1: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:34:10.80 ID:DJyypo7Xd
文科省「そうだ! 先生たちに何故多忙なのかアンケートを取って各校に取りまとめてもらおう!」
2: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:34:49.39 ID:YkNXgoyC0
ツイッターのハッシュタグのやつすき
3: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:36:59.73 ID:dt5RkS840
>>2
なにそれ
なにそれ
10: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:42:29.45 ID:qtKIHIn1d
>>3
教師の良さを広めてもらおうとしたらしんどい話ばっかやったやつちゃうな
教師の良さを広めてもらおうとしたらしんどい話ばっかやったやつちゃうな
105: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:08:28.61 ID:dt5RkS840
>>10
サンガツ
サンガツ
4: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:38:39.15 ID:A//qyCXl0
そもそも官僚の方が多忙やからなぜこの程度で音を上げるのか分からないと思ってるんちゃう
11: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:42:58.74 ID:0TO2NrR60
>>4
給料がちゃうやろ
給料がちゃうやろ
33: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:53:13.06 ID:AUi0VlSMd
>>11
残業代がつかないだけでベースは行政職より先生の方が高いで
残業代がつかないだけでベースは行政職より先生の方が高いで
41: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:56:48.95 ID:/c7/X5I10
>>33
残業つくならそら官僚も残業しますわな
残業つくならそら官僚も残業しますわな
62: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:01:43.67 ID:AUi0VlSMd
>>41
でも議会対応で終わりのない残業とか金もらってもやりたくないわ
でも議会対応で終わりのない残業とか金もらってもやりたくないわ
94: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:06:19.19 ID:Oer0FPsdr
>>33
官僚は俸給表の上昇速度がダンチなんやが
一般職とかと比べるならそうやが
官僚は俸給表の上昇速度がダンチなんやが
一般職とかと比べるならそうやが
201: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:23:47.57 ID:o0VbAM8r0
>>33
残業代つかないだけってだけが重要やん
残業代つかないだけってだけが重要やん
204: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:24:09.86 ID:Zpu5YJ1UM
>>201
納得感よな
納得感よな
34: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:53:30.17 ID:zuRw4vJY0
>>4
延々とエクセル叩いてるだけやで
延々とエクセル叩いてるだけやで
71: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:03:28.45 ID:uU2tPjkbM
>>34
楕円や矢印多用したパワポ作成もやな
楕円や矢印多用したパワポ作成もやな
5: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:38:40.79 ID:lmpofzai0
アンケートとっても何も改善せんだろ
6: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:39:41.81 ID:X0mwFcR30
全国で同じ事やってるはずなのに全然システム化されてないよな
29: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:52:17.83 ID:306bwR2Id
>>6
その辺やろうとすると
精神論の老害はどこの業界にもおって
案外現場から反発あるらしいな
その辺やろうとすると
精神論の老害はどこの業界にもおって
案外現場から反発あるらしいな
7: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:40:56.99 ID:iy/NDCUOp
生徒指導に追われすぎ、授業はもはや形骸化しているし教師の役割とその実情とがかけ離れてるからやろ
8: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:41:37.02 ID:qhyvFfVC0
真面目な話、部活の顧問とかを教師にやらさずに別に雇えば結構楽になるわ
俺の兄貴は陸上部の顧問押し付けられて朝練に放課後も部活と、土日祝日無くなったわ
ただでさえ多忙の教師に部活の面倒も見ろとか頭おかし過ぎだろ
俺の兄貴は陸上部の顧問押し付けられて朝練に放課後も部活と、土日祝日無くなったわ
ただでさえ多忙の教師に部活の面倒も見ろとか頭おかし過ぎだろ
36: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:54:03.23 ID:RfJqDZerd
>>8
朝練て部活の顧問主導じゃね?けっこうガチな部活だったのか
朝練て部活の顧問主導じゃね?けっこうガチな部活だったのか
52: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:59:54.67 ID:sYvNdI/vd
>>8
朝練はなしにして土日も練習なしにしたらええやん
朝練はなしにして土日も練習なしにしたらええやん
232: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:36.12 ID:aDaBM4ak0
>>52
部活によっては朝練無くすと生徒から苦情くるんや
部活によっては朝練無くすと生徒から苦情くるんや
249: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:00.16 ID:mwVHERdQp
>>232
高校時代自主練やりたい!とか言って申し訳なかったと今は思ってる
高校時代自主練やりたい!とか言って申し訳なかったと今は思ってる
9: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:41:49.67 ID:OVduTvfB0
事務仕事までやってたり線引曖昧過ぎるからやろ
12: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:45:14.29 ID:E65+iRB9d
教員って労働者なんか?
13: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:45:18.76 ID:uqhNtGy6d
おまんこぼーなすあるんやからそれぐらい我慢しろや
14: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:45:54.25 ID:qiQwhY2L0
コロナで病院忙しそうそうやな🤔アンケートで何が大変か聞いたろ😁
15: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:47:40.96 ID:6KFqQmvGp
アンケートという名の仕事増やすのやめろや
16: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:48:38.11 ID:qBoM4fbYp
戦犯部活
17: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:48:56.98 ID:2WLS78550
文部省「集まったデータで教育方針頻繁に変えたろ!」
18: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:49:50.00 ID:7wbK5BRy0
そんな職業を選んだ自己責任やろ
19: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:49:54.08 ID:1b7kYN5q0
アンケート実施するだけで調査に乗り出した感出るからな
20: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:49:59.74 ID:8DBXVIrt0
たまに俺残業してないデキる教師です勢おるよな
誰の仕事でもないけどやらないとあかん案件がアホほどあるのにあいつら仕事終わってねーわとか言ってる奴
誰の仕事でもないけどやらないとあかん案件がアホほどあるのにあいつら仕事終わってねーわとか言ってる奴
25: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:51:16.53 ID:5qp1OmfGr
>>20
それが正しいやん
やりたい奴にやらせとけよ
それが正しいやん
やりたい奴にやらせとけよ
35: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:53:54.96 ID:igAEys7Aa
>>20
ちゃらんぽらんなやつほど生き残るってワイのオッバが言っとったわ
ちゃらんぽらんなやつほど生き残るってワイのオッバが言っとったわ
37: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:55:11.90 ID:5qp1OmfGr
>>35
ほんそれ
責任感強いやつから辞めてく
ほんそれ
責任感強いやつから辞めてく
224: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:43.03 ID:u4B5maVL0
>>37
辞めずに自殺するぞ
辞めずに自殺するぞ
69: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:03:24.82 ID:l9vNcCxed
>>20
誰の仕事でもないのにやらなあかん仕事がある時点でその職場は破綻してる
誰の仕事でもないのにやらなあかん仕事がある時点でその職場は破綻してる
115: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:05.88 ID:rrR3BFeOM
>>20
誰の仕事でもないのにやらないといけないってなんだよ
責任は明確にせえや
誰の仕事でもないのにやらないといけないってなんだよ
責任は明確にせえや
21: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:50:01.62 ID:hpkVBENod
部活のクラブチーム化やろ
顧問から解放するだけで全然ちゃうで
顧問から解放するだけで全然ちゃうで
26: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:51:37.77 ID:+ks5yc1TM
>>21
部費取っていいからコーチ雇えば住むよな
部費取っていいからコーチ雇えば住むよな
31: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:53:01.59 ID:igAEys7Aa
>>21
闇なのがコーチ1月雇うくらいの金は毎月普通にあるのに変な教育活動に金持ってかれてるところやな
オリパラとか人権教育とか
闇なのがコーチ1月雇うくらいの金は毎月普通にあるのに変な教育活動に金持ってかれてるところやな
オリパラとか人権教育とか
22: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:50:04.33 ID:ELWuAUGwd
アンケート結果見ても何も良くならないし変なことしか出来ないんだよなぁ
23: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:50:24.24 ID:wyIEGo0yM
教頭「新人教師ワイさん、アンケートの取りまとめお願いします」
24: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:50:44.47 ID:aW/JWY9Ka
文科省とかいうでかいひまわり学級
27: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:51:38.09 ID:ENztX8ok0
なんJって警察とか教師とか異様に敵視するのなんでなん
度が過ぎてて怖いわ
度が過ぎてて怖いわ
60: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:01:17.94 ID:sYvNdI/vd
>>27
敵視というかあまりに情けない事件がめだつからちゃうか
敵視というかあまりに情けない事件がめだつからちゃうか
66: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:02:32.99 ID:HGd8nsVPM
>>27
いうほど敵視しとるか?
