雑談

年収400万なのに子供2人と専業主婦とマイホーム買ったんやが

1: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:14:31.88 ID:YEvL+p6Ud
やばい?

2: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:14:54.13 ID:bZZkXhH6M
子供がかわいそう
3: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:14:54.59 ID:vlcdvMjZr
子ども買うなよ
4: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:15.00 ID:fjW0YTjH0
大学どうするんや?
5: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:25.22 ID:UvfIopArd
島根とかならわりと普通やで
6: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:36.07 ID:afW2OFigd
バカの見本市
7: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:38.06 ID:S9MWQL5f0
地方なら普通では?
8: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:40.49 ID:HhKKHZM1d
私は買われた
9: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:49.84 ID:YEvL+p6Ud
2000万くらいの安い建売住宅やで
10: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:11.60 ID:ccT1zeCF0
子供買ってて草
11: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:19.55 ID:YEvL+p6Ud
車は50万円以下のボロを買う予定
12: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:28.13 ID:0U512tgyr
買わなくてもヤバい
13: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:30.74 ID:ZjkUacbAd
2000万なら余裕やん
14: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:33.63 ID:tECFNlLV0
住宅ローンなら別に家賃払っとるようなもんやろ
15: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:03.12 ID:p8IgglJOd
嫁を働かせろ
16: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:06.14 ID:YEvL+p6Ud
子供に貧しい思いをさせてしまうかもしれなくて不安なんや
17: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:06.16 ID:vlcdvMjZr
専業主婦もこうたんかいな
18: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:28.67 ID:eEXnQmdW0
住宅ローンなんて家賃と変わらんそれどころか死んだときの保険になるしええやん
19: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:36.93 ID:m5g2J2Sq0
パパ活かよ
20: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:46.15 ID:6h60iLXd0
専業主婦は年収600万ないと買えないんやで
21: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:54.77 ID:ePaIIqgnM
買えるなら嫁を買いたかったよ…
22: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:18:20.63 ID:YEvL+p6Ud
家のローンは月5万円台だよ
0歳と2歳やからまだ嫁は働けないお
33: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:56.78 ID:MaF1cSNk0
>>22
頭金たくさん積んだの?余裕だろボーナス払いとかしてないよな?
47: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:22:12.67 ID:YEvL+p6Ud
>>33
ボーナスも5万くらい設定したかな
42: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:12.87 ID:96qP/MDU0
>>22
いやいや働けるやろ嫁甘やかしすぎさっさと保育所ぶっこんで働けや
48: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:22:17.16 ID:u1LRyFBrM
>>22
余裕やん?
なんの心配や?
23: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:18:40.26 ID:QLDJGP2QM
ええんちゃう
24: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:03.14 ID:jtVbrfR70
何歳?
25: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:08.32 ID:/qzMupVJ0
ドンキで買ったらしい
26: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:14.00 ID:vvua3B73d
イッチ何歳や?
27: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:16.47 ID:vlcdvMjZr
子どもと専業主婦はいくらしたんや?
28: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:18.95 ID:tECFNlLV0
嫁のパンツうp
29: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:19.97 ID:716qo4Jn0
人身売買してて草
30: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:21.49 ID:YEvL+p6Ud
嫁はあんまり働く意思無いみたいだが
生活できるのかコレ
31: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:42.63 ID:YEvL+p6Ud
ワイは35歳で嫁は30歳
38: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:20:31.72 ID:nh8Jm5nTF
>>31
35歳で年収400万…あっ…(察し)
43: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:23.86 ID:S1m7nSOeM
>>38
ようやっとる
45: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:44.90 ID:YB/sq/dXr
>>43
言うほどよくやってるか?
145: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:42:29.00 ID:cgTjvFidd
>>38
公衆WiFiからどうしたって?
32: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:52.49 ID:F5Am5o7Xd
さすがにきつそうやけど娯楽費0にできるならいけそう
34: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:58.74 ID:DgsmyKbhd
買い切りの専業主婦なら欲しい
35: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:58.99 ID:YB/sq/dXr
節約して頑張れ👍
36: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:20:02.73 ID:0QHp4uCId
うるせえよシャチガイジ
37: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:20:26.09 ID:EvM+L6DNa
人買い定期
39: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:20:45.60 ID:PUDOLh8r0
金はなんとかなる定期
40: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:20:49.59 ID:V9VAOf3f0
そのうち嫁が危機感感じて働くようになるよ
ならなかったら終わり
41: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:08.87 ID:DPdCeJ7M0
親ガチャ外れ
44: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:33.56 ID:PnMKWdJi0
補助金とか色々調べとけ
マジで変わるから
46: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:56.04 ID:gewV/wdPa
子供二人いたらどうせ家賃10万超えるんだからさっさと家買ったほうがいいだろ
