雑談

X JAPANのYOSHIKIって何で超大物みたいな扱い受けてるの?

1: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:41:29.34 0
そんな売れてないだろ

11: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:48:24.67 0
>>1
CD総売上3000万枚 東京ドーム公演18回
これが売れてないってんなら…
57: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:19:29.30 0
>>1みたいな引きこもりおじさんは直接会うことできないぐらいの有名人だよ
127: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:59:42.75 0
東京ドーム一回でもやれてりゃ十分売れてるアーティストと言えるだろ
未だにバイトしながら活動してるアーティストも多いってのに>>1はアホ
208: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:39:41.56 0
>>1
説明できる人はゼロ
2: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:42:05.17 0
超大物だからだよ
5: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:42:58.15 0
>>2
だから何でよ?
7: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:45:56.76 0
>>5
カレーが辛くてブチ切れた事があるからね
間違いなく大物
18: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:59:41.66 0
>>7www
3: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:42:18.83 0
ゴミだよなどこから金が出てんだ
4: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:42:55.40 0
すごいだろ
6: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:43:43.29 0
サザンミスチルグレイラルクスピッツの方がずっと大物だろ
117: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:48:42.70 0
>>6
ハイドさんは小さいだろ

身長が

8: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:46:29.93 0
はだかの王様
9: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:47:35.50 0
天皇陛下の前で演奏してるから超大物
10: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:48:18.18 0
ビジュアル系バンドを一般化させたのがYOSHIKIだからな
13: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:52:01.02 0
>>10
ヴィジュアル界のキングだからな
12: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:48:45.40 0
天皇陛下に曲を献上
天皇皇后陛下と内閣総理大臣と謁見
14: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:54:22.98 0
英国ロイヤルファミリーとも交流なかったっけ?謎過ぎるんだけど
15: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:58:34.57 0
作家としての才能は無いだろ
16: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:58:36.33 0
私費で総額3億円ぐらい寄付してて紺綬褒章を授与されてるからまぁまぁ大物じゃないか?
17: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:59:26.51 0
桑田佳祐や桜井和寿や小林武史や小室哲哉の方が大物だろ
19: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 11:59:57.99 0
小泉元総理の影響は大きいな
あれで広く認知された
20: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:01:08.94 0
作曲家やドラマーやピアニストとしても一流だからだよ
21: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:01:29.24 0
海外に住んでるからじゃね
22: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:01:48.08 0
カレーが辛いだけでキレて帰る人なのに話すと照れながらモジモジしてるよね
23: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:02:14.88 0
トシがいないと何もできない
それと楽器はヘタだぞ
24: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:04:09.05 0
演奏技術を評価されてるわけじゃないだろ
25: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:04:11.79 0
作詞も作曲も編曲も凡
話にならん
売れるのは偶々とかプロモーションの成果なんだから、売れた人が優れた音楽家(優れたクオリティ)という事ではない
クオリティで売れるわけでは無いのだから
27: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:05:21.19 0
>>25
うぜー
31: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:06:15.48 0
>>25
でもメジャーシーンてそんなもんだろ
趣味でやってるんじゃなくビジネスなんだから
26: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:04:16.35 0
バンドキッズの憧れがXでそのリーダがヨシキ
桑田佳祐や桜井和寿や小林武史や小室哲哉に憧れて音楽始めましたなんて聞かないだろ
みんなX聞いてバンド始めてるんだよ
28: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:05:50.58 0
ムーヴメントの先駆けとなるような人はそういう意味で評価されたりはするが
優れてるかというと話は別
29: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:06:00.35 0
Xなんかインディーズから売れてたけどこの知ったか評論家気取りは何をトンチンカンなこと言ってるんだ
30: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:06:11.44 0
セミリタイアみたいになってもスターを演じ続けるのはファン思いだなと思う
32: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:06:32.89 0
元気が出るテレビ出身だろ
33: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:06:56.40 0
元気が出るテレビがなければ世に出れなかったな
34: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:06:59.13 0
俺はドラム叩けるけど
ヨシキが凄いのはあのスタイルだよ
倒れるところまで含めた演奏スタイルを確立してる
上手いだけならいくらでもいるからね
日本のトミー・リー
36: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:08:04.27 0
>>34
欧米にいくらでもいるじゃんあんなの
46: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:11:36.02 0
>>36
なのでトミー・リーをあげた

ドラマーでフロントマンなんて
CCBとかまで遡るんでは?

