雑談

1978年の新宿をご覧ください。デブが一人もいないジジイもいない。 [866556825]

1: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:12:14.72 ID:vG2hx/b50● BE:866556825-PLT(21500)

8: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:15:12.55 ID:yeI6FENp0
>>1
同じ人達が今も新宿歩いてるじゃん
41: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:21:58.85 ID:bGM7+Ur10
>>1
ここにいる連中は殆ど団塊世代か
いい時代満喫しすぎ
64: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:50.00 ID:Iywnd13Y0
>>1
日本人って美しかったんだな
81: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:28:14.92 ID:B95doU1W0
>>1
昔の日本は染料がなかったから白い服ばかり
221: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:13.53 ID:TslKsU+d0
>>81
ふふっ
そんなこと書き込んで虚しくないか?
92: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:30:25.45 ID:PtfT+LTh0
>>1
わあマジでデブがいねえー!
皆んなスタイル良いなぁ
96: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:31:27.26 ID:z1xmIwdH0
>>1
ミシン会社が一等地に看板出してたんだな
99: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:32:04.04 ID:+7m5OKq10
>>1
当時の日本には活力があったんだな
130: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:37:32.05 ID:HYFvlqd40
>>1
これほぼ団塊世代じゃねーかw
132: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:37:59.64 ID:7gH/UWhz0
>>1
手前左の水色ワンピの子は流石にこの時代では奇跡的だったんじゃないのか
スタイルいいし小顔だし
144: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:39:59.61 ID:DHcrmto50
>>1 普通に居ましたw
154: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:41:52.96 ID:nyrhn+Hg0
>>1
DQNがいないのがいい
157: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:42:24.67 ID:SrFzpMS80
>>1
生まれてないけど良いな
行ってみたい時代だ
160: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:43:02.49 ID:+f5qAfEx0
>>1
俺まだ7歳だったけど今の時代は悲し過ぎて懐かしくて泣けるわ
176: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:45.75 ID:6B+I0cWv0
>>1
この一年か二年後に
お禿げさんの新世紀宣言が発せられるのですね
ムネアツだな
川´・ω・)
229: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:58.27 ID:WC4M1N/k0
>>176
あったな、劇場版のときw
今思うと物凄く画期的なイベントだったのかも
当時はあんまピンと来なかった
その後の明るいイデオンも
なんか悪ノリしてるなぁって印象で
192: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:48.78 ID:swjLhGEn0
>>1
幼稚園の先生がこんな感じだった
「てんてー」とかいって抱っこしてもらい
内心「フヒフヒ作戦成功」とか思っていた
198: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:17.30 ID:G/qt9Ba+0
>>1
ここってさくらやだっけ
いつ変わったんだろ
241: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:25.04 ID:idOOwHmQ0
>>1
だれも道路中央付近歩いてないのが凄くきになる
244: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:44.77 ID:pM2KzNTd0
>>1
ジーンズがベルボトム
245: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:50.58 ID:hMJcm/KA0
>>1
みんな自分より足長ながくてスタイル良いんだけど、どういうことだよ。
248: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:54:17.94 ID:5AXbflt20
>>1
リッカーミシン懐かしいな
何年後かに大型倒産で騒がれてた
255: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:55:23.35 ID:UpiscNWV0
>>1
手前の方はちょっとスカスカだが奥の歩行者天国らしきとこが超密になってるのが昔ならではの街の光景だな
271: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:58:30.59 ID:7uBvKQ6U0
>>1
この頃は母親が赤ん坊の俺を連れて銀座によく遊びに行ってたらしい
315: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:52.86 ID:YhX+o7xT0
>>1
アメリカ屋にワシントン靴
カメラのさくらや
asahiPENTAX
2: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:12:47.38 ID:CayHFvri0
日付が今日じゃん
3: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:13:39.14 ID:psTehMQT0
>>2
7: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:15:10.15 ID:CgwVIYML0
東口か。
>>2
Twitterに投稿した日付が今日。な。
9: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:15:14.59 ID:pisbr4A20
>>2
ステキなボケ
49: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:03.96 ID:SUMaXQgI0
>>2
日本の街頭風景など、細部を除けば1980代くらいから変化が無く、あとはファッションやカーデザインなどのマイナーチェンジという感じがします。

地方の人が憧れる東京も大まかな町並みは90年代後半くらいからほとんど変わってない印象。流石に渋谷はかなり変わってますが、渋谷みたいな開発が至る所で行われてるのが中国なのです。

東京、品川、六本木くらいで後は
汚い、、、上野、池袋、、、
アキバも駅前だけ、、、
中国の都市を見て、ボロ負け感は否めません。
https://i.imgur.com/InKO4Tv.jpg
https://i.imgur.com/c5RN1TR.jpg
日本の経済発展が80年代で止まってしまったのがよくわかります。

来日した中国人に言われたことがあります。「日本の街は清潔だけど古い。懐かしい」と。外国人観光客がしきりに日本の清潔さを称えるのは、実は含意があるのではと思うようになりました。

