雑談

スターウォーズ「新作か…ルーク・スカイウォーカー出せばええやろ!w」←こいつが滑った理由

1: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:09:53.30 ID:qLgnMH2j0
やめろ

2: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:10:17.80 ID:y7z+6u7/d
クソポリコレしね
3: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:10:44.79 ID:X9JIOGhiM
アジアのゴミブスとクロンボが運命のキス
247: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:17.00 ID:VKZZ6uTh0
>>3
クロンボ嫌そうなの草生える
258: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:53.98 ID:X27+YQHPr
>>247
本当に嫌そうだったよな
4: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:10:48.42 ID:muQhuLhZ0
なんであんな使い方したん
5: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:11:06.61 ID:ZsLLf2co0
マンダロリアンはウケたからセーフ
6: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:11:37.86 ID:OJ2d2mt20
スターウォーズを理解してない
7: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:11:46.76 ID:aiywGTOt0
NWHを十回観て反省しろ(´・ω・`)
というかもうファイギに作り直させろ
8: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:11:58.42 ID:Tg83xdAC0
マンダロリアン「最終回か…ルーク出して無双させときゃええやろ!w」
10: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:12:32.26 ID:GKf+kmsod
>>8
こういうのでいいんだよ
90: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:25.85 ID:0a2xuuVt0
>>8
そらそうよ
9: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:12:09.85 ID:OUhcud3P0
そう考えるとスパイダーマンはようやっとるな
11: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:12:48.13 ID:ulSK3aJQ0
唐突なパル爺復活が一番萎えた
むちゃくちゃすぎんだろ
14: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:13:28.45 ID:ZsLLf2co0
>>11
ダースプレイガスで良かったやろうに
12: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:13:07.22 ID:p2xEcAiC0
有能と無能の差が激しい
13: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:13:20.71 ID:cU5tq9Cp0
ep8とep9は無かったことにしたほうがええやろ
17: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:14:14.49 ID:ulSK3aJQ0
>>13
7も要らないぞ
15: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:14:04.67 ID:saWc6pheM
レイを目立たせる&スカイウォーカー全滅がディズニーから突きつけられた必須項目ならどんな監督でも無理や
16: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:14:09.22 ID:aiywGTOt0
マンダロリアン ジョン・ファヴロー
スターウォーズ映画 JJ、ライアン
これがすべて
20: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:14:56.57 ID:cU5tq9Cp0
>>16
結局MCU組が有能なだけなんやなって
36: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:17:03.70 ID://9NhU7da
>>20
フィルロード&クリストファーミラー監督作
ハンソロ(途中降板)
スパイダーバース
つまりそういう事やね
68: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:25.44 ID:HiSwL5vG0
>>20
なおファブローはアイアンマン2で無理難題言われて嫌にやり、3の監督を降板した模様
27: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:44.15 ID:GKf+kmsod
>>16
マンダロリアンってハッピーなんか
18: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:14:16.24 ID://9NhU7da
マンダロリアン大ウケしたやろ
いい加減にしろ
19: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:14:47.74 ID:KC+N+5vA0
ルーク「あれルークちゃうで」
21: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:14:58.03 ID:Nef2Eye60
ハンソロは続編やる気満々な感じで終わったけどどうすんの
22: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:01.96 ID:2XiL5g470
甥っ子がダークサイドに堕ちそうやなぁ…

せや!!
寝込み襲って殺したろ!w

23: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:07.58 ID:p2xEcAiC0
???「私の姿を見てアジア人女性は誇りを持って欲しい」
24: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:09.40 ID:c2Xj4krY0
8がどう考えてもおかしい
30: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:16:14.70 ID:cU5tq9Cp0
>>24
8の脚本ほんま何考えてたんやろな
今日日B級映画でもあそこまでぐちゃぐちゃで壊滅的な脚本ないやろ
25: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:17.50 ID:ozzJUgCh0
グリーヴァス復活させてジェダイボコらせとけ
モールが復活してたんだしいけるやろ
26: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:41.21 ID:b+F3C7iad
あんな大規模な映画でも一貫した大筋もなく制作始めることあるんやな
28: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:44.33 ID:uJY7ENUJ0
ポリコレポリコレ言うけど言うほどそこが問題か?
もしもローズが美少女だったら最後のジェダイは傑作になったのか?違うだろ?見た目が変わろうがゴミはゴミや
213: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:44.60 ID:cyob0opF0
>>28
それはそう
素材が最悪で調理法も最悪でついでにポリコレというソースもゲロマズやっただけや
219: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:37:21.85 ID:WkG7zw89d
>>28
ポリコレのせいでエイリアン少なくなってたからポリコレはアウトや
273: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:42:53.15 ID:PnziZcqsa
>>28
ポリコレはていよく叩けるスケープゴートに過ぎん
そんなことで騒いでる奴はただの煽りカスよ
だいたいブス女が目立つのはレイア姫から変わらんやろ
29: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:15:47.35 ID:p2xEcAiC0
アレはぼくの知ってるルークじゃないけどまぁベストは尽くすよ
31: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:16:27.68 ID:eTNx86p10
ボバフェットとかあんまり好きじゃないけどマンダロリアン楽しめる?
43: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:18:27.81 ID://9NhU7da
>>31
そのまんま子連れ狼やからな
スターウォーズのフォーマットには時代劇が良く似合う
32: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:16:29.31 ID:sb3MMBAf0
?「アジア人にふさわしいコスプレのネタ提供してやるで」
33: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:16:36.50 ID:dtQsJqGXd
8の話ってルークが死んだ以外全部カットしても問題なさそう
42: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:17:56.08 ID:cU5tq9Cp0
>>33
「なんか色々やったけど全部無駄でしたーw」やからな
34: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:16:44.54 ID:aQRTfFKq0
7以降全部蛇足
35: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:16:57.50 ID:uJY7ENUJ0
クソネズミ君昔はちゃんと名作を作ってたのになぁ
なんでこうなったんだろうか シンプルに脚本の出来が悪い
37: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:17:05.43 ID:9i+hlh53p
マンダロリアン

2シーズンかけてキチンと物語を作ります
ルークはマークハミルに演じてもらいます
ジョージルーカスにも撮影に来てもらいます

これが真の本編では?

80: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:36.85 ID://9NhU7da
>>37
メイキングでめっちゃ楽しそうにしてるルーカスの顔よ
38: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:17:27.44 ID:dW087FFSa
ライアンジョンソンがね
39: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:17:33.79 ID:dtQsJqGXd
オビワンVSアナキンを越えないようにしたのか越えられなかったのかは気になる
どっちにしろ殺陣がしょぼすぎるけど
40: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:17:54.63 ID:86WH/8sbp
そもそも元を辿ればストーリー決めずに監督交代方式がやばい
46: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:18:39.56 ID:nPDwfubdd
>>40
8を押しつけられた9監督の絶望感やばかったやろな
55: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:40.69 ID:F2KUTsM2p
>>46
押し付けられたっていうか8→9もグダグダやからな
キャリーは死んで監督も降りるしもうめちゃくちゃ
41: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:17:55.39 ID:7ejqX0LJ0
ちょっと無双させるだけでファンは満足したのにな
44: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:18:31.64 ID:DWuJkKEM0
「スターウォーズ?ほとんど観てないけど任せてよw」←こいつを監督にしたから
45: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:18:31.68 ID:p2xEcAiC0
えーわたしは殺陣の練習とかしないんでーそういう契約なんでー

これ流石にデマだよな?

53: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:21.84 ID:nPDwfubdd
>>45
契約かどうかはともかく最後まで棒立ちゴミアクションしてたのは事実やからな
47: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:18:45.99 ID:XLn0hlDI0
789とかいらんかったな
48: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:18:46.72 ID:b+F3C7iad
ポリコレ以前の話だよね
仮にローズが白人美女でも脚本がクソなのは覆せない
49: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:18:56.21 ID:UA/nuPZp0
ep8だけマジでなんの意味も無い話なのひどすぎるわ
50: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:05.85 ID:ll6MojJJ0
忖度殺陣きらい
59: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:59.26 ID:uJY7ENUJ0
>>50
アルゴリズム体操定期
51: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:06.28 ID:tuRLydfY0
456123だけでええわ
52: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:18.36 ID:vRmI6Uuxd
スパイダーマン「マルチバースか…過去作スパイディの忘れ物を回収してヴィラン救済して大いなる責任って言わせればええな!w」

こいつが成功した理由は?

