雑談

刺身←旨い 煮魚←ゴミ 焼き魚←ゴミ

1: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:05:32 ID:S1zl
他にもこういうやつおるやろ?

ただし秋刀魚とホッケの焼き魚は除く

2: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:05:53 ID:S1zl
今日のご飯が魚の煮付けだった時のガッカリ感
3: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:06 ID:54j3
煮付けはわかるけど焼きはうまいやん
11: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:41 ID:S1zl
>>3
油あれば美味い
だからサンマはうまいんや

普通の焼き魚はゴミ

4: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:10 ID:mIAX
どういうことや?
5: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:14 ID:9BM0
煮付けも焼きも刺身もすき
6: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:15 ID:S1zl
露骨にテンション下がるわ
7: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:17 ID:6oM1
わかる
8: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:22 ID:X8ar
好みの上では周期的に刺し身と焼きを渡り歩いてる
9: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:23 ID:Vw8y
鯖味噌とか旨いやろ
10: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:36 ID:ElHe
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

12: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:48 ID:54j3
>>10
キモ
13: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:06:56 ID:SLBK
なんでや鮭美味いやん
20: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:31 ID:S1zl
>>13
ボソボソやん
ハンバーガーと焼き鮭どっちが食いたいんや?
25: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:08:08 ID:6oM1
>>20
それはゴミ鮭やからやろ
ちゃんとした鮭は美味い
14: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:03 ID:qMxz
つまり下手な料理はまずいってことやな
15: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:06 ID:6oM1
サバの味噌煮缶←美味い?
サバの味噌煮←?
27: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:08:46 ID:X8ar
>>15
逆やなくてか?
32: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:08 ID:6oM1
>>27
逆やないで
16: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:13 ID:44lc
タイとかヒラメは全部うまい
17: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:22 ID:qMxz
>>16
フグ「」
18: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:27 ID:JWX9
鰆の塩焼きも虹鱒の串焼きも
うまいで
19: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:28 ID:XHmf
フライ・天ぷらは?
21: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:35 ID:exhH
焼いたホッケ美味いやん!って書こうとしたらすでに除外されてた
29: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:08:52 ID:6oM1
>>21
あれ味が単純やからすぐ飽きるわ
うおおお!!!油すげええ!!!ってなるのは一回だけ
31: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:07 ID:S1zl
>>29
わかる
22: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:37 ID:ll0g
煮付けのタレでご飯食えるわ
23: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:51 ID:xmpZ
魚は塩焼きか刺し身が一番うまい
24: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:07:59 ID:S1zl
油入ってる系は許すで
なぜなら油は旨いからや
26: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:08:09 ID:JWX9
山岡さんが乗り込んできそうなイッチ
28: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:08:51 ID:7PCu
富山住んだことあるけど、うまい魚はどれでも最高にうまい。鮮度悪いとどれでも最高にまずいんや
30: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:08:53 ID:S1zl
ぶっちゃけ正直煮魚好きなやつおらんやろ

あんなのただの手抜き料理や

34: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:08 ID:Vw8y
>>30
好き
38: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:39 ID:6oM1
>>30
サバの味噌煮の缶詰は?
40: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:47 ID:X8ar
>>30
タラならうまいやん
甘辛で柔らかで
33: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:08 ID:XHmf
煮魚とはちょっと違うかも知らんけど、しゃぶしゃぶなんかも旨いやん
39: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:39 ID:S1zl
>>33
生感あるやんしゃぶしゃぶ
35: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:26 ID:SLBK
銀ダラの煮付けやメロの照り焼きなんか最高や
36: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:31 ID:XyuA
煮魚はおっさんになると出汁がとにかく旨いならいいんやが
若いうちはムニエルにレモンがカレイの常識や
37: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:36 ID:vnPe
全部うまい!
41: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:09:49 ID:drzy
https://i.imgur.com/9yB7bbI.jpg
ガキの頃こういう煮つけでてきたときは殺意覚えたな
今は別に普通やけど
43: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:10:09 ID:XHmf
>>41
飯テロやんけ
44: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:10:17 ID:vnPe
>>41
味しみてなさそう
46: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:10:30 ID:S1zl
>>41
白身の焼き魚がゴミや
42: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:10:06 ID:tWus
エイとかいう煮魚界の吉田沙保里
45: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:10:20 ID:SLBK
すき焼き好きか
47: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:10:31 ID:qMxz
イッチ何歳?
48: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:10:48 ID:S1zl
>>47
21やで
57: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:57 ID:qMxz
>>48
そら油しかうまくない時期やな
31になって同じこと言えるとええな
49: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:02 ID:bCWW
ワイの家は安物の刺身ばっかだったから醤油と変な生臭い匂いしかせんかったわ
50: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:11 ID:S1zl
せっかく魚釣ってきたのに焼き魚とか殺意湧くわ
刺身にしろやい
56: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:52 ID:vnPe
>>50
アユとかイワナとか焼いたら最高やで
64: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:27 ID:S1zl
>>56
スーパーでいちいちそんなの買うか?
同じ値段なら肉やろがい
58: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:58 ID:6oM1
>>50
刺し身は刺し身で飽きるんよ
51: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:25 ID:vnPe
サバ味噌煮うまし
52: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:28 ID:DCIJ
カレイは煮付けが一番うまい
53: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:30 ID:ll0g
アジフライとか揚げるのはどうなん?
54: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:49 ID:kPVy
自分の味覚だけが凡てだと思う奴の定期スレ
55: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:11:50 ID:S1zl
カレー
煮魚
焼き魚

ぶっちゃけこいつらただの手抜きよな
料理ちゃんとせんかい

63: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:24 ID:6oM1
>>55
お前カレーの悪口は許さんぞ
59: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:03 ID:SLBK
西京焼きが焼き魚なら最高や
60: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:07 ID:T3w9
鯖は焼きが優勝
異論は認めない
65: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:31 ID:SLBK
>>60
炙りしめ鯖美味くない?
67: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:47 ID:S1zl
>>65
寿司定期
74: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:14:07 ID:T3w9
>>65
>>66
その一手間加えんくても美味いサバのポテンシャルの高さよ
66: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:34 ID:vnPe
>>60
味噌煮がさいつよ
61: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:11 ID:XsRG
煮魚クソうまい
62: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:14 ID:q1po
鮎の塩焼きとか美味くない?
68: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:12:57 ID:qMxz
働いて金できると魚のが好きになる
75: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:14:12 ID:kPVy
>>68
懐石など高い店に行く機会も増えるしね
89: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:16:43 ID:qMxz
>>75
なんにせよ魚はちょっと裕福な人の食べ物やね
69: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:13:06 ID:XHmf
うなぎとかアナゴは刺身じゃ食わんよな
70: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:13:24 ID:vnPe
>>69
アナゴは食うで
71: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:13:28 ID:tWus
>>69
うなぎは血に毒があるから生で食えない
104: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:18:58 ID:cy8W
>>69
大分行った時にアナゴの刺身出してもらったな
ぶっちゃけ白焼きの方がすこやったけど…
72: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:13:53 ID:S1zl
ワイ「ごはんなに?」
オッヤ「今日は煮魚よ」

これだけでテンション下がるわ
カツにしてくれそれかフライ

76: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:14:18 ID:vnPe
>>72
そんなん若いうちだけや
73: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:14:01 ID:6oM1
たまに焼き魚と煮魚ってなんでこんなに美味くないんだろうって絶望するよな
YouTubeで和食のプロが作ってるレシピ使っても美味くない
79: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:14:43 ID:S1zl
>>73
わかる
あいつら見た目と健康にしか興味ない
焼き魚は肉より不味いってことを認めてほしい
77: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:14:18 ID:SLBK
一人暮らししたらまず焼き魚なんて食わんぞ
80: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:15:08 ID:kPVy
>>77
昭和の中ごろだと煮干し焼いてる場面があるけどねドラマで
83: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:15:25 ID:S1zl
>>77
下処理がまずめんどくせーしな
下処理するなら刺身にしたいわ

なんで煮るねんゴミが

90: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:16:45 ID:SLBK
>>83
煮魚は全員分作れるから楽やし冷めても温め直しが効くんやわ
95: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:38 ID:S1zl
>>90
それはわかるけれども
手抜きや!!!!
ワイは認めんぞ!!!
78: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:14:29 ID:kPVy
馬鹿とガキは肉屋に流れるし
81: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:15:10 ID:btuG
生、焼き、煮、漬、干どれも好き
82: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:15:22 ID:PRG0
生物アレルギーで生魚食えないんやが
ワイに喧嘩売ってるんか?
84: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:15:47 ID:kPVy
変な連中
88: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:16:36 ID:S1zl
>>84
トンカツと煮魚どっち選ぶんや?
ワイはトンカツ選ばせてもらうで~
君はボソボソの魚でも食ってな
85: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:16:00 ID:vnPe
金目鯛の煮つけ最高やないか
86: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:16:12 ID:6oM1
煮魚って「醤油とみりんと酒」の味なんだよな
よく使うトリオなんやけど他の料理はちゃんと「タレ」になるんよ
煮魚は「醤油とみりんと酒」with味の抜けた魚肉になる