この場合叩かれてるのは部活システムでは?
いうほど敵視しとるか?
この場合叩かれてるのは部活システムでは?
28: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:51:44.42 ID:kguJXi5Sd
部活時間を普通に残業扱いにすればいいだけでは?
30: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:52:46.00 ID:u9uR/sWsa
せめて残業代全部払ってやれよな
もしくは未成年に手出してもツーアウトまでセーフにせな割に合わんわ
もしくは未成年に手出してもツーアウトまでセーフにせな割に合わんわ
207: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:24:34.85 ID:VXYm3iNF0
>>30
それなら教師目指してたわ
それなら教師目指してたわ
32: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:53:08.19 ID:kguJXi5Sd
教師なんてむしろ高給取りでええんよ
教師になりたくても倍率高いから一流大学出て努力しなきゃいかんくらいでええ
教師になりたくても倍率高いから一流大学出て努力しなきゃいかんくらいでええ
38: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:55:37.02 ID:igAEys7Aa
小学校勤務やけど全校副校長2人以上配置して教科担任制にして行事やら学級指導専門の先生新たに雇えばほぼ解決するで
59: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:00:48.78 ID:OVduTvfB0
>>38
日本の問題のほとんどは適切な人員を配置しない、効率化しないやからな
それで消費が増えない…少子化が加速している…ってそらそうよとしか
日本の問題のほとんどは適切な人員を配置しない、効率化しないやからな
それで消費が増えない…少子化が加速している…ってそらそうよとしか
80: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:21.45 ID:AUi0VlSMd
>>38
それできる金を財務省が出してくれればそれで終わりや
まあ採用が満額ではできない可能性が高いけど
それできる金を財務省が出してくれればそれで終わりや
まあ採用が満額ではできない可能性が高いけど
127: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:11:24.17 ID:0LEstgc4r
>>38
あんま知らんがこれから教科の先生増えるんやろ?
あんま知らんがこれから教科の先生増えるんやろ?
39: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:56:25.10 ID:+CzsxdxX0
日本は部活至上主義も含めた学校万能論が顕著やからね
実際には勉強も部活もレベルは専門機関でガチった方が環境も効率も上や
実際には勉強も部活もレベルは専門機関でガチった方が環境も効率も上や
部活というかスポーツを学校から解放するのはありやね
44: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:57:47.53 ID:LWwDwqvT0
>>39
高校側が部活動加入率を重視してるあたりしばらくはこのままやろな…
高校側が部活動加入率を重視してるあたりしばらくはこのままやろな…
40: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:56:25.30 ID:MJeCLOqE0
教育に投資しない国は滅びるで
49: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:59:07.97 ID:CF/dlxlV0
>>40
教育に投資してもこの国の多数を占める老人には何の見返りもないから投資しないぞ
教育に投資してもこの国の多数を占める老人には何の見返りもないから投資しないぞ
273: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:18.47 ID:MJeCLOqE0
>>49
経済が発展すれば巡り巡って自分が得するのにな
経済が発展すれば巡り巡って自分が得するのにな
57: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:00:46.19 ID:Zpu5YJ1UM
>>40
普段こんなこと言ってるなんJも子育て世代限定の給付金にブーブー言うレベルやし
基本的に自分が苦しい時はみんな苦労しろって国民なんよ
普段こんなこと言ってるなんJも子育て世代限定の給付金にブーブー言うレベルやし
基本的に自分が苦しい時はみんな苦労しろって国民なんよ
266: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:50.59 ID:4mtUYRZ60
>>57
それは所得制限が設けられなかったからやろ
それは所得制限が設けられなかったからやろ
58: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:00:46.40 ID:Zpu5YJ1UM
>>40
普段こんなこと言ってるなんJも子育て世代限定の給付金にブーブー言うレベルやし
基本的に自分が苦しい時はみんな苦労しろって国民なんよ
普段こんなこと言ってるなんJも子育て世代限定の給付金にブーブー言うレベルやし
基本的に自分が苦しい時はみんな苦労しろって国民なんよ
42: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:56:50.33 ID:/RFbzZDv0
生徒が何かやらかしたら夜でも呼び出されたりするんやろ?
プライベートなさそうよね
プライベートなさそうよね
43: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:57:06.25 ID:SEe5fKMd0
部活と保護者対応やね
45: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:58:05.68 ID:UpjKWeUM0
嫌なら辞めろよwww
48: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:59:06.85 ID:ZcMPI7cj0
>>45
これ
給料安いとか残業多いとか言うなら
辞めろってだけ
これ
給料安いとか残業多いとか言うなら
辞めろってだけ
54: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:00:09.54 ID:rYOsI8NB0
>>45
そんな簡単にやめれんやろ
そんな簡単にやめれんやろ
65: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:02:32.20 ID:sYvNdI/vd
>>54
そうか?女生徒に手だしたやつらかんたんにやめとるやん
そうか?女生徒に手だしたやつらかんたんにやめとるやん
102: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:07:47.28 ID:rYOsI8NB0
>>65
前科あると肝心の転職がむずいやろ
前科あると肝心の転職がむずいやろ
104: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:08:11.78 ID:JHsL4B0fd
>>65
辞めると辞めさせられるは違うやろ
辞めると辞めさせられるは違うやろ
68: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:02:53.50 ID:WGRq8h1dd
>>54
殆ど仕事が簡単に辞められないやん、そんな事言う奴は無駄に責任感じて辞めれない言い訳探したりそもそも転職出来ない見つけれない無能なんやろ
殆ど仕事が簡単に辞められないやん、そんな事言う奴は無駄に責任感じて辞めれない言い訳探したりそもそも転職出来ない見つけれない無能なんやろ
46: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:58:47.01 ID:/uW+u/If0
三流省庁にまともなことが出来るわけねえだろ
47: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:58:59.00 ID:tyu+ZSjN0
部活の顧問やってる先生とやってない先生って給料同じなん?
50: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:59:37.57 ID:gSDcEb2N0
>>47
同じやで
同じやで
51: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 07:59:43.19 ID:68VOMgNT0
文科省「へえーこんなに多忙なんやなー、サンキュな!w」
276: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:29.10 ID:4mtUYRZ60
>>51
弊社あるある
弊社あるある
53: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:00:05.21 ID:IPW1cWHr
部活が教育の一貫なんて建前をなくせばええやん
55: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:00:39.37 ID:gSDcEb2N0
コロナが良いきっかけや部活なんか無くせば良い
56: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:00:43.84 ID:wEDqFPZ5d
なんで残業代払わないの?
61: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:01:28.64 ID:vfmnikxb0
ワイは授業の大半をオンライン任せでええと思うわ
質も担保されるし教師も楽
質も担保されるし教師も楽
70: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:03:26.06 ID:wEDqFPZ5d
>>61
それはあかんやろ
オンラインでちゃんと学べるのはやる気のある生徒の中の極小数や
それはあかんやろ
オンラインでちゃんと学べるのはやる気のある生徒の中の極小数や
81: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:27.49 ID:vfmnikxb0
>>70
それは生授業でも一緒やないか?
会話が必要な箇所は先生が埋めるイメージや
それは生授業でも一緒やないか?
会話が必要な箇所は先生が埋めるイメージや
89: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:05:15.07 ID:Zpu5YJ1UM
>>81
そこが時間かかるんだから何も解決してないと思うが
そこが時間かかるんだから何も解決してないと思うが
63: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:01:46.75 ID:Ved5iQyyH
部活は全部外部委託にすれば全部解決やろ
アレは教師の仕事じゃないやん
アレは教師の仕事じゃないやん
67: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:02:50.24 ID:vfmnikxb0
>>63
まあそんなことしたら変なの来そうではある
まあそんなことしたら変なの来そうではある
73: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:03:51.06 ID:TMzSISsqa
>>67
言うても教師ほどやないしへーきへーき
言うても教師ほどやないしへーきへーき
92: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:05:41.59 ID:Ved5iQyyH
>>67
教員も大概ヘンだから外部から人呼んでも大差ないやろ
むしろ良くなるまであるで
教員も大概ヘンだから外部から人呼んでも大差ないやろ
むしろ良くなるまであるで
93: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:06:18.45 ID:AUi0VlSMd
>>92
外から来る人すらいなくて困ってるんや
外から来る人すらいなくて困ってるんや
99: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:06:58.64 ID:sYvNdI/vd
>>92
学校を守りたい熱心なやつらばかりやぞ
学校を守りたい熱心なやつらばかりやぞ
141: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:13:52.62 ID:HOOcmeCN0
>>92
いやいややってるくらいならええけどな
わざわざ外部から来るようなのだと教師よりヤバい「熱血」の可能性あるで
いやいややってるくらいならええけどな
わざわざ外部から来るようなのだと教師よりヤバい「熱血」の可能性あるで
148: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:31.96 ID:Zpu5YJ1UM
>>141
民間だから話題にならんだけで
事故とかは学校部活より多い可能性もあるよな
民間だから話題にならんだけで
事故とかは学校部活より多い可能性もあるよな
75: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:03:59.99 ID:bd1CZhPt0
>>63
ロリコンワイが応募してええか?
