趣味

【不毛】 釣り板の住民、リールを右手で巻くか左手で巻くかで140スレ以上に渡って争い続ける

1: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:21:13.08 ID:a13P+3Q+0
【右巻きの】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part148【うpまだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1629285769

2009年から争い続けてる模様

2: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:21:54.27 ID:WgXmITNM0
右投げ右巻きはくさすぎやわ
21: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:22.61 ID:MuUx+/ZHM
>>2
こういうのが延々と書き込んでるわけやな
3: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:22:05.39 ID:MuUx+/ZHM
ずっと勢いトップクラスを維持してて草や
4: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:22:23.77 ID:wGVGlNEod
釣りまとめ速報の管理人くん!
たまには自身の釣果のひとつでも記事にしてみたらどうだい?
5: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:22:40.76 ID:2879UAWTp
利き手でええやろ
16: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:24:38.13 ID:k/I86C8Ya
>>5
>>6
右利きは基本左巻きやぞ
6: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:22:56.56 ID:tCKT7OKY0
利き手以外に選択肢あるんか
7: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:22:59.77 ID:0J3tUllmr
エギは右投げ
サビキみたいなまったりは左投げやね
8: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:23:03.78 ID:wgvmpwj20
頭のおかしいんか
9: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:23:19.98 ID:HonCpESf0
やる夫のAA使ってて草
10: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:23:29.89 ID:tCKT7OKY0
ちな釣りエアプ
11: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:23:34.91 ID:mDwpOHhHa
140レスじゃなくてスレか…
12: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:23:48.58 ID:LQ97LBINd
右か左かで何か変わるんか?
23: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:43.91 ID:XC9euxRtr
>>12
利き手じゃない方使うと玄人感が出る
26: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:26:13.44 ID:mDwpOHhHa
>>12
説明しづらいけど右利きの人が竿振るときは左で巻いた方が手返しがええんや
右手を動かさんで巻ける
右投げ右巻きだといちいち持ち替えなアカン
41: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:28:36.83 ID:T/lbmKDJa
>>26
投げるときと巻くときのグリップポジション違うから、右投げ左巻きでも持ち替えるけどな
80: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:19.18 ID:Qn0/vFCsd
>>12
利き腕が右の場合ルアーやと投げて巻いて繰り返すから左まきのがガンガンせめれるってのはある
あとルアーアクションも右腕のほうがつけやすいきがする
13: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:23:48.93 ID:wGVGlNEod
ワイの見てたスレもドバーがどうの清流シーバスがどうので荒れてしまったわ
ノリがバクサイで辛い
14: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:24:31.57 ID:3syPdAte0
釣り板で得られるものはなにもないから見ない方がいいぞ
15: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:24:33.70 ID:+dTCIhRXd
股の下から飛ばすとかじゃないんやから飛んで巻けりゃなんだってええやろ
ただでさえ釣り人口減っとるんにくだらん話で数年も内輪揉めとか馬鹿ちゃう
149: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:39.17 ID:gZcT7IF90
>>15
コロナでむしろ増えてない?
17: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:24:53.84 ID:wGVGlNEod
釣り板民は嘘つきが多すぎや
18: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:13.59 ID:zGLdDkiba
使われてるAAとか見るに40代から50代のジジイどもしか書き込んで無さそう
19: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:14.10 ID:m0BgtTXfp
レスバの練習みたいなもんやろ
20: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:17.70 ID:EjOIkw4Jd
スピニングは右投げ左巻き
ベイトは右投げ右巻き
27: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:26:29.49 ID:9eOaE7F0a
>>20
これ
158: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:11.44 ID:QbEKB6Fkd
>>20
これで話は終わってる
174: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:03.74 ID:XkE079rUM
>>20
これ以外のやつは逆張りガイジ
人とは違う何者かになりたくて喚いてるだけ
22: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:39.53 ID:qTx8iOOMa
釣りって待ってるだけやし受動的なゴミしかやらんやろ
24: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:52.33 ID:h43rDoyj0
なんjって釣りニワカばっかだな
利き手なわけねーだろ
25: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:25:52.79 ID:wGVGlNEod
たまにポイント教えてクンが教えてもらえなくて逆ギレしてるの笑う
28: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:26:45.41 ID:h43rDoyj0
つ電動だよね
29: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:26:52.46 ID:pwiQTraA0
こういうスレに居座ってるキチガイは
もう半分使命感みたいなもので書き込んでるからな
俺がいないとスレが盛り上がらねぇ…とか思ってそう
30: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:27:05.29 ID:ztgAT9fR0
両方使い分けるのが正解や
31: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:27:07.04 ID:HyTYWjuna
これぞまさに専門板って感じのレスばっかで草
32: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:27:10.97 ID:+mqJ8mIU0
逮捕してくれや
33: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:27:50.86 ID:vCKA1G5w0
34: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:27:53.28 ID:njvsEJv8r
右利きは右で竿持って左でリール巻くんやないの?
35: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:27:57.71 ID:I4GCGL6H0
不毛に関してなんJが他所に言えることは一切ないだろ
36: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:27:58.16 ID:V8OKtsL4a
リール巻くより竿のやり取りの方が難しいからな
1回船釣りやれば痛いほど分かるで
37: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:28:15.24 ID:Hf/Xpkv40
右投げ右打ち
右投げ左打ち

どっちがええん?