93: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:13 ID:vnPe
>>86
冷めるときに味がしみこむんやぞ
87: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:16:17 ID:jAsf
あーもしかしてお高い店とか行ったことない感じ?
91: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:08 ID:6oM1
>>87
あーーーアウトーー!!!
普段の焼き魚と煮魚は不味いって認めたあ!!!
101: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:18:38 ID:jAsf
>>91
>>92
あかんスレタイ見て条件反射で煽っただけやから反論が思いつかん
ワイの負けや
105: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:19:00 ID:qMxz
>>101
かわいい
108: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:19:40 ID:S1zl
>>101
負けを認めれる男は強い
92: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:12 ID:S1zl
>>87
家の話だぞ
店は作る時間の分少しは上手くなるやろ
94: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:29 ID:XyuA
そんくらい若ければ煮魚好きな方がアタオカやから気にするな
ワイもカレイのムニエルが来ると思ってたら煮付けで丸ごと箸をつけんまであったし
100: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:18:29 ID:S1zl
>>94
そんなんちゃぶ台返すわ
料理人殴り殺す
129: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:22:23 ID:XyuA
>>100
ワイは穏健派やがこの気持ちやわマジで!
若いときは煮魚は気持ち悪いんや
96: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:39 ID:JRFC
どれも大好き
最高はブリの照り焼きだけど
98: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:57 ID:S1zl
>>96
脂やん結局
97: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:17:40 ID:qMxz
煮魚もまともに作れんやつはマジで料理勉強してくれや
126: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:21:47 ID:6oM1
>>97
簡単やから作りたいねんけど美味く無いから食べたくないねん
YouTubeで和食のプロの動画見てそっくりそのまま作って普通に美味く無いねん
うん、醤油と味醂と酒と砂糖を煮詰めたらまあこういう味になるわな…って味
128: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:22:12 ID:qMxz
>>126
まあ保存食じみてるところはある
130: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:22:30 ID:loeJ
>>126
子供舌おじさん
131: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:22:41 ID:S1zl
>>126
コレコレノコレ
ぶっちゃけおせちもそういう日本料理も不味いねん(洋食と比べたら)
99: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:18:04 ID:qMxz
煮物はほんまに勉強したかどうかや
102: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:18:40 ID:vnPe
富山のブリの寿司すこ
103: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:18:45 ID:R510
骨が邪魔やねん
106: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:19:24 ID:S1zl
>>103
ホーントコレイトン
骨がまずめんどいねんな
せっかくの飯という快楽なのにストレスがやばい
113: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:17 ID:XHmf
>>106
ほな骨付きスペアリブとか手羽先とかはどうなるんや
107: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:19:38 ID:HBFz
銀ダラのみりん漬けうまいやろ赤いやつ
109: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:19:41 ID:SLBK
外食で魚は刺身しか食わなくなるしな
焼き魚とかは気をつけて綺麗に食べなあかんし
110: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:19:49 ID:vnPe
なんだただのガキか
112: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:02 ID:S1zl
>>110
おんjのメイン層やぞ
119: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:50 ID:cy8W
>>112
おんJはアラフォーがメインやぞ
122: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:21:21 ID:jAsf
>>110
ワイは34歳ニートやぞやんのかコラ?
127: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:21:56 ID:S1zl
>>122
親の代わりに魚捌いてやれや
111: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:19:59 ID:FUbS
煮魚が一番すき 次点で焼き魚
115: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:20 ID:S1zl
>>111
んじゃ刺身はワイがいただくでー
125: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:21:42 ID:FUbS
>>115
win-winやな?
114: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:19 ID:fUiS
味覚障害はどうしようもない
116: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:23 ID:cy8W
骨抜いて張り合わせた加工魚の需要があると聞いて信じられんかったけど、イッチみたいな奴そこそこおるんかな
121: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:21:17 ID:S1zl
>>116
いや、骨なくてもぶっちゃけ要らんわ
パサパサや魚は油が乗ってないと

だからここで挙げられるのはブリとかサンマとか油の乗ったやつやろ?

117: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:41 ID:WPhQ
スーパーの魚はなんだかんだ塩サケが一番ええぞ
118: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:48 ID:lUNr
サンマの塩焼き美味いで
120: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:20:56 ID:Zy0D
今北
鯖の味噌煮もきらいなの?
124: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:21:33 ID:S1zl
>>120
味噌煮はうまい
なぜなら味が染みて脂があるから
123: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:21:29 ID:HBFz
でも確かに魚の味は年取ってからの方が分かる気がするな
134: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:14 ID:cy8W
>>123
単純に家庭内の食育環境な気もするけどな
最近のスーパーで鮮魚コーナーみたら美味い煮魚になる様な丸の魚とかほとんどないし、食べる機会そのものが減ってるんやと思う
142: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:24:04 ID:qMxz
>>134
ほんとこれ
うまい魚は高い
貧乏人には手が出ない
132: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:00 ID:WPhQ
煮魚のタレの味って滅茶苦茶うまいやん
135: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:20 ID:S1zl
>>132
タレの味定価
家でそんなのこだわって出せると思うか?
138: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:40 ID:loeJ
>>135
出せるぞ
133: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:12 ID:iXkD
川魚は基本焼きのが美味いよね
137: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:36 ID:lUNr
>>133
川魚の美味しさがいまいちわからんわ
141: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:24:02 ID:cy8W
>>137
イワナの塩焼き初めて食った時は飛んだ
158: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:26:43 ID:tWus
>>141
昔キャンプ場にある釣り堀でイワナ釣って食べたことあるけど美味いよな
166: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:31 ID:S1zl
>>158
キャンプとか渓流の魚は、焚き火とかで焼くから美味いんやで

家で焼いたやつはパサパサのゴミや

159: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:27:00 ID:lUNr
>>141
海魚に比べて味が素っ気なさ過ぎてワイはそそられへんわ
近くで鮎の塩焼きとか売っとる道の駅あるけどうーん
140: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:47 ID:S1zl
>>133
川魚が美味いのは認めるが、現地で食べたりするの限定や

家で料理するとゴミや

146: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:24:32 ID:tWus
>>140
鮎はスーパーでも美味いで
ワイははらわた好きじゃないけど背中はあっさりしつつも旨みがあって美味い
136: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:35 ID:tWus
イッチと同年代で煮魚も焼き魚も好きなんやがワイはガイジなんか
139: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:23:43 ID:qMxz
>>136
大人やで
143: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:24:12 ID:S1zl
>>136
逆張りガイジ
油に正直になれよ
147: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:24:38 ID:35EU
>>143
油乗った魚食ったことないんか?
153: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:26:13 ID:S1zl
>>147
ぶりとかサンマとかほっけはうまいやん
でも日常でそんなの出るか?
たまにやろがい!
173: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:07 ID:35EU
>>153
逆に油乗ってない魚ってなんやねん
174: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:28 ID:S1zl
>>173
イサキ
カワハギ
スーパーの魚
180: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:56 ID:cy8W
>>173
多分、養殖ブリの腹身みたいな状態以外の魚の身は全部脂のってない判定にしてるんやと思う
187: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:20 ID:35EU
>>180
ええ…
192: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:31:27 ID:cy8W
>>187
ここまでのレスが釣りでないからそう考えるのが妥当やろ
まあ実際、魚の味分からんて奴は一定数おるわ
233: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:06 ID:qMxz
>>192
ほんまこれ
144: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:24:18 ID:2c7S
骨めんどい以外はうまいやろ
145: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:24:22 ID:2lVp
干して食うのが一番うまいんやでガイジ舌共?
149: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:25:03 ID:S1zl
>>145
ふーん
いちいち家で干した魚出してくれた親に感謝してな
煮魚と焼き魚はゴミや
157: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:26:42 ID:2lVp
>>149
可哀想に親からネグレクト受けたガイジイッチくんはまともな料理食べさせてもらえなかったんやな?
148: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:25:00 ID:vnPe
まあ一番うまい魚料理は鯛茶漬けやけども
151: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:25:22 ID:S1zl
>>148
お茶漬け系は水分が多いから美味いのは当然や
150: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:25:04 ID:KxhU
大正義ホイル焼き
152: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:25:41 ID:wEWv
刺身の方がうまいのは周知の事実で、煮る&焼く用の魚の方が安い&ボリュームが多いから煮魚とか焼き魚にしてるんやと思ってた
家庭においては
155: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:26:31 ID:cy8W
>>152
モノによるとしか言いようがない…
金目鯛の煮付けとか単価で言うたら大概のスーパーの刺身より高いし…
160: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:27:11 ID:S1zl
>>152
やろ?
刺身にすると可食部分減るし、保存も効かないから煮たり焼いたりするのはわかるやで

でもまずいから二度と作んなハゲ

154: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:26:24 ID:8rFF
マッマ「今日はお祝いだからタイのご馳走よ~」

ガッキワイ「はぇ~」パクー

タッイ「パッサパサだぞ」

ガッキワイ「ヴォエッ!」

162: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:27:32 ID:S1zl
>>154
わかる
タイなら刺身やろがい!
せめてお茶漬けにしろや!
156: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:26:33 ID:hoVX
ほーん鯖に謝れよ
161: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:27:11 ID:HluS
ブリの照り焼きうますぎる
163: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:27:41 ID:5DYh
脂のってても刺身以外魚は無理やわ
かといってステーキとかも無理
ハンバーグがナンバーワンやわ
164: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:09 ID:pntK
全部美味くない?
煮魚とか久しぶりに食べたいわよぶり大根も食べたいわね
165: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:23 ID:6oM1
魚の味って何かめっちゃ飽きない?
169: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:52 ID:cy8W
>>165
飽きる程レパートリー少なくないからなぁ…
172: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:03 ID:S1zl
>>165
飽きるわ
焼肉のが100倍飽きない
焼魚はゴミや
167: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:32 ID:cFK9
魚は刺身が1番好きやな
イカ刺しとカンパチがうまうま
168: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:36 ID:sjSB
2つも例外あるなら十分やろ
全部旨い
170: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:53 ID:2seK
カレイの煮付すきやぞ?
171: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:28:57 ID:tWus
死ぬまで好きなだけ金使える代わりに一生1種類しか魚介類食べられないとしたら何を選ぶ?
なお鰹節みたいに出汁としたら使う場合はセーフとする
177: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:44 ID:2seK
>>171
魚卵の扱いは?
182: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:15 ID:tWus
>>177
親の魚に含まれるものとする
鮭選べばイクラは食える
188: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:59 ID:2seK
>>182
じゃあ鮭
175: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:31 ID:6oM1
ワイ「イワシうんんんんんまっ!!!食いまくったろ!!!!」
⇒一週間後ワイ「……当分いらんわ」
179: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:50 ID:tWus
>>175
ワイインドカレーでそうなったわ
185: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:20 ID:6oM1
>>179
一週間イワシ食ってるわけやなくて一週間空けてもまだ飽きてるってこと
200: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:24 ID:tWus
>>185
ワイもそれやで
一時期週一でインドカレー食ってたけど急にもうええわ…ってなってもう半年くらい食べてない
214: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:35 ID:6oM1
>>200
インドカレーは飽きないけどなぁ…
週一で3皿分作ってるわ

もしかして外食の油ギトギトカレー?

