1: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:17:59.96 ID:K+vURSjz9
新型コロナウイルスワクチンの1回目を、国民の約半数が打ち終えた。データが蓄積され、米ファイザー製、米モデルナ製それぞれの特徴が見えてきた。
厚生労働省の研究では、モデルナ接種後に発熱した人の割合はファイザー接種後の2~3倍に上ると判明。
諸外国より突出して多く、日本特有の現象だ。2回のワクチン接種を完了しても陽性になる「ブレークスルー(突破)感染」の危険性も残る。(沢田千秋)
◆38度以上が6割超
「頑強な自衛隊の方でさえ、4割が病休したのはちょっとショック」。
ワクチン副反応の調査を担う厚労省研究班の代表、伊藤澄信・順天堂大客員教授は、副反応検討部会で率直にそう述べた。
モデルナの調査は自衛官を中心に行った。2回接種後、4割が「仕事にならない状況」だったという。
調査によると、2回接種で37・5度以上の熱が出たのは、ファイザーが約4割に対し、モデルナは約8割。
38度以上では、ファイザー約2割に対し、モデルナは約6割で3倍の開きがあった。
米疾病対策センター(CDC)のワクチン副反応報告システム「V―safe」に約95万人が回答したデータによると、
ファイザー、モデルナの2回接種から1週間以内の発熱は、それぞれ21・5%と37・6%で、両ワクチンの間に大差はなかった。
◆専門家も「原因分からぬ」
伊藤氏は「日本人のデータで、これほどの違いが出た原因はわからない。ファイザーとモデルナは有効性の指標にも、それほど違いはないのだが」と首をかしげる。
検討部会では「モデルナの国内治験の結果でも、海外より発熱者が多いとあった。
海外ではかなり、解熱剤を前もって飲んでいるとか、体重の違いという意見も審査段階であった」と明かす委員もいた。
モデルナでは、新型コロナに感染したことがある人が、1回接種から副反応が強く出る傾向もある。
発熱、倦怠けんたい感は、それぞれ未感染者の8倍、3倍に上る。
伊藤氏は「38度以上の発熱の比率も高く、40度の人もいる。体に負担がかかるので、準備して接種を」と呼び掛ける。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/124060
3: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:18:53.37 ID:YZJ5sgfx0
>>1
どーすんのこれ鬼畜スダレハゲ菅義偉?!
459: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:35.75 ID:2iQDL4IA0
厚労省
米国FDAのガイダンスでは、安全性について、大規模な臨床試験を元にした緊急使用を
許可するために、接種後観察期間の中央値が2ヶ月間あることを一つの要件としました。
これは、従来のワクチンの副反応はほとんどが2ヶ月以内に認められることが分かって
いるためです(
>>3、
>>4)。これらの情報に加えて、日本国内でも、日本人を対象に臨
床試験(第Ⅰ/Ⅱ相試験)を実施し、安全性や免疫原性(抗体の産生や細胞性免疫を誘導
する性質)があること等が確認された後、特例承認を受けています(
>>1、
>>2)。
何で日本人を対象に臨床試験をしているのに、日本人に対する副反応率との差異がこ
れまで分からなかったんだよ
厚労省って仕事をしているのか?
501: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:04.79 ID:Bd28A+C70
>>459
日本の治験て200人くらいだよwww
640: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:18.38 ID:kNqzfJS70
>>459
役人と付き合いあるけど、役人って思ってるよりもいい意味でも悪い意味でも結構テキトーだよ
809: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:11.50 ID:HXmZXzzg0
>>3
菅 「安心安全」
菅 「接種後に発熱した人のエビデンスは無い(菅の委縮した脳みそ内には)」
19: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:29.65 ID:wt1Izo+R0
>>1
>準備して接種を
解熱剤を前持って飲んでおけと?
271: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:13.45 ID:9cAd1TFM0
>>19
打つと薬くれるらしいよ
解熱剤かどうかは知らんけど
叔母さんが2回目は薬貰った方がいいよと人に言われて貰ってた
44: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:21.70 ID:0+CCXp3m0
>>1
日本人用ワクチンは白人用には無いものが組み込まれてるな
269: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:12.29 ID:0dpvYpwN0
>>44
絶賛人体実験中か
62: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:11.89 ID:ct1RQMlM0
>>1
本格生産前に試作品をアメリカで副作用のテストしている=白人や黒人基準=東洋人には合わない仕様とかなんだろうか?
73: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:08.42 ID:ugkUENKr0
>>1
平時だったら第三相試験にすら進めなかった欠陥ワクチンだわな
108: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:45.03 ID:ugkUENKr0
>>1
> 体に負担がかかるので、準備して接種を
死ねよw
111: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:53.64 ID:nTjTPYIT0
>>1
ファクターXが原因か?
251: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:27.52 ID:We6wWEvZ0
>>111
それならファイザーでも同様に発熱率が上がる
動物実験ではもっと無茶な量を試してるが大差なしなので体重説も可能性としては低い
免疫反応の薄い高齢者はあまりモデルナを接種してないからだろう
死亡報告の大半が高齢者でファイザー製なのがそれを裏付けている
157: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:55.56 ID:ugkUENKr0
>>1
> 体に負担がかかるので、準備して接種を
そろそろ終戦日だけどトラブルだらけのワクチン接種をいったん止めて改善策を講じずに突き進む当たりは
戦争末期の一億玉砕のころから何一つとして進歩してないよな、日本は
168: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:19.41 ID:NhyO1h3L0
>>1
ほらね
185: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:57.78 ID:7FMlBAoc0
>>1
今のところファイザーが老人中心、モデルナが中年以下中心だからだろ
191: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:21.48 ID:0CkaaqOS0
>>1
BBCとの因果関係は?
342: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:50.33 ID:ZiZ+cgZS0
>>191
BCGか?
533: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:17.19 ID:UeAGkfu00
>>191
CCBのことか?
794: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:38.80 ID:ejngpclO0
>>191
びわこ放送がどうかした?
200: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:46.51 ID:HVzPIn+30
>>1
日本人は特殊なんだよ
207: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:10.12 ID:k4pCGWKN0
>>1
ワクチン接種会場で「発熱したら服用してね」と解熱剤を配ればいいのでは?
208: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:12.17 ID:kiT+sqlq0
>>1
欧米人が持ってなくて日本人がもともと持ってる免疫力が働くからじゃないんかな?
初期の感染拡大の時もロックダウンさえしてないのに日本人の感染率が低かったやん
なんか違いがあんのやろか?単にワクチンの量が多いのか
213: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:22.04 ID:wxsPQ+Qd0
>>1
日本人は、テレビで「副反応怖い!」ってやられると、「あれ?私副反応しちゃってるかも…」ってなる民族だら。
219: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:58.12 ID:0+CCXp3m0
>>1
日本人にはイベルメクチンが一番合ってるのでは?
262: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:55.62 ID:TQ/WzE/b0
>>1
国産を待たないとイケないっつう事なんだろな
そもそもの開発過程、輸送や保存にも問題が隠れているかもしれない こういうデータは分からないで済まさないでちゃんと研究しないとな(しているんだろうが)
280: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:23.61 ID:2UdcYWB50
>>1
もともとファクターXで
抗体が出来てるからだろ。
日本人のワクチンは一回でいいんだよ。
305: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:31.66 ID:Qmha3/Sd0
>>1
体格と体質の差があるからだろ?
アルコールみたいなもんじゃね 日本人の大半が酔っ払ってしまう量の酒も外人たちは普通にグビグビ飲んでも大丈夫なのと同じように
317: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:24.08 ID:0Bulp4S60
>>1
抗体がよくできてるってことだよ
日本は大昔から中国ウィルスが来ているから
よく反応するんやろ
422: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:50.41 ID:QB5dzqPQ0
>>317
このワクチンで抗体は出来ませんよ
333: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:08.69 ID:xkTLfjI/0
>>1
クロス免疫では?
354: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:35.03 ID:ziLY66Dp0
>>1
そもそも同じ量なのに驚いた
どうなんだろね
381: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:43.61 ID:jH5Wlkr/0
>>1
若者の副反応が出やすく、職場接種は高齢が少ない
米国のデータと日本のデータの年齢構成の違いを補正したかどうか。
391: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:08.17 ID:98ZkCpty0
>>1
体格差では?
アメリカ人男性と日本人女性なんか2倍近く体重差あるだろ。
419: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:29.73 ID:ZgHF4UGV0
>>1
ファクターXかな。
原因不明のコロナ耐性があるから、
それがワクチンに反応するとか。
433: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:07.71 ID:S0x11LbK0
>>1
日本人に対してワクチンの量が多いって記事が先日あったよな
438: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:22.92 ID:RV6Tc33m0
>>1
>モデルナ接種後に発熱した人の割合はファイザー接種後の2~3倍に上ると判明
アベコベじゃん(><
オレはモデルナなら打ってもいいと思ってたんだが・・
まぁ、ワクチン屋もいろいろ死活問題だからな
439: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:29.18 ID:O1YU6NsI0
>>1
実は支那朝鮮系の遺伝子が原因だったりしてw
482: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:34.23 ID:puCN3fIx0
>>1
んなもんうたせるなよw
499: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:59.23 ID:CIwZS1af0
566: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:39.98 ID:6Iu039H70
>>1
ちょっとちょっと
ちゃんと査読付きかどうか記述してくれないかなあ?w
査読付きじゃないと発言権無いんだからさあw
568: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:45.22 ID:/I++LcSa0
>>1
平均体重と体格の問題だろ
日本人はチビで馬鹿だからSEXが大好きで痩せてる奴ばかり
糖質OFFとか言って内臓がボロボロのやつも多い
578: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:57.02 ID:wIE+HIBk0
>>1
実は中身が全然違ってるとか・・・
596: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:54.45 ID:qy3EP0RT0
>>1
豚メリカ人の半分しか体重ないからじゃね?
611: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:29.10 ID:rhxva8fuO
>>1
体格差あるんだから当たり前じゃん。特に女性がおおいのもしかり
犬の予防接種ですら体重別なのにありえん
631: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:02.31 ID:D4B9vRyH0
>>1
大人用と子供用があると思えば解決する
651: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:38.72 ID:jDtZui150
680: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:45.31 ID:NbTt3qFp0
>>1
40度の熱でるからその準備しろって何用意すればいいの
695: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:16.76 ID:Up/6HkA40
>>680
ロキソニン
ポカリ
以上
958: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:13.40 ID:xgHaoQWn0
>>680
ロキソニンs、アイスノン枕、保冷剤、ポカリ、OS1、水、食糧。
ちなみにカロナールは弱すぎて効かなかった。
保冷剤当ててもすぐ氷が溶けて温くなる。
796: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:48.68 ID:WsJNx/Q50
>>1
若者は解熱剤飲んでも高熱が2日とか種無しになってるんじゃないの?
804: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:59.40 ID:0+CCXp3m0
>>1
結局さ、ワクチンよりもオリンピック中止の方が
1000倍くらい効果あったんじゃね?
914: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:00.95 ID:Gtw4L6f50
929: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:22.91 ID:06+i75fB0
>>1
原因がわからない…専門家のセリフじゃないよね。
なぜ「私の専門は違いますので」と遠慮をしないのか。
2: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:18:29.97 ID:7xYcivco0
ファクターYだろ
51: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:43.45 ID:SSF274P/0
>>2
男性が持つY遺伝子か
朝鮮人がワクチン接種 → 副反応 副作用が発生する
4: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:18:57.88 ID:6OCEeQoK0
平均体重
227: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:21.67 ID:MH5TCdOg0
>>4
俺もこれだと思うが
欧米の肉饅頭の容積に合わせて打ったら濃すぎるやろと
254: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:35.84 ID:r/cI/g2J0
>>227
実際あっちの人たちは大きいよなあ
最近の若いもん達は大分体格いいのも増えてはいるけど
あっちは全体だしな
309: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:49.88 ID:Ys2XiFMr0
>>254
アメリカ人女性の平均体重>日本人男性の平均体重
日本人チビすぎww
460: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:37.60 ID:pC5KivL/0
>>309
アメリカ女の平均体重って75キロとかだろw
603: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:09.17 ID:Ys2XiFMr0
>>460
そうだよ
それがなにか?
男は90キロだ
770: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:45.76 ID:pC5KivL/0
>>603
なにって。。。
そんな程度の身長で体重がおかしいんであって
チビとか言われたくないわ
787: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:29.56 ID:Ys2XiFMr0
>>770
あやっぱり?
848: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:50.12 ID:pC5KivL/0
>>787
?
アメリカ人ってここ20年で凄え体重増えたらしいな
豪州には負けるか知らんが
855: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:59.05 ID:1gWZx2Cw0
>>603
聞いてないのに自分語り
616: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:37.67 ID:rCpiTJ6j0
>>309
いや、アメリカ人女性が太り過ぎやろ(笑)
アメリカ人
男 平均身長 175cm 平均体重90kg
女 平均身長 162cm 平均体重77kg
682: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:53.51 ID:Ys2XiFMr0
>>616
いやそこ並べるなら米人男性の方がデブや
694: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:15.32 ID:ZxZI2cBd0
>>254
俺は187の90でチンポは18だが38度出たぞ
267: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:10.22 ID:xXeKX/3w0
>>227
体重で量変えてほしいわな
293: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:05.05 ID:0dpvYpwN0
>>267
ワクチン推進派に言わせるとそんなもんは誤差範囲らしいぞ?
338: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:20.85 ID:9cAd1TFM0
>>4だと思ってたけど痩せてるカーチャン2回目はほぼ副反応なし
1回目は子宮が痛かったらしい
369: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:16.62 ID:r/cI/g2J0
>>338
全体傾向の話だからなあ
個人ならそりゃ巨体でも副反応きつく出る人もいるだろうし
華奢でも大して問題出ない人もいるだろう
789: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:30.12 ID:0BftL+iA0
>>338
まぁ中年以降は免疫力下がってるから副反応出にくいのもあるだろ
463: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:39.88 ID:4xecT29c0
>>4
これに尽きるのでは
526: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:00.48 ID:Ie4HPhb+0
>>4
単純にそう思う
アメリカの薬とか馬鹿デカイもんな
564: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:31.86 ID:87cd/x1t0
>>526
ビタミン剤とかで窒息死しそうになるw
665: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:09.87 ID:zstM1phT0
>>4
そしたら予定よりもっと沢山の人に打てるね
台湾に分けたげよう
825: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:51.01 ID:mDHmvgF/0
>>4
自衛官でも副反応出まくってるんだから関係ないだろ
間違いなく世間の平均より重たいわけだからな
864: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:14.46 ID:kJa6Lfl40
>>4
男より女のほうが副反応キツイのも
それだと思う
887: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:58.22 ID:z5d86bEW0
>>4
なら白人女性はすべて食らうはず
994: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:27.85 ID:ewImdakY0
>>4
日本人と体型が変わらん韓国や中国でも
ファイザーやモデルナだと同様になる筈
5: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:15.12 ID:YCSlafWn0
ファクターXだろ
6: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:18.64 ID:Ai9tptOh0
原因はファクターXと同じだろな
かつてアジアで似たウイルスが流行り、免疫があるんだろ
194: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:27.49 ID:THFSFFH90
>>6
たぶん当たり
アジア人が持つ抗体がワクチンに過剰反応するんだろうね
233: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:50.49 ID:G9qPHqYm0
>>194
ということは2回目で十分な免疫ができるんだろうな。
ブースターはアジア人には要らんだろ。
256: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:37.33 ID:bwKPtl6/0
>>194
やっぱりそういうのあるんだ
風邪引いたらひどく寝込む旦那と義父はファイザーで通常運転
インフル看病してもかからない私だけ
モデルナで39℃だった
871: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:29.90 ID:bRfNG4i30
>>194
となるとインフルエンザとかになったことがほぼない人は打つ必要もないかな
447: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:59.71 ID:sDRZ2+QD0
>>6
遺伝子に刻まれているの?
619: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:40.55 ID:bEUipNDV0
>>6
それなら本当なら注射しなくてもいい人が結構いるということ?
7: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:20.19 ID:jnUhjsLx0
体脂肪率での比較データ出てないの?
8: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:22.54 ID:Kmcc9Ufe0
じゃっぷ
はちびだからだよ
9: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:23.30 ID:rC+Vt8Yb0
体格の違いだろ
10: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:25.58 ID:ZtpS9+Ks0
体格の問題か
食生活の問題か
11: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:26.19 ID:fWe7PXGh0
まだ2回目打ってないんだから緊張させんなや
296: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:12.56 ID:k1uOERtQ0
>>11
熱が出たら我慢せず解熱剤を飲む。頭部だけでなく脇や鼠径部も冷やす。接種部位が腫れたらシップを貼る。2回目接種頑張って
351: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:14.14 ID:QB5dzqPQ0
>>296
解熱剤なんて飲んだら免疫力下がるんですが。
370: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:18.32 ID:IHZO3YCx0
>>351
別にウイルス自体が体内に入ったわけじゃないから免疫力下がっても良くない?
それともウイルスの毒性もワクチンに入ってるの?
412: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:11.02 ID:Sf646w7l0
>>351
副反応による発熱なんで問題ない
抗体さえ出来ればいい
506: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:09.77 ID:QB5dzqPQ0
>>412
このワクチンは抗体は出来ないよ、ちゃんと勉強してから打とうとよ。
729: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:50.46 ID:VOFXWswi0
>>296
湿布はダメだ
痒み止めを塗れ
344: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:56.08 ID:L4TyXXAk0
>>11
モデルナの場合、
コロナキャリアは、一回目から40度近い発熱。
非キャリアでも2回目は、38度以上の発熱。
411: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:09.77 ID:SpIhl2RE0
>>11
1回目はどうだった?
来月モデルナ打つから気になる
12: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:32.45 ID:1Ljuaskg0
感染拡大の為の協力は惜しまない奴の仕業
13: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:43.17 ID:FRgCd02r0
体格
14: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:55.08 ID:mo5G4yAN0
酒の強さ、こんなことも分からないのかよ
431: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:04.03 ID:tdT/EvRo0
>>14
酒説唱えてるひといるけど わかる
接種した直後軽くよった状況になる
ふだんは全く酒を飲まない、3日くらい酒に軽くよった感じはした
15: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:55.73 ID:qhTMU8gR0
後世、これが人類の分かれ目になるとは
誰も予測はできなかったのであった
16: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:19:57.28 ID:aCB46FiG0
単に日本人の体には強過ぎるんだよ
17: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:01.04 ID:uGf5/cSF0
糞デブの外国人向けの設計だから量が多い
そんだけ 厚労省が何もやらない脳ナシだからな
292: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:02.46 ID:tKLnVEu80
>>17
量が多い()
そんな適当なもんじゃないから
716: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:58.19 ID:k6nu+lh90
>>17
考えられるのはそれかなあ
免疫反応ならファイザーでも同様でないとおかしい
18: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:24.82 ID:KsR9d1+L0
「原因がわからないなー(ブスッ)」
52: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:44.11 ID:qhTMU8gR0
>>18
アミバ乙
20: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:31.20 ID:31zjHMJ20
いや量やろ
21: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:35.22 ID:2BtGXyGE0
体格倍近くあるし基礎体温も37度代だろあいつら
白人に最適化されたワクチンがそもそも東アジア人に
あってないとかなんで考えないんだよ
363: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:51.25 ID:LDdvI8es0
>>21
本当これ
真冬でもTシャツ短パンで日本観光ウロウロできる人種と同じで考える方がおかしいよね
414: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:19.33 ID:0+CCXp3m0
>>363
>真冬でもTシャツ短パンで日本観光ウロウロ
犬かよ
22: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:40.71 ID:cfBAk9yz0
体重だよ
23: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:48.32 ID:1o5uCS2H0
人体実験中ですか?