もはや清潔しか取り柄がないみたいです。
その清潔さがアドバンテージでなくなる日も遠くないと思います。どの国でも、生活水準が上がれば自ずから清潔が好まれるようになる。それも日本が通ってきた道です。
https://i.imgur.com/L5LDCcT.jpg

中国の地方都市
https://i.imgur.com/HSUMGrW.jpg
https://i.imgur.com/ISxNrTy.jpg
https://i.imgur.com/v7CWjcU.jpg

152: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:41:20.91 ID:MJ8gtf/w0
>>49
こいつまだ生きてたんか
274: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:59:38.32 ID:8E3Hf1aJ0
>>49
中国は6億人の月収が1万5000円未満
1978年の日本人より遥かに貧乏www
294: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:41.46 ID:/CbGRc1d0
4: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:14:24.34 ID:ejKReZVn0
全員若者だな
5: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:14:45.49 ID:m1Okp/sQ0
左の女の子めちゃくちゃかわマビーじゃねーかスーシー行きたい
19: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:17:40.55 ID:MmK++zd20
>>5
シースーな
147: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:40:24.58 ID:LNvXONyc0
>>5
スーシーage
189: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:29.07 ID:PdtBD99X0
>>5
惜しかったな…
196: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:16.43 ID:rPk7wwMw0
>>5
バァカ、オメーじゃ撃沈よ
223: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:29.18 ID:y5SToPoP0
>>5
スーシークエトロなんちゃって
6: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:14:45.96 ID:S6HNTqw+0
こいつらが今のジジイだろ?
43: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:22:39.07 ID:5mafhvrb0
>>6
正解
297: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:57.20 ID:L/1TyYvm0
>>6
それ
10: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:15:44.41 ID:gi93Q3YP0
すごい合成感ある
188: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:28.99 ID:+sqjRGys0
>>10
これw
11: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:15:45.31 ID:ICvtRPaw0
今、ココらへんの若者60代半ばか
12: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:15:54.05 ID:9038JSCL0
左の画像

おそくまで夜8時までどうぞって書いてあるな

当時もコロナで大変立ったことが窺えるな

13: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:15:54.40 ID:94xbRFKp0
ナウなヤングだな
14: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:16:17.73 ID:GeQo4d+b0
よく見ろ中央右付近にハゲがおるぞ。

https://i.imgur.com/5yZhV4t.png

22: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:07.33 ID:YrOW8aZW0
>>14
拡大すんなw
31: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:19:31.68 ID:mcNbG3BH0
>>14
お前等誰かがタイムスリップしたんだろ
36: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:20:53.64 ID:bGM7+Ur10
>>14
ほんとお前らハゲ好きだよなぁ
46: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:23:02.66 ID:GRk4Bekl0
>>14
かーねーだぁあー!!
54: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:40.33 ID:9ZSjc2uu0
>>14
ハーゲーをさがせかよ
71: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:10.87 ID:tWvP8g1F0
79: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:28:08.23 ID:mWU5RpMu0
100: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:32:08.32 ID:C4uFLEOM0
>>14
やめろw
118: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:35:20.76 ID:G/qt9Ba+0
>>14
ハゲに親を殺されてないとここまで必死に探さんだろ
165: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:44:28.23 ID:6B+I0cWv0
>>14
マリコさんに頼んだらもっと鮮明にしてくれるんじゃないのかしら
(・ω・`川
15: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:16:54.85 ID:SWc8/4xV0
シコいな
16: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:17:23.76 ID:AeHaNn9Q0
こう言うの見ると本当に高齢化したんだなって感じるな・・・・・
17: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:17:33.76 ID:auclixGw0
最近のジジイは若い頃の写真がカラーなんだな
18: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:17:37.42 ID:3KVhDYEf0
当時は知らんけどそういえばこの角にさくらやがあったね
20: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:17:56.04 ID:3erPkrnj0
今は新大久保が若者(女の子)の街になってるぞ。
21: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:06.51 ID:fmO04R6A0
ほんと、汚ねージジイばっかりになったよな
23: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:08.39 ID:s93iJzta0
この年、大学入学した
すまんな還暦越えてるわw

マジで新宿も渋谷もこんな感じだった

24: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:23.07 ID:Q5yc9lgW0
日本は老いぼれだらけ、、、
25: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:28.94 ID:2XC7p5Hn0
澄ました顔して歩いてる女もヤりたくて新宿あるいてるんだろ?w
26: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:31.94 ID:WC4M1N/k0
まだこの時点では新宿はダサい街だった
超高層ビルもNSがあったかなかったか位で
ここから一気に都庁を抱える東京の名目上の中心に10年弱で変貌していくんだから
世の中わからんよね
150: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:41:07.84 ID:UiXosFFT0
>>26
うちの爺は渋谷は田舎で何も無かった言ってた
50年くらい前だが
27: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:48.05 ID:Cd9RTAMr0
未来に夢があった時代だな
今は不安しかねえや
28: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:50.19 ID:1AeBYRV50
なんかまんがはじめて物語を思い出した
29: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:18:53.05 ID:AeHaNn9Q0
今の東京の街並みなんか40代でも若い方って感じだもんなぁ
30: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:19:23.22 ID:LdTYXd+r0
あああ
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1427546540994752515/pu/vid/520x320/UeYnpI2I1hgHDg1N.mp4
32: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:19:49.61 ID:g8TLBlep0
昔の人はスタイル悪いイメージあったけどそうでもないな
33: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:19:56.12 ID:I9pG3O2v0
◯に伊は伊勢丹?なるほど。

この時代だと、夏電車乗っても
エアコンなくて扇風機でしょ?

