雑談

【日本銀行】じゃーん!新一万円券 [マスク着用のお願い★]

1: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:05:16.20 ID:3mQIWj6x9

じゃーん!新一万円券

21:20 2021/09/01
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:06:47.20 ID:imRZGKAL0
>>1
一瞬習ぎんペーがお札になったのかと思ったわ
18: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:46.89 ID:yUkdJsMV0
>>1
子ども銀行券のが、
立派に見えるwww
32: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:19.13 ID:I7A/JdZV0
>>1
デザインはそれでいいけど
色調が貧乏くさい

金運に触りがあるな

122: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:27:41.88 ID:ePaVOkf30
>>1
捨てちまおう。こいつは偽もんだよ。よく出来てるがな。ゴート札だよ。
135: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:29:57.94 ID:EFrzpNML0
>>1
もう少し、いい写真は無かったんか?

そんな冴えないおっさんの微妙な顔。。。

136: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:30:02.34 ID:AKVT0Ef40
>>1
嗚呼!!花の応援団かよ!
138: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:30:32.11 ID:xsY5rrVC0
>>1
げげぇ! 渋沢先生!
160: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:33:09.69 ID:uLxx3tqo0
>>1
数字の赤色が中国っぽい
人民共和国日本省になったときのために準備かね
184: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:05.17 ID:5G52bdKE0
>>160
省にしてもらえるとでも?
自治区で人権蹂躙されまくる未来しかないよ
211: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:39:51.94 ID:f4I1K9Nt0
>>1
新券発行予定だったんだへぇ
2: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:05:41.46 ID:UUDwTagu0
3Dホロ、ハリポタの技術やん
3: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:05:47.39 ID:Bf8mFpA/0
今からでも10000を壱万円にしろ。
97: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:22:23.79 ID:tV+QAp570
>>3
外国の禿げ連中が読めない
121: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:27:36.00 ID:Bf8mFpA/0
>>97
なぜガイジンに気を遣わなくちゃならないんだよ。
129: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:28:52.79 ID:4aprdJb20
>>97
2つ書くべきだろ

10000YEN
壹萬圓

って

224: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:42:15.06 ID:aSEaf3ay0
>>3
ほんとこれ