225: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:38 ID:tWus
>>214
インドカレー自作とかインド人かよ
236: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:23 ID:6oM1
>>225
マジクソゲロクソ簡単やぞ
191: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:31:13 ID:vnPe
>>175
生姜焼きでなったわ
176: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:31 ID:vnPe
焼肉なんか5枚で飽きるで
178: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:29:49 ID:HluS
キスとか油ないやん
181: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:01 ID:S1zl
趣味が魚釣りのワイが言ってるんやぞ!!
魚がまずいといい加減認めろな?
186: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:20 ID:sjSB
>>181
ワイは釣らんが魚すき家で
189: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:31:04 ID:S1zl
>>186
ワイは焼肉食べるから一生さかなでもくってろ!!!
183: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:16 ID:btuG
煮魚なんてスーパーで切り身買ってきて水と日本酒とネギと一緒に煮て、みりんと醤油で味付けしたらだいたい美味い
184: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:30:20 ID:2seK
単なる好み定期
190: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:31:05 ID:BkBO
セルビアのファンタジスタおじさん「鮎とか最高やん」
193: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:31:36 ID:tWus
脳が脂=旨味として認識してて脂がないと旨味を感じられないって人間はほんまにおるらしい
イッチもそのタイプっぽい
206: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:41 ID:S1zl
>>193
刺身は美味いぞ?
水分と食べやすさの違いちゃうんか?
194: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:31:36 ID:HluS
煮るならブリが最強だわ
次点でヒラメとカレイ
その他はゴミ
195: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:31:52 ID:cy8W
>>194
根魚一択なんだよなぁ…
203: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:35 ID:XHmf
>>194
カワハギとか金目鯛とかも煮付け旨いやん
196: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:02 ID:2seK
どっかで食った鮎の塩焼き美味かったな
197: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:04 ID:S1zl
別に炊き込みご飯とかは美味いんやで
なぜならパサパサしてないからや

あの魚のパサパサ感がゴミやというとるんや

198: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:09 ID:sjSB
舌平目のムニエルの食べた瞬間の
!!!!
な感覚は忘れん
199: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:22 ID:XyuA
料理に確かによるな?
キスなら天ぷらにするしかないしイワシで刺身は生姜醤油のみ
鮎は塩で焼いて鯛は浜焼きが棄てるところがないほど
イカは刺身しかないが盆踊りなら焼いて醤油やミリンザトウがいいだろう
221: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:20 ID:cy8W
>>199
釣り立てのシロギス塩焼きにしたら美味いぞ
捌くの上手なら歩留まり悪いけど刺身もいいし、もう一手間かけるなら昆布締めも乙なもん
イワシの生は刺身もええけど鮮度ええのをなめろうにすると鯵にも負けん旨さ
201: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:28 ID:2xMd
刺身こそ至高
202: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:30 ID:2c7S
肉より脂少ないのはええ
209: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:55 ID:sjSB
>>202
肉ファンには申し訳ないが肉なんて脂やんて
まあ魚のうまみも脂かもしれんが
215: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:37 ID:tWus
>>209
魚もものによるやろ
ワイは脂キツすぎて大トロあんま好きじゃないし
204: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:39 ID:Y2bU
自分が苦手なのを一方的にゴミ扱いする奴とは仲良くなれない
212: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:25 ID:S1zl
>>204
自分の認められない人間を好きになれない人間を好きになれないやでワイは
205: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:40 ID:btuG
キンメダイとカジキの煮物も美味いやろ
207: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:41 ID:QV40
下級国民哀れ
208: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:32:46 ID:2c7S
焼き鮭うまい
210: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:01 ID:X0zW
面倒だから刺身のサク買ってきて焼いたり煮たりしてる
211: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:23 ID:pntK
いうてパサパサしてるか?
そうそう食べたことないわね
216: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:48 ID:S1zl
>>211
親に恵まれとる
220: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:19 ID:sjSB
>>216
イッチの家の魚パッサパサやなあ

お前んちのカルピス薄いなの魚版みたいなもんか

230: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:58 ID:S1zl
>>220
親以外から愛されたことなさそう
213: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:27 ID:ngsZ
魚にも脂多いのと少ないのある
217: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:33:57 ID:WPhQ
ワイ魚屋、肉の方が美味いと断言
218: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:04 ID:6oM1
>>217
219: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:09 ID:S1zl
>>217
はい決着
222: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:22 ID:2seK
てか焼き魚なんて脂たっぷりやしそこまでパサパサしとらんやろ
焼きすぎてんちゃうか?
240: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:46 ID:ngsZ
>>222
イワシとかアジとかパサついてる印象
焼き方や個体にもよるやろけど
223: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:29 ID:BkBO
イッチの舌がおこちゃまなだけなスレ
237: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:30 ID:S1zl
>>223
その割には伸びすぎやろ?
同士が多い証拠や

魚好きを皆殺しにしろ

242: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:01 ID:BkBO
>>237
さっき釣り趣味って自分で言ってるからイッチも死ななきゃアカンやん
251: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:43 ID:S1zl
>>242
「釣る」のが、すきで「食べる」のは嫌いや
別に刺身は旨いから可や
253: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:04 ID:BkBO
>>251
だっさ
224: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:30 ID:mwRq
コイの煮付けとか食ったことあんのかお前ら?
227: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:48 ID:BkBO
>>224
うまいけど骨多い
238: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:36 ID:mwRq
>>227
>>229
普通にいて草
ワイはあんま好きちゃうわ(掌返し)
249: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:36 ID:cy8W
>>238
洗いはワイもちょっとクセあってあんますこやなかったな
でも甘露煮と鯉こくはたまに食いたくなる
229: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:55 ID:cy8W
>>224
鯉は洗いと鯉こくと甘露煮でしか食うた事ない
226: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:38 ID:S1zl
魚は臭いねんな
下処理もだるい?
234: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:10 ID:sjSB
>>226
肉も牛事購入したらめんどいで
228: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:34:51 ID:2seK
肉も臭いぞ
231: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:04 ID:5DYh
魚とか火が通ったら全部パサパサやん
サンマとかホッケはOKってのがわからん
ハンバーグとかオムライスのほうが100万倍うまい
232: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:05 ID:pntK
インドカレーは油ギトギトじゃないと食べた気しない??
手をピカピカにするのがええ
241: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:00 ID:6oM1
>>232
日常インカレはギトギトやと飽きる?
235: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:21 ID:txv5
サンマ焼いてカボス絞ったら最高
239: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:35:44 ID:btuG
日本酒と醤油混ぜたタレに一晩漬けたマグロの赤身を湯漬けにすると美味い
243: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:04 ID:S1zl
>>239
結局生が一番や
焼くなやゴミ
270: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:23 ID:btuG
>>243
湯漬け(お茶漬け)すると半生の刺身になる
焼きやない
252: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:58 ID:lUNr
>>239
甘いの好きなワイ みりんも混ぜる模様
257: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:27 ID:qMxz
>>252
あーいいっすねー
244: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:13 ID:z1J2
川魚は独特の臭いがあって
ワイは苦手やな
245: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:18 ID:WPhQ
旬の魚は基本焼いてもパサつかんで
247: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:28 ID:2seK
>>245
これ
248: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:29 ID:sjSB
>>245
ふんわりよな
268: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:14 ID:ngsZ
>>245
元が良くても調理の腕も左右する要因かもしれん
246: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:24 ID:pntK
刺身が一番美味いのはわかるけど全部美味い??
250: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:36:39 ID:tWus
魚食文化が消えて1番得をするのは魚
つまりイッチ=魚
263: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:49 ID:mwRq
>>250
魚…釣りをする…あっアンコウ…
254: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:04 ID:txv5
鮎の串焼きとか食べたことないんやろなぁ…
256: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:20 ID:z1J2
>>254
鮎は生がうまいぞ
なお
258: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:29 ID:sjSB
>>256
えっ
264: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:51 ID:z1J2
>>258
背ごしとか知らんか
267: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:12 ID:sjSB
>>264
わからん・・アユは塩焼きくらいや
265: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:55 ID:lUNr
>>254
食ったけどやっぱり海魚の方がええなって
255: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:09 ID:ngsZ
マグロは赤身に限ってはあんまり刺身が美味しいと思えない
多少焼いたり漬けにして味付いてるのが好み
261: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:37 ID:tWus
>>255
赤身はふつう
漬けは神
273: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:31 ID:6oM1
>>255
ワイ「赤身の刺し身…美味…」

マグロ「血血血血血血血血血血血血血血血血血血」

ワイ「……」

こうなるよな

259: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:34 ID:X0zW
ワイはクジラが好きやで
今もあるかわからんが渋谷のラブホ街近くの鯨料理屋はよく行った
283: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:21 ID:ngsZ
>>259
スーパーの解凍もんしか食ったことないけどすこ
獣肉の食感に刺身みたいな味
260: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:34 ID:WPhQ
スーパーの刺身でマグロが縮んでるとこは解凍方法うんこだから買わんほうがええで
262: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:37:48 ID:2seK
美味い食い方してるなら好きじゃん
266: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:01 ID:pntK
鮎の塩焼きってお祭りくらいでしか食べないわよね
274: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:33 ID:cy8W
>>266
シーズンによるけどBBQの時は大概使うな
292: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:40:20 ID:6oM1
>>274
お前さん普通にウザがられてるで
誰がBBQで鮎食いたいねん
ちなみにワイはブリカマとかマグロのカマで人気者に???
293: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:40:29 ID:S1zl
>>292
同意
308: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:10 ID:cy8W
>>292
いっつも集まる連中が好きなんやからしゃーないやん
ワイかて鮮魚担当やめさせてもらえるなら楽やから有難いわ
276: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:39 ID:txv5
よく考えたら思い出補正込みやわ
>>266
269: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:20 ID:S1zl
親が煮付け作る家庭はただの手抜きやからキレてもええで