55: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:07.38 ID:6c10iFXWd
>>37
それは明確に後者
38: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:28:21.12 ID:9Y9St33jM
海から入ると右巻きになる気がする
39: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:28:21.15 ID:88dExCvd0
聞き手と反対で巻いたほうが何かと便利と聞く
40: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:28:26.46 ID:O26VyfCd0
人それぞれやろが
42: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:28:48.34 ID:oflTjtGD0
これおんなじ奴が右巻き煽りし続けてると思うわ
43: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:28:50.25 ID:QDJGObmh0
右巻きしか無理や
44: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:04.77 ID:Z2E36FpI0
普通は舌で巻くよね
45: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:05.84 ID:9Y9St33jM
スピニングは左でベイトは右
46: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:09.45 ID:SevOxt/ya
子供の頃から右投げ右巻きやけど問題ないぞ
なお海育ち
47: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:10.20 ID:dzzI3kJid
釣板にj支部あるんやな
66: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:31:48.68 ID:mDwpOHhHa
>>47
めちゃくちゃ平和で草
73: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:41.27 ID:6c10iFXWd
>>66
僻地のJ支部はなんJ民が作ってるわけじゃなくて僻地民がJっぽくやっとるだけやからな
48: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:24.27 ID:NLUS+WUpM
力がはいるほうがええ
49: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:26.10 ID:PL57/TwiM
右投げ右巻きってどうやるんや
50: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:31.48 ID:wGVGlNEod
まず釣りによるから一般化できんやろ
51: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:34.83 ID:oSHnUd1T0
どっちでもええやんけ…
52: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:43.60 ID:LXXzGG7Y0
リール買った時に付いてた側でええやん
53: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:45.37 ID:vSsBOfwSd
好きなようにやれよハゲ
54: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:29:48.61 ID:Oh/3l/Dc0
どっちでやった方がよく釣れるとかあるの?
それなら意味ある気がするけど
60: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:40.47 ID:RTYdjyBJ0
>>54
明確な差はない
あったとしても誤差程度
65: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:31:37.15 ID:GmQ2b+7Ga
>>54
釣れるまでの竿のコントロールに比を置くか
釣れてからの力に比を置くか
って言えば分かりやすい?
56: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:08.65 ID:NWx5LDVy0
専門板はやばいキチガイ多いからな
57: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:30.27 ID:WY7QlzDU0
やっすい2000円くらいのリールは右に付いてるけど高くなってくると左が多くなるわ
58: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:32.51 ID:IvuqMJxD0
ワイ左利き 利き手で巻く
59: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:38.59 ID:VRA70sssa
昔はルアーで右利きなのに右巻きとか恥ずかしいみたいな不思議な現象があったのは確かやね
別に好きな方でやればいいのになんでそんな事が起こったのか
61: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:52.16 ID:x1S4Fm4fM
釣り板って他のスレもキチガイだらけだぞ
62: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:30:59.78 ID:b/a0fCH3r
専門板らしくていいな
63: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:31:12.12 ID:9hDzj5BVp
リール買ったら右に付いてるから右巻きでええやろ
64: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:31:23.08 ID:jYv/7INDd
左利き用のリールなんか作っても売れないってえらい釣具やのおっさんがゆってた
67: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:03.25 ID:ffL7G9dId
ちなリールの持ち手の多くはネジ回して外せるようになってて左巻き右巻き自由に変えられるようになっとる
自分のやりやすい方にすればええだけや
68: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:15.15 ID:PViqu90/d
2009年ってワオが大学一年生の時じゃん
69: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:15.37 ID:hm7Ah8Ly0
スピニングは左右入れ替えられるから左
ベイトは好きにしろ
70: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:26.89 ID:5PxGKikq0
むしろ右投左巻の利点ってそんな無いやん
83: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:31.83 ID:TVVDdtZtM
>>70
投げてすぐ巻けるじゃん
右投げ右巻きだとて入れ替えないといけない
71: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:30.55 ID:Mn8dU4Fs0
今は巻くのボタン押して自動なんやろ
81: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:26.72 ID:h2pEiJa0d
>>71
相当深いとこ狙うやつやないか?
89: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:34:09.98 ID:ffL7G9dId
>>71
電動機能あるのは水深めっちゃある沖でやる船釣りのリールやな
陸からの釣りは基本的に手動のリールや
72: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:34.91 ID:h2pEiJa0d
右やろ
シャクリながら巻く訳やないんやから
74: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:58.40 ID:RTYdjyBJ0
左利き用のスピニングないのは可哀想やな
75: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:32:59.01 ID:H97lbmLha
ワイはエギングするから左巻きや
右手じゃないとしゃくれんから
76: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:06.18 ID:LfVCe3/Qd
リール買ったときに左側についてたから左巻きやわ
77: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:06.52 ID:+vbq9p5Z0
140レスかと思ったら140スレで草
78: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:12.38 ID:22IWC21u0
人それぞれで終わる話を永遠に議論し続ける頭の残念な人たち
79: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:16.02 ID:wE7wVOZr0
徳島は右巻き文化や
82: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:28.70 ID:gJJe/REB0
へぇガイジなんやなあ
84: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:36.49 ID:p7t3dSAia
やりやすい方でええって言ってたわ
85: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:43.51 ID:wwOVF/KNa
ベイトも普通に左やわ
86: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:48.59 ID:ijI2isBVa
この争いって結論出てるだろ
スピニングは左ベイトは右
87: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:33:58.04 ID:b1g/WDcsp
リールを右左どちらも売るために作られた話だぞ
よく話聞いたら?な点がかなりある
88: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:34:03.95 ID:FzW70nLHH
もともと左巻きはバサーが持ち込んだ文化やろ
利き手で巻いた方が間違いなく操作性はええで
90: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:34:10.40 ID:nD7r3fBW0
ルアー投げるなら左
それ以外なら右
91: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:34:28.32 ID:WY7QlzDU0
ワイ初心者、1万5000円から釣りを始めるも3ヶ月でシーバス1匹しか釣れてない模様
94: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:01.09 ID:h2pEiJa0d
>>91
ハゼにしたらええやん
95: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:03.20 ID:ijI2isBVa
>>91
一匹釣れてるならそれでええやん
ワイは梅雨じゃないとシーバス釣りきらん
101: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:28.08 ID:TVVDdtZtM
>>91
3ヶ月でシーバス一匹釣れたなら十分うまいで
場所によるけどそうそう釣れん
108: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:50.70 ID:6c10iFXWd
釣りガイの嫌なところはスズキをシーバスと呼ぶところ
>>91みたいなやつな
お前釣りやるまでスーパーでシーバスと呼んだことあったんかと
マグロのことツゥナァよんどるんかと
116: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:32.90 ID:AarMeDOVM
>>108
ヤズやね
129: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:09.19 ID:ijI2isBVa
>>108
そうはいうけどサイズで名前変えるのめんどいやん
154: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:55.66 ID:6c10iFXWd
>>129
小さくても大きくてもスズキと呼べば済むことなのにわざわざ「シーバス!」
つーかサイズ気にするならお前マグロ買うときに「これはメジだから…」とかいうとらなおかしなるで
157: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:04.86 ID:ORb0vKFXd
>>108
スズキは出世魚で60cm以上をスズキと呼ぶからな
40cmとかでスズキ呼びすると🤭される可能性があるんや
シーバス呼びならデカさ関係ないから楽なんや
169: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:40:16.62 ID:nD7r3fBW0
>>157
今60でスズキなのか
80からスズキでそのサイズはフッコって呼んでたわ
173: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:40:58.70 ID:6sMj8Nb/0
>>169
ビッグベイト投げてそう
183: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:15.29 ID:b1g/WDcsp
>>169
一般的にはそれであってるで
60cmからは初めて聞いた
198: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:58.38 ID:C8u1dn5Gd
>>169
フッコは一般的には40〜60未満ぐらいやな
80超えるとランカーシーバスとか言ったりもする
ワイもそんなデカいの釣ってみたいンゴ
170: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:40:39.88 ID:6c10iFXWd
>>157
お前ら本気でタチウオを「ドラゴン」とか呼んどるんかと
186: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:33.61 ID:8BppPfbj0
>>170
デカいタチウオはドラゴン言うで
192: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:29.41 ID:6c10iFXWd
>>186
きっしょ
208: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:50.87 ID:8BppPfbj0
>>192