>>97
コロナ後の世界じゃインバウンド無いから外人なんか無視でいい
コンビニで働いてる外人だって一切不自由なく釣り銭対応できてるだろ

4: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:05:52.80 ID:QackGR/l0
そんなもんよりデジタル円はよ発行しい
10: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:07:02.81 ID:Bf8mFpA/0
>>4
デジタル通貨は環境に負荷が掛かる
5: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:06:05.78 ID:UUDwTagu0
見慣れない人も多そうだし、サンプルとして10枚くらい支給してくれんかね
6: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:06:23.22 ID:ithUrKBr0
数字のフォントがつまらんな
106: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:24:05.46 ID:1byIjqGB0
>>6
軽いわよねー
7: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:06:34.85 ID:ye+A9ZyY0
そちらを100枚いただこうかしら。
8: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:06:42.23 ID:cXMkyrm/0
竹平蔵に似てるな
これはもうダメかもしれんね
28: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:35.32 ID:8CNXWycB0
>>8
パソナ札か!
11: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:07:38.06 ID:KSYGNVDs0
エリザベス女王に対抗して…
12: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:07:48.98 ID:FAfdIG4D0
中華人民元じゃん…
33: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:22.35 ID:LmKwuAX50
>>12
なんかわかるw
13: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:02.00 ID:GFM0qtKT0
慶應の犯罪者達も沈静化するの?
14: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:05.61 ID:oqpszDpC0
どうしても偽札に見える…ホロがキラキラしすぎの為か?
15: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:09.38 ID:/Wi0ZLdt0
今日日、日銀ですらツイートかw
124: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:27:51.11 ID:iVNT+CQr0
>>15
すごいね。私はSNS一切やらないからついていけないわ
16: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:29.42 ID:p2TQH+910
数字のフォントに違和感あるな
おもちゃのお金みたい
17: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:42.92 ID:0sKG3n4a0
初めて入手したら眉をひそめて30秒ぐらい表裏見返したり光に透かしたりするルーチン実行
19: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:47.53 ID:z7YXhTNY0
なにがじゃーんだよ
弁えろ
103: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:23:09.12 ID:3AS7sSa00
>>19
ギャップに笑えるだろ
どうしてそんなに余裕無いんだ
158: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:56.59 ID:gfguPYhw0
>>103
広告屋に乗せられすぎでしょ
20: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:08:52.15 ID:KSYGNVDs0
折ったらフリーメーソンの目になるとかあるんだろう
21: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:02.97 ID:8jgDK10E0
紙幣の顔誰w
デノミネーションじゃないのか
22: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:11.77 ID:oYxYNfhF0
そろそろマンガやアニメのキャラを1万円札に起用してもいいころだろ
23: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:15.16 ID:pLJo8IpS0
見本見本うざいわ
24: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:15.79 ID:HgT6nsGe0
なんだよ
じゃーんって
25: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:25.75 ID:EGR/HiGT0
ツイの画像の貼り方も知らないの。。
26: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:30.11 ID:nBNUwDyl0
もう現金とか使わないのよね
汚いし
27: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:33.50 ID:PvpkmrXT0
子供銀行で使えば?電子マネーの時代にニーズあるのは、スマホを捨てた逃走兵だけ。
29: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:09:42.59 ID:G3gvMiM/0
くっそダサい
早く次のデザインに代えてほしい
30: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:02.91 ID:oCqqyNdA0
ちょっと亡親父に似ててやだ
31: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:06.48 ID:Oaab9EHK0
IOOOO
34: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:22.80 ID:jtMIHPFT0
竹中に似てるなw
35: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:25.45 ID:2ay5EcW30
なんか古臭くなったな
36: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:30.76 ID:z7YXhTNY0
現金使ってる人たちって飲食とパチンカスくらいだろ…
66: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:16:53.11 ID:F+O3F3Ut0
>>36
タンス預金。脱税。
37: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:47.95 ID:/B+IJNK50
品のないデザインだ
38: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:48.20 ID:KlQKM6d40
デザインを安倍しろよ
39: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:10:54.13 ID:MXkB7/yB0
顔がダサいな
40: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:11:00.28 ID:2EZm44qm0
安倍にしろ
41: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:11:13.34 ID:PvpkmrXT0
わしは、2ヶ月以上現金に触れないで生きてきたわ。いまはそれが出来る時代。
42: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:11:28.21 ID:JWU7NRi60
てか人相がわるくね?
43: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:11:40.82 ID:q6uYtIds0
     ;:;:;.
;:;:;              ,、-ー-、              ど
;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
:;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
从从万円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
 ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
__            \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
/.:.:./ンく";;〕        \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
ヽ;::/::::::....;;;ヽ、        > 'ゝ─‐イ、
ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈        `ー' ``''ー‐'
‘ー.く`ヽイュ、
ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
>.= イ: : : : : ;_;|  な が  て ::::::::::::::::::::::
/l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
`ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
44: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:11:43.32 ID:4Nx8N7hq0
顔立ちが貧しい
45: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:11:53.56 ID:+pWfafzO0
サイズ今までと同じ?
46: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:12:02.61 ID:OVlluLEO0
じゃーん!
ほんとに書いてたw
62: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:15:57.96 ID:K7lNw2Rd0
>>46
ホントそれ!
引いたわ
47: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:12:18.05 ID:/Wi0ZLdt0
まあ聖徳太子→福沢諭吉ときもサイズダウンして
なにこの子供銀行券って言われてたけどなw
127: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:28:19.80 ID:o+YYgPVi0
>>47
おまえは老人
48: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:12:23.34 ID:+a3r50X/0
49: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:12:30.33 ID:YgGOjTHn
70: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:17:16.38 ID:98utw8yF0
>>49大徳中学校は見せしめをやめてください
50: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:12:49.45 ID:zG84ITdQ0
一万円札は伊藤博文やで。
51: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:13:12.88 ID:hfkV65ds0
スウェーデンは23年には現金廃止というのに。
52: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:13:31.03 ID:o+4tM4/b0
諭吉に戻して!
57: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:14:04.46 ID:2CIRMZX50
>>52
暫くしたら慣れるよ。
53: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:13:33.63 ID:LDegIzjs0
真ん中の数字は漢数字にしないとクソださいな

