趣味

ワイ、ブレスオブザワイルドとかいうゲーム始めるも数時間で飽きる

1: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:43:00.45 ID:EgOtWITr0
ゼルダなのにレベルの概念ないとか終わってんな

10: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:45:56.20 ID:QLnU5rcar
>>1
あーガガイのガイw
2: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:43:27.83 ID:uwQnvA5b0
レベルの概念あるゼルダってあったか?
8: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:45:20.04 ID:EgOtWITr0
>>2
知らんけどRPGって冠いただくならレベルの概念ないとおかしいやろ
それならアクションゲームって書いとけ
13: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:47:22.14 ID:uwQnvA5b0
>>8
ゼルダがRPG…?
17: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:48:41.53 ID:EgOtWITr0
>>13
>>14

いやRPGっぽい見た目にしようとしてるやんけ
それでRPGじゃないとかただの言い訳

20: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:49:11.80 ID:t+QXAKtv0
>>17
RPGっぽい見た目ってなんや?どのへんがや?
25: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:49:55.24 ID:uwQnvA5b0
>>17
お前アホなんか?
26: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:50:06.81 ID:kqWAzjjha
>>17
お前がゼルダ知らないってだけやんけガイジ
14: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:47:31.03 ID:WpvLnL150
>>8
RPGなんてどこにも書いてないで
108: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:12.47 ID:xchNGS6I0
>>8
え?
16: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:47:54.88 ID:Zod/sLnG0
>>2
ない
66: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:01:25.13 ID:Qkj+Y04P0
>>2
剣のレベルとダンジョンのレベルなら
64以前のは知らん
123: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:10:46.05 ID:MK/J6Vf40
>>2
リンクの冒険
132: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:12:04.84 ID:zWV/TqbSd
>>2
ハートの数
3: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:43:40.07 ID:V/I6ARLM0
ファイナルソードやれ
4: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:43:51.11 ID:UD+/D/gja
ソシャゲとか好きそう
5: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:43:54.22 ID:qCyz1vEF0
初代とリンクの冒険しかやったことなさそう
6: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:44:09.66 ID:irVLSjWbd
指示待ち人間ってあれ苦手らしいな
7: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:45:05.32 ID:miL9Q9Tfp
祠クリアがレベルアップみたいなもんや