54: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:39.19 ID:wLu++SZW0
8はスターウォーズの世界観完全無視なのもウンコだけど3部作の真ん中なのに一切物語が進展しないってのがヤバい
56: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:42.72 ID:DRXaALt0d
8で壊したならそれ前提で作れよ
9で8は無かったことにしてくださいって画太郎か?
57: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:43.14 ID:7nWufeyl0
「ブスアドベンチャー ローズの大冒険」っていうスピンオフイだったってことにして
作り直せよ
ルークも思い込んでたおっさんや
58: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:19:58.64 ID:dc1Q/Lyh0
8のローズとカジノみたいなとこ行くシーンが丸々無駄やったのは驚いたわ
そもそもローズが邪悪すぎる
60: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:20:04.73 ID:WhEtDP1Ga
エピソード6後のルークってめちゃくちゃ強い設定なんやけどなぁアナキンやヨーダ以上に
61: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:20:31.26 ID:DWuJkKEM0
オビワン「アナキンが闇落ち?直接ぶっとばしにいったろ!」

ルーク「ベンが闇落ち?霊体送り込んでおちょくったろ!」

この差

62: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:20:36.02 ID:p2xEcAiC0
ジャージャービンクスはもう許された感あるよな
78: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:21.12 ID:Tg83xdAC0
>>62
ちょっとウザいだけやし
パルパに非常事態権与える発議したのも別にあいつのせいじゃないし
88: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:18.85 ID:NKL8lotb0
>>62
あのジャージャーよりヘイト集めるローズを産んだポリコレとはって感じよな
異星人以下の扱いや
63: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:20:42.45 ID:GfDkB7970
???「自分をルーク・スカイウォーカーだと思い込んでいる変な老人」
75: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:06.29 ID:uJY7ENUJ0
>>63
酷いこと言うなぁ どんなアンチやろうな
64: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:05.45 ID:QCsUnmZy0
ガチのファンは123もなかったことにするぞ
65: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:19.17 ID:uJY7ENUJ0
映画で作中最強って全盛期アナキン倒したオビワンってことでええんか?
77: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:18.74 ID:ZsLLf2co0
>>65
オビワンは運とアナキンの隙見て倒しただけで実力はアナキンの方が上
81: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:42.87 ID:uJY7ENUJ0
>>77
はぇ〜なるほど
109: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:46.56 ID:+JjDqbye0
>>77
地の利も理解できないフォースゴリラは強いとは言えない
87: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:15.29 ID:F3R6xuGFd
>>65
最強ではないけど最優ではありそう
戦闘交渉融通で考えるといちばんバランスええやろ
450: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:46.56 ID:ltPV6yCa0
>>65
設定上はチャンバラ一番強いのがハゲでフォース含めたらアナキンや
66: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:19.79 ID:OCg8ZZw8d
レイをパルパティーンの孫にしたの見て引いたわ
特別な出自とかない方が良かったろ
79: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:30.13 ID:QZwXS2Pm0
>>66
最後に勝手にスカイウォーカー名乗るところの方がドン引きやろ
99: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:38.48 ID:OCg8ZZw8d
>>79
そこも意味わからんな
なんか侮辱してるみたいになってるわ
67: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:20.84 ID:IvsW2hTqa
カイロレンがブラスター止めたところがピークやったね
69: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:29.10 ID:eCG1M/IA0
8がクソすぎる
9はアトラクションみたいな出来(褒めてない)
70: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:34.59 ID:wLu++SZW0
クローンウォーズはほんまに上手く終わらせたわ
やっぱりフィローニはわかっとる
71: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:38.18 ID:cGH8gAih0
9のローズくっっっっっっっっっそ空気で草
72: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:44.39 ID:QZwXS2Pm0
デススターの小型版だ!
いやどこがだよ
73: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:46.55 ID:DOcsF2fSd
8と9が大評判になってれば7に貼られていた素晴らしい伏線の数々みたいな記事が出てたんやろな
74: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:21:50.29 ID:b+F3C7iad
こいつが実は有名なコード破りなんやろうなあ…

裏切ったフリしてるだけやろうなあ…

改心して助けに来てくれるやろうなあ…

全部違って草

76: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:14.60 ID:HiSwL5vG0
ゴーストバスターズ3は結構評判いいらしいな
82: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:46.58 ID:ozzJUgCh0
殺陣はCGでええわ
ヨーダ戦とか盛り上がるしな
生身がやるとどうしてもショボい
83: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:22:57.39 ID:0QkcO08V0
ブスと黒人のカジノ珍道中全カットしても問題ないくらい無意味で草
84: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:01.13 ID:QHRfNtmsa
竹書房の文庫版をそのまま映像化じゃあかんかったんか
ハンとレイアが結婚するまでをep7くらいにして
85: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:01.35 ID:nPDwfubdd
紫ババア「特に理由はないけど説明しないで」
フィン「カジノいくわ」
フィン「見つからんかったわ」
フィン「違法駐車で捕まったわ」
フィン「でもハッカー見つかったから結果オーライ」
フィン「ハッカー罠だったわー」

ワイ「???????」

95: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:16.90 ID:lkovxvOKa
>>85
紫ババアは一応小説で出てたんよな
なお
86: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:15.30 ID:eCG1M/IA0
7は良かったのによ
89: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:23.32 ID:DSD+/DTKM
話がつまらないどころかアクションシーンもしょぼいってどういうことなん
ポリコレとかはこの際どうでもええ
103: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:01.96 ID:NKL8lotb0
>>89
レイ役の女優が殺陣の練習嫌がった結果や
114: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:24.92 ID:7nWufeyl0
>>103
超大作の新作なのに
やーやーなの!とか言うやつ使うなよな・・・
91: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:23:39.58 ID:lkovxvOKa
8公開直後とかエアプで叩いてる奴が大半だったよなぶっちゃけ
マジで見てればポリコレ関係なく酷いの分かんのに
130: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:56.51 ID:DOcsF2fSd
>>91
スターウォーズの続三部作ってもうポリコレに救われてる唯一の作品やろ
ポリコレのせいって誤認してるやつが割りといたおかげで中身のダメージ抑えられた
92: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:04.86 ID:cU5tq9Cp0
8は「あれ一体なんだったん?」で99%くらい構成されとる
93: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:11.93 ID:QZwXS2Pm0
ローズのキスシーンとか言うなんJを破壊した名シーン
94: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:15.73 ID:bBQQte6vM
息子のよわよわメンタル。まるでわしらや
96: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:20.15 ID:7nWufeyl0
スピンオフはせめて面白く作ります・・・

これが余計に悲しい

97: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:22.82 ID:DWuJkKEM0
マーベル「大人気コンテンツとして派生作品出しまくりです」

スターウォーズ「完全にオワコンです。信者しか観てません」

なんでこうなってしまったんや...

98: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:28.46 ID:pzGn8ggLM
でも尊師みたいに浮いた時笑ったよね?
100: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:51.97 ID:BGl0W0qAd
ディズニー
101: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:53.20 ID:b1Gakcu0r
これ考えると前作主要キャラを序盤中盤で有能無能にしたあげく後半退場させたZガンダムは神だわ
102: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:24:57.78 ID:g803aNLjd
🐭「エピソード7〜9は全部無かったことにしてください」

これじゃあかんのか?

104: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:08.69 ID:DWuJkKEM0
>>102
ええで
111: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:00.28 ID:uJY7ENUJ0
>>102
漫画太郎かな
115: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:25.62 ID:AeTrroKSd
>>102
レイア「無理だぞ」
117: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:39.24 ID:NKL8lotb0
>>102
あいつらが無かったことにするとしたらむしろ1ー6や
ルークが女になってオビワンが黒人になってダースベイダーが黄色になるわ
135: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:04.61 ID:0nMWgVRn0
>>117
たしかにありえそう
444: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:59.75 ID:6hjhQKhl0
>>117
ダースベイダーは元々黄色の予定だったろ
451: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:55.07 ID:UeXOJXpC0
>>444
三船敏郎ほんまに出てたらどうなってたんやろか
461: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:42.40 ID:6JUS5YW80
>>451
殺陣のレベルは全体的に底上げされてたやろなぁ
469: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:05:59.45 ID:/bXuPELQ0
>>451
少なくとも旧三部作のチャンバラはかなりマシになったやろうね
119: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:47.03 ID:7ejqX0LJ0
>>102
それもそれでターミネーターみたいにグダグダになりそう
154: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:39.11 ID://9NhU7da
>>102
マルチバースの扉開くしかない
167: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:40.00 ID:lSien9dxd
>>102
>>154
何やらギデオン役の俳優がマルチバース匂わせたらしいな
105: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:12.77 ID:7LjSsVN6d
👴「え?ワシ生き返らせるんですか?」
106: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:14.27 ID:ozzJUgCh0
戦闘においてはアニメやクローンウォーズのが圧倒的に上
107: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:27.27 ID:uJY7ENUJ0
ローズが実は泣いた赤鬼の青鬼だった説を推すで
ローズは被害者や
全てのヘイトをローズへ向けて9で雑処理して終わらせるローズレクイエムやったんや
108: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:42.21 ID:eTNx86p10
8はクソやったけど9はもはや虚無やったわ
110: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:25:50.68 ID:f1lCx2PY0
これが新シリーズの戦闘ちゃんですか
https://i.imgur.com/Udj1VH9.gif
116: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:38.48 ID:cU5tq9Cp0
>>110
よく見ると唐突に地面に剣突き刺すベンさんどうしたん
120: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:48.77 ID:ozzJUgCh0
>>110
なんで下に突き刺しとんねん
124: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:25.43 ID:QWquJCHsa
>>110
雰囲気でアクションは良かったって擁護してた人がこれ出回って減ったよな
125: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:27.36 ID:u/t/UTAxd
>>110
手前の赤いやつは軌道反らしてるし当てる気ないやろ
128: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:48.92 ID:uJY7ENUJ0
>>110
手前の赤い兵士に目を引かれがちやけどみんやほんまに酷いな カイロレンくんなんやそれ
136: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:05.77 ID:lSien9dxd
>>110
ホンマなんやねんこれ
145: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:29:46.28 ID:AeTrroKSd
>>110
「誰も胴体を斬りに行ってない」
って旧三部作が時代劇スタッフに酷評された時から何も進歩してない
153: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:36.59 ID:DSD+/DTKa
>>110
イキりレン太郎
169: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:45.94 ID:dW087FFSa
>>110
手前のやつのあ、やべ当たっちゃうから外さなきゃ感好き
171: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:48.26 ID:2B2Y2n7h0
>>110
なんでこれ撮り直ししなかったんや…?
181: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:55.06 ID:5vbFXBtC0
>>110
床にゴキブリでもいたのか?
191: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:34:16.68 ID:lSien9dxd
>>110
「とっととと…」みたいな感じで画面外に出てくのホンマ草
218: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:37:19.73 ID:DQpb3Gj10
>>110
邦画でもまだもうちょっとチャンバラしとるやろ
223: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:00.18 ID:ZlEDUnaDM
>>110
やっぱこれやね
https://i.imgur.com/UZFRfdC.gif
235: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:06.62 ID:NKL8lotb0
>>223
なんか混じってませんかね
362: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:06.34 ID:gAZiRbaf0
>>110
地面に突き刺してるのホンマ意味分からん
374: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:15.53 ID:vyLWBVEp0
>>362
鏡像認知ができない説好き
506: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:36.31 ID:DmxzGJgb0
>>374
112: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:10.65 ID:u/t/UTAxd
ボバ・フェットどうだったん?
139: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:31.98 ID:Tg83xdAC0
>>112
マンダロリアンほど絶賛一辺倒ではない感じ
とにかく強いボバを見たかった人は肩透かし食らうかも

