1: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:02:16.12 ID:bvBXE6Pc9
8月30日、小泉進次郎環境大臣は、環境省が取り組む「つなぐ絆、つなぐ命」プロジェクトにおいてアマゾンジャパンと協力することを発表し、パートナーシップの調印式を行った。
同プロジェクトは犬猫の譲渡促進を目指すため、全国の自治体や犬猫保護団体に各種の支援を行うもの。
調印式はコロナ対策のため、環境省会議室とアマゾンジャパンオフィスをオンラインでつなぐ形で行われた。
小泉大臣は調印式の挨拶で「現在犬猫はペットショップで購入することが多いが、一般家庭では保護犬、保護猫の受け入れが当たり前の社会にしたい。
環境省は、全国保護団体の支援と譲渡活動を拡大のため、活動の仲間を増やしていきたい」と述べ、全国の自治体やNGO、保護団体、企業にプロジェクト参加を呼びかけた。
その上で、アマゾンジャパンは、保護団体や譲渡会の情報など一般家庭や個人の飼い主の目に届ける機会を広げることになるとの認識を示し、同社がパートナーとしてプログラムに参加する意義を示した。
(中略)
調印式終了後、質疑応答の時間も設けられた。小泉環境大臣に「大臣としてペットの生体販売禁止についてどう考えるか」を聞いてみたところ、
「現在、飼い犬をショップなどで購入する割合は約6割。猫は保護・譲渡が過半数となっている。
社会的にも保護・譲渡の認知理解は進んでいると思う。保護・譲渡を当たり前の社会にすると述べたとおり、その方向性は明らか」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf7127c6890ae7cd5e4adb1caf7bc4f795abf81
★1が立った時間:2021/09/03(金) 23:20:43.95
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630718796/
15: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:05:47.24 ID:eun5E0Iz0
>>1
頼むからまともな事しないでくれ
セクシーがまともなことすると天変地異起きそうで怖い
48: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:10:11.46 ID:+UomvpLs0
>>1
問題はペットショップ業界利権議員の抵抗だな
71: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:01.38 ID:GlNUXLgz0
>>1
あれ??有能????
100: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:17:18.80 ID:nvpjX+zW0
>>71
若くて頭の悪い有権者狙い
耳あたりだけよくて実行にはほど遠い
128: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:07.95 ID:Li4vsWq/0
>>1
こいつ自身は血統書付きの犬飼ってそう
144: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:31.94 ID:sNo1t/rQ0
>>128
ラブラドール飼ってなかったか?
145: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:37.23 ID:Je5qytQP0
>>128
嫁が福島の震災犬を引き取ってたぞ
155: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:31.74 ID:h/RBpezEO
>>128
よくわかったなw
なんかトラブル起こしてた様な
212: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:19.95 ID:p5BFqKup0
>>1
クリステルさんの影響?
245: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:30.39 ID:F/aSM9mw0
>>1
お前は血統書だけが頼りだけどな!
328: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:07.85 ID:SZCJaEOQ0
>>245
うまいね
たしかに家柄頼りだわ
278: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:47.05 ID:7X2FIwbE0
>>1
消費税100%にしたら
334: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:38:01.03 ID:2EEjELUb0
>>1
新自由主義とダメ押しのコロナで貧困が大問題になってるのに
心配するのは犬猫か。
ここにもメンタリストのシンパがいたな。
335: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:38:30.17 ID:NOna9aJ+0
>>1
馬鹿がまたに良いこと言っても叩かれる
やっぱり信用と普段の行いは大切なんだよ
363: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:42:07.47 ID:UY3z1vgz0
405: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:49:23.18 ID:nEgagFoB0
>>1
売れ残ったのはただで譲渡してるとこもあるみたいだがな。
それより魚とかの繁殖力の高い外来種を入れるのをなんとかすれば?
飼いきれなくなって外に放つやついるやろ。
419: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:51:33.12 ID:46ARUTP10
>>405
外来種販売の抑制、または遺棄の禁止の方が環境に配慮してるな
414: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:31.57 ID:6ttCK0oF0
>>1
それで商売したり
助かったり
盗みが無くなったり
してるものを。
相変わらずこの男だきゃ…
416: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:50.03 ID:uodfXLNx0
>>401
それ言ったら
>>1の主張も同様だろ。
食用肉だって、生きたままオークションにかけて陳列して販売する
価値の無い肉牛は生きたままシュレッダーにかけられて肥料にされる。
そもそも、自分はペットショップだけを規制するのはおかしいというのが根本の意見だからな。
432: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:25.64 ID:hdp0ZnMT0
>>1
まともな話じゃん
コロナワクチン打ってまともになったのか?
437: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:06.82 ID:hm2EuaZU0
>>1
この際ペットを飼うことを禁止したら
ペットに使ってた食糧は人間のために使え
511: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:45.91 ID:d3hfO0q50
>>437
愛玩目的でペットを飼う人は、
人間の選別も愛玩目的なのかと危惧するよ。
516: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:31.95 ID:CyhL2fKV0
>>511
すげえ理屈
455: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:11.76 ID:cXKc2FBD0
>>1
うちは猫4匹おるけど全部拾ったり保護猫だったりだわ
15年超えの長老様までおるで
466: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:57:50.57 ID:9Tp4dVqE0
>>1
興味ある人は
映画「犬部」を観てくれ
541: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:06:09.42 ID:fksS9mJV0
>>1
こいつは、小泉純一郎と竹中平蔵の書いた台本がないと
ただのアホぼん
自民支持者より
561: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:14.21 ID:dtpKh63e0
>>1
令和版 生類憐れみの令
623: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:17:53.13 ID:VaE8KD8U0
>>1
お前ラブラドール買ってない?
2: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:02:46.23 ID:7dlG7YhB0
進次郎がんばれ
3: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:03:17.71 ID:hCtOiQWj0
630: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:38.30 ID:505dfv+60
>>3
死んだら新しい「家族」を買うんだろ
かけがえがない、とか言いながらw
4: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:03:28.98 ID:Qvhb2EVl0
とりあえずプラスチック問題とかはもう終わってこっち方面に傾注してくれ
10: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:04:43.82 ID:2JTd7kYo0
>>4
あっちもこっちもクリステル案件だから無理
こいつはただの操り人形
5: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:03:57.10 ID:A+HdS5vc0
すごいまともなことしてるし
実際に行動に移してるし
小泉構文も発動してない
どうした?
12: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:05:05.96 ID:MaPocEH10
>>5
これだけは嫁の意向だからなw
107: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:11.19 ID:WrmoC1kQ0
>>5
100%クリ案件
187: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:24.08 ID:X5YBtzZl0
>>5
wikipedia
>滝川 クリステル(たきがわ クリステル、Christel Takigawa、1977年10月1日 - )は、フリーアナウンサー、動物愛護生物保全活動家。
246: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:30.91 ID:OriM7Okl0
>>187
なんなの
こいつ自分一人でまともなこと考えられないの
427: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:52:59.96 ID:7f/o6dVw0
>>246
所詮は関東学院大レベルの頭脳
574: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:10:45.90 ID:JOsRvIzE0
>>246
そもそも小泉家は信子というブレーンの傀儡として男子を育ててきているので
それが信子の高齢弱体化によりクリステルに取って代わっただけ
6: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:04:12.71 ID:UvmYOQ9Y0
パヨクはガス室で殺処分で
7: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:04:23.62 ID:OvcbdmJH0
692 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04 02:22:08
つうか文句言うような奴は
譲渡会にいきなり凸するなよ
インスタやYouTube発信してる団体が殆どだからまずは評判なりスタッフの人柄を見とけ
29: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:12.60 ID:JBaxTSJp0
>>7
それあるかも
団体がー!と言う人に限って、審査が緩い厳しいとかの口コミを深く調べる事もなく気分で譲渡会とかに行く
8: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:04:33.02 ID:JIPgzV5v0
こういうので良いんだよ
9: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:04:34.99 ID:3bNzIBnX0
これは応援するぞ
11: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:04:55.60 ID:Q/ais74B0
ブリーダー買いのワイセーフ
299: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:12.66 ID:ist/OfbG0
>>11
違うだろ
金だして買うから、売り手は生き物を選別する
ブサイクや売れ残りは処分されるって話だろ
ブリーダーだから生き物に優しいなんてことはない。
352: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:40:26.57 ID:uodfXLNx0
>>11
ブリーダーから買う人間も同罪だよ
360: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:41:48.18 ID:CIv+k+l80
>>352
ちゃんと見てないならな。
ブリーダーから買うなら自分の足で行って、
どんなお母さんかとか、出産間隔とか確かめなきゃだめ。
ペットショップに卸してるようなブリーダーもたくさんいるんだから
387: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:45:24.79 ID:uodfXLNx0
>>360
ブリーダーが幾ら愛情をもって育てていようが、
金銭目的、商売目的で繁殖させているならダメだと思う。
つか、倫理的にはペットショップよりもそっちの方が悪質だと思うけどな。
401: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:48:06.59 ID:U6Ao+4Fn0
>>387
畜産農家全否定するのか
売るために繁殖させて育てるのは一緒だろ?
食用は良くて愛玩用はダメなのか?
418: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:51:13.98 ID:97XEdNWt0
>>401
畜産農家と犬猫のブリーダーが一緒なわけねーだろたこ
売る目的が違うだろーが
581: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:12:05.14 ID:CIv+k+l80
>>387
なんで?
愛情を持って正しい間隔で子どもを産ませたものを売って
何が悪いの?
587: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:13:19.09 ID:lZGw/rYA0
>>387
そもそもペットショップのペットの仕入れ先がブリーダーなんだがw
632: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:51.69 ID:/eJ2YW4C0
>>352
品種改良全否定かw
13: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:05:09.71 ID:sSd+duK10
小泉ちゃんが言うと何か裏があるんじゃないかって勘ぐられるね。
14: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:05:29.13 ID:2xW5+qoD0
ペットショップで購入する人が減るとペットショップで購入する人が減るんです
308: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:39.86 ID:ist/OfbG0
>>14
しんちゃんっぽい
613: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:10.96 ID:Lg9mqsKt0
>>14
波物語から出てくんな
16: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:05:56.55 ID:GF5cncLC0
次はペットショップ禁止か・・・
104: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:06.24 ID:wXm0JnTE0
>>16
ペットショップ自体は禁止じゃないよ
用品とかエサを売ればいい
17: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:00.83 ID:W1lKdY250
ペットショップなくしたり
買うときに重税かけたりすると
闇販売する椰子が増えそう
45: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:58.73 ID:nXwD48Yp0
>>17
当然そちらは厳罰化とセットだろ
18: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:04.60 ID:sSd+duK10
珍しくまともなことを言ってるけど何か変なキノコでも食ったのかな?
19: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:05.10 ID:1YmNfbaa0
「お前が今の地位にいられるのは血統書のおかげ」って書き込みを見てすげえ納得した。
犬猫なんざどうでもいいわ。
20: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:07.03 ID:Gw6vJ3kJ0
保護犬猫を引き取る審査が厳しすぎる
プライバシーを晒したり手続きが嫌って人がかなりいるだろう
25: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:58.70 ID:zP5nFSuV0
>>20
独男はまず無理だしな
73: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:11.99 ID:47qUKsUS0
>>20
命だからね
本来それくらいの贅沢品
21: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:33.65 ID:fmdQ+X3g0
日本の酒とペット業界は強敵
アメリカのライフル協会並に
22: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:39.07 ID:8/HAuRIO0
これはいいことだな
ビニール袋よりこれをやってれば
527: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:04:46.34 ID:l1z31Ynq0
>>22
セクシーは嫌いだけど、この政策は良いと思います!
23: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:47.52 ID:XFZenmm50
ペットショップで衝動的に買って捨てられたのが保護動物なんやろ
24: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:06:50.70 ID:4Glg2kVD0
人間の子供にも目を向けてほしい。
26: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:01.90 ID:LVoOUy/50
ペットショップを潰すつもりかな
211: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:17.86 ID:jIkkYLcu0
>>26
ペットショップはペット用品を扱う専門店になれば良いんじゃないかな?
27: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:04.98 ID:zbYNE27j0
正直レジ袋の件もこれも悪いとは思わんのやが
袋有料になったおかげで、少量かつマイバッグ持ってない時は手で抱えるようになったから、今のところ小泉構文以外は批判するところはないな
28: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:12.07 ID:99w5Lm8i0
ムツゴロウ立国…始まったな!
30: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:23.37 ID:sNo1t/rQ0
雑種の犬猫なんか買いたくねぇし
ブリーダーから買うのもペットショップから買うのも変わらんだろ
馬鹿なの?
37: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:08:30.39 ID:JBaxTSJp0
>>30
なんかいろいろ、ペットと縁遠い人なんだろうなとしか
自分も飼うまではそうだったから何とも言えない
74: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:19.78 ID:Vpz6JEW4O
>>30
純血種も魅力は高いが、癖があったり弱かったりするから雑種の方が向いている人も多いだろ
別に周囲から凄い犬(猫)ですねと褒めてもらうために飼う人ばかりじゃないし…
103: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:02.64 ID:sNo1t/rQ0
>>74
雑種は見た目が悪いからな
183: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:50.63 ID:lC5xQFi10
>>30
一代雑種とか凄くカワイイよ
359: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:41:20.16 ID:narnmRWC0
>>30
お前も雑種だろ。
31: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:34.11 ID:thMZX6ok0
スプーンとか袋とかペットとか
この人は宗教家なのかね
32: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:36.30 ID:YXMt4T/A0
G7で、ペットショップで動物買えるのって
日本以外にある?
83: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:15:16.23 ID:FyxT2r5T0
>>32
海外てペットの売買どうしてるの?