34: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:20:00.52 ID:fwr3Ybk70
シティハンターよりさらに前の時代か
35: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:20:42.61 ID:1AeBYRV50
蘇る金狼とかそのへん
37: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:21:01.44 ID:ECsZNfZ40
割と脚長い
38: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:21:07.41 ID:/sDzGj8o0
歩いてる人がめちゃおしゃれ
39: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:21:08.42 ID:GN0HZZ9X0
この時代なのに、もうこんな立派な建物が
あったんだね
40: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:21:29.22 ID:tvvvjDQs0
うわこれメッチャ懐かしいな
42: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:22:13.45 ID:buWJNByU0
昔の映像見るの楽しい。
https://www2.nhk.or.jp/archives/jidai/
44: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:22:41.52 ID:jPckHzN80
43年前か
この時の若者は60代70代
45: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:22:54.71 ID:DqeyNhQB0
さくらやって今どこ行っちゃったんだ
114: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:34:32.66 ID:hwEYzeXn0
>>45
安さ爆発して四散した
47: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:23:19.09 ID:8gbhSyBM0
最大サイズ貼ろうと思ったがマルチポスト言われる
tps://pbs.twimg.com/media/E9PAefjXMAUfMo-.jpg:orig#.jpg
166: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:44:41.85 ID:MJ8gtf/w0
>>47
上げ底サンダルやんwww
48: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:23:42.03 ID:fmO04R6A0
スマホいじりながら
歩いているやつがいない
56: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:53.03 ID:/sDzGj8o0
>>48
それホントでかいな
今じゃ街も電車もみんな下向いてる
66: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:26:10.97 ID:WC4M1N/k0
>>48
この2年後、ウォークマンが登場して
ヘッドホンを着けて歩く奴が大量に出てくるよ
73: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:19.21 ID:yuo4xmHL0
>>66
未来人みたいおもしれーなww
76: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:23.10 ID:8rEzTG4h0
>>48
そういうのが出てきたのはホント最近のこと
21世紀に入ってから
133: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:38:11.83 ID:G/qt9Ba+0
>>48
電車に乗ってるときに周りを見渡すと漏れなく全員が俯いてスマホを眺めているのを見て何だか知らないけど寒気がした
156: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:42:09.01 ID:hb1guooF0
>>48
この頃はみんな行儀が良かったんだよ
235: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:52:51.62 ID:rPk7wwMw0
さりげに>>48がヤバい事言ってて草
307: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:45.85 ID:LjQshLQL0
>>48
ラジカセ肩に乗せて歩いてる奴はいたよ
313: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:48.56 ID:hMJcm/KA0
>>307
それはもうちょい後だろ
50: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:11.38 ID:0XCoNZ4t0
女は露出狂みたいな格好してるな
51: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:20.26 ID:lvrwIc510
茶髪がおらん
52: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:27.54 ID:o8flKOFs0
昔はカラフルで原色の服も多かったけど今は黒、白グレーベージュばっかでつまらんな
53: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:37.30 ID:FNr1czUs0
お前らが引きこもって街に出ないから
年寄りが街に蔓延るんだよ
毎日風呂入ってもっと街に出ろ
78: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:53.68 ID:NnpLP/7N0
>>53
少しハゲたその頭に似合う帽子探して♪街に繰り出せばほら みんな振り返る♪
55: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:40.97 ID:5UhnbMqS0
未来人がスマホ触っている
57: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:24:53.93 ID:8gbhSyBM0
ワンピースの子かわいいなあ
58: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:04.59 ID:qX/rqQdD0
みんな白ブリーフ
59: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:13.43 ID:aaIcPbyQ0
こういう70年代頃の画像見るの好き
出来たら週末にじっくり見たかったなぁ
60: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:16.01 ID:8rEzTG4h0
禿もいない