ワイは同じくらい良い出来だと思う

148: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:06.10 ID:lSien9dxd
>>139
ええやん
ただ単に懐古として崇拝せず一主人公として扱うためにも下手に無双させんのやろ
140: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:36.69 ID:B+9+CjY8d
>>112
今のところマンダロリアンと変わらず
展開がゆっくり
113: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:14.65 ID:g803aNLjd
没にされたエピソード9の話よかったのになあ
あれこそまさにフォースのバランスやろ
118: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:44.63 ID:NpaI0QAdd
結局蛇足でしかなかったわ
7もいらんやろ
121: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:26:50.73 ID:HQs8rBmq0
456ってホンマに偉大なんやと思うわ。あんなにワクワクさせられたことは無い
122: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:11.34 ID:BTyE+LEjd
9はまあまあ良かった
123: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:22.78 ID:lSien9dxd
サイズミックチャージ拾ったマンダロリアンは有能
126: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:38.13 ID:jIXraoYD0
mcuのマルチバースみたいに7~9とは別のパラレル作ればええやん

何でそれができんのや

127: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:40.66 ID:DWuJkKEM0
ルーカス「時代劇かっけぇ!やっぱ殺陣よ!」

ルーク「剣道とかフェイシングとか参考にしたで!これは盛り上がるやろ!」

オビワン「張り切りすぎて殺陣のスピード早くなりすぎたわ!」

レイ「剣?そんなん適当でええやろ」

ま~ん(笑)

129: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:53.23 ID:ww4/3Yzed
オビワンシリーズはよ
131: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:27:59.03 ID:AeTrroKSd
7開始前までのアメリカ玩具売上
1位スターウォーズ
2位トランスフォーマー
3位マーベルコミックス

8以降のアメリカ玩具売上
1位トランスフォーマー
2位マーベルコミックス
3位スターウォーズ

132: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:00.43 ID:uB1Ph/iY0
スカイウォーカーの夜明けとかタイトルカッコよすぎるやろ
なお内容
133: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:01.05 ID:F3R6xuGFd
オビワンもエピソード1でダースモール相手にスーパージャンプ決めて勝ってるのがなんかすこ
134: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:02.63 ID:AHQoVEnhd
てか全く関係ない人にオナニーレイプされたのがね...

せめてルーカス関わってくれてたらなぁ

137: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:24.22 ID:A+tc+f5v0
出すのはいい
けどなんやあの扱いは
138: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:26.99 ID:GfDkB7970
123世代のワイにとってはこのメンツこそがスターウォーズって感じや
https://i.imgur.com/OlFvyVn.jpg
149: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:12.10 ID:DWuJkKEM0
>>138
レジェンドすぎる
155: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:44.76 ID:JyP8JSSnd
>>138
ドゥークーの隣りの腕組み少年誰や?
163: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:26.58 ID:p2xEcAiC0
>>155
アナキン坊やちゃうか
161: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:52.54 ID:p2xEcAiC0
>>138
真ん中ちょっとアレやけど素晴らしい画やな
162: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:03.78 ID:NKL8lotb0
>>138
真ん中で腕組んどるガキ誰やと思ったらアナキンの子供時代か
266: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:57.16 ID:GmL8kHfRM
>>138
ぐうレジェ
367: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:51.60 ID:SdfEFOHwM
141: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:59.34 ID:rYq4uapM0
9歳の甥っ子が8と9みて全然おもんないって感想やから子供にも受けへんかったんやな
142: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:28:59.82 ID:vyLWBVEp0
現789が消滅するけど監督デイブフィローニ、脚本ジョンファブロー、制作総指揮ジョージルーカスで新たな789が作られるボタン

押す?

146: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:29:51.26 ID:PC5MzNGOp
>>142
押さない
そんな暇あったらマンダロリアン3作ってもらうわ
159: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:49.63 ID:ZsLLf2co0
>>142
6の続きとかいらんのや
ジェダイ、シス全盛期の時代やれ
179: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:40.20 ID:B+9+CjY8d
>>142
どう作っても過激派がルーカスを叩くと思う
143: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:29:11.77 ID:Vxq/hmGn0
ルークとソロを殺す前提で出すなら出してほしくなかった
144: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:29:35.81 ID:lkovxvOKa
新三部作がアホなのは
アクバー提督とか旧作のキャラを雑に殺して退場させたのが一番ありえんのよ
ぶっちゃけ
151: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:24.96 ID:7ejqX0LJ0
>>144
旧作頼りのくせにリスペクトなかったよな
175: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:28.97 ID:lkovxvOKa
>>151
C3POとかR2D2も活躍ロクにしないからなBB8を新マスコットする為に
それでも9で出番貰えたからマシやけど
147: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:29:57.92 ID:1fTxTeAF0
そもそもクローンウォーズとマンダロリアンを実写化しなかった理由がわからん
あれこそナンバリングよりストーリー的には骨子やろ
150: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:18.64 ID:twE8u50Da
一番謎なのは「7はよかった」勢だけどな
むしろシリーズ失敗の最大の戦犯かもしれんぞ
世界観は焼き直しだしキャラはつまらんし、スタートがあれじゃ面白くなるわけがない
152: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:31.02 ID:A+tc+f5v0
なあキャスト死ぬ前に作り直してくれんか
156: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:48.04 ID:zInT7z8cM
7撮影時点の続編の脚本はJJもすごい自分が撮りたかったって言うくらいやからな
ライアン・ジョンソンが監督になる条件に脚本まるまる変えたからほんまにクソやわ
157: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:48.24 ID:7nWufeyl0
いつまでシリーズにしがみついてるんだよw ぶっこわしてやるよwww
卒業しろよこどおじwwww
ってのは世界の流れなのか

その割に新規もおらんが

184: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:33:34.91 ID://9NhU7da
>>157
挑戦的な意味で壊すとかでなく
物語が単純にクソで破壊はアカンやろ
158: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:49.17 ID:qMUMnwKMd
駄目な続編の見本として語り継いでいけるよな789
160: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:30:50.58 ID:e2UTuNqAd
まああの8から何とか無理矢理でもまとめたやろ9は
164: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:27.52 ID:AqV1/w/Sr
じゃあ隠居してたルークが若手ジェダイを鍛えて一緒に敵のボスと戦うけど相討ちになって若手にあとを託して霊体になってアナキンやオビワンやヨーダと談笑するシーンで〆
こんなありきたりなストーリーで満足できたか?
174: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:19.44 ID:DWuJkKEM0
>>164
現状の789よりは満足やろ
165: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:36.71 ID:PC5MzNGOp
マンダロリアン3とかどうやって進めるんやろうな
最初のタイトルコールでグローグーは帰ってきた!とかにすんの?
166: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:39.10 ID:DOcsF2fSd
JJエイブラムスがそもそもクソこいつイヤやかあとしか思っとらんかった
やっぱJってクソだわ
168: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:42.74 ID:r3EJrgE/0
178: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:35.18 ID:huDVq83L0
>>168
ルークはこんなことしない
203: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:31.09 ID:+IgER5UF0
>>178
でも別にルークは親父のセーバーに執着してたわけでもないしそもそも7で伝説の武器みたいに持ち出したのがあかんねん
170: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:48.06 ID:jUcScqXSr
7しかみてないけどシンプルにつまらなかった
172: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:56.65 ID:jCnsEx9yM
9の前の公式の投票やと結構8人気やで、2と7好きな奴が2%しか無いのがヤバイやろ
https://i.imgur.com/xelqfDV.jpg
189: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:34:12.54 ID:QZwXS2Pm0
>>172
評価高い作品って全部ダースベイダー出るやつやな
190: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:34:13.13 ID:lkovxvOKa
>>172
7て2時間使ったプロローグでしかないもんストーリー的には何もないし
単体じゃ評価出来んし、8が糞だと評価引っ張られるのもしゃーない
173: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:31:57.64 ID:zYD5jetwd
昔スタウォ「地球人だろうが宇宙人だろうが関係ない!」
今スタウォ「白人だろうが黒人だろうがアジア人だろうが関係ない!」

あれ?スケール小さくなってね?