個人売買てこと?
91: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:28.81 ID:mLeTMNBz0
>>83
ネット通販、ショップ、ブリーダー、保護施設(すぐ捨てるから満員)
98: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:17:05.81 ID:92zVq9h20
>>83
アメリカはカリフォルニアもニューヨークも売買そのものが禁止だよ
33: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:45.17 ID:mv1/QmA70
減らんすんじゃない。禁止しろ。
あとマイクロチップも義務化して、
虐待の管理もやれ。
34: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:55.05 ID:7KASlwAZ0
この馬鹿息子なんとかしろよ
長嶋一茂とバカ息子のチャンピオン決定戦でもやってろ
182: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:49.98 ID:p1iJ26JD0
>>34
一茂の正拳突きでお前のそのよく動くアゴを粉砕されるぞ
35: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:07:56.10 ID:KFRtYXeW0
これは大賛成。
というかペットボトルとか言う前に生体販売潰せ。
たしか嫁さんも動物愛護の財団やってるだろ。
36: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:08:18.66 ID:4byf+xWF0
また何か言ってる
38: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:17.27 ID:Oj5kAQh10
輸入物の爬虫類とか怖いから売らなくていいよ
育てる人も考えないで買って大きくなったら
そこらに捨てるとかやり出すから迷惑。
57: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:11:44.08 ID:tW7Y1Qn40
>>38
ミシシッピーアカミミガメは販売禁止になったしな
やる気になれば出来るんだが
92: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:32.45 ID:DvfT5TsW0
>>38
でかい爬虫類だけなら仕方ないが全種は反対
そもそも余分なアメリカCBの受け皿になってる側面もあるから全種輸入禁止になることはないけどさ
39: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:26.90 ID:6T/Pp1tq0
レジ袋有料化は絶対に許さない
でもペットは好きにしろ
ペットショップなんて大量消費してくれなきゃ儲からん
今後はペットショップは禁止
ペット用品やトリミングや獣医など兼業でアフターサービスもセットで販売させればいい
40: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:28.80 ID:znbPH5bN0
要するにお前らに血統書付きは贅沢だと
雑種でも飼ってろってこと
41: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:40.79 ID:6bstNDoJ0
嫁の言いなりロボットかよ
小泉一族の図々しさをもっとぶちかましてくれないかな
引く位のリーダーシップが欲しい
42: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:41.01 ID:XFDS7BGh0
ペット業界は利権だらけだからなぁ
儲かるところは儲かって儲からないところはすぐ倒産
43: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:43.17 ID:nvpjX+zW0
ペットショップ叩いても 動物流通にかかわる問題の本質にはたどり着かない気がする
販売方法を考える必要はあっても生体販売のすることにはかわりないんだし
利益優先の無秩序な繁殖や流通
無自覚・無責任な飼い主の虐待や遺棄
進二郎もなんでここに触れないのか ほんと不思議
336: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:38:41.42 ID:vvOciDPD0
>>43
そのような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべき
44: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:09:49.99 ID:ZJ5962n40
ペットショップ怒るだろこれw
民業圧迫する発言は控えるべき
53: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:11:06.84 ID:GW34QD+t0
>>44
犬猫用の服の工場で働けるようにするだろ
46: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:10:01.71 ID:JIPgzV5v0
猫は雑種が一番かわいい
58: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:11:50.36 ID:sNo1t/rQ0
>>46
欧米、ヨーロッパとかの毛の長い雑種はカワイイが、日本のはダメだろ
シッポ短かったり、糞だろ
79: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:31.69 ID:NOT4mWhS0
>>58
シッポの短い保護ネコ飼ってるけどムチャカワイイぞ
買い始めれば親バカホルモンが出るからなんでも可愛くなるよw
99: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:17:06.60 ID:sNo1t/rQ0
>>79
ナイは。猫は長いシッポくゆらせてなきゃ
121: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:23.88 ID:NOT4mWhS0
>>99
しっぽが長い保護猫も飼ってるけどどっちもかわいいよ
132: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:38.17 ID:sNo1t/rQ0
>>121
シッポ短いとか劣化した遺伝子継いでる猫だからな
長い方がいいに決まってるよ
150: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:09.82 ID:GlNUXLgz0
>>132
そんなに長いしっぽがいいなら蛇でも飼ってろ
160: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:06.71 ID:sNo1t/rQ0
>>150
猫の話をしている おバカさんww
198: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:21.48 ID:NOT4mWhS0
>>132
保護ネコなんだから遺伝的にどうかなんてこと気にしてたら飼えないだろうね
だからそういう人はペットショップに行くのだなってことはわかったよ
202: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:56.82 ID:sNo1t/rQ0
>>198
今頃わかるなよw 何年生きてるんだよ
おバカさんwwww
257: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:22.11 ID:CwglPgdj0
>>198
保護猫もマジでガチャやで、保護した猫腎臓一個動いてないのがわかって9年、動いてた腎臓が調子悪くなって急性腎不全であっさり死んだわ
血統書つきの猫はかなりの大病したが死の淵からことごとく蘇っていま19年目、めちゃくちゃメシ食うしあと10年ぐらいきそうやわ
341: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:14.16 ID:NOT4mWhS0
>>257
それは運次第だな
うちには血統書付きの犬もいるけど遺伝病が出て手術や入院で大変だった。まだ生きてるけどね
保護ネコは今のところ獣医の診断では悪いところないけど、運悪く病気になったら看病するよ
動物飼うってのはそれ含めて受け入れることだからね
389: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:45:53.24 ID:CwglPgdj0
>>341
血統書付きならある程度病気の傾向がわかるから、心構えが出来るけど、雑種ならマジで何がトリガーで病気になるかわからんからな
親が本能で育たないって捨てる奴なら確実に病院通い決定やし、病気代が嵩むからって捨てたり保健所持っていくバカがいるしな
531: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:09.84 ID:cXKc2FBD0
>>99
同意や
ミコッテちゃんのしっぽが短かったら人気出てない
127: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:07.54 ID:U6Ao+4Fn0
>>79
猫は良いけど犬は品種改良重ねた分だけ犬種で弱い部分が
有るからな
親の親世代の隔世遺伝はパッと見ただけじゃわからない
101: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:17:40.20 ID:A5OiFjTl0
>>58
おれはお前が駄目
なんか気持ち悪いしちんこ短いし
111: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:31.52 ID:sNo1t/rQ0
>>101
おれもお前はダメ
47: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:10:10.19 ID:TuOzOu/N0
令和の生類憐みの令?
49: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:10:26.01 ID:ieNUlGBT0
ブリーダーとペットショップをガチガチに規制しろ。
50: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:10:37.49 ID:fd+x850D0
進次郎みたいな馬鹿がどうしてずっと政治家やれているのかというとCSISが後ろ盾だから
51: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:10:59.14 ID:S06vtIYP0
ペットショップもビジネスなんだから儲けていいと思うけどね
例え50マンのネコでも欲しい人は買うだろうし
ペットショップで購入=無責任な飼い方には直結しないでしょ
75: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:21.53 ID:GW34QD+t0
>>51
購入された個体は良いんだよ
繁殖者→ペットショップの競りで売れないと判断されたのは始末されるし
店頭に並んでも売れ残ると冷凍庫で凍死させて(死臭がしないように)生ゴミで出す
検索してみ
購入されるのは奇跡
94: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:39.13 ID:S06vtIYP0
>>75
そういう事実があるならそれこそ国が法で指針を示せばいいよね
それがあるから販売がよくないってのはどうかと思うわ
52: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:11:03.29 ID:YYX+pp3f0
アホか
枝葉や筋違いのことだけして仕事してる気分になってんじゃないっての
204: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:27:04.15 ID:lC5xQFi10
>>52
血すじだから
やりやすい耳触りの良い事だけやる
本質とかは気にしないけど
54: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:11:31.90 ID:2uupPJZl0
やれやれだねえ
人間ですら制御できてないのにペットねえ
なんかずれまくってるな世の中
55: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:11:31.92 ID:FJHUHMqh0
滝クリの影響やん
56: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:11:34.22 ID:tCBflQ/h0
段階的にやらないとペットが行き場失う
59: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:12:01.59 ID:6VjjZdzi0
シンジローって馬鹿なんだな。
60: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:12:02.33 ID:oNS++WCK0
コイツがたまにまともな主張をすると地震とかきそうで怖い…
64: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:12:41.54 ID:6VjjZdzi0
>>60
どこがまとも…?
61: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:12:04.95 ID:P8iSI/oV0
UFOキャッチャーの生き物は?
62: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:12:37.75 ID:nZKRo0Lg0
保護とかなにやらが本当に行き渡ったら行き渡ったで
そこから何年もたったら今度は自由にペットを手に入れられなくなって闇売買が横行する気がする
63: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:12:38.68 ID:i9QvPOq+0
俺の実家ペットショップなんだけど?
民業圧迫やんけ!!
67: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:13:24.26 ID:tIqqbm8H0
>>63
腐れた家庭だな
65: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:12:54.29 ID:vSoIlWnu0
政治家ってのはアフォなことしかしない
ってのは分かった
66: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:13:21.64 ID:S06vtIYP0
ここでも誰か言ってるけど団体の独自ルールが厳しいから受け容れできないケースも多々ある気がする
77: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:26.98 ID:brfBxInR0
>>66
当然だと思うけどね
生命の売買に対して軽いんだよ気持ちが
112: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:37.00 ID:S06vtIYP0
>>77
すまん どっちの事を言ってるのかさっぱりなんで
68: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:13:28.26 ID:f6Hzr7DH0
保護犬保護猫をペットショップで売ればよくね
69: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:13:42.28 ID:626+sm2p0
譲渡団体で嫌な思いした人沢山いるらしいじゃん?
後もらえもらえ言うけど
売れなかった動物さんたちの事も考えろよ
ペットショップ経営はもの凄い難しい国家試験制にしろよ
70: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:13:52.49 ID:6VjjZdzi0
1人でも経済苦の人間を増やすのがシンジローの仕事か
72: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:09.47 ID:mLeTMNBz0
もっと捨てられろってことか
キチガイ
76: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:23.57 ID:pSzeHuW00
悪質なブリーダーを根絶し、安易に犬猫を捨てる奴らを
厳罰に処する法律を作って欲しい
78: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:30.57 ID:cGg2+Sr60
色々面倒だから食用以外の動物飼育禁止でいいだろ
競馬や闘牛ももちろん禁止だ
ウチの実家も廃業だけどしょうがない
80: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:38.29 ID:/NCsM2rY0
保護譲渡の際に保証料とかという名目での金銭取引が横行するようになって
相場が釣り上がるだけだと思うけどな
97: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:17:00.65 ID:GW34QD+t0
>>80
そういうのは炎上するから心配すんな
81: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:14:40.08 ID:uCAaly320
初めてこれはいいと思えることを言った!
140: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:17.31 ID:0knp4zev0
>>81 多頭飼いや無責任なブリーダーが増えて捨てられて野良が増えたり殺処分されるペットが増えるだけよ
ま、あえてペットショップを擁護することを言うとしたら
ペットショップが多く出来る前の日本は
犬猫は野良が溢れ殺処分されまくってた
82: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:15:08.38 ID:um2fKflz0
まあ今の日本にとって新型コロナの次に喫緊の課題だよね
84: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:15:43.63 ID:JZNDOh9N0
反射のシノギ削りにいっとるな
野田の旦那の件といい、政治家もそっちとは縁切り出したか
85: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:15:46.57 ID:UUm2YZRO0
ペットショップの従業員が職を失うことはどうお考えなのでしょうか
86: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:15:52.05 ID:r/uZmk4t0
これは間違ったこと言ってなくね
87: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:15:52.38 ID:mLeTMNBz0
売れ残りは安くして売るぞ
段々値段が下がっていく
ゴールデンウィークやクリスマスが一番高い
88: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:01.49 ID:CRkgVJcn0
ペットショップを禁止したら
今度は個人レベルで繁殖させて産まれすぎたので譲渡という形で商売を始めるよ
それで売れなかった子は殺されてしまう未来も見える
保護はともかく譲渡はペットショップ禁止にするなら無償以外は禁止するべきだと思うね
114: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:48.84 ID:ZAoSDL6D0
>>88
無断で繁殖は死刑
つか、生まれた瞬間に去勢しとけ
120: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:23.85 ID:sNo1t/rQ0
>>114
絶滅しんじゃんwww
137: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:00.08 ID:DvfT5TsW0
>>88
犬猫爬虫類は動物取扱業の許可が無いと売買できない
89: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:04.25 ID:0RD054gh0
頑張ってください!!!!、!
90: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:06.34 ID:svQoBMVh0
ペットショップを禁止しろよ
93: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:35.11 ID:eYjGvuvl0
これは正論
95: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:57.96 ID:MpRlYyIA0
嫁の傀儡だな。
馬鹿で世間知らずの坊ちゃんだから操りやすいんだろーな。
あぁ、例の皇族の娘も全く同じだなw
96: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:16:58.27 ID:oedF2RJg0
売れ残ったら殺処分になるって聞いて悲しくなった
110: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:27.30 ID:QCVMuqa70
>>96
今は保健所はペットショップからはなかなか受け付けない
だから冷凍庫で殺すやら、田舎なら山奥に捨てる
102: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:17:44.39 ID:um2fKflz0
商業繁殖が生物虐待と見做されるようになったのだから仕方ないだろ
105: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:07.51 ID:IC5xlu4n0
避妊手術費をショップ負担にすれば。
106: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:09.66 ID:MYSnHy0v0
ペットショップで買う人だけ減らしても無意味だろ
108: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:17.99 ID:z0nRz5sL0
そもそも保護猫ってなんなん?