釣ってきて刺身が一番美味いんや

275: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:38 ID:mwRq
>>269
コイ生で食え言うんか?
282: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:18 ID:z1J2
>>275
洗いがあるやん
289: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:52 ID:mwRq
>>282
汚え川で取れたコイ生で食いたくない?
298: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:41:08 ID:z1J2
>>289
汚い川なら
火を通しても食いたくないぞ
310: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:18 ID:mwRq
>>298
川って言うか池や
パッパがよく汚い池でコイ捕まえてきて煮付けにしてたわ
314: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:46 ID:S1zl
>>310
コイとか虐待やろ
釣るのが楽しいんであってコイは食えんやろがい!
321: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:43:37 ID:mwRq
>>314

食用で持ち込まれて野生化した魚食って何が悪いねん
280: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:08 ID:sjSB
>>269
イッチのマッマ
「今日のご飯は釣ってきたアジだよ!!!」
なんかすげーな
287: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:45 ID:cy8W
>>280
海に飛び込んで腹に入れた魚を吐き出してくれてる可能性もある
290: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:57 ID:S1zl
>>280
ワイが釣ってきてたまに料理任せるんや
そして煮付けが多いんや
そしてワイはキレるんや
327: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:05 ID:qMxz
>>269
ほんまに味覚音痴かな
330: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:46 ID:S1zl
>>327
味覚音痴なら刺身もまずいと感じるやろ!
271: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:28 ID:pntK
お葬式で出てくるデカい鮭が一番よ?
272: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:29 ID:XJgM
魚料理あるある
「うーん、これ刺身にするには鮮度悪いかなあ…」
「せや!煮たり焼いたりしたろ!」
なお、美味しくはない模様
278: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:57 ID:S1zl
>>272
コレコレ
刺身にする鮮度が厳しすぎるのも問題や

だから焼き魚なんていうゴミが生まれる

294: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:40:32 ID:XJgM
>>278
鮮度ええ魚は煮ても焼いても美味しいのもあると思うんやが…
300: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:41:15 ID:eimC
>>294
??煮るなり焼くなり好きにしろ!?
342: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:27 ID:XJgM
>>300
よっしゃ揚げたろ!
277: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:38:47 ID:2seK
刺身こそ手抜きじゃん(暴論)
284: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:23 ID:S1zl
>>277
魚普段捌くか?
捌いてたらそんなこと言えんで
286: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:41 ID:tWus
>>284
煮魚でも魚は捌くやろ
295: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:40:34 ID:2seK
>>286
イッチアホだからしゃあない
297: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:40:58 ID:cy8W
>>284
むしろ鮮魚店で買ってくるなら柵になってる刺身より煮魚の方が下処理&調理で手かかるぞ
279: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:07 ID:tWus
煮魚バカにしてる奴って煮アナゴも食わないんか?
288: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:50 ID:z1J2
>>279
イッチなら踊り食いやぞ
281: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:08 ID:voHE
ワイも煮魚苦手やわ
日本人特有の甘辛(あまじょっぱい)味が苦手

ただうまい居酒屋のキンメの煮付けは目玉飛び出るほどうまい

285: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:29 ID:5DYh
カキは焼いた方が好き
291: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:39:58 ID:eimC
アジの塩焼き食べたい?
296: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:40:36 ID:voHE
魚くさいスレ?
299: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:41:13 ID:S1zl
ふーん
じゃあ君たちは焼き魚でも食ってな
ワイは焼肉食べておくから
303: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:41:54 ID:2seK
>>299
焼き魚も焼き肉も美味しくいただくぞ
すまんな?
309: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:15 ID:S1zl
>>303
武井壮氏ね
318: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:57 ID:2seK
>>309
別にどっちかしか食えないなんて言ってないやん
残念やったな
306: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:04 ID:z1J2
>>299
肉も生で食えや
301: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:41:41 ID:lUNr
スーパーで売っとる半身やサクですら虫入っとるのに釣ってきた魚はなおさら信用しきれへんわ
302: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:41:44 ID:ngsZ
旅館とかで出てくる煮魚って大抵赤い魚よな
メバル?
あれ美味いわ
305: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:01 ID:6oM1
>>302
金魚ちゃう?
307: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:07 ID:S1zl
>>302
メバルはまあうまい
なぜなら油が乗ってるからや
312: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:34 ID:6oM1
>>307
メバルは赤くねーだろが
お前本当に釣りやってんのか
320: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:43:37 ID:S1zl
>>312
滅多に釣れねえから忘れちまったわそんなの
イサキとカワハギしか最近は行っとらん?
563: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:30 ID:cTO5
>>312
メバルも種によっては赤いぞ
313: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:35 ID:z1J2
>>302
サカゴちゃうか
煮魚の定番や
316: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:50 ID:sjSB
>>313
えっあれカサゴやないんか
325: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:43:56 ID:6oM1
>>313
>>316
旅館でカサゴの煮付けが大抵出てくるなんてあるわけねえだろうが!!!??
319: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:43:11 ID:ngsZ
>>313
マジか!
魚の種類分からなんだ
304: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:41:57 ID:sjSB
魚と肉は調理の手間暇は同じ土台にはならんやろ・・・
魚は切り身でうってることもあれば
内臓だけ処理されてたり釣りたてはもちろん一からやが
肉はだいたい切られとるし
311: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:30 ID:eimC
ホクホクの焼き魚食べたい?
315: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:50 ID:XyhL
焼き鮭とかいうなぜか市民権得てるやつ
まずいだろあれ
324: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:43:56 ID:sjSB
>>315
朝ごはんに出る焼きたて焼き鮭すこ
ちょいきどった弁当のひえひえ焼き鮭きらい
337: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:12 ID:XyhL
>>324
それ以前に鮭しょっぱすぎるねん
あんなん食えたもんちゃうわ
343: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:33 ID:sjSB
>>337
鮭「しょっぱいのはワイのせいやないで」
354: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:25 ID:XyhL
>>343
>>345
塩ついてなかったら生食えばええやん
焼き鮭いらんやろ
345: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:37 ID:2seK
>>337
塩鮭買わなきゃいいんじゃ
340: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:24 ID:6oM1
>>324
焼き鮭(スーパーで切り身でほっぽりだされて売ってる北欧産のパサ塩鮭)←ぶちのめすぞゴミが!!!!!!!!!!!!!!!!
317: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:42:55 ID:tWus
自炊しないと煮魚とか焼魚食う機会って全然ないんやな
エイの煮付けが食べたい?
326: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:03 ID:cy8W
>>317
魚売りにしてる居酒屋とか行きつけにするのもええけどな
なお緊急事態宣言による営業自粛…
329: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:35 ID:tWus
>>326
酒弱くて殆ど飲まないから1人で居酒屋行ったら浮きそう
346: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:38 ID:cy8W
>>329
逆に酒飲まん魚好きも珍しい気がする…
日本酒と魚料理の組み合わせあれこれ考えるの楽しい
352: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:21 ID:tWus
>>346
魚で米を食うのが好きなんや
その気になればスモークサーモンでも米食える
322: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:43:39 ID:ewdO
自炊してるとまず煮魚は食べない
焼き魚は楽
323: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:43:41 ID:X0zW
アメリカ住んでた時はティラピアが劇不味だった
ナマズも食べたけど川底食べてる感じでこれも最悪
328: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:10 ID:S1zl
楽なだけでまずい焼き魚出すなや!
331: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:47 ID:5DYh
脂とか味付けというかボソボソ感なんよな
火の通った魚全般嫌いやがいかなごの釘煮は好きやし
334: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:00 ID:S1zl
>>331
コレ
ボソボソしてんのがゴミなんや
349: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:01 ID:6oM1
>>331
イカナゴの釘煮だけ好きとかキモ
332: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:49 ID:BkBO
イッチ3枚おろしもできなさそう
338: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:18 ID:S1zl
>>332
君よりはできるで?
344: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:36 ID:O0s3
>>338
ワイはワイは5枚やが
347: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:45 ID:BkBO
>>338
じゃあマッマに頼まずに自分で調理すればええやん
333: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:44:56 ID:sjSB
好みもあるんやろうが
サンマは明らかに焼いた方が旨いと断言できる
335: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:05 ID:2seK
>>333
わかる
339: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:24 ID:tWus
>>333
生のサンマも悪くないけどやっぱり焼いたのが美味いのはある
365: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:48:07 ID:z1J2
>>333
生のサンマは
脂に青臭いクセがあるしな
336: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:08 ID:O0s3
ホイル焼き←こいつ
341: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:25 ID:ngsZ
サンマは刺身かなあ
348: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:45:57 ID:S1zl
サンマもぶっちゃけ刺身の方がうまいやろ!
鱗の部分がなんかトゲトゲしてて怖いけど
355: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:33 ID:sjSB
>>348
うーん前世で焼き魚に一族皆〇しにでもされたんかな・・
サンマですらそうならもうそういう人間なんやねぇ
356: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:50 ID:tWus
>>355
前世で焼き魚にされたんやろな
360: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:47:05 ID:BkBO
>>355
衛生的には刺身の方が皆殺しにしそうなんやが
350: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:15 ID:17hj
ホッケの刺身はクッソまずいから魚に合う調理法が1番や
銀鱈の刺身もマズかったし例外はあるやで
351: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:16 ID:z1J2
釣りしててカサゴ知らんとか
東京に住んでて東京タワー知らんくらいのヤベーやつやん
358: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:47:02 ID:S1zl
>>351
カサゴは知ってるわボケ
沖で釣るならスポットごとに釣れる魚違うやろがい!
メバルは釣れんのやぞ?
369: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:48:50 ID:z1J2
>>358
イサキとカワハギしかせんから
忘れたんじゃなかったんか
353: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:22 ID:ngsZ
塩鮭は普通塩抜きしてから味付けやないの?
357: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:46:56 ID:2seK
煮付けをつつきながら酒を飲むんやぞ
359: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:47:04 ID:sjSB
>>357
ああ~~
364: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:47:56 ID:6oM1
>>359
パサパサすぎてミイラ化した?
362: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:47:38 ID:cy8W
>>357
辛口の純米酒って何置いてますか?定期
363: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:47:42 ID:S1zl
>>357
結局チビチビ食べる要因や
晩飯には要らんわ煮魚は
368: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:48:47 ID:2seK
>>363
馬鹿やなお前は
チビチビとゆっくり食べるのが至福なんやぞ
361: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:47:37 ID:XwZb
35超えてからホンマに魚が美味い
肉とかいらんわ
371: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:48:59 ID:6oM1
>>361
ここで嘘つかないで
366: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:48:21 ID:sjSB
塩焼きって凄いよな
多少の差はあれどたぶん弥生時代くらいからある喰い方なんやろ
370: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:48:53 ID:cy8W
>>366
製塩てそんな頃からやってたんやろか
あってもクッソ貴重やろ
372: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:49:15 ID:sjSB
>>370
ごめん適当やいつからあるんやろ 塩
380: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:41 ID:tWus
>>372
意外と歴史浅いんやな
塩作るのって大変そうやししゃーないが
https://www.shiojigyo.com/siohyakka/made/history.html
386: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:51:45 ID:cy8W
>>380
一回、瀬戸内で製塩体験した事あるけど死ぬほど大変やからなあれ
390: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:53:33 ID:z1J2
>>386
伯方の塩(メキシコ産)はホンマに草
404: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:55:31 ID:cy8W
>>390
あれは半世紀ほど前に製塩近代化法的な天下のガイジ法案から食塩の質を守る為の苦肉の策からの歴史があるんや…
373: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:49:37 ID:6oM1
>>370
海水煮詰めて浸けろ
376: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:00 ID:cy8W
>>373
八丈島民、クサヤ汁漏れてるぞ
367: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:48:26 ID:tWus
何故かスーパーの惣菜コーナー行くとよくある餡掛けカレイすこ
米がめっちゃ進む
374: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:49:48 ID:S1zl
神「一生煮魚か刺身のどちらかが食べられなくなるとする。どちらを選ぶ?」