わざとダサくしてキャッシュレス化推進しようとしてるのか

59: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:15:16.59 ID:4ISYpv4U0
>>53
高齢化したから
65: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:16:49.42 ID:+a3r50X/0
>>53
だったら、日本銀行のマークをこのマークに変えたらさらにキャッシュレス化が促進するな!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/11/Omanko_mark.svg/1280px-Omanko_mark.svg.png
54: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:13:34.48 ID:f6o9KvBL0
何で数字フォントなの?馬鹿なの?
55: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:13:48.08 ID:j1zAwNJc0
左上壱万円で右下10000なのがなんかしっくりこない
真ん中が10000なのもなんかしっくりこない
56: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:13:59.35 ID:w8+Tx57L0
物理通貨ではなくデジタル通貨にすべきだったんでは
58: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:14:08.88 ID:vulnOMak0
聖徳太子を超える一万円札は現れそうにないな
60: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:15:46.29 ID:idI/mmpu0
フジワラの原西?
61: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:15:48.41 ID:9qyLHmCK0
キャッシュレス化に逆行するのか?
63: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:16:30.90 ID:naduSzTo0
竹平蔵に見えた
64: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:16:44.81 ID:JWU7NRi60
これからは諭吉でなくて栄一で通るかね?
まだ時間あるけど。
67: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:16:54.05 ID:r2YgTLQv0
普通一万円札って言わね?一万円券とか初めて聞いたんだが
68: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:16:58.22 ID:QPOd3Zdk0
諭吉じゃないから新手の偽物に見える
69: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:17:04.32 ID:eh/QZgO10
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善のために摂るべき栄養と食品】

①ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

②DHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

③プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

④プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php

71: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:17:20.33 ID:oqpszDpC0
10000円の数字の書体が合ってないな
72: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:17:22.83 ID:XJ026j/E0
氷河期世代だけどやっぱホロはワクワクするね
73: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:17:38.76 ID:4dHegb1m0
栄一「古い男のことなんか忘れさせてやるよ」
74: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:17:48.29 ID:CJkNYmJJ0
中国紙幣っぽいね
75: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:18:06.04 ID:7kqqkHDB0
こんなブサイクなおっさん1万円札に選んだやつマジでセンスねえわ
76: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:18:15.60 ID:7hd+miVX0
10000のフォントデカすぎ
77: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:18:25.58 ID:v1FlsWB50
普通のオッサンの絵だな
なんだかなぁ
78: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:18:48.14 ID:26c4FtoH0
10000のフォントがちゃちいんだよ修正しろ
79: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:03.24 ID:v1FlsWB50
じゃあボツで
80: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:08.91 ID:2ggunL2n0
いよいよ途上国の紙幣ぽくなってきたな
81: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:09.74 ID:hBJm/HPm0
なんか中国っぽい紙幣
82: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:15.05 ID:q8XGcmIL0
1万円札は廃止するんじゃなかったっけ
ぜんぶペイペイにしようぜ?
83: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:21.79 ID:vf+Mat6C0
今は女性が活躍する時代なんだから次こそ小野妹子にするべき
84: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:25.82 ID:stLdoBkd0
1万円なんていう高額紙幣の発行自体止めるっていうぐらいの思い切ったことは出来んのか?
85: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:36.60 ID:PvpkmrXT0
せめて実在しない伝説の鳥獣にすべきだったな。人物はやめるべき。
86: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:19:53.02 ID:cERgrjQH0
こんな偽札には騙されませんよ
87: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:20:07.68 ID:NCDGIFH40
一万円はドラえもんでよかっただろ
88: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:20:07.75 ID:JbJbE7iL0
表情が難しい所だな
89: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:20:30.19 ID:92oweBbq0
10000円・・・孫
5000円・・・三木谷
1000円・・・堀江
これでいい
90: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:20:31.42 ID:L7BSzRQ90
お高いんでしょうね~
91: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:20:44.07 ID:8Of9WT2V0
何かねぇ、威厳がないというか小物感というか・・・
千円の顔でよかっただろ感が凄まじい
92: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:20:55.33 ID:W+Q25RhG0
その内渋沢の名前から万札=A1みたいなあだ名ができて、
それに乗じて5000円の津田梅子はB1、北里柴三郎はC1みたいな別称つけられるのかもな
98: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:22:28.12 ID:1TuRoy2p0
>>92
渋沢=A1
津田=U5
北里=S36
93: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:21:19.83 ID:aqQsfkmk0
東京駅じゃなくて深谷駅を採用してほしかったが
94: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:21:24.84 ID:P+QdqRUN0
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
101: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:22:52.97 ID:UcVLT1Ek0
>>94
げえっ関羽!
95: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:21:37.30 ID:+hD0gosd0
古く見える
96: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:21:40.16 ID:vq2FjNo30
なんかすげーダサい
99: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:22:33.06 ID:TJzVj7XU0
ダイエットに成功した毛沢東
100: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:22:48.06 ID:3hEHyX2F0
じゃーんてホントに書いてあった、酷いなw
102: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:22:57.95 ID:YXbVPCvY0
なんか海外のお札みたいになったなぁ
まあ沢山くれるなら貰うけど
104: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:23:26.49 ID:Fy+GBbMZ0
ツイッター担当何歳やねん
古いな
105: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:23:45.89 ID:xHXddbkI0
壱萬円札を更新するたびに子供銀行券みたいに幼稚になるのはなぜ?
153: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:21.76 ID:KWXsBCLX0
>>105
一貫してる。一万円の価値をさげるため。
107: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:24:07.20 ID:vq2FjNo30
10000円・・・ハシカン
5000円・・・深田恭子
2000円・・・安室
1000円・・・芦田プロ
これでいい
108: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:24:23.03 ID:y+1bRrnK0
中国人じゃん
数字のフォントとか 統一教会のやつじゃん
気持ち悪い
109: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:24:33.75 ID:UuKQJuKX0
ノーベル賞の科学者とかが載らない限り日本は駄目だろうな
こんなインチキ経営者があがめられるようでは
110: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:24:43.17 ID:wfPW1DEm0
すまん誰か新札の画像張ってくれ
111: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:24:47.41 ID:yyBhdV0g0
この札でインフレ政策やろうとしてる所が日本が坂ノ上の雲を掴めない所以だな(笑)
112: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:24:53.15 ID:JWU7NRi60
ググって解像度高いのみたら結構いい出来でしたw
128: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:28:21.61 ID:AeZ7rFZO0
>>112
> ググって解像度高いのみたら結構いい出来でしたw

そういう問題じゃない
あほか???

いままでは、

・景気のいいとき
・安定した長期政権のとき
・めでたいイベント=沖縄博とか

あったときに、新札発行してた=だから何の他意もなかった。なのに

・コロナで経済も(医療も)ガタガタ
・ガースーなんて最弱政権
・しかも、「オリンピック開催記念で」ならまだわかるがそのあと

後はわかるな???

131: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:29:23.84 ID:AeZ7rFZO0
>>112
つまり

■ 新円切替ね? ■

※ 今のお札はすべて無効になります
※ 「タンス預金をすべて吐き出させる」 のが政策目的です

137: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:30:27.93 ID:AeZ7rFZO0
>>112
■ 前回の新円切替え

> 昭和21年2月、金融緊急措置令および日本銀行券預入令を公布し、5円以上の日本銀行券を預金、
> あるいは貯金、金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、「既存の預金とともに封鎖のうえ、
> 生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という措置を実施

今回もこうなる。間違いない

・ 預金封鎖(手元における現金は昭和21円価値の5円まで)
・ 新円切替え
・ 今の紙幣はすべて紙切れに

これ全部セットな???