330: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:26.55 ID:WvXRiJbi0
>>108
YouTubeで『保護猫』と検索
新しい商材ということが理解できる
年収500万円~1,000万円がザラ
生後1週間以内・まだ目も開いてない子猫が再生数を稼げる
1ヶ月~半年サイクルで新しい子猫を登場させれば視聴者も飽きない
109: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:20.72 ID:sSd+duK10
レジ袋とか言ってる奴は日本古来からの風呂敷を使えよ。
知恵がないからレジ袋がないとダメだとか言うようになる。
113: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:18:42.53 ID:kw2YVDHC0
レジ袋はあれだけ言われても強行したんだからさっさとペット販売禁止にすりゃいいじゃん
利権や袖の下がないとやらないの?
115: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:01.06 ID:CRkgVJcn0
ペットショップだけでなく、ブリーダーの販売をやめさせないと
116: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:03.08 ID:A+HdS5vc0
実は人間以外のこと特化型の可能性が出てきたなください
117: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:08.69 ID:YlPSbh1J0
繁殖に制限かければええ話やん
118: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:15.29 ID:/hM5wdqz0
何がしたいのか焦点が定まっていない
こいつは本物のバカにしか見えない
138: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:06.62 ID:S06vtIYP0
>>118
菅さんの件で涙したり心は熱い部分があると思うけどこれって仕事として発言してるならちょっとね
もっと煮詰めて形にして欲しいな
119: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:15.41 ID:dKYnckui0
ローン販売は禁止しろ
129: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:12.31 ID:sSd+duK10
>>119
サラ金で借りてチワワを買うようになるだけかもしれんけどな。
131: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:26.33 ID:QCVMuqa70
>>119
それな
122: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:32.57 ID:svQoBMVh0
愛玩動物を飼う行為を禁止して違反者には厳罰も付ける
当然餌付けも禁止
動物に愛玩目的で関わる事を全て禁止
123: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:33.92 ID:lKjHBEQp0
これは良いんじゃ無い?
124: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:42.03 ID:jb6tRW+80
これは当たり前の事なんだけど、やろうと思えば簡単に出来る、はずだからな
レジ袋やスプーンとかをコロナ禍で強行したんだから、これもそれなりのスピードでやれよ
142: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:26.16 ID:A+HdS5vc0
>>124
実際に目標掲げて、まず同様の目的を持つアマゾンジャパンと組む行動までした
小泉はやると言ったら、親父らしく本当にやる
156: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:37.49 ID:U6Ao+4Fn0
>>124
レジ袋は無料だとそれが捨てられゴミになる
有料のエコバックは捨てないって理屈
高いカネで買った犬を捨てる奴がただの犬は捨てない
なんて理屈は無理がある
177: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:32.18 ID:zbYNE27j0
>>156
レジ袋ってゴミ袋としての使い道以外あるか?
316: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:12.60 ID:U6Ao+4Fn0
>>177
捨ててゴミになるんだけど?
海亀がーとかやってるだろ
396: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:47:09.01 ID:jb6tRW+80
>>156
君は何を言っとるんだ?
407: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:49:51.06 ID:U6Ao+4Fn0
>>396
ペットショップで20万円で買った犬を捨てる奴が
ただで貰った犬を捨てない理由は無いだろ?
125: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:47.86 ID:aNuOYXKJ0
ペットショップ民業圧迫では?
153: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:15.67 ID:QCVMuqa70
>>125
生体販売なしでやってる店も多いよな
126: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:19:49.09 ID:JrPYNXZH0
譲渡という名の闇個人販売
闇なので税収にも繋がらず
アンダーグランドにしてしまうとむしろ管理できなくなる
ただで簡単に手に入ると簡単に捨てる人も増える可能性も
もっと色んな角度からの検討やアプローチが必要かもしれない
143: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:29.10 ID:SZCJaEOQ0
>>126
結局これだよな
130: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:13.83 ID:cXcghht40
引き取りに空き巣や振込詐欺犯以上に情報集めるのまずやめないと
139: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:11.54 ID:7Uyq+DM+0
>>130
扱うのは命だから
もっと厳しくしてもいいくらい
200: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:33.85 ID:U6+dgxC60
>>139
先週ホームセンターで命簡単に買えたけど。
水槽で元気にやってる
133: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:42.63 ID:rz+JkP5r0
首にチップでも埋め込んだほうが早いのでは
134: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:45.33 ID:sA3mu/bo0
何度も譲渡してもらおうと譲渡会に通ってるけど、取り敢えず独身の中年男というだけでアウト判定されてるわ。
こんなん、ペットショップで買うしかないじゃん。
166: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:23.02 ID:sSd+duK10
>>134
早くパートナーを見つけなさい。男でもいいから。
男同士だからダメというなら差別だと言えばいい。
172: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:04.95 ID:JIPgzV5v0
>>166
独身が駄目な時点で差別だけどな
190: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:36.27 ID:evggiDXc0
>>172
コロナで入院したら預けるとこあるの?
引き取ってくれるかかりつけの動物病院あるの?
独りなのによく飼う気になれるなカス
192: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:45.47 ID:sSd+duK10
>>172
差別ではない。区別。
そもそも何かあったとき、ペットを任せられる人間が身近にいるか?
コロナになっちゃったとか、そんな時にすぐそういった人間が確保できるか?
225: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:06.69 ID:JIPgzV5v0
>>192
差別主義者はみんなそういうんだ
区別ってのは差別と同じ
256: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:16.64 ID:sSd+duK10
>>225
差別は嫉妬心や人間の悪い部分から生じるもの。
区別は根拠があるもの。
289: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:26.70 ID:JIPgzV5v0
>>256
差別主義者はそうやって自分の勝手な言葉遊びで自己正当化する
226: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:07.93 ID:SPt9IF5t0
>>134
一人暮らしで犬猫飼ってる人間なんていくらでもいるのにな
412: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:13.11 ID:NPxMwPYZ0
>>134
それ聞いた事がある
何とかすればいいのにね
135: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:48.83 ID:G2POu/LW0
セリでサラブレッドを購入する人を減らしたい
保護・譲渡が当たり前の社会にしたい
136: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:20:49.64 ID:3ZS/W5470
プラスチックの前にこれをやっとけば良かったろうに
真っ当だが今言い出す事では無い
141: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:24.77 ID:h/RBpezEO
嫁に言えよ
146: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:45.75 ID:z6IqoWWT0
とりあえず地域猫と餌付けしている馬鹿を処分して不幸の再生産を止めてほしい
147: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:48.17 ID:NPGgMegn0
小泉家で飼ってるレトリーバーだってどこかから買ってきたんじゃないの?
落ちてたの?
157: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:39.03 ID:A+HdS5vc0
158: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:41.09 ID:VExY+OoB0
>>147
被災して引き取り手の無くなった犬を貰った
148: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:21:59.54 ID:cDXdfAPv0
ペットショップが無くなってトップブリーダーも消えたら、
ペディグリーチャムは誰が推奨することになるんだろうな
173: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:13.06 ID:A5OiFjTl0
>>148
トリプルHさん
149: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:00.66 ID:DhhgpZ4B0
店頭でレジ袋購入する人も減らせよ
無料に戻せば解決だろ
151: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:11.24 ID:7mTuYRc60
一番良いのはペットを飼う事を禁止する事
152: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:15.57 ID:jBlpx/wW0
愛誤と共にペットのいない社会を目指そう
165: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:22.58 ID:QCVMuqa70
>>152
こどおじ嫉妬乙
154: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:23.97 ID:CRkgVJcn0
保護動物を飼いたくても日本のマンション、アパートじゃ
飼えないところが多すぎるんだよ
175: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:20.24 ID:sSd+duK10
>>154
縦長屋や下々が住まうような住環境でペットは身分不相応。
159: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:22:50.44 ID:fdomL5XE0
ペディグリーチャムが↓
161: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:07.60 ID:VuZG343c0
近親交配が当たり前の純血種とかキモすぎて無理
162: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:13.35 ID:4CNJeL2g0
おまえに指示されたくないわアホ
早くプラ袋 復活しないかな
163: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:19.66 ID:s3ADS4BD0
別にたいしたこと言ってないんだけど普段があれだからなw
164: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:22.54 ID:6jazPIeG0
お前の嫁の言う動物愛護は"愛玩"動物愛護だからな進次郎
清らかな精神からくるモノなんかじゃなく自己愛と承認欲求が混ざった歪んだモノだとちゃんと認識しといてな
167: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:24.89 ID:vIlZf9Jj0
ドイツみたいにペットショップはグッズを売るだけっていうのがいいな。
168: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:26.87 ID:SPt9IF5t0
いいこと言うな進次郎
その為にはキチガイがやってる譲渡会は全面禁止な
169: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:40.34 ID:/fW5Gkmi0
生体販売に重税をかけろ
金持ち以外は買うな
170: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:23:43.58 ID:TdMUPScu0
これはいいことだ。
ついでに交通事故の加害者に対する罰則をUPしてほしい。
171: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:01.05 ID:9J5D4/w50
売り物なんだから価値なくなれば廃棄されるの当たり前だわな
犬猫買う人もこういう商売の共犯者
犬猫はチップ埋め込んでペット課税導入
税収からペットの廃棄施設や保護施設を作ればいい
174: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:14.27 ID:4DKUkJME0
下級
「民業圧迫だ、潰れる!」
上級
「よし審査機関や認可機関を作って新たな利権ゲットだ」
176: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:27.17 ID:MJMksyX00
永久に金取れるサブスクビジネスのようなものみ。
譲渡仲介した後に、ペットフード、ペットシート、ペット用おむつ、ワクチン接種など売れる。
最期にペット葬(20万円ぐらい)と考えたら、、、。
50万-100万ぐらい売れる。webに写真掲載して、自社の運送業者に依頼して、、、。
物凄い無料ビジネス。
178: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:33.96 ID:YlPSbh1J0
これショードッグとかの団体から猛反発きそうやな
血統の登録料なくなるし
179: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:38.58 ID:6nR4TS6y0
動物の売買を禁止すれば?
国なら出来るだろ
なにがしたいだよ
やる気ないくせに
180: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:40.93 ID:6lzN2dxr0
欧州「レジ袋」って言うと「レジ袋」って言う。
欧州「ストロー」って言うと「ストロー」って言う。
欧州「プラスプーン」って言うと「プラスプーン」って言う。
欧州「ケージフリー」って言うと「ケージフリー」って言う。
欧州「EV」って言うと「EV」って言う。
こだまでしょうか?
いいえ、日本の環境大臣です。
181: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:43.47 ID:Z4dNasCG0
保護団体からも金払って買う形態だけどな
売買は出来ないから寄付金という形にしてるんだろうけど
保護団体からも捨てるやつはいるし、捨てるのが悪と思えば規制するのは飼育側だろ
本当に進次郎はうすっぺら
ひろゆき程度の頭しかないね。ひろゆきと同じこと言ってるの笑えるw
184: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:24:53.87 ID:QVxhxpcA0
業界から突き上げ食らう
ヘタレるなよ?
185: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:03.42 ID:S06vtIYP0
日本はペットに関してまだまだ寛容じゃないよ
被災後の避難所の家族やペットの話し聞くとかなり酷いのもあったっし
230: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:28.25 ID:B80qm4420
>>185
飼い主が寛容過ぎて他人と一緒にいられない子になってるせいじゃねーの
251: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:56.27 ID:S06vtIYP0
>>230
ああいう環境でそれを言っても意味ないと思うけど
186: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:06.24 ID:zTT3WI2U0
来年からペットショップで販売される犬猫はマイクロチップの埋め込みが法律で義務付けられるので、譲渡された犬猫よりも飼い主も含めて管理しやすくなるんだけどね
環境大臣さまはご存知ないかな
188: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:29.27 ID:dOb6c7Zy0
これは全く同感だ
189: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:32.78 ID:qx/qd+w40
犬の世話も、犬の世話する人がいるんだよねえ、自宅にペットショップの
レベルだろうが。
191: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:43.25 ID:sNo1t/rQ0
ペットの繁殖は国家機関が一手に行って、
民間での繁殖を禁じればいいんじゃね?
193: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:48.32 ID:8xllXoeM0
マトモだけど
どうしたんだ?体調悪いのかな
194: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:25:56.49 ID:CRkgVJcn0
ペットは生体で個人情報との紐付け登録して
捨てても保護された時や遺体発見時に飼い主を特定できるようにすりゃいい
これ早くやってほしいんだが
無許可でのペット飼育は罰則付の禁止にして
簡単にペットを捨てるアホが多すぎる
195: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:00.55 ID:V2Fly9Ny0
まずは登録とICチップ埋め込みでペット捨てたやつ取り締まれ
196: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:17.66 ID:A+HdS5vc0
197: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:19.44 ID:3riy1Ih70
進次郎「ペットショップはしね」
199: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:26.24 ID:oNZX20IZ0
言ってることわからんでもないが問題はそこか?
一番の問題は飼い主だと思うぞ
ペットショップで買おうが譲渡されようが、面倒見ない奴は見ないだろ
しかも犬猫に限らず外来種の魚、爬虫類、昆虫いくらでも問題あるぞ
そのすべてが飼い主の問題
そこに切り込まないと何やっても無駄だよ
215: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:30.99 ID:sSd+duK10
>>199
それをやると一律禁止ということになりかねん。
>>201
ルールを決めても守らない人間はいくらでもいる。
他人の目がなければこっそり何かをしでかすのが日本人という生き物。で、見つかるとゴネはじめる。
201: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:26:39.49 ID:XMCPJkbt0
賃貸物件での飼育を禁止すればいい。
203: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:27:03.38 ID:2tiyEhT20
一般家庭ではってところがミソ
205: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:27:05.23 ID:ljsgAMkc0
外来生物の販売も禁止しろよ
なんでもかんでも野に放たれ放題だぞ
206: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:27:09.69 ID:GukTHrbG0
いま日本に必要なのはペットの話か?
