1: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:22:21.50 ID:yJjTUs5Jd
平井大臣メッセージ
公開日 : 2021年9月1日
https://www.digital.go.jp/posts/FLnXHmJO
デジタルによって人助けをする。
それが我が国の進めるデジタルの本質であり、私は、その日本流のデジタル化を、
武士道になぞらえ、「デジ道」と呼んでいます。
私たち職員一人ひとりが、ミッション・ビジョンを常に意識しながら、
デジ道に忠実に、課題解決に取り組んでいきます。
236: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:10.62 ID:tomeEFDVM
>>1
こりゃ駄目だ
238: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:27.83 ID:1BXZCLlOr
NEC、NTTの牌ツミコミ麻雀🀄入札許さん!とか喚いてたの結局プロレスだって言う記事観たけどマジなのですか?
>>1
289: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:29.73 ID:1BXZCLlOr
541: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:47.83 ID:rhUq4HGA0
中抜きまつり
>>1
自民党と比例共産党の二段構え
新自由主義経済の自民党と
コロナ禍の最終セイフティネットの為の共産党
共産党の議席を増やそう
立憲は頼りにならない
血税で介護される公務員 とくに地方の役場は無駄に大杉 It革命 AI革命以後も昭和システムのロートル組織 人員整理 合理化をすすめろ
2: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:22:48.75 ID:EWFohc5R0
ダメそう
3: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:03.29 ID:M8N0PbIa0
こいつはバカなのか?
4: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:09.23 ID:P79up8Ql0
新渡戸稲造も草葉の陰で泣いとるわ
5: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:25.70 ID:yJjTUs5Jd
104: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:35.50 ID:TlK52whqM
>>5
ダメそう
234: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:08.05 ID:09uUNRjCa
>>5
何も成し遂げませんって言ってるようなもんよなこれ
ほんま国民バカにしとるわ
268: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:57.72 ID:KztLzF63a
>>5
そして無条件降伏へ
281: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:57.79 ID:FGmrnZJV0
>>5
2枚目はパワポで作ったんか
293: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:41.76 ID:/sc8MEiSM
>>5
がん細胞が何調子乗ったこと言ってんだ
お前らのせいやろ
318: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:03.01 ID:bwwgSCZPa
>>5
具体的な目標1つないの?
336: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:12.89 ID:aPecY5gW0
>>318
叩きたいなら公式サイトくらい見たらいいのに
354: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:21.29 ID:bwwgSCZPa
>>336
で、具体的な目標は?
369: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:26.30 ID:aPecY5gW0
>>354
公式サイト見てきて分からなったら質問して?
379: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:06.37 ID:bwwgSCZPa
>>369
具体的に説明できないの?
389: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:57.60 ID:aPecY5gW0
>>379
分からないことがあれば説明してあげるから公式サイト見てきて?
402: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:44.87 ID:bwwgSCZPa
>>389
目標1つ説明できないのは頭悪すぎて草
421: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:38.50 ID:aPecY5gW0
>>402
説明されてる場所を教えてあげてるのに何故見ないの?
本当に知りたいの?
436: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:43.76 ID:bwwgSCZPa
>>421
具体的な目標1つ挙げるのにこんなに時間かかるって凄いねw
それすらできないのに何がわかったの?君
471: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:57.19 ID:aPecY5gW0
>>436
お手軽に誰かを叩こうとしても誰も聞いてくれないよ?
知る努力をしようよ
492: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:32.93 ID:QQT7U4f20
>>471
国民に知らせる努力もしろよカス
542: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:48.24 ID:aPecY5gW0
>>492
無料で公開しててYouTubeもnoteもあるから十分だと思うけど
なんJしか見ないならそもそも君にデジタル庁は関係ないだろ
581: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:32.55 ID:9wLLSdhpr
>>542
スローガンばかりで具体的な取り組みについてはまだ書かれてなくない?
602: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:50.06 ID:9wLLSdhpr
>>542
すまんちゃんと見てなかったわ
政策のタブやな
510: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:26.56 ID:bwwgSCZPa
>>471
で、具体的な目標は?見たものをそのまま説明するって猿でもできることでは?