ロリコンワイが応募してええか?
85: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:31.51 ID:Zpu5YJ1UM
>>63
どっちにしろ学校主催でやるなら学校関係者随伴させんと問題起きた時バッシングの嵐だわ
どっちにしろ学校主催でやるなら学校関係者随伴させんと問題起きた時バッシングの嵐だわ
64: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:02:25.58 ID:OKzUjopR0
部活は教員が管理者扱いでいいけど
試合や合宿も管理するとなるとどのみち休みは飛ぶ
試合や合宿も管理するとなるとどのみち休みは飛ぶ
72: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:03:45.09 ID:OP1ID2ib0
野球部なんて1/10くらいでええやろ
一回で10点取られるような強さで野球やってる奴らは人生の無駄遣いやで
一回で10点取られるような強さで野球やってる奴らは人生の無駄遣いやで
74: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:03:51.11 ID:UlGa6NAyd
わい学校事務員やってるが教員間でも仕事量が2倍3倍違うことなんてザラや
50代で管理職じゃないジジイが定時帰りで月50万貰ってるのに対して20代の若手は12時間労働で残業代は一切つかず月24〜30万やぞ
50代で管理職じゃないジジイが定時帰りで月50万貰ってるのに対して20代の若手は12時間労働で残業代は一切つかず月24〜30万やぞ
76: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:01.33 ID:JHsL4B0fd
自分が生徒の時はなんとも思ってなかったけど今思うと土日も部活の顧問で潰れるって頭イカれてるな
95: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:06:38.23 ID:vfmnikxb0
>>76
ほんまおかしいわ
生徒やった時は教え方が悪いとか思ってたけど、授業専門の塾講師と比べたらそら無理あるし申し訳ないわ
ほんまおかしいわ
生徒やった時は教え方が悪いとか思ってたけど、授業専門の塾講師と比べたらそら無理あるし申し訳ないわ
77: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:02.26 ID:M0/kl6Gd0
勉強以外のことは各家庭に任せたらええんよ
86: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:40.26 ID:sYvNdI/vd
>>77
これなんよな
これなんよな
98: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:06:51.96 ID:Zpu5YJ1UM
>>77
>>86
家庭の普段の軽減の意味もあるししゃーない
オンラインでいい言うけど学科があると家庭が一番ありがたがられるのは
その時間子供を預かって飯も食わせてくれることやし
>>86
家庭の普段の軽減の意味もあるししゃーない
オンラインでいい言うけど学科があると家庭が一番ありがたがられるのは
その時間子供を預かって飯も食わせてくれることやし
108: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:08:49.41 ID:sYvNdI/vd
>>98
そもそも子供を負担に思う奴が子供つくるの間違っとるやろ
家族やぞ 子を持った以上面倒みるのが親の勤めおもうで
そもそも子供を負担に思う奴が子供つくるの間違っとるやろ
家族やぞ 子を持った以上面倒みるのが親の勤めおもうで
110: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:09:32.71 ID:JHsL4B0fd
>>108
そんな正論何の意味もないぞ
そんな正論何の意味もないぞ
118: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:32.17 ID:sYvNdI/vd
>>110
そこは お前の親は大変やなって突っ込んでほしかったわ
そこは お前の親は大変やなって突っ込んでほしかったわ
123: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:59.00 ID:lAx7dxROM
>>108
そんなこと言っとるから少子化が続くんやで
そんなこと言っとるから少子化が続くんやで
136: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:35.34 ID:sYvNdI/vd
>>123
すまけど少子化なんてどうでもええわ
みんな少子化について語っても真面目にはかんがえてないおもうで
すまけど少子化なんてどうでもええわ
みんな少子化について語っても真面目にはかんがえてないおもうで
140: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:13:51.47 ID:lAx7dxROM
>>136
ほなあんたは働けんようになっても年金無しの自助で頼むわ
ほなあんたは働けんようになっても年金無しの自助で頼むわ
146: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:27.01 ID:sYvNdI/vd
>>140
ほな年金払わすなよ
ほな年金払わすなよ
151: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:15:17.92 ID:lAx7dxROM
>>146
年金のシステムしらんのか?
貯金ちゃうで?
年金のシステムしらんのか?
貯金ちゃうで?
159: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:16:44.70 ID:sYvNdI/vd
>>151
年金なし確定されてなんで払わないかんのや
お前は年金なしや言われて年金システムに従うあほいてないやろに
年金なし確定されてなんで払わないかんのや
お前は年金なしや言われて年金システムに従うあほいてないやろに
177: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:19:20.82 ID:Zpu5YJ1UM
>>159
払った分はあるけど
後の世代が経済を保たないと増えずに余計足りなくなるんやで
年金ほどローリスクで割りの良い資産運用は民間で存在しないし
払った分はあるけど
後の世代が経済を保たないと増えずに余計足りなくなるんやで
年金ほどローリスクで割りの良い資産運用は民間で存在しないし
195: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:30.80 ID:sYvNdI/vd
>>177
それはりかいしとるわ
それはりかいしとるわ
ほなあんたは働けんようになっても年金無しの自助で頼むわ
↑
こう言われたらほな年金払わすなよ今までの返せよ言うんは当然ちゃうか?
国「お前は年金なしやで~でも毎月ちゃんと払ってな~」
ワイ「うん ええよ」
てなるか?
144: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:09.77 ID:ZcMPI7cj0
>>123
少子化が続くからなんなの?
少子化が続くからなんなの?
78: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:07.40 ID:FvDhlgJA0
古文漢文とテスト範囲減らせ
79: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:18.07 ID:VjF2P1v9d
ワイ文科大臣「学校名だけ書く匿名アンケートをウェブ回答させよう😊」
ワイ大臣(あかん…とんでもない告発が山のように投書されてもうた…😨)
82: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:27.99 ID:0kS+jk30M
部活外部委託すれば…というけど田舎にコーチのなりてなんかほとんどおらんからな
田舎の学校の生徒の選択肢が狭まるのは確実やろうね
今の状態がいいとも思わんが
田舎の学校の生徒の選択肢が狭まるのは確実やろうね
今の状態がいいとも思わんが
109: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:09:01.53 ID:ZGL8Kk4AM
>>82
コーチのなり手が居ないのはマーケットが無いからやろ
それな公務員の教師を使って行政がダンピングしてるからや
コーチのなり手が居ないのはマーケットが無いからやろ
それな公務員の教師を使って行政がダンピングしてるからや
122: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:57.42 ID:0kS+jk30M
>>109
まぁそれもそうなんやけどね
じゃあ行政が税金から全国の部活コーチの給料払うつもりがあるのかいう話ですよ
そうなればいいけど無理でしょ
まぁそれもそうなんやけどね
じゃあ行政が税金から全国の部活コーチの給料払うつもりがあるのかいう話ですよ
そうなればいいけど無理でしょ
83: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:29.32 ID:HnlEtpN70
調査自体は悪い事やないやろ
84: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:29.88 ID:3OsV1I/y0
そもそも学校の先生てそんな大変なんか?