この美しい日本をトリモロソウ

61: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:17.24 ID:GN0HZZ9X0
外人さんとかもいなくて平和そう。
でも携帯電話とかもなかったと思うし、待ち合わせとか大変そう
62: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:22.62 ID:81BTRpKq0
太陽にほえろテキサスあたりか
63: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:34.34 ID:gU6mbqiO0
アスペクト比は正しいよな
65: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:25:58.21 ID:iayp0nWf0
当時の若者→糞ジジイ
当時の子供→ロリコンハゲデブおやじ
67: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:26:22.92 ID:ZpsJJlTJ0
若者が多いな
68: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:26:24.36 ID:AeHaNn9Q0
この若者たちが今のおじいちゃんおばあちゃんか
数多いなw
69: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:26:26.39 ID:G0V3Cm9k0
やはりデブは甘えなんだな
戦後とかの学校って太ってるやつほぼほぼいなかったらしいよ
デブってるのは金持ちしかいなかったらしい
70: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:26:53.56 ID:dJmgh7k20
なんか昔の方がスタイル良いように見える
72: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:18.98 ID:kpw6Oe6O0
画像中央の信号がついてない
なんで?
88: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:29:48.27 ID:s93iJzta0
>>72
ほこてん
95: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:31:14.91 ID:CgwVIYML0
>>72
土日祝日はこの通り歩行者天国
74: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:19.41 ID:dJmgh7k20
今はデブや短足が多い
75: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:21.63 ID:buWJNByU0
茶髪がいないなーと思ったけど白髪もいないみたい。
77: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:27:48.09 ID:/fwLcbDx0
さくらやって今ビックカメラのところ?
80: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:28:12.89 ID:QFj4pg7N0
今の60前後か老害極めてる奴らだな
82: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:28:34.02 ID:m/FJz6k70
コラいなあ
影無いの怖いわ
83: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:28:48.90 ID:0XCoNZ4t0
勘違いしてるようだけど今の子のほうが痩せてるよ
20年前洋裁学校行ってたけど、ボディーは細くなってたぞ
84: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:28:53.86 ID:8rEzTG4h0
バブル以降にデブが一気に増えたような気がする
そんだけ豊かになったんだな
105: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:33:10.36 ID:3KVhDYEf0
>>84
逆だと思うよ
バランスの取れた食事をするには金が掛かる
163: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:44:04.68 ID:8rEzTG4h0
>>105
戦後直後の写真を見てもデブなんかいない
食わなきゃ太らないからな
昭和50年代前半ぐらいは
今の感覚からすればまだまだ粗食の時代だったんだよ
85: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:29:25.80 ID:GvgB1qfB0
バブルの象徴 山一証券の看板も見える
10数年後にすべて泡と消える
86: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:29:26.10 ID:LdTYXd+r0
91: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:30:24.46 ID:8rEzTG4h0
>>86
原色が少なく整然としていて美しい
102: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:32:40.45 ID:bGM7+Ur10
>>86
当たり前田のクラッカーww
103: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:32:56.14 ID:w/MORq/z0
>>86
銀座って路面電車走ってたのか
122: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:36:13.49 ID:PMdIpP8R0
>>86
ビートルズ来日の年か
87: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:29:31.32 ID:T0HhBVdb0
二歳の自分が写ってないか探したわ
282: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:47.64 ID:y5SToPoP0
>>87
俺とタメ
89: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:30:08.85 ID:grUFMUDW0
俺たちの旅とかやってた頃か
90: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:30:14.68 ID:XzQWVeQZ0
丸井は百貨店じゃなかったんだよな
93: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:30:43.68 ID:R5IG0tQS0
サーファールック
94: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:31:05.63 ID:yIBt0Pq60
日本はマジで年寄り多すぎなんだよ
平日の昼間とか街歩いていると大半が年寄りだらけ
若い人は働いているっていうのもあるけどそれにしても活気がなさ過ぎる
海外行ってから日本帰ってくると年寄りの多さを再認識する