176: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:31.50 ID:5QB7hyKnd
9でしれっとハイパースペース特攻否定してんの草
195: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:34:55.56 ID:uB1Ph/iY0
>>176
あんなの許したらあかん
177: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:34.72 ID:z6pxDr/ud
8の宇宙カジノで1時間ぐらい使ったのホンマになんだったんや
三部作であそこが一番の不明点や
180: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:32:41.47 ID:NKL8lotb0
そもそも急に出てきたフォース使いすぎたら死んで消えるとかいう謎設定なんやねん
182: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:33:00.62 ID:vyLWBVEp0
元はといえばディズニーに権利売ったルーカスが悪い
フィローニ後継者にして一任すれば良かったのに
188: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:33:58.58 ID:g803aNLjd
>>182
奴隷商人に我が子を売るほど金がなかったんかな
カツアゲしてったわけでもないだろうに
207: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:04.72 ID:vyLWBVEp0
>>188
3世代は一生働かず豪遊できるくらいの金持ってるやろ
しかもルーカス本人はファストフード店に好んで通うほど質素やし
183: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:33:06.38 ID:2DVUBsQad
スパイダーマン「新作か…歴代スパイダーマンとヴィラン出せばええやろ!w」←こいつが受けた理由
193: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:34:42.76 ID:6ezzFxKYp
>>183
トビースパイダーマンはゴブリン救えなかったのを悔やんでるんか…せや!アンドリュースパイダーマンは恋人救えなかったの辛いやろな…せや!
これよ
185: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:33:39.53 ID:twE8u50Da
全部クソだけど、一番まずいのは主人公に何の魅力もないことやわ
アナキンのような危うさもルークのようなカリスマもない、行動原理すら謎な女
あいつどんな信念があって戦ってたんだよ
206: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:02.44 ID:AHQoVEnhd
>>185
メアリースー感あるからな
186: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:33:46.94 ID:Nef2Eye60
9のラストのレイとカイロレンのキスシーンは感動して泣けたよな
これぞディズニーって感じで
187: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:33:56.11 ID:r3EJrgE/0
フィンって割と良いキャラしてたよな
192: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:34:23.12 ID:zuOCej/M0
フィンも覚醒してジェダイになると思ってました
202: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:28.99 ID:Kaeeocafd
>>192
スパイダーマンへの理解度が高すぎる
210: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:24.51 ID:NKL8lotb0
>>192
ど素人のフィンがセイバー振り回してるのと互角だったレンくんは
ルークから何習ってたんですかね
214: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:49.69 ID:+IgER5UF0
>>192
フォースの覚醒って絶対そういう事だと思うやん
実際その後のレゴスターウォーズだとジェダイの修行してるし構想はあったはずや
262: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:14.30 ID:aQkQxkwVd
>>192
ワイもフォースあるからライトセーバー使えたりカイロレンに一撃与えたり出来たと思ってたのになあ

これじゃベン君ただの雑魚じゃん

194: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:34:53.30 ID:DOcsF2fSd
ルーカス←ルークはカスじゃない😡
196: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:01.61 ID:/zG99rF10
8はポリコレという問題より前に酷いこと多すぎてな、、
反省してもらいたいところを全てそれに押し込めるのは違う気がするわ
いや、全体通してみると7-9においてのポリコレ的な話は問題だが
197: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:01.95 ID:AHQoVEnhd
興行を見込んで過去作のキャラを登場させた感が酷いわ、正直な話続編じゃなくて何百年後とかのほうがいくらでもやれたのにな
まぁそれならナンバリングの必要性ないけどさ
198: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:04.87 ID:c7nCIVqW0
お前らでも同じようにゴミクズ人間になってたZガンダムのアムロは最高とか言うやん
199: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:06.37 ID:twE8u50Da
でも全ての戦いが終わった後にルークの故郷に行ったレイが「私はレイ…ただのレイよ」って言ったシーンはカッコよかったよね
パルパティーンの血筋だろうと自分は自分だっていう熱いメッセージが感じられた
200: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:21.75 ID:YY1V7quw0
ちょっと動きがベイダーっぽいマンダロリアンのルーク無双好き
201: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:23.46 ID:jCnsEx9yM
2%は1と2やった
204: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:38.35 ID:UA/nuPZp0
ep7、フィンポーレイで話進めるんやな!
ep8、ポーガイジすぎるやろ…
ep9、フィンに雑にフォース持たせて決着はレイとベンくんがなんか凄いことやって倒した
なにこれ?
205: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:35:46.24 ID:1SyexY5VM
SWの監督とか基本ぶっ叩かれる貧乏くじで誰もやりたがらないのが悪い
208: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:09.32 ID:jUcScqXSr
SWみてると日本の殺陣師ってすごいんだなって思うわ
209: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:10.21 ID:WkG7zw89d
7が叩かれてる理由は8が何も伏線回収しなかったせいだよ
7自体はスターウォーズ復活作品として及第点以上あるわ
211: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:35.08 ID:qMUMnwKMd
ライアンジョンソンべつに大した実績あるわけでもないのに
「脚本全部好きにしていいならやるで~」
って条件をディズニーが飲んだのなんなん
命でも握られてんのか
222: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:37:46.99 ID://9NhU7da
>>211
キャスリンのオキニやったんやろ…
226: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:06.45 ID:EN9MgLGRM
>>211
作品の方向性が決まってない状態で7やって8やっただけだから何も考えてないだけやで
236: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:15.51 ID:ZsLLf2co0
>>211
あいつが監督したエピソードのブレイキングバッドがめっちゃウケてたし当時ゲームオブスローンズの人気凄まじかったからこれならいけるやろと思ったんやろな
256: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:46.91 ID:QZwXS2Pm0
>>236
でもあいつはブレイキングバッドで1番のクソ回のハエ回も担当しとるぞ
254: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:37.07 ID:vyLWBVEp0
>>211
キャスリーン「ディズニーが新進気鋭の監督連れてきて大成功させてるらしいな…おっしゃ!」
212: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:36.33 ID:BYhkUsKJ0
ベニチオ・デル・トロいる?
215: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:52.83 ID:/RsEyhWYd
僕はジェダイだ
216: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:36:55.86 ID:z3r33TNRa
8で断念したんやが9って観る価値あるんか?
とりあえず8のこと忘れて面白ければ観たいんやが
220: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:37:27.19 ID:QZwXS2Pm0
>>216
ない
221: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:37:30.77 ID:p2xEcAiC0
>>216
続三部作丸ごと忘れようや
232: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:28.20 ID:z3r33TNRa
>>221
7は個人的に悪くなかったんだよなあ…なんやかんや映画館で観てラストにルーク出て次どうなるんや…!?ってワクワクしてた
224: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:03.99 ID:xJuLyKlsr
>>216
-500ぐらいの8の評価を-400にするぐらいやな
225: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:05.28 ID:aiywGTOt0
>>216
ない
227: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:07.59 ID:uB1Ph/iY0
>>216
ない
ep8の尻拭いでクソつまらん
229: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:14.77 ID:WkG7zw89d
>>216
面白くないけど言われてるほど面白く無くはないから別に見てもいいと思う
過去作キャラの株は上がるから
244: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:03.33 ID:r3EJrgE/0
>>216
ストーリー終わってるけどスターウォーズファンへのファンサシーンは多いから見ていいと思うで
281: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:04.33 ID:GmL8kHfRM
>>216
8と9はほぼ繋がってないからええぞ
帳尻合わせただけの作品やけど
369: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:53.67 ID:Kw5vKmfld
>>216
ワイは普通に楽しめたわ
スターウォーズヲタクには受けんかったらしいけど
217: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:37:12.97 ID:SO9HybDQ0
オビワンもヨーダも信じなかったダース・ベイダーの中の光すら信じたルークがたかが夢で弟子殺すかよ
240: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:42.79 ID:DWuJkKEM0
>>217
演じてる本人ですら公式のインタビューで批判するレベルだからな
251: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:32.87 ID:lkovxvOKa
>>240
公開直後まではエピソード8大絶賛してた
ダークサイドのクズやぞ😡
272: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:42:36.20 ID:OQdX/Ir+d
>>251
逆やろ
カスカス言いすぎて怒られたのか公開後トーンダウンしたやん
228: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:08.75 ID:jUcScqXSr
230: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:16.69 ID:dW087FFSa
9はパルパティーンの夜明けが本当のタイトルらしい
231: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:19.14 ID:rm9a9dTu0
ライアン・ジョンソンとかいうポリコレガイジを使ったのが間違い
あいつのミステリー映画みたらモロにトランプ支持者な奴が出てきて散々そいつに反移民の政治語りさせて
そいつが犯人でしたー!とかやってて草も生えんかった
233: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:36.29 ID:o0HN7ie/0
逆張りに走った末路
234: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:38:46.63 ID:56ZIM+YCp
ディズニー君露骨にマーベル優遇してるし2010年代にスターウォーズにガン振りしたの後悔してそう
ディズニーランドとか大金かけてギャラクシーズエッジ作ったのに
265: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:37.19 ID:r3EJrgE/0
>>234
フォースの覚醒は2000億の超大ヒットでスピンオフのローグワンも1000億超えなんだよなぁ
育成失敗が悪いよ
237: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:18.68 ID:UA/nuPZp0
ローグワンか…デススターの設計図は盗み出せたけど全滅させて最後はダースベイダーが暴れてレイア出してep4に続く感じでええやろw
238: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:27.66 ID:WtE4Tc9Vr
ポリコレ美化の為にハンソロとルーク殺したろ!w
239: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:33.91 ID:cyob0opF0
ワイのマッマスターウォーズ見に行って私たちファンがどれだけ待ったか続編見れただけ十分とか言いつつそのあと過去作品延々と見続けていて笑ったわ
記憶上書きしようとしてるやん
245: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:08.33 ID:jUcScqXSr
>>239
241: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:46.96 ID:jz+QWbKv0
8はカントバイトとかクレイトとかロケーションはすき
内容はうんこ
242: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:49.27 ID:56ZIM+YCp
マンダロリアンのメイキングは逆張りオタク全員見た方がええわ
243: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:39:52.07 ID:QD3b/esgd
諸悪の根元であるキャスリーン・ケネディがポリコレバリアに守られてるの本当腹立つ
246: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:11.40 ID:SO9HybDQ0
ワイは新3部作を叩くために7絶賛した老害共を許さんからな
お前らがSWを殺したんや
248: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:24.40 ID:7PU96n5X0
8の最後に出て来たガキの伏線回収はいつになりますかね?
249: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:27.26 ID:z3r33TNRa
https://i.imgur.com/zMug5Kl.jpg
ディズニー「マンダロリアンでルーク出したら喜ぶやろなあ…」
264: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:19.47 ID:NKL8lotb0
>>249
マークハミルがウキウキで見てたのがかわいい
250: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:29.25 ID:C8sVaTYm0
文字あらすじだけで皇帝復活するのほんと草やった
252: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:33.97 ID:Kaeeocafd
ヴェッジとか出てくれたのに作品がクソすぎて勝たられないのほんと可哀想
253: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:37.00 ID:e5aKgTjtd
~EP7.8.9を作るに当たって~
JJ「スタートレックは前座です。全体のプラン決めずにライブ感重視でいきます」
キャスリーン「気にいった人としか仕事しません。ただ、私の意向にそぐわない人は追い出します」