なんの僻みだよw
217: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:43.25 ID:YcDWEsGT0
>>208
釣りやったことない陰キャや
254: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:03.91 ID:BlbTT0K0d
>>208
釣り友達とかおらんからようしらんのやろ
195: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:34.35 ID:TxgHikaj0
>>170
デカいのは普通に言われとるやろ
203: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:22.64 ID:Y2OPFtB5x
>>170
指4本より太かったらドラゴンや
212: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:15.80 ID:V8OKtsL4a
>>170
マグロをツナって言ってるからタチウオの英名ってドラゴンなんやな、って思って調べてみたら全然違くて草生える
そもそもスズキをシーバスって呼ぶならマグロをツゥナァって呼ぶ理論も訳分からんが
231: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:05.08 ID:6c10iFXWd
>>212
流石に全部英語で呼べとまでは言えんかった
けどお前がそういうならそうするわ
246: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:07.37 ID:V8OKtsL4a
>>231
とりあえずなんでマグロをツゥナァって呼んでると思ったんや?
122: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:41.27 ID:lXSf1eafd
>>91
アオイソメ使った電気ウキの夜釣りおすすめや
電気ウキ沈んでいくのが楽しくて分かりやすいし、夏秋はメバルやら食いついてくるからボウズはほぼ無い
シーバスもヒットするで
168: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:40:11.60 ID:YcDWEsGT0
>>91
関西なら普通に上手い
阪神間はシーバスの難易度が高い
関東なら魚種を他にした方がええ
92: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:34:41.23 ID:4RL7g5Tv0
どっちでもいいから好きにしろ
で終わる話を延々と続けるの発達感あって好き
93: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:34:52.30 ID:wjvm30Vk0
ワイは右利きで左巻き
96: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:10.02 ID:w1339ZUkr
持ち替えるのがめんどいけどプロにも両方いるし両手使える奴もいるしどうでもいいな
97: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:10.57 ID:dzzI3kJid
スピニングは左巻き、ベイトも左巻きや
ただし巻きモノならベイトは右や
98: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:11.77 ID:/Db3QJlD0
専門板って本物がいるよな
99: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:14.20 ID:0ANcWPSHM
利き手で巻いた方がお魚さんの生命力ダイレクトに感じて楽しいんだ🤗
100: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:15.28 ID:T9PgbwXZM
竿は利き手の右なら巻きは左手やろ?
102: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:28.98 ID:GXSRswcf0
巻きやすいほうでええやろ
103: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:30.31 ID:xavWDyBV0
スピニング左
ベイト右
って村田基が言ってた
104: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:33.52 ID:lqGixyHe0
ワイわからんのやけど
プログラミングのインデントはタブかスペースかみたいなやつ?
105: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:35.66 ID:xzSpjkkBa
右利きなら左で巻くやろ
106: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:39.43 ID:nD7r3fBW0
釣り具屋でPEにシュって商品あったんだけど
ぺにしゅって読むのか?
117: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:34.60 ID:nY+mMBqf0
>>106
わりとマジでその呼称は広まってる
145: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:17.65 ID:nD7r3fBW0
>>117
その呼称でもええんか
知り合いがペニシュッって読んでて
PEをしらんのかと思ったわ
107: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:35:49.95 ID:/KJeZZAca
ワイは左巻きやな。フライだからリールでファイトする事はめったにないが
119: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:38.95 ID:h2pEiJa0d
>>107
お洒落さん
フライやってる奴は意識高い系って勝手に思ってるわ
109: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:03.66 ID:VRA70sssa
これもなんかマナー講師みたいなのと一緒で本来どっちでも好きな方でやれば良いものを
色々理屈こねて勝手に存在しないルール決めてマウント取ってた黒歴史やね
結局やりやすい方でやるに落ち着くのに
110: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:07.54 ID:yf/GaDpL0
釣りはわかるけど、たとえばギターの向きは固定されてるのはなんでや?
右手で弦を押さえちゃあかんのか?
115: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:30.09 ID:Qn0/vFCsd
>>110
左利き用もあるやろ
130: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:09.72 ID:yf/GaDpL0
>>115
いや、右利きなら押さえるのも右手ってアリなんじゃね?と思って
142: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:13.85 ID:3IJz0dFca
>>130
やればわかる
抑えるより弾くほうがよほど難しいことに
だから利き手でやるんだよ
151: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:43.78 ID:Qn0/vFCsd
>>130
それだとピッキングやアルペジオがな
逆にそれらのほうが技術も運動量もおおいやろ
123: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:42.57 ID:b1g/WDcsp
>>110
左利き用あるぞ
127: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:03.68 ID:6c10iFXWd
>>110
そっちの方が人口多いからとしか
逆向きのも探せばあるから金出して買えで結論出てる話
137: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:49.65 ID:p7t3dSAia
>>110
プロでも逆のやつは見かける
111: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:10.16 ID:KpHUiK9j0
○○オチュ!!!!って謎の人物認定してくるからおもしろい
131: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:13.64 ID:6sMj8Nb/0
>>111
何十年も煽りあってるから熟成されてるんやで
112: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:12.79 ID:ZzMTN2L4d
左投げ右巻きやぞ
113: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:13.41 ID:XC9euxRt0
スピニング左
ベイトどっちも使う