97: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:31:30.47 ID:tnB+0Fi/0
ヤクザだらけだったよな
98: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:31:47.10 ID:lgbsnJhY0
パッと見伊勢丹とタカノしか生き残ってないな
101: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:32:27.72 ID:Cj7PSN9K0
女性ファッションだけは古臭さを感じる
104: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:33:08.41 ID:kpw6Oe6O0
丸井のクレジットカードは使いすぎて大変になった記憶があるわ
106: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:33:28.11 ID:1ID9yDn80
昔の人の方がオシャレする人なんて一部だっただろ
107: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:33:31.13 ID:VD3x7iif0
https://i.imgur.com/Os4q8Dn.jpg
鮮明に出来るアプリで誰かやってくれ。
113: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:34:29.85 ID:kpw6Oe6O0
>>107
聖子ちゃんカットだ
151: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:41:11.28 ID:GH4OO/Uh0
>>107
俺のカーチャンみっけー
155: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:42:05.93 ID:Ztkln9HK0
>>107
二人の後ろみんなベトコンみたいだな
191: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:47.06 ID:UwuW8/Qr0
>>107
さすがに服装がババくさいな
208: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:42.67 ID:HYFvlqd40
216: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:50:27.17 ID:ANcoAjmG0
>>208
美人
258: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:56:05.03 ID:0EsGLmhQ0
>>216
は?どこがだよ
217: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:50:38.90 ID:5S1kmtC/0
>>208
これじゃない
218: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:50:41.47 ID:6B+I0cWv0
>>208
マリコさんすげー
川`・ω・)
220: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:01.56 ID:MJOwxrcL0
>>208
センスが中国人っぽい
238: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:14.00 ID:8gbhSyBM0
>>208 体つきも鮮明化できないすかね
246: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:54:04.19 ID:gQQFrnCZ0
>>238
身体エロいよな
250: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:54:25.36 ID:2sU+0gzM0
>>208
姉妹なのかな?
266: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:57:53.35 ID:VD3x7iif0
>>208
>>230
ありがとうございます!素晴らしい!
284: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:01:11.82 ID:6M4+7Nry0
>>208
40年後に掲示板に晒されるとは思いもしなかったやろうな
230: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:52:06.00 ID:Ic6Iq7aA0
237: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:08.66 ID:f/sJUyo+0
>>230
やるじゃん
242: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:29.70 ID:MJOwxrcL0
>>230
アップで見るといい家のお嬢様っぽいね
249: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:54:21.75 ID:bGM7+Ur10
>>230
凄い
252: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:55:08.52 ID:6B+I0cWv0
>>230
科捜研で使ってるのはどんなアプリですか?
川´・ω・)
254: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:55:23.39 ID:MJ8gtf/w0
>>230
ちょっとレンタル恋人に登録してみ
108: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:33:34.11 ID:R5IG0tQS0
山一証券があるなー
109: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:33:52.13 ID:AWNOYO7c0
さくらや懐かしいな
110: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:33:56.40 ID:iGE849qM0
いったいどういう現象なん?デブがいないってのは
食文化の変化?
134: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:38:15.37 ID:WC4M1N/k0
>>110
今ほど効果的な美容方法はまだ無かったけど
この頃はすでにダイエットが当たり前の時代
痩せてる=美人って価値観もあった
ちょうど小林麻美が資生堂のCMモデルやってた頃だね
142: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:39:34.84 ID:rzSLC6qK0
>>110
だろうね
マックは70年代でドミノとかは80年代に1号店できてるし
当時子供だった世代はジャンクフードを違和感なく食べるようになってそのまま成長するしな
あとは家で遊べるようになったのも大きいかもねぇ
例えばファミコンとかさ
146: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:40:19.87 ID:/Y5roAgf0
>>110
今のコンビニみたいな食い物手軽に買える店が少なかったんでは

