が美とかそういうのかと思ってたわ
これ全部実在すんの?
222: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:36.88 ID:U+0pqulGM
>>192
近所にこの系列の高級食パン屋あったけど定着せずに潰れたわ
代わりに最低一つ450円のクソ高い韓国マカロン屋ができた そっちも潰れそうやが
193: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:49.32 ID:ycLT2l870
地元にハヤシライス専門店あるで
195: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:33:54.34 ID:C43JzZcxd
24時間餃子なんてあったんか
214: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:07.62 ID:cVsnVXsEa
>>195
無人販売所あるで
196: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:01.75 ID:3SJ8ua160
楽天クビになった選手が高級食パン屋開いたけど今元気にしてるんだろうか
199: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:19.73 ID:3zojlz3d0
高級食パンってその枠に入るんか買ったことないわ
200: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:23.98 ID:RoZahyWE0
高級食パンってどっかの工場で作って持ってくるんよな?
日本に20軒ぐらいしか店がないならいいが
沢山あるとありがたみにかけるな
206: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:34.58 ID:g5NIFHxCx
食パンごときを高く売ろうってのがあさましい
208: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:39.39 ID:MdYUxhSAM
東京にはない東京コロッケブームが来る
211: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:34:57.27 ID:rWPUU7Tgr
ああいうのってダブついた土地に無人販売店立ててみたいな話なんかな?
225: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:48.99 ID:FjDgBl5Q0
>>211
大体居抜きやろ
コロナで潰れた店の跡地
213: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:07.05 ID:3XWMDQKp0
マリトッツォはほんま一瞬やったな
217: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:14.92 ID:KNmlkGgSr
マリトッツォだけは意味わからん
シュークリームの方が遥かにうまい
218: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:16.87 ID:Q4+BG6OnM
10円まんじゅう「上で待ってるで」
220: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:31.94 ID:geovg+WJ0
たまに無性にハムカツ食いたくなるからムーブこないかな
221: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:32.11 ID:Sw26hIfq0
田舎の民だからこういう店も数十キロ離れとるみんな都会やね
226: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 08:35:49.59 ID:YCpdhken0
最後のはなんや

-雑談