114: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:14.15 ID:zF6YDVc30
なんJ民だって野球の右打ち左打ちみたいなクソどうでもいい事で争ってんじゃん
126: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:58.68 ID:JmtTSMI80
>>114
見たことないぞ
140: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:06.55 ID:RTYdjyBJ0
>>114
どっちかと言うと松井とイチローどっちがすごいかに近い
118: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:34.85 ID:ABIgZQIV0
釣りって魚の動きを見て引っ掛けたりするわけでもないし運ゲーやん
135: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:42.14 ID:TVVDdtZtM
>>118
せやで
こっちができる事は確率を高めるだけや
155: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:56.08 ID:AarMeDOVM
>>118
どうしても運ゲー要素はあるけど魚がいる棚を探ったりはするで
ルアーなら種類や色まで変えたり
狙う種類によって釣り方もかなり変わるし
161: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:33.37 ID:7ICHS5qEd
>>155
釣れない時があるから楽しいんやね
120: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:38.98 ID:p4aI7efy0
釣り板住民もなんJ並みの民度なんか?
143: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:14.12 ID:uF2+PvYpd
>>120
民度は一番まともやぞ
キチガイに荒らされた住人の避難先になっとるからな
121: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:40.24 ID:HzB12kN2a
右投げ右巻きでも別にいいけど見てる方からしたら初心者なんだなあって思って見るだけ
124: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:43.69 ID:LA5bFUkea
普通左曲がりだよね
125: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:36:53.46 ID:KyDbxvzjM
右手右巻きとかジムかよ
128: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:04.81 ID:ZzMTN2L4d
シマノ派ダイワ派の方が不毛だぞ
146: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:27.39 ID:b1g/WDcsp
>>128
これが一番バカやね
スポンサーでもなくただ摂取されとるだけやのに何故か看板背負って争ってる
132: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:20.75 ID:E+YbBgYE0
ずっとルアーやってて右投げ左巻きやったけどフカセ始めたら右巻きに矯正したわ
133: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:21.01 ID:gossUB2P0
思ったより雑談じゃなくて煽り合いだった
134: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:29.75 ID:+l9dIUKD0
このスレで言い争うのが何よりの証拠
136: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:46.96 ID:nY+mMBqf0
専門板なんてスレ毎に固有のガイジが住み着いてる地獄やぞ
一板総ガイジのなんJのほうが却って民度高いわ
138: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:52.38 ID:TxgHikaj0
カワハギばっかりやっとるワイは左巻きやわ
139: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:37:58.02 ID:6sMj8Nb/0
バス板と釣り板の争いとか昔ははげしかったんやで
141: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:08.53 ID:IKCtt9yV0
利き手でリール巻くか利き手でロッド操作したいか正直どっちでもいい
144: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:17.21 ID:7ICHS5qEd
ルアーは左、エサ釣りは右や
やりやすい方でええんやで
147: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:29.76 ID:xOveqde50
キチガイやん
148: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:33.37 ID:MSe+xBtWd
ジムとかいう逆張りおじさんのせいやろ
160: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:23.08 ID:6sMj8Nb/0
>>148
つべでジム公認切り抜きチャンネルが溢れてて気持ち悪い
188: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:01.93 ID:BfV51zUT0
>>148
村田は自分の携わった道具しか絶賛しない分かり易い人種
150: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:41.98 ID:Qfv8b1axa
バスやってるワイは左巻き
でも正直こんなんどちらでも変わらんわ
152: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:45.21 ID:BfV51zUT0
俺はどっちも左
153: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:38:47.93 ID:1N71uZed0
右投げ左打ちでしょ
156: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:03.51 ID:Lywfb2Yhd
いや左手にロッド持って右手でリール巻とキャスティングやろ
後は利き手が左やから逆にする可能性しかない
159: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:18.03 ID:nmXPzN2t0
専門板を見ると相対的になんjが高民度に思える魔境
162: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:34.17 ID:0kwV5wzxM
どう考えても右だろ
バカなのか
163: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:37.00 ID:Y2OPFtB5x
右投げ左巻きやろ
1番動作少なくて済むし
164: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:44.58 ID:w1339ZUkr
左利きやけど基本的に右ハンドルの道具が多いから道具が使いやすくてやりやすかったわ
165: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:47.69 ID:+vbq9p5Z0
ワイ、サビキとタチウオ、タコくらいしかしたことないんやけど別の釣りしたい
166: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:39:50.22 ID:sfFV89QZ0
巻きやすい方でいいのでは?🤔
189: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:20.65 ID:QbEKB6Fkd
>>166
肝心なのは巻きやすいことではなくて
竿の操作しやすい方を利き手にしたい
竿の細かい操作がいらん釣りならどっちでも
199: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:02.92 ID:sfFV89QZ0
>>189
うるせーよボケ
216: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:38.23 ID:QbEKB6Fkd
>>199
サビキでもやっとけ
167: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:40:05.67 ID:MFMLg7mW0
ベイトは使った事ないからわからないけどスピニングでの投げ釣りは右投げ右巻きルアーは右投げ左巻き