563: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:34.48 ID:aPecY5gW0
>>510
公式サイトを見ることは指先1つで誰にでも君レベルでもできることでは?
370: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:28.32 ID:HIfDJkX2d
>>5
(*^○^*)「日本はこんなもんじゃないんだ!」
560: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:30.99 ID:SZfD1iYq0
>>5
日本はこんなもんじゃい
にされそう
567: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:01.90 ID:kswvAvmv0
>>5
数字で出せや
571: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:41.91 ID:DF/WlxXS0
>>5
どんなもんやねん
そういう曖昧な物言いは政治家ぐらいしか使ったらアカンねん
6: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:43.07 ID:+HKqo/Jhd
武士道の欠片もないのに?
7: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:43.87 ID:jc2HePX7p
道ってそういう事じゃないやろ
8: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:44.57 ID:NkyjJbdY0
こんなもんだわ
9: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:56.48 ID:7UtR3+IV0
人を助けないデジタル化ってなんだよ
14: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:36.39 ID:yJjTUs5Jd
>>9
アメリカ軍の殺人ドローン
20: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:25:21.81 ID:TvqbSXMDp
>>14
助けてる人数より殺す人数のが多いだけで軍人を助けてるやろ
579: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:19.93 ID:W5z1+n7Cd
>>20
草
201: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:06.16 ID:5PDbrECz0
>>14
開発製造はイスラエルことユダヤ人だからセーフ
83: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:08.48 ID:7xD2ES6qa
>>9
市民、あなたは幸福ですか?
10: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:23:57.09 ID:VWs9Wlru0
もうダメそう
11: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:11.62 ID:FZt4T6d0p
なんかあったら切腹するんやろなあ
12: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:32.17 ID:0dUn/ayT0
草
13: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:35.74 ID:HhWslyes0
武士道とはなんだよ☺
22: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:25:41.68 ID:KARkw3cXd
>>13
そりゃ中抜きよ
29: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:20.53 ID:YbfFHnLC0
>>13
死ぬことと見つけたり
15: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:36.49 ID:UcnBevBg0
初っ端から1ミリも期待出来そうにないのほんと草
16: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:40.51 ID:iw/jVySAd
まあワークニのIT技術はまだちょんまげ頭してるもんな
これからもちょんまげ頭で行こうという意思を感じる
とてもいい
17: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:43.65 ID:zyhPXPkBa
ITってどうしても使いたくないんか?
18: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:24:55.98 ID:5Mn1/Uwhd
やっとけ感すごくないか?
19: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:25:21.51 ID:wUvdBQbV0
遊ぶ気満々で草
21: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:25:30.31 ID:6tfxZaLba
こいつなんで逮捕されないの?
23: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:25:44.04 ID:LFxAOFtT0
何言ってだこいつ
24: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:25:52.02 ID:ktvlcVNqd
こいついつも精神論走ってんな
25: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:05.42 ID:MQ0R88CBM
よその国がどんどん文明を発展させる中日本だけ鎖国してちょんまげ結って殿様に平伏してた時代と変わらんな
26: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:09.25 ID:5PiHyHjFd
イメージで押し切って中身なあなあで済まそうとしてるような悪い予感がする
27: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:09.33 ID:4U6Pc5HJ0
32: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:40.83 ID:c2VfXuBl0
>>27
まさかエクセル?
何考えてこんなん作ったんや
101: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:18.62 ID:4U6Pc5HJ0
>>32
>>58
流石に直接ここに入力する訳やないで
神エクセルを印刷して紙に手書きしてもらう
↓
手書きしたデータを下請けに郵送で送る
↓
紙を1枚1枚下請けが手入力でcsvにする
↓
csvをメールで送ってもらう
↓
使う
データへいおまち効率的やろ?