ワイは煮魚選ぶわ
お前らは一生煮魚食ってろ

377: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:17 ID:WPhQ
>>374
ん?
382: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:49 ID:2seK
>>377
>>378
どちらかが食べられなくなるやぞ
384: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:51:01 ID:S1zl
>>377
「食べられなくなる方」を選ぶんやで?
煮魚を選ぶに決まっとるやろ

日本の読解力の低下

378: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:22 ID:8rFF
>>374
ん?
381: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:45 ID:z1J2
>>374
375: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:49:58 ID:WPhQ
さんまは骨が多いから3枚卸にしてから焼いてるわ
めっちゃ縮むけどパクパク食えるのは大きい
379: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:26 ID:EP1L
イワシのみりん干しうまいで
383: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:50:57 ID:sjSB
ホッケ塩焼きという
量 喰いやすさ 味 の3拍子揃った安い魚すこ
397: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:27 ID:cy8W
>>383
開き干しもええけど、生ホッケ塩で締めて焼いたのすこ
酒のアテでなくてご飯のおかずにするなら断然こっちや
400: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:58 ID:S1zl
>>397
おいおいここは魚好きのスレじゃねーんやぞ!!!
焼き魚への憎悪を述べろや!
403: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:55:29 ID:sjSB
>>400
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
408: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:56:05 ID:S1zl
>>403
ただの犯罪者は死ね
そもそもお前は魚食わねえだろ麦わらぁ
385: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:51:33 ID:S1zl
お前らほんまにキッズばっかなんやな
日本語苦手な奴が魚食うなやゴミども
405: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:55:52 ID:2seK
>>393
>>385
ブーメラン
387: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:52:31 ID:XyhL
へぇーオレなら5年間煮魚を食べて、その後刺身を堪能するけどなあ…
388: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:53:20 ID:S1zl
>>387
武井壮氏ね
一生煮魚しか食べられない体にしてやる
389: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:53:29 ID:sjSB
あこがれるっちゃあこがれるけど
釣ってきた魚の刺身って怖いよな
392: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:53:55 ID:6oM1
>>389
スーパーの刺し身のほうが怖くね?
399: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:37 ID:sjSB
>>392
スーパーならいうてそれなりの管理してそうやんけ
釣りたてはうまさと危険さのふれはばが怖い
486: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:01 ID:WPhQ
>>399
衛生まな板使うぐらいやぞ
なんなら衛生まな板の上で皮引くからあんま意味ないし
398: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:35 ID:BkBO
>>389
カツオ一本釣りの漁師が食べてる刺身はめっちゃうまそうやった
406: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:55:55 ID:z1J2
>>398
なお毎日カツオの刺身なので
漁師さんたちからは勘弁してくれと思われている模様
413: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:57:09 ID:cy8W
>>406
カツオ漁師が火を通したカツオに醤油マヨネーズベースのソースかけてワシワシ食ってたの美味そうやったな
391: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:53:34 ID:tWus
カニとかいう毎回すごい期待値で食べるけどいざ食ってみると「こんなもんか…」ってなるやつ
394: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:08 ID:sjSB
>>391
意外とつけるものに左右されるよな
395: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:20 ID:6oM1
>>391
わかる
安物やと臭いし
396: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:21 ID:2seK
>>391
酢つけて食ったら飛んだ
393: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:54:08 ID:S1zl
なんで7000千円も払って船乗って煮付け食わなあかんのや!
刺身や刺身!
401: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:55:08 ID:tWus
>>393
700万円で草
エスポワール乗ってそう
402: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:55:27 ID:S1zl
>>401
ミスや
ワイの負けや
ワイはバカや
407: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:55:56 ID:sjSB
>>402
ば~か
416: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:57:46 ID:S1zl
>>407
そうやってバカを馬鹿にする奴と、素直に認めるやつ
どっちが賢者なんやろなあ?
418: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:03 ID:sjSB
>>416
両方バカなんやで
420: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:21 ID:S1zl
>>418
はい終わり
正論
422: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:34 ID:2seK
>>416
イッチも煮魚と焼き魚馬鹿にするやん
426: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:59:18 ID:S1zl
>>422
ワイは煮魚差別すふ自分をバカだと認めたんや
そのワイを馬鹿にする奴とワイ、どっちがバカなんやろなあ?
441: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:41 ID:2seK
>>426
馬鹿に馬鹿にされる無限ループやぞ
447: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:20 ID:S1zl
>>441
ウロボロスのバカ
最後に残るのは素直に認めるやつや?
409: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:56:20 ID:ngsZ
結局刺身とご飯が合わないって問題は酢飯にすれば解決すると最近分かったわ
テイクアウトの安い海鮮丼屋に度々お世話になって至った結論や
411: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:56:53 ID:sjSB
>>409
ひょっとして500円のあれ?
414: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:57:24 ID:ngsZ
>>411
2種類知ってるがたぶん合ってる
417: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:57:58 ID:6oM1
>>411
どんまる?
419: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:13 ID:sjSB
>>417
YES
423: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:48 ID:ngsZ
>>417
せやで
あと魚丼ってのがある
ワイのお世話になってるのはこっち
410: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:56:25 ID:tWus
麦らぁは言ってない定期
412: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:56:55 ID:S1zl
>>410
人は、変わらねえ!!!!ドン!!!
415: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:57:45 ID:tWus
関東のスーパーのしか食ったことなかったからカツオのたたきってパサパサしてて好きじゃなかったけど高知のやつ食ったらうますぎて笑った
421: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:26 ID:6oM1
>>415
そんな変わらんぞ
427: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:59:19 ID:tWus
>>421
マ?ワイが食ったのが良いやつだったのかスーパーのがうんこだったのかどっちや
432: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:59:55 ID:S1zl
>>427
いい加減魚トークはやめろや!!!
煮魚への憎悪を述べる場所やここは!
435: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:24 ID:tWus
>>432
カツオのたたきはほとんど生みたいなもんやろ
439: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:35 ID:6oM1
>>427
ワイがエアプなだけ
そんなん言われていざ高知カツオ食って大したことなかったらガッカリしてしぬから
472: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:27 ID:z1J2
>>439
高知も都会と同じ
ちゃんとした店のはうまい
スーパーのは大したことない
512: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:32 ID:XJgM
>>472
高知はスーパーでさえも沖取れの生カツオを藁焼きにしてる店とかあるから侮れへんで
425: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:59 ID:cy8W
>>415
分かる
上等のカツオ食べたの成人してだいぶ経ってからやったから、たまにおるカツオはマグロより美味い民の言うてる事がさっぱり分からんかったが、ガチな奴食って初めて理解できた
428: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:59:27 ID:z1J2
>>415
関東のってより
安い冷凍ものやからやね
424: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:58:57 ID:sjSB
イッチが焼き魚を見つめるとき焼き魚もまたイッチを見つめているんやで
429: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:59:37 ID:BkBO
イッチが焼魚煮魚が嫌いな理由って箸の使い方が下手だからじゃないの
431: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:59:54 ID:sjSB
>>429
あーたしかに子供お刺身は好きだよね
437: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:28 ID:z1J2
>>431
むしろ子供は生魚苦手ちゃうか
440: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:41 ID:sjSB
>>437
そうか?お寿司とか好きそうやん
454: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:05 ID:z1J2
>>440
ワイは子供の頃は生魚あかんがあったわ
寿司屋でも玉子穴子エビかっぱ巻きばかり
442: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:50 ID:S1zl
>>437
その通り
においが苦手なんやキッズは
ワイのが大人やないか??
446: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:15 ID:qMxz
>>437
そんなことないぞ
いやほんまに
433: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:16 ID:qMxz
>>429
やめたれ
熟成した刺し身の味がわからんのと合わせていよいよ家庭ガチャ失敗説が出てくる
436: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:26 ID:cy8W
>>429
アンチ乙
単純に舌が出来てないだけや
430: みんなのグータッチ 21/08/24(火)20:59:47 ID:QV40
低学歴←ゴミ
434: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:17 ID:QV40
下級低学歴種
438: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:00:30 ID:tXNA
刺身←うまい! 煮魚←うまい! 焼魚←うまい!
448: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:22 ID:ngsZ
>>438
これでええ
452: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:55 ID:S1zl
>>448
刺身←うまい! 煮魚←ゴミ! 焼魚←ゴミ!
451: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:51 ID:2Djt
>>438
これ
443: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:03 ID:tXNA
ぜんぶうまい!!!
444: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:07 ID:tXNA
だいすき!!!
445: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:11 ID:tWus
生魚の匂いが苦手ってそれもう腐ってるやろ
450: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:30 ID:qMxz
>>445
これ
まずい魚食わされたらそら嫌いになる
449: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:01:26 ID:X0zW
皮を油で揚げるくらいにカリカリ焼いた焼き魚好き
453: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:00 ID:tXNA
揚げ魚←うまい! ソテー魚←うまい! 寿司魚←うまーーーい!!
455: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:09 ID:S1zl
>>453
コレは正論
458: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:28 ID:tXNA
>>455
!?
470: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:25 ID:ngsZ
>>453
昔学食でサーモンのフライにおろし大根のっけたのが出てほんまに美味いんか?と試したら普通に美味しくて感動した思ひ出
456: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:23 ID:qMxz
魚食べたくなってしまった
457: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:24 ID:QV40
魚←低脳下級生物
低学歴お前ら←低脳下級生物
459: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:28 ID:Y2bU
460: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:35 ID:cy8W
以下
刺身部門
焼魚部門
煮魚部門