>>111
うちの親父も七三メガネで初代シビックに乗ってた

175: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:25.89 ID:g8TLBlep0
>>110
偶然でしょう
そもそも今も太ってる日本人は少ない
世界有数の痩せ型国家だし
200: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:30.60 ID:MJ8gtf/w0
>>110
お肉は高級品
212: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:58.85 ID:/Y5roAgf0
>>200
牛肉食えるのは給料日みたいな感じやった希ガス
265: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:57:45.94 ID:NnpLP/7N0
>>212
牛肉よりサンマをもう一度好きなだけ食いたいよ・・・
280: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:34.56 ID:gA6qkFr10
>>265
サンマは季節が遅くなってるだけで秋になりゃいくらでも食えるようになるがな
285: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:01:14.93 ID:/Y5roAgf0
>>265
昔は魚安かったってね
銀鱈のみりん干しとか捨て値みたいな値段だったらしく
小学生の頃はやたら食ってた記憶がある
308: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:03.33 ID:vpr9KBxq0
>>285
みりん干しって食わなくなったなそういえば
215: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:50:10.99 ID:+NUYguAl0
>>110
世界的に肥満が蔓延してる
これは豊かになったからではない
何故なら貧困層の肥満が増えてるから

原因はやはり食べ物
高度な精製食品は安価で栄養価が高い
成人病が増えるのも当然の結果

太りたくなければその逆をやればいい

231: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:52:14.06 ID:8rEzTG4h0
>>215
栄養価が高い物でも必要カロリー分だけを食べれば
太ったりはしない
安いからと言って食べすぎるから太るんであって
111: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:34:18.20 ID:Ctz8iqYN0
キモヲタっぽい外見の奴が一人もいなかった時代だな
七三眼鏡は沢山いたが
185: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:16.34 ID:gA6qkFr10
>>111
むしろキモオタっぽい外見がデフォだったんだよ
112: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:34:20.39 ID:jyiOpdzd0
車に時代を感じる
115: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:34:55.48 ID:fQQ8MH7t0
この登場はまだ高校生だったけど、いい時代だったわ
116: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:35:15.23 ID:gLTMMgYS0
ゴダイゴやピンクレディが流行ってた頃か
117: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:35:17.65 ID:Ku2Whkzj0
手前の白いワンピースの子がかわいい
119: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:35:26.66 ID:1ID9yDn80
前の方にモデル置いただろ
120: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:35:43.62 ID:kpw6Oe6O0
ベースボールキャップをかぶってる奴が一人もいない
121: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:35:53.18 ID:rEftWw9M0
アルタは有ったんだっけ?
123: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:36:21.73 ID:coLLLAnr0
皆健康そう
124: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:36:34.41 ID:Cj7PSN9K0
松田聖子が出る前は髪形はこんなものか
125: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:36:39.32 ID:EkzxKX+70
このころ映画といえば新宿だったな
126: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:36:55.61 ID:Ztkln9HK0
銀座ワシントン靴が今はABCマートだな
127: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:37:09.72 ID:LgdFHgAO0
思ったより今と変わらないな
違うのは女性の髪型と、男のズボンのシルエットぐらいか
128: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:37:10.03 ID:46QHkDIj0
5chも高齢化してジジイしかいない
129: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:37:30.85 ID:7CCllJZQ0
団塊の世代が30才くらいの頃だから、それが大勢、街に出ているのさ。
131: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:37:43.29 ID:/Y5roAgf0
俺、当時5歳
兵庫の武庫川の河川敷でセイタカアワダチソウを木の棒振って刈ってた頃w
135: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:38:31.48 ID:LdTYXd+r0
227: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:50.47 ID:8gbhSyBM0
>>135
東京でベコ飼うだ~
136: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:38:39.66 ID:ANcoAjmG0
男がロン毛ばかり
137: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:38:42.84 ID:GqMY9S+f0
1978年だと団塊世代がアラサーだからな
みんな若い
今はその団塊ジュニアが40過ぎてるし終わってる
148: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:40:32.52 ID:mWU5RpMu0
>>137
アラフォーだろ
138: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:38:43.51 ID:grUFMUDW0
キャンディーズの親衛隊も見た目普通だもんな
139: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:38:54.85 ID:gQQFrnCZ0
やっぱ昔は国が若く活気があるんだなぁ
140: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:39:26.87 ID:JARZd+TJ0
俺写っててワラタ
141: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:39:32.12 ID:4iYZDJ3r0
この当時茶髪がいないのが良い
143: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:39:48.69 ID:Ztkln9HK0
145: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:40:17.54 ID:eRBrNz2H0
右の電柱に半分隠れてるメガネみたいな奴今でもいるよね
149: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:40:40.87 ID:kpw6Oe6O0
PENTAX ってリコーじゃないの?
153: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:41:33.03 ID:DAqUvKRg0
俺が退院した年じゃん
158: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:42:29.08 ID:YsdCDaoI0
俺が6歳の時だな、当時府中にすんでいて日曜日に小金井教会に連れて行かれて帰りはたいていサンテオレ
だったけど、たまに新宿連れて行って貰ってたな、駅の高架下はルンが大量に雑魚寝してたのをおぼえてる
159: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:43:00.84 ID:/Y5roAgf0
茶髪が全く居ないな
バブルの頃でも染めてる奴少なかった希ガス
調子にのってオッサンまで茶髪にしだしたのが90年代か
161: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:43:15.79 ID:s87EZp9j0
親父と母ちゃんが出会った頃だな
親父の若い頃の写真見ると、ここに映っている男の人みたいな格好しているわ
162: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:43:38.78 ID:Ztkln9HK0
安さ爆発みんなのさくらや~♪
だったかな
164: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:44:11.46 ID:ZcrC9IDu0
みんな髪型が重たいな
男も短髪少な目
167: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:44:44.50 ID:Ztkln9HK0
このころは思い出横丁にかめやあったの?
168: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:44:51.63 ID:XRFKLRvAO
(´・ω・`)カーチャンの腹の中にいる頃だな
169: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:44:59.00 ID:ANcoAjmG0
これなんてフィルムで撮影されたもの?
お前らみたいなカメラ詳しいおじさんならわかるだろ
181: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:46:33.57 ID:MJ8gtf/w0
>>169
富士だろ? (´・ω・`)
170: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:00.42 ID:buWJNByU0
今より米の消費量が断然多かった時代だけど、エネルギー消費量も断然大きかったのかな。
224: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:30.97 ID:mWU5RpMu0
>>170
肉類のおかず少なかったからカロリー過多と言う訳でも無いと思うが
171: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:03.65 ID:s+3VT0jR0
ラッパズボンの時代?
172: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:06.85 ID:iamY7IAU0
80年代後半くらいまで大体その景色だったな
173: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:08.63 ID:5y5VgbVs0
ヒント