~マンダロリアンを作るに当たって~
ファブロー「これまでのシリーズではなく、スター・ウォーズの元ネタである西部劇や時代劇に立ち返ろう。あと友達のMCU監督連れてくるわ」
フィローニ「スター・ウォーズでアリかナシかのジャッジは長年シリーズに携わった私がやります」

下の有能集団が作っていればな

255: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:40.32 ID:f1lCx2PY0
シスさん我慢しきれず正論を吐いてしまう

https://i.imgur.com/EL1doWK.jpg

https://theriver.jp/witwer-on-trl/

257: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:40:48.33 ID:CokmLWFKd
ロード・オブ・ザ・リング著者
「彼ら(ディズニー)はたいして努力していないので、私が改善するためにかなり努力をせざるを得ないと感じる」

「たれた鼻のビルボ、わたしの意図したオーディンのような放浪者でなく下品な道化になってしまったガンダルフ」

「ディズニー・スタジオ自身のものか、それに影響を受けたもの全てを拒否する」

彼は『ホビットの冒険』と『指輪物語』の映画化、上演権および商品権をユナイテッド・アーティスツに売った。その際製作への影響を懸念して、将来にわたりディズニーが関与することを一切禁止した。

259: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:00.18 ID:B04yFnrs0
EP8で全部逆張りして話ぐちゃぐちゃにしたライアンが悪いのは当然として
あんな伏線全丸投げのEP7をJJ以外の監督にリレーしたのがそもそも間違いやと思う
376: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:27.40 ID:aQRTfFKq0
>>259
でもJJもあの時点で7の時点で意味ありげなシーンの答え考えてなさそうやし
260: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:03.85 ID:1hnzWH4B0
今思うとレイア姫って美人だわ
261: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:06.83 ID:DOcsF2fSd
8のチャレンジっぷりを逆に高く評価した人々については9で丁寧に消し飛ばす名采配
263: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:41:19.09 ID:mTC1vNcq0
言うほど7は悪くないやろ
クソゴミ8の興行収入見りゃ、成績伸びた理由は出来が悪くなかったことがわかるわけやし
8作り直せよほんま
286: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:22.70 ID:vyLWBVEp0
>>263
いやゴミやろ
映像的にも何一つ面白味ないし
新共和国適当にふっ飛ばすし
293: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:45:29.23 ID:SO9HybDQ0
>>286
なお旧3部作信者は絶賛した模様
304: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:27.71 ID:vyLWBVEp0
>>293
懐古主義者の監督が作って懐古主義者のファンが絶賛する構図やったからな
そらシリーズ終わるわ
322: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:57.24 ID:o9luOIlbr
>>304
懐古主義者に媚びた作品が、EP8で懐古主義者を殺しにかかってきたところだけは良い気味や
350: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:04.49 ID:vyLWBVEp0
>>322
そして誰もいなくなった
308: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:41.15 ID:o9luOIlbr
>>293
やっぱあいつらが害なんやなって
303: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:14.81 ID:o9luOIlbr
>>263
7からルークは既にゴミキャラ化してたぞ
320: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:44.39 ID:qMUMnwKMd
>>303
7で「ルークは逃げ出した」って設定だけぶちこんで丸投げしたのがそもそもの間違いやな
317: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:34.71 ID:1QvgtcVZ0
>>263
結局4の焼き直しだしまだシークエルの一作目だから大目にみてただけやぞ
267: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:42:09.83 ID:VC/w/gpsd
ハン・ソロとかいうなんとも言えない作品
289: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:50.79 ID:NKL8lotb0
>>267
映画としては決して悪くはないけど
みんなシークエルの傷が癒えていない
268: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:42:14.88 ID:lkovxvOKa
ハン・ソロトカ言う忘れられたスピンオフ
269: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:42:24.04 ID:QuloNqo10
インタビューで隣のマークハミルにボロクソに言われる間フォースに操られる監督みたいな動画見て笑った記憶がある
270: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:42:26.51 ID:1tm1ILCla
7は擁護できんこともない
8がすんごいうんちで9は見てすらないわ
271: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:42:33.18 ID:o0HN7ie/0
ポリコレ以前にストーリーとキャラの性格がクソなだけやぞ
274: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:43:02.90 ID:r3EJrgE/0
ep9叩かれてるけどランドは良かっただろ😡
275: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:43:04.81 ID:p2xEcAiC0
ローグワンもほとんどの時間退屈やったけど終盤の巻き返し異常なんだわ
276: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:43:14.87 ID:8hZ8PIkWd
オメコ・黒人・アジアン 全ての負を兼ね備えた名作
277: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:43:20.41 ID:uB1Ph/iY0
ライトセーバー同士の戦いがレイとカイロだけなのもクソよね
ラスボスはライトニング跳ね返されて瞬殺されるし
278: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:43:25.37 ID:fsNlAxQqd
ローグワン「ベイダーの無双シーン出しとけばええやろ」
ワイ「イエエエエエエス」
279: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:43:39.10 ID:iSR8u5vGp
7は新シリーズの幕開けとしたらまぁアリ…つまらんけど
280: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:02.75 ID:J8agf8x+a
カイロレンの寝込み襲うのほんと草
299: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:46:34.90 ID:uB1Ph/iY0
>>280
助けないで暗殺しようとかするとかルークじゃないわ
282: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:14.57 ID:6JUS5YW80
ジョン・ファブローにシークエル任せときゃよかったな
283: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:19.22 ID:twE8u50Da
ブレードランナー2049はクッソ面白かったわ
信者が多い雰囲気SFという難解な作品の続編をあそこまで見事に作るのはあっぱれ
スターウォーズみたいに失敗を恐れて焼き直すこともせず、新しいことにチャレンジした上で面白い
284: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:19.27 ID:olkneZiV0
スターウォーズにジャージャービンクスとかいうなんJ民いたよな

あいつどこいったんや

285: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:20.46 ID:o0HN7ie/0
ボバフェット主人公の見た目がおっちゃん過ぎて見る気起きないわ
287: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:23.93 ID:C8sVaTYm0
カイロレンのブラスター止めだけやな新シリーズの功績
あれがキャッチー過ぎてビジョンズでみーんなやってたわ
292: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:45:25.77 ID:aQkQxkwVd
>>287
止める意味はない模様
314: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:09.24 ID:NKL8lotb0
>>287
あれもどうかと思うで
セイバーの時代からブラスターの時代になり
それに対抗する技術が生まれたみたいな背景全否定や
288: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:28.80 ID:/uyce+w50
マーク・ハミルが気の毒で
290: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:44:58.03 ID:+WNuShnV0
ハイパースペース特攻とかいうSW全破壊ムーブ
291: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:45:14.58 ID:/zG99rF10
7もストーリーが薄過ぎて評価しようがないけど、唯一ポーのキャラメイクには成功してたように思ったんだがなあ
8でどうしようもないカスになってしまったからアカン
307: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:40.94 ID:qMUMnwKMd
>>291
フィン、ポーとかいう恵まれたキャラ立ちのスタートから
クソみたいなその後の成長のなさ
ちゃんと描けてたらep9の最後みんなで抱き合うとこで感動できたんやろな
324: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:49:07.34 ID:NKL8lotb0
>>307
ルークとソロには友情感じたけど、あいつらに友情感じないのは
なんなんやろな
294: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:45:36.11 ID:edWPk5/3d
スターウォーズでいちばん興奮するシーンってハイパードライブで艦隊がビュンビュン出てくるシーンやろ
302: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:09.44 ID:+WNuShnV0
>>294
帝国軍の艦隊がドン、ドンって出てくるのすき
295: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:46:00.68 ID:1hnzWH4B0
強い怒り感じるんでしたよね
296: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:46:25.23 ID:z3r33TNRa
ワイ、スターウォーズを知らないと友達に456だけ見ればいいと薦める名采配
297: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:46:30.22 ID:j5N7dvSwd
ローグワンって宇宙戦が至高だよね
298: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:46:34.19 ID:qMUMnwKMd
レイって結局なんだったんやろな
特に目的もなくついてきて
なんとなーく戦ってたようにしか見えんわ
300: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:46:53.37 ID:e5aKgTjtd
フィルロード&クリスミラーのキャリア
・21ジャンプストリート
・22ジャンプストリート
・くもりときどきミートボール
・レゴムービー
・スパイダーバース