レベル好きならドラクエ11でもやれ

9: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:45:28.94 ID:NA3kiLZd0
原神の方が面白い
11: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:46:05.64 ID:OnT3V5Whd
男のエルフとか使いたくないから普通の男か女の子のエルフに変えてくれ
12: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:46:20.58 ID:WPGRw4qm0
俺もアレはダメだ
酔いまくる
15: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:47:31.69 ID:JEC612mT0
走り回って猿の知能テストやるゲーム
18: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:48:50.30 ID:WB8arJL6M
1300時間やったぞ
19: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:48:53.31 ID:Zod/sLnG0
fgoとか好きそう
21: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:49:19.40 ID:D+KcFsiK0
ゼルダってレベルあったのか
22: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:49:29.47 ID:ldyFxK6kd
っぱゼノブレイド2よ
91: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:38.15 ID:ek7l7qHId
>>22
あれはマジで数時間で飽きたわ
戦闘システムが色々要素詰め込みすぎてる割につまらんねん
103: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:07:14.30 ID:EOA1K7EUa
>>91
数時間じゃ戦闘の要素ほとんど開放されないんですが
117: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:09:05.24 ID:ek7l7qHId
>>103
一応ホムラがヒカリに返信するところまではやったで
戦闘がほぼオートで退屈やないか?
126: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:11:30.59 ID:Y/7agRT9a
>>117
ちゃんと属性玉作ってるか?
138: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:14:14.58 ID:ek7l7qHId
>>126
スキル溜まったら側面とか背面に移動して撃つだけやったわ
属性玉とか説明された気がするけど特に考えてなかったな
147: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:16:00.63 ID:6huSLKFPd
>>138
正直チュートリアルがゴミやから詰むまでこうなりがちなんだよな
151: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:16:47.69 ID:Y/7agRT9a
>>138
属性玉とかブレイドコンボ分かったら楽しくなるよ
分からないままやると戦闘長くてクソやで
159: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:19:12.23 ID:ek7l7qHId
>>151
そうなんやな
調べて再開してみるわ
140: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:15:02.11 ID:vkznZ2guM
>>117
数時間でそこまで行くのほぼマーカー追ってるだけのレベルだししかも戦闘もそこからようやく解放されるんだが
嘘は良くないよ君
23: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:49:31.22 ID:hsjnXFpd0
あれはクソゲーや
24: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:49:37.22 ID:WB8arJL6M
イッチポケモン好きそう
27: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:50:21.28 ID:EgOtWITr0
ちなワイが最近はまったゲームは
ブレイブリーデフォルト2
オクトパストラベラー
ファイヤーエンブレム花鳥風月
この3つや
32: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:51:21.66 ID:2PiEkZsdd
>>27
上二つワイと被ってるの腹立つ
33: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:51:46.59 ID:t+QXAKtv0
>>27
ファイアーエムブレムな
36: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:53:29.78 ID:anXjV9G00
>>33
花鳥風月もだし狙い過ぎやな
34: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:52:59.16 ID:ZNsqilsKd
>>27
うわ・・・🤭
79: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:03:09.11 ID:qGuRICrWd
>>27
この趣味なら合わなくても仕方ないけどゼルダはRPGじゃねぇ
28: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:50:37.95 ID:1fuDr7Bl0
始まり方がつまらんというか、始まってすぐそれなりの町、拠点があった方が良かった
60: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:59:39.46 ID:+mwM6u1/M
>>28
人間に出会うまで時間がかかり過ぎるよな
王様はもう死んでるしゼルダは姿見てない、わずかな野生動物の他は魔物に支配された国を救えと言われてももうほぼ滅んでるやろって
106: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:07:42.05 ID:1fuDr7Bl0
>>60
わかってくれるか
世界に生きる人々の会話や営みがなかなか見えないと寂しいよな
始まってすぐの町って愛着わきやすいし、多少にぎやかな拠点として南に行くにも北に行くにも帰ってこれる場所になるから必要や
29: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:50:43.57 ID:Zod/sLnG0
艦これとかやってそう
30: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:51:00.02 ID:b4t+Qunf0
ゼルダでレベル…
https://i.imgur.com/EIYl2QR.jpg
これか
31: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:51:08.21 ID:ppQ1qu60d
武器破壊の次はレベルがないか
実はクソゲーという風潮を広めようとしたのにそれを否定する根拠が次々出てきて焦ったんかな
35: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:53:29.42 ID:2IT5tAvAd
ブレスオブファイアにせーへん?
37: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:53:36.60 ID:vAKUpggIM
総選挙で発狂しすぎやろ
いくら喚いても評価は覆らないぞ
38: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:53:43.65 ID:mkrFPGOl0
マップスカスカだわ
武器は壊れるわ
祠クソつまらんわで最悪やったわ
これ絶賛してる奴はテトリスぐらいしかやったことないんやろ
41: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:54:36.23 ID:6huSLKFPd
>>38
コアゲーマーが二番目に好きなゲームとかやってそう
45: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:55:25.36 ID:EgOtWITr0
>>38
ほんこれ
武器壊れるから雑魚敵と戦う気起きないし、レベルの概念もないから一層戦う気起きない
雑魚敵避けながら祠探すだけのゲームやん
229: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:57.13 ID:3ujxLs4m0
>>38
爽快感は何もないよな
ワクワクよりもイライラの方が強くて辞めたわ
39: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:54:25.11 ID:EgOtWITr0
まあなんで叩かれてるか知らんけど、ようはアクションなのにRPGみたいな空気感出すなってことや
40: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:54:28.90 ID:crze9LkkM
最初はがんばりゲージがあんまりないのが辛かったな
42: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:54:49.20 ID:WIUGz+Ck0
正直30fpsとかやってられんわ
43: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:54:49.90 ID:cWQ6MBobM
合わんかったって言うと叩かれるのかなしい
44: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:55:20.67 ID:LKzSONyi0
分かる気がするわ
レベルさえ上がれば自分がヘボくても楽しめるんやろ
46: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:55:47.90 ID:dlTQsPEA0
これそんなに面白いんか
47: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:56:02.82 ID:D+KcFsiK0
正体表したね
48: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:56:11.16 ID:FP7iJAX70
一応レベルアップはあるやろ
オープニング勅語でもラスボスに突っ込めるけど、ワイの腕では無理だし
49: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:56:54.95 ID:WB8arJL6M
コログのミ集め、祠コンプリート、全生物武器食材財宝写真コンプリートもあって楽しかったけどな
50: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:57:05.85 ID:QWWNYkjN0
一応雑魚的倒しまくると装備品が強化されるで
51: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:57:28.80 ID:kqWAzjjha
ハッタショって武器壊れるのやたら気にするよな
どうせ余るのに
52: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:57:30.40 ID:PIepdI740
朝鮮人には理解できないんやろな
54: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:58:24.80 ID:xshh7Uym0
>>52
さすがにムリあるやろそれ
53: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:58:05.27 ID:fiKTTNVz0
武器なんていくらでも手に入るんやから好きなだけ壊せや
55: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:58:25.02 ID:Zod/sLnG0
スタッフ「脳死で武器振ってるだけじゃ戦闘つまらんやろなぁ」

スタッフ「岩落としたり爆弾置いたりしたろ!さらに雷の矢で武器奪えるようにしたし、崖に落としても倒せるようにしたろ!」

スタッフ「不意打ちにヘッドショット、攻撃上がる料理や薬も用意してっと…これだけ選択肢あれなみんな工夫して楽しんでくれるやろなぁ…」

お前ら「ウオオオオオwボタンポチポチポチポチポチ!wバキン!あっ武器壊れた!これクソゲー!!!!!」

こんなん泣くやろ

56: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:58:32.39 ID:sLrT/0XM0
くっそわかる
あれ過大評価されすぎやろ
とはいえ200時間かけてDLCまでクリアしたけどな
でも70点くらいのゲームや
57: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:59:08.24 ID:WFicRfDt0
このゲーム毎日のようにやったけどつまらんかったみたいなスレ立てられるよな
ネットだけじゃなくてテレビでも持ち上げられたのがそんなに気に入らなかったのか
65: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:01:21.35 ID:PURgUpAo0
>>57
人気作品には必ず逆張り主張する奴が現れる
70: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:17.89 ID:uwQnvA5b0
>>57
あの後それに加えて
・大手レビューサイトの独自集計による総選挙で一位
・ハードコアゲーマー向け総選挙で圧倒的一位
・ハーフミリオン以上売れたタイトルでの総選挙で一位
ってどんどんブレワイが最高のゲームや!って判定したサイトが続出したからな
58: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:59:09.50 ID:Klgc5K7ka
ADHDは収集癖あるから武器が壊れるとか耐えられないんだろ
59: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 07:59:19.95 ID:xshh7Uym0
祠のつまらなさは異常
幼児向けパズルかよ
61: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:00:32.66 ID:6huSLKFPd
ゲームで即効率的な最適解を探すプレイがマイノリティだって自覚ないヤツ多いよな
ブレワイ批判って大概これなんよ