投げ釣り用に安いリール買ったら右巻きにハンドル付いてるからそのままなだけの人多いよね

171: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:40:47.24 ID:JHAAbcyd0
手がちっちゃいから左巻きだわ利き腕じゃないと竿弄れない
172: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:40:50.60 ID:vw0AKUWad
ごめん、右投げ右巻きで爆釣させてるわ
175: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:05.14 ID:0DSO2Les0
このルアー何か教えてほしい

https://i.imgur.com/BN1SJfA.jpg

184: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:27.30 ID:Qn0/vFCsd
>>175
コチ
185: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:32.52 ID:6sMj8Nb/0
>>175
ジクラ
176: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:05.69 ID:V8OKtsL4a
てか普通に逆手で竿動かせるならそれでええと思うで
ワイは違和感バリバリやから絶対無理やけど
フッキングすら出来んわ
177: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:06.18 ID:wBDFgOck0
渓流ルアーやると左巻きになるぞ
着水と同時に巻くのは右投げ右巻きだときつい
178: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:07.90 ID:5CQONf3h0
大物かかったら利き手じゃないと巻く力入らないんじゃないの?
194: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:32.36 ID:Lywfb2Yhd
>>178
これしかない
210: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:12.80 ID:4P99gcGN0
>>178
クソ大物ならまず竿を煽ってリールを巻きながら竿を下げて糸のテンションを抜かないようにするんや

カジキとかは知らん

211: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:15.16 ID:j0m0akuja
>>178
そのレベルになると初心者じゃないから力のかけ方は分かってるから大丈夫
逆に初心者なら右手だろうが上げるのは厳しい力任せに巻いて切られるのがオチだろう
179: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:09.36 ID:nY+mMBqf0
スピニングは餌でもルアーでも右投げ左巻や
180: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:13.00 ID:PwfwQdtuM
よく分かんないけど自動巻きやわ
181: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:13.20 ID:nD7r3fBW0
川崎新堤行けばスズキやクロダイなんて簡単に釣れるぞ
食う気はしないけど
191: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:21.69 ID:6c10iFXWd
>>181
もったいないことやで
釣れたなら食ってあげたらどないや

なおフグ

202: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:11.59 ID:nD7r3fBW0
>>191
食ったことあるけど
やっぱり臭いが
219: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:56.66 ID:6c10iFXWd
>>202
食ってあげろというといてやけどそれはわかる
213: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:23.00 ID:7ICHS5qEd
>>181
一回行ってジグ半日ジグ投げてたけどボウズだったわ~
238: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:33.48 ID:nD7r3fBW0
>>213
ジグでシーバスやらんから知らんけど
湾ベイトは結構釣れるで
250: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:39.64 ID:7ICHS5qEd
>>238
今度行ってみるわ~サンクス
263: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:30.82 ID:nD7r3fBW0
>>250
どうせ川崎新堤いくなら
ヘチもおすすめ
道具も安いしたのしいよ
182: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:15.03 ID:4P99gcGN0
やりやすい方でやったらええけど
ノーマルなのは利き手の反対やろなあ
187: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:41:54.08 ID:OUQQtOOFM
ワイ子供の頃からスピニング右投げ右巻きやけど矯正した方がええんか?
193: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:30.00 ID:8BppPfbj0
>>187
それで慣れてるなら無理に矯正しないほうがええんちゃうか
206: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:32.48 ID:OUQQtOOFM
>>193
>>197
トゥイッチも無難に出来てるからなぁ
左練習するか
197: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:46.37 ID:nD7r3fBW0
>>187
投げ釣りならそのままでええんじゃね
ルアーなら左巻きやってみたら
204: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:24.47 ID:YcDWEsGT0
>>187
右投げ右巻きって持ち替えてるんか?
228: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:44.82 ID:OUQQtOOFM
>>204
投げて瞬足で持ち替えやで
>>205
そんな簡単に変えられるんか!

釣り場でバカにしてくる奴とかホンマにおるんかな?

242: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:49.25 ID:YcDWEsGT0
>>228
器用ですごE
それできるなら矯正せんでええと思う
205: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:29.34 ID:QbEKB6Fkd
>>187
違和感はすぐなるなる
その日釣り始めて終わる頃には慣れてる
218: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:46.63 ID:Lywfb2Yhd
>>187
ぶっちゃけやり易いならええんちゃう
190: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:21.02 ID:f5IeF3e/M
プロレスやろ
196: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:42:42.22 ID:061KGqh60
グランダー武蔵が右投げ右巻きやからこれが正解やろ
200: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:04.87 ID:SRUcgzu50
釣りよく知らんけど利き手で変わってくるんやないの
201: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:07.85 ID:TmteeIhm0
釣り版はメーカーのステマとそれを真に受けるギリ健しかおらんぞ
あの板で得るものは何も無いぞ
207: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:43:49.22 ID:6sMj8Nb/0
>>201
PEスレとかおもしろいで
ヨツアミ信者だらけ
215: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:36.19 ID:Qfv8b1axa
>>201
シーズナルパターンとかまじで嘘臭えわ
209: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:01.55 ID:JTYBQPmM0
右手シコるのは素人、プロは左手
これと似たようなもんやな
214: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:44:25.55 ID:dLxWEkj/0
ワイはノベ竿で釣り覚えて左で竿持って右手で餌付けのままリールに移行したから右巻きや
餌釣り出身は大体右巻きちゃうの?
220: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:02.11 ID:dypPXtq3p
221: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:03.07 ID:4aubE7ta0
ほうれん草スレで殺害予告するなんJが言えたことか?
222: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:07.77 ID:kQ0Tgi28d
リール買った時の初期セットが右やし右巻きが標準ちゃうの
223: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:10.51 ID:01lEOqrOM
不毛な煽りスレが延々と立ち続けるなんjでなに言ってるんですかね
224: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:20.93 ID:r6G2LBnb0
なんJ公認サイトのWikipediaにはこう書かれてた