113: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:25:01.27 ID:hYNlH5s60
ここで図案に文句垂れてる奴、いらないなら俺がもらってやるからよこせ
114: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:25:22.59 ID:ScrYah0L0
そろそろ動物にした方がいいと思う
115: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:25:23.19 ID:oEpND0aM0
一万円→天照大神
五千円→須佐之男
千円→かぐや姫

に、してくれ

116: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:25:50.89 ID:zdifBu2W0
うわー!
ちょっと失礼な事を言うけど
この顔だと、なんだか1万円の価値が低下したように思えるわ
117: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:25:58.08 ID:n3pOfLRU0
こども銀行ぽいのは何故
118: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:26:08.72 ID:8UbwXJn00
10000のフォントが汚すぎて50円くらいの値打ちにしか感じない。まだ間に合うようなら何とかした方がいい。為替に影響する。
119: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:26:27.06 ID:1RbxVefn0
慣れるまではニセ札みたいでドキッとする
120: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:27:05.52 ID:ADT1wECW0
オーラないな
123: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:27:43.14 ID:RpE4/lX50
>>999
なんだこのジジイは
福山とか松坂桃李辺りにしとけ
125: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:27:55.12 ID:RUWVLTnD0
田代まさしの500円札希望
126: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:28:13.56 ID:9u5qmEuy0
諭吉ではなくこれからは栄一と呼ぶのか
130: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:29:11.42 ID:qbgF5gTh0
障害をもつ人たちにも見やすいようなデザインなのになぜか多様性を謳うリベラル勢がデザインがーダサいーとイチャモンつけまくりという
結局はアベスガの関わるもの全てイチャモンという脊髄反射でSNSで吠えちゃってるという底の浅さ
132: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:29:26.41 ID:1ekjBfoZ0
お札の肖像画は全ての額面を天皇陛下で統一しろ
133: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:29:42.11 ID:zkQFi/QH0
新札発行は政権浮揚の常套手段ってバレてるからな
134: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:29:52.86 ID:qSCxW9jk0
とうとう来たか
139: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:30:32.90 ID:APoD448v0
東朝鮮自由カルト移民党の支持母体の教祖様が一万円札になるとはな。
おめでとう、安倍ちょん信者
140: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:30:36.60 ID:+NTiBbTN0
こういう肖像画描く人は
1万円札1枚印刷されるたびに版権利用料みたいなの入ってくるんかな?
146: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:31:42.67 ID:AeZ7rFZO0
>>140
そういう問題じゃない
あほか???

いままでは、

・景気のいいとき
・安定した長期政権のとき
・めでたいイベント=沖縄博とか

あったときに、新札発行してた=だから何の他意もなかった。なのに

・コロナで経済も(医療も)ガタガタ
・ガースーなんて最弱政権
・しかも、「オリンピック開催記念で」ならまだわかるがそのあと

後はわかるな???

200: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:39.72 ID:+NTiBbTN0
>>159
>>146
うん、全然わからない
素朴にどういう契約になってんのかなと思っただけでまるで答えになっていない
205: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:38:42.15 ID:AeZ7rFZO0
>>200
> うん、全然わからない

国語の偏差値30未満だな???
小学校の国語からやり直すことをすすめる

216: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:40:52.86 ID:+NTiBbTN0
>>205
まじか
たぶん一生かかっても噛み合わない自信がある
235: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:44:37.97 ID:QfZbuOle0
>>205
つーか何気取りだよオッサンwww
恥ずかしいw
219: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:41:05.87 ID:1TuRoy2p0
>>146
札のデザイン変更を決めたのって安倍じゃね?
2年くらい前に決まってたよな確か
159: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:33:00.98 ID:AeZ7rFZO0
>>140
そういう問題じゃない
あほか???

いままでは、

・景気のいいとき
・安定した長期政権のとき
・めでたいイベント=沖縄博とか

あったときに、新札発行してた=だから何の他意もなかった。なのに、、、今回は

・コロナで経済も(医療も)ガタガタ
・ガースーなんて最弱政権
・しかも、「オリンピック開催記念で」 ならまだわかるがそのはるかにあと

後はわかるな???