キャスリーン「君たち評判いいらしいね。ハンソロのスピンオフ作ってみない?」
フィル&クリス「やります!」

キャスリーン「上がってきた映像見たけどギャグ多すぎ。お前らクビ」
フィル&クリス「・・・・・・」

コメディ作家呼んできてコメディのノリ強いから監督降板させるんやぞ

301: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:46:58.03 ID:o0HN7ie/0
ローブ姿のカイロレン君好き
顔出しはうーん
310: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:51.34 ID:HQs8rBmq0
>>301
上半身裸になったらプロレスラーみたいな体型なのは好き
305: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:27.87 ID:V7iHLKMUa
マンダロリアンのルークはくっそアツかった
306: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:29.45 ID:qs46CGMyd
8のリーク来たぞ!
https://i.imgur.com/iXz0wZR.jpg
366: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:40.58 ID:qG4MZMF+d
>>306
これの左のセーバー、結局9でちょっと出てたの草
309: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:43.96 ID:QD3b/esgd
マンダロリアンとボバフェットが面白いのも腹立つ
見捨てることが出来んやんけ
311: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:52.84 ID:PnziZcqsa
8は宇宙空間で追っ手にピッタリくっつかれて燃料切れを待つばかりという状況から
小型艇で脱出してのんびり人探しにカジノ惑星行ってる時点で誰か止める奴はおらんかったんか
319: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:44.29 ID:QD3b/esgd
>>311
絵面も地味だし酷いよな
312: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:55.54 ID:7nWufeyl0
モール「えっベイダーっていうレジェンドが敵がいるのに、やるんですか?できるかなあ」

よくやった模様

313: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:47:57.68 ID:ayJ2GGYa0
ポリコレ関係なくストーリーがゴミ過ぎる
336: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:40.45 ID:8LKMD7LZ0
>>313
ポリコレおらんでもストーリーはゴミだがじゃあポリコレ無罪かというとそんなわけないねんと
ストーリーとポリコレの悪行は無関係ではあるが批難されて当たり前という別の問題
315: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:11.52 ID:+IgER5UF0
ワイも公開直後は8絶賛派やったけどよくよく考えたら連チャンで見た2回目は退屈すぎてほぼ寝てたしスターウォーズの新作がつまらないって現実を受け止めたくなくて擁護してただけだった
321: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:47.58 ID:6JUS5YW80
>>315
というか批評家絶賛に流されてただけじゃ
316: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:20.22 ID:M3DIoUY/d
やっぱこれだね
https://i.imgur.com/eLUPYLK.gif
323: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:59.25 ID:o0HN7ie/0
>>316
ぶっちゃけ両方🤮
334: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:39.26 ID:qXfi703K0
>>316
もっと嬉しそうにしろよ
318: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:48:43.92 ID:SbBv1+ylM
キャリーフィッシャーは婆ちゃんになった方が美人やな
325: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:49:11.55 ID:lkovxvOKa
と言うか8で一番酷いムーブしてんのフィンだしな
ローズと行動一緒にしてんのに何故かローズだけ叩かれてると言う
332: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:23.95 ID:NKL8lotb0
>>325
黒人は叩けないけどアジア人のブスならOKの風潮
326: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:49:18.85 ID:DWuJkKEM0
2つの太陽を目に焼き付けてルークは消えるっと、これは感動するやろなぁ...w
327: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:49:45.86 ID:+WNuShnV0
誰も共感してくれんけど帝国軍の船がダメージ喰らったときに流れるうおーんうおーん言ってる警報音すき
335: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:40.12 ID:QD3b/esgd
>>327
スターウォーズは効果音はどれもええよな
343: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:09.85 ID:5QB7hyKnd
>>327
TIEファイターすこ
328: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:07.80 ID:9XJ7aVXer
言うほど8クソか?
帝国軍の追跡を振り切るためにトラッカーを解除するために敵艦に忍び込むためにハッカーを雇うためにカジノの星に行ったけど全部無駄だっただけの話やん?
329: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:10.91 ID:F5/PYycfM
カイロレンは悪役としての魅力無いがベンくんは人間らしい魅力あるやろ
素直にダースタロン出しときゃ良かったんや
330: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:12.33 ID:QD3b/esgd
当初から三部作やること決まってたのにリレー小説形式で作らせるの本当意味が分からん
331: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:22.41 ID:p2xEcAiC0
レイアはおっぱいと服装エロいから充分いけるわ
333: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:32.44 ID:/uyce+w50
ユージャンヴォング出してや
まさかカノンがレジェンズ並にひどくなるなんてね聞いてないで
337: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:43.04 ID:qs46CGMyd
ep9のフィンくんマジで存在意義無かったよな
349: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:01.29 ID:UBnubFHld
>>337
やっぱこれだけのビッグタイトルやと白人女と黒人男がくっつく展開はまだ許してくれなかったのか
338: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:50:53.44 ID:z3r33TNRa
スターウォーズもマーベルみたいにマルチバース採用して789は無かったことにできない?
346: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:22.25 ID:6JUS5YW80
>>338
そんなことするよりは普通に別年代の話でええと思う
339: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:00.51 ID:epPZSDDka
7~9なかったことにできんの?
345: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:22.16 ID:9XJ7aVXer
>>339
ターミネーターシステムでワンチャン
347: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:27.32 ID:YdWEwghSd
>>339
フォースの力ならできそう
375: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:19.92 ID:DOcsF2fSd
>>347
340: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:00.84 ID:9XJ7aVXer
整備員のローズがスピーダーに乗って敵に突っ込んでた理由、誰も分からない
341: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:03.13 ID:UBnubFHld
監督「ルークは旧いスターウォーズの象徴やから耄碌したジジイにして死んでもらう」
373: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:14.40 ID:NKL8lotb0
>>341
「クリスタルはただの石」とか言いだしたFFスタッフのお偉いさんみたいやな
342: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:07.67 ID:o0HN7ie/0
マンダロリアンのメイキング面白いから見ろ👀
344: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:16.44 ID:C8sVaTYm0
月サイズのデススターよりデカイ惑星サイズのスターキラー基地と同等の威力のバカキャノンを持つ戦艦×大量
これ破壊しに行くのにハイパースペース特攻は最後の手段だからダメ!ってなんやねん今使わんでいつ使うんや
353: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:20.93 ID:QD3b/esgd
>>344
ハイパースペース特攻は百万回に一回しか成功しないから…
360: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:52.53 ID:Z4c0ANGm0
>>353
ババア有能すぎやろ
348: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:51:35.40 ID:vyLWBVEp0
SWの面白さって作中最強のパルパティーンですらしっかり政治的手続き踏んだ上で帝国を建国してるとこだったと思うんよ
悪の帝国軍とフォースを使って共和国を滅ぼした!とかじゃなくあくまで現実的な手段を取ってる点ね
シークエルはこういうリアリティが皆無だから薄っぺらい
411: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:41.92 ID:5QB7hyKnd
>>348
共和国が行き詰まってるのをジェダイのせいにして議会の支持得ながら弾圧していく場面がナチスとか独裁政権を彷彿させるからな
351: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:09.97 ID:lSien9dxd
352: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:17.27 ID:Yoc+J7VI0
ep8のそれはずるいぞの台詞だけは良かった
354: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:22.66 ID:Z4c0ANGm0
ルーカスからSW取り上げた結果
355: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:27.88 ID:qMUMnwKMd
フィンとかいくらでも深堀りできるキャラなのにただ無能なだけでなーんにも描写せえへんし
ポーもなーんにも成長しない
レイは目的すらよくわからんキャラ
ほんまにこのスタッフ映画作ってきたんか
356: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:33.53 ID:OQdX/Ir+d
カイロレンはあたらしいシリーズの悪役かと見てたら
唐突に「ライトサイドからの誘惑がある」とか言い出して
えぇ…ってなった
357: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:36.67 ID:SbBv1+ylM
スパイダーマンみて思ったのは既に一定の固定ファンを獲得してるIPは小賢しいことせずにファンサービスに徹すれば間違いないってことや
358: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:39.25 ID:IbL3OhK7M
マンダロリアン見てないけど若いルークガッツリ出てくるの?
361: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:02.29 ID:lSien9dxd
>>358
見ろとしか言えん
359: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:52:49.73 ID:JSL+PnI9d
789がやらかしたおかげでファイヤパンチ読むといつも草生えるようになった
365: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:33.13 ID:9XJ7aVXer
>>359
スターウォーズの続きが見たかったおばさんが不憫過ぎる
386: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:51.47 ID:Kw5vKmfld
>>359

そういえば病気で死んだ少年いたけどEP7見てどう思ったんやろな
363: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:28.77 ID:uB1Ph/iY0
まず敵に魅力ないのがな
パルパ復活でもええけど唐突に復活させるからおかしいんや
364: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:31.88 ID:+IgER5UF0
ディズニー「小説版とかコミックとか非公式作品は全部黒歴史ね」
フィローニ「レジェンズからも設定引っ張ります」