49: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:22:18.58 ID:7rGv7o8d0
嫁をパートに行かせて子どもはどうにかして託児所に入れるんやで
50: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:22:43.99 ID:kETx2PLmd
35歳で年収400万は草生える
それで子供2人はガイジやろ
60: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:22.81 ID:/qzMupVJ0
>>50
年収400万が普通で子ども2人も持てない国ってやばない?
119: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:35:38.23 ID:hicR5HvUa
>>60
そう
やばいよこの国
62: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:24.73 ID:96qP/MDU0
>>50
これ言ってる奴が不細工童貞陰キャのニートかゴミクズ底辺社畜の不細工童貞オタクやから笑えるわ
112: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:33:01.22 ID:kETx2PLmd
>>62
27歳で年収440万や
ぶっちゃけ一流企業でもないただの会社の事務員やぞ
80: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:12.32 ID:7rGv7o8d0
>>50
そんなおかしくないで
https://i.imgur.com/VFUMRuW.jpg
95: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:28:05.47 ID:1y7QYXA8r
>>80
それは俺みたいな0円男も入れてるからやないの
97: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:28:24.70 ID:9n7P8hD00
>>80
地方やったら割とこれくらいの年収ゴロゴロおるで
99: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:04.01 ID:1y7QYXA8r
>>97
まあ地方なら余裕やろ
そもそも家とかも安いし
100: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:05.36 ID:1y7QYXA8r
>>97
まあ地方なら余裕やろ
そもそも家とかも安いし
101: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:16.85 ID:DQEqtUAI0
>>80
300万円の大台とかいう小台
110: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:30.50 ID:OvRL28Fo0
>>80
大卒ならこういう中央値見て自分は頑張ってる方って安心するのやめた方がいいと思う
大学別の年齢別平均年収を参考にしようぜ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2102/17/news101.html
118: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:35:31.35 ID:puCu+TS8M
>>110
ワイ拓大卒やけどギリ28位に入れるわ
122: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:31.26 ID:+Nfm3Z9X0
>>110
想定年収ってなに?
実際の数字なんこれ
116: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:34:17.76 ID:kETx2PLmd
>>80
管理職でその年収ヤバいやろ
新卒のワイやん
131: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:12.84 ID:P8qFokiwM
>>80
島根県あたりか?関東やとfラン代卒高卒ばっかの俺の周りでも600くらいかボリュームやぞ
51: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:22:45.95 ID:zv7Un1I/M
パパ頑張って
52: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:22:54.50 ID:SBG7HRvga
子供の動画嫁に撮らせてYou Tubeにあげとけ
53: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:23:19.79 ID:YEvL+p6Ud
家も買ったばかりで子供もこれからだから
この先どれほどの金がかかるのか未知や
83: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:30.72 ID:jtVbrfR70
>>53
家買う前賃貸住んでたんやろ?
毎月の返済額がその時より支払額減ってるならへーきやろ
固定資産税だけは増える支払いやから要注意や
92: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:34.00 ID:3DtUeMzw0
>>53
中学からめちゃくちゃ金かかるで
塾にも行かせないならアレやけど
54: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:23:50.39 ID:GOPT03uAr
人買い定期
55: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:23:51.04 ID:/mc5cb420
ええやん
ワイも子供欲しい
56: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:23:53.88 ID:ng4h79vNa
田舎なら余裕
子供のためにバイトはしてやれよ
57: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:04.14 ID:YB/sq/dXr
心配ならファイナンシャルプランナー行けよ
あほちゃう
58: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:08.34 ID:zv7Un1I/M
嫁は子供の育児ユーチューバーやれよ
赤ちゃん撮ってる数万再生行くぞ
ジジババも好きなときに見れるし
59: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:19.15 ID:mar6qlnI0
よっめはよ働かせろ
61: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:23.00 ID:91EneqjxM
住宅ローン反対派ってどう考えても独り身の家賃基準にしてるよね
子供二人いれば家賃もかなりかかるんやぞ
96: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:28:24.66 ID:D07hkEqgd
>>61
月7万ぐらいで計算してるガイジ多いよな
一軒家と比較するなら家賃15万はみんと
63: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:26.60 ID:YEvL+p6Ud
ちなみに貯金は200万無いくらいかな
家具家電でほとんど消えた
64: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:29.36 ID:8Jl0QAQO0
ローン組む時に保険入らされたやろ?
いざの時に安心やな
65: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:36.79 ID:FJmRp46r0
余裕やろ家なんか2000万もあれば買えるし
66: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:54.17 ID:LJST/SHUM
嫁も働きに出して世帯年収700目指せ
67: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:06.93 ID:GOPT03uAr
専業主婦っていくらくらいなんや?
68: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:11.53 ID:4R7LdnS1d
人身売買合法化か
未来は大変やね
72: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:39.04 ID:3eYQcC/uM
>>68
発展途上国かもしれん
69: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:24.68 ID:bjEs2sW1a
末尾d
70: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:30.45 ID:K/QvFCI4M
ファイナンシャルプランナーに相談やね
71: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:38.18 ID:FkCVMnbG0
子供いくらで買ったんや?
73: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:41.59 ID:8ktb5rLQd
全然ええやん
日本を支えてくれ
74: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:47.97 ID:1LdgSB4L0
安い建売なんて8年くらいで外壁屋根がボロボロになってくんだが安い建売買う奴は金が無いので手入れができないという悪循環
そんなボロボロの家に住んでるイッチが見える
75: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:51.87 ID:mar6qlnI0