各賞受賞魚決定スレ

463: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:54 ID:BkBO
>>460
干物部門はないんですか
471: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:26 ID:cy8W
>>463
新設を認めます

刺身部門
焼魚部門
煮魚部門
干物部門

461: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:40 ID:Dywl
魚は総じてうまい
462: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:53 ID:S1zl
>>461
馬鹿舌
476: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:47 ID:Dywl
>>462
キモオタの撮り鉄は黙れよ
479: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:07 ID:QV40
>>476
で、学歴は?
464: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:02:58 ID:8fip
魚ってなんであんな美味いんや
食われるために生まれてきたとしか思えん
480: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:13 ID:tWus
>>466
焼き茄子とか茄子田楽とか食ったことないんか?
>>464
品種改良されてない野生種がそのまま旨いの神の調整ミス感ある
494: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:58 ID:z1J2
>>464
市場に出回ってる魚がうまいだけで
大半は不味くて食べる価値がないんやで
505: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:02 ID:8fip
>>494
まえこんな内容でスレ立てて
キミと同じ説を唱える奴とレスバになったわ
465: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:04 ID:tWus
のびカスは定期的に恐竜復活させないと死ぬんか?
466: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:13 ID:6oM1
魚肉はナス?みたいなもん
油が無い魚肉はただの生臭いスポンジ
467: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:21 ID:8fip
干物部門はホッケやろなぁ
468: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:24 ID:Dywl
刺し身部門:ふぐ
焼き魚部門:サンマ
煮魚部門:金目鯛
469: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:25 ID:sjSB
叩き=カツオのイメージやがあいつ前世でなにかしたん
だいたい叩かれるのあいつやろ
484: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:49 ID:tWus
>>469
アジのたたきあるやろ
ワイはカツオより好き
489: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:10 ID:sjSB
>>484
あ~聞いたことあるかも
アジはアジフライやな
508: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:12 ID:z1J2
>>484
カツオ←炙る
アジ←包丁で叩く
カツオは叩いてないのになぁ
473: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:30 ID:KxhU
近所の釣り好きの兄ちゃんに貰ったメバル煮付けにしたらすげー美味かったし結局元の魚の鮮度次第なところがある
487: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:05 ID:6oM1
>>473
ごめんけど釣りたての白身魚って旨味全然無いで
刺し身にしたらコリコリってだけ
490: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:13 ID:cy8W
>>473
どんな料理にするにしても鮮度ええ方が美味いんよな
北海道で刺身にして美味いツブ貝をバター焼きにしてもらって飛ぶほど美味かったけど勿体なくない…?(小声)って言うたら、刺身で美味い鮮度で作るからバター焼きも美味いんやぞwwwwって笑われて目から鱗やった
502: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:46 ID:6oM1
>>490
ツブの刺し身って茹でてあるもんちゃう?
アブラ(毒)あるし
516: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:02 ID:cy8W
>>502
唾液腺取って普通に生で刺身にするぞ
もちろん鮮度ええ事が前提やけど
521: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:50 ID:6oM1
>>516
あれ生で殻から出せるの?
殻破壊?
534: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:35 ID:cy8W
>>521
ワイの行った店の大将は普通にアイスピックみたいなのでクルリンして出してたぞ
474: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:33 ID:tXNA
締め魚←うまい! 蒸し魚←うまい! 干し魚←うまい!!!
475: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:36 ID:2Djt
フライもうまい、ムニエルもうまい
477: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:03:56 ID:8fip
魚うまーーーい!!?
478: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:03 ID:tXNA
>>477
これ
481: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:14 ID:Dywl
>>477
これ
485: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:50 ID:2Djt
>>477
これよ
482: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:37 ID:sjSB
内臓の処理ははやめにね
483: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:04:48 ID:z1J2
お刺身食べたいなぁ
488: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:06 ID:BkBO
煮魚部門は実家の近所のじいさんが鮎かけで大量に取ってきたのを
じいさんの奥さんが甘露煮にしておすそ分けしてくれた奴
491: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:14 ID:8KhC
さば

刺身→?
煮る→?
焼く→?

495: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:01 ID:Dywl
>>491
煮付けも焼きもうまいやん
498: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:31 ID:tXNA
>>491
鯖のみぞれ煮と塩サバ食ったことないんか!?
500: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:36 ID:2seK
>>491
焼きサバ美味いやろ
さばいてまうぞ
503: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:47 ID:tXNA
>>500
492: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:50 ID:2seK
熟成マグロってあるよな
501: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:44 ID:cy8W
>>492
というか生マグロは出荷まで大概熟成されとるぞ
509: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:16 ID:2seK
>>501
なんか店舗でさらに寝かせるみたいなんあるやん
493: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:05:58 ID:VmMw
このイッチがゴミだってのはわかった
496: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:05 ID:8fip
アジとかいう万能魚
497: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:29 ID:8KhC
あじ

刺身→?
フライ→?

506: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:06 ID:tXNA
>>497
!?
511: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:29 ID:6oM1
>>497
わかる!!!!!!!???????
アジフライ不味いわ
アジを一番不味くする料理
513: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:38 ID:tXNA
517: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:07 ID:2seK
>>513
これすき
518: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:27 ID:8fip
>>513
この画像随分昔からあるよな
520: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:38 ID:jAsf
>>513
こわい
524: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:57 ID:tWus
>>513
テキストバグったゲームみたいになっとる
499: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:06:34 ID:WPhQ
実際コスパがいいのはいわしあじぐらいやな
鯖も若干高い
504: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:01 ID:Dywl
サンマ高くなったしなあ
507: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:10 ID:ze3c
塩サバうまいけど缶詰めもうまい
510: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:25 ID:Dywl
アジフライめっちゃうまいやん
514: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:07:42 ID:8KhC
ぶり

刺身→?
煮る→?
焼く→?

515: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:00 ID:8fip
アジフライは魚フライ界でもトップクラスやろ
533: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:21 ID:6oM1
>>515
いや不味いやろなんであんなに流行ってるか謎
アジ大好きやけどアジフライだけは無理
519: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:29 ID:2Djt
ブリはフライにウスターソースが最強
522: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:51 ID:BkBO
フィレオフィッシュの魚ってナイルパーチやったっけ
529: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:09:40 ID:tWus
535: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:37 ID:BkBO
>>529
タラか
白身魚のフライ用に日本に輸出されてるとなんかで見たけど
523: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:54 ID:QV40
低脳下級生物イッチ
567: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:46 ID:qMxz
>>523
#id:QV40
525: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:08:58 ID:8KhC
まぐろ

刺身→?
煮る→?
焼く→?
フライ→?

526: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:09:13 ID:r9DH
基本魚きらいやけど寿司は好きでサンマの塩焼きはたまに食いたくなる
527: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:09:20 ID:tXNA
ブリはね
テリヤキがすここ
528: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:09:22 ID:8fip
マグロカツはトンカツより美味いと思ってるわ
536: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:39 ID:tWus
>>528
マグロの唐揚げは最初ナメてたけどいざ食べてみたら普通に美味かった
546: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:12:22 ID:cy8W
>>536
マグロの血合カツだいすこ
547: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:12:32 ID:8fip
>>536
>>537
思った以上に食べ応えあるんよな
537: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:50 ID:tXNA
>>528
ぐうわかる
530: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:09:55 ID:Dywl
ブリ照りうまいよなー

マグロカツは名古屋駅の店がすこ

531: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:09 ID:8KhC
さけ

刺身→?
煮る→?
焼く→?