35: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:07:53.45 0
自然災害が起きたときはもちろんのこと名前が出始めた頃から30年以上継続して慈善団体に寄付し続けてるからなぁ
そういう人は叩きにくい
37: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:08:28.71 0
デヴィ夫人みたいなもの
38: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:08:32.67 0
マスコミが叩かない理由はそれか
39: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:08:33.18 0
例えばだな

編曲のクオリティの本質はグルーヴの強さと調和の美しさであり、互いに比例し、テンポもジャンルも関係なく一定の強さが作家によって決まっている
そのトップクオリティがこの人達である
有名な人も無名な人もいる

YOSHIKIなんてこのレベルに遠く及ばない
バンドマンで言えばDIR EN GREYの薫の方が凄いよ

UTA
https://youtu.be/dT29cb1qIMs


https://youtu.be/XsavQ6ly9wU

岩垂徳行
https://youtu.be/aNRKEIjQiIg

https://youtu.be/WVyCqr9--PE

神藤由東大
https://youtu.be/URN3adfZoDo

https://youtu.be/mAr4pKcG9pY

和田俊輔
https://youtu.be/Fa8TRJSyLYc

https://youtu.be/oEhxbFRfgVs

松原憲
https://youtu.be/iVO6nG2-OAE

https://youtu.be/ZDqMdMbGN9U

なるけみちこ
https://youtu.be/FPiUHj9g58M

https://youtu.be/2Fox500_1cE

平田祥一郎
https://youtu.be/Ty0dkunCvNw

https://youtu.be/AgxdaRvQL5Q

Jeff Miyahara
https://youtu.be/3usVdMnlWVg

https://youtu.be/oTPYGQnwg0M

Ryo Lion
https://youtu.be/Z5AzanUlisA

https://youtu.be/970KXTFzmT8

I-Chu
https://youtu.be/oy7V2_5DhK0

https://youtu.be/JII1wNXpNLk

花下佳愛
https://youtu.be/_bJr0OjB8g4

https://youtu.be/Bb5gOO4-tgQ

kous
https://youtu.be/N-dh7alIDOA

https://youtu.be/UnLYLVnSkxU

Naoki Itai
https://youtu.be/w39Jx1dYvOk

https://youtu.be/kk-k23Sf3SE

常田真太郎
https://youtu.be/tEC_g1MZsyo

https://youtu.be/pmtL9jebddA


https://youtu.be/HqueA9IK0jo

https://youtu.be/Hp_O0xx44TY

わさもん
https://youtu.be/IE3ICFD97cE

https://youtu.be/El2na61nLW8

木下たまき
https://youtu.be/z2shAQUAXoU

https://youtu.be/BK1vk65a_0k

hellnian
https://youtu.be/mACmRr3MSwQ

https://youtu.be/snRjNLmHAFk

ziki_7
https://youtu.be/lvCfqn77zgA

https://youtu.be/XONK-GhdB-4

foorai
https://youtu.be/lrS39gHRnu0

https://youtu.be/EZ1vW0bEAYE

IIG
https://youtu.be/ZRmuldu20OI

https://youtu.be/3EV64gC0g2E

しけもく
https://youtu.be/hZGUMvnEjBI

https://youtu.be/FlqNlQ5udfA

くりすたる
https://youtu.be/gC8XyASHqzE

https://youtu.be/IBox8hEVxbM

Quasar
https://youtu.be/Y5US_yhwwqs

アキノ
https://youtu.be/4b35p4O6FR8


参考音源無し

43: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:09:39.50 0
>>39
見ないけどそいつらはなんで大物扱いされないと思う?
50: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:13:45.61 0
>>43
UTAとかヒットメイカーの大物だけどな
自身が表に立って演じる演者(アーティスト)ではなく、裏方の作家・プロデューサーだけどな
普通の人は知らないだろうし興味も無いだろう
凄いのは演者ではなく、作家なんだけど、普通の人は作家のファンにはならないんだよ
52: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:15:16.66 0
>>50
つまり役割が違うんだろその人たちは裏方が主戦場で表舞台のロックスターやれと言われても出来ないんだよ
74: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:27:24.20 0
>>52
ポピュラー音楽は曲を売ることでスターを作る、商売のための音楽だから
どこまでも低俗低レベルに進む
そんな中で作られたスターもやはりゴミなんだよ