子供大学まで行かせたらめっちゃ金かかるやろ
76: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:53.62 ID:kb/hyjrUd
こういうのはまずどこの地方か言えや
77: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:56.48 ID:YEvL+p6Ud
何を言ってるかと思ったらスレタイが家族も買ったみたいになってさしまった
78: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:25:57.06 ID:5zdHQA5B0
人身売買かよ
79: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:04.32 ID:8Jl0QAQO0
地方ならガキが小さい内は問題ないやろ
子供手当もあるやろし
81: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:20.15 ID:GOPT03uAr
子ども買うのは興味ないけど専業主婦は欲しいわ
どこで売ってんねや
82: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:29.26 ID:9n7P8hD00
金より時間の方が大事やろ
84: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:33.43 ID:01vocHPe0
まともな教育受けられへんやん
85: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:41.17 ID:D07hkEqgd
妻が月3万ぐらい稼いでくれりゃ余裕や
86: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:41.55 ID:FmcpnKVyM
親ガチャ失敗!
87: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:52.15 ID:SBG7HRvga
今って私立高校まで無償化進んでるんやっけ
地区によっては手当も出るし今の育児に金かかる部分ってそんなあるやろか
123: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:43.51 ID:QLDJGP2QM
>>87
問題は大学よ
逆に言えば大学入学までに貯めたらOK
134: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:35.93 ID:SBG7HRvga
>>123
なんか余裕な気がしてくるな
無利子の奨学金もあるにはあるし
88: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:53.18 ID:789HUfKsd
馬鹿にありがちなスレタイやな
89: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:06.97 ID:DQEqtUAI0
ワイ無職で家建てたで
4月完成
90: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:28.70 ID:Fkhb9ifla
人身売買定期
91: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:28.89 ID:yDe6FZPJd
ワイも嫁買いたい
93: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:50.55 ID:QBd7YJ6Y0
家だけなら何とかなりそうだけど家族ごと買うなんて無茶しやがって
94: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:55.48 ID:s4waI16c0
一人暮らしでギリギリくらいやんけ
98: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:28:51.19 ID:tHPB9ntca
ガキおるんならええやろ
102: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:51.64 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判しといて「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
103: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:53.07 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判しといて「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
104: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:54.48 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判しといて「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
105: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:54.73 ID:MGuA5hTTF
茨城なら割といる定期
106: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:56.41 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判しといて「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
107: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:00.22 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判しといて「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
108: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:27.38 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判して「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
109: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:29.86 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判して「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
111: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:31.57 ID:6A26fBnMK
女性の社会進出批判して「オンナは家にいろ」「だから少子化なんだ」とか言って子供産ませて最初は無理やり専業主婦に
そのくせ女性が男に年収求めるのは悪
しかし結局パートに頼らざるを得ない無能夫「専業主婦は甘え」
パートで共働きなのに「俺の方が稼いでるから家事育児はやらない」「勝手に産んだ」
113: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:33:06.23 ID:9mhbwhXoM
土地込み新築2000万?
駅まで徒歩1時間かかりそうやな
114: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:33:16.69 ID:gZxuiefAM
上場がゴールの右肩下がり企業に
一点集中投資してるようなもんだな
パルミューダみたいな
115: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:33:22.31 ID:QBBl2qjPd
都内住みならガイジってくらいやろ
他なら全然いける
117: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:35:07.18 ID:baWW+RN9a
田舎ならそんなもんやろ知らんけど
120: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:35:57.52 ID:7y6Q5HLmd
子供小さければ専業しゃーないけど
そのうち働いてもらえや
121: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:10.07 ID:DQEqtUAI0
安い建売はほんまやばい
構造躯体もショボイし内装も手抜き
断熱性も低く夏暑く冬寒いし
30年後には不良債権
126: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:37:33.10 ID:9mhbwhXoM
>>121
30年も持たなそう
近所にあるけど10年で外壁ボロくなってきてる
127: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:38:15.21 ID:DQEqtUAI0
>>126
ワイは全面タイル張りの太陽光発電の家にしたで😉
135: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:13.71 ID:yHZcfHdL0
>>127
外壁のタイルが台風で吹き飛んで近くの駐車場の車破壊しまくった話聞いたぞ
メンテナンスちゃんとせんとヤベー事なるで
124: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:37:15.04 ID:jFqQaO5oM
わいも年収360万で専業主婦の子供1人で家買おうと思ってた