141: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:30:37.45 ID:t+v302sd0
行政や企業でお堅いイメージを払しょくしたいってとこがあってもいいと思うけど日銀がそれやる必要ある?
142: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:30:56.98 ID:AC+VgKpZ0
公式が「じゃーん!」とか言ってんのかよ
143: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:31:02.09 ID:o+YYgPVi0
じゃーん←バカだろ
144: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:31:08.64 ID:fHFcYucx0
海外だとエリザベス女王とかラーマ国王とか存命の王が肖像だけど 日本はダメなのか
145: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:31:37.39 ID:4aprdJb20
昔の高額紙幣にはもっと威厳があったのに

明治大正時代よりデザイン力が衰えてる

147: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:31:45.74 ID:xEFC4Aov0
なんか色が安っぽいよな
本物は違うのかもしれないけど
148: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:31:53.44 ID:SAs/ZLJf0
文句言ってる方々へ
要らんならくれw
157: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:53.38 ID:4aprdJb20
>>148
ひろゆき?
論点すり替え乙

要らんじゃなくて
このデザインは嫌だと言っている

161: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:33:27.36 ID:AeZ7rFZO0
>>157
そういう問題じゃない
あほか???

いままでは、

・景気のいいとき
・安定した長期政権のとき
・めでたいイベント=沖縄博とか

あったときに、新札発行してた=だから何の他意もなかった。なのに、、、今回は

・コロナで経済も(医療も)ガタガタ
・ガースーなんて最弱政権
・しかも、「オリンピック開催記念で」 ならまだわかるがそのはるかにあと

後はわかるな???

149: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:31:56.88 ID:qbgF5gTh0
特定アジアの方々の顔色をみてお札のモデルを選んでるとそろそろ文化人経済人の在庫が尽きると思うんだけど、今後はどうなるんだろ。
150: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:07.94 ID:plC+NAlr0
お札になれるのはロスチャイルドの手先として動いた人物だけだからな
こんな狂った人選になる
151: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:13.69 ID:ed0lbLam0
176: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:15.32 ID:4aprdJb20
>>151
聖徳太子の一万円札からすると貫禄が5分の1くらいに減ってると思う
192: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:55.28 ID:O+EhbToD0
>>151
星5と星3くらい差がある
195: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:15.77 ID:GA+6DLGR0
>>151
人物像は、もう少し控えめで良かった気がする。
裏の数字もでかすぎ
215: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:40:50.82 ID:Gc0ik0GE0
>>151
数字のでかさがアジアですわ
これは斜陽国日本ですわ
218: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:41:05.29 ID:Dxm3bCwe0
>>151
10000の大きさとフォント以外はまあまあ
いよいよスーツ姿のお札登場かい
10000は機能性か?知らんけど
227: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:43:49.07 ID:ufI+buR90
>>218
立体インクで目が見えない人がすぐわかるとかじゃない?
確かに不自然な大きさだしね
220: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:41:23.09 ID:69Q6+BUW0
152: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:19.94 ID:RpE4/lX50
10000の後ろにウォンがつきそう
154: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:25.81 ID:rOZlXo3J0
ぎやぁーーーだっさw
155: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:43.11 ID:FgCyHEF30
渋沢栄一とかこうしてみると見栄えが悪すぎだな
162: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:33:38.57 ID:plC+NAlr0
>>155
碌な生き方してないのが顔に出るんだよ渋沢は
156: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:32:44.68 ID:VOloAI9u0
吉沢亮じゃない><
163: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:33:38.68 ID:AC+VgKpZ0
そろそろ5万円札か10万円札作れ
164: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:33:47.22 ID:9As5RuqP0
目が小さくて鼻がゴブリンみたいだとダメだな
165: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:33:49.26 ID:W+Q25RhG0
デザインがどうの、人物がどうのと、こういうのは否定から入ることで
マウンティングできると勘違いしてるバカが騒ぐのが風物詩、お約束だからな
慣れてしまえばなんてことなくなる代物だし、いちゃもん付けることで
謎の優位性が保てるならクレームぐらいつけさせとけ、と放置してたら日本の民度が下がってきてるというオチな
169: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:21.20 ID:AeZ7rFZO0
>>165
そういう問題じゃない
あほか???