インスト音楽の方がまともだわ
そして演者すら大した価値はない
凄いのは作家だから
でも普通の人は興味がないしインスト音楽なんて大して売れない
本当に良い音楽求める奴なんて殆どいないんだろうな

求めるのはハイクオリティとか高い芸術性であって、消耗されるだけの陳腐なエンタメではない

76: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:28:09.51 0
>>74
君が何を言いたいのかさっぱりだよ
大物かどうか?の話だ
78: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:28:47.57 0
>>76
大物ではない
クオリティが低いから
83: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:32:23.70 0
>>78
それなら安室奈美恵も松田聖子も大物ではないね
頑張ってね
94: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:37:27.75 0
>>83
売れたアーティストを大物と呼ぶなら大物なんだけど
それを音楽家として優れてるとか優れたクオリティと結びつけがちだからそれは違うと警鐘を鳴らす
思考停止、思い込みの盲目だからな
99: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:39:27.22 0
>>94
音楽性の話したければスレ立ててそこでやってれば良いでしょ
平均律とは?とかそこから始めたら良い
170: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:24:09.54 0
>>161
>>94
85: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:32:53.25 0
>>78
子供かよお前
98: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:39:13.18 0
>>86
つんくはソングライターとして天才
アレンジはつんくではなくアレンジャーによる
ハロプロでは松原憲、平田祥一郎、和田俊輔はトップクオリティの天才>>39
101: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:40:10.39 0
>>98
いやもっとすごい人たくさんいるから
105: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:41:05.71 0
>>101
挙げてみ
グルーヴと調和の強さ次第だから、判定してやるよ
106: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:41:47.89 0
>>105
勝手に基準決めてんじゃねえよカス
116: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:48:14.27 0
とりあえず俺はこれ>>39を布教してる所はあるな
その人達を好きになれという意味ではなく
この意味を分かれということ
強いからこそ、無数の雑魚と比べれば分かりやすいだろう
122: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:52:00.36 0
>>116
こんなところで布教してもその人達大物になれないよマジで
40: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:08:51.64 0
音楽業界で売れようと思ったらアイデアとセンスでしょ
上手いだけの技術屋なんかスタジオミュージシャン止まり
41: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:09:00.92 0
自分で作ったレコード会社で全部丸儲けでウハウハだからだよ
42: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:09:20.03 0
いつも緊急帰国するから
44: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:09:40.88 0
シングルCD1枚の利益分配例

1 アーティスト印税:1~3%
2 音楽著作権使用料 (作詞、作曲家、音楽出版社へ分配):2~4%
3 原盤印税 (マスターテープを制作した原盤制作者(企業)):10~13%
4 CDプレス費用 (ケース、ジャケット含む):約10%
5 販売店側マージン:約30%
6 レコード会社粗利益:約40%

通常はアーティスト印税のみだが、ヨシキの場合は自作の上に原盤を掌握
上の1~3までがヨシキ1人のもとに入る
最大で20%
レコード会社との契約によっては更に上乗せがある