532: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:16 ID:2Djt
マグロは刺身やなあ
538: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:10:55 ID:z1J2
マグロカツは家でやると
ついに念を入れて火を通しすぎてあかんわ
542: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:11:38 ID:2seK
>>538
余熱で火を通すんやで
550: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:00 ID:6oM1
>>538
刺身で食えるやつで作ればよか
539: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:11:01 ID:2Djt
鮭は焼く
皮が美味い魚は焼きや
540: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:11:07 ID:5oc0
味噌煮めっちゃ好き
赤味噌だいすこ
541: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:11:31 ID:ngsZ
マグロカツ食べてみたいけどなかなか行けない
そこらへんにあるファミレスでも扱ってクレメンス
543: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:11:51 ID:Dywl
明日スシロー行くか
545: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:12:17 ID:tXNA
>>543
スレ立てしてや
548: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:12:34 ID:Dywl
>>545
ええで
551: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:05 ID:tXNA
>>548
ワイ本気で楽しみにしてるからお願いやで
553: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:28 ID:6oM1
>>551
暇すぎやろ
562: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:26 ID:tXNA
>>553
いまご飯食えなくて飯テロに飢えてるねん
人が食べてるのを見たい
544: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:12:10 ID:tXNA
和歌山の海行ったら途中にマグロカツの看板がめっちゃあったなそういえば
549: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:12:41 ID:tXNA
スシローのマグロ唐揚げ美味かった記憶がある
552: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:21 ID:BkBO
くら>スシロー>はまの順やな
555: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:43 ID:6oM1
>>552
魚米は?
561: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:17 ID:BkBO
>>555
近所にないからわからん
>>558
存在を忘れてた
558: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:49 ID:z1J2
>>552
比較もされないカッパ……
554: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:42 ID:Dywl
美登利寿司すこ
556: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:46 ID:8KhC
じゃあワイは明日かっぱ寿司で
557: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:13:47 ID:8fip
白身魚のフライとかいう誰もなんの魚か知らないフライ
560: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:06 ID:Dywl
>>557
確かに草
564: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:32 ID:6oM1
>>557
ナイパかホキやろ
571: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:09 ID:8fip
>>564
>>565
結局分からなくて草
572: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:10 ID:qMxz
>>564
タラの可能性ないんか
577: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:42 ID:6oM1
>>572
タラならタラって書くよね
580: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:16:14 ID:qMxz
>>577
書いてあった気がしたんだが
565: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:36 ID:cy8W
>>557
給食では献立表にメルルーサって書いてたな
なお先生含めて誰もメルルーサを知らんかった模様
574: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:35 ID:tWus
>>565
メルルーサとか言われても誰もわからんから深海魚って注釈付いてたけどそれでも誰もピンと来てないの草生える
569: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:02 ID:z1J2
>>557
昔はメルルーサかホキやったけど
今は世界各地の謎白身使ってるしな
575: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:35 ID:8fip
>>569
はえ~ランダムでどれかが入っとるんやな
559: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:01 ID:tXNA
あと海鮮丼やるならマグロが1番うまい
青魚とか白身系はなんかちゃうなってなる
570: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:07 ID:cy8W
>>559
マグロの漬け丼最高や
576: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:41 ID:tXNA
>>570
わかる
米に出汁がしみておいしい
566: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:42 ID:tWus
くら寿司行くと甲イカがなくてスシロー行くとウニがなくていつも何とも言えない気分で帰ってくる
573: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:12 ID:6oM1
>>566
ハシゴすれば?
568: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:14:56 ID:UFxn
カワハギの煮付けクソうめえや
578: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:15:56 ID:KxhU
ティラピア使ってるのはフィレオフィッシュやっけ
579: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:16:13 ID:Dywl
とりあえずイッチはバカ舌ってことはよく分かった
583: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:16:53 ID:6oM1
>>579
そんなに怒るなよ…
581: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:16:18 ID:WPhQ
バサかもしれんやろ
582: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:16:21 ID:tXNA
ピラルクのフライはうまい
585: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:17:13 ID:cy8W
>>582
高級熱帯観賞魚のアロワナが食っても美味いと聞いたことあるがホンマやろか
588: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:18:15 ID:tXNA
>>585
どうなんやろ
食べてみたブログとか探せば出てきそうやな
591: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:19:00 ID:cTO5
>>585
皮は臭いらしいけど身はうまいらしいな
ちなみにアリゲーターガーはニジマスのあじらしい
593: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:19:20 ID:z1J2
>>585
これYouTubeでやったら絶対伸びるで
低評価もすごいやろうけど
584: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:17:08 ID:8fip
鱈やったら付加価値になるから白身魚とは書かなそう
586: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:18:06 ID:cy8W
>>584
マダラの鱈ちり美味いよなぁ…
冬の最高の贅沢の一つや
587: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:18:10 ID:0ndr
かわいそうに
本当の煮魚を食べた事が無いんだな
明日もう一度来てください
本当の焼き魚をご馳走しますよ
599: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:07 ID:cy8W
>>587
ほんならワイは本当の煮魚を貴方にご馳走になりますよ
589: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:18:31 ID:z1J2
ブランカの好物がピラルク
590: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:18:50 ID:cy8W
>>589
ピラルクとか好きそうって煽られそう
592: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:19:14 ID:tWus
>>590
ワイルドな感じでかっこええやん
597: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:19:59 ID:tXNA
>>590
ピラルクうまいし!!!
602: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:17 ID:z1J2
>>590
はいエレクトリックサンダー
594: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:19:26 ID:qMxz
すげえな
荒らしがきてもスレが負けてない
598: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:07 ID:Dywl
>>594
魚は偉大や
595: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:19:45 ID:tXNA
604: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:27 ID:cTO5
>>595
動画でアロワナ釣って食ってる動画もあるで
606: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:53 ID:tXNA
>>604
野生のと飼育してたのとどっちが美味いんやろな
609: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:21:26 ID:cTO5
>>606
恐らく飼育の方がうまいと思うで自然のやつてやっぱり泥臭くなりがちなんよ
612: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:22:22 ID:tXNA
>>609
はえ~なるほどな
596: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:19:54 ID:8fip
https://i.imgur.com/bTJGvTY.jpg
https://i.imgur.com/wyAdsNg.jpg
ピラルク確かにブランカが食ってそうやな
600: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:12 ID:BkBO
>>596
何人前あるんやこれ
601: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:14 ID:6oM1
>>596
はいクロンボ差別
605: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:48 ID:z1J2
>>601
ブランカは緑やろが
619: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:23:47 ID:6oM1
>>605
>>614
659: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:14 ID:67j2
>>596
巨大魚抱えてる人大体みんな笑顔やね
665: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:56 ID:8fip
>>659
そらテンション上がるやろなぁ
603: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:20:26 ID:SnYD
っぱムニエルよ
607: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:21:12 ID:tXNA
普通の飼育と養殖の飼育ってやっぱり違うんかな
608: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:21:26 ID:KxhU
ブランカステージの背景でピラルク焼いてたやろ確か
614: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:22:48 ID:8fip
>>608
https://i.imgur.com/eMGXd2w.jpg
居たわ
気づかんかった
617: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:23:11 ID:tXNA
>>614
ピラルクぶら下がってて草
620: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:23:52 ID:KxhU
>>614
焼かれてはなかったな
ワイもうろ覚えやったわ
622: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:24:14 ID:cy8W
>>614
よくよく考えたらブラジル代表する格闘家がカポエラでも柔術でもなくこれってポリコレ抜きにしてもやべーな
630: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:14 ID:6oM1
>>622
南米はインディアンのイメージなんやろ
635: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:40 ID:8fip
>>622
出所不明の偏見で草生える
636: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:43 ID:BkBO
>>622
初代スト2の頃ってまだUFC1の時代やからしゃーない
623: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:24:22 ID:BkBO
>>614
特等席で見るヘビさんすこ
610: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:21:40 ID:BkBO
イカはデカい奴ほど食用に向いてないけど魚はどうなんやろ
611: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:22:09 ID:cy8W
>>610
魚種によるとしか言いようがないけど、スズキとかマダイは確かにあんまりでかいのは大味なるな
618: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:23:13 ID:cTO5
>>610
青物は基本的にデカくて太っとるやつの方が美味いなぁ…
613: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:22:38 ID:w0tE
塩焼きうまいやん
615: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:22:49 ID:tXNA
マグロやカツオはデカイほど美味いって聞いたことある
616: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:23:08 ID:ngsZ
ウナギも巨大化するとあまり美味しくなくて太いウナギ作るのに苦労した話があったな
621: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:24:03 ID:tXNA
>>616
はえ~
小ぶりのデブが美味いんか
624: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:24:22 ID:2Djt
南洋の魚はでかくなりすぎると有毒化することがあるね
629: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:04 ID:z1J2
>>624
シガテラやな
634: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:35 ID:cTO5
>>624
シガテラ毒やね日本用ではないけど海外向けにシガテラ毒検査キット売ってたりするで
625: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:24:33 ID:jgqe
イッチ←ゴミ
626: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:24:45 ID:z1J2
ヨガファイヤー当てたら焼きピラルクになる演出が欲しかった
627: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:24:59 ID:Dywl
マッマの作るサバの味噌煮食べたいンゴ
632: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:27 ID:6oM1
>>627
マッマかわいい?胸でかい?
628: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:01 ID:WPhQ
魚は基本でかい方が脂あるやろ
631: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:16 ID:X6AO
イッチ死ね
633: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:33 ID:tXNA
鯖味噌をタレごと白米に乗せて食うのお行儀悪いけど大好き
家に1人やとやっちゃう
638: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:26:14 ID:cy8W
>>633
分かる
鯖の味噌煮缶の汁も一人だとご飯にかけちゃう
クッソ下品なとは思うが美味いねん…
641: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:27:15 ID:BkBO
>>638
みかんの缶詰は身よりも汁の方がうまかったり
644: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:27:48 ID:tXNA
>>641
フルーツ缶詰の汁は牛乳と混ぜて飲むんや
652: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:07 ID:BkBO
>>644
>>645
みかん缶の汁だけ別格な気がする
白桃とかパイナップルはそうでもない
645: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:28:19 ID:tWus
>>641
フルーツ缶の汁ってあれただのシロップやろ
653: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:18 ID:cy8W
>>645
上等のフルーツ缶は人工でなくて本物のフレーバーがシロップにたっぷり移ってるから美味いねん
656: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:56 ID:tWus
>>653
そうなんか
ホモの工場見学のイメージしかなかったからシロップだけだと思ってた
642: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:27:24 ID:tXNA
>>638
美味いよな
あの油と味噌ダレがたまらん
637: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:25:55 ID:QV40
魚←低脳下級生物
イッチ←低脳下級生物
647: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:28:41 ID:X6AO
>>637
論理学を知らないバカ
639: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:26:19 ID:w0tE
基本的に料理人が作ったら何作ってもうまいけど
ワイはホイル焼きはきらい
640: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:26:34 ID:8fip
魚←激ウマ上級生物
643: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:27:36 ID:tWus
アサリ丼とかいう味に対して世間の評価が貧弱すぎるやつ
646: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:28:35 ID:tXNA
お行儀悪いけど1人だとやっちゃう食べ方ってやっぱあるよな
648: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:28:51 ID:AOk9
むしろ、食感とか生を考慮すると刺身が1番好き嫌い別れそう。
649: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:01 ID:X6AO
ひろゆき「蛍原と煮魚食うやつは発達障害」
650: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:05 ID:8fip
どじょう鍋とかいう見た目ほどは美味しくないやつ
667: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:31:21 ID:cy8W
>>650
浅草で一回どじょう鍋ご馳走なったけど、ぶっちゃけそんなに見た目も味もって感じやったな…
柳川鍋の方がすこ
679: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:33:33 ID:8fip
>>667
あの老舗のとこ?ワイもそこで食ったわ
683: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:34:22 ID:cy8W
>>679
駒形どぜうさんやね
688: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:35:31 ID:8fip
>>683
店の雰囲気だけは良かったわ
691: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:36:04 ID:cy8W
>>688
分かる
だから向こうもセッティングしてくれたんやろなぁって…
651: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:06 ID:Dywl
フルーツ缶はヨーグルト混ぜ混ぜするとうまい
654: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:28 ID:tXNA
ホトちゃんは食べ物ぢゃない!
655: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:29:51 ID:ngsZ
フルーツ缶ってゼラチンとか入れたらそのまま市販のゼリーみたいになるんやろか
661: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:16 ID:BkBO
>>655
ワイのマッマは寒天でそれやってた
664: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:49 ID:ngsZ
>>661
はえー
美味そう
678: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:33:23 ID:BkBO
>>664
マッマは追い砂糖みたいなのは使わずに缶詰の汁だけを甘味にしてたから
薄味やったけどおっさんになった今思うとあれくらいが丁度良かったと思う
657: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:01 ID:B2up
太刀魚の煮付けとかクソうまいぞ
658: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:02 ID:w0tE
鯖の水煮使って味噌汁作るのめちゃ旨いんやけど
そのレシピ公開してたリュウジって奴はなんかツイッターで評判悪かったわ
662: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:19 ID:tXNA
>>658
あの人歯並びが怖すぎる
660: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:15 ID:FBPR
なんでや煮魚旨いやろ
キンメの煮付けくそやべーやろ
あれは震えたわ
663: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:30:37 ID:tXNA
>>660
血合いがうまいって初めて思った料理やった
666: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:31:18 ID:67j2
キンメは高いだけあって本当美味しい
668: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:31:35 ID:AaHO
焼いた鯖←すこ