スズキはいわゆる出世魚で、成長とともに呼び名が変わる。ただし、地方によって呼び名は様々に異なり、統一的な定義はない。

例として、関東では幼魚をコッパ、1年ものと2年もので全長20-30cm程度までのものをセイゴ(鮬)、2、3年目以降の魚で全長40-60cm程度までをフッコ(福子[5])、それ以上の大きさの通常4-5年もの以降程度の成熟魚をスズキと呼んでいる。
関西ではフッコの代わりにハネという呼称が使われている[6]。
東海地方では60cm程度までを一律にセイゴ、それ以上の大きさの成熟魚をマダカと呼んで二分することが多い[7]。
宮城県周辺では小型のものをセッパとも呼ぶ。有明海産は地元の人からはハクラと呼ばれている[8]。

225: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:21.66 ID:NXW3/0vG0
実際釣りってプレイ時間正義だよな
右だろうが左だろうが慣れればどっちでもいいし
235: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:21.60 ID:MhlwSqzla
>>225
別にどっちでもいいが慣れておいて損しないのは左という話だろ
右だと損する場面がある
それだけ
259: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:23.97 ID:OZO9r9s30
>>235
いや時間かければどっちでも出来る様になるで
ワイはニートやから毎日釣りしてるけど暇な時左で投げてたら聞き手じゃなくても投げれるようになったしな
ネトゲなんかと同じでキー配置変えてもずっとやってりゃなんでも出来る様になるやろ
226: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:25.65 ID:RLAEJ/fU0
バス釣りしてるけど、自分の好きにするのが1番ええわ
人様の意見でころころと釣り方を変えるよりは自分の信じた釣り、自分のやり方ってのを見つければいいんやで
245: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:02.50 ID:6c10iFXWd
>>226
バサーの「自分の好きにやる」とは別の方向で印象悪いから
247: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:08.51 ID:RTYdjyBJ0
>>226
趣味であって仕事じゃないからな
自分が一番気持ちいいのがええわ
227: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:36.98 ID:Y2OPFtB5x
ダイソーの釣りコーナー安すぎてビビったわ
229: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:45:52.19 ID:uNzaJFhI0
ジギングの時は腕の負担軽減するのに右巻き左巻き両方のリール使うわ
230: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:04.76 ID:DIAUa76bd
ガキのころベイトリールに憧れてたわ
バックナックルだのなんだので玄人武器感あった
投げる時糸のとこ押さえるだの結局ベイトって難しいんか?
232: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:05.22 ID:nY+mMBqf0
キスの投釣りスレでの力糸の結束どうしてるかって話題が出たときの荒れ具合もかなりガイジ度高い
233: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:05.58 ID:bHaHT9J1d
すげーパワーが必要な釣りは利き手で巻く
249: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:33.02 ID:BfV51zUT0
>>233
俺は逆や
青物なんか利き手で竿持たんとのされる
234: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:15.83 ID:7ok9GXtj0
最後にレスした方が勝ちみたいなのを長年コピペでやり続けてる場所や
ああなったらあかんで
236: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:24.88 ID:R1rRcCCnM
右投げ「餌付けなきゃ!」アセアセ
237: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:25.49 ID:PYGKJyys0
釣りよりレスバしてる時間のほうが長そうやな
248: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:32.42 ID:KHfHTC6ya
>>237
たぶん合っとるな
253: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:56.44 ID:6c10iFXWd
>>237
釣竿固定したら手が空くんやろなあ
239: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:37.71 ID:/KHGQh7j0
釣り板のリール関連のスレにおる奴らは電車好きと性質的にかなり近いと思うわ
こだわり強すぎ
252: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:52.72 ID:OUQQtOOFM
>>239
ツインパワーが半プラでめちゃくちゃ叩かれてて可哀想だった
ボディ半プラ金属ローターならええやろと思うんやがなあ
266: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:44.31 ID:Aa9Ww1Kdd
>>252
結局ステラと差別化するためにやったようにしか見えん
293: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:14.44 ID:OUQQtOOFM
>>266
シマノとしては苦肉の策なんやろな
金属ボディだとステラの価値なくなるからなぁ
303: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:45.21 ID:/KHGQh7j0
>>252
嫌なら買わなきゃエエだけなのにな
あれはもう怖いぐらいや
277: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:45.70 ID:Lywfb2Yhd
>>239
鉄っちゃん登山野郎自称釣人
この辺はやべーのが多いのはガチ
240: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:40.37 ID:cUVZFTDw0
どうでもいいことで取っ組みいの大喧嘩
撮り鉄みたいな奴らだな
241: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:45.20 ID:4P99gcGN0
竿というのは釣り人にとって腕の延長なんや
投げる、当たりを取る、アクションを入れる、合わせる、これらを利き手でやりたいとなると必然的にリールを巻くだけの仕事は利き手じゃない方になる
243: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:55.89 ID:KHfHTC6ya
どっちでも慣れてる方でええやろ
ワイは餌釣りだから右手空けときたい
244: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:46:57.81 ID:cNwJtqV/d
村田信者キモすぎるよ
251: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:47:50.48 ID:YwojjCnW0
こんなスレでもガチでレスバしてんのすごいな
255: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:09.85 ID:0bMeHKsKd
右利きなんJ民はパソコンの前でシコる時はどうしてるんや?
ワイは左利き右マウスだからええけど
264: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:40.05 ID:nY+mMBqf0
>>255
左手でキー操作
276: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:39.48 ID:ABIgZQIV0
>>255
ワイは右操作左シコやで
右手じゃ新人風俗嬢にも劣る刺激しか与えられん
256: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:10.96 ID:1m3w6suTM
両利きだからどれでも構わん
257: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:14.73 ID:PN/rTEZ9r
こういうのって最終的にお互いの立場での結論のコピペを張り合い続けてるだけだよね
258: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:22.18 ID:YqcIGKu00
ワイはロッドでアクション付ける釣りは左で巻いて置き竿でもいい釣りは右で巻く
でも船で縦のジギングやる時は右で巻く
まぁ好きにすればええわな
260: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:24.93 ID:LJChiIqRd
261: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:25.27 ID:emgWVlJIa
一回も釣りしたことないってヨウキャっぽい?インキャっぽい?
289: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:04.87 ID:8+3SFxbMd
>>261
それを聞くのが既にインキャっぽい
320: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:41.15 ID:Lywfb2Yhd
>>261
別に人生に必須なもんでもない
ワイは魚さんが可哀想やから止めた
262: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:29.59 ID:6/kmK57v0
右利きだけど左竿のほうがいい
握力左の方があるからか知らんが
265: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:41.47 ID:dQtVaBhFa
釣り初めて半年のワイの釣果www