有能

372: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:09.80 ID:QD3b/esgd
>>364
フィローニが新三部作を主導してくれてればな
368: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:53.37 ID:UBnubFHld
ガノタと同じで懐古が支えてるだけになったな
新三部作では新規取り込みは望めない
370: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:53:57.34 ID:Qtucx87La
降板されたジュラシック・ワールドの監督のスターウォーズ9の脚本が流出したけど普通にそっちの方がおもろかったわ
パルパティーン復活しないし
371: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:06.80 ID:npgm7G8q0
マークハミルが殺陣もできないフガフガお爺さんになってたから仕方ない
作るのが10年遅かった
377: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:54.21 ID:0C9BpVCj0
敵も味方も魅力的なのが一切おらん
新キャラだけならまだしも旧キャラも雑に使い捨てるから余計腹立つ
378: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:54.35 ID:C8sVaTYm0
新三部作のメイン3人よりカムバックしたランドー1人のがキャラ的に良かったわ
387: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:53.90 ID:NKL8lotb0
>>378
そもそもエピソード7でハンソロ無駄死にさせたのが間違いや
393: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:56:32.60 ID:r3EJrgE/0
>>378
ランドはマジで株下がらんくて良かったわ
421: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:00:06.41 ID:+IgER5UF0
>>393
いやランドもナインナンも出してるのに2ショットはなしって何がしたいのか分からんわ
7もだけど媚びようとして1番肝心なとこ外してる感がすごい
443: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:52.53 ID:r3EJrgE/0
>>421
なんでそこチューバッカやねんとは思ったな確かに
403: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:57.11 ID:lkovxvOKa
>>378
ファンのブチ切れにビビっての起用なんやろなぁアレ
主要キャラクターを雑に殺処分した
379: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:54:57.75 ID:6j7XXFa1d
スパイダーマンの方がパルパティーンの扱い方上手くて笑った
392: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:56:26.37 ID:QD3b/esgd
>>379
あそこ泣けるわ
380: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:18.34 ID:DWuJkKEM0
789のライトセーバーがガスバーナーみたいになってるような噴出の演出めっちゃ嫌い
448: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:36.83 ID:nyAa8kTMd
>>380
そもそもライトセーバーてガスやろ
381: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:20.68 ID:iCMZ79f80
うんこ
382: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:28.18 ID:lkovxvOKa
ぶっちゃけハン・ソロ殺すシーンにしても賛否両論やろアレ
徹底的に4なぞってるだけで冷めるわ
383: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:38.15 ID:zInT7z8cM
敵勢力がショボすぎたのも問題やわ
結局劣化帝国やし旧作ほどの強敵感絶望感はゼロやった
小説みたいにアウターリムの異星人とかの方がルークが行方不明になったのも繋げやすいし反乱者たちとも結びつけやすかったのに
405: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:07.90 ID:Z4c0ANGm0
>>383
最後にパルパティーンが艦隊集められたのもよく分からんわ
あんな大量にこっそり揃えられるんか
384: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:43.80 ID:Wv+TyU8C0
シークエルよりもデューンの方が良かったわ
385: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:49.56 ID:ZsLLf2co0
ep7でダースベイダーに腕切られた時に紛失したルークの青いライトセイバーをおばはんが持ってた理由あるんか
399: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:24.94 ID:OQdX/Ir+d
>>385
セイバーも持ってる人の人間性で色が変わるとかよくわからん設定追加されたで
388: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:55:58.51 ID:O01kN+etd
ゴミみたいな新キャラのために旧キャラ使い捨ててるのがもうね
389: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:56:06.79 ID:qG4MZMF+d
言っても7公開直後はアベンジャーズまでは行かないまでも結構話題に上がってたんだがなあ
まあ8もある意味話題だが
390: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:56:07.37 ID:QD3b/esgd
7でXウイングもTIEファイターもほぼそのまんまのデザインでお出しされた時点で志の低さは見てとれた
391: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:56:11.57 ID:mEZTbTYo0
海外超人気のNARUTOの原作者にSW脚本やらせれば良かったのにな
SFのサムライとピッタリやし
394: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:56:48.87 ID:F5/PYycfM
>>391
サムライ8かよ
395: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:15.20 ID:Kw5vKmfld
JJのスター・トレックめちゃくちゃ良かったから久々に娯楽としてスターウォーズ楽しめると思ってたのにEP8に全てぶち壊されたわ
396: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:16.38 ID:+IgER5UF0
てか8でやってた事って斬新でも何でもなくてプリクエルとかクローンウォーズで散々やってるテーマだからね
スターウォーズへの理解が浅すぎる
409: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:35.50 ID:O01kN+etd
>>396
結局新人がよく知らず「カーブって変化球知ってるか?w」ってレベルでドヤってるだけなんよな
397: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:22.32 ID:UA/nuPZp0
結局なんでババアがアナキンのライトセーバー持ってたのかも説明無かったよな
398: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:23.20 ID:UBnubFHld
ハリソンフォードはスターウォーズ嫌ってる割にEP9も出演して意外やったわ
金積めば出てくれるんやろうけど
406: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:25.79 ID:QD3b/esgd
>>398
でも9のスタッフロールに名前無かったな
436: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:10.26 ID:ZsLLf2co0
>>406
本当はレイアが出るはずだっけけど役者死んだから代わりに出てくれたってのもある
423: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:12.44 ID:Kw5vKmfld
>>398
演技が手癖になりすぎてて悲しくなったわ
最近の若本規夫みたいな感じやった
431: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:53.93 ID:vyLWBVEp0
>>398
なお髪型すら整えない模様
400: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:43.35 ID:qG4MZMF+d
1の前って歴史的にはどうなんよ
平和すぎて特に映画化するほどの出来事もない感じ?
413: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:03.19 ID:ZsLLf2co0
>>400
ヨーダが生まれる前はジェダイとシスの大規模戦争やってた
419: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:34.43 ID:OQdX/Ir+d
>>400
その1000年くらい前はシスとの泥沼の戦争があったとされている
420: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:49.89 ID:Qtucx87La
>>400
ラカタン無限帝国とか古代シス帝国とかあるぞ
惑星をハイパースペースに突っ込ませて星系ごと移動したりめちゃくちゃやぞ
401: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:47.83 ID:/RsEyhWYd
正直今となってはジャージャーは過剰に叩かれ過ぎだとは思う
402: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:57:48.29 ID:QD3b/esgd
新共和国とレジスタンスは別組織です
旧帝国軍とファーストオーダーは別組織です

初っ端からこんな訳のわからん設定やる時点で意味が分からん

418: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:29.67 ID:lkovxvOKa
>>402
と言うかその設定やと
新共和国は首都惑星を破壊されただけで
それ以外の共和国軍は無事なはずなんよな
なのに全く出てこないのマジで意味分からん
424: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:21.77 ID:O01kN+etd
>>418
めちゃくちゃな設定とストーリーぶち込みまくったから
今後ストーリー作る足かせになりまくりそうやな
440: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:31.44 ID:vyLWBVEp0
>>418
マンダロリアンにはちゃんと新共和国軍出てきてるだけに余計に違和感やな
404: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:03.68 ID:COh9cCTL0
6で終わってれば1~6通してアナキンの物語で綺麗に終わってたのにな
415: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:07.95 ID:QD3b/esgd
>>404
通してみればパルパティーンの物語になってしまったからな
428: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:49.00 ID:COh9cCTL0
>>415
これになってほんまクソ
なにがスカイウォーカーサーガやねん
407: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:27.53 ID:QHRfNtmsa
なあエピソード1レーサーマジでクリアできんのやが
408: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:33.90 ID:rYPR9QBn0
アダム=ドライバーを知れたのはよかった
410: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:58:39.15 ID:NVdmVr14d
8のラストにでてきた子供って結局なんやったんや
なんかの暗喩?
416: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:22.17 ID:y0AlAuIrd
>>410
フォースは誰にでも使えるって描写なだけやろ
422: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:03.25 ID:ruWef6Sed
>>410
フォースの力が一部の限られた血統たけのものから広く民衆のものになったという暗示やで
438: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:12.63 ID:lSien9dxd
>>422
フォースセンシティブってあちこちおるのに今更かよ
441: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:41.73 ID:/zG99rF10
>>422
一部の限られた血統のみってこと自体スターウォーズに対する無理解を示していて腹立つ
433: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:04.86 ID:OyUHoYjM0
>>410
ライアン・ジョンソンがやる予定だった新シリーズへの仕込み