24: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:50.40 ID:kvp/2Vmq0
別にだるくなっても死なないんなら効く方がよくないか
25: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:20:55.24 ID:J1Zn/rFR0
何やってんの専門家?
26: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:00.58 ID:AtFDlqDY0
若い子に打ったからだよ
27: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:11.12 ID:ZnzkJ4o+0
20日後にワクチン接種するんでそれまでに体重増やすわ 身長181だけど体重63のガリなんや
28: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:14.35 ID:JbaOWaO/0
モデルナ=ゲイツ財団の傀儡企業
29: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:15.14 ID:aeWUjn8e0
職場の発熱率は100%だよ。
母数は30人程度。
低くても37度台後半~40度まで。
84: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:32.26 ID:MCDVS4id0
>>29
け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・びょう・・・・
30: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:16.19 ID:FV1ga6AU0
日本人は免疫強いんじゃね
61: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:10.40 ID:lXLXz/u/0
>>30
感染状況からすると可能性はあるけれど
ファイザーとモデルナの違いの理由にはならんだろ
31: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:16.69 ID:jclPMuH90
量を減らしてみろって何回頭どつかれたら解るんなら
32: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:18.06 ID:rDJGf1Zj0
鈍感なんだろ外人は
33: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:23.49 ID:GWMlqOJI0
低品質なロットを流されてるんだろ
34: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:32.81 ID:n9NVqD610
BBQだろ
35: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:36.46 ID:PcuBzpso0
自民党は日本国民を苦しめて楽しんでいるのか
36: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:40.10 ID:w9O/ZCdL0
そもそもこういうのは、体重で調整すべきではないのか
37: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:51.34 ID:PTdBEapF0
ワクチンの量じゃない?
38: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:52.60 ID:kNqzfJS70
このワクチンなぜ認可した
39: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:21:56.55 ID:C8K65s720
モデルナの方が有効成分が多いとかなんとか
83: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:30.86 ID:VyIK7lS30
>>39
有効成分ってなんや?
そんなもん入ってんのか?
95: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:16.86 ID:C8K65s720
>>83
mRNAの量が多いとか
121: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:18.90 ID:upOuk90J0
>>95
量が多いんじゃなくて、モデルナのほうが大きいmRNAを使ってる
副作用率が高いのもそのせいと言われてる
105: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:32.52 ID:TJHKk3qA0
>>83
タウリンが1グラムほど
133: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:42.82 ID:kE1MGyrT0
>>39
有効成分が多いwwwワロタw
40: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:05.57 ID:M9sNlEZN0
効果も半分かもしれんぞ
41: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:05.73 ID:DqAEz6MK0
この後バンバン接種者が死んでも首かしげるだけなんだろうな
597: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:55.72 ID:0s7IIZ7h0
>>41
なんだよそれ
嫌すぎるw
つか無能過ぎね?
42: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:05.25 ID:sLRqjUgl0
こんな未完成で何の実績も無い液体を有り難がって体内に打ち込む奴なんて、ただのキチガイだろw
43: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:07.34 ID:AFGHT3ZI0
来週月曜日モデルナ二回目だわ(´・ω・`)
641: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:21.25 ID:xgHaoQWn0
>>43
アイスノンと保冷剤と解熱剤と水とポカリかOS1と食糧用意して家に数日籠る。火水はできれば一日家で休んだ方が良い。
45: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:21.95 ID:/lgeJxkv0
プラセボだろ
46: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:23.38 ID:aeWUjn8e0
首をかしげる、じゃねーよボケ!
確認してから導入しろやボケ!
47: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:23.56 ID:CK1DDwKh0
死ぬ確率つて今何パーくらいあんの?
88: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:43.42 ID:J6VsvRj/0
>>47
大本営「日本は0%」
137: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:51.88 ID:CK1DDwKh0
>>88
サンキュ!
逝ってくるぞと板橋区
48: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:39.66 ID:U+YdlnFz0
モデルナは勝ち組
49: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:40.08 ID:kvp/2Vmq0
自衛官とか免疫強い田舎の子が多そうだし
50: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:42.95 ID:9i0RxDC30
今日打ったわモデルナ。明日熱出るんだろうな。
53: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:44.90 ID:dYD1rx020
「もう出るな」日本語にとっちゃ無駄な願望みたいな名称だからでしょが
54: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:48.86 ID:WqhZ/Ysz0
子宮頸癌ワクチンと同じで思い込んだら体現しちゃうのが日本人
55: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:50.85 ID:gu4dtcL00
そもそもよく分からんモノじゃないか
気にするな
56: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:53.23 ID:upOuk90J0
来週の土曜にモデルナ2回目だけど、6割の確率で38℃以上になるとか嫌すぎるんだが
117: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:12.59 ID:MCDVS4id0
>>56
自己申告(休暇理由にもってこいだなw)
57: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:56.21 ID:Ae+/9Ah20
量だろ、内皮細胞に付着してあじゃぱーじゃないの?
58: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:56.69 ID:1M/2M/oo0
まさに今二回目の翌日
鼻喉の症状がないインフルエンザっていう感じで相当キツい
もう二度とうちたくないわ
70: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:49.24 ID:Ae+/9Ah20
>>58
3回目 「待っててねーw」
新1回目 「変異種対応だよーw」
新2回目 「変異種対応だよーw」
新3回目 「変異種対応だよーw」
409: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:02.47 ID:uFsW9WLV0
>>58
喉元すぎればまあ
アイスがおいしかったな
59: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:22:59.03 ID:DOrdbW1c0
子供に薬を処方する時体重で量を決める事があるから体格の違いだよね。
238: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:07.51 ID:1fEBGHkv0
>>59
大きな問題ではないはず
屈強な自衛隊員や野球選手に重度の副反応出て40kg台の年寄りがピンピンしてるんだぜ?
遺伝的な代謝回路とか免疫系の個体差なら今後解明されるだろうがアメリカ頼みの現状では難しい
日本が独自に研究してくれないと白人圏では後手
299: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:16.75 ID:3nPLugPc0
>>238
関係ないだろうな
老人ホームの年寄りは殆ど打ってるからね
60: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:06.94 ID:0Qt3pYWR0
単に体の大きさの違いだろ
米国男性と日本女性なら体重1/2位あるだろ
倍のワクチン打ってるようなもん
63: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:21.05 ID:7g+6wLtS0
2回目接種次の日恐ろしいくらいの倦怠感に襲われたわ
熱は上がらなかったが
64: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:22.06 ID:OoPVaG3v0
日本人は熱しやすく冷めやすいから…
65: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:25.09 ID:+LSEqUp/0
欧米人のあのデブと日本人の体格の差でしょうね。しかもRNAの量はモデルナはファイザーより量多いとか。だから接種前後はポカリスエット沢山飲んで体液増やしてると副反応に効くんじゃないですかな?
66: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:27.49 ID:fKlMPYEn0
こんな恐ろしいもんよう打たんわ
67: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:36.73 ID:mchD6DiK0
副反応が強い=いい免疫ができるということでは?
161: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:05.39 ID:U7s4yydo0
>>67
それそれ
この前モデルナの1回目を受けて2日後に発熱した
熱下がったらアメリカ人の友達が「あなたはいま最強だ」って言ってた
アメリカでもそういう見方があるみたい
68: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:39.94 ID:cp5d0gfl0
血液型だろな、誰でもわかる
69: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:43.90 ID:jVMRpbM70
ワクチンは日本人に合わないんだから治療薬はよ
71: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:23:55.47 ID:DFUrgTZz0
芸能人に多いな、日本人なのか?
72: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:00.80 ID:8yiDzPUq0
繊細なのさ
74: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:08.48 ID:hvFALk/P0
日本人共通ならBCGだろ
75: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:08.71 ID:+GCfZgAK0
日本人にはファイザーがベストでしょ
76: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:09.33 ID:kE1MGyrT0
>頑強な自衛隊の方でさえ、4割が病休したのはちょっとショック
アホだろ、こいつ
免疫がどういうものかほんとに理解してんのか?
77: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:12.38 ID:aeWUjn8e0
これぞ開発力のない途上国の悲劇よなー。
先進国で作られた薬をそのまま使うしかない。
舶来モノとしてありがたく使うしかない。
78: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:13.85 ID:VV1uEcyJ0
近所の60歳ぐらいのおっさんが、モデルナ2回目の後に39度近い熱が出たと言ってた。
79: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:16.68 ID:1Ea74u7s0
打たないバカに強制的に打たせる法律早く作れよ
94: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:14.90 ID:hTaOB5Y20
>>79
反・反枠って全体主義者ばかり
80: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:18.79 ID:p7ADiuJI0
ファイザーの3倍濃いらしいな
81: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:20.50 ID:qcbUbaKW0
日本に運ぶ途中で腐ってんじゃねーの?
82: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:25.93 ID:WQJmdMhb0
2回目って打ってから何時間で副反応出るの?
104: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:29.72 ID:VOtqrZdC0
>>82
人によるとしか
自分は12時間ぐらい経ってから熱出てきた
330: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:57.08 ID:WQJmdMhb0
>>104
>>216
翌日仕事予定だけど、休む前提で色々用意しといた方が良さそうだな
一人暮らしだから心配になってきた
483: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:37.05 ID:LtHBUzYC0
>>330
大丈夫だよ、インフルエンザの方が遥かにキツいから。
自分の場合、飯は普通に食えた。しかも妙に腹が減ったかなw
あと、ビタミン補給に野菜ジュースとか飲んでた
216: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:34.60 ID:rclp/ZzU0
>>82
自分は9時間後だったな。
最大で38.7まで上がってキツかった。
解熱剤飲んだらかなり楽になったからキミも用意しといたほうがいいよ。
223: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:12.96 ID:r/cI/g2J0
>>216
解熱剤は何を飲みましたか?
394: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:18.04 ID:LtHBUzYC0
>>223
バファリンプレミアム。普通のバファリンでいいと思うけど、人によって効く効かないがあるから、普段使ってるやつにしたほうがいいかも。ロキソニンの方が合う人もいるし。
440: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:30.97 ID:r/cI/g2J0
>>394
ありがとう参考にします
324: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:45.27 ID:mpwUzXuj0
>>82
ファイザー、12時間後に38度まで発熱。その後、12時間くらい下がったり上がったり。ロキソニンを2回服薬した。
頭痛や倦怠感は無かったな。
387: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:59.81 ID:bwKPtl6/0
>>82
12時間後、夜中に寒くて布団を追加した
そのまま39℃まで
24時間頃が一番つらかった
30時間でめどがついた
カロナール完備で時間を守って飲んでたけど
病気の高熱で寝込ん出るときと明らかに違って
解熱剤で熱を下げると体は動けた
食事の調達や家事をその隙にしてつらくなったら寝込む感じ
85: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:37.49 ID:0ya4LvCJ0
日本人は宇宙人だから仕方ない
86: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:42.35 ID:zfYOii650
目に見えない未知の副反応もあるかもしれないし気にするだけ無駄。
ワクチンを打った人達は何が起きても覚悟してる。
87: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:42.64 ID:fVF0s2FM0
2回目も何の変化もなかったけど。
次の日普通に河原で日光浴してた。
89: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:45.07 ID:AtFDlqDY0
量関係ないよ 4回打っても大丈夫だし
年齢が低いほど副作用でてるんだから
90: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:24:50.53 ID:1/S/ix9m0
体格の違いで量が多すぎるんだよ
首を傾げる専門家とやらに首を傾げる
91: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:06.77 ID:b98x7eZD0
よくそんな分からないもの打てるな
92: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:07.49 ID:y8Wsxi850
モンゴロイドとアングロサクソンの違い
93: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:13.24 ID:StR56kF50
海外は生理食塩水だけぶち込んでる悪質なパターンが横行してるイメージ
96: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:17.55 ID:69tciSSK0
わからないじゃねえだろ役立たず
97: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:18.77 ID:6JxslMEi0
ショックだ(プスー)
98: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:19.11 ID:FBe5WCbf0
やっぱ濃度なんじゃね
体型にあってないとか
99: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:20.07 ID:kfQ72RW30
副反応ったってしょせん一時的なものでしょ
226: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:18.69 ID:3eSWU6Zd0
>>99
さらに驚くべきことに、病原体の一部を使うワクチンでは十分な効果が誘導できないことから、免疫系を活性化させるアジュバントという物質を混ぜ込むのが普通なのですが、今回のワクチンには入っていません。それにもかかわらず、新型コロナの一部とアジュバントを混ぜたワクチンよりも、抗体を誘導する効果があることが報告されています(7)。
これはmRNAワクチンには、それ自体にアジュバント効果があるからと考えられます。RNAは、細胞内のTLR7という分子に結合して、免疫を活性化するのです。このことによってワクチンの効果を高めていると考えられます。
強力なワクチン効果は副反応と表裏
TLR7については、この分子の機能が失われている人では、新型コロナの重症化リスクが非常に高いことが報告されています(8)。またTLR7を刺激するとウイルスの初期の排除に重要な自然免疫が活性化され、重症化に関わっているサイトカインストームを抑制するレギュラトリーT細胞が増えます。
このことから、mRNAワクチンによる新型コロナの発症抑制効果は、
>>>ウイルス特異的な抗体だけではなく、mRNAによる自然免疫の活性化も関わっていると考えられます。もしそうであれば、この免疫の活性化は一時的なもので、長期間の効果の継続は難しいと思われます。
>>>さらにmRNAの免疫活性を強力に高める作用は、ワクチンの効果を増強すると同時に、副反応のリスクも秘めています。実際、TLR7を刺激して免疫反応を活性化する物質が、人では皮膚炎症を起こすことや、動物で自己免疫疾患を誘導することが報告されています。
今回のワクチンの治験でみられた副反応は、注射部位の痛み、疲労感、頭痛、悪寒、発熱など軽度から中等度のものでした。ファイザー社よりモデルナ社のワクチンで、副反応がやや多い傾向がありました。このような副反応は、一般的なワクチンでもみられるもので、少し頻度が高い程度です。
玉谷 卓也(たまたに たくや)
免疫学者・順天堂大学医学部講師
薬学博士。日本免疫学会評議員、順天堂大学非常勤講師、エムスリー株式会社アドバイザー。主な専門領域は、免疫学、炎症学、腫瘍学、臨床遺伝学。20年以上、免疫、がん、線維症、アレルギー、動脈硬化などの研究に従事。
303: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:27.73 ID:0+CCXp3m0
>>226
こんなもん打ってるのかよ
100: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:23.96 ID:GkOJQQqu0
分からないじゃくて安全確保するのが専門家の役割でしょうが!
101: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:24.59 ID:sliMlFon0
過去に毒ガス作ってて、社名変わって今はワクチン作ってる会社あったな
なんていう会社だったかな 笑
102: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:25.21 ID:B24WmOPS0
量が多過ぎんだよ
元から中国に近い日本人にはファイザーで十分
103: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:26.51 ID:wT5ZNF1s0
知らない間に感染してて抗体が残ってるからとかじゃないの
日本はもう接触者追えなくなってるからな
106: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:34.73 ID:FDJ7L7Vd0
モデルナを打つと女の子にモデルナー
107: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:44.46 ID:qhTMU8gR0
おま国
109: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:49.80 ID:nNr1FoQC0
金儲けワクチンw
110: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:53.25 ID:We6wWEvZ0
年齢に言及無しか
年齢層やろ。大丈夫か専門家
112: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:53.75 ID:Y0obIq8v0
デブだけど昨日38.0でたわ
でも、喉痛くないしくしゃみや咳も出ないし、インフルで38.0なるより全然楽だったわ
飯も食えるしな
212: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:18.35 ID:aXA2NoaA0
>>112
朝勃ちは?
225: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:15.01 ID:Y0obIq8v0
>>212
しなかったが、二日目の朝はギンギンだわ
478: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:15.95 ID:aXA2NoaA0
>>225
疲れマラか
113: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:25:56.31 ID:n5jbCzB30
抗体できてると副反応ないとか
279: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:23.54 ID:kfQ72RW30
>>113
抗体がある(コロナ感染歴がある)と副反応が強く出るという話も聞くけどどっちが正しいんだろ?
ワクチン接種前に可能なら抗体検査の為の採血をすれば1回目でどれだけ抗体が出来たかとかが分かるんだろうけど
114: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:03.00 ID:+OzF2+in0
日本の新型コロナ感染率はアメリカの約17分の1であり、死亡率は約16分の1。
(´・ω・`)という事じゃね。
115: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:03.35 ID:1sMTYTia0
メイドインジャパンの劣化例
116: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:08.92 ID:uhDC3YE40
そりゃ肥満児だらけのアメリカ人と同じ量打ってりゃそうなるよ
118: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:14.13 ID:RDEAgGfs0
平均体重95キロの米国人と、平均体重60キロの日本人に、同じ分量を打つのって、そもそもどうなのよ ?
119: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:15.34 ID:aeWUjn8e0
死んだやきう選手もモデルナだよな。
2回目のあとは運動するなよ。
663: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:02.59 ID:WqhZ/Ysz0
>>119
女子サッカーの川澄奈穂美も米国でモデルナ打ってたな
Twitterで接種シーン公開してた、大丈夫なんかな
120: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:16.93 ID:kfQ72RW30
そんなに副反応が嫌ならアストラにする?
122: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:22.11 ID:xoAXeHD00
日本人が子供の頃にみんな打つ他のワクチンと反応してるか単に量が多い
123: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:22.33 ID:mtxHoBtK0
結局得体の知れない毒物じゃねえかよ
124: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:22.42 ID:EzFHSti80
体力ある若い人ほど副反応あるんだろ
爺ちゃん婆ちゃんなんかモデルナでもダルい程度で1番元気だわ
125: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:22.42 ID:O19ufPww0
単純にチビだから接種量が多すぎるんだろう
126: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:23.56 ID:0ya4LvCJ0
世界中で、日本人しか持たないDNAがある
つまり世界中で日本人だけ違う人類、宇宙人
127: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:23.56 ID:e6LnTJ+S0
元々何故かコロナ自体爆発的な流行も少なかったしな
欧米とは違って当たり前まである
128: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:25.79 ID:BPyK/NIi0
PCB説再浮上
129: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:30.99 ID:SrLVfpv70
アストラゼネカは嫌だから、モデルナ打つしかない。
130: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:32.03 ID:5Q2zDZ2q0
熱ばかり警戒してたら熱より先に吐き気が来たわ、解熱鎮痛剤で余計に胃に来るのが嫌だから耐えた。
でも1日であっさり終わる
131: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:36.36 ID:NKRFd4Rg0
濃ゆいの打ちすぎ
132: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:39.43 ID:Ek8Fnun/0
量が多いって言ってたじゃん
134: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:43.27 ID:RLYJeKmi0
韓国とか他のアジアの国ではどうなんだろ?
135: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:43.62 ID:kJNTe2hC0
そんなに熱出て大丈夫なの?