キャロルの矢沢、ガクト等々

45: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:11:25.44 0
男版デヴィ夫人
47: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:12:00.45 0
チンスケと友人てだけでお察しだろ
48: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:12:31.20 0
じゃあお前らカレーが辛かったからって理由で仕事しないでうちに帰れんの?
49: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:12:54.04 0
てりやきバーガーのアンバサダーだから
51: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:15:05.85 0
エックスが凄いならどうして他のヨシキ以外のメンバーは小物扱いされてるの
53: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:16:18.32 0
ロックなんて客入れて人気出てナンボ
上手いかどうか?なんて見当違いも良いとこだ
54: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:16:33.98 0
ハロも手掛けてるシンガーソングライターの山崎あおいは作曲においては天才だけど、今の所売れてない
今後も売れなくても無名でもYOSHIKIより遥かに凄い人なんだよ
60: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:21:02.06 0
>>54
君の使ってる物差しとヨシキファンの物差しは違うものだから意味ないよね
55: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:18:43.10 0
態度だけは大物だよな、実力は小物だけど
Xが売れたのは全てhideのおかげで他のメンバーは誰でもよかった
56: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:19:05.49 0
エックスはすごくない
ヨサコイがすごいだけ
58: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:19:37.30 0
あくまでドラマーの俺の視点で
ヨシキほどの知名度や人気を誇るドラマーとなると
日本では森高千里と加藤茶くらいしか名前出せないな
もちろん森高はライブではボーカルだけど
59: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:20:37.95 0
カレーが辛い
シャワーが熱いも
今なら炎上案件か
61: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:21:23.79 0
海外のメタルミュージシャンから高崎晃の名前は挙がるけどこの人の名前は聞かない
67: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:24:55.97 0
>>61
さいきんサブスクでタッカンの悟り時代の音源が配信されたけどきいたか?かっこいいよ
62: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:22:01.69 0
マイケルジャクソン だって口パクのくせに大物扱い
63: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:22:41.70 0
のちのビジュアル系バンドがみんなかっこつけた芸名を名乗るのにこのひとは古い世代だからというのもあって
本名を名乗ってるのが地味にすごい他のメンバーもそうだけど
まぁそんな中でPATAとHEATHだけは卑怯者だよな TOMOAKIとHIROSHIじゃかっこ悪いけどよ
64: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:23:49.14 0
SUGOIZOも芸名だったな本名はYASUHIROでw
65: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:24:10.11 0
石塚先生は許したれ
66: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:24:29.60 0
そこでジャガーさんですよ
68: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:24:56.77 0
PATAもSUGIZOも単にあだ名をアーティスト名にしただけやん
69: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:25:40.49 0
TAIJI
70: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:25:58.33 0
それと音楽史として評価するならば
やはりひとつのジャンルのオリジネーターや代表というものは
評価されて当然かと
X以前にもビジュアル系はいたけど一番ブレイクしたからね
79: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:29:29.86 0
>>70
ビジュアル系が影響を受けたと語るのはデッドエンドなんだよなぁ
YOSHIKIのYOの字も出てこないXも怖いから舎弟やってるだけで
ラルクのHYDEにラルク全員、黒夢の清春にLUNA SEA全員
デッドエンドに絶大な影響を受けてるXからの影響は皆無w
81: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:31:48.69 0
>>79
そうだな
音楽的なとこや見た目等の影響はそこら辺のバンドはエックスよりデッドエンドやデランジェの方が影響与えてる
そこら辺の後輩達も公言してるし
71: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:26:33.76 0
叶姉妹枠でしょ
72: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:26:38.70 0
ボウイとエックスてどっちが先輩なの
77: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:28:10.12 0
>>72
BOOWY
73: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:27:15.34 0
隆一も本名でしんやも本名
きよのぶとやすひろは本名が嫌だったんだろうな
JみたいにKとかYにするわけにもいかんしなw
75: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:27:29.18 0
天才たけしの元気が出るテレビの頃はまだアイドル的な扱いだったよな
80: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:29:43.56 0
>>75
あれもバンドを売り出す為の戦略の一貫だったらしい
ともかく知ってもらわなきゃ曲すら聴いてもらえないからバラエティ番組に出たとYOSHIKI談
82: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:31:58.87 0
ああいうキャラとか雰囲気を作っちゃったからGACKTなんかも同じ
84: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:32:45.95 0
このスレで初めて知ったけど
今またX内で揉めて活動出来てないんだな
Toshiヤバイ
86: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:33:46.66 0
あなたが大物だと思う人を応援してればいいだけですよね
あなたの理論でいくと小室哲哉やつんくだって音楽性は洋楽の
真似事ばかりでまったく真新しいものではなかったし小物だよね
87: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:33:48.20 0
DIR EN GREYって初期にYOSHIKIのプロデュース受けて共同でアレンジやってたけど
YOSHIKIよりリーダーの薫の方が遥かにクオリティ高いというね
名義はDIR EN GREYとなってるが、おそらくクオリティを担ってるのは薫だと思われる
前身バンド「La:Sadie's」で薫加入前と後の楽曲でクオリティが上がってたから、おそらく薫が要
88: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:34:45.07 0
この知ったかバカはメタル嫌いなだけだろ
89: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:35:00.64 0
Toshikiって平手友梨奈みたいなもんか
キャラづくりしてそのキャラに自分が飲まれてしまう的な
93: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:36:40.77 0
>>89
俺なんてそんな恐れ多いっす
90: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:35:11.99 0
Xみたいな曲のバンドはいっぱいいたが全部消えた
ルナシーがそうだったら生き残ってない
91: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:35:29.64 0
ディルがYOSHIKIプロデュースでメジャーデビューしたのはディルんとこの親分のダイナマイトトミーが仲良しのYOSHIKIに依頼したんだろうなとは思う
92: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:36:16.08 0
キャラ続けないとならないのは大変だよな
95: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:38:18.65 0
みんな誰と話してるの
96: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:38:43.71 0
ももちみたいなものか
97: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:39:05.17 0
メジャーシーンで活動していくのは大変だろうな
クオリティはそりゃ良い高いに越したことはないがそれより食っていかなきゃならんからな
スタッフとかも食わせていかなきゃならんから
131: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:00:18.98 0
>>97
クオリティー以前に何の活動もしてませんがw
100: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:40:09.11 0
優れてる優れてないを誰がジャッジするかだな
102: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:40:27.27 0
グレイも確かヨシキプロディースだよな
ヨシキが函館で偶然グレイメンバーと出会ってそのままデビュー的な
103: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:40:40.47 0
ヨシキは普通にやればドラムうまいんじゃないのか
雑誌でものすごく正確なタイムで叩いてるとか言ってたし
110: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:43:17.54 0
>>103
ドラマー目線で言うと
ヨシキが上手いかどうか?は
ボンゾやリンゴ・スターが上手いか
くらい愚問だなとは思うw
104: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:41:04.65 0
このバカいつも音楽系のスレに現れて自分語りしちゃう痛い子
107: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:42:12.56 0
ソングライターの方?
作曲家としては杉山勝彦、菅野よう子、山崎あおい、つんくが四強だろう
108: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:42:23.70 0
ドラムに関してはDAHLIAツアーの頃が一番上手かったというか一番マシだったよYOSHIKI
今は首やっててその頃程は叩けないだろ
109: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:43:09.65 0
調和の強さってなに
112: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:44:31.92 0
>>109
各種パートが纏まってかつ美しくなる感じだな
その強さはグルーヴの強さと比例する
編曲クオリティの本質である
212: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:43:27.40 0
>>112
その判定じゃ個人の好みが強すぎて評価にならん
111: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:44:20.34 0
YOSHIKIといえばピアノが売りだがかなり下手くそ
小学生でももっと上手いのが普通にいるレベル
なにかといったら白鳥の湖を弾く。これも小学生の定番
他は自信が無いから弾かないw