青沼のインタビュー見ればわかるけど
基本的に効率とか気にせず気のままにプレイする一般人に向けたゲームデザインしかしてない

63: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:01:08.69 ID:rbZ5vCSyM
>>61
90: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:33.77 ID:Zov+o2Zr0
>>61
必死に突破した所が友達と話してたら阿呆みたいに簡単にクリアする方法が他にあったと分かったりして楽しかった
62: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:00:48.50 ID:WB8arJL6M
別荘まで解放したら武器の貯蔵できるから壊れるのなんてストレスにならなかったけどね
ちなアスペとADHD持ち
75: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:52.87 ID:+mwM6u1/M
>>62
貯蔵って何枠か知ってて言ってるんか?
88: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:13.26 ID:WB8arJL6M
>>75
武器、弓、盾の各3ずつやぞ
64: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:01:16.23 ID:XUR+RZ2ga
ウィッチャー3とかベセスダゲーロックスターゲーやった後だったから物足りなかったわ
67: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:01:36.16 ID:NFQAn0Yj0
武器は壊れるから爆弾だけで敵倒したろって思うけど実際やると時間かかりすぎるし一発目で武器奪ってそれでボコしたほうが早いと気づいてしまうんや
そういう試行錯誤と経験の積み重ねが楽しいんや
68: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:01:39.61 ID:FP7iJAX70
武器に関しては分からんでもない
少なくとも4英雄の武器はマスターソードみたいに時間経過で直るようにしてほしかった
85: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:05.90 ID:b4t+Qunf0
>>68
英傑装備だけは壊れたら作り直しじゃなくて
修理って表現にして欲しかったわ
69: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:01:51.46 ID:lnHcIBka0
神ゲーなんやけど武器の耐久回復させてほしかった
マスターソードも眠ってまうし気軽にブンブン出来る武器が欲しい
82: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:03:42.72 ID:uwQnvA5b0
>>69
序盤は強すぎる武器を取得しても長くは使えないってことでええ要素やと思ったんやけどな
後半は取り放題になるし神獣全開放したくらいで修理機能欲しかったわ
あとモンスター素材の使い道があんまなくて残念やったからアレ使ったクラフト要素もちょっと有ればよかったな
93: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:55.18 ID:9xNazUh90
>>69
ほんまや
武器耐久低すぎるのと雨降ったら壁登れないのイライラしたわ
94: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:59.60 ID:Qkj+Y04P0
>>69
マッソは台座に刺せば耐久戻るから気軽にブンブンしてええで
71: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:33.42 ID:gAaIa7bCr
ハート増えるのってレベルアップじゃね
87: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:12.91 ID:/mpAGwsUp
>>71
雑魚敵倒しても意味ないから戦ってレベルアップするというゲームとはやっぱり違うな
72: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:36.34 ID:b4t+Qunf0
祠を変な方法で攻略しちゃったときのもやもや
83: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:00.38 ID:6huSLKFPd
>>72
それはわかる
例のひっくり返す祠ワイは変な方法でクリアしたから後で知ったときにちょっともやもやした
73: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:38.21 ID:S7BddUngp
普通のゲームやったわ
トワプリの方がおもろい
74: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:50.52 ID:Fiwi656RM
序盤の青ゴブ怖すぎる
76: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:53.75 ID:3REcd6XNd
なんか無理矢理レスバしようとしてるみたい
77: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:02:59.21 ID:BkqAkCLkd
武器はすぐ手に入るから壊れるの気にしてたら武器ポーチパンパンやるやろあれ
78: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:03:02.23 ID:dlTQsPEA0
ハッタショって完璧を目指すから武器壊れるの耐えられないんやな
ワイも気持ちわかるわ
80: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:03:15.06 ID:txG28Qmk0
世界観が合わなかったわ、ゲームシステムはおもろかった
81: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:03:29.09 ID:+Tzr/czD0
すまん翻訳してくれ
84: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:04.88 ID:EkSs6EC+d
発売から何年も経ってるのに発売した頃と変わらずにアンチが立てたスレが雑談スレに変わるのやっぱすげぇよ
86: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:09.18 ID:gJ5CRPD3p
ブレワイの信者はきつい
89: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:31.35 ID:v68a8l1Z0
武器壊れるの嫌いな人ってスパロボで一発でも当たったらリセットしてそう
92: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:04:41.38 ID:G0sInWOgM
崖の上から爆弾落として敵の群れが右往左往しながら爆死してくの見るの楽しくない?
95: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:05:02.48 ID:zKLgOzyHa
仕方無いけど謎解きの爽快感が少なかったなー
ダンジョンはとわぷりが1番好き
96: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:05:56.91 ID:YDiIlR840
マップの作り込みが凄い
地理とか民俗学ガチの人がスタッフにいたのかな?
97: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:05:58.26 ID:QWWNYkjN0
時オカムジュラと比較したらこれじゃない感はあるな
98: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:06:09.13 ID:aWUjJL0i0
ふーん、で君らが面白いと思うゲームは総選挙何位なん?
116: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:09:00.07 ID:lmHhQd6ap
>>98
CERO Zやから投票無効にされてたわ
そういうことは最初から言えよと
99: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:06:21.57 ID:rbZ5vCSyM
アンテ信者とブレワイ信者は正直軽蔑しとる
121: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:10:09.87 ID:6huSLKFPd
>>99
まぁこういう気持ちもわかる
この二つって初見型のゲームっていうか
前情報あったら確実に面白さは落ちるゲームやからな
ネットだとネタバレ引きやすいから
どうしても初期にハマった熱烈な信者と
後からやって「言う程か?」ってなるユーザーに二極化してく
特にアンテはじわ売れ系の作品だったから後者も多いし
100: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:06:28.42 ID:RWhuwU1U0
戦闘で武器壊れるのはまだええんやけど、スイッチや木・鉱床辺りの無機物殴っても耐久減るの腹立つわ
105: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:07:37.17 ID:Qkj+Y04P0
>>100
スイッチは耐久減らんはず
木や鉱石は仰る通りや
115: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:44.00 ID:RWhuwU1U0
>>105
スイッチ減らんのか
出来るだけ爆弾で起動してたのアホみたいや・・・
119: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:10:05.15 ID:Zod/sLnG0
>>100
爆弾で壊せば良いじゃん…ゲーム内でもこれ言ってる奴いるけどもしかしてエアプ?
146: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:15:57.26 ID:RWhuwU1U0
あとブレワイはゲーム内容よりも、ちょっと不満漏らしただけで>>119みたいな信者がシュバってくるのが一番きつい
ブレワイは欠点の無い全ての人が絶賛する至高のゲームで不満を持つやつはガイジかエアプって本気で思ってるからなこいつら
152: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:16:56.68 ID:Zod/sLnG0
>>146
エアプなのは否定しないんだ
166: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:20:35.34 ID:RWhuwU1U0
>>152
ID追えばわかるけど、他のレスで書いてるから>>146では書くまでも無いだけやで