91: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:05:34.35 ID:gSDcEb2N0
>>84
楽な奴はとことん楽でキツい奴は自殺する程
楽な奴はとことん楽でキツい奴は自殺する程
100: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:07:07.48 ID:wEDqFPZ5d
>>84
楽な要素なにもないやろ
楽な要素なにもないやろ
87: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:04:48.14 ID:QW5ahBlq0
授業の教師って要らんやろ
おんなじこと喋るだけやん
最悪最後に質問コーナーとかで出て来ればいいだろ
おんなじこと喋るだけやん
最悪最後に質問コーナーとかで出て来ればいいだろ
88: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:05:12.40 ID:FvDhlgJA0
部活も減らしたほうがええやろ
先生の負担やばいでしょ
先生の負担やばいでしょ
90: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:05:31.85 ID:uU2tPjkbM
部活の有料化、校内に発出所作って警察常駐
これだけでかなり負担減るやろ
これだけでかなり負担減るやろ
96: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:06:38.63 ID:93JI4RxCM
ロリコンか変なやつしか残らない結果や
97: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:06:49.30 ID:DjiMIK85a
もう教育体制整った国に留学させる制度作った方がよくね
101: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:07:29.23 ID:chCrGhLK0
そりゃロリコンしか集まらないよ
103: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:07:55.48 ID:6h71E48+r
外野が部活は外部委託すればいいってよく言うけどそんな都合よく引き受けるところがほんまにあると思ってんのやろか
106: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:08:44.14 ID:vfmnikxb0
>>103
人材会社が本気出せばすぐ派遣できると思うで
ただ質は保証されん
人材会社が本気出せばすぐ派遣できると思うで
ただ質は保証されん
120: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:37.30 ID:Zpu5YJ1UM
>>106
なんか問題が起きたら批判されるだけだからそこに教師が付いてなければならないとか余計に大変になるだけやと思うわ
なんか問題が起きたら批判されるだけだからそこに教師が付いてなければならないとか余計に大変になるだけやと思うわ
107: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:08:48.93 ID:QaeTULgZa
給料減らして教師増やしたらいいのでは?🤔
113: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:09:47.40 ID:nwbe/z06M
>>107
これ
これ
130: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:08.84 ID:Zpu5YJ1UM
>>107
教師は残業でないけど翌日の教材作りやアンケートや土日の部活はサービスでやってこの状態だから
単純に費用は増加させるしか方法はないで
教師は残業でないけど翌日の教材作りやアンケートや土日の部活はサービスでやってこの状態だから
単純に費用は増加させるしか方法はないで
111: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:09:39.14 ID:uCEreqoZ0
教職調整額とかいう真の働かせ放題
みなし残業を超えるゴミ
みなし残業を超えるゴミ
112: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:09:40.26 ID:wzAE9ZJkM
教師やってるトッモ曰く
放課後の会議が長いって
これがなかったらさっさと帰れてるってよ
クラス数と生徒数にすごく左右すれるらしく
1クラス15人の少人数やと6時には家ついてるって言ってたわ
それこそ養護学級ならもっと早いんやて
放課後の会議が長いって
これがなかったらさっさと帰れてるってよ
クラス数と生徒数にすごく左右すれるらしく
1クラス15人の少人数やと6時には家ついてるって言ってたわ
それこそ養護学級ならもっと早いんやて
114: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:09:50.75 ID:QjHBHpd00
別に苦労していいんじゃね
大学で遊びまくってる奴らばっかりやし
大学で遊びまくってる奴らばっかりやし
116: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:11.17 ID:UweGSG+8d
部活とかいう俺が嫌な思いしたからお前も嫌な思いしろの精神で続いてる文化
117: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:26.79 ID:ZcMPI7cj0
そもそも教師なんてFランでもなれるのに給料高すぎだわな
119: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:34.59 ID:5I+y+/GRM
部活の外部委託はプロスポーツ選手のセカンドキャリアになってええと思うけどな
もちろんライセンス取らせて
ただ、スパルタになりかねんし、生徒が偏りそうで別の問題が出てきそう
もちろんライセンス取らせて
ただ、スパルタになりかねんし、生徒が偏りそうで別の問題が出てきそう
121: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:10:48.11 ID:I7osQZRUr
こういうのってアンケート取るだけとって何も改善されないしな
128: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:11:30.01 ID:sYvNdI/vd
>>121
公務員御得意のやってる感や
公務員御得意のやってる感や
137: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:37.74 ID:wzAE9ZJkM
>>128
弊社もよくやってるわ
上層部がやりたがるねん
で、結果は特に見てないと
弊社もよくやってるわ
上層部がやりたがるねん
で、結果は特に見てないと
124: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:11:04.65 ID:xkgTqzD2M
部活の廃止だろ
子供減るんだから学校単位の部活動なんて近い将来成立しない地域出てくるし早く地域毎のクラブチームに再編した方がいい
子供減るんだから学校単位の部活動なんて近い将来成立しない地域出てくるし早く地域毎のクラブチームに再編した方がいい
125: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:11:07.33 ID:nwbe/z06M
ロリ目当ての変態が仕事できるわけ無いやろ
126: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:11:13.94 ID:wzAE9ZJkM
部活やってない高校教師のトッモは
何にそんな時間かかるんかわからんけど変えるのは早くて19時やいうてたな
部活は抜けば小中高の順に忙しいという
何にそんな時間かかるんかわからんけど変えるのは早くて19時やいうてたな
部活は抜けば小中高の順に忙しいという
129: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:11:55.29 ID:rC6iIdd+0
部活委託っていうか、外部にサークル作ろうや。地域で幅広い年齢が集まれるような。フランスでは学校の部活はなくてそういう感じやで
そうすれば教員の負担だけやなくて、日本の閉塞的で競争的で全体主義的な部活動も改善される
そうすれば教員の負担だけやなくて、日本の閉塞的で競争的で全体主義的な部活動も改善される
143: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:06.94 ID:wzAE9ZJkM
>>129
競争的なことの何があかんねん
運動会はお手てつないでゴール推奨派か?
競争的なことの何があかんねん
運動会はお手てつないでゴール推奨派か?
152: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:15:33.61 ID:rC6iIdd+0
>>143
せやで
全部の競争を否定するわけやないけど、部活動って娯楽であって競争ではないやろ。なんで勝った負けたで命奪われるほどの体罰やいじめがないとあかんのや
せやで
全部の競争を否定するわけやないけど、部活動って娯楽であって競争ではないやろ。なんで勝った負けたで命奪われるほどの体罰やいじめがないとあかんのや
175: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:57.23 ID:wzAE9ZJkM
>>152
部活入ったことないか続けたことないやろ
そんなごく一部の事象を全体化するのはおかしいわ
少なくともワイが知ってる範囲で部活関係度誰か死んだってのは聞いたことがない
部活入ったことないか続けたことないやろ
そんなごく一部の事象を全体化するのはおかしいわ
少なくともワイが知ってる範囲で部活関係度誰か死んだってのは聞いたことがない
183: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:20:54.06 ID:rC6iIdd+0
>>175
死ななければええんか ワイは野球部やったが野球やってる人間全員きらいやし野球好きななんカスも全員嫌いなぐらいとことん野球文化嫌いになった
なんで玉遊びごときでこんな軍隊みたいなシゴキすんねん アホか
死ななければええんか ワイは野球部やったが野球やってる人間全員きらいやし野球好きななんカスも全員嫌いなぐらいとことん野球文化嫌いになった
なんで玉遊びごときでこんな軍隊みたいなシゴキすんねん アホか
206: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:24:12.82 ID:wzAE9ZJkM
>>183
かわいそう
相当いじめられたんやな
卒業して何年経ったかしらんがそれでもまだその時の恨みが晴れてないんやね
かわいそう
相当いじめられたんやな
卒業して何年経ったかしらんがそれでもまだその時の恨みが晴れてないんやね
220: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:09.33 ID:JHsL4B0fd
>>206
ワイの中学でもいじめ、体罰普通にあったからな
そもそも中学生のガキに先輩後輩のヒエラルキー与えんのもゴミやし部活なんて無くしてええ
ワイの中学でもいじめ、体罰普通にあったからな
そもそも中学生のガキに先輩後輩のヒエラルキー与えんのもゴミやし部活なんて無くしてええ
161: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:17:01.63 ID:j5DxdL0DM
>>143
おっちゃんもう令和やで
部活みたいな閉鎖的な環境での競争ごときでは成長できんのや
おっちゃんもう令和やで
部活みたいな閉鎖的な環境での競争ごときでは成長できんのや
231: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:20.02 ID:wzAE9ZJkM
>>161
クラブチームなら閉鎖的ではないんか?
競争することの何が悪いねん
世の中平等じゃないぞ
勝ち取る経験がない奴らがここにいるんじゃないの?
クラブチームなら閉鎖的ではないんか?
競争することの何が悪いねん
世の中平等じゃないぞ
勝ち取る経験がない奴らがここにいるんじゃないの?