結局転職して年収600万
家買う条件で嫁働かせて年収300万
子供2人
世帯年収900万あるから
まぁなんとかやってけてる

125: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:37:24.19 ID:T8XROQtsr
400万で専業はあかんやろ
128: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:38:31.46 ID:1UFmio840
子供が私立行きたいとか言い出したら地獄化するな
129: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:04.19 ID:qPV3mIdzd
世帯年収600+300の900万やけど、4000万家ローン組む直前やわ
毎月97000円返済やけどキツイかね?
まだ子無しや
136: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:32.41 ID:jtVbrfR70
>>129
子供が生まれても奥さんが絶対仕事続ける!っていうタイプならまあ
そうじゃないなら怖いな
それでなくても出産育児って何が起こるか分からんし
140: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:41:09.78 ID:1y7QYXA8r
>>129
独身でもないくせに10万も無理とかボロアパートにでも住むつもりか?
141: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:41:14.39 ID:puCu+TS8M
>>129
全然余裕都内で2LDK借りたら安くても12万代
142: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:41:33.39 ID:WebdgRddr
>>129
それならいけるやろ
144: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:42:25.83 ID:7rGv7o8d0
>>129
今マンション価格高いし貸付も多くしてもらえるからそういう人は多いと思うで

子無しならこれから子どもが出来る予定があるか
子どもが出来た時に600で耐えられるか
600は今後上がる見込みはあるか
この3点クリア出来れば問題ないかと

156: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:44:39.41 ID:QLDJGP2QM
>>144
600で最低限やりくり出来るプランは必要やね
子なしのまま不妊治療するとかなら
結構なお金が掛かるし
146: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:42:31.33 ID:kxow4KzY0
>>129
子供欲しいから子供部屋も用意したけど不妊で物置とか開かずの間になることも…
子供作らないなら良いけど欲しいなら生んでからでいいんじゃね
130: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:05.77 ID:T8XROQtsr
やっぱ親から専業主婦とか論外ってしっかり教育されてる女は最高やで
132: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:28.23 ID:kxow4KzY0
何とかなるよ

そう言い聞かしてやっていくしかない
子供の笑顔の為に頑張るしかないんや

133: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:34.43 ID:IFxZjMNQ0
地方ならまあまあスタンダードやろ
畑とか田圃持ってたりするしな
137: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:48.98 ID:/eLwq3uZM
35で子ども2歳は草wwww
おっさんやんか
138: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:58.59 ID:cgwdaMzWM
俺は自己破産して手放したわ
悩みでストレスか知らんが大病患ったし
友達も最近30年ローン組んだが死ねばチャラと開き直ってる
俺もローン組む時は同じ事言ってたけどさw
139: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:41:05.27 ID:EqlygHKu0
ワイ共働き世帯年収700万 28歳子供一人