精子とか
136: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:48.92 ID:rlWcrKWH0
人体実験だからなこれ
何を入れられてるのか分かったもんじゃない
138: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:57.10 ID:94dy+76V0
輸送・保管条件は今はちゃんとしてんの?🙂
139: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:26:57.31 ID:RJZS0QTv0
体脂肪に対して量が多すぎるだって
アメリカ人でも体重軽い人の副反応率調べてくれよ。
140: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:00.69 ID:CQrr3+zz0
今日やっとようやく予約取れたのに
141: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:03.33 ID:idNIEGPk0
他人に説明できない物質を注射で体内に入れるポンコツ人間
142: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:04.99 ID:3uAOk/060
取りあえず体重に合わせて減らせ
143: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:05.34 ID:ehbYwPTq0
ファイザーもモデルナもAZも欧米人向けだからな
それでもシナワクチンよりマシだが
144: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:11.15 ID:udZ/02SJ0
日本人にモデルナ合ってないからだろうな
145: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:13.86 ID:bla6cfAv0
量が多いんや。
減らせ!
146: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:14.09 ID:WdbKl/Pn0
米国内の発熱率、ファイザー21.5%、モデルナ37.6%を両者で大差はないとはいい加減な記事だと思った
147: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:15.51 ID:H8ojtfJG0
そもそも死ぬまで数ヶ月に1-2回打ち続ける禁断の薬に手を出すとはね
ワンセット終わったら平気って訳ではないんだぜ?
148: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:17.00 ID:yykMxAE40
(´・ω・`)すでに抗体もってメモリーt細胞が働くからじゃない?
149: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:20.76 ID:vKjBfKBP0
死んでるヤツおるやろ
150: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:24.43 ID:9nq1zXk80
首をかしげる専門家て
151: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:25.97 ID:X2qWKICe0
わけのわからないもの打つなんてw
152: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:28.88 ID:PHkbMW5K0
中国人の爆買いで、日本の風俗に梅毒が流行し始めたとき
厚労省は公式見解で「原因不明」としたんだぜw
クソみてーな国だろw
153: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:31.28 ID:QjtfJZ6Y0
ワクチン被害を調べる時はBing使えよ
Googleは情報規制されていて使い物にならない
193: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:26.61 ID:ugkUENKr0
>>153
> ワクチン被害を調べる時はBing使えよ
> Googleは情報規制されていて使い物にならない
ものは試しと「河野デマ太郎」でググってみたら
「河野デマ太郎」で綺麗にかかったページは1ページも無かったわw
154: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:46.28 ID:/D5Z7Aui0
感染研究、ワクチン開発は国防、最強の兵器にもなる
莫大な軍事費をかける必要はない
155: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:54.10 ID:mWh9Ua+D0
既に免疫がある人が多いんでない?
156: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:54.81 ID:gNlrfRys0
つーかほぼ全員副反応ないかこのワクチン
158: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:27:57.87 ID:9155KBbC0
マスゴミに洗脳されているから
プラセボ効果だね
159: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:01.83 ID:sLRqjUgl0
妊婦に執拗に打たせようとしているのは、実験データを集めているからなんだよな。恐ろしいわ。
160: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:04.87 ID:EIiL0qkL0
180cm,85kgのオレははつねつがなかったから、体重・体格あたりに関係あるのでは?
162: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:05.80 ID:X4jt12mh0
> モデルナでは、新型コロナに感染したことがある人が、1回接種から副反応が強く出る傾向もある。
つまり日本でも初期の弱毒プレスリリース版みたいなのをみんな感染してたんじゃないのか
あんだけ日本中にシナ人が入り込んで無縁なはずがなかったんだ
今知られる初期型コロナは武漢で変質した改悪型だったんだろ
332: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:03.53 ID:kiT+sqlq0
>>162
今回の新型コロナが最初に確認されたのって2019年末ってのは確定してんの?
うち、家族全員が2018年にめちゃくちゃ酷くて長引く風邪にやられてみんな半年くらい苦しんだわ
咳が止まらなくて微熱がずーっと続くから医者に行っても「今あなたみたいな症状の人がものすごく多いんですよねぇ」で終わり
結局そのまま悪化して味覚臭覚障害までフルコースだったんだけど、新型コロナが流行り出した時
家族みんなで「あれは怪しかった!」って言いあってたんよね
163: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:06.55 ID:XzHfZuax0
わいは一度目と二度目共に
接種後7日づつ休暇の予定
176: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:40.10 ID:kJNTe2hC0
>>163
何の仕事してるの?
253: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:34.76 ID:e+t5EiTd0
>>176
金融
一度目は普通の夏季休暇
2回目は有給で
この一年半は結構ハードに仕事してきたから休ませてもらうよ
543: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:35.22 ID:kJNTe2hC0
>>253
うらやましい。
164: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:07.16 ID:2BtGXyGE0
70代のお袋はファイザ一回目でもかなりダルそうだったなー
それだけよく効いてるんだろうけど個人差があるね
165: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:13.92 ID:wCVTyy1W0
既にどこかで感染してる人が多いからじゃね?
166: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:15.70 ID:TI1OOqlv0
投与する薬液の体積も併せて記載すると、以下のようになる
1回の接種用量(mRNA換算)
ファイザー: 30μg/0.3mL
モデルナ :100μg/0.5mL
投与直前(ファイザーは希釈後)の薬液中のmRNA濃度を計算してみると
ファイザー: 30μg/0.3mL=100μg/mL
モデルナ :100μg/0.5mL=200μg/mL
言い換えると、1回の接種で
ファイザー:濃度100μg/mLを0.3mL
モデルナ :濃度200μg/mLを0.5mL
投与していることになる
190: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:14.58 ID:kJNTe2hC0
>>166
3倍多い
シャア専用か
205: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:04.60 ID:1M/2M/oo0
>>166
量3倍ってことか
252: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:29.77 ID:E33fuXzm0
>>166
モデルナ効率悪すぎじゃないのか
167: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:17.33 ID:Zi6pE/BP0
アメ公とはちがうのだよ、アメ公とは
169: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:21.24 ID:RJZS0QTv0
そして30年後ワクチンを打った日本人はことごとく○○したという・・・
170: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:21.59 ID:WH/p3pBG0
体格差の問題なら、他の人種の治験段階でも容易に統計は出るはずなので、関係あるとは考えにくい
171: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:24.80 ID:MCDVS4id0
取りあえず熱が出なくても出たことにする
倦怠感無くても有る事にする
有給休暇理由としてこれほど使えるものはないよwww
197: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:38.19 ID:aeWUjn8e0
>>171
お前間違いなくモデルナ2回目受けてないだろ。
モデルナ受けた奴はそんなこと言えない。
222: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:12.38 ID:MCDVS4id0
>>197
来週2回目
1回目は大したこと無かったよ?
怖いこと言わないで!
265: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:01.14 ID:7FMlBAoc0
>>222
俺は1回目大した事無かったけど2回目は38度超えたわ
とは言え大した事は無かったけど
不思議と腕は2回目の方が全然痛くなかった
241: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:13.55 ID:IHVVXHuP0
>>171
君の会社有給取るのに理由聞かれる上に理由をもとにした審査まであるの?ブラックだなかわいそう
272: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:17.64 ID:RJZS0QTv0
>>241
審査は知らんが、理由聞かれるのは普通。突然やめたり事故に遭って行方不明になったらお互い困るだろ。
347: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:03.42 ID:MCDVS4id0
>>241
事前なら届出理由は私事都合だけど
当日なら理由は伝えるでしょ
278: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:23.25 ID:kpSrjZJE0
>>171
私用じゃダメなの?
315: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:10.64 ID:IHVVXHuP0
>>278
普通、私用にてだよな
てか弊社ワクチンだったら申告すれば特別休暇くれる
172: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:27.36 ID:aeWUjn8e0
2回目前の人たちへ。
間違いなく発熱するから!
この歳で39度を10時間はキツかった!
173: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:31.32 ID:IHVVXHuP0
ポカリ箱買いしてバファリンも用意したけど
ワクチンでポイント!商品券と交換!とかやってるヒマあったら
接種会場で冷えピタ配るくれーの事してくれや
174: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:33.68 ID:dPEAlQ5i0
治験ちゃんとやってないから原因も何も分からないんだろ
175: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:38.81 ID:5EnsA6pM0
ヒント 濃度 以上。
177: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:42.29 ID:t7Q7uprS0
アメリカの日系人はどうなのよ?
178: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:43.02 ID:Y4HQsuyY0
主に体格だろうなあ
明らかに女の方が副作用大きいし
179: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:43.94 ID:OOAp9iqE0
重大な副反応少ないようだし、接種後の
抗体価も高いようなら日本人に合ってるかも
180: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:45.95 ID:d0NAMohy0
人體實驗中ですからねw
交差免疫があつて強く反應したか、またはアレルギー反應ですかねえ
181: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:54.94 ID:UnXMSyKW0
体重なのか?
統計取って調べてほしい
182: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:55.47 ID:hnIlCHWu0
イエローはダメなんじゃ
183: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:55.55 ID:UeAGkfu00
日本人には薄めとけ
184: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:28:56.22 ID:tzUXL39l0
俺もファイザー二発目で生まれてはじめての39度
186: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:00.38 ID:kNqzfJS70
首傾げてる暇あったらなんとかせい
187: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:00.99 ID:1KR16ySr0
濃度だろうね
188: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:10.49 ID:Atz5dIKA0
>>1、どうみても副反応じゃない。
アナフィラキシーショック。
189: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:14.04 ID:r/cI/g2J0
体格というより体質に合っていないんだろうな
192: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:25.77 ID:Wa/Y1H+w0
日本人はコロナと親和性高いんじゃないの、西洋のをがっつり取り込んだら返って均衡崩すのかも
195: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:36.64 ID:3EUn48Ha0
お米だから
ジャポニカ
196: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:38.05 ID:V4lh4LSN0
単純に欧米人との体格の違いのせいで、量が多すぎるって説もよく言われてるな
198: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:39.19 ID:TH2D4Ktf0
濃度か量か・・・小柄な東洋系アメリカ人はどうなのかな
199: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:40.32 ID:n5jbCzB30
盆にあわせて2回目を打った俺の周到さ
201: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:52.38 ID:Ue534NmJ0
モデルナやばいナ
単純に量が多すぎるんちゃう
202: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:29:54.64 ID:DRy/gqd+0
職域でモデルナだけど、これから打つ人はもう今から年休の届け出してるわ
土日にぶつけて4連休5連休にして
それぐらい発熱でダウンが多すぎる
なんでここまで高熱が出る薬を打たなきゃいけないんだと思ってしまう
248: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:24.37 ID:aXA2NoaA0
>>202
クスリを逆から読んでみなさい
203: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:03.40 ID:3eSWU6Zd0
なんでかわからないもんを打たせられるんか
204: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:04.20 ID:cH/sbvW10
やっぱり日本人は元々免疫力が強いんだよ
だから副反応も起きやすい
206: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:06.11 ID:kvp/2Vmq0
アメリカに住む日本人の間では「モデルナが東洋人の体質に合ってる」とか言われてて、モデルナ選ぶ人が多いと聞いたが
209: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:14.87 ID:YcQbLuce0
ファイザーの翌日キャンセル分をゲットできた俺を褒めてやりたい
210: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:16.11 ID:Y0obIq8v0
一回目は腕が上がらなかったが、二回目はちくっとするくらいでなんともないわ
211: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:16.72 ID:SI57LnPm0
副反応があることにして堂々と休んでのんびりしたわ
214: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:28.12 ID:jA2X5A5f0
人種の違いとかその辺もあるんじゃぁ
215: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:33.99 ID:LflXYl9Y0
日本人は3回目いらないんじゃないか
232: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:49.10 ID:zfYOii650
>>215
ワクチンの効果は長く持たないので延々と打ち続ける必要があります。
268: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:11.56 ID:G9qPHqYm0
>>232
ワクチンで学習してるから重症予防効果は永続するんだろ??
355: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:36.00 ID:zfYOii650
>>268
治験が終わってないから誰にもわからない
368: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:16.37 ID:G9qPHqYm0
>>355
だろうな
経年の効果継続はあくまで推測でしかない
436: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:16.21 ID:0dpvYpwN0
>>268
製薬会社の自己申告ですら半年も経たずに15%くらい効果落ちてるんだから
永続するとはとても思えない
491: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:47.98 ID:0+CCXp3m0
>>268
CDCが発表したマサチューセッツ州の例では
接種者の方が重症化率が高くなってる
同じ報告がイスラエルでも
629: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:58.62 ID:1TP1QWMi0
>>268
それなら3回目打つ必要なくね
217: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:45.24 ID:hwxz8A1a0
元々コロナ近縁のウイルスに感染してるから免疫が強く反応したのかも
ファクターXがそれ
218: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:30:56.02 ID:5Q2zDZ2q0
なんか二回目って打った直後から肩全体が張るような感覚あったな
220: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:03.97 ID:5SJ7sATT0
そもそも何の専門家なの?
221: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:08.49 ID:WdbKl/Pn0
俺ファイザー2回目で24時間発熱継続、最高38.2度、特に辛くは無かったけどなかなか下がらず不気味だった
224: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:14.55 ID:ZMupXXZz0
デブばっかだからやろ
228: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:35.76 ID:cw6Exyzd0
休みが取れない環境の人が打つのは難しそうだな
229: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:39.24 ID:m6PyKiTE0
一番ありそうなのは「すでに多くの人が感染してて結構な量の抗体あった」
230: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:40.43 ID:Ht51Ou+S0
ファイザーとモデルナじゃ母集団の年齢,構成に随分と差があるのでは?
年代に分けたらどうなるんでしょうね。まぁ、専門家が首かしげてこういう記事になってるんでしょうから、その上での話しなんでしょうけど。
231: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:42.43 ID:2BtGXyGE0
若年層へのモデルナ接種が進んでくると母数が増えるにつれて
ヤバい症例もちらほら出てきそうだな
おぢさん?ファイザーだよw
234: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:52.80 ID:9hZndaKW0
ファイザーとの比較で言うと日本人の体格には量が多過ぎるんじゃないの
そのぶん欧米人より効くのかもしれんけど
235: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:55.82 ID:7eQb+v250
簡単だよ
ワクチンの接種量が多いんだよ
先進国では日本人が一番背も低く、体重も軽いからな
236: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:31:56.88 ID:BqU48ebL0
モデルナ打った知人は二度と打ちたくないとか言ってたな
237: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:01.03 ID:mtxHoBtK0
日本人の方がコロナ免疫がある証拠
239: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:08.51 ID:jH5Wlkr/0
米国の数字をそのまま信用する事自体が間違い。
ギリアド:レムデシベルが代表格
240: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:13.29 ID:io4aC00R0
え?
仕様じゃないの?
死ぬかと思ったけど
242: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:13.74 ID:RJZS0QTv0
発熱って体の異物への防衛防御反応だからな。
体は必死でワクチンに対抗してるんだよ。
泣けてくるよね・・・。
243: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:14.44 ID:F/fNeUrn0
副反応ががあるってパヨクやマスコミが騒ぎすぎるから
精神的なものが多いんだと思う
244: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:17.82 ID:EIiL0qkL0
毒入り
245: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:18.61 ID:PxvRHbno0
ファイザーは希釈が必要だけどモデルナは希釈はいらないんだよね
規定よりも薄いやつを打たれる心配はないかw
246: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:19.59 ID:Atz5dIKA0
摂取してすぐにぐったりなんて、副反応じゃない。
徐々に発熱とかなら副反応としてわかるがワクチン打った後に倒れ込むななんて
アナフィラキシーショックとしか言いようがない。
247: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:22.45 ID:mROmJF7o0
1回目で筋肉痛起きたから2回目必ず何が起きるのは理解してる
249: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:25.89 ID:p94eYuwr0
投与量同じなのか?過去にもミスっただろ。学ばねえなあ。
282: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:28.67 ID:cw6Exyzd0
>>249
管理も杜撰だから、何回も受けてる人とかも多そうだしな
308: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:47.60 ID:2UdcYWB50
>>249
それなんだよな。
ボケ老人みたいな医者も参戦してるからなw
若い歯科医のがマシ。
331: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:01.85 ID:HVzPIn+30
>>308
地方自治体は無理だと言ったのに
丸投げでスピードばっか重視させるからこうなる
250: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:27.02 ID:xnezaGvY0
それで死んでんのわ
分らんものだから
死んでも
分らんで
ハイ終わり―なんてよ
255: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:36.53 ID:Y0obIq8v0
運転手とかで代わりがいないやつはやめとけ
257: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:37.90 ID:qWqaoYqZ0
分かった!日本人ほどこまめに外人は熱を測ってない
258: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:39.00 ID:OEJg7vvS0
副反応とできた抗体値のレベルの関係等々、いろいろ調査して欲しいな
259: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:44.98 ID:9qw6S/6N0
副反応が多かった、筋肉質な自衛隊員と、若い女の共通点は脂肪が少ないこと。
デブは副反応が少ないのでは?
329: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:56.44 ID:kE1MGyrT0
>>259
性別上、女より男のほうが脂肪量は少ない
必然。
なら、その仮定はまったく見当違い。
260: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:50.88 ID:PbYj7JUm0
マクレーンみたいにアスピリンボリボリ喰えば良いのか?
261: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:53.06 ID:yo4OBYdx0
ファイザーで38℃でした。
263: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:58.19 ID:gu4dtcL00
得体のしれないウイルスは超絶恐怖
得体のしれないワクチンは絶賛接種
人間っておろしろ
264: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:32:58.22 ID:7RVGd7G90
ただ単に騒いでるだけ
266: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:02.27 ID:/PQ9+X1Y0
つまりよく分からないものを打ってたんだなw
304: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:29.56 ID:BqU48ebL0
>>266
そりゃ治験なんてしてる暇なかったからな
自民党がワクチン開発に予算つけずにgotoなんてやってた結果
335: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:12.09 ID:QB5dzqPQ0
>>304
立憲民主党に政権取ってもらって日本をめちゃくちゃにしてもらおう、それで満足かい
408: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:57.22 ID:ziLY66Dp0
>>335
この後におよんでまた妄想かい、ネトウヨ君
270: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:12.87 ID:upOuk90J0
39℃なんて人生で一度も出したことない
後遺症残らないだろうな
コロナにかかって味覚障害になるよりはマシだけど
393: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:17.81 ID:0dpvYpwN0
>>270
40度近い熱は脳を始めたんぱく質に何らかの変質が起きるぞ
今後ワクチン打つたびにそんなんだとしたらヤバいと思うわ
273: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:18.22 ID:YimAs3gN0
もうそろそろ手立てを考えませんか。副反応が怖くて打ちたくない人多いのに。
274: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:18.62 ID:grx3x+ZF0
マジで2日間しんだ
39度の熱に節々痛すぎ
インフルエンザ以上に苦しんだ
275: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:20.18 ID:lYmgNPIN0
体が拒否してるんだよ
276: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:22.36 ID:c7V05yvW0
身体の小ささや体脂肪率骨格筋率とか?
277: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:22.84 ID:kn/UtAZi0
これアメリカ住みの日系はどうなのよ?
モデルナ接種した東アジア系のデータってないのかね
281: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:26.21 ID:WFx9m1IW0
軽いアナフィラキシーだと思えば理解しやすいだろ
体が慣れてなければ、多少の過剰反応が出るだろってこと
283: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:34.26 ID:2iQDL4IA0
モデルナの2回目の接種で、39度の熱が24時間続いた
日本人に対する副反応率も分からないのに厚労省は認証したのか?
ワイドショーとかに出ている専門家は、日本人向けの検証をして認証していると言って
いたけど、どっちが嘘をついているんだ?
専門家が言うには3回目の副反応は2回めよりもきついらしいが、2回目で39度の熱が
24時間続いた場合、3回目の副反応はどういう症状になるんだ?