偽善政治家はレッテルを貼るだけ
207: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:27:20.78 ID:JNS/6YAV0
野良猫を飼えよ無料でかわいい
すぐに外に出たがるから完全室内飼いはほぼ不可能だが
221: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:29:04.43 ID:S06vtIYP0
>>207
うちは仔猫を拾ってきたけどマンションで完全室内飼いだよ
239: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:59.82 ID:sSd+duK10
>>207
それは餌を与えてるだけで、極めて無責任な行為だ。
猫がどこで野垂れ死ににようと構わないという無慈悲で無責任な考え方だ。
誰かが野良猫のうんこの被害を被ってる。野良猫は常に車やキチガイの危険に晒される。
262: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:43.02 ID:TM0DcOLg0
>>239
愛護を叫ぶならうんこも受け入れないと
もちろんそれによって蔓延する病気も
340: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:00.22 ID:NPGgMegn0
>>207
地方都市中心部だけど野良猫は最近見ないわ
野良犬はもうずっと前から見ない
郊外に出れば野良猫はまだいるみたい
保健所が猫も絶対に室内飼いしろとしつこく指導してる
208: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:27:36.37 ID:CwglPgdj0
自分はサラブレッドの癖に存在意義全否定してわろた
209: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:27:58.22 ID:Jfs/AV7g0
悪質劣悪環境、ブリーダーが悪なんだよ。そいつら取り締まれ。
産ますだけうましてあとはポイとかは死刑でいい。そいつのガキにも同じ事さしたらええ。
愛情がないからただの物としてみてるから閉じ込めたままとか汚いとこで育てられるんだわ。
そーゆーブリーダーは抹殺しろ。ペットショップがなくなっても闇でやるぞ。
235: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:48.20 ID:u3GJAzS00
>>209
結局ブリーダーはもう産めなくなった犬や障害のある犬は悪徳なやつなら殺すし優しいブリーダーも手放す
そいつらが手放した犬はどっかの善良な人が飼って面倒見てくれてブリーダーは知らん顔
どんどん産ませて可愛い小さい価値のある犬だけを手元に置き出産させ、その犬も用済みになったら無料で誰かにあげる
いい加減もう規制しろやと思うわ
302: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:17.01 ID:Jfs/AV7g0
>>235
そうだよ。知り合いが産まされるだけ産まされていらなくなった犬を引き取ってたけど
ただジーッと一箇所にいるだけ、毛はバサバサ、元気もない、遊びも知らない。
世話していくうちに元気になり遊ぶことも覚え散歩もいけるようになったのを聞いてかわいそうに…
人生の大半を閉じ込められて産まされるだけ産まされてしてる証拠。ブリーダーなんかいらんのやわ。
210: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:06.18 ID:oqA5rk7H0
雑種のわんこは可愛いんだにょ。
217: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:40.49 ID:sNo1t/rQ0
>>210
でも頭悪いだろ?
213: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:25.00 ID:jig1UxZT0 BE:827214955-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
q
214: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:26.06 ID:2/hwI5xU0
嫁に飼ってもらってる?
216: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:31.82 ID:wgVMb7cT0
その考えも良くわかるが
ペットショップの営業権に(保護・譲渡を何割入れる)にすればいい
218: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:40.64 ID:TM0DcOLg0
本当に動物愛護が大事ならペット自体を禁止にしないと
野生猫とかも放置でゴミ捨て場荒らされても放置
熊とか猪とかが人里に現れたら人間の方がより都会に引っ越す
多少耕作面積が減っても食品ロスを無くす努力してしのぐ
それくらいの覚悟をもって動物愛護とかのたまってほしい
所詮人間はエゴがあるし表面的な振る舞いしかできない
219: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:47.12 ID:WJj28QAx0
保護犬/保護猫が生産される経緯は無視されてるし、アコギな譲渡会が存在しない前提になってる
ショップのような販売に沿ったルールがないせいで意図せずトラブルになることだってあるのに、大臣が安易に推奨しちゃっていいのか?
中途半端に推奨すると、ロクデもないヤツがら集ってくるぞ
220: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:28:58.01 ID:k/qVikWR0
昭和の頃はペットショップなんて大都市くらいにしかなくて一般的に犬は知り合いの家で生まれたらもらってくるもの、ネコは勝手に家に上がり込んできて住み着かれるものって感じの“縁があれば家に来るもの”だったよね
それでも今より飼ってる家は全然多かったなぁ
近所の人も皆名前知ってて会えば撫でて挨拶するみたいな存在だった
222: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:29:17.08 ID:YX3ms70V0
保護犬・猫譲渡をビジネスにしている えせNPOが跋扈するだけ
訳のわからない、思い込みの激しい飼い主制限や資格設定、
飼い主の自宅チェックや家族調査、意味のない、協力金?の徴収。
規制すべきなのは、ブリーダーの存在だ
223: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:29:41.49 ID:d58OU31p0
ポエムしねよ
一大産業だろ
それの解決策してから言え間抜け
268: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:10.36 ID:sSd+duK10
>>223
それを言うならパチンコだって脱法の賭博みたいなものだろ。
224: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:29:44.65 ID:AYafyJr20
環境相ならもっと他に発信することあるだろうに
227: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:12.57 ID:dnW9ivHG0
ペットショップにいる犬、猫はすごくかわいいよ。
何十万もお金出して買う人たちのために特別に繁殖させている。
問題なのはその背景になっている繁殖方法であって
ペットショップがなくなったからって
やっぱり特別にかわいい犬猫を欲しがる人たちはいるわけで
背景は変わらない。
保護猫はしょせん保護猫なだけでペットショップでお金出して買う人たちには
受け入れられない。
大臣さん、かっこいい発言のつもりかもしれないが
本質からずれてる。
レジ袋と一緒だな。
ちなみに俺は野良ニャン大好き!
保護猫活動しているお説教人間は大っ嫌いwww!
228: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:17.09 ID:kEx9gpzG0
ペットを禁止にしろよ
野良犬野良猫がそこら辺に存在した昭和時代に戻せ
229: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:17.42 ID:sp+1jVB90
ハムスターとメダカ以外売るの禁止
231: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:38.45 ID:0fWg5b//0
考えはいい事なんだけどじゃあ今ペットショップにいる子達はどうなるの?
いずれにせよ売れ残ったら殺処分だよ
根本を変えない限りこの問題は一生平行線だから頭の悪いお前は触れるな、と言いたい
232: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:44.71 ID:iFoGQJJa0
ペットショップは生体の販売ができなくても
餌とグッズとトリミングで商売できるだろ
233: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:45.92 ID:slGHvfEK0
理念は良しとしてもそれが一つの商売になってるのも間違いないわけで、
仮にお前がその分野で権力持てたとしても急進的にやるなよと。
環境大臣としては色々性急にやり過ぎた。
レジ袋禁止とかコロナ治まってからやるべきだったろが。
234: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:46.24 ID:DDt9Rdci0
ペットショップ禁止にすれば良い
236: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:52.53 ID:9ofrYxOL0
ポエム
237: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:53.46 ID:gsMSH88y0
これに関しては大賛成
ペットショップ、ブリーダーなんか
禁止にしろよ
238: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:30:56.32 ID:IXPVwvVp0
個人の動物飼育を禁止にしよう
犬猫は動物園で見よう
(畜産、教育、研究用は除く)
240: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:01.72 ID:fSm2+32V0
これは正しい
241: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:02.44 ID:otHzWif/0
動物を飼えない人が増えるだろうから出張サービスが流行るんじゃないかな
触れ合いたい時だけ連絡すれば来てくれる
242: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:14.69 ID:MrGCKjn10
保護・譲渡のいいところとペットショップのいいところを
融合さればいいのにな
変な差別監視やボッタくりが無くなればいい
243: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:17.99 ID:t8KlJdIk0
どうした?急にまともなこと言って
これには賛同するけど
ペット関連はややこしいヤクザみたいな連中が絡んでるから気を付けてね
244: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:27.22 ID:qcjD3s7l0
関東学院ってこいつみたいなホントに絶望的なの生み出すんだな
247: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:40.17 ID:liFgwJJ30
ならもっと敷居下げて
何様なの、アレ
248: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:47.00 ID:/SymyxYX0
飼わなければいい
なんのために犬猫を飼うのか?
理解できんよ
249: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:49.84 ID:GukTHrbG0
それより環境省を潰せよ
いらねーだろ
トキはいつ野生で繁殖するんだよ
250: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:31:55.34 ID:3U8NTrjn0
クリステルにいわれたのか
あほらしいのう
252: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:00.11 ID:u3GJAzS00
ペットショップも悪徳ブリーダーも同時に規制しろ
結局ブリーダーだってペットショップだって同じようなもん、どんどん産ませて最後まで面倒見ず放り出してるんだから
253: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:00.41 ID:t1urSeP90
ペットスーパーとか舐めた名前つけてるペットショップはほんと動物を物としか思ってないんだろうな
254: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:04.87 ID:22dUuvCA0
ガースーのペットだったクセに
255: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:12.17 ID:DqtiTsAE0
具体的になにするんだ?
261: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:39.79 ID:48l9t+qR0
>>255
NPOにバラマキ
273: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:27.46 ID:/SymyxYX0
>>255
Amazonでダンボールに入れて置き配するんだよ
276: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:44.91 ID:S06vtIYP0
>>255
そこなんだよね
この人いつもそれが無い
だから聞いてるほうがいつも混乱する
258: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:27.67 ID:KDEXBSgZ0
保護ネコとか貰い受けるって審査厳しいの?
独身だと弾かれるから保護ネコ探してても結局ペット屋から買うことになるとか
291: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:37.74 ID:sSd+duK10
>>258
厳しい。誰か身近に何かあったときに後を頼める人間でもいない限りほぼ無理。
325: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:05.19 ID:KDEXBSgZ0
>>291
でも結局ペット屋で買うことになるなら保護だけ審査厳しくしても意味ないよね
355: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:40:54.13 ID:zPgVMeeJ0
>>325
ショップでは少なくとも何十万も払う
タダ~安価で譲り受けるのと違う
覚悟の担保にはなる
377: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:06.73 ID:uodfXLNx0
>>355
無料ならいいと思うけど、実際はブリーダーの大半が血統書付きとかで
高額で直接販売してるでしょ。
ペットショップを規制するならブリーダーも同時に規制が必要だと思う。
1匹につき手間賃として上限3万円までとかにして高額取引禁止とかね。
倫理的には3万円という金額も問題になるから無償譲渡以外の動物の譲渡は禁止にしないとダメだろうね。
406: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:49:39.16 ID:CwglPgdj0
>>377
リスク回避の為に血統書付きを飼うけどな、ペットショップじゃなくブリーダーからだけど
雑種はどんな病気や疾患持ってるかわからんから金がいくらかかるかマジでわからん
420: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:51:35.33 ID:nEgagFoB0
>>406
近親交配で遺伝病が出やすいけどな。
510: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:37.84 ID:uodfXLNx0
>>406
気持ちは分かるけど、その行為も酷く残虐で倫理的には問題ありなんだけどな。
動物愛護の倫理観なんて突き詰めれるとキリがないんだから、日本くらいで調度いいんだよ。
欧州のペットショップ禁止とかはお得意の偽善的な政策でしかない。
259: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:29.23 ID:wgVMb7cT0
既存のペットショップも存続させなくてはいけないから
保護・譲渡を何割か入れるように規制すればいい
260: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:35.73 ID:x1sEN9bW0
ポエマーは本当にアホ
ペットを捨てる事を犯罪にすれば済む話だろ
280: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:50.31 ID:2wlJnXfn0
>>260
それは今でも犯罪だろ
300: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:13.02 ID:x1sEN9bW0
>>280
重罪にしろという話
1000万以下、10年以下の懲役
それくらいにすれは簡単に捨てる奴はいなくなる
263: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:43.01 ID:wAsoZ+x50
何をやっても不満は出るけど、とりあえず実行して下さい。この手の話は金にならないのか政治家は無視する。金の心配のない世襲議員
だけができる案件。
264: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:48.12 ID:v7FA9ksF0
これペットが値上がりするぞ
282: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:57.96 ID:TFaftQqa0
>>264
そこは歓迎。安易に飼うヤツが減る
285: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:11.91 ID:u3GJAzS00
>>264
逆に販売価格を規制すればいいんじゃね?
ブリーダーどもは競って小型化して高額で売りつける事しか考えてないからな
小型犬一律10万とかでいいだろ
294: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:53.61 ID:znbPH5bN0
>>285
共産主義かよw
265: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:32:51.81 ID:szxU/Lwz0
媚びてきやがったな
その前にプラスプーン撤回しろや
266: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:05.24 ID:Vpz6JEW4O
兎・爬虫類・小鳥・金魚・熱帯魚…
犬猫以外にもたくさんのペットがいるのだから、ペットショップ禁止にはならないと思うがな
267: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:09.93 ID:Hn30sLDk0
激おこペットショップボーイズ
269: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:11.53 ID:xm8tFiBA0
プラスチックでも食ったのか
270: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:15.16 ID:TFaftQqa0
逆をやれよ血統の不確かな犬猫の飼育を禁止しろ。
271: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:15.89 ID:CDyhR4CG0
そこまで言うなら免許制にしてみろよ
保護が必要なペットを減らしたいんだよな?