マクドナルドが数店しかなかった時代

174: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:17.64 ID:gQQFrnCZ0
一番日本が元気だったころだな、この頃の美しい国に帰りたい
195: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:01.70 ID:MJ8gtf/w0
>>174
帰れ
296: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:56.67 ID:sknCbRba0
>>174
ブラック労働で成り立ってただけだけどな
177: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:45:49.92 ID:ch0lGKvl0
密でマスクいらない時代
178: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:46:07.28 ID:fwr3Ybk70
手ぶらが多いな
179: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:46:09.36 ID:Ixc12J/S0
182: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:00.20 ID:mKT0ELCD0
>>179
これ好き
未来都市みたい
207: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:41.69 ID:27nFku5t0
>>179
この1枚目の写真ほんと好き
今も同じ場所に不二家あるけどこの頃の"FUJIYA GRILL & TEA ROOM"のフォントと色づかいの方が圧倒的にカッコいいわ
256: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:55:35.04 ID:SrFzpMS80
>>179
スターウォーズ公開の時かw
エエな
180: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:46:10.60 ID:iamY7IAU0
クソ外人も全くいないという
いい時代だったんだろうな
194: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:50.84 ID:AWNOYO7c0
>>180
クソ日本人しかいなかった暗黒時代だよ
236: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:52:54.53 ID:qcXfnq0X0
>>180
在日も溶け込んでて気づかないレベルだったしな
247: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:54:08.75 ID:mWU5RpMu0
>>236
昔からニダ顔は朝鮮人ってバレてたから普通に忌避されてたよ
293: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:27.06 ID:Bbw5qCT80
>>180
この頃の朝鮮人は日本の暴走族と
ガチの殺し合いしてたよ
あとはロクでもない米人とかも多かったろう
183: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:01.75 ID:fcOi6gl/0
旧F-1の頃か
184: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:08.88 ID:sBJ72voI0
そういやハゲが居ねえな。やっぱシャンプーが毛根壊してんな。
186: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:23.88 ID:z3c7qIML0
なんか清潔感あるな
187: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:25.65 ID:W8Y5WHwa0
おまえら日活ロマンポルノとか好きそう
190: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:40.83 ID:gbcyOu0g0
ベルボトム好きだわ俺も穿いてる
193: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:47:50.69 ID:juvEnbv50
昔はイケてる奴しか新宿を歩いちゃいけなかったからな。
197: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:16.63 ID:kcQDmxI50
それも違う五輪が嫌いなだけ正直に言えよパヨク
199: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:19.87 ID:fcOi6gl/0
中国(中期国債)ファンドは山一證券♪
312: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:31.57 ID:DyIluQl40
>>199
中国人だな
201: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:34.53 ID:lIFdOWuQ0
この頃にジジイが少ないのは戦争があったからだろ
210: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:45.71 ID:MJOwxrcL0
>>201
その頃の下町行けばジジババだらけ
202: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:37.58 ID:MJOwxrcL0
俺は高2だったww
203: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:48:54.81 ID:knjI+BcZ0
片山さつきが大量にいるやん
204: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:04.78 ID:/nZkWGM10
昔はアナル文化無かったからな
205: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:13.15 ID:siVIihXF0
香港映画見た事ないのか?
終劇の時にみんな縦長になるだろ
昔は縦長画像だったんだぞ
206: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:28.53 ID:AWNOYO7c0
さくらやのポイントカードまだ持ってるんだけと?
209: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:43.79 ID:fmO04R6A0
食文化なんて
大して変わっていないだろ
211: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:49:51.68 ID:bZ6yKjwS0
黒髪ばかりだ、スゲー
213: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:50:05.56 ID:fcOi6gl/0
今の君はピカピカに光って~
ミノルタX-7
214: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:50:08.90 ID:Ot/vjthP0
今、脚を出してるのは犬のクソみてえなジジイばっかりだなほんと醜くて見苦しい
女は厚着だ
219: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:50:51.99 ID:bZ6yKjwS0
ハゲは立ち止まって何してるんだ
222: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:13.83 ID:LjQshLQL0
当時のテレビ番組(夜ヒットとか)見ると、司会者だけが30代で、後の出演者みんな20代とかでめちゃくちゃ若いよ
当時20代だったタレントが、いまだにテレビに出てるもんな
234: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:52:48.94 ID:/Y5roAgf0
>>222
花王名人劇場の客席とか、お年寄りは着物ばっかだった
225: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:41.78 ID:yG2XI2KH0
この太田裕美みたいな髪型した娘も還暦越えてるんだろうなぁ。
感慨深いわ。
226: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:43.70 ID:dAvE0zWu0
(´・ω・`)この頃からけっこう都会なのな😇😇😇