131: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:09.04 ID:8qaPZJ4td
部活の顧問やりたくて先生になるやつも居るからなあ
やりたいやつだけやれるようにすればええ
やりたいやつだけやれるようにすればええ
132: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:17.92 ID:5/ltCzgSM
別に部活なんて外部委託じゃなくて無くせばええやん
学校施設をNPO法人とかが活用できるようにすればええんやろ?
それ自体は土日にやってるわけやし
学校施設をNPO法人とかが活用できるようにすればええんやろ?
それ自体は土日にやってるわけやし
133: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:19.99 ID:wEDqFPZ5d
外部委託する前にまずは時間外労働全てに賃金払うのが筋やろ
仕事の大変さなんてもんは見返りがあれば割とどうにかなんねん
仕事の大変さなんてもんは見返りがあれば割とどうにかなんねん
134: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:20.52 ID:GLZNRgGX0
嫌ならやめろって言い続けた結果
139: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:13:15.88 ID:ZcMPI7cj0
>>134
それで良いのよ
そのうちいなくなって、給料上げるから
それで良いのよ
そのうちいなくなって、給料上げるから
154: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:15:47.35 ID:rYOsI8NB0
>>139
なお上がらない模様
なお上がらない模様
147: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:28.21 ID:vfmnikxb0
>>134
官僚もどんどんレベル下がってるしな
人事系でなんか起こってからやないと対策せんの日本って感じやわ
官僚もどんどんレベル下がってるしな
人事系でなんか起こってからやないと対策せんの日本って感じやわ
135: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:33.82 ID:0PCP1CrZ0
今特殊学級認定が細分化しすぎてて教師めちゃくちゃ必要なんだよな
138: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:12:51.43 ID:Gr/2q0aA0
高校の担任が家族サービスつって有給とってて当時は生徒ほっぽって何サボってんだよって思ったけど、
今思えば普通のことか
今思えば普通のことか
142: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:13:56.25 ID:Po3uhxubd
個人競技の部活は潰していいんじゃない?
ワイは水泳やってたけど普段は外部のクラブで
練習して大会出るときだけ学校の名義借りるみたいな感じやったけど
ワイは水泳やってたけど普段は外部のクラブで
練習して大会出るときだけ学校の名義借りるみたいな感じやったけど
145: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:19.76 ID:0MNPn+bHM
部活、子守り、モンペ守り、パワハラ、時間外労働
教える以前にやりたくないわな
教える以前にやりたくないわな
149: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:45.68 ID:tHsoG7hY0
クラブとテストだけ外注したら相当改善されるで
168: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:11.35 ID:0LEstgc4r
>>149
それが小学校じゃん
それが小学校じゃん
150: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:14:46.40 ID:Wsjsprsi0
年功序列で上が行った方針絶対だけどやり方が事前共有されてるわけではないから
教材作るのに馬鹿みたいに時間かかるとは聞く
教材作るのに馬鹿みたいに時間かかるとは聞く
153: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:15:35.32 ID:QaeTULgZa
そういえば少子化って言ってるのに忙しいままなんか?
おかしくない?
おかしくない?
162: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:17:06.11 ID:wzAE9ZJkM
>>153
少子化言うてもクラス数が減っただけで
クラスの生徒数はそんなに変わってない
少子化言うてもクラス数が減っただけで
クラスの生徒数はそんなに変わってない
155: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:15:49.11 ID:wzAE9ZJkM
部活の顧問やってるトッモは
文化部とはいえワイと遊ぶために
部活休みにしてくれてたぞ
文化部とはいえワイと遊ぶために
部活休みにしてくれてたぞ
156: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:15:56.23 ID:GtWAu6UH0
部活強制とかやるからやろ
やりたい奴だけやるようにしたら廃部続出しそう
やりたい奴だけやるようにしたら廃部続出しそう
157: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:16:06.70 ID:hpGzE87Zr
馬鹿「何故だ?弊社社員の満足度が低い…せや、毎月上司との面談時間を設けて心のケアさせたろ!」
ワイ「その時間がストレスなンだわ。そういうところやぞ」
ワイ「その時間がストレスなンだわ。そういうところやぞ」
158: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:16:42.83 ID:Zpu5YJ1UM
>>157
時間外に働き方改革の会議やるみたいなもんやな
時間外に働き方改革の会議やるみたいなもんやな
170: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:15.48 ID:hpGzE87Zr
>>158
ああいうのどこまで本気で考えてるんやろな
少し考えたら拘束時間少ない方が社員は幸せってわかるだろうに
ああいうのどこまで本気で考えてるんやろな
少し考えたら拘束時間少ない方が社員は幸せってわかるだろうに
164: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:17:30.30 ID:vfmnikxb0
>>157
ほんまに気遣ってくれる上司ならケアになるで
大抵上司の顔色伺いつつ、上司から押し付けられるからストレスになる
ほんまに気遣ってくれる上司ならケアになるで
大抵上司の顔色伺いつつ、上司から押し付けられるからストレスになる
160: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:16:55.77 ID:bTF9HCKi0
でも別に年収言うほど悪くねぇしガチのブラック企業と比べたら月とスッポンで待遇良いやろ?
165: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:17:37.29 ID:Po3uhxubd
>>160
ワイの担任の先生は看護師の妹のほうが
給料いいって愚痴ってた
ワイの担任の先生は看護師の妹のほうが
給料いいって愚痴ってた
174: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:52.73 ID:gHdil64R0
>>165
看護師の方が難関なんだからあたりまえすぎて草
どんだけ看護師忙しいか知らんのかね
看護師の方が難関なんだからあたりまえすぎて草
どんだけ看護師忙しいか知らんのかね
196: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:36.29 ID:UDSlgFGd0
>>174
看護師のほうが難関・・・?
高卒でも取れる資格なのに?
看護師は夜勤があるから給料いいのと
時間換算したら教師はボロ負けや
ただ看護師は若くてもベテランでもそこまで給料が変わらんのがネックや
若いうちは高給取りやが50代のときに周りとは比較するとそんなに貰ってない
教師というか公務員は中年になってからが強い
看護師のほうが難関・・・?
高卒でも取れる資格なのに?
看護師は夜勤があるから給料いいのと
時間換算したら教師はボロ負けや
ただ看護師は若くてもベテランでもそこまで給料が変わらんのがネックや
若いうちは高給取りやが50代のときに周りとは比較するとそんなに貰ってない
教師というか公務員は中年になってからが強い
257: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:51.99 ID:08kGtJo7d
>>196
高卒じゃ取れんやろ?
専門か准看経ないと
高卒じゃ取れんやろ?
専門か准看経ないと
178: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:19:28.10 ID:+7NYEcuid
>>165
看護師は夜勤ブーストかけられるからな
看護師は夜勤ブーストかけられるからな
171: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:23.28 ID:DxoSrCFrM
>>160
君は自分の子供をブラック企業に預けるのが怖くないのかい?
君は自分の子供をブラック企業に預けるのが怖くないのかい?
172: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:30.22 ID:MBMu5Z4I0
>>160
教員なんて定年まで勤めて貰いたいのに
数年で辞めるようなガチのブラックと比較してる時点でヤバいやろ
教員なんて定年まで勤めて貰いたいのに
数年で辞めるようなガチのブラックと比較してる時点でヤバいやろ
258: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:53.52 ID:5YwfF0aK0
>>160
せやで
募集倍率も余裕で1超えとる
ホンマのブラックやったらガチで人集まらんわ
せやで
募集倍率も余裕で1超えとる
ホンマのブラックやったらガチで人集まらんわ
163: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:17:27.88 ID:ZGWBeiHK0
結構教師って倍率高くなかったか?