ドラムはリズムが不安定で安定したドラミングができない
バンドを支えるリズム隊がこれではねw
おまけに無駄にヘドバンやりすぎで頸骨が破壊された

ギターは平凡で見るべきものはない

これがYOSHIKIの実態だ

113: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:46:03.36 0
クオリティ云々と売上とか残してきた実績はまた別に考えんと
しかもクオリティ云々は個々の好みや主観にもよるし
114: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:47:24.02 0
デビュー当時日本人最速ドラマーだろ
115: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:47:44.22 0
オジーアキラなんて元々のテレビタレントに戻ってるじゃないか
118: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:49:12.70 0
スターになるにはルックスが大事だからな
不細工はスタジオミュージシャンとか裏方になるしかない
119: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:49:31.69 0
ここが海外掲示板で
大物ドラマーといえば?と言うスレがあればやはり
ボンゾの話になるんだろうな
いやラーズとかも入るか
そこでボンゾは下手糞だ!リズムヨレヨレだ!と上手い無名ドラマーを上げたところで結果は覆らない
120: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:49:44.08 0
まあ売れたもん勝ちですな
121: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:50:20.82 0
とりあえず偉そうに上から目線で講釈垂れるやつの話とか信用ならねえし
123: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:52:18.49 0
YOSHIKIはバンドでの役割はドラマー&ピアニスト&作詞家&作曲家であるがリーダーでもあり事務所社長でもあるからね
他のメンバーやスタッフの人生や生活も背負わにゃいかん立場だから
124: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:52:36.49 0
単なる個人の好みだろ
125: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:54:09.00 0
126: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:57:11.05 0
東京ドーム公演回数
バンドランキング(ソロとアイドル除く)
ストーンズ28
B'z23
X18
ミスチル17
ラルク16
ボンジョビ14
GLAY13
氷室13(BOØWY含む)
サザン10
ルナシー9
エアロスミス9
132: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:01:43.07 0
>>126
もうドームできないからラ行に抜かされるね
あっちもMSGやっててウェンブリーはやってないみたいだけど
137: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:04:03.58 0
>>126
嵐が60何回だっけ?100回ぐらい行ってたっけ?
128: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 12:59:47.29 0
Xって国立競技場で何回ライブしたことあるの?
133: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:02:11.44 0
>>128
二回かな?味の素だか日産だかだべ?
129: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:00:00.56 0
まあ大物だとは思うけど今の本業なんなんだろ
130: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:00:10.65 0
ストーンズやりすぎ
134: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:02:27.51 0
国立競技場はないな
日産スタジアムならやった事あるが
135: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:02:51.41 0
売上で言ったら小室のほうが売れてるよな?
136: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:03:11.49 0
ヨシキがどんなに多才でもトシ以外のボーカルだったら売れてなかったと思うんよね(´・ω・`)