いままでは、

・景気のいいとき
・安定した長期政権のとき
・めでたいイベント=沖縄博とか

あったときに、新札発行してた=だから何の他意もなかった。なのに、、、今回は

・コロナで経済も(医療も)ガタガタ
・ガースーなんて最弱政権
・しかも、「オリンピック開催記念で」 ならまだわかるがそのはるかにあと

後はわかるな???

173: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:45.10 ID:plC+NAlr0
>>165
何言ってるんだ 元々民度は引くいだろ日本人は
175: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:03.25 ID:AeZ7rFZO0
>>165
■ 前回の新円切替え

> 昭和21年2月、金融緊急措置令および日本銀行券預入令を公布し、5円以上の日本銀行券を預金、
> あるいは貯金、金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、「既存の預金とともに封鎖のうえ、
> 生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という措置を実施

今回もこうなる。間違いない

・ 預金封鎖(手元における現金は昭和21円価値の5円まで)
・ 新円切替え
・ 今の紙幣はすべて紙切れに

これ全部セットな???

166: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:06.85 ID:qBlr776d0
日本人ならよしこれでいこうなんて絶対ならない
167: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:14.27 ID:h4csILuU0
ダ、ダサい…
168: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:17.10 ID:yrnpd+c10
一万円からいちまんえんに変わったぐらいショボい
170: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:34.81 ID:qbgF5gTh0
ヨーロッパではーEUではーという出羽守はこの新札デザインは好きでしょ?ヨーロッパ札と似てるからな。
171: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:44.43 ID:VmtsXYh60
栄一恵んでおくんなマシ
172: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:44.82 ID:3CjF6Z5G0
一万円札エライ小者になつたな。
明治天皇がええのにな。ポンド紙幣はエリザベス
女王様やん。
181: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:53.27 ID:fHFcYucx0
>>172
世界で1番お札になってるのはエリザベス女王だろうな
植民地だった国のお札がだいたいエリザベス女王
174: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:34:59.91 ID:oqpszDpC0
旧札の5千円札とか壱万円札とかの方が威厳があったな
177: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:17.52 ID:h4csILuU0
じゃーんとかいうのも寒すぎる
178: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:21.27 ID:lYlU3buI0
日本人の半分くらいが知らない人
194: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:09.97 ID:yyBhdV0g0
>>178
商工会議所が「お金ってなあに」って
絵本を寄付で配ってるから読むんだ(笑)
179: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:26.50 ID:K5CKcY5W0
じゃーん!とかフォントとか何やってんの日本銀行
まだ人生ゲームおもちゃのお札の方が立派に見えるぞ
180: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:44.73 ID:ufI+buR90
日銀の公式垢でじゃーん!とか言ってるのか
もうちょっと言い方あるだろうに
182: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:55.91 ID:3CjF6Z5G0
どう見ても漬けもん屋のオッさんやろ
183: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:35:58.95 ID:7hWUpB4o0
数字でかすぎやん
185: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:05.60 ID:siMtJLN70
186: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:20.46 ID:saB1dCjO0
聖徳太子に戻さんのかい?
197: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:25.96 ID:AeZ7rFZO0
>>186
> 聖徳太子に戻さんのかい?

昭和で童貞の人???
今の子供は

■聖徳太子は実在の人物ではありませんでした■

って教わってるよ???