4000万の家買ってしまう…

143: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:42:04.91 ID:BpHg0V040
偉いなあ
147: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:43:10.39 ID:WebdgRddr
ワイも26歳で貯金150マンしかないのに子供こさえたったンゴ
148: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:43:19.97 ID:FM2iQVZr0
ええやん
金はなんとかなるやろ
149: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:43:23.83 ID:aNHFrVDF0
300万あれば2000万35年組めるんだよな
家って意外と買えるもんなのよね
158: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:45:40.12 ID:QLDJGP2QM
>>149
ローンの審査ガバガバで怖いわ
しれっと5000万くらい貸してくれる
180: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:50:32.85 ID:ZjNshZZ+a
>>149
家買わなくてもなんだかんだ家賃で金かかるからな
2000万くらいなら家賃より安いし
150: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:43:41.40 ID:VO+k2GgXM
35歳年収450万で一子妊娠中の妻あり
車はあるけど、今後マイホームどうするか悩むわ
151: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:43:45.25 ID:tHPB9ntca
2000万って新築?どんだけ田舎なんや
152: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:44:08.81 ID:VO+k2GgXM
>>151
土地代は無いに等しいんちゃうか
153: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:44:24.60 ID:l2NtjUgAd
地方のおぼっちゃまのスタンダードやん
154: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:44:29.40 ID:8Jl0QAQO0
ローンも最大20年が限界や
60過ぎて退職金で精算なんて現実的やないわ
155: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:44:39.16 ID:GhmJm7//0
ワイは27で去年850万やったけど、もっとおっちゃんで400万しか貰ってない人おるん?新卒以下やん
157: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:45:09.73 ID:VO+k2GgXM
>>155
高卒やからしゃーない
159: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:45:43.96 ID:GhmJm7//0
>>157
そんなの高卒なんて泥人形と同じ価値ってことになるじゃん
エグいな
160: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:45:56.37 ID:S9MWQL5f0
住宅ローンって団信がつくから保険とセットだから
ただの借金とはわけがちがうわ
161: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:46:05.41 ID:QmyQe1TNM
立派やと思うよ
ワイは30歳600万で独身、賃貸や
162: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:46:09.09 ID:puCu+TS8M
ワイ実家が土地持ちやから建物代で家建つけどそのためには東京のキャリア捨てていちご農家にならにゃいけん
163: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:46:47.21 ID:sCx3ggF2d
ワイも540万やけど
土地と注文住宅で5500万やで
なんとかなるやろw
164: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:02.00 ID:IsrzNWU30
子供に奨学金やらせるならいけんじゃね
小中高全部公立で
165: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:06.73 ID:RkRDaVIur
冷静に考えて100年持つか分からん家を30年ローンで買うのってコスパ悪すぎるよな
168: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:50.26 ID:WebdgRddr
>>165
なんなら50年持つかもわからんからなあ
173: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:49:43.67 ID:T2E0O2YSM
>>165
土地が残るから建て替えればええんやで
むしろ死ぬまで賃料払うのって30年ローンよりトータルの負担大きくなるやろ
178: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:50:21.38 ID:IpDVbPpdd
>>165
でも賃貸って他人(大家)の儲け分払い続けるんやで
他人の為に金払ってるって事
166: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:27.74 ID:DQrYwf7i0
ワンボックスと軽自動車の田舎テンプレが嫌いや
167: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:45.65 ID:2oap1Kqad
去年までは給付金や雇用調整助成金で生き延びた企業多かったけど
今年からその反動で一気に景気悪くなると思うわ
169: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:51.49 ID:M+oll69Ep
人身売買の話か?
170: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:48:31.72 ID:zu6EmZJ5M
余裕やろ
年収330万で25歳のとき40年4000万ローン組んだワイもおるぞ
このまま行けば30年弱で返せるやで
175: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:49:56.93 ID:1Akmhc/2d
>>170
おっちゃんやん
171: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:48:48.48 ID:cWSQRlIkr
賃貸よりローン安いから余裕すぎ
172: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:49:23.58 ID:DUVp8/GP0
ワイの先輩は53歳で年収400万や
会社でバカにされてて可哀想😢
174: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:49:54.88 ID:WebdgRddr
>>172
会社で年収差がそんなあんのかよ
176: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:50:07.14 ID:6yNZsKnu0
持ち家馬鹿にされてるけど子供おったら持ち家一択やで
それなりの設備やと賃貸では割高になるからな
177: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:50:09.39 ID:2NvTAUYkd
刑事事件やんけ
179: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:50:24.08 ID:tHPB9ntca
マンションよりは戸建派が多いんやな

-雑談