272: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:19.49 ID:jb/WsETY0
保護譲渡ではなく
犬を渡すほうが金を払う世の中にしろよ
274: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:34.52 ID:AiBzv9rM0
本当のペット好きは大量に殺処分される犬猫を生み出してるペットショップやブリーダーからは絶対に買わないからな
306: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:34.40 ID:48l9t+qR0
>>274
全体で見たら結局ブリーダー産の犬猫が多いだろ
無償で繁殖までやってる人はまれ
275: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:38.65 ID:t8KlJdIk0
はっきり言ってブリーダーやペットショップはヤクザというか
同和とか在日に代表されるようなややこしいのが経営してるからね
宮崎駿も言ってたからね
ブリーダーって胡散臭いのが多いでしょって
さすが感がするどいねパヤオは
277: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:46.55 ID:x1sEN9bW0
普通に考えてペットショップから買うより、格安で譲ってもらう方が捨てる率高いだろ
307: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:39.21 ID:Inyc+/OO0
>>277
買う金がない貧乏人の方が捨てる率高いな
332: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:38.66 ID:sSd+duK10
337: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:38:50.45 ID:t8KlJdIk0
>>332
貧乏人って変に情があるから貧乏なんだからな
金持ちってのは冷たいから金持ちなんだ
特にならない、メリットがないっと思ったら
さっと切っちゃえるのが金持ち
例外はない
279: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:49.83 ID:06GQNFl50
ペットショップやブリーダー、引き取り屋とかの業種を免許制にして虐待等が無いよう厳しく管理すればいい
5年で半減するんじゃね
281: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:33:55.44 ID:NtoV8LLo0
相変わらずの花園
283: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:00.52 ID:dUiiF6u+0
イナカだと拾う(保護)譲渡が多い気がする
イナカでも裕福だとナニナニ種とか買ってくる
284: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:10.30 ID:DDt9Rdci0
ペットショップで生態販売禁止を是非実行して欲しい
286: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:14.43 ID:YTKHzqLZ0
保護団体が狂ってるから、こういうのは勘弁して欲しいわ
あいつら家の合鍵寄越せとか、勝手に来ておいて旅費寄越せとか無茶苦茶言いやがる
保健所を見張ってて引取り手がすぐに現れそうな仔犬や仔猫を選りすぐってもって帰る
287: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:20.45 ID:gsMSH88y0
コレは良い案
文句いう奴なんてマトモでない証拠だし
そいつからか消えた所で庶民は困らん
ドンドン進めろよ
288: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:25.58 ID:GJQY8tNQ0
ペットなんかそもそも禁止でいいだろ。
人間に利用されてるだけなのに。
290: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:32.32 ID:5fNUsKQD0
コメントには同意するけどアンタな何もしないでくれ
292: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:51.02 ID:v7FA9ksF0
引き取ったとして一年か二年で病気になったら市が負担しろ
293: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:52.38 ID:L8KErhuZ0
まーたバカが浅い事やろうとしてる
295: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:53.81 ID:FJHUHMqh0
ペットショップは悪みたいに言うけどブリーダーも大概だぞ
くっそ高い値段もペットショップと変わらんし
296: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:34:58.83 ID:bvt6kzbT0
犬猫飼育は免許制にして、グレードによって飼える数と種類の制限付けるとかすべきじゃね?
多頭飼育崩壊なんかでも、行政で手遅れになる前に強制介入できる法的要件がないせいで
完全にオワタ状態になるまで誰も何も出来ないからああなってるし。
297: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:08.96 ID:wgVMb7cT0
そもそも、保護・譲渡の要件があれだけ厳しいのに
一方のペットショップは何ら条件ないってオカシイんだよ
298: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:11.59 ID:t8KlJdIk0
某白黒女芸人の白い方(親族に同湾団体関係者)の実家もブリーダーだよね
301: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:14.64 ID:v2u1BwpR0
生類憐れみの令発布かな?
303: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:30.75 ID:zPgVMeeJ0
独身に譲渡しないのは当たり前
モノじゃないんだよ
猫の預け先がないと独身のおっさんがコロナで死んだばかり
304: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:30.93 ID:vvOciDPD0
この問題をいかにクールに解決するか、ハッピーにセクシーに
305: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:33.39 ID:lC5xQFi10
ドナドナは良いけど
犬猫は駄目とか欧米人の一部の人っぽい
309: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:43.88 ID:BEDe80Is0
環境ってコロナ関係ねぇーのか?今の御時世に犬猫?
310: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:44.80 ID:Cth0VGlN0
ペット売買の税率を100%にして保護資金にすればいい
311: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:53.03 ID:RusJNh+i0
ペットはちょっとすぐ死んじゃうからあれだけど、養子とかもっと気軽にとれたら
いいのにね
312: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:53.65 ID:USsuFRpT0
保護犬猫をペットショップで扱えばいい話。
管理費名目で安く値段をつければ良し
店頭陳列比で調整かければお互い納得するんじゃね
313: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:35:57.47 ID:znbPH5bN0
てか、保護犬猫もらうのって独身じゃ無理とかw
養子じゃあるまいしバカじゃないのw
326: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:06.31 ID:FJHUHMqh0
>>313
条件が厳しすぎるんだよな 定期的に見に来たりするし
314: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:01.50 ID:N4zp6Brg0
セック次郎君、優しいじゃん。
315: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:10.71 ID:v7FA9ksF0
猫30万とかだしな
高い所はもっと高い
昔は5万から10万だったのに
317: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:15.70 ID:7yqz97Tm0
保護団体より保健所の譲渡会のが審査緩いぞ独身小梨男は保健所が狙い目
318: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:15.81 ID:3C92tFAn0
いいじゃん
あんな商売終わらせていいんだよ
319: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:40.33 ID:MrGCKjn10
もちまるは果たして幸せか? 不幸か?
333: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:41.33 ID:znbPH5bN0
>>319
自称猫好きがバッシングして不幸にしようとしてるな
320: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:42.57 ID:t8KlJdIk0
他の先進国ではペットショップ的な販売方法は禁止されてるんだってね
なぜ日本でそれができないのか?
ややこしいのが絡んでるからだよ
338: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:38:54.89 ID:sSd+duK10
>>320
日本ではオウムもヤクザも堂々とお天道様の下を動き回れる国。
350: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:59.78 ID:TlO61ulJ0
>>320
禁止はされてないぞ。条件厳しくて面倒くてやるやつが少ないんだ
日本は緩いからな
370: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:43:08.73 ID:5YxRNtwr0
>>320
きちんと調べてみろよ
日本よりペットショップは多いし、殺処分も日本以上だ
すぐ「外国じゃ」とか言う馬鹿は調べもしないで嘘言ってる自覚が無いだろ
321: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:46.41 ID:A4zO/6X40
悪徳プリーダー狩りしろ
322: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:50.11 ID:EcwvmBR20
食肉市場を通せと。何処かの利権か?
323: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:53.48 ID:xmOiIFzL0
俺はペットショップなんて利用しないからノーコメントや
324: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:36:56.56 ID:PY2uCYtt0
ペット税導入も頼むわ
327: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:07.30 ID:v7FA9ksF0
ペット育てて売るクラウドファンディングやるか
10万円のバックは生まれたての子猫で
329: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:22.32 ID:dfFetmbp0
>「ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい。保護・譲渡が当たり前の社会にしたい」
バカ野郎が、それより人間様のそれも同胞の幸せを優先しろ。
「非正規で働く人を減らしたい。正社員・結婚・子どが居るが当たり前の社会にしたい」
まず日本でこれを実現させろや。 この、考え違いのどキチガイ政治家!
331: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:37:36.54 ID:HvI7r7gY0
ペットショップが捨て猫や捨て犬、捨て熱帯魚などやれば?
中古ペット
大きくなったペットが躾出来るか、懐くかと言えばNOだろうけど
一部は血統書付きの人気種の生まれたての子供が欲しいのであって
雑種は要らない、介護の必要なのは要らない、懐かないのは要らないだろ
339: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:38:55.09 ID:uodfXLNx0
ペットショップよりも、金銭目的で繁殖させてるブリーダーの方が倫理的にも問題あると思うんだけど。
親の引き離すのが問題とかいう以前に、金銭目的で繁殖を行うという行為自体が問題。
突き詰めれば、動物をペットとして飼うということ自体が人間のエゴで動物虐待。
犬の気持ちを100%理解できて、多数決でもとってペットにされる事が犬にとって幸せかどうか
調べない限り、人間主観の思い込みのエゴでしかないよね。
犬だろうが、自分はペットとして動物を飼うことは虐待だと思ってる。
342: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:20.93 ID:HPaq868j0
飼うのは免許証にして、ペット税を導入しろ
ペットショップでの売買を禁止にしてもブリーダーから購入するから対して変わらないし悪徳ブリーダーが増えるだけだわ
353: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:40:37.82 ID:sSd+duK10
>>342
無免、無保険、無車検、飲酒運転が横行してるのにまともに取り締まれない国にそんなことを期待するな。
343: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:21.42 ID:hQnKoI8F0
野良に餌やりするジジイを罰する法律を
344: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:34.83 ID:8xllXoeM0
ヒカキンが飼ってる猫って海外では繁殖禁止なんだろ?可愛いけど骨に障害が出るとか
日本は甘いよな
345: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:40.15 ID:YSdj0OIk0
これをコンビニスプーン並みのスピードで法整備化したら、生涯進次郎を応援するわ。
346: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:44.05 ID:PlHWcsBG0
小学生の作文だな
花丸だよ花丸だよ
347: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:53.36 ID:oCj/whDn0
おまえ立法に関われる政治家ならアメリカみたいに捜査逮捕権もった動物警察作る、密輸、密猟、不法飼育、多頭崩壊、虐待含む動物犯罪を徹底的に取り締まるぐらいまず言えないのかよ
真正のバカキチガイだな
348: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:59.10 ID:MrGCKjn10
ようは優良なブリーダーから買って外飼いでのびのび育てれば
動物は幸せだと思うぞ
でもたちの悪いクレーマーがいるんだよな
349: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:39:59.24 ID:2DK/0MH20
ああ、ペット税ね
351: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:40:16.72 ID:ZveNLKHJ0
里親は個人情報の全てを渡さないといけない、厳し過ぎるって言われるけど命を預かるんだからそのぐらいの
まあ会社の在籍確認で名前伏せるから借金と間違えられたのだけはやめて欲しかったが
354: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:40:46.95 ID:L8KErhuZ0
そのうち肉は食べちゃいけないとか言い出しそうだな
366: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:42:16.80 ID:sSd+duK10
>>354
肉食を禁止して、肉牛(改良種)が絶滅してもいいというのが欧米の環境保護団体。
356: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:41:12.13 ID:25+916fS0
大元になりたいのね
ボロ儲けだね
357: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:41:15.12 ID:CwglPgdj0
雑種飼うより血統書付買う方が長い目で見ると安上がるからな、強い個体の雑種に当たればいいがだいたい親が捨てたような奴らが多いから病院代だけで血統書が買えるしな
fipとかやったら薬代だけで100万やで、金ないから保健所にポイやるんかの
358: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:41:18.33 ID:icMY+zDR0
素晴らしい
これは賛成
361: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:41:53.45 ID:wjsFDYUW0
こいつ保健所がどれだけ殺処分してるのか知ってるのか
362: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:41:55.41 ID:nrM/SiQV0
欧米だとかなり厳しいよね
一頭の飼育に必要な家のサイズも決まってるから、小さく家は大型犬の多頭飼育できないようになってたり
364: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:42:10.14 ID:3Ekknw5W0
セクシー「生類憐みの令を復活させます」
365: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:42:11.46 ID:46ARUTP10
Amazon利権
販売業者がグローバリストに変わるだけ
367: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:42:47.17 ID:Txtp9Zaw0
また要らん知恵を付けてきたなw
368: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:42:57.04 ID:425Cjl7v0
セクシーすぎて同意する他ない
369: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:42:58.86 ID:DWzDtG2w0
保健所からもらってきた犬猫を飼うのは、保護してるのと一緒だから、税金はかけないよね?
371: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:43:23.00 ID:ig91hrqa0
372: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:43:26.61 ID:48l9t+qR0
保護犬猫なら究極的にOKとなる訳ではない
それ誰かがブリーダー産をペットショップ経由で買って飼育放棄した犬猫やろ
ブリーダーがいなければ存在しない犬猫
本気で愛護したいなら生体販売を禁止しよう
373: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:43:28.79 ID:vkkPe3ET0
小泉は米国の流行wokeをそのままコピー輸入してるだけ。軽薄だし、こんなのに付いていっても社会は幸福にならない。
374: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:43:33.63 ID:SBpWJ3+80
最近だと、保護団体からの譲渡でも
ペットショップ並みに金取るトコ普通に見るようになってきたしな
正義のフリしたゲスいクソ保護団体もかなり増えてきてるだろ
375: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:43:38.80 ID:fm2CbhI+0
こいつはペットショップボーイズにんったほうがいいんじゃねえかな?
そのほうがおにあいだよ
376: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:02.67 ID:9g5TJCgv0
少しまともな言動するだけで評価があがる
これこそ進次郎の狙い通りだぞ
378: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:10.51 ID:oNZX20IZ0
ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい
そもそも、ペットショップで犬猫購入するのはブランド志向の奴だろ
ただ犬猫飼いたいだけの奴はペットショップで高価な犬猫飼わないだろ
家も犬を三匹飼ってたが全て貰ってきた犬だった
別に犬飼いたいだけならペットショップいかないんだよ
つまりペットショップ行く奴は闇ででも買うから意味ないぞ
379: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:39.69 ID:Modcyb3j0
ホルス神とは懐かしい
380: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:43.52 ID:KWfwBOQX0
あーこれね。
これは賛成。
381: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:50.86 ID:DP/6qOwM0
ペットの代わりに独身異性を飼ったら補助金ってのも楽しそうだな
一夫多妻みたいな感じで
382: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:55.64 ID:J1XB24fV0
なんだたまにはまともなこと言えるのね
びっくりした
383: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:44:59.81 ID:G0xIS7B10
ペットショップで買うのとブリーダーから買うのは何が違うの?