「ブレワイは面白かったけどここは不満」って書き込みさえ許さず他人をエアプだと決めつけるキチガイの相手とかしなきゃならないのほんまクソ

198: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:27:17.82 ID:Zod/sLnG0
>>166
武器壊れることでどういうところで困った?
237: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:34:06.87 ID:RWhuwU1U0
>>198
困ったとか一言も書いてないんだよなぁ・・・心理的につまんないとこや非戦闘シーンで良い武器消耗させたくないってだけ
そんなんただの貧乏性やろって言われたらそれはまあその通り

ただワイが一番言いたいのは、どんな素晴らしいゲームでも人によってはそれぞれ不満点出てくるものなのに、それすら許さず「それはお前がおかしい!エアプ!ガイジ!!」とか言い出す攻撃的な信者がクソってことやからな

101: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:06:30.83 ID:Y/7agRT9a
デュエルプリンセスやれ
102: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:06:55.41 ID:Zod/sLnG0
武器の耐久度に文句言ってるやつ絶対やってない、弓は全部捨てるくらいの縛りプレイしてても武器は余るわ
107: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:07:48.65 ID:R+RpxE2Ga
>>102
矢を集めるのがめんどくさい
122: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:10:34.18 ID:Qkj+Y04P0
>>102
武器は所持品枠から溢れるほど手に入って強い特殊効果付きだけ絞ってもなお溢れるからな…
最後はめんどくさくなって覚醒マスターソードと5連弓しか使わなくなるし
131: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:12:03.10 ID:GswvjeOEr
>>102
ガチ無策で特攻しかしてなかったらもしかしたら足りんくなるのかもしれん
弓矢はギミックにしか使わないとかで
243: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:18.61 ID:3ujxLs4m0
>>102
余るどうこうの話やないんよ
104: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:07:19.48 ID:pLambJ9lp
移動が他のオープンワールドよりだるすぎる
多分ロケーションが殺風景すぎるからなんやろな
ベセスダゲー好きなワイには合わなかった
109: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:12.79 ID:cWQ6MBobM
>>104
マジでこれ
110: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:17.23 ID:qGuRICrWd
>>104
オープンワールドじゃなくてオープンフィールドやからなぁあの殺風景さは
今度出るエルデンリングもブレスオブザワイルドみたいなオープンフィールドらしいから人選びそうや
111: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:28.44 ID:zkPSDJNe0
ブレワイって元素反応みたいな革新的なアイデア何もないよな
マップ誘導がどうのみたいな従来品のマイナーチェンジみたいな部分しか言われない
128: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:11:42.25 ID:6huSLKFPd
>>111
元素反応ってテイルズオブジアビスのFOFのパクりじゃね?
112: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:32.80 ID:pgko42st0
原神に負けた敗北者じゃけぇ
118: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:09:11.83 ID:Zov+o2Zr0
>>112
一番気持ちの悪いガイジがこれ
125: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:11:20.30 ID:zkPSDJNe0
>>118
でも実際負けてるやん
ブレワイやった後に淵下宮散歩したらちびるんちゃうか
113: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:35.81 ID:pbk3uDwga
雷がウザいわ
114: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:08:41.74 ID:FP7iJAX70
祠は時間制限+アクション要素は下手くそなワイには厳しいし面白くない
アクション+思考、もしくは時間制限だけだったり有り
120: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:10:05.77 ID:+/M75csxa
やっぱメガトンとかホワイトランみたいな始まってすぐの拠点て重要やな
124: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:11:13.11 ID:zALa6vyF0
スカイリムみたいなの期待すると肩透かしくらうよな
127: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:11:34.42 ID:xRRu76q80
もうええ歳ってことや
釣りとか趣味見つけよう
129: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:11:53.26 ID:RWhuwU1U0
・木や鉱床で武器の耐久が減る
・矢を多く持ってると入荷されない
・雨
・ジャイロ祠