187: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:36.22 ID:plC+NAlr0
介護老人ホームで車いすに乗ってるおっさん
188: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:36.42 ID:A1hQTscw0
めちゃくちゃオモチャ感あるな
189: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:42.47 ID:Q+3sWGxY0
他のも見たいなあ
190: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:51.31 ID:rOZlXo3J0
ハイパーインフレの悪寒・・
191: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:36:52.92 ID:iHYTA6un0
で?どこで印刷するの?パソナに投げて中国?
あ、日銀でしたね。最近性格悪いのか、疑心暗鬼になってしまってて。
193: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:00.80 ID:69Q6+BUW0
ダサすぎて吹いた
もう5000円札しかもたない
196: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:20.84 ID:Yit/21Il0
今朝テレビで見たけど日本のお金だったのか
中国の紙幣だと思ってた
198: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:28.83 ID:3CjF6Z5G0
子供銀行券やろこんなん
199: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:31.33 ID:PSxevOt40
終焉国家にふさわしいアホっぷりでいいな
201: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:37:45.85 ID:RjLf1Gm50
諭吉をリニューアルでよかったのに
202: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:38:18.28 ID:saB1dCjO0
次は武内宿禰がいいな~
203: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:38:30.48 ID:plC+NAlr0
新札切り替えのタイミングで預金封鎖って話もあるしね
タンス預金をあぶり出しで旧札は使えなくするっていうね
204: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:38:38.43 ID:oqpszDpC0
0のフォントで安っぽく見えるな
206: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:38:57.09 ID:MGVQZUkm0
いまの一万円札が出た頃は、十万円札つくれっていってたんだよね。
時代はかわったね。
207: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:39:02.96 ID:CsxK6s6m0
次は田中角栄だな
208: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:39:18.04 ID:t68OOobc0
この人知らないわ
テロしそうな顔してるけど
大丈夫か?
209: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:39:34.45 ID:saB1dCjO0
見やすくはなったが、子供銀行券に近くなってる・・・
210: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:39:44.27 ID:RpE4/lX50
1万円札 安倍晋三
5千円 福島みずほ
千円 枝野幸男
212: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:40:06.60 ID:5G52bdKE0
新一万円札=イカプリウスとかCH-R
一部以外には非常に不評
213: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:40:27.80 ID:BYvjzCtz0
は?さっさと手塚治虫モデルにしろや
214: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:40:31.65 ID:y4NToK7J0
誰だよ!土建屋のおやじか?
217: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:40:54.82 ID:eHKEM5Bk0
誰やねん
221: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:41:37.70 ID:qW9gX51Z0
数字フォントがチャチ過ぎて偽札と勘違いする
222: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:41:59.31 ID:3CjF6Z5G0
毛沢東の弟みたいな顔付きでイヤな感じだわ
223: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:42:08.36 ID:F5ZX3EBz0
ユーロ紙幣のように価格別に色分けするってしないのか
229: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:43:59.45 ID:q2wg6zjQ0
>>223
え?同じ色の紙幣はどれだよ
225: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:42:53.59 ID:saB1dCjO0
日銀の公式アカウントが『じゃーん!新一万円券』かよw

じゃーん じゃじゃーん

226: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:43:36.84 ID:YjqT8Tsn0
日銀が公式で「じゃーん」とか書いてる事実に引いた
228: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:43:50.52 ID:oVFWL1+z0
メインをアラビア数字にするのは時代の要請と理解できるが、フォントがダメ。
特に長体(縦に引き伸ばしたデザイン。縦線横線の太さが変わる)のせいで
素人が作ったチラシみたいになってる。
5とかもアホっぽい。
230: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:43:59.56 ID:78Xy5Q1J0
デザインから人選から全てクソ
おまけに仮にも国の中央銀行がじゃーん!とかクッソ寒い
231: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:44:26.75 ID:saB1dCjO0
げえっ 新札

記念撮影の麻生さんいい顔してたw

232: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:44:30.20 ID:k/yQEYsb0
あんまりいじめるなよお前ら
じゃーん!は黒田総裁の案だからね
233: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:44:34.86 ID:3CjF6Z5G0
諭吉さんはまだ文化の香りがしてたが、次は
もうカネカネカネのオッさんやな。
234: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:44:35.74 ID:hJ68J/Wr0
236: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:44:47.60 ID:NzTwxNjo0
これ見ると諭吉ってそこそこイケメンだったんだなと思った
237: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:44:58.48 ID:6bLNabfw0
市中に出回ってる1万円札 100兆円、
238: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 16:45:09.56 ID:i1FLFYb20
1諭吉じゃなくて1えーいちになるのか

-雑談