394: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:46:53.37 ID:jY3/wCft0
>>383
ペットショップは商品になれそうなのだけ選別して売ってる
商品になれなかったのは…わかるよな
403: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:48:34.43 ID:u3GJAzS00
>>394
その売れない犬を間引いてるのはブリーダーだよ、繁殖してるペットショップは少ない
ペットショップはただ犬を仕入れて売るだけだから売れそうにない犬を仕入れない
売れ残った貰い手のない障害犬や見た目の悪い犬を処分してるのはブリーダー
404: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:48:46.97 ID:48l9t+qR0
>>394
犬猫を選別して金稼げるから繁殖してるんだけどね
選別させなくないなら業としての繁殖もさせてはならない
413: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:25.68 ID:HxM+ernQ0
>>394
ブリーダーさん、販売ルートに分岐だな
384: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:45:03.19 ID:425Cjl7v0
血統書とか言ってる奴はセクシーからセクシーを学んだほうがいい
385: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:45:08.10 ID:dhCvbxcm0
セクシー嘘泣き
386: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:45:16.92 ID:QdWQWy+U0
これはやれ!
388: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:45:29.40 ID:U6Ao+4Fn0
保護譲渡が当たり前ってのは捨てる奴がいなくならない
って前提だけどな
捨てる奴がゼロなら保護犬はいなくなる
目指すのはこっちじゃ無いのか?
390: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:46:00.63 ID:AL/hKb+Q0
応援しております
391: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:46:13.86 ID:76Q+TYH00
ペットショップを国営にしろよw
392: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:46:16.20 ID:RR1teGe20
そもそもペットショップで飼うメリットが分からんわ
高校の頃に飼ってた猫が乾燥機の中で寝てる事に気付かずに回してしまった事があって、引っ張り出したら衣類と一緒に凄えふかふかなキレイな死体がボトって落ちて来てその時は笑うしかなかったけど今になって少しずつ罪悪感を感じるようになってきた
貰った猫だったからとくに怒られなかったしすぐに替えの猫貰って来てくれたから良かったけどあれが高い金出して飼った猫だったらと思うと俺親に殺されてたんじゃないかと今でもゾッとする
408: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:49:59.65 ID:97XEdNWt0
>>392
笑うしかなかっただの、すぐに替えの猫貰ってきてくれただの言えるお前にゾッとしたわ
393: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:46:34.44 ID:Q+OIT/ST0
独身税とか煽ってたけどペット税多頭飼倍々くらい
やった方がいいんじゃないの
独身よりよほど害悪だよ
411: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:11.55 ID:J1XB24fV0
>>393
ワイのツーリングコースは5月から9月の間に猫捨てられてるな。
お決まりなのが生後一ヶ月くらいの子猫複数。
親猫から離れて自由になったとこですてにくるようだ。
395: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:47:05.13 ID:AiBzv9rM0
これは進次郎にしては有能
397: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:47:26.17 ID:j8kZ0Zgr0
議員よりも愛護団体員がお似合いだな!
398: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:47:35.64 ID:UOE8SjOu0
捨てるぐらいなら食えって言ってた獣医がいたな
399: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:47:43.37 ID:Txtp9Zaw0
400: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:48:03.91 ID:uSNe3N2L0
令和最新版犬
402: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:48:12.54 ID:lontOifC0
なんでペットショップで買ったらあかんの?
600: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:05.82 ID:CIv+k+l80
>>402
一番の問題はほしいと思ったらすぐ買えちゃうところ。
ブリーダーで買うと、一年待ちは当たり前、何年も待つことも有る。
その間に自分が本当に最後まで責任持てるか考えられる。
その場の空気で「うわー、かわいい」で買っちゃうってことがない。
これとっても重要よ。
人って生活環境も心も変わるから、
一時の感情で買ったら人も動物も不幸に成るかも
>>588
猫ってそういうってもんだからw
ある日突然大人になっちゃうんだよなあ。
前と同じ遊びをしようよって誘っても、
「あ、私、そういう子どもっぽいのちょっと苦手なんで」と
つれない態度w
そこから大人同士のお付き合いが始まる
619: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:55.34 ID:GWW5Salm0
>>600
ペットショップの犬猫って10万円以上するよ
柴犬なんて15万円くらいするし
ほしいと思ってもすぐに変える値段じゃないよ
633: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:56.65 ID:sSd+duK10
>>619
分割払い禁止、サラ金で金を借りての購入禁止。
そもそも貧乏人はペットを飼ってはいけない。
637: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:19:38.21 ID:ds4URRYW0
>>619
何言ってんだ
最近ペットショップ行ったことあるんか
50万するわ
もちろん小泉飼い主シッポふってるが
648: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:21:04.41 ID:lC5xQFi10
>>637
地域差
641: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:20:26.52 ID:CIv+k+l80
>>619
それはキミの経済状況の問題でしょ?
結構いるんだよ、ほしいと思ってすぐ買えちゃう人が。
値段じゃないんだわ。
大事なのは、時間。
自分が本当に飼えるのか、じっくり考える時間が必要
642: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:20:40.29 ID:/eJ2YW4C0
>>619
100円で売ってあったら満足?
640: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:20:10.23 ID:cXKc2FBD0
>>593
そんな!😭
>>595
布団敷くとこないんや!
>>599
まじで?😨
>>600
大人になるも何も1x歳のおばあちゃん猫やで?
そろそろネコマタに進化しないかとワクテカしてる
409: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:04.04 ID:NPGgMegn0
ブリーダーさんちだってたまにはどうしようもない子が生まれる事もあるよね?
そんな時、ほんとに最後まで責任もって飼ってるのかな?
違う気がする
410: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:06.74 ID:KbcMtxR20
ペットショップ無くしても悪質な団体の譲渡費用の高騰化や欠陥犬の処分場所にしかならんと思う
根幹部分のブリーダーの登録制許可制&罰則化で悪質ブリーダーを業界から排除するしかない
415: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:50:36.70 ID:ioZ2/pgs0
ペットなんてつべ見るだけで充分
417: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:51:12.96 ID:IKJpsyiz0
セクシーさんたまにはいい事言うじゃん
421: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:51:43.41 ID:4XqnT/yv0
レア犬種の値段が高くなるだけじゃないの?
422: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:51:54.51 ID:90OrjMA90
裏がどうであれこれは応援するしかない
423: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:52:18.55 ID:DvfT5TsW0
そのうち生き餌禁止とか言い出すなこれは
昆虫食の爬虫類とかやべーわ
424: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:52:23.90 ID:5a7j22rn0
犬猫の売買を禁止する法案作れば?
425: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:52:38.39 ID:5vK/JUDr0
保護が当たり前って...
それだけ捨ててる奴がいるってことだろ
そっちから減らせよ
433: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:27.49 ID:46ARUTP10
>>425
団体様に対する利権なので
426: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:52:52.53 ID:UJEwC6n+0
保護じゃなくて捕獲だろお前らのやってるのわ
428: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:02.47 ID:G0xIS7B10
何が目的なのかよく分からない
ペットショップの何がダメなのか説明しないと
439: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:38.57 ID:hdp0ZnMT0
>>428
売れなくなったらペットは殺処分
これはあかんだろw
463: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:57:32.74 ID:ryHqYdFH0
>>439
知らない人の為にそれを文章に入れておけって事じゃないか?
478: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:59:22.23 ID:G0xIS7B10
>>439
ペットショップをなくしたら殺処分される犬は減るのかな
気軽に犬を飼えなくなるから、ブリーダーが繁殖を抑えるようになって、結果的に犬の個体数が減るってこと?
よく分かんないけど保護団体がペットショップの売れ残りを引き取れば良いんじゃないの
529: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:00.75 ID:lWzlGap80
>>478
ペットショップなくしたって一緒
ブリーダーが生体販売して結局ペットショップ化するだけよ
可愛い犬量産するためにたくさんたくさん繁殖するから売れ残りの可愛そうな犬が出てくる
ペットショップを無くすんじゃなくて生体販売で金儲けできるシステムをなんとかしないと意味がない
555: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:39.33 ID:G0xIS7B10
>>529
やっぱりそう思えますよね
これだけじゃ何を目指しているのかよく分からない
575: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:10:53.73 ID:36rVqLQk0
>>555
クリスが愛誤だからなー
あいつの主張をそのまま持って来てるだけだろう
533: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:17.88 ID:d3hfO0q50
>>478
それで補助金をばら撒いたりするプロセスで中抜きが発生したりするやつか。
429: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:10.18 ID:WUSliMWm0
ペットショップ減らすと餓死させる飼い主が増えるよ。ガリガリに干からびて死ぬから近所にばれにくいし。
430: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:17.80 ID:lC5xQFi10
そもそも育ジジイ放棄の党の人間が何を言っているのか
431: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:24.77 ID:9soEUtEj0
血統書付きの犬もらって飼ってたことあるけど病気多くて大変だった。
今は保護猫二匹いるけど病院連れてくのは予防注射ぐらい。
441: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:41.42 ID:nCKiCXgD0
>>431
野良猫もエイズとか持ってたりするからなぁ
434: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:37.60 ID:MuRaGneX0
こんなことしても雑種が増えるだけでしょ
そして純血度の高い犬は裏で高額取引されてセレブが持つだけの世の中にしかならない
435: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:41.51 ID:gWCd+y4c0
犬猫と一緒に蟄居してつかーさい
436: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:53:58.71 ID:BB3puCw80
ペットショップはなくなっても、譲渡会は可にして欲しい
可愛いかどうか関係なく、目が合う犬猫、ウマが合いそうな犬猫がいる
438: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:17.38 ID:2EEjELUb0
もうペット禁止にしちゃえよ
440: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:38.90 ID:NPGgMegn0
やっぱ根本はペットを飼うのは免許がいるって事にすることじゃない?
そして生体の受け渡しはマイクロチップで飼い主をはっきりさせる
それなくしてペットショップだの保護犬だのいってもはじまらんでしょ
442: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:45.03 ID:WMkfIwHn0
そのうち犬猫がいなくなればとか言い出さないか
443: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:52.35 ID:p8vO7Yf10
こいつがそのうち総理になるの
確実だもんなあ・・・
454: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:08.48 ID:adLR5dTj0
>>443
sexy Japanはアカンか?
アカンな
457: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:25.87 ID:NPGgMegn0
>>443
うそ、聞いてないよ?
世間の評判悪くない?
444: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:54:54.86 ID:zuKrkZH90
うちの地域の保護団体、共働き不可、無職不可、バイト不可、60歳以上不可、先住犬猫不可、寄付5万以上、月1で平日の家庭訪問
っていう条件なんだけど
479: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:59:30.82 ID:sSd+duK10
>>444
ほぼ妥当だね。
共働き不可・・・緊急時に放置されないためには当然
無職不可・・・当たり前だよね。金なし君にペットなんて贅沢。
バイト不可・・・不安定雇用はペットの生活に影響するからね。動物病院に一泊させるだけでも月のバイト代の1/4は軽く消えるし。
60歳以上不可・・・いつ死ぬかわからんし。
先住犬猫不可・・・ビミョー。
寄付5万以上・・・うーんこれはどうかな。組織を維持するコストなんだろうけど。
月1で平日の家庭訪問・・・監査は仕方ないね
486: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:42.70 ID:36rVqLQk0
>>479
やりすぎだろ
もはや譲渡じゃねえな
494: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:13.05 ID:adLR5dTj0
>>479
何が妥当やねんwwwアホかw
502: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:02.26 ID:lC5xQFi10
>>479
政治家もいつ無職になるかわからないから禁止で
519: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:37.46 ID:DvfT5TsW0
>>479
バイト代の1/4?
一泊3500円程度だぞ
488: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:51.67 ID:fdomL5XE0
>>444
人間の里親とほぼ同じ条件だな
445: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:55:03.85 ID:adLR5dTj0
気持ちは分かるが猫は良いけど犬はアカンやろ
それでもどーしても言うなら取り敢えず猫から始めよう
446: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:55:16.38 ID:biEi91ok0
生体の売買を原則禁止しろよ
447: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:55:22.85 ID:puVLYOqD0
>一般家庭では保護犬、保護猫の受け入れが当たり前の社会にしたい。
そうじゃないだろ 保護犬や保護猫がなくてすむ社会にしたいって言ってよ
448: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:55:49.50 ID:fm2CbhI+0
動物愛護は大切なことだが、行き過ぎるととんでもないことになるのでは?
コロナ禍中の今、ペットよりまず庶民生活に血税を使うべき
上級のお遊びに血税使ってほしくない
449: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:55:49.94 ID:VcdIf23A0
やばいやばいやばいやばいやばいこいつ
450: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:55:52.79 ID:rvoEV+VY0
ポンコツかと思ってたら支持されやすいの持ってきたな
451: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:02.44 ID:nCKiCXgD0
保護猫っつーけど
その大半は野生の猫が子供を生んだのを持ち去ったりしてるケースなんやで
なんでこれが問題にならないのかが疑問
「保護」のあり方を考えたほうがいい
476: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:59:10.69 ID:d3hfO0q50
>>451
嫌がるホームレスを強制収容施設に入れるみたいな話だな。
452: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:07.13 ID:gFEfciqi0
後先考えず拾い物の政策ばっかりだなこいつ
453: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:07.64 ID:J1XB24fV0
生後一歳未満だけ販売禁止にするだけでマシになるかもね
456: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:23.46 ID:fYqp1RnS0
終末さ来るだぞ!