といいつつ、銀座とかwendysあったし帝国ホテル周辺とかもキラキラしてたな😢😢😢遠い目

228: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:51:55.99 ID:TllJqi8d0
丸井のロゴって井に丸だったのか、知らなかった
232: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:52:37.68 ID:Ctz8iqYN0
昔高くてニコンの一眼を買えずにコニカの二眼コンパクト使ってた全共闘世代が今は頑迷なニコン爺になってる
259: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:56:05.67 ID:ANcoAjmG0
>>232
コニカの二眼コンパクトってc35あたり?
233: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:52:39.18 ID:AWNOYO7c0
紀伊國屋はこの頃からあったの?
239: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:15.49 ID:fcOi6gl/0
東映まんが祭りは長靴をはいた猫、か・・・
240: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:21.76 ID:hzddROKx0
戦争を知らない世代とか言われてたよね
243: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:53:31.40 ID:81BTRpKq0
岡田奈々とか片平なぎさとかあべ静江とか綺麗だったよな
251: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:54:43.74 ID:zS+RzFED0
なんでデブいないの?
257: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:55:51.81 ID:gQQFrnCZ0
>>251
ファーストフード等の外食チェーンが少なくちゃんとした料理を出す店しかなかったからじゃね?
253: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:55:23.30 ID:fcOi6gl/0
一番左のクリアランスセールの下の赤い服の隣の子がボイン
260: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:56:24.32 ID:BlksoF700
スカートみじけー
261: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:56:57.64 ID:QbriQ3JW0
みんな白米ばかり食べてるのにスラッとしてる
肉のほうが太るのは明白
273: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:58:57.10 ID:/Y5roAgf0
>>261
あとスイーツとか言って甘いモン食い過ぎ
311: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:28.62 ID:WC4M1N/k0
>>273
そういやそうかも
今みたいに安くて美味しくておしゃれなお菓子なんて無かったかもな
喫茶店で食べるチョコレートパフェが500円くらいだったか
同じ値段でEPレコード買えたし定食屋の生姜焼き定食なんて下手すりゃ300円とか450円とかだった
262: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:57:01.20 ID:OOW03tRc0
古き良き昭和とか言われてる時代だよね
263: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:57:32.68 ID:jkBhgXTR0
78年つーとサーファーとかハマトラの全盛期か
264: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:57:42.33 ID:jA7E4GS50
まだ全員が日本食中心の頃だな。マクドナルド食べてカルチャーショック受けた時だ。
267: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:57:59.59 ID:ch0lGKvl0
なに食べてたんだ
268: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:58:01.68 ID:fcOi6gl/0
まだ上野駅地下道や上野公園には傷痍軍人がいたころだな
276: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:11.00 ID:OeD3sGfy0
>>268
この頃くらいまでは近所の七夕祭りとか行くと足のない軍服きたやつがいた記憶だわ
302: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:13.52 ID:fcOi6gl/0
>>276
今は詐欺が多かったと知ったけど、あの頃はまだ皆情けがあったのかよく小銭集めてたなあ
269: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:58:04.99 ID:tNSH4OFN0
昭和53年ならそんな昔でもない
昭和46年ぐらいでないと
278: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:28.04 ID:bGM7+Ur10
>>269
ねぇよおっさんww
270: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:58:14.05 ID:GgRTrrdW0
さくらや懐かしい
272: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 20:58:37.73 ID:u5TBaAU70
この時代の若者は戦前生まれの爺さん婆さんからは新人類って呼ばれてた世代。
291: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:10.54 ID:mWU5RpMu0
>>272
もう少し後だろ
275: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:10.95 ID:gBNCWYSh0
2019年の活気があったころの新宿も、もはや懐かしい
277: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:28.06 ID:ADbKB32J0
こんなにおしゃれだったんだ
今の60代
279: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:34.41 ID:v6N1sAHi0
まーでもバスが放火された悲惨な事件もあった時代でもあるよなwww
281: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:43.85 ID:XKTW4BoB0
これ見ちゃうと
今の街中は病院みたいだよ

若者すら病人みたい

283: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:00:59.24 ID:jPckHzN80
まだ戦争経験者がバリバリ働いてた時代だよな
286: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:01:15.05 ID:0ERj1B1y0
今の日本人の平均年齢47歳やで
絶望しかないな
292: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:21.58 ID:6adA1VFj0
>>286
マジかよ平均越えてるわ
299: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:06.86 ID:mWU5RpMu0
>>286
団塊世代がもうちょいでみんな居なくなるから少し若返る
287: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:01:17.47 ID:5LqkqiRa0
みんな髪の毛でけえ
288: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:01:21.51 ID:tT8w7KG90
懐かしいのう家族で良く買い物に来てたわ(´・ω・`)
289: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:01:29.74 ID:3yMe+XfJ0
おれらが転生してきた頃か
290: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:01:30.25 ID:hlA4vR3j0
本当は短足だけど10㎝の厚底靴みんな履いてた
295: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:50.83 ID:AWNOYO7c0
タカノフルーツパーラーってまだあるの?
298: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:02:57.60 ID:xeahs7Gj0
だんかいのせだいが20だいのころだな
みんないまよりおしゃれだす
309: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:14.89 ID:mWU5RpMu0
>>298
40前後だよ
アラフォー
316: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:05:18.15 ID:MJOwxrcL0
>>309
奴らはアラサーだよ
300: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:07.05 ID:MJOwxrcL0
女子の髪型はオリビア・ニュートン・ジョンや伊藤蘭の影響だな
301: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:09.00 ID:EVqASwET0
希望に満ち溢れてるわ
303: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:15.93 ID:jPckHzN80
でもこの時代公害とかがクソひどかったからな
排水も未整備のところが多くて洗濯水とか川に垂れ流し
タバコスパスパ吸ってて健康被害は今と段違いで高い
304: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:37.13 ID:gbcyOu0g0
よく考えれば俺が小1の頃か
ピンクレディーとかゴレンジャーとかの時代かな
305: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:39.80 ID:yGOj6B3X0
紀伊国屋書店や伊勢丹の建物は今と同じだね
306: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:03:41.34 ID:KDxOvjsX0
合成感がすごい
310: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:28.22 ID:ywvNjVl80
髪型に時代を感じるな
314: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:04:52.20 ID:NOgB80Ep0
オタクが居ないと清々しいなw
317: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:05:22.00 ID:NVagiztC0
スターウォーズ一作目公開中か
318: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 21:05:25.70 ID:/Y5roAgf0
この頃は口裂け女が流行ってた気がする
近所の酒屋の店先でガチャガチャ回したら口裂け女の唇(ゴム製)が出て幼稚園に持ってって自慢した記憶ある

-雑談