350: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:13.80 ID:2UdcYWB50
>>283
そのワイドショーで知ったか流してる
専門家に直接問い合わせてみ。
284: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:37.68 ID:zfYOii650
有益な治験データが集まってるな。
285: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:39.38 ID:59V0/tPD0
モルモットが文句いうなよ糞ジャップ
286: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:39.46 ID:Ly99dhGu0
欧米人は体温が高いから自覚がないんだろ
287: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:41.77 ID:2ggx7RaD0
ワクチン打たないワイ高みの見物
数年後ほれみたことか!と勝利宣言するからね
295: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:11.58 ID:G9qPHqYm0
>>287
首都圏京阪神に関わらない生き方ならそれもありかもね。
288: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:48.98 ID:sHx+YuXW0
2回目打った後38度の熱が5日続いた
こんなに発熱続いたのは生れて初めてだったから軽くパニックになったわ
来年は絶対モデルナは打たない
310: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:51.83 ID:K+ATPJvq0
>>288
同じワクチン連続して打たないと効果無いんやで(笑
337: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:18.13 ID:G9qPHqYm0
>>310
カナダやヨーロッパの知見だと、1回目と2回目で異なるタイプのワクチンのほうが効果高いことかわかってるぞ。
ドイツの首相も異なるワクチンを打ってる。
365: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:59.14 ID:2iQDL4IA0
>>310
交差接種というのが研究されていて、海外では既に実施されている
メルケル首相は1回目がアストラゼネカで2回目がモデルナ
アストラゼネカは変異種に対する有効性が低いけど、交差接種をすることで有効性が
大幅に改善するというデータになっている
396: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:22.53 ID:K+ATPJvq0
>>365
正確なデータ出して
289: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:53.65 ID:9f93CNNz0
バファリンプレミアムが品切れじゃ
290: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:33:59.68 ID:OoPVaG3v0
副反応率が高い分抗体が長持ちするとかメリット有るのかな
291: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:01.14 ID:6CIJ5gwY0
これで死者なしは無理があるわな
294: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:11.51 ID:FDQUz+jl0
まあ実験だからドンマイ
データ集めてちゃんとしたもの出来たら教えてちょ
297: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:13.00 ID:Y0obIq8v0
おまえらワクチン休暇じゃねえの?
390: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:06.66 ID:TQ/WzE/b0
>>297
エッセンシャルワークなので、ワクチン副反応は会社は折り込み済みだけどね
そんな熱出ている奴が業務出来ないでしょ 検温でアウトだよ
298: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:14.59 ID:TI1OOqlv0
349: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:05.95 ID:0+CCXp3m0
>>298
>平均体重は男性約70kg、女性は約50kgだ。一方、アメリカ人は男性約90kg、女性約75kg
まじかよ
アメリカ人は豚並みだな
女75kgって
512: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:30.68 ID:0PtsQmKa0
>>349
欧米でモデルナの方がファイザーよりデルタのブレイクスルー感染が少ないのは投与量が多いからと言われてる。
おそらく日本人にはファイザーで十分だろうってこと。
300: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:19.55 ID:qWqaoYqZ0
すぐ薬を飲む外人と、熱が出てから飲む日本人とか
313: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:04.47 ID:gu4dtcL00
>>300
薬崇拝は日本だよ
301: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:26.66 ID:UnXMSyKW0
来週打つんだが
新しい仕事はじまるし
寝込んでられないんだが
302: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:27.29 ID:pE9Gyxtr0
明らかに体重差が原因なのになんで
日本人用にワクチン量を調節しないのか?
306: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:38.86 ID:j0vhevK60
モデルナ2回目の副反応は寒気と頭痛が酷かった
熱も出たと思う
翌々日には治まったけどな
307: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:42.91 ID:4Y4FxBqk0
コロナはあまりアジア圏では感染爆発してないから地域耐性みたいなのがあるんだろう
むしろ欧米人主眼で作ったワクチンがアジアには合わないのかも
311: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:57.26 ID:GsZL6Nmt0
答えは簡単チキンを解凍して下さい系だよ
日本人「副反応が欧米の倍ー助けてー」
欧米人「アジア人はワクチンを半分に薄めて下さい」
312: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:34:59.04 ID:8Vl9H89I0
単純に体格と体重差だって素人目にもわかりそうなもんだけどな
314: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:07.79 ID:70BoCvQM0
高熱出過ぎると痴呆症になるのが早まりそうで怖い
316: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:19.14 ID:g8+MX+Lf0
ファックスXだな
318: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:25.21 ID:rIed7kUi0
ワクチンで死ぬ
319: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:31.42 ID:Sf646w7l0
職域で2回打ったけど周りでも副反応はきついのが多いね
けど死んだやつはいないから問題ない
320: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:41.46 ID:E33fuXzm0
ドラッグストアはタイレノール売り切れで同じ成分のアイユニーピュアが大量にあるな。
321: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:43.34 ID:io4aC00R0
単位がオンスとか
温度が華氏とか
間違ってないよね?
322: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:43.39 ID:grx3x+ZF0
ワクチンは2日間は休暇取ったほうがいい
想像以上にキツイ
323: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:44.67 ID:uhDC3YE40
わからない危険なものを進行形で打ちまくっているwww
武勇伝武勇伝w武勇でんでんででんでんwwww
325: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:46.67 ID:4JkhZkDl0
クレーマーが2倍いるだけ
326: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:49.57 ID:PxEC+dD40
日本人の遺伝子にはあわん言うとるやろが
327: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:50.30 ID:J9XqvUQA0
わからなくないだろw
東大が交差免疫日本人にはあるって研究結果だしてるんだからw
わかりたくないだけだろ
413: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:11.17 ID:2UdcYWB50
>>327
それ。
すでに日本人はファクターXで
抗体があるのに、
わざわざワクチン入れて免疫を怒らせてるだけ。
分かってるのに
ダンマリ決め込んでる奴らは傷害罪で逮捕だな。
328: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:35:54.42 ID:LSi8Envc0
わかるだろ欧米かぶれ
334: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:08.71 ID:cezYgCoY0
一昨日に打って昨日に強烈な倦怠感と38.5度の発熱。でも一晩寝たら完全に回復。変な体験だった。
384: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:51.93 ID:zs77Ylx00
>>334
おまえの体が5Gに変化したんだよ
336: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:15.98 ID:cnFOz9180
体格に対する接種量の違いってのが1番しっくりくるわ
339: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:39.53 ID:+rAsXYgc0
原因調べてないのに判らないとか人文系のやり口じゃん。
医療関係者の8割五分が人文系なの非道いと思う。
もろりん医療なので自然科学じゃなくて単純当てはめ
で対処できるけど、白痴じゃん?
340: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:45.86 ID:ypRFTeq50
わからんもんを打たすな
341: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:48.43 ID:/rffmI910
日本人の体格には量多くない?
343: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:52.81 ID:PxEC+dD40
魚からとるタンパク質と牛からとるタンパク質は同じものではおませんのや
345: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:56.61 ID:66zzDpwq0
まあ、よくわからんけど、中国人が山ほど来て感染が広がっている筈が、日本では欧米みたいに
バタバタ死者が出ていないしな。検査もマトモにしていないから、気がつかないで感染した人
具合悪いけど電話かけても繋がらないし我慢していた人とか、相当数が回復しているよな
529: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:06.12 ID:uhDC3YE40
>>345
家で50代以下が孤独死してたら、虚血性心疾患(心臓に血が行かなくなって死んだらこれを死因に出来る)
あたりつけとけばコロナ死から除外できる
死ぬ間際、床に伏してるのに、わざわざ路上に出るか?w
346: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:36:57.79 ID:dUBrpOMI0
アジア人は副作用が大きいよ
“モデ”ルナだけに
一同「アッハッハ」
348: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:03.90 ID:8FrHsS8PO
日本人のワクチン副反応の多さは前から問題視されてたのに
コロナワクチンが接種率が高いからやっと大きく取り上げられ始めたか
352: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:28.42 ID:Sv/IUlfb0
日本の自衛隊は、アメリカだと女よりヒョロいってことやな
353: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:34.65 ID:rFWUAjrx0
356: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:36.20 ID:Ys2XiFMr0
それだけ見切り発車でやってるってこと
357: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:37.59 ID:AsvT/3tl0
体格の小さい日本人に外人と同じ量のワクチン打っているからだろう
馬鹿でもわかる
358: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:40.76 ID:V4rqes2b0
シオノギの日本製ワクチンが出るまで待つしか無い
アストラは打ちたくない
380: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:42.95 ID:zlleuHC/0
>>358
成果出ずにやり直しなったやん
359: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:42.03 ID:LI/emoJJ0
しかし今のところ死者はファイザー程出ていない。
俺は1回目は発熱無し。
2回目で38℃出たが、その後2週間経つが中日の木下と違い異常反応無し。
コロナの感染者は軽症でも発熱がずっと続く。
360: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:44.69 ID:sipLDivg0
本当は副反応出てないけど仕事休みたいから副反応が出た事にする
361: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:45.66 ID:5IlhOS7Y0
アメリカ人が気にしないだけだろ
362: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:50.32 ID:kpSrjZJE0
俺ガリガリなんだが打たない方がいいよね?
364: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:37:57.26 ID:X+gYAxma0
俺個人の体験でも
(2回目打った翌日に37.8度の熱が出たが1日で熱は下がった(解熱剤は2回服用した))
多くのネットの書き込みでも
2回目打った翌日に38度前後の熱は出ても
1日から1日半で平熱に戻る人がほとんどだから38度前後の熱が出る人が多いと言っても
ほとんど問題はないと言ってよいだろう、1日3回解熱剤を飲めば次の日から普通の生活ができるから
この副反応に関しては2回目打った後1日仕事を休める環境さえ作れれば問題はないと言える。
366: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:08.74 ID:o3TUbsCX0
アジア人向けのワクチンじゃないからだよ
367: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:12.04 ID:Up/6HkA40
一昨日ファイザー1回目終わったけど接種部を押すと少し痛いくらいで副反応ほとんどなかった
2回目は周りでも発熱する人いたから怖い
371: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:19.66 ID:6/vjIRm20
悪玉菌と善玉菌のバランス
372: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:21.11 ID:aOBni7ch0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561050.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561051.jpg
373: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:24.79 ID:4ZcohqD90
量を3分の2な減らして統計取れば
わからないなら専門家辞めろよな
374: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:26.89 ID:ReG2L6yB0
敗戦国だから仕方ない
375: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:27.72 ID:jGID7oAQ0
ファイザー民の俺は再来週2回目
376: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:30.73 ID:KhhBv+C00
体重や体格によって副反応の率が変わるのかな?もしら痩せ型の方が出やすいんなら単純に量が多いだけだよね
377: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:31.19 ID:DWewggYI0
つか希釈倍率なんてすぐ調整できるし
間違って原液や食塩水だけ打つバカもいるんだから
体重差で変えればいいだけなのでは
385: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:57.88 ID:G9qPHqYm0
>>377
モデルナはでけへんやろ
378: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:31.20 ID:jcHeFEBr0
人体実験定期
379: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:34.36 ID:IHVVXHuP0
体重の問題なら接種日まで増量に励むしかねーな
382: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:43.99 ID:WEDuiIuN0
肥満の俺はセーフかな
ファイザーとれるかなぁ
383: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:49.26 ID:HVNZTksm0
こんなワクチンを毎年接種は
無理だろう
404: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:50.26 ID:mVAdu5ua0
>>383
半年に一回くらいじゃね?
386: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:38:59.45 ID:G2k2FD2b0
仕事にならない、発熱が多いのは元々の労働環境がブラック。
意味のない規制やルール慣習と相互監視が多くもう日本人疲れ切ってます。
388: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:00.93 ID:upOuk90J0
3回目は2回目よりきついみたいな話あるし、絶対打ちたくねえ……
389: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:02.63 ID:ZDpPXdST0
免疫力高いってことではないの?
392: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:10.74 ID:Cujhdh9i0
そもそも米国産のワクチンなんだから
日本人に合うかは博打でしかない
395: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:19.96 ID:AsvT/3tl0
ドイツは体重で打つ量を変えているとか聴いたが
まあ厚労省は責任取りたくないから何もしない
無能厚労省技監
397: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:24.26 ID:qJvPy7yj0
プラセボです
398: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:28.35 ID:grx3x+ZF0
今までこんな副反応が取り沙汰されなかったのは老人だったからじゃないだろうか
若い奴は地獄の苦しみがあるとおもったほうがいい
コロナにかかればそれ以上だろうけど
399: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:34.71 ID:S9PT0ri/0
400: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:35.01 ID:1Ob5WOoj0
周りの状況を見るに8割じゃ済んでない
ほぼ100%発熱してる
401: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:35.05 ID:wcuydAPh0
ファクターXが悪い方に作用してんだろ
402: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:39.97 ID:LphNuF7CO
まぁそれだけ効果ある証拠
403: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:45.37 ID:d42jbdNs0
アメリカンは既にウイルスを吸い込んでたんじゃね
日本は今始まったところだから
405: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:50.95 ID:OJQXs6qA0
熱が出るって言ってもウィルス性じゃないから
大したことじゃないんでしょ?
解熱剤飲むだけで
406: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:51.00 ID:e4NSOvAN0
1回目のモデルナ打ったんだけど翌日はなんともなかったんだけど
1週間以上経った昨日から微熱とモデルナアームになってるんだけど
そんなことあるん?
428: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:56.97 ID:Up/6HkA40
>>406
感染したんじゃね?
458: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:32.70 ID:e4NSOvAN0
>>428
怖いこと言うなよ うわーん
407: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:39:54.14 ID:yc5TBzGM0
体格(平均体重)の違い
410: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:07.15 ID:QjtfJZ6Y0
量なのか人種なのか
415: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:26.43 ID:TgQgWoL70
アジア人は牛乳飲むとお腹がゴロゴロする人多いみたいなことかな
416: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:28.03 ID:50lIqbnY0
気持ちの問題だろ
417: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:28.36 ID:KMCRvGA+0
来週1回目だけどやっぱキャンセルしよう
418: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:29.19 ID:datPlh3G0
コロナウイルスには強いがコロナワクチンには弱い。当然じゃね?
420: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:30.76 ID:SsP5kvHl0
ファイザーなんやけど、接種してからずっと朝立ちします
ここ5年くらいなかったんやけど、ビンビンして朝を迎えてます
421: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:45.93 ID:G2k2FD2b0
ファクターX=日本の雇用環境が仕事がキツくストレスフルなので免疫が過剰反応して熱が出やすい。
423: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:51.20 ID:E9UTiapA0
ファクターJAPしか無いわw
424: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:52.09 ID:d8PMLU1F0
ジャップの平均体重65キロ
メリケンの平均体重90キロ
これが全て
425: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:53.42 ID:XsTAO8yn0
>「頑強な自衛隊の方でさえ、4割が病休したのはちょっとショック」
何がショックなんだよ
公平に見ろや
426: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:55.32 ID:0PtsQmKa0
発熱の確率が高いから、逆にデルタ株に対するブレイクスルー感染が日本では少なくなってる。
427: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:55.47 ID:j0vhevK60
3回目は嫌だ
二度とあんな思いしたくない
2回で許してくれ
429: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:57.64 ID:lw5ffGKT0
ワクチンガチャ盛り上がってまいりました
430: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:40:59.93 ID:IVKsofso0
そもそも日本人は近似した抗体を保持していたと考えるのが自然なのでは?
そうであれば欧米人よりも短期間に1回多くブースター接種してるような状況になって副反応の強さも妥当と思うが
432: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:04.09 ID:cFIXM3OQ0
モデルナはヤバすぎるわ
434: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:08.51 ID:qJvPy7yj0
生理食塩水をワクチンだと言って打ったらマジで発熱する人が一定の割合で存在するんだよ
435: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:15.32 ID:i52cZxV10
単純に人種の違いだろう
薬とかいろいろ遺伝的差異とか食生活を考えずに欧米基準すぎる
北米の東アジア系だけのデータとかあったら参考にできると思うが
437: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:20.57 ID:kNqzfJS70
首かしげる前に、こんだけ副反応出てるんだから検証しろや。首の上にあるのは中身空っぽの置物か
462: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:38.70 ID:SsP5kvHl0
>>437
君もコチンコチンで電車に乗る仲間なんか?
なんとかして欲しいよな
441: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:31.37 ID:IHVVXHuP0
1回目は普通に熱もなけりゃ筋肉痛が一日続いただけで
ネットで聞いたやつだ~とか調子こいてたけど、二回目はずっと寝込んだきりになるんだろうな
442: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:35.71 ID:2uLmSwh20
2回目、高熱で死にそうになったわ
443: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:43.58 ID:sfE5CdXg0
ワクチンは12歳の子どもも
体格の大きな大人も量は同じで
構わないのだろうか。
子どもなら大人の半分でいいようにも思える
732: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:07.50 ID:xkTLfjI/0
>>443
モデルナはガキへの投与量減らすらしいで
444: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:48.21 ID:DcYjvcG80
衛生状態が違うからだろ
清潔過ぎると少しのウィルスでも抗体が大暴れする
445: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:48.38 ID:BPOji+gf0
初期型は打っちゃダメだってばあちゃんが言ってたよ
451: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:09.52 ID:IHVVXHuP0
>>445
ソニーのゲーム機じゃあるめぇに
446: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:41:49.17 ID:WcPkDrwN0
米国と日本では接種した人の年齢層が違いそうだけど
448: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:05.26 ID:WEDuiIuN0
解熱剤普段はイブが一番体に合うんだけどイブはダメなんかな?
普段はロキソニンより効くんだが
481: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:31.71 ID:Up/6HkA40
>>448
イブプロフェンも大丈夫だったはず
摂取する時にパンフ貰えるからそれに書いてあるよ
531: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:11.11 ID:WEDuiIuN0
>>481
ありがとう
バファリンは気持ち悪くなって飲めないんだわ
イブOKなら助かる
554: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:55.74 ID:PbYj7JUm0
>>481
アレルギー持ちだが、発熱したら空調服とCPUクーラーで凌ごうかと思う
567: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:43.53 ID:IHVVXHuP0
>>554
簡易水冷と熊グリス用意しておくわ
676: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:33.49 ID:PbYj7JUm0
>>567
頭皮に塗ったら禿げそう...
813: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:25.57 ID:LI/emoJJ0
>>448
薬局薬剤師が言ってたが、マスコミやネットで
カロナールが広まったんで今品薄になってるが
イブプロフェンでも全然効果は有りますよ、と
勧められて実際に発熱時に服用したが、数時間で
頭痛も発熱も治まったよ。
907: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:43.59 ID:0E2XaZ5F0
>>813
副反応で高熱出た時は、解熱鎮痛剤はNSAIDs系はダメでアセトアミノフェン系を使えとか言われてたな
今は結局どっちでも良いって言われてるけど
449: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:05.88 ID:Szkd1W4E0
こんな状況でもワクチン接種は様子見ってバカが結構おるよな
反ワクチンみたいに断固として拒否してるわけでなく
「なんとなく怖いから」だって
493: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:48.76 ID:F1F6cDq90
>>449
このスレ見て決めた
イベルメクチン飲みながら塩野義のワクチンが実用化されるまで待つわ
そっちの方が副反応小さいらしいし
667: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:19.46 ID:wPp3tqGa0
>>493
イベルメクチンって効果ないんじゃないの?
565: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:38.21 ID:1Bw1JO+z0
>>449
こんな状況だからこそだろ
当初感染を抑えると思われてたワクチンなのに、感染拡大は全く治らず変異株もどんどん生まれる一方。ワクチンの効果も疑問視されてきている
こんな中でも副作用まみれのワクチン打ちたがる奴は考えることを停止してるとしか思えんわ
612: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:33.73 ID:Szkd1W4E0
>>565
副作用と副反応の違いわかってんの?