首が飛ぶつうのに、ヒゲの心配してどうするだ!
458: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:37.89 ID:re3UCtE60
ぶっちゃけクリステルが議員になった方が良いんじゃねw
459: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:38.62 ID:qzhWkGQW0
お前は新総裁になったら間違いなく左遷。1番の隅にな。
偽物客寄せパンダはバカがバレて総スカン。
既存メディア共々、消え去る運命。
460: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:56:59.39 ID:MuRaGneX0
ペット飼育って自然と減ると思う
共働きだと誰も散歩に行けないし
461: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:57:08.51 ID:/8UbjwPC0
はじめてマトモなこと言ったか
462: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:57:13.81 ID:SqUmwiYC0
拾うなら最初からいらねえだろ
464: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:57:39.26 ID:1n5O4afE0
コレはセクシー見直した
この一点だけでも実現するなら普段選挙行かない俺も全力で投票に行く
セクシー総理でいいよ
484: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:19.76 ID:nEgagFoB0
>>464
これしか見ないとかバカ丸出しだから止めとけ。
465: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:57:49.70 ID:WUSliMWm0
ペット飼うこと禁止にすると、世の中全体がこのスレにいる連中みたいにすさんでしまうよ。
499: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:36.33 ID:clCezeU80
>>465
ペットを飼っていても変わらないのも多いな
一人暮らしの独身男性で誰からも相手にされないのが譲渡猫の基準に満たさずペットショップで買うのもいるしな
2スレ目で病気のときどうするのって聞かれただけでキレ散らかしてたよ
467: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:01.18 ID:6SiJw8Iw0
私はペット飼った事ないし、飼う予定も無いけど、
ホームセンターに出入りする仕事してる時に、納品所で「納品」されて来るペットの様子を見ただけで何だかなーって思うよ。
売れ残ったら、賞味期限切れのパンを捨てるように捨てちゃうんだろなって。殺して。
日本人って歴史的に外国人だって大事にして来た歴史があるのに、現代の動物の扱いは酷いよ。
戦後、本当に金のためなら倫理を捨てる社会になったんだろうなって思う。
468: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:05.28 ID:xE/qYVsS0
ペットショップかそれ以外かあんまり関係ないかと
いっぱい産ませてから売りさばくんじゃなくて、欲しいと予約受けてから産ませたら良いんだよ
事前にキャンセル不可契約で
物じゃないんだからいつでもすぐあって当たり前じゃない
そんなもんも待てない人は生き物って認識がないんだから買いに来なくて良い
469: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:06.16 ID:adLR5dTj0
そらニ大ペットやけど犬の猫を一緒にしたらアカンやろ
猫は保護でも余裕やけど犬はアカンで
470: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:10.90 ID:Yq+P26pj0
ペットショップに文句言いながら当たり前のように不妊手術する人ばかりなの頭おかしいと思ってる
不妊にして家に閉じ込めて残酷すぎる
本当に動物好きならペット飼えないでしょ
471: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:17.63 ID:76Q+TYH00
ペットショップ潰すかペットショップで保護動物売るかしか解決策ないだろこんなん
472: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:30.07 ID:fdomL5XE0
友人がペットSHOPで働いていたが、売れ残ったフレンチブルドッグに情がうつって
10数万をローンで買った
確かにいい犬だったが10年後にガンで死んじゃった
最期の医者代が100万近くかかったそうだ
501: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:42.93 ID:sSd+duK10
>>472
正直、安い軽自動車一台を乗りつぶすくらいの金がかかるよね。
年間の維持費は入れてないんだろうから、ホントに車を維持するくらいかかるよね。
507: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:24.30 ID:J1XB24fV0
>>501
猫も歳食うと金かかるな
473: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:41.30 ID:bJEuxgD60
言ってることはわかるが
別れのリスクを減らしたいから
ペットショップ利用もあるんだが
小泉にはわからんわな
474: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:52.80 ID:36rVqLQk0
こんなことやる前に愛誤を規制しないとダメだろ
一切個人情報を取得してはならないってやってからじゃないと
475: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:58:55.56 ID:ULSqtJoA0
プラゴミといいペットといい
センチメンタルなおっさんなんだな
政治家には向いてない
477: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:59:11.94 ID:25+916fS0
こういう身近な話題て勝ち組が決めるのか
480: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:59:35.53 ID:AG3fC7dv0
早く貴乃花みたいになって、消えてくれないかな
481: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:59:40.74 ID:qvVRkttV0
阿保でしょう。
チャントしたペットショップでワクチン接種も終えた後のペット購入ご何故?いけないのか?
途中で捨てる人を対象としたコメントを考えて喋って欲しい。
482: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 12:59:53.28 ID:uDryBjxI0
だまれ死ねクソゴミ
483: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:05.22 ID:7KMdLODn0
これはめずらしく賛成だわ。
485: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:37.18 ID:6LW8oIUf0
60歳以上のペット飼育は完全禁止だな。ペットより先に死ぬ可能性がある奴には任せてくれない。
487: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:51.17 ID:hVD3HTP/0
家族と言う生奴隷を金で買って自宅軟禁
489: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:52.92 ID:J1XB24fV0
でもこいつが言い出すと犬猫をゴミか何かと同列に考えてそうでこわい
490: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:58.77 ID:E2gGIYAo0
譲渡団体がペットショップに取って代わるだけなんでは?
506: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:22.78 ID:46ARUTP10
>>490
んでそれを管理するのがAmazonって構図だな
491: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:58.88 ID:MsLvHlay0
こんな簡単なこと即刻実施できるぞ、レジ袋やっただろ?
動物生体販売に同額の税金稼せばいい。気軽に買うバカ減るからブリーダーも減る。
口だけ番長珍痔老
492: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:00:59.64 ID:M0KjJPDo0
それならペットショップが手数料取ってペット譲渡仲介すればいい。
493: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:11.18 ID:/w5cviOF0
お前らイッヌとぬこには甘い
495: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:14.94 ID:+vr5ZQxa0
嫁の影響受けすぎ
496: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:17.66 ID:v41M4L8R0
こいつが言うとうさん臭く思えてくるからやめてほしい。
559: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:01.59 ID:d3hfO0q50
>>496
実際、只管胡散臭いだけなのは事実だから、
誰が言ってもその点は変わらない。
多少の違いは瑣末なものだから無視で良い。
497: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:24.59 ID:5wOyF6DT0
これに関しては正しいな
だがどうやって実現できるか・・・価格制限でも付けたらどうかな
ブリーダーとペットショップが儲からない仕組みを作ればいいわけだからな
猫も犬も1万円以上に重課税ってどうだろう
1万円までは無課税、1~2万は税率100%、3万~税率1000%みたいな
532: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:13.00 ID:5wOyF6DT0
>>497とは思ったが、よくよく考えると、
闇取引きが増えるだろうからむしろ不幸な犬猫が増えるかもしれないな
538: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:53.32 ID:CyhL2fKV0
>>532
見えないところに行ってもらえば満足なんでしょ。
498: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:28.99 ID:mOAv/DXo0
犬猫以外ならいいのか?
動物全般の売買を禁止にしないとダメだろ
動物園のパンダはレンタルだからオッケーな
500: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:01:43.00 ID:Fp1R36ev0
ブリーダー直営のペットショップもアウトなの?
503: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:04.29 ID:IZwILa6Z0
進次郎ならペットの飼育は人間のエゴで有り動物虐待に値する
ペット飼育ゼロの社会を実現すると言え
504: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:10.88 ID:yq1tVw/F0
他にあるだろw
505: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:12.58 ID:ys668eNW0
本人が血統書付きのくせに
なら政治家も野良の奴優先だなw
508: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:25.10 ID:omtudhjX0
コイツホントのバカ
509: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:34.04 ID:QiHYoHvh0
こいつやっぱり根からの馬鹿だなw
これから自民党の総裁選、衆院総選挙なのにw
グレタみたいな事言ってたら票減らすだけだろw
512: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:55.29 ID:qxOfBDFR0
513: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:02:59.67 ID:qlk7mfLr0
ペットも人権を持たせた方がいいな
514: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:22.92 ID:mAeNOdi80
バンコクのマーケットで300円で売ってるカメ、日本に持ち帰ればマニアに30万円で売れるからな
515: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:30.61 ID:5wKhDv6c0
どうでもいいから、お願いだから、経済の邪魔をしないで欲しい。
しかもどうでもいいことばかりするのは、本当に止めて。
517: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:34.22 ID:XcOW6TOB0
何言ってるか分からない
518: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:36.16 ID:b59F6MaR0
犬猫の譲渡促進は良いけどこの部分だけ弄っても何の解決にもならない
もっと根元から動物にまつわる全てのことをキチンと法整備しないと意味ない
こんなの点数稼ぎのパフォーマンスって思われてもしょうがないよ進次郎君
520: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:41.40 ID:6SiJw8Iw0
屠殺場の壁がガラスだったら、皆んなベジタリアンになるだろう、と言った屠殺場で働く人が居たように、
ペットの売れ残りを殺処分する映像を、ボカシを入れるか何かして、ACか政府CMを流して欲しい。
ペットショップで購入する人が減って儲からなくなれば、ペットショップ店も減るよか、「ショーウィンドウに入れて販売して、売れ残ったら殺処分」って方法じゃない方法で販売し始めると思うよ。
543: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:06:18.61 ID:uodfXLNx0
>>520
小泉進次郎がヴィーガンでLGBTだったら多少は説得力もあるんだけどな。
こいつの言葉は軽いし腹立たしい。中身の無い軽薄な人間にしか見えない。
649: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:21:10.23 ID:6SiJw8Iw0
>>543
まあ、私は隠れヴィーガンだから分かる。
でも、物事には優先順位があってペットを規制する方が先だと思う。
鳥豚牛は残念ながら食料だから。。。国が規制出来る事も難しいでしょう。。。
だから、自分の快楽の為に動物を飼う人間の裏で殺される動物を少なくする方が先だよ。
動物愛護団体がオリンピックの馬術の禁止を訴えていたけど、倫理としては日本のペットショップ文化の方が酷いんだから、愛護団体は日本政府にクレーム入れろよって思う。
どっちも出来れば理想だけどね。競馬だって馬術だって使えなくなれば殺すんだから。
ヒヒーンって苦しむけど、殺すしかない。
546: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:07:01.48 ID:U6Ao+4Fn0
>>520
ブリーダーのやってる予約制になるだけだろ?
521: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:45.67 ID:c8rUqQB70
プラスチックとかはやらなくていいから
ペット規制だけやっててくれ
522: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:03:47.83 ID:OBBKqKZ80
珍次郎、今度はペットショップ相手に「セクシー!」と絶叫首絞め中田氏
523: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:04:01.75 ID:J1XB24fV0
ペットを外飼いするのやめて欲しい
うちの近所で道路に寝てる犬猫いるわ
528: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:04:49.82 ID:sSd+duK10
>>523
警察に連れて行けばいいよ。拾得物ですって。
通報でもいいよ。
539: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:06:00.54 ID:adLR5dTj0
>>523
猫は分かるが犬は今時あり得んやろ
今の自治体は犬は即保健所がデフォやで
524: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:04:13.64 ID:mAy2Gwn20
外来種は人間含め生態系を破壊している。なんとかせい。
525: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:04:27.47 ID:bJEuxgD60
犬猫も小動物も持って生まれた
病気などもるしね。生命は杓子定規じゃ
ないのさ。小泉にはわから
526: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:04:41.27 ID:mVOMelJP0
ペットショップで6ヶ月間売れ残ったら恐怖の引取屋に売られるんだよな
530: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:09.34 ID:fm2CbhI+0
なんとなく今の上級政治みてると、庶民よりペットの生活向上をめざしてる感じがするな
今はペットより貧民の生活を向上させるほうが重要じゃないのか?
動物愛護も大切ではあるが、それよりまずは庶民の生活の立て直しでは?
534: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:25.21 ID:U6Ao+4Fn0
それを言うなら捨て猫捨て犬猫をゼロにしたい
が正解だろ
535: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:35.52 ID:OOJ/rXY50
ペット売買税か
536: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:38.63 ID:sBgBnkAi0
犬猫なんてどうでもいいだろ
世の中にはもっと大事な問題あるだろ
537: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:05:38.74 ID:clCezeU80
うちいままで数多くの野良猫保護したけど15年くらい生きてくれたから
すごいお金かかったよ
540: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:06:08.47 ID:qmjTwOXk0
ペットの譲渡会はなんか歪なんだよな
譲渡前に自宅を下見されたり
定期的に報告義務があったりで…
譲渡会に行かずに野良を拾って育てる方が多い
547: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:07:20.82 ID:36rVqLQk0
>>540
あいつらおかしいからな
犬猫>>>>>>>>人間 って考えだから平気でやってはいけない要求してくる
577: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:11:27.66 ID:qmjTwOXk0
>>547
勤務先とか言う義理ないのにな
品定めされてる気分でいやになる
573: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:10:43.79 ID:vl05rWsY0
>>540
うちも2匹譲渡してもらったけどちょっと厳しいというかそこまでする?ってのはあったな
飼いたいけど審査でダメって人達もいるからペットショップには全否定とは思えないけど日本は多すぎるとは思う
542: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:06:14.12 ID:RwQiWUs10
日本ネコ
544: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:06:32.67 ID:OOJ/rXY50
プラスプーンは有料なのに、犬猫は無料かよ
545: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:06:58.72 ID:Xtvdakjc0
令和の綱吉でも目指してるのか。
548: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:07:28.53 ID:F4QxhfxB0
ベジタリアン化しそうやなw
549: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:07:49.45 ID:WB7Dmj8p0
その前に、政治基盤の譲渡と事務所運営費の継続を禁止にしろよ
550: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:07:52.43 ID:/w5cviOF0
無料でサーバルキャット飼えるのか
551: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:03.99 ID:Y8byKfrm0
小泉家近くにいくつもある大型スーパーに何店舗かペットショップあるよね
まずは、地元から実践されてはどうですか?