小サバ
イワシ
スズメダイ

以上や😅

275: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:35.44 ID:KHfHTC6ya
>>265
アジは?
282: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:51.56 ID:dQtVaBhFa
>>275
釣れたことない😥
314: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:19.96 ID:KHfHTC6ya
>>282
サバイワシがおるところなら底まで落とすと釣れるかもしれんで
329: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:54.38 ID:V8OKtsL4a
>>314
朝鮮イワシばかり釣れてる場合は経験上アジは時期ハズレなイメージや
初心者がサビキで底狙ってないなんて絶対有り得ないしアジ釣れないならおらんのやろな
昔アジ釣ろうとして無駄に粘ってた時期あったわ
337: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:54:10.30 ID:OUQQtOOFM
>>329
朝鮮イワシってなんや?
295: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:22.38 ID:YcDWEsGT0
>>265
ダイソーのメタルバイブ投げたらそこそこのサイズの魚釣れるで
100円やからダメージ少ない
267: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:49.23 ID:kQUp/dHQa
ルアーやと一日何百回と投げるんやろ?
それなら持ち替えのないように投げとリールを片手ずつに分担するのが合理的と思うけど違うんか?
268: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:52.11 ID:Gypws5G80
右利きやけど左の方が器用やわ
力は右腕のがあるけど握力変わらん
人それぞれ好きにせえ
269: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:48:58.10 ID:8+3SFxbMd
なんJでもよくあるけど自分がやってる方が正しくないと気が済まんのやな
全否定されてる気分になるんやろ
285: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:57.20 ID:/gcOOq/yd
>>269
このスレにもおるしな
288: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:04.75 ID:aAbHv1VA0
>>269
境界性なんたら?
他人との区別ついてないんやろな
298: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:27.69 ID:YGuA1lixr
>>269
ワイ釣り始めるときこのスレ見たけど参考にはなったわ
全釣り人がどっちかにならん限りなくならん話題やろうな
270: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:00.61 ID:9qA8b3gy0
釣りしたいけど虫怖いから100均のジグやパワーイソメで始めたけど全然つれない🤔
291: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:08.12 ID:nY+mMBqf0
>>270
サビキで良かったやろ
311: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:12.41 ID:0bMeHKsKd
>>270
今の時期ならタチウオ釣りがオススメや
夜に蛍光カラーの28gのメタルジグとかぶん投げてタダ巻きしてると釣れるで
稀に1メートル超えもくる
重さは軽いから引っこ抜けてタモ網で取り込んだりする手間もない
334: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:53:45.60 ID:YcDWEsGT0
>>311
これ有能よな
VJもどきより釣れる
271: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:08.63 ID:Jc4VW4x2r
村田基が悪いよー
ベイトリール右巻き進めてるしー
279: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:49.22 ID:Zc5Z3Gax0
>>271
勧めるのはいいけど左巻きを全否定するのはよくないよな
272: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:13.93 ID:3CJYHiYt0
魚釣った後ってどうするん??