鯖の味噌煮←めちゃすこ

669: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:31:58 ID:jAiy
サバは今回ってきてます
https://i.imgur.com/gTfMoXb.jpg
671: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:32:15 ID:tXNA
>>669
目でっかくてかわよ
675: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:32:57 ID:cy8W
>>669
ええなぁ
鮮度ええ鯖の竜田揚げすこ
670: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:32:12 ID:B2up
白身魚は刺身より煮たり焼いたりでコテコテに味つけたほうが美味い
672: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:32:41 ID:tXNA
>>670
タイを漬けにして冷やし茶漬けするのすこ
676: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:33:06 ID:Dywl
>>672
ええなぁ
673: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:32:54 ID:IizE
肉でも魚でも生が1番美味い
674: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:32:54 ID:DgWk
煮付けは魚料理で一番むずかしいからしゃーない
臭みがどうしても出てまうから
アホみたいに醤油で濃い目にしたり
砂糖たっぷりなのばっかや
旨い店のは痺れるくらい旨いけどまともな煮付けだす店数十件に一軒レベルやな
680: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:33:46 ID:w0tE
>>674
缶詰だけでしか食ったことないわ
677: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:33:20 ID:67j2
気軽に釣り行ける所に住みたいわ
681: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:34:03 ID:jAiy
サバはちょっと小さかったので圧力鍋で
サバ味噌に
https://i.imgur.com/brazq8n.jpg
682: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:34:20 ID:Dywl
>>681
うまそう?
684: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:34:51 ID:B2up
煮付けって店で食べるイメージねーわ
687: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:35:29 ID:cy8W
>>684
日本酒飲ませる様な和食の店なら普通にあるやろ
689: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:35:55 ID:Dywl
>>684
漁港飯
685: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:34:59 ID:8fip
https://i.imgur.com/uYYHedZ.jpg
海の近くの民宿で出るモリモリの船盛最高よな
686: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:35:20 ID:w0tE
そういえば大昔に親がめっちゃ骨ゴツゴツした煮付け出してきてうわーってなってたわ思い出してきた
690: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:36:02 ID:tXNA
昔伊豆に旅行行った時
素泊まりで旅館予約したら平日だったせいで営業してる店が全くなくて
女将さんに相談したら休みやけど特別に店開けてくれるって小料理屋を紹介してくれて
そこで食べた金目鯛の煮付けが死ぬほど美味かったんよなぁ
696: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:37:25 ID:Dywl
>>690
田舎はそういうのあるよなぁ
いい経験や
717: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:41:01 ID:yqTP
>>690
ワイはその金目鯛の煮付け食べるためだけに伊豆行った
メチャメチャ美味しかった
692: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:36:17 ID:DgWk
ワイは旨い店のタラの頭の煮付け本当にすこ
骨や目玉までしゃぶってまうわ
697: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:37:28 ID:cy8W
>>692
マダラ?
言われてみれば鱈の頭ってスケソウでもマダラでも食った事ないかも…
707: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:23 ID:DgWk
>>697
真鱈やな
とろっとした白身なのにしっかり旨味がある
くっそ安いし下処理も簡単やから自分で煮込んで白飯と共にくっとるわ
712: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:40:21 ID:cy8W
>>707
東北民か?
関東やとマダラのアラってなかなか手に入らんのよなぁ…
693: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:36:51 ID:BkBO
きょうの料理の講師やってるような高級店の主が作る
さば味噌とかどんな味がするんやろ
694: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:36:54 ID:jAiy
いいお魚屋さんを見つけたい
アラで当たりをひきたい
https://i.imgur.com/M7cFvCP.jpg
699: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:37:55 ID:Dywl
>>694
右上サーモン?
702: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:38:40 ID:jAiy
>>699
これ!
あぶらがヤバイけど食べちゃう!
https://i.imgur.com/F2SOGCv.jpg
704: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:04 ID:Dywl
>>702
油すげえ
でもええな
706: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:22 ID:BkBO
>>702
ワイの冷蔵庫にも塩コショウで焼こうと思ってたハラスがあるわ
709: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:46 ID:jAiy
>>706
安くて美味しくて
でもちょっと背徳感があるw
695: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:36:54 ID:tXNA
思い出補正かもしれんけどあの店また行きたいわ
698: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:37:39 ID:w0tE
鯛は何してもうまいから別に煮付けで味濃くする必要なくね?
700: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:38:09 ID:jAiy
>>698
出汁でもとるかー
https://i.imgur.com/VDYZISv.jpg
701: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:38:18 ID:tXNA
>>698
あのふわっふわの煮付けを食べたらその意見ひっくり返ること間違いなしや
705: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:08 ID:cy8W
>>698
実は酒蒸しが加熱した鯛の食い方では1番すこ
703: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:38:52 ID:Cvcr
骨抜いてくれたら大抵旨い
708: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:39 ID:Dywl
千葉の保田にある「ばんや」ってとこよく行くけど美味い
710: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:50 ID:yqTP
鶏肉の刺身食べたことないのは可哀想やなぁ
あんなに美味いのに
711: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:39:56 ID:8fip
https://i.imgur.com/FoCYuMS.jpg
こんな見た目でも食べれば美味い?
724: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:42:28 ID:cy8W
>>711
ジョーカーもノリノリで捌くわけや
https://i.imgur.com/7tJB1mZ.jpg
713: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:40:29 ID:jAiy
パンに乗せてもいいのよ?
https://i.imgur.com/G9hJuZF.jpg
719: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:42:00 ID:KxhU
>>713
サバサンド普通に美味くて偏見って良くないわって思った
714: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:40:43 ID:BkBO
今からスギ薬局行ってからドンキ寄るけどなんかいる?
716: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:40:59 ID:Dywl
>>714
よっちゃんいか
720: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:42:03 ID:BkBO
>>716
タラタラしてんじゃねーよ はいらんか
722: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:42:22 ID:Dywl
>>720
頼むで
727: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:03 ID:BkBO
>>721
テングジャーキーはまた今度や
>>722
わかった
721: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:42:05 ID:DgWk
>>714
テンガとテングジャーキー
715: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:40:46 ID:HlLB
骨があるってだけでもう食べるのが面倒
だから寿司や刺身しか食べたくないんよな
718: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:41:39 ID:HBFz
こないだ漁港でくるくる回転する干すやつで回ってたホッケの干物買って焼いたら
凄い旨かったわあんなにでかくて300円だもんなやっぱホッケは神
726: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:03 ID:Dywl
>>718
ホッケは安くて美味いよな
その辺の居酒屋でもそれなりの出てくるし
723: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:42:23 ID:8fip
フグの干物骨がないからかぶりつけてすこ
725: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:42:56 ID:jAiy
これは居酒屋で教えてもらった北海道の

なんだったっけ?
https://i.imgur.com/mFUyYEr.jpg

728: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:07 ID:cy8W
>>725
コマイやろ
730: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:17 ID:jAiy
>>728
それだ!

これ美味しいね

735: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:44:06 ID:cy8W
>>730
コマイに鮭とば、ホッケにルイベ
酒飲みは北海道には足向けて寝られんわね
729: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:12 ID:HBFz
>>725
こまいやね
732: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:24 ID:jAiy
>>729
正解!
731: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:19 ID:a1wu
マグロのステーキ美味しいゾ
740: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:44:58 ID:cy8W
>>731
マグロのテールステーキすこ
>>737
ソイソーイwww
742: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:45:36 ID:jAiy
>>740
正解!
よくわかるなぁ
https://i.imgur.com/9VFyJzs.jpg
745: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:46:36 ID:Dywl
>>742
嫁さんになってや
733: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:52 ID:Yaqt
海苔とひじきとわかめとタコ以外の海産物←全てのゴミ
734: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:43:54 ID:jAiy
736: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:44:13 ID:Dywl
島国に生まれて良かったー
737: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:44:21 ID:jAiy
鍋に収まらないという
https://i.imgur.com/23U0mKm.jpg
738: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:44:29 ID:HBFz
こまいってマヨネーズのために生まれたのかってくらい
マヨネーズに合うんだよな
739: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:44:53 ID:jAiy
>>738
これなー
あかんとおもいつつ ねw
744: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:46:05 ID:cy8W
>>739
コマイ好きなら、ハタハタの小さいオスをカリカリになるまで焼いて、丸ごとマヨネーズつけていくと多分好みなんやないかと思う
リーズナブルやし
746: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:46:44 ID:jAiy
>>744
それもうまそうやなぁ
いかん
太ってしまう!w
741: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:45:10 ID:Dywl
鮭とばもウマンゴ
743: みんなのグータッチ 21/08/24(火)21:45:46 ID:8fip
塩マグロすこ

-雑談