もちろんプラ製品有料化も横須賀で先行してやって下さいね
選挙みたいに旗持ってさ、大声出してさ店の前でやって下さい
あと、お家の近くで久里浜火力発電所建設中ですよね?
毎日煙突が高くなっていきますけど?
この辺の環境はお考えですか?
552: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:16.61 ID:CyhL2fKV0
捨て猫捨て犬ゼロならわかるけどな。
ペットショップ禁止は意味不明
553: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:25.98 ID:x7TzXB9j0
つまらない世の中にしたい
産まれて来た事を後悔させたい
日本の少子化を目指す自民党
554: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:35.52 ID:zuKrkZH90
ついでに言うとそこの保護団体、片足ない子猫の譲渡は条件緩めたんだぜ
結局そういうのがない隣の市の保護団体から引き取ったし、知人にも紹介してるわ
562: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:23.57 ID:lC5xQFi10
>>554
その団体最悪
602: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:24.70 ID:zuKrkZH90
>>562
「もっといい家庭で育って欲しいと思うのは当然のことなので」
って言って場を凍らせたのには笑った
多分長続きしないだろ
556: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:49.20 ID:5FsGHORn0
保健所から引き取りました系ユーチューバーとか賞賛されてるけど、映像の端に映ってる明らかに引き取り手の無さそうな汚ねえ犬とかはスルー
557: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:50.71 ID:uCxhVQm70
進次郎もペットショップに並べてもらえよ
ほんでどっかの誰かに買われてしまえ
558: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:08:56.14 ID:F4QxhfxB0
🐳クジラさん殺して食べるの禁止やぞ!🥺🥺🥺
560: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:02.96 ID:ZmF6BYa70
保護した人に援助してやってくれ
563: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:30.05 ID:rkyV82AC0
民衆を苛つかせる天才
564: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:40.12 ID:/w5cviOF0
小泉が総理候補とかいう奴は、外国のスパイ
565: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:41.88 ID:SLwF+oZN0
カワウソ違法輸入youtuberを摘発しろ
624: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:04.26 ID:sSd+duK10
>>565
ニホンカワウソ「せやな」
ニホンオオカミ「せやで」
ニッポニアニッポン「我同意这个说法」
ニホンウナギ「食べないでぇー」
566: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:42.45 ID:CtmnBPaD0
まともなこと言ってるじゃん
567: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:50.37 ID:F4QxhfxB0
じゃあ🐬イルカさん殺して心痛まないの?🥺🥺🥺
568: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:09:59.94 ID:6fMEXrW/0
具体的で良いんだけど毎回スケールが小さいんだよね
もっと根本から変える政策打てないのか
569: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:10:03.05 ID:cnXnDO/P0
とりあえず年寄りに飼わせるのはやめた方がいいぞ、昔の認識で自分達の食べる物を平然と与えるからな、年寄りが飼ってる犬で長生きしてる犬は見たことないわ、だいたい5年くらいでダメにしてる、特に血統種は弱いからね、雑種は与えても10年くらいはもってるみたいだ
570: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:10:24.97 ID:R+5fEd740
まあ上級国民という敵が強すぎるよ
571: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:10:39.75 ID:LG9wESPL0
ペットショップで売り買いした人間は売り買いしても良いことにすれ
572: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:10:41.83 ID:e4jEYkhM0
動物愛護もこれからはリベラル左翼の飯の種
576: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:11:00.16 ID:FpK2efbr0
ペットは自分で捕まえてくる時代
584: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:12:20.82 ID:/w5cviOF0
>>576
横浜ニシキヘビ男はただただ迷惑やん
578: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:11:42.48 ID:wVKRGwng0
パチ屋が先だろアホか
雑種犬だらけの日本国ww
579: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:11:52.48 ID:GWW5Salm0
野良の繁殖を止めないと駄目だろう
日本の保護猫の99.9999999~%は野良から生まれた猫だしな
犬も広島や山口や香川などの一部の地方で野良犬が繁殖して猛烈に増え続けていて
野良犬から生まれた子犬が保健所に収容されると愛護団体が引き取って譲渡に繋げている
子犬は引き取られていくが親犬を引き取る人はいない
子犬だって半年もすれば親と同じサイズになって引き取り手がいなくなる
その団体も「ペットショップから買わないで保護犬を引き取って!ペットシヨップは禁止にして!」と主張しているが
原因は「野良の繁殖」であることから目を逸らしている
野生のペット工場をどうにかするには昭和みたいに片っ端から野良を保健所に収容するしかない
580: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:11:56.37 ID:lC5xQFi10
牛豚は?って言いたいのと
最後の部分ハッキリ言って無いのが終わってる
582: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:12:12.23 ID:ds4URRYW0
アホは出てくんな
ゴミかすがぁ
ババアでも騙しテロ
583: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:12:20.13 ID:E2gGIYAo0
譲渡団体は審査の名の下に
根掘り葉掘り個人情報を聞き出してるのも問題だろ
585: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:13:00.90 ID:7s1GSN/10
プラスティックゴミ削減と何か関係あるの?w
586: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:13:15.28 ID:nRRsQw8/0
雑種が!
603: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:26.50 ID:cXKc2FBD0
>>586
でも金ピカの人も半神半人で雑種ですよね…(震え声
588: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:13:39.99 ID:cXKc2FBD0
最近ねこにゃんがベッドに乗ってこないんやがどうしたらええんや?
ちょっと前までは足の間に乗ってきて撫でて欲しそうに見詰めてきたのに…
593: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:37.85 ID:nRRsQw8/0
>>588
糖尿の匂いがキツくなってきたんやろな
595: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:41.07 ID:lC5xQFi10
>>588
布団で寝る
599: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:03.19 ID:FpK2efbr0
>>588
たぶん歯槽膿漏
うちのがそうだった
589: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:13:44.33 ID:ZyW4xEzc0
っで、ペットショップで働いてる人はどこで働くの?
魚や小動物はどうすんの?
犬猫だけ? 差別か?
606: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:30.04 ID:sSd+duK10
>>589
餌やおもちゃがあるだろ。
>>590
人間は猫を神と崇め、世話をする暖かい棒に過ぎない。
590: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:11.33 ID:XuSg/kDO0
近年のペットってホント愛玩だな
人間の方が雑に扱われてる気するわw
591: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:20.74 ID:ds4URRYW0
小泉ポンコツ大臣国民にテロしかしてないよね
カレー手で食えとかさ
インドかよ
592: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:34.95 ID:qxpcroDm0
古市はなんとか言ってみろよ。
594: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:38.24 ID:/w5cviOF0
猫のワクチンが6000円で、ヒト用コロナワクチンはタダ
猫はカネかかる
609: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:43.77 ID:lZGw/rYA0
>>594
犬猫には国民健康保険がないから病気されたら人間より金掛かるぞw
596: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:41.06 ID:31PNsM8u0
テレビで赤ちゃんペットかわいい番組流すのやめるだけで
かなりの数の捨て犬・捨て猫は減ると思う
597: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:49.27 ID:ukQ0pYvR0
ほんとポンコツだよなぁ
598: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:14:58.37 ID:nFo6uLcD0
友達がペットランド勤務だが、真面目に働いてるよ
612: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:02.37 ID:DSPcyHvk0
>>598
誰も従業員が悪いなんていってないだろ
流通経路が健全じゃないだけで
616: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:46.77 ID:46ARUTP10
>>612
進次郎ルートははたして健全か?
601: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:09.86 ID:0t8lgJN50
嫁の犬は保護犬なん?
604: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:26.90 ID:hlrBSX8o0
ペット行政は農林水産省だから、次の首相に農林水産大臣しろってアピールかw
605: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:28.13 ID:uSNe3N2L0
YouTube「捨て猫を拾った(捏造)」
607: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:37.06 ID:/NCsM2rY0
理想論並べたって絶対上手くいかないんだから
生体販売業者とブリーダーには更新制の資格制度作って管理徹底させればいいんだよ
それと同時に購入者にも登録制にして去勢の有無を記録して
ペットが出産したら役所に申告するようにまでしなきゃ
保護譲渡だけに絞ったらかえって野良猫が溢れる結果になると思うぞ
608: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:40.02 ID:6s+gAMOB0
まずペット可物件も増やせや
少ないから捨てる奴も多いんだぞ
出来なら飼育できなくなったペットの受け入れ先拡充するとか
610: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:50.30 ID:ds4URRYW0
それで小泉は誰のペットなの?
611: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:15:58.84 ID:sqTk7o2j0
オッサンの一人暮らしには譲ってもらえないことも何とかしてくれ、里親会
614: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:12.61 ID:DrGGfCPn0
ロシアメリカナダフランス韓国臺灣の2人テンプルだった小泉朝鮮シャーマン家系国家ムダン家系の小泉さんちは中国天皇をミカドやミコトとは呼ばないんだねえw
ロシアメリカ黒悪魔帝国の使い魔朝鮮天皇はイノチって呼ぶんだって?w
615: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:45.92 ID:iroJUZG70
結局は動物愛護(全て)じゃないからな
そんなの無理なのは誰でも分かる事ではあるしそうじゃないのならやってる事は主観的選別であって優生思想と根本は変わらん
深い事考えずに可愛いから飼って世話してますくらいの人の方が好感もてるわ
617: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:51.77 ID:+AaagTfd0
ペットショップでの購入に莫大な税金かけろ
618: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:16:53.81 ID:8dcMbUzh0
金魚屋さんつぶれちゃう
620: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:17:02.74 ID:SsSKVrWo0
虐待が問題なんだよね。
621: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:17:31.13 ID:7a87fYuK0
ブリーダーから買うだけだから同じでは?
622: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:17:43.74 ID:9J1AwMVL0
ペッドショップで買うのはいいけど
売れ残ったら処分はやめてよね
売れ残りや要らなくなった動物は専門の動物園みたいなのを作って
欲しい人がいたら譲渡出来るシステムでもつくるべきだと思う
殺処分だけは絶対にダメ
636: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:19:38.16 ID:TFaftQqa0
>>622
なんで?
要らないのに餌は食うよ?
犬猫の餌って少なからぬ数の牛豚鶏鰯鯖を消耗するよ?
645: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:20:53.46 ID:/NCsM2rY0
>>622
そんな綺麗事がうまく回るわけないだろ
625: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:04.36 ID:YJV6WTlB0
アカなんだな基本的に
626: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:08.73 ID:GWW5Salm0
欲しいと思ってすぐに買えるのはハムスターくらいだよ
2000円くらいだからな
627: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:09.27 ID:DWzDtG2w0
雑種って差別用語みたいな放送禁止用語みたいになってるよね?今は『ミックス』って言うよね。
628: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:10.85 ID:fm/3MWsB0
逆になぜタダで引き取れる場があるのにわざわざペットショップで高い金を払うかを考えろよ
654: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:22:26.49 ID:DSPcyHvk0
>>628
子犬がほしいわけであってな
いま避妊なり徹底してるから雑種の子犬もいないんだよ
だから買うのが早い
ネコはいるけどな
629: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:16.37 ID:IP75nLMr0
偉い
631: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:48.48 ID:vicKBtJd0
仮にいきなり禁止したら、就業してる人が失業するし
家畜率の激減でサービス関連業も軒並み潰れる
最初にすぐ規制してないから今更無理
634: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:18:56.98 ID:oUWIZW7b0
飼ってからの方が金が掛かるから
ある程度の値段を付けて計画性のない貧乏人を篩い落とすのはありだと思う
人気の品種だけを無理やり量産するのはやめろ
635: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:19:15.83 ID:jOr9yihy0
極端なことばっかり言うな お前は独裁者か
638: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:19:45.06 ID:GmrHIUrf0
このコロナ生活のお陰で犬猫の購入者が増えたのは確実だよな
だって俺の家の前にウンコするやつが増えたから
639: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:19:53.27 ID:505dfv+60
進次郎「適当」
643: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:20:44.78 ID:FXMveWQr0
レジ袋
ストロー
犬猫
確実に宰相への実績を重ねているな
644: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:20:49.48 ID:j1X4ziTn0
まぁこれはこれで大事だよな
646: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:21:00.64 ID:Aj5vhhbq0
いきなり規制すると確実に野生化しまくって生態破壊される
647: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:21:03.43 ID:VyTlo0d10
ヘッドショットで顔がパーンてなる進ちゃんを見たい
650: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:21:19.40 ID:r0ULeMFw0
ペットショップ潰すのには賛同するぞセクシー
651: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:21:26.39 ID:+1utMhFm0
環境大臣として言ってんの?それとも個人?
言ってる事は間違ってないけど、どうなの?
652: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:21:32.17 ID:zGUpGuPp0
平和な時にやれや
今は有事だぞ
653: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:22:23.30 ID:+1utMhFm0
655: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:22:40.09 ID:FKz3JuP50
ペットを飼うことを禁止しろ!
ペットを飼うことは動物虐待!
動物は人間の愛玩物じゃない!
保護犬、保護猫は犯罪!即時禁止しろ!
656: みんなのグータッチ 2021/09/04(土) 13:22:50.69 ID:WBWABlQm0
予約制にしたら良いじゃん。
もしくはペットショップの数を市毎に件数を決めるとか評判の悪いブリーダーは販売不可とか