ビーズも稲葉じゃなきゃ売れてないし、ラルクもハイド以外じゃ売れないV系で終わってる

布袋は1人でも売ってたかもだけど 神ボーカルと巡り合う強運がないとダメ

138: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:05:25.78 0
実力や作曲センスあるけど売れてないミュージシャンってのはボーカルに恵まれなかったから

たぶんこれに尽きる(´・ω・`)

139: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:06:15.30 0
矢沢永吉はなぜ大物って言ってるようなもんだぞ
140: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:06:18.57 0
物知らないやつに評価されるやつらも可哀想
141: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:06:50.26 0
この前売れる前のBOØWYが
83年佐賀で客30人でやってる伝説のライブ映像が発掘されてYouTubeに流れたけど
布袋とか何をどうやっても売れてなかったよ
あれはやはり氷室だわ
142: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:07:31.25 0
北島三郎だって和田アキ子だって売り上げは2人足してもより売れてない
でも大物だよ
143: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:09:03.00 0
YOSHIKIは金使って人脈広げて仕事受けて寄付で名を売るパターン
コーチェラでは金使い過ぎて大赤字だったけど、マンソンのギャラが知りたい
なお、X JAPANの海外人気については本人が否定してるので突っ込まない
152: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:12:54.57 0
>>143
YOSHIKI本人がエックスの知名度なんてアメリカじゃ1%以下じゃないですかねってダウンタウンなうで言ってて冷静かつ客観的に自分らの事見てる人なんだなって思った
てっきりもっと天狗な人だろと思ってたら
144: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:09:11.89 0
YOSHIKIが書いた曲で最後のヒット曲って何?
149: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:12:39.54 0
>>144
ジャニに書いたやつ
145: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:10:09.57 0
日産だかなんだか安室ちゃんが観に来てたよね
ルナシーの真夏の野外にも来てたし
146: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:10:19.83 0
ボーカルより非ボーカルの方が人気あるバンドってX JAPANくらい?
147: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:10:34.04 0
布袋はギタープレイと作曲で評価されてる
だからアトランタ五輪で演奏できた
キル・ビルのギターサウンドでもハリウッドを驚かせた
156: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:15:25.96 0
布袋は日本のギタリストとしては最初で最後のカリスマだな
あの顔、あの声で歌ってスリルやポイズンのようなヒットまで出し
楽曲提供で今井美樹にヒット曲を出すだけでは飽き足らず
>>147のような功績もあるから他の誰も真似できないレベルに達してる

しかも全部実力だからYOSHIKIみたいなハイプ野郎とは比較にならない

148: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:10:50.82 0
客が30人でも氷室はここは武道館かよってパフォーマンスやってる
こういうのがスターであり大物なんだなと
150: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:12:43.15 0
なんでBOOWYって氷室はともかく布袋も人気あるの?
他のメンバーなんて人気ないじゃん
151: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:12:51.71 0
YOSHIKIは客30人ならぶち切れて帰るだろ
153: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:12:59.38 0
ヨシキが活動しないのもトシの力がないと売れないの分かってるからでしょ(´・ω・`)