特に体育系
特に体育系
166: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:17:43.86 ID:2FqnjxhUd
最近は学校を守りたいと言えるような教師が少なすぎる
179: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:19:36.20 ID:hpGzE87Zr
>>166
熱血教師「盗撮スマホが見つかった!?俺に任せろ!」
熱血教師「盗撮スマホが見つかった!?俺に任せろ!」
184: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:21:03.54 ID:Zpu5YJ1UM
>>166
日頃無駄な仕事ばっか押し付けられて
ちょっと問題が起きたらバカどもに総攻撃されるのに学校なんて守りたいわけないやろ
日頃無駄な仕事ばっか押し付けられて
ちょっと問題が起きたらバカどもに総攻撃されるのに学校なんて守りたいわけないやろ
167: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:08.81 ID:gHdil64R0
働き方改革でだいぶ楽になったって先生やってる人いってたよ
夏休みとか部活もなくなって普通に休めるようになったって
夏休みとか部活もなくなって普通に休めるようになったって
169: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:14.01 ID:01MiBmB/0
事務職増やせよ
資料作成やら業者とのやり取りやら電話対応やらは教員がやる必要ないやろ
資料作成やら業者とのやり取りやら電話対応やらは教員がやる必要ないやろ
173: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:18:32.93 ID:fN7SwSmjd
会社員と変わらんだろ
176: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:19:13.35 ID:IqD5sbrM0
今残業代出す出さないどころか残業を禁止してるぞ
180: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:19:43.86 ID:YX2v92s4p
ワイ公務員やけどこういうアンケートは全く意味をなさない
アンケートに素直なこと書いても上が理由つけて握り潰して全く改善されないから、その次に調査依頼来ても時間の無駄としか思えなくなって何も答えなくなる
アンケートに素直なこと書いても上が理由つけて握り潰して全く改善されないから、その次に調査依頼来ても時間の無駄としか思えなくなって何も答えなくなる
181: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:20:07.35 ID:QaeTULgZa
公務員って民間企業と違って自分たちで楽にするって考えがないからな
182: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:20:07.42 ID:Vxi2steQd
先生やるなら付属の高校やろな
186: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:21:24.23 ID:IqD5sbrM0
>>182
うまくいけば大学勤務になれるで
うまくいけば大学勤務になれるで
189: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:02.06 ID:mwVHERdQp
>>186
ワイの大学の先生マーチ付属校の先生やったらしいわ
ワイの大学の先生マーチ付属校の先生やったらしいわ
185: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:21:03.55 ID:s0O2SYPS0
これから学校も子どもも減るんだから良いだろ
小中高の減り方やべーぞ特に小
小中高の減り方やべーぞ特に小
188: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:21:57.15 ID:ci8YK9tyr
>>185
団塊世代が一気に定年退職して、教師が親より低年齢のゆとりだらけになるからやばいやろ
団塊世代が一気に定年退職して、教師が親より低年齢のゆとりだらけになるからやばいやろ
199: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:23:18.72 ID:mwVHERdQp
>>188
なんか勘違いしとるけど団塊はもう10年前に定年しとるで
なんか勘違いしとるけど団塊はもう10年前に定年しとるで
187: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:21:27.46 ID:hSZ1iiLV0
部活廃止
190: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:05.88 ID:h/NlD4HzM
部活動って年間35万件の死亡事故起きてて中高の死亡事故の半分占めてるけどやめてええんじゃないの?
197: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:23:11.25 ID:JHsL4B0fd
>>190
絶対嘘だわ
絶対嘘だわ
223: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:16.47 ID:vYLouA+gM
230: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:11.18 ID:JHsL4B0fd
>>223
35万件全部死亡事故という風潮
35万件全部死亡事故という風潮
237: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:48.78 ID:OVduTvfB0
>>223
義務教育もっかい受けろ
義務教育もっかい受けろ
253: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:41.40 ID:HbNze0My0
>>237
義務教育の敗北や
つまり教師が悪い
義務教育の敗北や
つまり教師が悪い
239: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:50.37 ID:s0O2SYPS0
>>223
死亡事故は10年で150って書いてあるんですが…
死亡事故は10年で150って書いてあるんですが…
246: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:30.35 ID:rYOsI8NB0
>>223
君は頭を守れなかったんやね
君は頭を守れなかったんやね
302: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:23.25 ID:5+9/NiRv0
>>223
頭を守れなかったから末尾Mなん?
頭を守れなかったから末尾Mなん?
306: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:37.43 ID:YD8Wh31fM
>>223
こいつやばいだろ
こいつやばいだろ
198: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:23:18.72 ID:Zpu5YJ1UM
>>190
ガキども自由にさせたらもっと死にそう
ガキども自由にさせたらもっと死にそう
202: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:23:50.78 ID:0kS+jk30M
>>190
そこらの戦争より死んでて草
そこらの戦争より死んでて草
191: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:06.15 ID:/gl//ema0
でも元教師で転職しましたって奴はほぼおらんからな
口でつれーわつれーわ言ってるだけ
転職市場覗いて自分がいかに楽で貰えてるかを理解して引っ込んでる
口でつれーわつれーわ言ってるだけ
転職市場覗いて自分がいかに楽で貰えてるかを理解して引っ込んでる
203: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:24:05.46 ID:IqD5sbrM0
>>191
基本事務職+授業+会議だが普通の会社ってそれ以上のことやってるんか?
基本事務職+授業+会議だが普通の会社ってそれ以上のことやってるんか?
213: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:34.88 ID:rYOsI8NB0
>>191
そもそも全く別の業界に転職するほうが少数やろ
そもそも全く別の業界に転職するほうが少数やろ
192: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:10.34 ID:qooMqIa80
大体一部のモンペアのせいやろ
193: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:19.60 ID:2iG/1pq+d
中学以上は部活の外部委託
小学校は教科担任制にするだけで負担変わりそう
グレーのガイジをちゃんと診断して特別支援学級強制
小学校は教科担任制にするだけで負担変わりそう
グレーのガイジをちゃんと診断して特別支援学級強制
194: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:22:26.55 ID:C61geNyvM
もう部活廃止で良くないか?
数少ないから部活所属強制とかおかしいとこも多いし
数少ないから部活所属強制とかおかしいとこも多いし
200: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:23:23.27 ID:dmI2L1sm0
部活はもっと緩くやらせるべきだよな
放課後ちょっと遊びたいから部活やるぜくらいのノリでやれるようにすべき
放課後ちょっと遊びたいから部活やるぜくらいのノリでやれるようにすべき
212: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:25.39 ID:lfOZHrwg0
>>200
ワイの中学の時の科学部とかはそんな感じだった
普段は遊んで
たまに地域のお祭りのボランティアして
かなり楽しかった
ワイの中学の時の科学部とかはそんな感じだった
普段は遊んで
たまに地域のお祭りのボランティアして
かなり楽しかった
205: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:24:11.89 ID:s0O2SYPS0
東京多摩だけど高校も合併してるし
これから息子が行く小学校は3つ潰して一つにするらしいわ
教師とか増やしてどうすんの?
これから息子が行く小学校は3つ潰して一つにするらしいわ
教師とか増やしてどうすんの?
216: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:58.77 ID:IqD5sbrM0
>>205
次々辞めていくからやで
次々辞めていくからやで
217: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:59.31 ID:mwVHERdQp
>>205
少人数学級増やしたいんやろ
知り合いも28人学級と36人では全然負担違うって言ってたし
少人数学級増やしたいんやろ
知り合いも28人学級と36人では全然負担違うって言ってたし
208: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:24:37.32 ID:4dnB+xu+0
文科省「教師増やしたいなぁ…せや!現役教師にツイッターで教師の魅力をつぶやかせよう!」
219: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:05.78 ID:nOvVXeBX0
>>208
まずツイッターの性質を理解して無さすぎるわな
まずツイッターの性質を理解して無さすぎるわな
209: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:24:47.76 ID:GW9vnXc4p
今週中にアンケート取りまとめて根拠となる資料添付して送り返してな😘
ちな遅れたら許さんからな🤬
ちな遅れたら許さんからな🤬
210: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:14.86 ID:QaeTULgZa
30歳
公立小学教師年収500万
公立中学600万
高校670万
公立小学教師年収500万
公立中学600万
高校670万
こんな感じか
まあ金額的には高いけど子供好き、教えるの好きじゃないとあれやな
ただ福利厚生で女子生徒の私物に精子塗りつけたり給食に精子いれたり座席に精子塗りつけたり等々できるってのは魅力やが
221: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:10.61 ID:vTGShXCZd
>>210
教室でみんなの見てる前でシコるんか?
教室でみんなの見てる前でシコるんか?
235: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:47.41 ID:QaeTULgZa
>>221
小さいスポイトに入れてきたり
トイレでしこって手にちょっとつけてきたらええ
小さいスポイトに入れてきたり
トイレでしこって手にちょっとつけてきたらええ
255: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:46.89 ID:NbDeU+pFd
>>235
給食室には雑用係の嘱託員がおって給食当番が教室に運んで配膳するやん
どのタイミングでいれるんや?
給食室には雑用係の嘱託員がおって給食当番が教室に運んで配膳するやん
どのタイミングでいれるんや?