ブレワイはマジで面白かったけど、この4つだけは3回クリアしても最後まで馴染めんかったな
素直にクソ要素としか思えんわ

130: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:11:56.38 ID:f73MYjGdd
ゼルダ大好きだけどbotwはなんかすぐやめちゃったわ
これゼルダである必要なくないか?
前の感じで出して欲しい
137: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:13:42.89 ID:6huSLKFPd
>>130
前の感じで売上半分近くに落ち込んだからしゃーない
144: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:15:47.24 ID:f73MYjGdd
>>137
しゃーないなbotwが売れてるしなおさら
139: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:14:22.16 ID:T8HfiN9AM
>>130
過去作は正解を目指すゲームでブレワイは正解を生み出すゲームやからな
133: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:12:24.17 ID:UzS9/7cS0
スカイリムめっちゃハマったんやけどこれもおもろい?
135: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:12:41.02 ID:MK/J6Vf40
>>133
おもろい
178: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:23:44.51 ID:UzS9/7cS0
>>135
>>142
サンキュー!
ちなみにNPC攻撃したり殺したらどうなるん?
181: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:24:30.68 ID:uwQnvA5b0
>>178
そういうのはない
ゲーム的にNPC殺したところでってのはあるが
202: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:28:35.27 ID:UzS9/7cS0
>>181
>>182
たしかに⋯どうかしてたわごめん
182: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:24:38.82 ID:/bhX9YJ+p
>>178
殺せんにきまっとるやろ
このサイコパスが
142: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:15:38.11 ID:PfPHFp6pa
>>133
NPCに独自AIは無いし世界感や設定もTESほどの深みは無いしストーリーも薄味だからスカイリム期待するとガッカリするかも
134: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:12:32.00 ID:Bmk06GVBM
スカウォと夢幻の砂時計しかやった事ないワイからしたら楽しかった
136: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:13:02.05 ID:9xNazUh90
落雷って雷無効装備で無効になるんか?
141: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:15:13.57 ID:WA5uTZyt0
なんでブレスってここまで目の敵にされてるん?5年位前の作品やろ?
143: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:15:44.70 ID:MK/J6Vf40
>>141
どのランキングでも1位でヘイトためてるのね
145: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:15:54.29 ID:Rlv2v5zDr
戦闘が一ミリもおもしろくなかったのがな
スキルツリーでもあると思ってたのにパリィだけが気持ちいいゲームになるとは
149: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:16:34.33 ID:MK/J6Vf40
>>145
スキルツリーがないのがいいとこだね俺には
あれ見るとほんとゲンナリする
148: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:16:01.85 ID:Zod/sLnG0
雨がうざいのだけは分かる
まあこれも宿で時間潰せば済むだけの話ではあるけど、クリア後とかでもいいから雨の中でも崖登りできるようになる装備はあっても良かったと思う
150: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:16:38.06 ID:+fEwNclH0
RPGみたいな空気あったか?
153: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:17:08.09 ID:6huSLKFPd
>>150
ファンタジー=RPGなんやろ
154: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:17:12.89 ID:b4t+Qunf0
終盤まで馬捕まえて保存できるの知らなかったわ
ずっと自分で走ってた
ってか馬乗ってても「あそこ気になるなぁ」ってなってすぐ降りちゃうからほとんど乗ることがなかった
結果ラストバトルでも上手く扱えず自分で走ることになった
155: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:17:57.32 ID:eI4bqVoNr
謎解きはあんまりハマれんかったな
フィールドもイベント少ないし
156: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:18:35.98 ID:UX/Cdirz0
ゼルダは何すればええかよくわからんからずっと祠探して潜ったり塔登って地図作ったりしてるわ
強くなれる気がしない
157: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:18:50.58 ID:Q7N276kja
他のゲームの信者のがおおらかよな
ブレワイ信者は批判絶対許さないマンやから
161: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:19:32.52 ID:qGuRICrWd
>>157
なまじ大ヒットしたから数字マウントが取れてまうんや
169: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:20:52.32 ID:QWWNYkjN0
>>161
かっさんみたいだな
158: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:19:01.77 ID:9/tZa1GAr
裏ボスとか用意して欲しかったよな
160: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:19:16.64 ID:Zod/sLnG0
武器が壊れるに文句言う奴だけはマジでエアプだししゃーない、どうせアホなvチューバーの動画の受け売りだろ
そういう点ではまだイッチ言ってることの方がわかる、レベル上げ要素は実際ないからな
162: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:19:35.28 ID:VZAWV0+V0
コログのみ900個
あんな広大なマップでうせやろ?
163: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:20:03.30 ID:6huSLKFPd
不満言うのはええけどクソゲーってことにしようと必死なヤツが多いからなぁ
武器破壊が嫌とか雨がウザいとかポイントだけ見れば気持ちはわかるけど
じゃあクソゲーって言われても「はぁ?」としか
165: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:20:31.67 ID:CKF+qp5Ua
>>163
批判絶対許さないマン
164: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:20:19.65 ID:J5XtgCqJ0
発達任豚向けゲームだからお前は健常やで
170: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:22:14.45 ID:EzRXiXVrd
>>164
なんJ民「テレビユーザー、コアゲーマーはハッタショw」
167: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:20:36.28 ID:rWaPf3cw0
あんまり面白くはないよな
168: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:20:41.25 ID:Zod/sLnG0
ゆーて任天堂のゲームに「もっと楽にしろ!」ってキレてるのは完璧ガイジやん、これより楽なアクションゲームもうカービィとかしかないぞ
171: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:22:21.83 ID:kPPkHmAc0
ゼルダ助けた後のストーリーがないのが糞だわ
ゼルダってそういうゲームなん?
174: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:22:48.11 ID:EzRXiXVrd
>>171
そういうゲームなん
185: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:25:01.87 ID:im0hbqyg0
>>171
それが今年出る2なんやろ
187: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:25:24.94 ID:RWhuwU1U0
>>185
ほんとに今年出るんか・・・?
206: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:29:16.51 ID:uwQnvA5b0
>>187
出て欲しいとは思うが最悪今年遊ぶゲームそこそこ充実しとるから来年頭くらいまでなら延期許すわ
190: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:09.62 ID:6pJvixlvd
>>171
そういうゲームや
マリオと一緒
172: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:22:22.93 ID:l+hDipoUp
ビタロックだの磁石だのが世界観と絶望的に合ってないSFものならわかるがファンタジーとは合わんやろスタッフのオナニーや
177: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:23:27.42 ID:RWhuwU1U0
>>172
機械と魔法的な力が混在するファンタジーなんていくらでもあるぞ
FF6とかまさにそう
189: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:08.36 ID:l+hDipoUp
>>177
ビタロックとかは機械ではないやろ謎の超能力的ななにかやん機械でできることから逸脱してるからそれとはちゃうわ
201: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:28:06.90 ID:RWhuwU1U0
>>189
すまん、じゃあ尚更何が世界観に合わないのか君の感覚がちょっとわからんわ
203: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:28:42.03 ID:EzRXiXVrd
>>189
謎の超能力的なアレならむしろファンタジー的では?
180: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:24:19.18 ID:tcP3UtUBa
>>172
RPGなんて超古代文明のオンパレードでは?
184: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:24:45.55 ID:qGuRICrWd
>>172
アサクリもファンタジーとSFの混ぜ混ぜ世界やで
割と多い
200: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:27:54.17 ID:KBEU2Xtv0
>>172
ゼルダは昔からファンタジーやろがい
173: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:22:36.43 ID:/bhX9YJ+p
スイッチのゲームってなんであんなにAmazonレビュー異様に高いん?
188: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:25:50.61 ID:EzRXiXVrd
>>173
正直ゲームのAmazonレビューなんて信者かアンチしかおらんやろ
普通の人はクリアしたからレビュー書こうとはならん
逆にあれで評価が低いとか余程のことやと思う
205: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:28:46.39 ID:HvgF0BPTp
>>173
低いゲームは低いからシンプルに面白いと感じた人が多いってだけやろ
175: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:23:14.98 ID:V+Nc2I070
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を筆頭に上位には『ドラクエ』、『FF』、『ポケモン』などの名作が並び、多くの人が目を閉じれば今でも当時の興奮をありありと思い出せることでしょう。納得のランキング結果でした。そう、一部の人々を除いては……。