ほんとバカだな
ワクチンで抑えられるのは重症化だって言われてるのにそっちは無視?
714: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:54.47 ID:1Bw1JO+z0
>>612
副作用と副反応は同じ事だ、単なる言葉遊びだ
お前こそ少しは勉強しろ
747: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:46.61 ID:QB5dzqPQ0
>>612
副反応は基本はワクチンに使う用語ですね
818: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:31.49 ID:ky8o45sc0
612 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 21:48:33.73 ID:Szkd1W4E0 [2/2]
>>565
副作用と副反応の違いわかってんの?
ほんとバカだな
ワクチンで抑えられるのは重症化だって言われてるのにそっちは無視?
↑
毒チン打って重症化しとるだろwwwwwww
585: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:27.41 ID:uhDC3YE40
>>449
だって、なんとなクソの極み政府が兎に角打て―!!って言うワクチンなんて
にわかに信じられないんだもん
当初は感染防止できますって若者のスプレッダー対策に、とか言ってたくせに、今のデルタ株にさえ、感染防止効果は期待できないことが既に判明してきたし
685: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:00.31 ID:ql6MyLt00
>>449
うちの県では抗体検査から2年で感染する確率は0.2%
つまり1000人に2人感染、重症化する可能性は100人に1人だから
今すぐに接種しようと考えていない
副反応がもう少し抑えられたら接種しようと考えている
702: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:38.80 ID:0dpvYpwN0
>>449
この状況でワクチンでどうにかなると思ってる方がマヌケだろ
感染は増えてるし言うほど重症化も防いでない
国も製薬会社も言ってることがどんどん後退してるじゃん
450: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:07.22 ID:ly2DIPnw0
452: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:10.15 ID:flepPmFC0
専門家が分からんで済ましちゃ駄目だろ
まさか白人黄人が人間として別の生物だったってまで発展したりするのか
453: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:11.43 ID:PL8g4Fz10
今日1回目終わった
腕が痛いぐらいだな
454: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:14.87 ID:LtJzka+u0
神戸だけどモデルナしか予約取れない
俺にもファイザー打たしてくれよ河野大臣
455: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:20.83 ID:Zc/BQTKh0
量が多すぎって話じゃ?
456: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:25.91 ID:/41OepTT0
日本人にはコロナは殆ど効かん代わりに
ワクチンは効く(悪い意味で)
457: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:32.16 ID:CUEkh45L0
>「38度以上の発熱の比率も高く、40度の人もいる。体に負担がかかるので、準備して接種を」と呼び掛ける
ふざけるなそんなもん打ってられるかぼけ
461: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:37.66 ID:1M/2M/oo0
次はシノファームにすがるしかないな
464: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:40.56 ID:0t4CmHKy0
接種者が怯えている‥
465: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:41.20 ID:G2k2FD2b0
自衛隊員=肉体労働=接種後安静にできないので熱が出る
必然だろ。
466: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:43.57 ID:kg+VrHyh0
日本人は過去にBCGを接種しているから発熱するんだよ。
誰にも言うなよ。これ。
467: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:45.37 ID:datPlh3G0
ワクチンの副反応に耐えられる強靭な肉体は
コロナ患っても重症化しないというロジック
468: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:45.47 ID:zrx/xSsj0
生まれつき日本人にはコロナの免疫があるんだよ
469: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:47.72 ID:aOBni7ch0
470: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:52.42 ID:uA2RQ8xc0
>モデルナの調査は自衛官を中心に行った。2回接種後、4割が「仕事にならない状況」だったという。
俺もだ。
1回目は大したこと無かったけど、2回目は体力に自信のある俺ですら
頭痛、発熱、だるさで1日中寝込んでた
471: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:53.64 ID:wh2SGDW70
答え、打つ必要なし
472: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:55.93 ID:1Ob5WOoj0
モデルナ2回目の翌日は仕事できると思わんほうが良い
504: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:08.45 ID:8fOy+7UZ0
>>472
熱は出ないで仕事には行けたけども
何とも言えない調子の悪さはあったな
低気圧で頭重たいみたいな
473: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:42:59.60 ID:XiqLZVKg0
両親がなんともなかったから、自分も大丈夫と思うのは甘いかな
520: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:47.46 ID:kWcE/oxd0
>>473
だいたい年齢に寄るから高齢の親が平気でも自分は大丈夫とかないよ
522: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:49.36 ID:7FMlBAoc0
>>473
甘い
そもそも親より若いんだから強く反応出て当たり前
797: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:52.45 ID:sl5Oun7Y0
>>473
甘いね
嫁もそう言ってなめてたけど2日寝込んだ
474: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:03.36 ID:5uf882Mq0
学者が後から「原因がわからない」とか、ふざけんな。
そんな危険なもん、義務化すんなよ。
2回の接種で、延べ5日間も高熱出て、死ぬかと思ったよ。
人体実験だろ、これ。
475: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:03.73 ID:O2oOazHL0
日本人は元々免疫持ってんだよ
ただそれだけ
476: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:05.10 ID:GVsihYjO0
劣化してるか保存方法が悪いのでは?
477: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:11.77 ID:aOBni7ch0
241 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/11(水) 21:09:45.02 ID:pk4pa8vo0 [1/4]
中 日 ド ラ ゴ ン ズ の 木 下 投 手 (27) が
ワ ク チ ン 接 種 の せ い で な く な っ た 件 を
も っ と 報 道 す べ き だ と 思 い ま す 。
中 日 ド ラ ゴ ン ズ の 木 下 投 手 (27) が
ワ ク チ ン 接 種 の せ い で な く な っ た 件 を
も っ と 報 道 す べ き だ と 思 い ま す 。
↑
その通り、インチキコロナで死んだとは報道する癖に、毒薬ワクチンで死んだ報道はしない
つまりコロナパンデミックは、毒薬ワクチンを打たせるための捏造だったと言う事
政府自治体やマスゴミや医師会や工作員を総動員して、インチキコロナパンデミック偽装したと言う事
要するに、毒薬ワクチンで増えすぎた人類を間引きする【人口削減計画】だったと言う事だ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2558898.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2558454.jpg
479: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:18.20 ID:+1sjyUcb0
モデルナの方が若いからでは
480: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:20.18 ID:VHOQL9Jg0
ワクチンに頼らず韓国のように全面防疫するべきだった......
484: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:38.66 ID:KbFDcfNn0
ファイザーより量が多いから副反応も強いじゃない?
485: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:40.35 ID:PRT5b/kN0
そんなんで打っていいの?w
486: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:40.61 ID:Hmc1CvYs0
外人用につくったんだからジャップに合わないのは当然
487: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:43.18 ID:wh2SGDW70
毒ワクチンを打ちたいやつはマゾ
488: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:43.97 ID:uHzNI7gx0
BCGのせいだろ
489: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:44.38 ID:jyiLoDFO0
ワクチン打ち始めてから感染者増えたよな、デルタ株の時期と被ってるけどさあ
490: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:46.34 ID:bIK+GNlv0
>モデルナでは、新型コロナに感染したことがある人が、1回接種から副反応が強く出る傾向もある。
答え言ってるやん。
日本人すでに多くが感染してんだよ。
中国に近いんだし騒ぎになる前から感染していて免疫ができてた。
それが日本人がコロナに免疫があり死亡者数が少ない理由でもある。
ファクターXがこれで説明がつく。
492: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:48.62 ID:Kbw9Uxoj0
せっかく日本人にはファクターXがあってコロナから守ってくれたのに欧米基準のmRNAワクチンぶち込んじゃダメだったんだよ。もう取り返しがつかない
494: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:49.19 ID:7iAcOhuV0
元々免疫があったんだろ
495: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:49.21 ID:nGDKhNte0
モデルナの副反応が大きいのはmRNAの量でしょ?
ファイザーもモデルナも作成されるのはフルスパイスタンパクで複製回数もそこまで変わらないはず
1ショット分のmRNAがファイザーは0.03mgでモデルナ0.1mgだからそれが効いてると思う
モデルナの投与量4分の位置に減らして副反応減るか試せばいいと思う。
496: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:53.16 ID:67Fq0I3M0
免疫力の高い健康な人ほど副反応が出やすい…と聞いた
497: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:58.06 ID:CUEkh45L0
>2回のワクチン接種を完了しても陽性になる「ブレークスルー(突破)感染」の危険性も残る
そもそも感染予防じゃないだろ
この言い方だとあたかも基本的には感染予防効果を具備しているみたいじゃねーか
498: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:58.89 ID:lDUlpGUO0
体重差なら日本人だけじゃなく他のアジア人でも
似たような傾向が出ないとおかしい
571: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:52.29 ID:+SFy2J380
>>498
高価なモデルナワクチンを大量に接種してるアジアの国は日本くらいだ
タイとかインドネシアとかカンボジアはクソ安いシノファーム(中国製)
韓国はアストラゼネカが大半
500: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:43:59.84 ID:U1NuwUjl0
一回目打った後なのに、いまさら首をかしげるのやめれ
怖いじゃん
502: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:05.66 ID:upOuk90J0
うちの会社でワクチン接種希望者を募ってたんだけど、上司の娘さん18歳はモデルナ1回目ですら37.5℃出たらしい
若くて女性だと安易に打つべきなのか分からんな
503: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:07.96 ID:4t5cbBIS0
40代前半 普通体型
ファイザー2回目
翌日に37.5度
明後日平熱に
軽く済んでよかった
505: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:09.67 ID:SsP5kvHl0
新型コロナのバージョンなにか知らんけど、早うブーストして欲しいわ
ヒイヒイ言わせたいわ
507: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:12.84 ID:IJgcU69m0
アメリカの薬って日本人が飲むと効きすぎて具合悪くなるから
半分の量でちょうどいいって
アメリカに住んでた友だちが言ってたけど
確かにあんなデカくてやたら丈夫そうな奴らと同じ処方箋ってのもおかしいよな
508: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:15.50 ID:FDQUz+jl0
そう言えば5G機能付きワクチンはまだかいな
509: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:25.91 ID:V8LL//mK0
どう考えても体重かと
あきらかに体格違うし
多すぎなのかも
510: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:27.35 ID:q7+A6iGZ0
これがロキソニン特需か?( 一一)
511: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:28.44 ID:qxAOJGOa0
ワクチン接種の最先端を行くイスラエルの惨状
現在の重症コロナ入院患者の65%が二回ワクチン接種済みとも保健省が発表
コロナ重症患者の95%がワクチンを接種した人たちで占められている
3回目のブースター接種を受けた人たちが次々とコロナに感染する中、完全なワクチン接種者たちの感染増加が無制御に
513: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:32.01 ID:PxEC+dD40
実はほとんど偽物をつかまされているとかは?
出回った偽物どこいったの?
514: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:33.09 ID:EIH8KAPH0
体格の問題じゃないかなあ
日本にも太ってる人はいるけどあっちの太ってる人ってマジですごいやん とにかくでかい、そういう人にも効くように作られてるんやろ
515: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:35.04 ID:6ijv3FZ/0
ラーメンズ小林のせいでファイザーはもう入ってこないからな
嫌でもモデルナかアストラゼネカしかない
558: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:09.09 ID:SsP5kvHl0
>>515
モデルナがNo. 1なんやろ?
でも、ワシはバイアグラで快楽死したいねん
516: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:36.19 ID:KfauQDEU0
初期のコロナで欧米ではバタバタ亡くなったのに
アジアではそこまでにはなかったのとか
まあ原因わからんことだらけやろ
517: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:39.38 ID:J9XqvUQA0
🔶国別 人口当たりコロナ死者数(7日間の新規死者数 人口100万人あたり 2021/08/11現在)
8.6:全世界
42.3:インドネシア
36.3:アルゼンチン
39.8:南アフリカ
36.9:ロシア
28.4:メキシコ
28.9:ブラジル
11.1:アメリカ
9.5:トルコ
9.1:イギリス
5.9:フランス
2.8:イタリア
2.1:インド
1.8:サウジアラビア
1.6:カナダ
1.3:ドイツ
0.7:日本 👈強制ロックダウンなし
0.6:オーストラリア 👈マスクしてないだけで逮捕
(札幌医科大学)
518: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:39.97 ID:rRn5wiRa0
日本人狙い撃ち
治験って大事だなと思う
538: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:26.50 ID:+rAsXYgc0
>>518
3回目打ったら日本人ばたばた死ぬ。
それが目的だったら正義では?
519: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:43.98 ID:mwNsQ5Zz0
>>首をかしげる 原因不明
そんなん無責任に打たせるなや
521: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:48.05 ID:87cd/x1t0
体の大きさが違うから、量が多すぎるんでは
523: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:49.67 ID:XuTFZDY40
んん?間違ったかな?
524: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:51.27 ID:evaqBQ8a0
仮にコレが正しいなら政府はウンコをこえた
525: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:44:54.10 ID:xsD/Otlj0
有意差が確認できたら
謎解きフェーズに入るんじゃないの?
527: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:02.26 ID:1Ob5WOoj0
まあしんどいのは確かだけどインフルとかに比べたら全然大したことない
1日で楽になるし
528: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:04.07 ID:tZCM0DAu0
欧米の様に被害甚大な国ならともかく日本程度の被害状況でこんなに接種している国は他にあるまい
日本人が如何に思考でメディア等に洗脳されやすい民族か分かるな
530: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:10.53 ID:cWyylBO/0
多すぎるんじゃねの
それに日本人より体温高いよ白人
633: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:06.31 ID:ucoilx81O
>>530
12月とかでもTシャツ一枚で外うろうろしてるよな白人は
我々とは体質が違うのは明らか
767: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:36.45 ID:LJz8qASI0
>>633
留学やらで3年は外国に住んだが、白人は日本人と体質が違う
夏でクーラーがある場所だと、白人様はクーラー効かねーと温度を下げる
日本人やアジア系には寒くて上着来て、欧米人には満足な温度
あいつらが馬鹿なのは、こっちは寒いのになんで上着はおるの?とかバカにする
東京オリンピックで白人共が、暑さにやられてざまぁーと思ったよ
532: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:13.52 ID:T9Zequ5kO
チンチン大臣河野はモデルナ打っただろ
あいつ何か言ってたっけ
534: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:18.08 ID:Czwpegcw0
ファクターXネオ
535: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:21.76 ID:TTol8E6M0
「ワクチンというのは小型犬も大型犬も同じ量を打つから、120kgのマッチョな黒人さんも45kgのアジア人女性も同じ量で問題ないんだよ」
ってコロナワクチン出始めの頃に聞いたけど、モデルナ打った日本人の発熱率高過ぎてもう信じらんない
536: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:22.10 ID:9u+HhJnm0
こんだけでるなら接種時に解熱剤渡せよ
537: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:26.06 ID:wh2SGDW70
モルモットのマルタの焦り
転がして燃やしてやるから
ドーンと打てブースター!ブースター!
539: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:27.29 ID:grx3x+ZF0
会社のほとんどやつが言うのは
腹は減って食欲があったって
ただ身体はキツイ
540: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:30.00 ID:XLTCwwEe0
ほんと人によって全然違う
何も症状が出ない人もいれば高熱で数日苦しむ人がいる
出たとこ勝負だな
541: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:30.56 ID:zmxw3gD/0
女の方が副反応強いみたいだから体重なんじゃないの
542: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:34.08 ID:zKSBzRMe0
専門家でも首を傾げるワクチンを打つとか馬鹿なの?
ねえみんな
544: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:36.20 ID:evaqBQ8a0
老人にうつのも危険性アリソ
545: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:38.02 ID:O2oOazHL0
欧米に比べて圧倒的に死者が少ないのに政治的な理由でワクチン接種をいそいだからこうなった
菅の罪は重い
546: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:38.73 ID:IRjgwlRt0
日本人はゴロゴロするのが下手なんじゃないの
チョコマカすぐ動くから熱出ちゃう
547: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:41.65 ID:OILUy8Kz0
打つ容量間違えてるってこの前記事でみたな
恐らく量が多いんだよ
日本人は何やってもできないんだな
548: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:42.62 ID:rglhsLa/0
とまらず8割を目指す日本
ワクチン被害がどれだけ増えるか
549: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:44.64 ID:tK/qiMrn0
皇室も
3月4月に医者たちが打ってたのもファイザー
550: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:47.69 ID:R3OIVfoS0
日本人の方が免疫力高くて副反応が出やすいってことか
638: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:16.42 ID:Up/6HkA40
>>550
これはあると思うよ
アレルギーの子供が多いのも同じ理由付けできる
551: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:50.44 ID:nFLqqR0J0
副反応の準備ってなんだよ
打たなきゃええやろ
552: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:52.79 ID:+ckeGNME0
基本的には体重の問題では、日本人に合わせて体表とか体重で検討すれば良いんだろうが。
非常事態であり、少々の不都合は承知で進めている事、まあこのまま進めるしかないだろう。
745: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:39.45 ID:g8+MX+Lf0
>>552
アメリカ人はデブだもんな
553: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:53.82 ID:datPlh3G0
白人に向けた人工ウイルスなら
ワクチンはアジア人に向けたカウンター
555: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:58.19 ID:qm/OI1UC0
そう?俺は米人が嘘つきなんだと思うな
556: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:58.22 ID:+rX/Hprr0
病気を予防するはずが、病気になって寝込むワクチン
国産ワクチン出来たらそっちにしたいわ
557: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:45:59.31 ID:CUEkh45L0
都合の悪い事は事後になって言い出す
いっつもそうだ
559: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:09.91 ID:1tX06Ixx0
ワクチンの危険性を推測している人間はたくさんいる
そういう声をデマといってろくに調べもせずに握りつぶしている
政府や製薬業界の手先がわからないと言っているだけ
621: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:44.85 ID:InogTGa00
>>559
どんな薬も危険性はあるからしゃーない
それより問題なのは重い副反応出た場合の補償を国が一切認めてないところ
560: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:25.77 ID:wh2SGDW70
厚労省もモルモットをビビらしたらいかんで
どんどん打たせてマルタのビッグデーター取るんや
561: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:26.02 ID:lDUlpGUO0
体重差なら男女間でも副反応率に違いが出てもいい
562: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:26.73 ID:aOBni7ch0
テロリストSOKA信者死ね! 統一教会信者死ね! マスク事件はマスクさせる為のヤラセだろが!
ワクチン接種して死ぬか、生き残っても体内にチップを埋め込まれ、デジタルAIによる超管理社会で支配されるかだぞ
上級国民へワクチン優先ネタは、上級国民憎しの感情を利用した、国民へのワクチン接種の誘導でしかない
品薄商法も国民がワクチンを接種したくなるように誘導している
上級国民は生理食塩水だからな、打つわけねえじゃんこんなやべえもん打たねえよw
奴等は増えすぎた人口を減らす為にワクチンで殺す
コロナパンデミックはマスメディアを利用した捏造だった
コロナウイルスで死ぬのではなく、ワクチンで死ぬ
マスクを外さないとずっとコロナ禍だぞ、マスク外せ
ワクチン接種→体内にチップ埋め込み→ロボット機械の体→サイバー空間で永遠に隔離 それが内閣府のムーンショットだろが死ね!
人類に敵対する悪魔の共産主義者死ねや!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2556778.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2556779.jpg
563: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:29.83 ID:zrx/xSsj0
ファイザーだけど倦怠感は鬼だったわ
一回目だけ
591: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:45.00 ID:SsP5kvHl0
>>563
ち、ち、 ちんぽは元気ですか?