かと言ってトシのソロ活も売れないし 2人でセットなんだろうな 難しいな

154: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:13:41.89 0
HYDEボーカルにして売ったりしてなかったっけ?
売るのにボーカルは必要だろうな
155: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:15:09.34 0
カリスマ性だよねヨシキにhideとか
矢沢永吉長渕剛みたいねコアなファンが付くと動く金も大きくなるし
楽曲以外に人を魅了するものがある
他のアーティストとの差はこれなんだよ
158: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:16:38.86 0
>>155
そうそう
そしてそれがメジャーシーンで活動していく音楽で飯食っていくってこと
157: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:15:32.48 0
YOSHIKIは歌えないアクセルローズだから
ボーカル抜きでは何もできないのがキツイ
192: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:30:18.68 0
>>157
売れるのは歌音楽だからね
ボーカルだけ表に出て
本来楽器演奏者や作家、プロデューサーなんてのは裏方でやってりゃ良いのよ
しゃしゃり出てくんな
159: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:17:59.69 0
日本を代表する大物でバンド組んでみた

ボーカル  長渕剛か稲葉
氷室も可だがBOØWYになってしまう
ギター   布袋寅泰
ベース   募集中
ドラム   YOSHIKI
キーボード 小室哲哉

見たいか?

168: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:23:00.71 0
>>159
171: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:24:18.21 0
>>159
そこはギターを2人(布袋と高崎晃か松本孝弘)にしましょうよw
160: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:18:11.13 0
布袋は長身でパフォーマンス上手いし声も独特で曲もいいし
女スキャンダルもお騒がせ
ロックで売れる要素充分だと思うが(´・ω・`) 若い頃は知らん
161: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:18:32.41
YOSHIKIなんかどこにも入ってないから

【歴代作曲家シングル総売り上げTOP5】
1位 筒美京平 7560.2万枚
2位 小室哲哉 7184.6万枚
3位 織田哲郎 4180.5万枚
4位 桑田佳祐 3901.8万枚
5位 つんく♂ 3825.1万枚

【歴代編曲家シングル総売り上げTOP5】
1位 小室哲哉 6128.7万枚
2位 船山基紀 4230.8万枚
3位 萩田光雄 3992.1万枚
4位 筒美京平 3747.1万枚
5位 葉山たけし 3594.5万枚

162: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:18:36.36 0
氷室は引退(卒業)したよ
163: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:18:50.04 0
トシは安売りし過ぎてタダのテレビタレント化してしまった
164: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:19:44.60 0
YOSHIKIはドラムプレイよりも作詞や作曲の方がマンネリというかワンパターンというか
曲のメロディは似たようなもんばかりだし作詞は昔は死んだ父親への悲しみと怒りの想いばかりがテーマ 復活後の数曲はhideへの想いばかり
165: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:21:03.54 0
音楽番組とかで特効やってる友達いるが本人はいたって普通の人らしい
取り巻きが「YOSHIKI様だぞ」的な雰囲気を出してるらしい
166: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:21:27.45 0
ステージで揉める長渕とヨシキとか
視聴率30%行くな
167: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:21:56.55 0
X JAPAN(X)って結局HIDEとTAIJIがいなきゃほぼ型通りの楽曲しか産み出せないのかもな
169: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:23:51.01 0
XってYOSHIKIがTOSHIKIと喧嘩したから
また活動しなくなったの?
172: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:24:23.55 0
ソロでも売れたのはhideだけだったな
もったいないことをした
179: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:25:48.02 0
>>172
躁鬱病のひとに無理な重荷を任せるから自殺しちゃうんだよ
173: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:24:37.79 0
そうだよ
もしくはそういう設定
まともに活動するのが怖いんだよ
174: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:24:53.35 0
マジでベース界の大物がいない
180: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:26:33.27 0
>>174
ラルクのテツヤか事変の亀田かハマ・オカモトか
187: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:28:16.07 0
>>180
一般知名度ゼロですやん
いかりや長介生き返らすしかないか
181: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:26:54.61 0
>>174
Jやtetsuじゃ正直物足りないしTAIJIが生きていればね…

とは思う

189: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:29:07.27 0
>>174
永ちゃん
199: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:34:01.02 0
>>189
おーとうとう出たか
ベースは矢沢永吉だなそう言えば

ステージでベースで長渕に殴り掛かる矢沢
客席で死闘を繰り広げる淵ヲタと矢沢好きの暴走族
見たいわ確かに

175: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:25:25.74
超大物
小室哲哉、筒美京平、織田哲郎、つんく、桑田佳祐、久石譲、すぎやまこういち