その 「一部」たる、親愛なるハードコアゲーマーのみなさん!あなたたちはこう思いましたね?「あの名作がランクにないのはおかしい…」と。 そこで、Game*Sparkでは年末突発企画として「ハードコアゲーマー総選挙」を開催します!
https://www.gamespark.jp/article/2021/12/28/114728.html

176: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:23:26.74 ID:cWQ6MBobM
コアゲーマー総選挙て今知ったけどコアゲーマーがゲムスパ読むか?
179: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:23:50.19 ID:vqqX8pR2p
信じられんほどゲームのセンスが無くて全然楽しめんかった
ガーディアンロボの攻撃が避けられない😭
183: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:24:44.22 ID:KiwQCMHh0
作りが雑だからな
186: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:25:09.22 ID:yEj9QbwOp
ワイは広大なマップを探索するタイプのゲームは街がいっぱいあって自分もそこで生きてるって感じるのがええわ
探索エリアがいっぱいあって街の人の生活感あるサイドクエストたくさんあってみたいなのやなあ
ブレワイはそういうんじゃないからな
ブレワイやっとるとこんな内容なら広大なマップいらんやろって気持ちになるねんな
エリア制でええよってなる
191: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:15.36 ID:c2EuBX4w0
ワイ序盤は爆弾ばっかり使ってたわ
192: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:20.07 ID:vKlJ2SEa0
リンクがエチエチらしいからやってみたいわ
193: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:26.28 ID:Bmk06GVBM
初めて動くガーディアン見た時キモいと思ったわ
194: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:38.27 ID:2eUqJTNg0
武器や盾はすぐ壊れるくせに爆弾とかは作り放題なのどういう理屈や
195: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:43.41 ID:KBEU2Xtv0
ほならね、スカウォリメイクやれって話でしょ?
207: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:29:17.50 ID:Bmk06GVBM
>>195
ブレワイやった後にスカウォはキツすぎる
196: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:53.05 ID:JIXJ8j6mr
日本「ブレワイは最高のゲーム」
海外「ブレワイは最高のゲーム」
コアゲーマー「ブレワイは最高のゲーム」
なんJ民「ブレワイはクソゲー」
249: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:55.89 ID:R3FlcYfna
>>196
ほんと草
世間と感覚ずれてるのにそれを恥じないどころか誇ってそう
197: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:26:57.16 ID:NgM+ByKQd
ワイも80時間で飽きたわ
コルグとかアホか
213: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:30:17.92 ID:FP7iJAX70
>>197
めっちゃプレイしてて草
199: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:27:45.79 ID:9xNazUh90
次回作では山岳装備に雨が降ってる時に登っても滑らない機能つけてくれや
あと死んだ敵もそんなに吹っ飛ばない感じで頼む
204: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:28:44.89 ID:hUXpUL8Od
ちょっとでも批判するとシュバってくる信者がキモいゲーム
211: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:29:57.57 ID:5r47xHyIp
>>204
PSのゲームの同じ定期
215: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:30:36.31 ID:EzRXiXVrd
>>204
別にゼルダに限った話でもないやろ
アンテとかダクソとか
220: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:09.52 ID:qGuRICrWd
>>215
ダクソはアクション苦手勢が初見マルチしたわっていうとシュバってくる信者がキモイイメージ
アンテはあんま印象ないわ
233: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:33:15.29 ID:qa7qycoup
>>220
アンテは最近やと信者がキモいってアンチが言うだけで実際の信者そのものは見たことないわ
236: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:33:51.47 ID:MKqlaHRq0
>>233
FEもそんな感じのイメージやわ
ちなエアプ
240: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:34:55.20 ID:qa7qycoup
>>236
FEなら最近はFEHスレにみんな集まってやり合っとる印象
風花は風花本スレで3学級で争っとるで
246: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:36.17 ID:MKqlaHRq0
>>234
サンガツ