630: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:01.70 ID:zrx/xSsj0
>>591
残念ながら変わらないわ
君のは良い副反応で羨ましい
743: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:37.96 ID:SsP5kvHl0
>>630
そうなんか
まあ、今はコロナで使えんけん自分で弄ってるんやけど、吉瀬美智子似の母親にこないだ『いつまでちんぽいじってるんよ!⁉︎♪って怒られたわ
でも、ままもアソコいじってるん知ってるねんけど優しさで何も言わんかったわ
569: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:47.10 ID:Ku5TX0xR0
>>「頑強な自衛隊の方でさえ、4割が病休したのはちょっとショック」
国防上の大問題だ。
なぜ放置されてるのか?
643: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:24.52 ID:/I++LcSa0
>>569
日本兵は昔から痩せっぽちのチビだらけだったろ
まず戦わない軍隊の自衛官が頑強って前提がどっから来てるのか知りたい
公務員ニートみたいなもんだろが
570: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:51.21 ID:cFIXM3OQ0
一切感染しなくなるなら高熱出てもいいけど
効果あるんだかないんだか分からないの何なん
572: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:52.72 ID:yMRCPRrU0
体質なんじゃない?
それかBCGと干渉してるとか
573: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:53.29 ID:Fphb9okT0
発熱するって聞いて仮病で休み取った奴たくさんいるだろ
574: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:54.05 ID:T8BUzQ1T0
そりゃアジア人に向けて開発したものじゃねぇし
575: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:55.03 ID:QB5dzqPQ0
ワクチン打って解熱剤飲んで免疫力を下げる、狂ってるよ、医者も打つ奴らも。
576: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:55.19 ID:CUEkh45L0
だったら本番運用なんかするなって話
順番を間違っている
577: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:46:56.72 ID:gsn7+y+A0
モデルナアーム見て打つの止めた
50代だから今リスク最大値だが、自己管理で行くわ
579: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:04.53 ID:evaqBQ8a0
欧米の背が高いデブにあわせた分量だったら日本老人オワリやな
580: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:06.06 ID:yxDnTtfs0
盆休み明け2回目打つけど副反応口実に休み延長するわ
581: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:08.21 ID:bIK+GNlv0
582: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:09.68 ID:OIbuSKod0
お盆明け二回目打つんだわ
583: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:14.83 ID:UeAGkfu00
友達の会社もローテーション組んで接種したのに想像以上に体調不良が続出してるらしい
584: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:26.05 ID:q4ieC/ny0
今日午前中に2回目接種してきたけど今のとこ何ともないな
180cm90kgのデブだからだろうか
586: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:28.06 ID:HIKoolnm0
専門家すら不明な点が多いと首を傾げるお注射を安心安全だと念仏唱えながらありがたがって自ら人体実験に参加するワクチン真理教信者(笑)
お前ら、ほんといいモルモットだわ(笑)
674: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:31.34 ID:1Bw1JO+z0
>>586
そのくせ何十年も使われてきたイベルメクチンには副作用がーと文句つける矛盾
ワクチン教信者って馬鹿なのかな?
587: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:29.97 ID:1Ob5WOoj0
半年程度でも一定のアーマーができたと思えば安いもんだ
588: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:37.27 ID:j0vhevK60
モデルナ2回目だが
うちの嫁さんはケロっとしていた
ワシは頭痛と寒気で翌日動けないくらい苦しかったのに!
656: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:42.27 ID:DnqWlDJC0
>>588
おそらく嫁さんは罹っても無症状タイプだな
821: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:42.06 ID:We6wWEvZ0
589: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:40.25 ID:XsTAO8yn0
つまり打ちすぎて高熱出してると・・・
590: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:42.68 ID:b5r2VTdu0
だからもうすでにデルタから東京型に置き換わっちゃってんだよ
592: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:46.01 ID:/HVthJSY0
よく分からないけどみんな死んどけばいいよ
せっかく田舎移住したのに隣近所で死人出て親戚連中のいい笑われモンだよ
593: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:50.02 ID:TrnETU380
仕事がら9時から17時まで外回り中心の俺、途中10時にコンビニ休暇
12時にすき家カレーお新香セットと水分補給
15時にドトールのアイスコーヒーと冷房にあたる
東京の炎天下で平気な俺でもファイザー一回目で軽く発熱と倦怠感
デスクワーク中心のサラリーマンならかなり来る人もいるだろう
594: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:50.56 ID:jyiLoDFO0
人体実験モルモットになってどうすんの
608: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:27.98 ID:SsP5kvHl0
>>594
勃起してるかい?
595: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:52.42 ID:rvDjIEZu0
頭のいい奴教えてくれ。
俺はじいさんが白人の100キロデブだ。
あと5日後に接種予定だが、このスレ通り行くと
俺は副反応出ない可能性高いのだろうか?
637: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:15.19 ID:+rAsXYgc0
>>595
mRNAなのに体重関係すると思う?
関係しちゃおかしいやん。
mRNAが効いてる訳じゃないってことやん。
598: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:57.18 ID:Bd28A+C70
大江千里がモデルナ打って気を失ってたろ
599: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:47:57.70 ID:F2JwzHB00
遺伝子や免疫って不思議だな
こういうニュースを見て遺伝子や免疫の研究をしたいと思う子供が出て来たらいいのに
926: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:15.57 ID:Ie4HPhb+0
>>599
子供世代じゃなくておっさんのおまえが今から研究してもええんやで
600: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:03.90 ID:InLpVZzf0
体の大きさの違いだろう。
平均身長が10cm以上、平均体重も20kgほども違う。
日本人にはワクチンきつ過ぎる。
601: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:05.15 ID:WlN+ctvp0
日本人は大げさに過剰反応するから
欧米人はこのくらい大丈夫ってノリ
また日本は、調査もきめ細かくきっちりしてるから
欧米の調査はざーとしてるから
602: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:07.09 ID:+rAsXYgc0
アメリカのと同じワクチン(mRNA)って保証もないんだよね、
君に聞くけど注射打たれてる時に、これはアメリカのモデルナと
違うって気付ける?無理だよね。
その言い訳に武田/モデルナってちゃんと表記してある。
君達はそういうの気にしないから駄目なんだよ。
604: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:11.20 ID:nrpSjaYf0
fakuta-Y
605: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:21.76 ID:3q+tvMCm0
分からずになんとなく打ち続ける日本w
606: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:21.96 ID:LJz8qASI0
米国は人種のるつぼで白人、南米経、黒人、アジア系と雑多
それとアジアの日本人とは体質や食習慣が違う
副反応も他国と違って当たり前
都内で今迄日本人のマスク習慣、トイレの後は手を洗う、除菌、靴を脱ぐとか
コロナを抑えてたのが奇跡
インドネシアにしても、習慣の差が死者数に出てた
日本人や他の民族体質でワクチン接種の副反応に差が出るのは当たり前
治験の時間がないから、分からんかったと思うがさ
無理矢理に五輪開催で新種のラムダ株も意気揚々してるし、五輪なければ
抑え込めたんだ
五輪開催したら、日本人も帰省や若い子は自由にするよ
本当に日本人が我慢してたらバカ
パラリンピックも開催するみたいだしさ
607: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:25.86 ID:34wSh1940
抗体量の平均は、日本人と米国人じゃ違うのか比べてみてもいいかもね
多くできているなら減らしてもいいんじゃない?
648: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:33.21 ID:1Ob5WOoj0
>>607
そうかもしれんがその作業を誰がどうやってやるのかが難しい
何しろ量が尋常じゃない
746: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:42.60 ID:34wSh1940
>>648
ファイザーは手間だけど似たようなことやっておるし
まぁ、仕方ないよ
高齢者接種は終わったんだから
焦らずに接種していきましょう
609: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:28.09 ID:cFIXM3OQ0
本当に、免疫力高めた方が
余程効果あるんだろうなあ
610: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:28.29 ID:/NOB4f3D0
自分や家族は二度目の接種が終わっても大した発熱なかったからちょっと言いにくいが、二日間くらい38度くらい出ても大したことないだろう。ホントにコロナにかかって二週間、三週間発熱することを考えたら。それでも重症化よりは軽いんだし。ワクチンは頑張って接種しよう。
613: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:36.96 ID:eZHd7fLq0
西洋人に特化したワクチンだから
614: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:37.00 ID:U1NuwUjl0
アメリカの家庭って鎮痛解熱剤が当たり前のように常備してあって何かあるとすぐ飲む習慣たと言う
それの差かも
673: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:30.71 ID:IRjgwlRt0
>>614
昔のサリンジャーの小説でさえ洗面所の棚に置いてあるのポコポコ飲んでるよね
なんかしょっちゅう飲んでるとかえって効かないんじゃないかと思うけど
どうなんだろ
872: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:30.85 ID:87cd/x1t0
>>614
アメリカ旅行に行くと、ドラッグストアでイブプロフェンとアセトアミノフェン(タイレノール)の大瓶を買う
500錠入り(しかも1錠あたりの強さも日本の数倍)で十数ドル
984: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:01.61 ID:U1NuwUjl0
>>872
痛み止めって根本解決じゃないからほどほどにしたほういいけど、アメリカは何故かタイレノール常備なんだよな
デブが異常に多いし頭痛するような食生活ばかりしてるからか
615: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:37.13 ID:M/R2ngMX0
人種が違うからだろ
小学生でもわかる
617: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:38.58 ID:yjyPsQ9p0
量が多いって最初書いたらワクチンは関係ないって言われたけど、やっぱ多いんじゃねーの?
618: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:39.01 ID:hD+ZfClh0
だから人体実験って言ってるじゃんw
承認前の緊急使用許可のみのワクチンだからな
一般国民で人体実験はべつにいいけど、自衛隊員で実験したらあかんやろ
620: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:44.76 ID:mROmJF7o0
どうせ毒性の強いのだったんだろ
622: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:46.09 ID:s5LHgOly0
来週ようやく1回目のモデルナ接種するから段々怖くなってきたわ
興味持って余計なスレ開くんじゃなかった
713: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:50.31 ID:XLTCwwEe0
>>622
自分の周りはみんなケロッとしててお腹をこわしたくらいの話しか聞かない
ただ色んな媒体や記事見ると高熱で倦怠感でとたくさんみる
自分は来月なので今から緊張してきた
623: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:51.08 ID:2YAzXjy60
チャイナ潰すために開発されたって陰謀論社が言ってたで
624: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:51.75 ID:wh2SGDW70
モルモットがビビるんじゃねえの
ワクチンは聖水!ワクチン真理教徒のデマによると無敵になれる!
どんどん打ちましょう
政府が言ってんだから安心安全
625: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:51.81 ID:kJNTe2hC0
ドラゴンボールの超神水のイメージ
ところで、他の感染症のワクチンとかは、欧米と日本で量変えてるの?
626: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:52.76 ID:0t4CmHKy0
打たなければもう少し長生き出来た人沢山いるんだろ‥
627: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:54.75 ID:G2k2FD2b0
何もしない政府がオリンピック強行したいご都合に合わせて無茶なスケジュールで接種させられたら発熱口実に休みたくもなるだろ。
628: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:48:57.84 ID:6fPBvPow0
体格差で量が多いんだと思ってる。
632: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:04.13 ID:MIMocOPv0
未知のウイルスなんだから意味が分からなくて当然やん
634: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:07.83 ID:RUdGVssF0
体格違うからな
量が日本人には多いんでない?
635: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:12.69 ID:0tjDxOtb0
アメリカの東アジア人も大丈夫なの?
636: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:14.29 ID:upOuk90J0
正直37℃なら別に許せるんだわ
38℃以上が6割て酷くねえか
678: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:40.56 ID:+rAsXYgc0
>>636
アメリカの倍以上(だから誤記ではない)って言いぶん だよね。
アメリカの10倍というか略全員が副作用で苦しんでるって
言って良いかんじだよね。
639: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:16.59 ID:7iAcOhuV0
今までのコロナで集団免疫がついてるんだろ
新型インフルエンザの時は1日25万人だ
コロナなんてさざ波
642: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:24.21 ID:ZkYQT2lL0
体重と免疫疾患の度合いだろうな。
ワクチン製造国でないから、余計なこといえないってのもあるだろうね。
ワクチン接種の容量を半分にしたら、売り上げ半減ですよw
644: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:25.27 ID:7Dgbb1eF0
昨日モデルナ2回目39.8度まで発熱して死を覚悟したわ
いまは38度台で多少マシになった
645: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:25.71 ID:IXNzQdFs0
646: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:27.01 ID:UfDZI+q70
欧米人並みの体格の俺なら安心ということかw
784: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:16.63 ID:/I++LcSa0
>>646
その通りだよ
子供の時から体格が良いやつは安心して良い
こんなの手術でも出産でも分かることだと思うがな
現代じゃ可愛い痩せ型のメスがオスにモテて子供産んでるけれど、中世なら産褥死しまくりのウンコ扱いだったはずだろ
だから日本は「おかめ」「お多福」みたいなふくよかな女性が男性から求められ理想美とされた
時代は変わる
823: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:48.60 ID:0dpvYpwN0
>>784
今後は食糧不足で燃費重視の小型人間が増えるという予測もあるようだぞ
647: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:28.32 ID:KP/8+RSb0
副反応の高熱で日本人のオスはほとんど無精子症になります
日本人絶滅待ったなし!
649: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:36.00 ID:lDUlpGUO0
発熱はワクチンが仕事をしている証拠だが
高熱はできれば避けたいよな
650: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:37.07 ID:J3jX8sJj0
人種、体格違うんだから同じなのがおかしいんじゃね?
652: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:38.94 ID:ZTmih9W10
今日モデルナ2回目打ってきたわ
まだ副反応来てないけどこれからかな
653: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:39.59 ID:aOBni7ch0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561926.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561927.jpg
654: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:42.14 ID:C+J49kdA0
「専門家」って表現やめてくれないか?
こいつら何の研究でどうやってモデルナワクチンの日本人と米国人との比較研究して来たの?
答えられないだろ?
655: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:42.17 ID:dLAKrHYv0
ふつうに考えたら量が多い
657: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:42.62 ID:Kvz9nPUH0
アルコール耐性が違うことからしても、体質違うじゃん
658: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:47.12 ID:Wxu++AG90
自民は強行したがっていたけど
やっぱ国内治験は必要だったな
副反応どころかもし死亡率高かったら取り返しのつかないことになってたんだぞ???????????????
659: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:47.23 ID:GvXTQ+7G0
韓国ではどうなってんのかな
660: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:54.70 ID:S4Uv4hvd0
来週モデルナを打つ予定なんだが人生で38度2分が最高
インフルエンザには一度もなった事がない
大学や会社の研修で俺以外、全員インフルて事もあった。
かなり副反応にビビってる大丈夫かな
661: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:49:59.06 ID:RocOjK290
わからんもの打ってるの!?
662: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:02.04 ID:sfE5CdXg0
幸いに1回目も2回目も発熱はほとんど無しで、腕は動かすと多少の痛みはあったが2日位でほとんど無くなった。
打つ前はかなり心配したが大丈夫だった。後は数年後の長期的な副反応のADE免疫暴走が心配。
万一死ぬような副反応が起きても、多分死ぬ仲間は多いはずだから少しは慰めになる。
664: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:09.01 ID:Co0uPBbp0
日本人にだけ遺伝的免疫が備わってるのでは
だから、副反応が大きい
もっと軽いやつでよかったのかも
666: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:14.21 ID:1PMMs5dz0
欧米人に比べて小柄だから摂取量の問題って話があったけど体がでかい自衛官で高熱出るなら量の問題でもないっぽいな
668: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:19.53 ID:VPraiaFd0
欧米人と日本人じゃ体質も遺伝子も違うんだから当たり前
669: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:20.04 ID:datPlh3G0
誰も4000万貰ってないんだから
ワクチンで死んだ奴はいないんだろw
670: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:26.63 ID:zrx/xSsj0
なんも言われてないけど、接種前後は酒とか運動は避けたほうが良いぞ
691: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:11.13 ID:zrx/xSsj0
>>670
自己レスだけどこれが原因かもな
日本人はアル中多いし
671: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:29.14 ID:0tjDxOtb0
デイブはどうだったの?
672: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:30.18 ID:dKqw0NHe0
免疫十分にあるのに打っちゃったらADEなるんじゃないの?
675: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:31.62 ID:1tX06Ixx0
ワクチン打てば確実に自分の細胞が破壊されるからね
同じ量を打てば体重の少ない人ほどそのダメージが大きいことくらい誰でも想像できる
それを頑なに同じ量のワクチン接種にこだわる連中がいる
問題が起きてその報告が集まるのを待っている
677: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:39.39 ID:yjyPsQ9p0
免疫強いほうが副反応強いって言われるなら頑強な自衛官が副反応きついのは当たり前じゃないのか・・・
689: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:06.02 ID:+rAsXYgc0
>>677
強いかどうかすら判らん
679: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:44.87 ID:wrE2NUZZ0
インドではもう武漢肺炎は終息したよ
インド政府が遺伝子組換え殺人注射の代わりに
大都市圏でイベルメクチンを使う方針に転換した途端にな
イベルメクチンさえあればコロナなんてただの風邪以下
だがその事実を最後まで必死に隠すだろうな
681: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:46.55 ID:WzODyYED0
2回目は猛烈な寒気と節々の痛み
熱は機械無かったから測ってない
これ死ぬ人は死ぬと思った
724: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:32.67 ID:kpSrjZJE0
>>681
マジカヨ。。
予約止めとこうかな。
753: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:59.62 ID:cFIXM3OQ0
>>724
若者にはコロナより危険だろうな
いくら何でも苦しんだ体験談が多すぎるわ
683: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:55.57 ID:wWM+l+ud0
体重比で考えた摂取量が多いと副反応の症状が重くなる傾向が高いという
分析結果が出てたじゃない。
まあそれだけじゃないかもしれないけどね。
684: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:50:57.11 ID:J9XqvUQA0
去年から東大が日本人は交差免疫あるよ、って教えてるのにね
要するにそういう人が初めて打ったら2回目(3回目)打つのと同じ
下手すると死ぬ、木下選手みたいにね
686: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:00.52 ID:AOnEwVJu0
モデルナ職域で接種翌日仕事とかあるに国は注意喚起しないね。さすが社畜向けだw
744: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:38.06 ID:+rAsXYgc0
>>686
不思議なのは何故職域にこの危険なモデルナを選んだのか?
先行接種はファイザーなので、ファイザー打った人は死んで欲しくない
ってことだとして上場企業の人間を殺したいと思ったのか、
武田を儲けさせたかったのか、多分だけど武田に儲けさせたい
って言う思惑で職域がモデルナになったんだろうが、非道いなって思う。
ここまで日本支配層は脆弱なんだ。
815: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:28.18 ID:J9XqvUQA0
>>744
モデルナとファイザーが優先されてるのはアメリカの会社だから
983: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:59.26 ID:hyc1geLY0
>>744
ファイザーとモデルナで副反応こんな差があるなんて
広範囲に打つまで分からなかったからしゃーない
ファイザーは薄めたり余計に手間かかるし
687: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:02.25 ID:wh2SGDW70
経済植民地の奴隷の間引きよ
モルモット掴んでポイッと
モルモットのくせにビビるんじゃねえ
聖水ワクチン打って打って打ちまくれ
脳天にガツンとくるで!