225: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:47.45 ID:nOvVXeBX0
>>210
高校が一番高いんやね
高校が一番高いんやね
242: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:12.70 ID:2iG/1pq+d
>>210
高校とかやべー高校じゃない限り高3の担任以外楽やろ 小学校教員の給料上げるべき
高校とかやべー高校じゃない限り高3の担任以外楽やろ 小学校教員の給料上げるべき
286: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:46.70 ID:FBFbsg3ua
>>210
そんないかんで
ワイが28のとき源泉460万くらいやった
割りに合わなすぎて30で辞めた
そんないかんで
ワイが28のとき源泉460万くらいやった
割りに合わなすぎて30で辞めた
296: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:36.57 ID:nOvVXeBX0
>>286
今なんの仕事しとるん?
今なんの仕事しとるん?
211: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:20.15 ID:G05rZAPKM
部活動の意図は平均化に徹底した教育なんやで
学外の活動やと貧乏人とか親の趣味でできない子供おるからな
学外の活動やと貧乏人とか親の趣味でできない子供おるからな
254: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:41.51 ID:0kS+jk30M
>>211
これなんよな
どんなに金のない家の子でも中高で野球やりました、バスケやりました、剣道やりましたって言えるようにするのが部活制度なんや
地方の公立中とかには信じられんほど貧乏な家が結構いるんやけど、そういうとこの子に真面目にスポーツできる機会を与えてるのが部活なんや
まぁだからといってこのまま続けるのがいいとは思わんが
これなんよな
どんなに金のない家の子でも中高で野球やりました、バスケやりました、剣道やりましたって言えるようにするのが部活制度なんや
地方の公立中とかには信じられんほど貧乏な家が結構いるんやけど、そういうとこの子に真面目にスポーツできる機会を与えてるのが部活なんや
まぁだからといってこのまま続けるのがいいとは思わんが
214: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:35.50 ID:1HKrQLUQd
そもそもなんであんなバカみたいに運動部とか毎日練習してんの?
別にそれで食っていくわけでもないのに
無駄だろもうちょっと緩くやれよ
別にそれで食っていくわけでもないのに
無駄だろもうちょっと緩くやれよ
238: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:49.80 ID:sYvNdI/vd
>>214
ほんまこれやわ
高校のとき軟式テニス部はいっとたが土曜日も練習するとか言い出したから辞めたわ
なにが悲しゅうて土曜日潰されなあかんねん
ほんまこれやわ
高校のとき軟式テニス部はいっとたが土曜日も練習するとか言い出したから辞めたわ
なにが悲しゅうて土曜日潰されなあかんねん
215: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:25:42.18 ID:HS6uUFbZM
いやなら辞めろ
218: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:05.67 ID:6B2jcHCB0
教師志望「よし!ワイが赤の他人の子供を教育したるか!」←この時点で異常者やろ
222: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:12.09 ID:rDtWdXUX0
部活多くてきついとか言うけど所詮持ってる授業は週に2~3個やろ何がきついねん
228: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:00.49 ID:Zpu5YJ1UM
>>222
授業以外はボケーとしてるわけちゃうし
授業以外はボケーとしてるわけちゃうし
245: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:27.47 ID:IqD5sbrM0
>>222
週に2〜3回の授業を5〜7クラス分だぞ
学年も進路も別々だから教える内容違うぞ
週に2〜3回の授業を5〜7クラス分だぞ
学年も進路も別々だから教える内容違うぞ
226: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:48.27 ID:pWLmHfisM
教師って難易度違いすぎん?
小学校なら誰でもできるけど
中学になるとそれなりに統率力ないと無理
高校はレベルによっては誰がやっても無理やろ
小学校なら誰でもできるけど
中学になるとそれなりに統率力ないと無理
高校はレベルによっては誰がやっても無理やろ
240: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:03.49 ID:mwVHERdQp
>>226
逆やぞ
勉強押しててればいい高校と
モンペの対応がある小学校
逆やぞ
勉強押しててればいい高校と
モンペの対応がある小学校
247: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:34.48 ID:Zpu5YJ1UM
>>226
小学校舐めすぎやぞ
初任は中学やった若い兄ちゃん先生が担任でいきなり一年生担任で病んでたわ
小学校舐めすぎやぞ
初任は中学やった若い兄ちゃん先生が担任でいきなり一年生担任で病んでたわ
262: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:10.08 ID:OVduTvfB0
>>226
小学校めちゃくちゃ難しいぞ
小学校めちゃくちゃ難しいぞ
264: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:15.92 ID:2iG/1pq+d
>>226
勉強ゴリ押しで良いしレベルによってはガイジ古い落とされるから高校こそ楽やぞ
小学校は
勉強ゴリ押しで良いしレベルによってはガイジ古い落とされるから高校こそ楽やぞ
小学校は
267: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:53.84 ID:08kGtJo7d
>>226
小学校はガチで人格形成に関わるから大事やぞ
小学校はガチで人格形成に関わるから大事やぞ
227: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:26:56.05 ID:UqJD+zOSa
時間外労働大変そうやな🤔
時間どれだけ働いてるかアンケート書かせたろ😆
ちな締め切りは守ってや😄
時間どれだけ働いてるかアンケート書かせたろ😆
ちな締め切りは守ってや😄
クソですねぇ
229: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:05.87 ID:jp/6L2UNa
アンケートじゃなくてTwitterで好きにつぶやいてもらえばええやろ
運が良ければなんJのおもちゃにならんで済むし
運が良ければなんJのおもちゃにならんで済むし
233: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:41.82 ID:HOOcmeCN0
チームスポーツや大会は必要やろ
ただ全国までやるのは移動負担も考えて無しでええんちゃうかな
ただ全国までやるのは移動負担も考えて無しでええんちゃうかな
234: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:45.59 ID:qmT15Eoza
AIにまかせようや
人間が人間を教え導くなんておこがましかったんや
人間が人間を教え導くなんておこがましかったんや
236: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:27:48.38 ID:9sP843Fe0
ゆとり教育始めました!
241: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:06.79 ID:RL/qCJrK0
改善させよう活動してる人たちは固定残業代の根拠になってる給特法をなくして
残業代を出すようにして結果膨れ上がる残業代に対応する為に人を増やす方向に舵を切らせたいんだろ
凄く先が長そう
残業代を出すようにして結果膨れ上がる残業代に対応する為に人を増やす方向に舵を切らせたいんだろ
凄く先が長そう
243: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:17.55 ID:o1OYs8qt0
単に人増やせばいいよね?
244: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:19.78 ID:CiVHurd0d
部活も教育の一環なら帰宅部なんて作ったらアカンわな
248: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:28:45.80 ID:1HKrQLUQd
お給料は特別支援学校が一番いいらしいね
ワイの住んでるところは高校教員の給料ベースで
そこに手当が乗るって言ってたわ
ワイの住んでるところは高校教員の給料ベースで
そこに手当が乗るって言ってたわ
250: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:10.56 ID:lKibFQgV0
251: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:20.39 ID:r+G2tIkq0
ワイ何も知らずに教員養成大学行って教職とらんかったけど正解やったわ
252: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:30.53 ID:rYOsI8NB0
同じ内容何回も教えるって頭おかしくなりそう
256: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:29:48.99 ID:gc1cs6Zl0
「子どものために」という教育の論理が全てにおいて優先されるから労働問題も解決できない
259: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:00.24 ID:FCN+OQfrM
大したレベルでもないのに部活動に入れ込んでる教師ってなんなんやろな
自己満でしかないやろアレ
自己満でしかないやろアレ
260: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:02.06 ID:3lz/m28Sa
120%ブラックやのになりたがる友達いて困惑するわ
261: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:02.58 ID:QaeTULgZa
公務員って改善提案的なものないの?