>>240
専スレに篭ってるならあながち間違えではないんやな

252: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:36:17.13 ID:EzRXiXVrd
>>240
いつまでエガちゃんとレア様殴りあってるんや
あそこだけいつまでも終戦しないな
255: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:36:47.11 ID:F9dVa+LE0
>>204
逆じゃね
アンチがわざわざシュバって来るイメージやぞ
282: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:42:57.91 ID:mBb2DSPIp
>>255
このスレタイに信者がシュバってきてるやん
208: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:29:19.84 ID:2gCGDCkZM
ストーリー通り言われたことしかできない人には面白くないやろなとは思う
試行錯誤して
209: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:29:23.66 ID:2eUqJTNg0
総選挙で一位になったからやってみようライトユーザーは、序盤耐えられんのか
いきなり凍死して投げてそう
210: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:29:55.79 ID:vkCRgXcb0
ワイは移動だるすぎてすぐ辞めた
212: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:30:00.39 ID:UtGszrWWM
武器耐久はワイは好きだけど
クリア後特典とかで武器無限モードとか欲しかったな

爆弾5連矢でお花畑を好きなだけ燃やし尽くしたかった

214: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:30:25.50 ID:MKqlaHRq0
DLC購入者は装備壊れない設定とか出来るだけでよかったよな
216: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:31:02.32 ID:Qkj+Y04P0
次回作はデフォで飛行機用意してほしい
バイクはいらん
217: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:31:16.22 ID:P7UuOy450
神ゲーやけどオープンワールドでは無いと思う
オープンワールドって単に物理的・空間的に障害がないってだけのものじゃないやろ
222: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:23.24 ID:yEj9QbwOp
>>217
オープンワールドってより広いアスレチック場って感じやったな
だから退屈やねん
231: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:33:05.19 ID:5r47xHyIp
>>217
オープンワールドはゲームジャンルじゃなくてただのシンプルだよ
そんな高尚なもんじゃないやろ
218: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:31:25.09 ID:FD4mVfaQd
おもろいけどストーリー適当すぎない?
219: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:31:40.48 ID:Cfkg7ShSd
マスターソードをデフォ舐めプ仕様にしたのはいただけなかったよな
本編100点DLC込み70点って感じ
230: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:59.63 ID:5bWONNnad
>>219
ひゃひゃひゃくてん!?www
あれに1つも不満ないとかwww
221: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:21.02 ID:9Nk639SY0
お前何回ブレワイやる気や
223: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:25.52 ID:ZvNq9TDU0
発達障害には厳しいゲームなんやな
224: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:25.61 ID:Bmk06GVBM
次回作はハードル上がりすぎてるからどれだけ満足させられるかが問題やな
227: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:45.84 ID:MKqlaHRq0
>>224
いつ出るんや
234: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:33:20.11 ID:Bmk06GVBM
>>227
2022年の予定
225: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:30.27 ID:c28cTGKv0
武器壊れるのクソすぎん?
あれが嫌で詰んでるわ
226: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:40.27 ID:o07LlGtHd
面白かったけど正直絶賛されてるほどじゃないなってのが感想だわ
この人のレビューが一番しっくり来た
【Jerry Chu】「自由」という“諸刃の剣”
https://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170814088/
251: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:36:01.05 ID:5bWONNnad
>>226
ワイと全く同じ感想やわ
276: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:41:54.04 ID:sLrT/0XM0
>>226
ええ記事や
ワイもそう思う
228: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:32:50.20 ID:l+hDipoUp
妊娠がすげえ湧いてきて草やビタロックだの磁石には説得力が無いねん他の敵だのNPCが同じような事しとるか?おらんやろ?世界観と融和しておらんわ
245: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:28.36 ID:EzRXiXVrd
>>228
テイルズとかFF結構そういうの多いけどな
もっというとコンピュータRPGの元祖の一つであるウルティマだって
ファンタジーと見せかけて唐突なSFぶっ込んどるし
古代文明の遺産って形式でデザイン共通してるゼルダは言うほどな話に見えない
まぁお前は気になったんやろけど
248: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:55.34 ID:KBEU2Xtv0
>>228
だってシーカーの力って古代に滅んでるって設定やん
それに塔も祠も神獣だってシーカーの古代遺物でつい最近出てきてそこら中にある世界観やん
253: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:36:28.28 ID:Qkj+Y04P0
>>228
コーガ様は磁力使うしバリア貼ったりするで 裏ボスも似たようなことする
シーカー族の秘術や
270: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:39:43.44 ID:B6LSfs5r0
>>228
ただのエアプで草
古代シーカー族の技術なんだからシーカー族関連の奴しか使うわけねえだろ
232: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:33:14.00 ID:SbXbZ4wd0
子供でも遊べる難易度やからね
親世代はゼルダっていう懐かしい響きがするしファミリー層に受けたんやろ
我が家もそうや
一番ハマってたのは嫁やけど
235: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:33:48.65 ID:rbZ5vCSyM
寧ろ発達障害持ちの子しか楽しめんやろ
ずっとゼルダファンボーイはブレワイに隔離されててほしい
238: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:34:30.11 ID:1c1aXkwIp
マップクソ広いけどサブクエ絶望的につまらんからガチで移動するだけのゲーム
239: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:34:36.16 ID:Cfkg7ShSd
全部コンプしようとする義務感でやるオタクには厳しいゲームかもね
適当にやりゃいいんよこういうのは
241: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:34:57.88 ID:cWQ6MBobM
ワイがモヤモヤしてた理由がわかったわ
オープンワールドじゃなくてサンドボックスが近いんやな
242: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:17.76 ID:9Nk639SY0
よく批判コピペにある敵を倒すメリットが無いは完全なエアプや
244: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:27.98 ID:7EIHn/BH0
2発売までもたせるオープンワールドゲーないんか
安いからアサクリオデッセイ買ったらつまらんかった
247: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:46.49 ID:hXrAUqjh0
>>244
ブレワイ
258: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:37:13.17 ID:qGuRICrWd
>>244
オープンワールドゲームは人選ぶからなぁ
skyrim、ウィッチャー、アサクリヴァルハラかなぁ
250: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:35:58.94 ID:XC5GpXQAa
武器壊れるの嫌な奴って所持重量とかあるゲームも無理そうだな
257: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:37:12.87 ID:c28cTGKv0
>>250
聞くだけでも嫌やわ
ワイは雑に遊びたいのに余計な制約が入るとダル・・・ってなる
264: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:38:34.41 ID:Qkj+Y04P0
>>250
武器は壊れてもいいけど所持重量はいやや
やるゲーム毎回制限を書き換えてるわ
254: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:36:38.41 ID:5r47xHyIp
コアゲーマーってようはマイオナでしょ?
256: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:36:59.35 ID:wyfmP5Bod
ブレワイガイジ
武器が壊れるのでやめる
雪山で体力が削られるからやめる
レベルが上がらないからやめる←new
259: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:37:25.62 ID:YDiIlR840
夢幻の砂時計、大地の汽笛大好きなんやが
あの3頭身リンクシリーズまた出ないかな
260: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:37:49.75 ID:rU+2Mudt0
ブレワイいつになったら安くなるんや
261: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:37:51.92 ID:qIuXVs6s0
雑魚敵のバリエーションが少ないのと、やっぱり武器が壊れるのが嫌やわ
せっかく強くてかっこいい武器手に入れても観賞用にしかならんくて爆弾投げてばっかりだったわ
262: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:38:18.77 ID:jfgA2LjcM
「武器壊れるのが嫌」に理由もクソもないんや
嫌なもんは嫌としか言いようがないから
武器余るやろとか無理して敵と戦いまくるなとかそういう問題やない