ただ8の大不評でその路線は消えたが

454: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:05.52 ID:COh9cCTL0
>>433
ライアン新三部作変わらず作ってるって前見たけど消えたんか?
412: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:01.06 ID:vyLWBVEp0
99人の壁で解答者がシークエルの問題全く答えられなかったの草
414: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:05.89 ID:J8agf8x+a
ルーカスが作り直したらええやん
417: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 09:59:29.67 ID:aiywGTOt0
悟空がなんとなく闇落ちしそうなトランクスの寝込みを襲ったあげく
どっかの星に引きこもって死ぬみたいな映画、受けるわけがない
434: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:04.92 ID:PnziZcqsa
>>417
その子育て失敗ジジイが偉そうに「全て間違ってる」とか言ってきてもね…
全て間違ってるのはEP8のことだろ
425: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:21.81 ID:/RsEyhWYd
オビワンスピンオフに期待しろ
426: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:26.62 ID:UeXOJXpC0
フィンとかレイとか新しい主人公たち影薄すぎやろ
427: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:40.30 ID:/zG99rF10
ファンサすらマトモにできないってのはどういうことなのか、理解に苦しむわな
429: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:49.21 ID:CwjJEcrL0
SWってチャンバラ迫力ないよな
あれならそこらの時代劇のがマシや
442: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:43.49 ID:/bXuPELQ0
>>429
ダース・モールだけは別
430: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:52.27 ID:/n1LcNGt0
8の監督よう殺されんかったな
447: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:06.46 ID:6ja6Og3jd
>>430
銃社会と言われてるのにアイツが殺されないのは案外アメリカって平和なんやなって思ったわ
457: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:30.42 ID:O01kN+etd
>>447
ライアンが今後もやるならともかく
殺してもなんも変わらんし
なんなら黒人みたいに伝説になりかねんやろ
432: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:01:58.01 ID:doUynlJ40
結局これ以上のシーン無かったよね
https://i.imgur.com/DsdfH2r.gif
445: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:03.63 ID:Kw5vKmfld
>>432
でもこの映画終盤以外つまんないじゃん
435: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:05.23 ID:IZhaoPp60
8は自分の事をルークスカイウォーカーと思い込んでる老人が死んだだけや
437: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:12.63 ID:PiADTMZRM
ポリコレを簑にされるの許さん
それ以前の問題じゃ
439: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:02:29.22 ID:C8sVaTYm0
デトロイトビカムヒューマンの所がスターウォーズのゲーム出すの割と楽しみや
1よりもっと古い時代の話らしいしシスとジェダイが派手なパワーでバチバチしとった頃の話やろ
453: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:00.60 ID:PiADTMZRM
>>439
リパブリック時代のゲームが来るんか?
クローン戦争時代より遥かに派手だよなシスもジェダイもハチャメチャやってる
446: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:05.36 ID:Go6roQeUH
フォースがあれば何でも出来るような話になって萎えたわ
449: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:40.89 ID:SuN1CGbG0
そら主人公をあんな使い方したら滑り散らかすよ
452: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:03:57.97 ID:eyVZ6+un0
マジで789の意義なし
455: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:07.71 ID:x1LXOlled
フォースで電話してて草やわ
456: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:29.82 ID:xiNgp/hM0
ルーク「探さないでください(ワイの住所のヒント散りばめたろ!)w」
465: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:05:27.03 ID:OCg8ZZw8d
>>456
458: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:34.01 ID:gAZiRbaf0
1の戦闘スローにしてあの速さだって言うからオビ・ワンとモールの役者凄いなって思ったわ
459: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:36.35 ID:/uyce+w50
ハイパードライブ特攻を有りにしたら適当な無人機を突っ込ませるだけで終わるやん
蛍光灯振り回してたのが馬鹿みたいやん
今後のシリーズどうなんの?
470: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:06:02.95 ID:8LKMD7LZ0
>>459
中盤まで蛍光灯振り回して終盤は特攻して畳む様式美になるだけや
480: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:13.54 ID:PnziZcqsa
>>459
あんなもの100万回に一回成功するかしないかとEP9で言わせていたし
制作側も失敗したとは理解してるな
今後は無かったことにされるやろ
491: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:28.00 ID:/uyce+w50
>>480
ep9の作戦会議でなんか言ってたな
失敗やなほんま
498: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:00.10 ID:Kw5vKmfld
>>480
清々しいくらいEP8のこと否定するEP9狂おしいほどすき
511: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:58.83 ID:vyLWBVEp0
>>480
それだと紫ババアが100万に1回の確率に仲間の命を賭けたクソ司令官になってまう
460: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:40.24 ID:/RsEyhWYd
https://i.imgur.com/8CO9E9i.jpg
こいつ対人戦強すぎやろ
467: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:05:41.83 ID:SuN1CGbG0
>>460
多分ほとんどのジェダイこいつに勝てないよな
468: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:05:44.52 ID:PiADTMZRM
>>460
なおクローン戦争開始してる頃にはもう対策バッチリされてそこまでな模様
485: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:57.22 ID:5QB7hyKnd
>>468
アナキン&アソーカ+傘下の501大隊が優秀すぎるんや
495: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:50.10 ID:PiADTMZRM
>>485
501 ほんますき一緒に聖堂乗り込みたい
471: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:06:13.96 ID:p2xEcAiC0
>>460
ジェダイもビビるドロイディカかっけえんだわ
475: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:06:36.61 ID:HQs8rBmq0
>>460
ジェダイマスターでも逃げ回るしかないから最強や
484: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:40.30 ID:96EHWa4sd
>>460
戸田奈津子が最初はドロイドカスとか訳したドロイデカくん
493: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:36.74 ID:/zG99rF10
>>484
流石ナッチや、、、
462: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:43.78 ID:vjTKjeF+d
一周まわってフォース無双する作品があっても面白いとは思うけどな
シークエルの悪い所はフォース強すぎるのにレイもベンもよえーところだわ
463: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:04:52.20 ID:Z46/0XIk0
何やっても盛り上がるであろうルーク出して滑ったの逆に凄いわ
464: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:05:09.17 ID:VJMzuM+F0
1作目から見てるワイのパッパは手放しで絶賛してた
こういう商売が無くならんわけや
466: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:05:32.58 ID:oJsiOJNJd
結局レン君を殺そうとしたのって深い理由無かったんだっけ ダークサイドの予兆が見えたからってだけ?
489: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:18.65 ID:SuN1CGbG0
>>466
気づいた時にはスノークに洗脳されてて殺すしかなかった的なこと言ってたけど
せめて親友と妹の息子預かってんだから親に相談しろよな
472: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:06:26.63 ID:UA/nuPZp0
ep8のいいとこ
r2-d2(レイア「助けてオビワンケノービ」)
だけ!w
473: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:06:28.99 ID:JCeJQmP3d
「裏切られるから弟子1人にしたろ!」とか言って
結局裏切られるシスとかいう無能団体
474: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:06:35.87 ID:t+QwqMnwM
このシリーズってもう完結したんか?
479: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:04.19 ID:8LKMD7LZ0
>>474
まだ序章やぞ
503: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:08.63 ID:t+QwqMnwM
>>479
初めの作品でファンになった層もう老人になってそうやな
476: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:00.39 ID:KWti3dqKd
ep8ですら逆張りで褒め称えるガイジ沸くのヤバいよな
中身ろくに見ず他人への逆張りだけで持ち上げるのって人間の本能なんやろな
486: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:59.19 ID:Kw5vKmfld
>>476
作品自体が逆張りの詰め合わせみたいなもんやから信徒も逆張りしちゃうんやろ
487: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:00.58 ID:x1LXOlled
>>476
町山も公開当初は逆張りで絶賛してたのはラジオで聞いたけどコロッと意見変えてるらしいな
496: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:56.41 ID:ZsLLf2co0
>>487
町山は賛否両論とか言って茶を濁してたな
どこに賛があったのか
510: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:54.45 ID:cmRk1Pep0
>>496
大してSWに思い入れの無いポリコレ連中は絶賛しとったで
あんなもんポリコレ以前に物語としてぶっ壊れとるが
477: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:00.96 ID:x1LXOlled
EP8の監督はブレイキングバッドの伝説のハエ回を担当した監督でもある
478: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:01.31 ID:PiADTMZRM
ぽっと出でたいして魅力もないのに最強扱いなのがレイの嫌いなところ
似たようなのだとキャプテンマーベルもやな更にどっちもアクション映画なのにアクション下手すぎるのか致命的
501: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:05.57 ID:COh9cCTL0
>>478
EP8で赤い奴らが気使ってわざと攻撃外してるのよう許可したよな
505: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:25.22 ID:PnziZcqsa
>>478
流石にニック・フューリーという旧キャラを掘り下げてバディものとしてそれなりにうまく描いたキャプマと
ルークというキャラの魅力すらも殺したレイ&EP8では比べるのもおこがましい
481: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:16.58 ID:OyUHoYjM0
8は単品で一本糞なら無視すればええけど、設定割り過ぎた無茶苦茶のせいで過去と未来の全てのSW作品が糞になる撒き散らされた下痢便だからな

アレのせいで今後戦闘シーン見ても全部「ハイパースペース特攻でなんか突っ込ませればええやん」で説得力は無くなったし、フォースが使えるなら宇宙空間に投げ出されても平気だよねって緊張感もなくなった

482: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:31.52 ID:JSL+PnI9d
パルパティーンの息子夫婦とかいう不憫な存在
娘に苗字も捨てられる末路
483: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:07:35.48 ID:N3rgP4zn0
下腹出てるジジイになっちゃったから
488: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:03.46 ID:lkovxvOKa
一番謎なのは最高指導者スノークと言う風潮
誰やねんお前
490: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:27.63 ID:cmRk1Pep0
レイ なろう
BB-8 あざとい
カイロ・レン ベン君
フィン 面白黒人
ポー 無能
ローズ ブス
紫 クソオブクソ

シークエルでまともなキャラおらんやん

492: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:32.39 ID:RSTbcCnaa
ボバフェットもめちゃくちゃ面白い
494: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:37.88 ID:vjTKjeF+d
今後のスターウォーズってR2とC3PO、チューバッカ出すんやろか
いつまでも出て欲しいと思うけどこいつらのせいでストーリー制約出来そうだし難しいよな
497: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:08:57.84 ID:bgagOzg20
509: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:53.26 ID:Yoc+J7VI0
>>497
やっぱセーバー戦神やな プリクエル
499: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:02.62 ID:5nYrGaiOa
不評をポリコレやと思ってるならディズニーはどうしようもないがどうなんやろ
500: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:05.37 ID:MDBf27DM0
7や
502: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:06.24 ID:JSL+PnI9d
宇多丸あんま好きじゃないけど高橋ヨシキとのSW9反省会は好き
504: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:24.65 ID:PiADTMZRM
フィンとはなんだったのか
507: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:47.78 ID:Nje7pdnNM
この前初めて一番最初のやつみたけど無理だったわ
508: みんなのグータッチ 2022/01/11(火) 10:09:50.54 ID:2mKHVK8nM
10作る気なんかなぁ
ディズニーとしてはクソほど高い金払って版権取ったんやから使い倒したいやろけどどう収集つける気なんやろか

-雑談