ちょい大物
秋元康、中田ヤスタカ、YOSHIKI、氷室京介

小物
ヒャダイン、布袋寅泰

183: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:27:14.66 0
>>175
つんくと秋元入れ替え
186: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:28:07.59 0
>>175
筒美京平なんか時代に恵まれてただけのパクリ屋だろーが
176: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:25:25.87 0
ラルクは周年で活動してくれるのに
Xってヲタに厳しいんだな
177: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:25:30.86 0
ガンズみたいなもんだったけどそのガンズより働かなくなるとは思わなかったな
178: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:25:40.96 0
機材買い集めおじさん
182: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:27:04.90 0
氷室と布袋なら布袋だろw
184: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:27:36.50 0
ギターだピアノだドラムだ言ってもな
編曲良くなければ意味ないんだよ
編曲良ければ打ち込みだって良いわけです
技術を競ったり演奏してるパフォーマンスを見せたりするのは違うと思うな
良い楽曲(音源)さえ作れれば、ライブとかいらないし顔すら知らなくても良いのですよ
185: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:27:49.90 0
ガンズはここ20年ぐらいずっとツアーしてるw
XというかYなんか1ステージすらまともにやったことなくて
本編5曲で終了とかなめたことやってるからファンにも見放されるw
188: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:28:45.64 0
パクリ云々始めるとB'zとか小室とかキリないから
190: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:29:52.78 0
バンド上がりのドラムならぶーちゃんの右に出る奴はおらんと思うの
193: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:31:01.11 0
>>190
でもコロナ陽性で喘息持ちで糖尿病だろ
205: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:37:42.87 0
>>193
じゃあ中村達也でどうよ?
191: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:29:54.66 0
君は何か大きな勘違いをしている
194: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:31:52.59 0
YOSHIKIと一緒にやってくれるボーカルがおらん
197: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:33:32.68 0
>>194
GacktもHYDEも一回っきりだったな
195: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:32:45.44 0
あとダンスもいらんな
歌や音楽聴くのにダンス関係ないし
196: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:33:13.73 0
LUNA SEAの真矢は夜のバスドラ半端ないらしいな
198: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:33:40.69 0
HYDEにコラボ申し込んだ時は
TOSHIと喧嘩してたの?
200: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:35:46.17 0
YOSHIKIって歌えないの?
201: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:35:46.21 0
およそまともに活動してないのに紅白に枠もってて毎年ちゃっかり出続けるのが闇
202: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:35:51.03 0
ベースを矢沢永吉にするならボーカルは甲本ヒロトにしましょうか?
203: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:36:53.37 0
俺が見たいのは

ボーカル トシ
ギター ヒデ
ギター スギゾー
ベース タイジ
ドラム ヨシキ

故人が居るのでヒデは無しでタイジの代わりにJでも良い
ただそれだとほぼ現Xジャパンなのでこのメンバーでルナシーをやって欲しい

204: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:37:42.29 0
206: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:38:02.17 0
wiki見てびっくりしたけど矢沢の身長180cmとかマジ?
絶対盛ってるだろw
207: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:39:11.99 0
whyなぜに?
209: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:41:04.04 0
「女らしさ」を感じることのできる水の中の世界
http://koiz.sprhaa.org/nyt/xkXL/854746423.html

【画像】中条あやみさん、ケツがでかすぎて炎上

http://koiz.sprhaa.org/iaQW/183577271.html

210: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:42:17.21 0
アルバム出す出す詐欺師
211: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:42:17.46 0
ボーカル 長渕
ギター  布袋
ベース  矢沢
ドラム  YOSHIKI
キーボード小室

この大物バンドに割って入れる人おる?

213: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:44:34.88 0
今は大物扱いでもエエと思うが
ヒデが氏んだ頃で既に大物扱いだった
というかラスティネールでテレビに出だした頃でそんな雰囲気だった
そのもう少し前の謎のヘビメタバンドみたいな頃はイロモノ扱いだったけど
214: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:45:31.82 0
ヨシキに乾杯叩かせるとツーバス入れて揉めるだろ
215: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:47:03.40 0
YOSHIKIじゃ音圧弱いからツーバス入れてもへーきへーき()
216: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:48:27.65 0
紅の一発屋なのに以後30年以上音楽界に大物として居続けるカリスマ性

は謎

217: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:49:11.26 0
そもそも乾杯はドラム要らないから

-雑談