って感じやないの?

263: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:38:21.78 ID:9Nk639SY0
ワイも所持重量は好きやない
スカイリムとかクソ面倒だった
265: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:38:38.98 ID:nnG1xon/0
すげーゲームだとは思うがワイも飽きるの早かった

・歯ごたえある敵がライネルだけ
・武器が強化できなくてすぐ壊れる

この2点がイマイチや

266: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:38:41.69 ID:c2vqH6T50
フックショットは無くすべきでは無かったやろあれがあれば道中のチンタラした移動も少しはマシになりそうやったのに
267: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:38:46.84 ID:96wxdwH00
移動系のバグ技が結構発見されててむしろ前より面白くなったわ
268: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:39:12.92 ID:mN3fwS71p
S
269: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:39:39.58 ID:QmEOgCN90
分からなくもない
このゲームすげーと思いつつ何故かワイも飽きるの早かった
271: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:39:44.76 ID:nnG1xon/0
あとイーガがクソ
272: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:39:50.71 ID:DMuliAIoM
ワイはガノン倒して売ったわ
273: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:39:57.93 ID:KBEU2Xtv0
SFみたいで世界観ぶっ壊してる!ってやつはスカウォやったことないんやろな

時系列一番最初なのに時空移動やらロボットやら出てきてくるんやぞ

274: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:40:21.67 ID:9Nk639SY0
ミファーの形見ですら壊れたら破棄する英傑
英傑武器はマスターソード方式が良かったよな
あんなん家のインテリアにするしかないやんけ
284: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:43:25.64 ID:Qkj+Y04P0
>>274
そもそも英傑武器はステータスが低すぎや
序盤入手できるから仕方ないけど
275: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:41:36.33 ID:dxuxL6HF0
このスレ建てるの何度目なん
277: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:41:56.78 ID:okPiOmDQ0
プレイ動画見てうちわやら不意打ちやら雷の矢で倒す方法知ってから大して気にならなくなったわ
278: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:42:00.14 ID:RWhuwU1U0
あと剣の試練中位は結構なクソやと思ったなぁ
序盤は基本開始即発見、中盤は暗闇状態とか初見前情報無しじゃ絶対クリア不可やろ

序位は慎重に動けば見つからないまま敵倒せたりするからかなり楽しかったし、極位はビーム跳ね返し安定すればむしろ一番楽まであったわ

280: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:42:49.28 ID:7EIHn/BH0
>>278
マスモ序位以外は全部簡単やろ
279: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:42:39.28 ID:ND7gEooV0
ゲームボーイの時代から竪琴で時代行き来したりロッド一振りで季節変えられたりしてたんやけど
頑なにゼルダをファンタジーにしたくない奴は何なんや
281: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:42:55.28 ID:+bMrUrt5M
未だにローンチのブレワイの話題しかないってswitch終わり過ぎやろ…
283: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:43:07.65 ID:L8RTvb7Dd
戦闘面のつまらなさは大概やと思う
285: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:43:37.45 ID:rK2D4xcGp
スイッチライトで遊んだのがあかんかったんかな
ちっこい画面で遊ぶゲームではなかった感
286: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:43:43.13 ID:ax9pmIE20
武器壊れるのだけなかったら神ゲーなんやけどな
287: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 08:43:44.26 ID:8uHG/95+0
どんだけ人気投票で首位だったの効いてるんや

-趣味