688: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:03.48 ID:A0zn5M7z0
量とファクターXの何かだろうよ
細胞性免疫が既にあったということでもある
690: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:09.28 ID:vwALTVZj0
量が多すぎるって最初から言ってんだろうが
692: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:14.52 ID:jDtZui150
693: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:15.30 ID:ng3V7gKg0
自衛隊がモデルナで全滅したら
日本は完全に無防備になるのか
なんか恐ろしいな
696: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:17.58 ID:fPLdvAct0
量が多すぎるんだろ
697: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:23.54 ID:v5m4cXXH0
麦茶と一緒に保存したからよ
698: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:23.66 ID:CUEkh45L0
そもそも「副反応」なる用語はコロナ前には見たことが無かった
仕事で添付文書見まくってたんだが「副作用」はあっても「副反応」なんて無かったぞ
735: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:16.27 ID:0dpvYpwN0
>>698
ワクチンの副作用を緩く感じさせるためにいつの間にか使い始めた言葉だからな
793: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:35.61 ID:0s7IIZ7h0
>>698
人流と同じでイメージ操作だろう
副作用なんて聞いたら最初から誰もワクチン打とうなんて思わんわ
699: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:23.65 ID:IXNzQdFs0
遺伝子いじるワクチンだし人種で違うのは当たり前田の金太郎
700: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:26.27 ID:CuT/0MlA0
答え:集団パニック民族だから
701: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:27.84 ID:49CjpbcO0
既に似たような抗体が出来ててそれが反応してんじゃないの
副反応全く無いと効果なさそうで逆に不安だ
703: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:40.73 ID:Co0uPBbp0
海外と比べて日本だけ大体二倍の副反応か
704: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:43.97 ID:D/gZEyul0
病は気からを
40以上毒女が体現してるだけやろ
741: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:29.73 ID:/NOB4f3D0
>>704
正直、俺もそう思う。負のプラシーボ効果というかなあ……
705: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:44.90 ID:C0IKeUBE0
原因が分からないじゃないんだよ、人体実験に使われてる可能性があるから責任とれよ
706: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:46.00 ID:Jid5oIN50
あーあもう隠しきれないと予防線を張りだしたよ
707: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:46.12 ID:mycSMudI0
よく分からないもん打ちまくってるのか
739: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:21.00 ID:igQHiA2b0
>>707
そうだよ
708: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:46.34 ID:+aXgtrCh0
ワクチンには疑念やリスクあるの有名やん
709: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:46.53 ID:SmcrjPbM0
達成度アピールしたさに打てじゃあな…
710: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:48.24 ID:JkgP9UdZ0
中日の木下が死んでから摂取後激しい運動は控えるようにという注意が加わったし
何を注意すれば良いのか適量は幾つかなんてのは既に打ったヤツの状態見てこれから分かっていくことだからな
812: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:22.84 ID:W7/TXn4w0
>>710
体への負荷で言うと
調子こいて接種後酒飲むヤツが多い
年寄りで死ぬパターン
711: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:49.25 ID:q7+A6iGZ0
自分はファイザーだから、モデルナアームのカッコよさに憧れる(*^-^*)
712: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:50.02 ID:Eqdz8yL00
そんな専門家がわけ分からんというワクチンを嬉々として打ちたい人ってまだいるの?
772: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:48.43 ID:uA2RQ8xc0
>>712
副反応がきついっても、2日程度で元通りに治るぞW
それと、コロナで重症化して後遺症残るのと天秤にかけて
どう考えんだよ W
811: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:22.10 ID:BJhTWamk0
>>772
そんな強い副作用がでるもの体に入れて将来どうなるかとか不安はないのか?
894: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:11.32 ID:uA2RQ8xc0
>>811
あほやなあ・・・
全世界の半分以上の人口が打ってんだぞ
それで不安ってW
856: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:03.97 ID:+rAsXYgc0
>>772
コロナでクラスター発生させた屑は
一日発熱しただけだぞ。
9割はその程度だ。
715: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:51:56.17 ID:/NOB4f3D0
ワクチンの量を減らすのも問題だぞ。どこの国でもやってない。日本は接種が遅れたから、欧米のデータで安心して接種できた。多少の不具合らしきものがあったとしても、軽々しくいじるべきではない。
717: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:06.89 ID:tzUXL39l0
70代の両親は2回目に37度くらい
40代の俺は2回目に39度
20代の息子は1回目から38度
免疫力の違いかね
718: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:07.00 ID:yxDnTtfs0
注射自体は痛くも痒くもなく糞余裕こいてたが
6時間後に高熱と半身の痛みに全身倦怠感
車運転してたら事故ってたわ
719: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:10.68 ID:GBsSPbKa0
米ばっか食ってるからだぞ
肉食え肉
720: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:15.22 ID:cHeyGWFD0
モデルナは、ほぼ職域接種だから
ファイザーと単純に比較するのは
おかしいのでは
打って翌日出勤(または在宅で)
仕事をしようとして仕事にならない
とか
ファイザーはいつも昼寝ばかりしている
老人や氷河期の幸運な人たち
777: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:59.52 ID:DxVfMyjZ0
>>720
アフターコロナの世界はすごいな
ワクチンの製造元でマウント取り合うようになるとは
862: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:08.93 ID:/I++LcSa0
>>777
ワクチンパスポートに書いてある番号や会社名で採用入学転職に影響が出そうw
780: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:08.11 ID:EzFHSti80
>>720
医療従事者がファイザーなの忘れてるぞ
721: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:27.01 ID:SSEjD4L80
体格の違いとするならチビでガリ程副反応が強く出る可能性が高いということか?
722: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:30.00 ID:O2oOazHL0
普通ならここまで副反応が出る確率が高いと一旦ストップがかかる
イキって1億回接種達成!とかやってる場合じゃない
723: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:31.85 ID:T9Pr4FPf0
年寄りは反応なし
725: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:34.97 ID:0tjDxOtb0
小柄な白人はどうなんのよ?
726: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:48.01 ID:/Iwo/n3H0
ほんとは熱ないけど普段休めないのでここぞとばかり発熱を理由にズル休みしたやつが3割
786: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:20.15 ID:U1NuwUjl0
>>726
ズル休みだろうが休暇は休暇
本来休暇取るのに理由なんて言う必要ない
まるで日曜日に休む理由を説明するようなもの
休暇使い切った欠勤は別な
727: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:49.20 ID:ZkYQT2lL0
ファイザーだが70台の親も副反応で
38度ごえの高熱と倦怠感で2,3日ねこんでいたと聞いた。
アホだよなあ。
ワクチンの量減らせば、副反応の軽減や場合によってはワクチンによる死亡も減るとおもうけどな。
ジジババの死亡率がへっているなら、ジジババの抗体価をベースにすればいいだけなのにな。
すべては金w
728: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:49.87 ID:NbTt3qFp0
専門家が首かしげるところを想像してしまった
730: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:52:57.96 ID:A0zn5M7z0
これから抗体価が落ちる前にずっと打つことになるんだが、どうすんだこれ
3回目4回目と重くなっていくだろうし
イスラエルは何故か軽くなったという報告があるようだが、メカニズムが謎だな
731: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:07.21 ID:Czwpegcw0
コロナに感染しにくい体質ならワクチンの副反応が強いのはふつうでは?
733: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:08.75 ID:uhDC3YE40
政府はポジアピしろよ
モデルナアームを獲得して、ケンカに強くなろう!とか
734: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:13.00 ID:grkyz1e90
メンタルだろ
736: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:18.09 ID:q7+A6iGZ0
日本のモデルナだけ抗体値が異常に高いとか聞いたことない
適量なんじゃね( 一一)
737: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:18.43 ID:Qen3PfA50
まぁいいじゃん認めて貰えれば4000万貰えるんだから
遺族がw
738: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:18.93 ID:7Dgbb1eF0
たまたまカロナールが余ってたから九死に一生を得たわ
ポカリもペットボトル二本は買っといたほうがいい
776: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:57.55 ID:NbTt3qFp0
>>738
500ミリでいいですか?
740: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:26.65 ID:GBsSPbKa0
熱が出たからどーだってんだよ
我慢しろハゲ
758: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:14.81 ID:+rAsXYgc0
>>740
モデルナ打つと禿るみたいだよね。
742: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:31.14 ID:ky8o45sc0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561932.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561933.jpg
748: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:48.17 ID:/lMR1QcQ0
心的要因だろうなあ
749: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:51.79 ID:GGpMYZac0
だからさー体重の13%が血液やん
その中にワクチンぶち込むんだから
小柄な日本人にはワクチン量が多すぎるんでねーの?
799: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:55.53 ID:+rAsXYgc0
>>749
筋肉注射で血液に入れるわけじゃないよ。
入るけど。
840: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:33.05 ID:/NOB4f3D0
>>749
同じくらいの体格のアジア諸国でも同じ症状ならともかく、そんな話が出てないんなら体格差は関係ないだろ。日本と欧米だけが打ってるわけじゃない。そもそもアメリカに大勢のアジア系住民がいる。そこで副反応がそんなにないんなら、体格差は関係ない。
750: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:51.79 ID:Ys2XiFMr0
まあまだ量が原因とも分かってないけど
何もわからないまま打ちまくってこのザマ
751: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:56.30 ID:wWM+l+ud0
傾向が強いの間違いですね、まあいいや。
後、筋肉注射じゃなくて静脈注射してる藪医者も多いんじゃないの?
血管に流れ込んだらスパイクたんぱく質がもれなく全身の血管内でも
生成されるようになるからね、そりゃ血管炎にもなるよねという話かもね。
752: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:53:57.36 ID:/PQ9+X1Y0
腕の激しい筋肉痛みたいなのはいつ頃おさまりますか?寝返りもうてん…
827: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:53.57 ID:SsP5kvHl0
>>752
女性は比較的副反応が出やす
でも、そのうち気にならなくなります
良いのは不倫して知らない男のちんぽを前にすると大概の方は症状が消えるという知見が出てます
845: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:44.14 ID:zmxw3gD/0
>>752
1回目ですか?
916: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:03.71 ID:/PQ9+X1Y0
>>845
YES
754: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:03.33 ID:CuT/0MlA0
だるいとかいちいち報告しねーんだろ海外は。
不安を植え付けられた日本人はちょっとおかしいと思ったら医者に報告。
755: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:07.22 ID:ujJn10yc0
日本人は優秀なんじゃなかったのか?
国産ワクチンの開発は進んでないんかい?
756: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:07.69 ID:7J922FsB0
若者が打った時の副反応ってどうなん?30代40代でもかなりあるみたいだし
757: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:08.12 ID:ch6cTPw60
日本人には量が多すぎって最初から言われてたのにな
759: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:15.48 ID:XsTAO8yn0
この教授のあだ名
アミバだろ
760: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:15.96 ID:8Xxf076x0
デスクワークなら出来るけど、自衛隊みたいな野戦訓練は出来ねえってことじゃないの?
761: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:20.84 ID:Lu+vI5A20
体格の差だろ
副反応って熱が出るぐらいだろ
大袈裟に考える必要ない
762: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:25.36 ID:wh2SGDW70
緊急承認につき、製薬会社は『免責』
ジェームズ・ボンド殺しのライセンスと同じ
763: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:30.13 ID:PN7UvxVm0
今回の新型コロナについては、日本人の免疫がそもそも高くて、ワクチンへの反応がそのせいで大きいとか?
764: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:34.02 ID:E0Ub4gka0
かなりの奴が種なしになってるだろうなw
これが狙いかな
765: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:35.17 ID:oMAd1aO/0
仕事さぼりたい詐病だよ
766: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:36.02 ID:8+KYA0UL0
結局なんの考えもなしにどんどん打ってるだけなんだなw
768: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:36.86 ID:oZ2Jd/SA0
漢方とかも日本人に使うときはかなり分量減らすらしいからな
そんだけ敏感なんだろ
915: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:01.68 ID:UeAGkfu00
>>768
蟻でも蜂でも外来種のほうが強い気がするから日本の固有種は弱いのかもな人も
知らんけど
974: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:41.55 ID:/I++LcSa0
>>915
島国だから本来病気に弱いはずなんだよな
在来の固有種が多いから
それが何故か日本人は死なないから不思議だね
769: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:44.38 ID:GHmTI2q70
やっとワクチンのデメリット冷静に議論出来るようになってきたか
771: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:46.03 ID:5D+CerrN0
1回目でもけっこうな腕の痛みが3日間ほど続いたぞ
773: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:51.02 ID:j0vhevK60
2回目の副反応舐めてた
1回目は筋肉痛だけで何とも無かったから。
予めあの苦しみ知っていたら解熱剤用意していた
後悔した
774: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:52.27 ID:C0IKeUBE0
外国の製薬会社とその手先みたいな専門家はこれからどう責任とるかなんだよ分かってるのか?
775: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:54:56.47 ID:oqS1bog70
死ぬ確率も二倍とか
778: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:01.11 ID:zmxw3gD/0
副反応がひどいってニュースしかないから若者みんな打ちたくない
打たないと感染者増える
じゃあどうしろとって感じだよね
798: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:52.70 ID:8+KYA0UL0
>>778
「無駄にヘイトをあおるなー」論で報道しない自由発動しては?w
861: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:08.51 ID:1Bw1JO+z0
>>778
ワクチン打とうが感染者は増える
重症化しないというのもいまや怪しくなっては
779: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:02.46 ID:WlN+ctvp0
日米で調査方法は統一してるの?
おお元のデータが同一条件じゃないでしょ
814: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:26.13 ID:qLRqqJvn0
>>779 アメリカがまともでも日本の隠蔽体質ではなぁ…
869: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:29.08 ID:0dpvYpwN0
>>814
アメリカがまともだと思ってるのも大概だと思うw
900: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:32.72 ID:qLRqqJvn0
>>869 確かにw
844: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:39.44 ID:F1F6cDq90
>>779
イベルメクチンでいいんでね?
副作用ほとんど無いし
858: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:06.61 ID:nqzsXfnP0
>>844
俺も買っちまったけど、効かないらしいよ
781: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:16.09 ID:g8+MX+Lf0
ファイザーは感染を防ぐ効果がすぐ落ちる
782: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:16.35 ID:iLueaiUR0
アメリカ人の鈍感さと日本人の敏感さじゃないの?
アメリカ人には真冬でもTシャツでウロウロしてるやつとかいるし、
783: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:16.57 ID:UHHsWtGC0
赤ちゃんマン大嫌い
785: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:19.45 ID:NySaEIJT0
体重記入欄なかったし、聞かれなかったけど
ワクチンの量って関係ないの?
788: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:29.93 ID:O2oOazHL0
コロナの後遺症と一緒で次の日に熱が下がったから体にはノーダメージってわけじゃないからな
症状がでたかぎり何かしらの異常が起きてダメージは蓄積されてる
790: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:30.45 ID:ky8o45sc0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561934.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561933.jpg
961: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:18.04 ID:0PtsQmKa0
>>790
ワクチンうってない重症患者に病床奪われることで他の病気になった時に困るんだよ。
すでに東京ではそうなってる。
791: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:32.73 ID:zstM1phT0
まるで超神水やな
792: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:34.61 ID:pC5KivL/0
身体小さいからや
795: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:41.47 ID:wWM+l+ud0
それもここで他の医師の投稿者が指摘してましたね。
筋肉注射と静脈注射じゃ効果が大きく異なるからね。
筋肉注射だったら肩が腫れて熱くなるくらいが適切な反応でしょうが
静脈注射だと全身倦怠感で高熱というのもこのワクチンの効果を考えると頷ける話です。
854: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:58.82 ID:Up/6HkA40
>>795
肩なのにどうやって静脈に打てるんだよ
800: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:56.85 ID:ePo3P3+b0
体格差なら男女で相当の差がでるんじゃないのか
アメリカの女よりは日本の男も体格良いだろうし
820: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:37.94 ID:OILUy8Kz0
>>800
アメリカの女性の平均体重は77キロだよ
851: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:53.26 ID:ePo3P3+b0
>>820
太りすぎだろwwww
867: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:26.90 ID:4M+wvmy+0
>>800
アメリカだぞ、華奢なのもいるが
一方でデブではない形で筋肉質で丸太のように腕と脚が
日本人の平均男より太いアメリカンウーマンいるぜ。
801: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:56.88 ID:F3bv4oDg0
ん、まちがったかな
802: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:58.53 ID:1poWdf/B0
原因はわからんけど病は気からってのも馬鹿に出来んしな
学生の頃に一人倒れたのを皮切りに女子が次々倒れ出した時は男子一同ビックリよ
803: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:55:58.76 ID:l3ulPDXd0
逆ファクターX
805: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:00.53 ID:8ulR2aKI0
選べないんだよな
怖いな
806: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:00.73 ID:wDw6d8Ox0
首をかしげる?
は?
確認してからにしろやw
807: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:02.01 ID:14go8Ajl0
なお、何百人死のうがワクチン死と認めません
808: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:04.54 ID:4M+wvmy+0
単にアメリカ人と体格違うからかと
810: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:18.38 ID:FyXrn9yq0
昨日モデルナ2発目打ったけど、夜から今日にかけて38.5度以上の熱と激しい頭痛が続いてマジで辛かったわ。熱は下がったけどまだ頭痛いし
816: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:29.94 ID:kJNTe2hC0
モデルナは、3~4回に分けて打った方がいいとかないのかな。
955: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:05.77 ID:We6wWEvZ0
>>816
短期間に複数回摂取で自己抗体が産生されたという動物実験での報告があるからよくなさそう
2回では確認されていない
817: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:30.35 ID:yUIcbyyi0
量多すぎやろ
819: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:34.17 ID:q7+A6iGZ0
副作用でこれだけ大騒ぎしていたら
実際にコロナに感染したら、ヤバいな( 一一)
834: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:19.11 ID:A0zn5M7z0
>>819
2回接種者がバタバタ倒れだしたらどうなるか、だな
どうやって責任を取るつもりなんだか
822: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:47.05 ID:ng3V7gKg0
自衛隊がモデルナで全滅したら
日本どーすんの?
824: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:49.55 ID:ZkYQT2lL0
デブまくっていて、関連の病気で免疫低下している白人高齢者をベースにつくっているワクチンとか
日本人に合うわけねえだろうが。
まあ医師で ワクチン接種量は関係ないとか平気で答えているやつもいるけどな。
何千万人へのワクチンリスクをごまかしている発言。
826: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:56:51.76 ID:14go8Ajl0
ワクチン打つ→副反応が出る→副反応で寝込む
※これは国がワクチンと関係していると認めてる
ワクチン打つ→副反応が出る→それが酷くて死ぬ
※これはワクチンと無関係と言われる
この差がわからんわ
なぜ上は認めて下は認めないの?
965: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:28.54 ID:1Bw1JO+z0
>>826
国が責任を取りたくないからに決まってるだろ(笑)この国の政府が日本国民の事を考えて行動したことがあったか?
まあそれでも国を信じる奴は黙ってワクチン実験のモルモットになれよ
999: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:33.34 ID:Ys2XiFMr0
>>826
金払いたくないからに決まってんじゃん
下級になんで払わなきゃいけないの?って素で思ってるよ
828: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:11.45 ID:W6gJJhO60
昨日2回目打ったけど、ずっと平熱だわ
頭痛、腕の痛みだけだな
ポッチャリ体形だからかな?(´・ω・`)
829: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:12.07 ID:kNqzfJS70
なんで専門家がよくわかんないんだよ。そんなもん打ってたのかよ
830: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:14.28 ID:uhDC3YE40
冷静に考えろ
新型コロナで2020年2月から2021年8月までに死んだのが1万5000人(一応、全国民が暴露され続けている)
ワクチン接種後に8月までに死んだのが1000人(まだ免疫で副反応が低い高齢者が大半、希望者のみ接種)
この極めて客観的な数字をどう捉える?