みんなで楽にできるとこは楽に効率化できるようにとか考えが無いんかな?給料安定してるから
301: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:20.62 ID:HOOcmeCN0
>>261
地域や親含めて人間の問題すべて扱うのが教育機関や
マニュアル化できない部分が真の問題やし教える内容も少しずつ変わってくんや
地域や親含めて人間の問題すべて扱うのが教育機関や
マニュアル化できない部分が真の問題やし教える内容も少しずつ変わってくんや
263: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:14.52 ID:2JMRnuXt0
ワイ教師大嫌いやからこのままでええで
そもそも教師自身好き好んで忙しくしてるとしか思えない非効率な面もあるし変える必要なんか無い
そもそも教師自身好き好んで忙しくしてるとしか思えない非効率な面もあるし変える必要なんか無い
265: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:21.65 ID:Ph7fCA0E0
部活廃止すれば負担減って楽になるけどなんJでこれを言うと何故か野球ファンが発狂するんやが
268: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:30:57.99 ID:TkG4AUEA0
教員採用試験の不合格通知の中に「臨時採用で働こう!」ってチラシ入ってるの草生える
就活のお祈りメールと共にパート募集してくるようなもんや
277: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:45.16 ID:o1OYs8qt0
>>268
舐めてるよなあ
舐めてるよなあ
284: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:35.41 ID:mwVHERdQp
>>268
まあ民間企業でもお祈りメールの数日後「子会社は募集中!」とかメール来たし
まあ民間企業でもお祈りメールの数日後「子会社は募集中!」とかメール来たし
297: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:40.64 ID:5YwfF0aK0
>>268
民間でも本社はアカンけど子会社ならええでってよくあるやん
しかも民間と違って嘱託から本採用も結構あるし
民間でも本社はアカンけど子会社ならええでってよくあるやん
しかも民間と違って嘱託から本採用も結構あるし
298: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:43.78 ID:HbNze0My0
>>268
免許持ってて働く意欲がある人間って貴重やから…
免許持ってて働く意欲がある人間って貴重やから…
269: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:05.07 ID:5YwfF0aK0
ペーパーテスト至上主義やったら業務効率化できるのに
それを拒否した教員サイドにも問題がある
それを拒否した教員サイドにも問題がある
270: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:08.77 ID:HNYRbbmf0
教育は全て公でなんとかする、でも予算ひいては税負担は低く抑える
ということをしてるからしわ寄せが教員に言ってるだけや
税を重くするとか、教育の一部を学校外に移して貧乏人切り捨てするとか
そういうことしないと根本解決はないんや
それが嫌だからみんなで先生を生贄にするということやね
ということをしてるからしわ寄せが教員に言ってるだけや
税を重くするとか、教育の一部を学校外に移して貧乏人切り捨てするとか
そういうことしないと根本解決はないんや
それが嫌だからみんなで先生を生贄にするということやね
290: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:07.71 ID:Lu8noe84d
>>270
よくアメリカの学校ではこんな素晴らしい制度が~とか言うけどガイジや不良や貧乏人切り捨ててるから可能なことやろと思うで
よくアメリカの学校ではこんな素晴らしい制度が~とか言うけどガイジや不良や貧乏人切り捨ててるから可能なことやろと思うで
271: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:11.26 ID:ELWuAUGwd
学校が託児所で勉強や習い事は塾やクラブでさせる風潮
272: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:12.15 ID:Lu8noe84d
現役教師がツイッターで仕事のことぺらぺら話すの何かしらの規約違反にならんのか
293: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:14.34 ID:2iG/1pq+d
>>272
なるけどTwitterとかで子供の事とかのポジティブなのと呟いてる奴はグレーゾーンやな 誰も傷ついてないし
個人が特定されるようなことあったらアウト
なるけどTwitterとかで子供の事とかのポジティブなのと呟いてる奴はグレーゾーンやな 誰も傷ついてないし
個人が特定されるようなことあったらアウト
274: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:23.31 ID:TTvq3BSb0
教員向けに仕事してたけど会議にアホみたいに人連れてきて頭悪いんかなって思ったわ
275: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:26.53 ID:tjdzZ/deH
教員って人格終わってるアホしかいないもん
社会経験もないし
やらせるのは授業という名の暗記
日本のレベルってそんなもん
社会経験もないし
やらせるのは授業という名の暗記
日本のレベルってそんなもん
282: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:15.52 ID:Tte62/eT0
>>275
いつも思うんやけど社会経験てなんや
上司の前でペコペコすることか?
いつも思うんやけど社会経験てなんや
上司の前でペコペコすることか?
287: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:52.38 ID:tjdzZ/deH
>>282
お前の社会経験ってそれしかないのかよw
お前の社会経験ってそれしかないのかよw
303: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:25.67 ID:RDY7AIVZd
>>287
聞かれてるんだから答えてあげればええやん
聞かれてるんだから答えてあげればええやん
304: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:28.50 ID:Tte62/eT0
>>287
ワイは教員が社会経験ないって言ってるやつの思う社会経験が分からないだけや
ワイは教員が社会経験ないって言ってるやつの思う社会経験が分からないだけや
278: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:51.52 ID:wzAE9ZJkM
話聞いてると教師はコミュ力ないときついで
子供に信頼されるコミュ力、保護者に認められるコミュ力
教師続けられる奴は営業マンとしても有能やと思うよ
子どもという部下を従え、保護者というお客様に支持される仕事や
教師でええなと思うのは話聞いてると教員間の上下関係はうすそうやということ
逆に下からの突き上げがきつくなりがちやから
上司の立場になったときしんどいやろが
子供に信頼されるコミュ力、保護者に認められるコミュ力
教師続けられる奴は営業マンとしても有能やと思うよ
子どもという部下を従え、保護者というお客様に支持される仕事や
教師でええなと思うのは話聞いてると教員間の上下関係はうすそうやということ
逆に下からの突き上げがきつくなりがちやから
上司の立場になったときしんどいやろが
292: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:12.17 ID:P38SrGi1d
>>278
そのへんのクソみたいなリーマンよりよっぽど社会経験も理不尽体験もあるのに何故か社会経験ガーって言われるよな
そのへんのクソみたいなリーマンよりよっぽど社会経験も理不尽体験もあるのに何故か社会経験ガーって言われるよな
307: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:38.88 ID:5YwfF0aK0
>>278
ほならね
ほならね
279: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:31:53.02 ID:7vAX2U0/0
部活なんて委託でええやろ
280: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:03.31 ID:01MiBmB/0
公立高校の教員も小中みたいに異動しまくりなん?
日比谷高校から動物園みたいな底辺高校に異動もありえるんか?
日比谷高校から動物園みたいな底辺高校に異動もありえるんか?
281: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:13.96 ID:D6LqYFPB0
日本の官僚が優秀ってなんやったんやろな
冷静に考えてそれなら30年停滞しないわな
289: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:03.41 ID:sYvNdI/vd
>>281
日本の官僚が優秀てそんな話あったか?
日本の官僚が優秀てそんな話あったか?
291: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:09.07 ID:hpGzE87Zr
>>281
優秀は優秀や
その能力を主に保身と出世に振り分けてるだけで
優秀は優秀や
その能力を主に保身と出世に振り分けてるだけで
294: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:23.29 ID:r+G2tIkq0
>>281
氷河期世代を放置した時点でノーアウト満塁と一緒だわ
そっからどうやっても詰み
氷河期世代を放置した時点でノーアウト満塁と一緒だわ
そっからどうやっても詰み
283: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:27.33 ID:un9sl8uz0
高い給料もらってるんだから働けよ
285: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:41.63 ID:WW1fFILaM
男で教師になるやつってどういう目的なんやろ
288: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:32:57.16 ID:mjLWgHsxr
部活の筋トレとか走り込みとか意味不明よな
そういうのは普通の体育でやればいい
部活は技術的な事をやれよ
そういうのは普通の体育でやればいい
部活は技術的な事をやれよ
299: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:04.78 ID:wzAE9ZJkM
>>288
技術的なことってなんやねん
ふわっとしすぎやろ
技術的なことってなんやねん
ふわっとしすぎやろ
295: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:33:35.18 ID:jSit9JkaM
私立行って高給貰えばいいじゃん
能力のない教員が公立で文句言ってんだろ
能力のない教員が公立で文句言ってんだろ
309: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:57.94 ID:wzAE9ZJkM
>>295
私立こそ大半が公務員試験受からなかった無能やろうに
私立こそ大半が公務員試験受からなかった無能やろうに
300: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:05.60 ID:0BKHXFv1d
小学校の教員やめて料理人になった人が
クソつまんねぇ仕事とかボロカス言ってたぞ
クソつまんねぇ仕事とかボロカス言ってたぞ
305: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:35.43 ID:oytTxKs1M
福利厚生で抜きアリにしてあげるべきやろ
308: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 08:34:43.24 ID:cyZy15z/0
友達が教師やが夜4時とかに帰宅連絡あるわ
頭おかしい
頭おかしい
学校外で生徒が起こした問題は警察に行けやボケ共