ワイは魚捌けんし食べれるかどうかもわからんし
逃がしたところで内臓ズタズタにされた魚が生きていけるとは思えんのやが

284: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:55.26 ID:6c10iFXWd
>>272
釣るんならさばけるようにならんとダメ
同時進行で覚えるべきもの
302: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:43.37 ID:5Xlv4abOa
>>272
魚屋持っていけば捌いてくれるで
金かかるけどな
304: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:45.37 ID:OnwiN5e8a
>>272
こういう奴ようおるけど最初からみんながみんな出来るわけ無いやん
分からんならスマホで調べたらええやん
釣りやる友達がおったら聞いたらええやん
307: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:54.71 ID:BfV51zUT0
>>272
食うために釣りをする
319: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:39.05 ID:6c10iFXWd
>>307
そうありたいと思う気持ちを忘れたらいかんのやろな
おいバサー聞いとるか
273: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:24.10 ID:td56PsWA0
こんなくそどうでもええことで争うんやからそら戦争って無くならんわな
335: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:53:53.64 ID:YqcIGKu00
>>273
ファイ卒モデ卒で争ってる板も有るらしいで
274: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:24.44 ID:XSEyH08jd
釣りは一人で初めたから専門用語みたいの多くて入りが難しかったわ
292: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:11.19 ID:KHfHTC6ya
>>274
方言みたいなのも多いしな
278: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:46.88 ID:V8OKtsL4a
ベイトリール使える奴凄いと思うわ
バックラッシュ怖すぎや
昔連れがイキってベイトリールでバス釣りしてたら半分くらいバックラッシュ直してたの見てワイはもう使えん
280: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:50.15 ID:g8TXzjA5d
本人の使いたいように使えばええんや
281: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:50.62 ID:mkl8iu2kd
オナニーは左利きのワイは竿も左で持つから右で巻く
283: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:55.20 ID:+aTIgzA40
スレタイの文章スレとレスの間違いかよとスレ開いたら2009年から続いてるって見て草はえてる
286: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:49:59.06 ID:LYKHJQhJd
右の方が損する場面あるっていうがあるか?
300: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:38.66 ID:YVWqz8FKd
>>286
まず手返しが悪い
322: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:00.66 ID:i6Ul3wgu0
>>286
まぁ大会とかで数競わん限りはそこまで気にならんやろな
287: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:04.39 ID:OcA42QdWp
左巻きの方が上級者っぽいよな
ワイは右巻きやけど
290: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:04.91 ID:5GkpdyJT0
ワア左利き、力仕事は右で細かい作業は左って決めとるから、右投げ左巻きやな
294: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:17.16 ID:aSnz0KwX0
神奈川でキス釣りしたいんだけどどの辺が釣れてる?
299: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:31.74 ID:nY+mMBqf0
>>294
三浦
313: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:18.33 ID:aSnz0KwX0
>>299
三浦海岸?
318: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:35.33 ID:OUQQtOOFM
>>294
片瀬漁港の裏は朝マヅメなら釣れてる
後は三浦
森戸でボートでも良いけど
333: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:53:44.79 ID:aSnz0KwX0
>>318
三浦って三浦海岸?
296: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:25.95 ID:n1dnMQCo0
自動じゃいかんのか?🤔
297: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:26.78 ID:Mal5Qx6W0
釣りやったことないけど右利きなら右手で竿持って左で巻くもんと思ってた
竿持つほうが力いるんとちゃうの
301: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:41.51 ID:0amoKjRNd
カジキ釣りとかどデカいベイトリールだと利き手で巻くやろ
305: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:48.83 ID:wBDFgOck0
息子と久しぶりにシーバスルアーしに行ったけど
20年前と比べるとシーバス人気無くなったんかね昔は人が沢山いた場所でもガラガラだったわ
エギに移行したんかな
306: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:52.91 ID:7ok9GXtj0
初心者は関東ならアメリカナマズ釣り行けよ
水深がある水門の近くでやればサバの短冊で必ず大物釣れるで
必ず魚がいるからいい練習になる
321: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:42.25 ID:nY+mMBqf0
>>306
どこの川でもいるんか?
江戸川でウナギの外道に50くらいの釣れたことしかない
325: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:13.00 ID:7ok9GXtj0
>>321
確実に釣りたいなら霞水系やな
308: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:50:59.40 ID:n1dnMQCo0
釣り楽しいけど虫触れないから1人じゃできないの🥺
309: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:00.37 ID:u1NXrsgX0
ワイは左利きやから
右で巻きたいな

釣り竿持ってないけど

310: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:00.98 ID:ztCrT8480
エサル(餌釣り)とルアホ(ルアー釣り)でもずっと言い争ってるぞ
312: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:14.13 ID:zolFOxYZa
シマノかダイワかみたいなので伸びるならまだしも
右巻きか左巻きかで伸びる所がガイジ感あるね
315: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:23.63 ID:J/kEg7sA0
ホイ卒幼卒くらいどうでもいい
316: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:24.41 ID:P/CapgLXd
左巻きはどうしても慣れんくて右投げ右巻きに戻った
317: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:51:25.66 ID:3Q/pqYwGM
右巻きとか投げるたびに持ち直すんか?
投げ釣りや船釣りなら好きにすればええけどキャスティング繰り返す釣り方で右巻きはガイジやで
323: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:04.88 ID:n1dnMQCo0
釣りって釣るのは楽しいけど釣ったあとの魚邪魔やから気軽にできないのがハードル高いんよね
324: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:11.44 ID:emgWVlJIa
釣りはするけど動物のハンティングは叩く奴ってガイジにしか思えん
326: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:25.49 ID:g0Z8pyAMd
青物やるから右投げ右巻き
利き手じゃない手でリールゴリ巻きするのキツくね?
327: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:38.98 ID:+vbq9p5Z0
りんくうのテトラ帯行ったことある人おる?
328: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:52:45.12 ID:tbWizFPy0
Applewatchスレも40mm(旧38)か44mm(旧42)かで発売当時からずっとレスバしてるな
こういうのも一種の宗教戦争なんかな
330: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:53:09.79 ID:sJ6+a/yi0
スピニングは左でベイトは右
こんなの30年前から常識
331: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:53:12.29 ID:UI6xWwCkp
ベイトを左で巻くメリット全くない気がする
332: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:53:14.29 ID:oJek/VV00
昔から思うけど人それぞれで何でもええやろ
態々コメントとかでこれ言うやついてるのがウザイ
336: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:53:54.79 ID:V8OKtsL4a
Abemaの釣りチャンネルとか番組見ないでずっと喧嘩してる奴らばかりやったけど今はどうなんやろな
チラッと見た時は過疎やったけど
338: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:54:12.50 ID:NAzj8SoL0
昔よくスレ立って毎回爆伸びしてた
母親過干渉、父無関心の子供って底辺になるよな みたいなスレと同じやろ
一番人数の多い事象をバカにするだけの簡単な仕事やで
普通に考えろ 右投げ右巻きが当たり前や
339: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 08:54:14.00 ID:4P99gcGN0
まあ料理で言えば
右手でおたま持って左手で鍋振るかその逆かだけの話やな
両方を片手でやるのは効率は悪いよって話

-趣味