967: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:30.51 ID:eA1lb+t30
>>830
接種者に高齢者が多いので、数千人規模で亡くなる人間は当然いる
831: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:14.61 ID:/DjawhoX0
高見山「2倍」
850: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:52.58 ID:sl5Oun7Y0
>>831
爺は寝る時間だぞ
832: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:16.36 ID:VsZo6dn10
身体中の関節の痛みがもう2週間以上続いてるんだけど
3回目は絶対モデルナ打たん
875: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:35.10 ID:E0Ub4gka0
>>832
慢性化する可能性あるぞ
免疫が過剰反応起こしてるから
882: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:48.25 ID:nqzsXfnP0
>>875
ないない。
902: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:35.08 ID:E0Ub4gka0
>>882
わかってないだけ
911: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:58.80 ID:nqzsXfnP0
>>902
いや、君が知らないだけ。
947: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:52.03 ID:E0Ub4gka0
>>911
そういう人もいるの
素人は黙っといたほうがいい
987: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:10.52 ID:nqzsXfnP0
>>947
ド素人はおまえだろ。
940: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:40.37 ID:hpeuRLXw0
>>882
ないないじゃねーよ馬鹿
1年で開発して速攻で打ってるワクチンなんだから
どこまで副作用が持続するかなんぞ誰にもわからん
971: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:37.08 ID:nqzsXfnP0
>>940
どのように作用して副反応がでるかしってたら、わかることだよ知的障害者くん
891: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:04.97 ID:14go8Ajl0
>>832
こういうのも「自己責任」で片付けられるからね
誰が打つかって感じ
833: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:17.68 ID:9/16hHKy0
薄めた方いいんじゃないか
835: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:19.62 ID:cFIXM3OQ0
ほんとにコロナよりモデルナで苦しんだ話ばかり聞くのはなにかの皮肉かね
898: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:26.97 ID:wh2SGDW70
>>835
うちの会社でもそう
本末転倒だな
836: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:25.23 ID:hpeuRLXw0
コロナに罹るわけでもねーのに
わざわざワクチン打って38度の熱出すとかバカじゃねーか?w
837: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:26.30 ID:0DtT7JZy0
40度の熱が続いたら種無しになるからな
838: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:30.54 ID:4QNXM3rS0
3回目からは量を半分にするとかいう話が出てるよね
920: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:07.66 ID:NbTt3qFp0
>>838
1,2回目は体内に過剰な量入れたということなの?
839: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:31.92 ID:MzYK81t60
あんしんあんぜん わくちん👶
841: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:33.13 ID:7dwy3JGq0
恐怖遺伝子とやらのせい?
日本人が怖がりなのは否定出来ないし
副反応自分達で起こしちゃってる可能性高いかも
自分もワクチンまだだけど超怖い
842: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:35.81 ID:9ohWZMCV0
(*^_^*) 副反応があるというのは中和抗体がそれだけ良くできてるということ。
モデルはファイザーよりも良いワクチンであるということの証左なのであります。
843: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:36.25 ID:zOcJQ+8s0
人種が違うからだろ
886: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:54.68 ID:/NOB4f3D0
>>843
アメリカに大勢のアジア系、日系人がいて、接種済みなんだよ。そこで問題が起きてないんなら人種は関係ない。
846: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:45.56 ID:nqzsXfnP0
日本人のほうが抗体たくさんできるからだろうな
847: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:48.11 ID:XsTAO8yn0
抗体検査もせずに片っ端から打ってるし・・・
849: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:51.10 ID:8+KYA0UL0
コロナよりワクチンの副反応で盛り上がるとか普通逆だろw
852: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:53.55 ID:ky8o45sc0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561935.jpg ←まんまこれwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561933.jpg
853: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:57:54.67 ID:CuT/0MlA0
体格以前に調査の仕方から違うんだろ。
857: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:05.21 ID:Rr5M/P/b0
なぜファイザーよりモデルナのほうが副反応率が高いのか
若い世代がモデルナ打つ機会が多いから
859: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:07.07 ID:O2oOazHL0
まぁもううっちゃった人は引き返せないからな
数カ月後、数年後何事もないことを祈ろう
860: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:07.75 ID:TNg/+55O0
俺もモデルナ2回目接種した翌日は熱でて寝込んだわ。熱だして寝込むなんて十年以上ぶりだからかなりビビったわ。ちなみに4日目まで頭痛も続いた。
個人差あるらしいけど個人差あるからこそ全国民に打ったら、そりゃ死ぬ奴もいるだろうなとは思った。
982: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:56.18 ID:uA2RQ8xc0
>>860
>ちなみに4日目まで頭痛も続いた。
俺もモデルナだけど、頭痛ひどかったけど
1日寝てたら治ったわ。今は酒飲んでる
863: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:11.95 ID:J9XqvUQA0
体格そこまで関係ないだろ
・中日ドラフト1位入団の木下雄介選手、コロナワクチン接種後練習中倒れ、心臓周辺の異常から脳に影響が及び重篤、自発呼吸不可、悪化で死亡(木下雄介選手)
・新日本プロレスの飯伏幸太選手、コロナワクチン接種後に体調悪化、せき中枢異常で嚥下障害を起こし肺炎に(飯伏幸太選手)
888: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:59.50 ID:zrx/xSsj0
>>863
運動しちゃったのかもね
912: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:59.44 ID:/I++LcSa0
>>863
それは反応どころか死亡してるからなw
865: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:14.78 ID:GX9Iwopm0
本来数年かかるところを突貫で作った代物。タダで済むわけない
889: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:03.35 ID:sl5Oun7Y0
>>865
作り方が全然違うから比較にならない
866: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:25.07 ID:JJrRO0WS0
アメリカのアジア系の副反応率は?
868: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:27.61 ID:iPmZobna0
チンチンの大きさも違うんだから
同じモノを同じ量って…
日本人のオンナでさえ痛がるモノを
870: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:29.69 ID:yjyPsQ9p0
全体のリスク考えたらファイザー、モデルナとかいろんなワクチン打つ人+打たない人がいるほうがいいんだがな。
873: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:32.38 ID:Ys2XiFMr0
従来のワクチン、たとえばインフルエンザワクチンなどは、体格や体重に関係なく同じ用量を打っても問題ないことから、「同様に新型コロナワクチンも問題ない」と主張する専門家が多く、この問題はほぼ黙殺されてきた。
これだけ適当だからな
マジ笑えるわ
874: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:33.93 ID:EWT9koop0
日刊ゲンダイ「モデルナ製を打て!」
これ数日前の夕刊一面
お前らモデルナ製に気を付けろよ
876: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:42.08 ID:+XluWo0H0
人種的な血管系の受容体の違いからくるものでしょう
877: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:44.82 ID:wAHR27HS0
経済を回したい派は率先して何度も接種し続ければ良い
結果はあとのお楽しみw
878: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:45.53 ID:xnN+N0U60
原因は治験ちゃんとやってないからってだけだよw
879: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:46.05 ID:HztXbni90
俺、ワクチン2回目うったあと解熱剤を1日3回目飲んだら副反応全くなかった。
もしかしたら、日本人は解熱剤を飲んでいない人が多くて米国人は解熱剤を飲んだ人が多いんじゃないかな?
922: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:11.99 ID:cFIXM3OQ0
>>879
市販の解熱剤かい?
964: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:23.63 ID:HztXbni90
>>922
市販のロキソニンプレミアムとバファリンプレミアムや。
1日目はロキソニン、2日目はバファリンで副反応0だったわ。
986: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:09.88 ID:9ohWZMCV0
>>879
解熱剤を飲むともったいない。中和抗体ができる量を減らしてしまうよ・・・
ワクチンは定価4000円のところ、特別価格40000円で買ってるのよ!
880: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:46.61 ID:631OMpOI0
2年後に妖怪人間が溢れ返るのかと思うと宗厚だなw
881: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:47.07 ID:O1B/ocVH0
死ぬわけじゃないから別に
883: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:48.93 ID:oZ2Jd/SA0
まあワクチン打って高熱で寝込むなんて普通思わんよな
884: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:51.12 ID:azmI4bVQ0
日本人はバリケードだからね
885: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:58:54.41 ID:YeJkkdqI0
発熱が多い。原因不明←記事の内容としてはわかる
ブレークスルー感染の危険性も残る←なんで?
890: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:03.95 ID:XcAynX4V0
低品質なものを送ってる説
モデルナ温度管理不要といいつつした方がいい説
892: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:09.80 ID:aeWUjn8e0
1回目は倦怠感とモデルナアームだけだったけど、2回目は別次元だった。
39度前後の熱が12時間続いた時は辛かったな。
頭痛と悪寒と関節痛はまさにインフルエンザと同じだった。
893: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:10.98 ID:54w78Ov00
怖すぎ
マジで打てんわこんなん
895: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:12.23 ID:WzODyYED0
ワクチン接種後の副反応をもうすこし伝えておいてほしかった
鎮痛剤とか買いにもいけないし
セットで処方がデフォでもいいと思う
896: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:12.52 ID:BZiFmKjH0
一度感染してるからじゃないの?
897: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:17.39 ID:q7+A6iGZ0
熱が出たことにして、仕事休む
海外は、普通に休めるの違い( 一一)
899: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:31.44 ID:jyiLoDFO0
これじゃあワクチンの方が社会的損失大きいじゃない
901: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:33.94 ID:P6fB6gE80
903: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:35.83 ID:SpIhl2RE0
接種する直前に血液取って、接種後の副反応の有無・状態等データぶち込んでAIに考えさせたらいいんじゃねえの。
サンプル5万もいりゃ十分だべ。
904: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:37.38 ID:e809J1ht0
だってそもそも免疫が強かったからでしょ
905: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:38.42 ID:5eacHV3z0
906: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:42.86 ID:WqhZ/Ysz0
これ性別は出てるの?
過去も柳川で女子生徒が集団ヒステリー起こして騒動になってるよな
日本の女は飛び抜けて多くて世界でも奇妙な事例として注目されてるだろ
908: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:47.68 ID:mZnPoZbF0
欧米人の体格に合わせて作られてるから、容量が多すぎるんだろ。
909: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:48.22 ID:C0IKeUBE0
医者もよく分かってないのか厚労省と結託してるのか知らんが副作用隠ぺいしてるからな。
910: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:54.19 ID:UGABqAUD0
スギ花粉症の人は、副反応が大きくなるとか
913: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 21:59:59.76 ID:aeWUjn8e0
7月半ばに1回目受けた時はこんな事言われてなかったからな。
皆が2回目受けだした先々週からザワつき始めた。
917: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:03.75 ID:IXNzQdFs0
専門家に首をかしげられただけでワク派発狂w
918: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:04.00 ID:XLTCwwEe0
緊張してきた
919: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:04.67 ID:9G9VwGte0
ワクチンの量が多すぎるんだろ。
921: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:09.63 ID:hD+ZfClh0
粉末吸引のワクチンそろそろ出るみたいだよ
筋肉注射で全身の細胞に作用するのではなく、上気道に直接作用するので、副作用が少なく、感染予防効果が桁違いに高い
加えて、常温で保管、搬送出来るから、アベノマスクみたいに各家庭に郵送が可能
どうせ180日毎に複数回接種するなら粉末吸引だと楽だよね
923: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:12.82 ID:jH5Wlkr/0
年齢・性別で副反応の出やすさが違う時。
自衛隊の集団:年齢・性別
職域接種(労働年齢中心):年齢・性別
集団接種モデルナ:年齢・性別
米国のモデルナ集団:年齢・性別 比較する両集団の年齢割合・男女比が異なる
体重はどうだろう?集計・分析でそういう傾向が得られるかどうか?
924: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:13.71 ID:DMdmXI/Z0
人種が違うし
925: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:14.58 ID:zstM1phT0
10年前に戻りたい
SMAPが解散する前に戻りたい
927: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:17.03 ID:DnqWlDJC0
種無しワクチン
928: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:19.57 ID:R0Md/Psx0
オレはモデルナの一回目を打ったがなんともなかった。
その日はお祝いで5Lビールを飲んだよ。
930: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:24.53 ID:PhExOytT0
ファクターXやなw
931: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:24.92 ID:sxCHWxmY0
BMI辺りで副反応の出た人に偏りないの?
932: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:28.20 ID:WlHYEFqF0
接種してすぐセックスできるの?
933: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:30.80 ID:RrxZLiiH0
プラシーボ
副反応あるある言われると先入観に引きづられ不調を来たす
日本人らしい
934: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:33.89 ID:q0Fo/phB0
接種を受けるとき「量を三分の二に減らして下さい」とお願いしても
無視されるかな
935: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:34.47 ID:F2JwzHB00
あと先祖が縄文人と弥生人、渡来人でも傾向は違うのかな?
936: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:34.96 ID:mp8Y6TKF0
そもそも体質もろもろ違うからでしょw
おんなじにすんなしw
937: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:36.18 ID:LQMt9iIy0
だって黄色人種用に作られてないでしょw
938: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:37.24 ID:egZaH6L20
解析したら中国製の方がマシだったというオチだったり
939: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:37.72 ID:3ZG/tG1h0
欧米列強が日出国の日本人を根絶やしにしようと
941: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:41.08 ID:4iOfVb560
半分くらい会社休みたいから大袈裟に言ってるんだよ
942: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:42.21 ID:bZJmskqd0
とりあえず国産ワクチン待ちのあたいに死角はない
943: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:43.32 ID:MH5TCdOg0
なあ
ワクチンが濃くて半分で良かったとかなら
ワクチン不足解消しねえ?
944: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:44.50 ID:OlrGON360
そんな得体の知れないもの打つなよ
945: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:46.60 ID:wLsAXsZK0
アルコール弱い人副反応強い説は確かにそうかも
モデルナ2回目1週間寝込んだ
946: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:47.13 ID:mzoACOBf0
間違いなくBCGの仕業
948: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:52.22 ID:qxAOJGOa0
949: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:58.23 ID:mjo/U1fd0
効きすぎてんだろうな
950: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:00:59.05 ID:NMtwrWHr0
体格っていうけどアメリカの女子中高生も打ってるんだろ
さすがに日本男性より体重軽いだろ(多分)
951: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:02.18 ID:yjyPsQ9p0
従来のワクチンが大丈夫だからって未知のmRNAワクチンがそうとは限らんわな。
専門家ってアホなのかよ。
952: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:03.82 ID:0oOvNwRT0
コロナウイルスに対する抗体のできやすさだろう
つまりファクターXの違い
953: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:05.17 ID:ky8o45sc0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ?
だったら他人に強要する必要ないじゃん
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる
馬鹿はわかりやすいから楽だわw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導!
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 %
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが!
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561935.jpg ←まんまこれwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561933.jpg
954: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:05.66 ID:aeWUjn8e0
ファイザーとは別物だよ。
大した事なかったと言っているのは、大抵ファイザー組だから信用するなよ。
956: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:09.63 ID:uhDC3YE40
10代にモデルナ2回目は怖いぜー
体重も軽いし、自然免疫もバリバリだから、サイトカインストームなんか万が一起こしたら終わるぜー
991: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:14.96 ID:kNqzfJS70
>>956
10代の副反応はやばい
957: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:10.40 ID:ZUzD8glr0
米国人にも小柄なアジア系居るし…
959: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:14.49 ID:F4SCmqdm0
俺もモデルナで40度出て先週の3連休が丸潰れだったわ
960: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:17.39 ID:jyiLoDFO0
アジア人を殺処分するために作ったのか
962: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:23.31 ID:tt34clNQ0
あーねつあるわー副反応だわー
会社やすみまーす
963: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:23.42 ID:qlD2M+pP0
つ ワクチン ← これが原因です
966: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:29.96 ID:QB5dzqPQ0
打っちゃったお馬鹿さん達はADEと自己免疫疾患に怯えてながら生きて下さいね、コロナみたいな最弱ウイルスを恐れて猛毒ワクチンを打っちゃったんだから。
968: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:32.18 ID:etcd8BQz0
ファクターXのせいだな
969: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:32.32 ID:W04VMQZs0
アスピリン?
970: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:34.45 ID:I13jviEH0
ちゃんと猿用のワクチン接種しなくちゃ
972: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:39.08 ID:WxcNHUR40
俺の細胞共は俺に似てやる気ゼロだから
なに設計図?トゲトゲ作んの?たりぃー
ってなってて副反応もゼロ
973: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:39.69 ID:rHZCX3ED0
原因は体格の差か
それが一番わかり易いかもな
975: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:42.29 ID:A0zn5M7z0
まぁワクチン推進していたのって専門家じゃなくて自称専門家だしね
976: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:42.77 ID:2XHL+BaQ0
原因がわからない。ボブは訝しんだ
977: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:43.57 ID:8+KYA0UL0
なにがあってもワクチン擁護
これもうワクチン教では?w
978: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:44.63 ID:Z3AgujqH0
ファイザーの希釈具合じゃね?
979: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:44.85 ID:9Gv5mk2f0
日本人の体格には量が多い
それだけだろうよ
女が特に酷い傾向あるしそれしかないわ
自分もモデルナ2回打ったけどさ
その分抗体も長持ちすればいいけどな
980: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:48.03 ID:I1Zh0Sub0
アメリカの記事でモデルナの量を減らして打っても効果は変わらないってニュースを前に見たわ
だからアメリカ人でさえ多すぎる?ぐらいの量を日本人の体重に打ったら過剰なんだろ
特に女性なんてアメリカ男性の半分ぐらいの体重なのに打つワクチンの量は同じなんだからそりゃ副反応が出まくるわw
981: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:01:55.46 ID:qrYJhkOi0
元に戻してーーな!!
985: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:06.91 ID:ZkYQT2lL0
薬でも体重によって調整するのにな。
ワクチンは別らしいw
各国で効果を調査すればいいんだろうけど、できないんだろうよ。
河野によればワクチンで死んだ人間ゼロらしいしな。そういうこった。
988: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:10.87 ID:xkTLfjI/0
日本人はACE2の発現率が高いって言われてるよね?
スパイクタンパクがACE2を刺激するからでは?
989: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:11.87 ID:8InfuXyu0
もともと免疫反応あんのかもなあ
990: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:13.77 ID:SC5aL4lv0
ワクチン自体に懐疑的だけど、どうしても打つならファイザーだな
992: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:15.25 ID:T+ekWkTM0
うちの会社も2回目は相当な人数休んだよ
993: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:20.13 ID:Rr5M/P/b0
老人が副反応出にくいということは生命力があるやつほど副反応が出るということ
つまり日本人は生命力が高い
995: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:29.13 ID:Af7PocNL0
厚労省 ちょっと量を8割にしてみようとかやってみな
量を少なくして直接の接種死亡率が上がるわけがないから責任問われない
先々コロナにかかりやすくなったなんて誰も証明できない
996: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:31.18 ID:pof/MRvD0
そもそも治験中で人類初で投与するワクチンなんだから
予期せぬ反応が出ても当然だし
専門家が原因がわからないって言ってるようなワクチンが
今後も人体にどんな影響がでるかわかったもんじゃねえよな
よくこんなもの国を挙げて促進したりできるよ
997: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:31.81 ID:424VNL9m0
特例承認だから
998: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:32.99 ID:ZMIUlax50
あのさ、元々コロナに対してはさ、他所よりも異様に死者数が少ないんだからさ
1000: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 22:02:38.34 ID:CJEJ8QgX0
ちゃんと温度管理できてんのか?
1001: みんなのグータッチ Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 39秒
1002: みんなのグータッチ Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php