185: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:44.00 ID:OTaGNDbq0
>>101
ワイ建設業やけどこっちの業界のお役所関連はマジでマス目に一文字ずつ入力させてくるで
あとセルの結合しまくってるせいで前年のコピーして貼り付けが出来ないことも多々ある
317: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:54.54 ID:66TCPiOg0
>>185
それに関しては役所側も悪いけど、そっち側の落ち度もあるやろ
セル結合されてても工夫次第で一気に貼れるやろ
それ自体が無駄な工数であることは間違いないが
38: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:02.89 ID:NkyjJbdY0
>>27
小学生がつくったら上出来やん
42: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:15.21 ID:ktvlcVNqd
>>27
天才ワイ「ふむ、セル結合をしたらいいのでは?」
407: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:57.31 ID:UR5NpG570
>>42
ころす
623: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:16.98 ID:EhbPZmuCa
>>42
死ね
58: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:33.54 ID:awtiHpy8p
>>27
なにこれ
1文字ずつ入力するんか
84: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:09.20 ID:cf8ADSkep
>>58
人数分印刷するに決まってんじゃない
60: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:37.14 ID:iw/jVySAd
>>27
ぐうキモいんじゃ
70: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:10.32 ID:7UtR3+IV0
>>27
印刷して手書きさせてそう
94: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:03.76 ID:NSTUwZTT0
>>27
印刷用なら許す
こうでもせんと読めないのが帰ってくるからな
97: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:09.98 ID:u4eES33O0
>>27
マス目があるソフトやん
249: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:53.28 ID:66TCPiOg0
>>27
ワオ!これだから日本はすごいや!
28: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:14.86 ID:0P9sX6Gcd
戦車道みたいな造語だな
30: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:25.25 ID:FzwOzrQId
ITのために死ぬ覚悟じゃなくてIT殺しそうや
31: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:30.48 ID:Ll/tkGx40
適当なキャッチコピーばっかで何ができんねん
229: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:39.18 ID:5PDbrECz0
>>31
百合子の真似やろ
33: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:46.74 ID:JZTJim3Hd
こいつさっさと逮捕されろよ
34: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:50.16 ID:EWFohc5R0
こんなもんじゃないと言いたいなら予算取ってきてくれます?何するにもまずはカネですよ
35: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:26:51.92 ID:TlLkkpW+0
「日本人はこんなもんじゃない」じゃないだろ
一旦受け入れろIT後進国の現実を
36: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:01.92 ID:PerWP6fJ0
頭おかしくなったんか
37: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:02.69 ID:vzxjcTqer
無能感しか出てなくて草
39: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:03.24 ID:vfDG4kM10
IT の基礎メンタルすら備わってない中世ジャップ民にマインド叩き込むって意気込みか
そもそも言ってる奴が IT メンタルよわよわで武士道とか持ち出してるのか、全く判断つかん
40: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:05.80 ID:5ZledwO6M
身内の汚職を辻斬りしろ
41: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:07.31 ID:Vi7URO8ZM
意外と面白いかも
43: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:20.59 ID:ZQ30TK+pd
電通出身らしい滑り具合
44: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:33.92 ID:6X23lV7s0
死にそう
45: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:38.78 ID:kJQnK1Dg0
50代のオッサンのセンスやな
46: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:43.53 ID:AH0Vi8M+M
ジャップだろ?
47: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:43.72 ID:wdy94S/c0
592: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:23.90 ID:IV3uD3Far
>>47
その日本のトップがガイジ芸かましてることを見ざる聞かざるしてるのはどうなんすかね…
48: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:45.47 ID:z0cL8B8y0
これ外人笑うらしいな
49: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:55.08 ID:bJY3K0Dx0
ダメそう
50: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:56.01 ID:WHBeT/Df0
最もかけ離れたものやんけ
51: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:56.85 ID:cmZ/r/VI0
税金の無駄遣いやめろ
52: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:27:59.24 ID:vzr5QJoua
クソだったのを時代に合わせたまともにするだけやんけ
53: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:02.18 ID:+1vsYSHUa
切腹するんか?
54: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:07.06 ID:RVB0JZbU0
アナログ臭がすごいネーミングやな
55: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:12.15 ID:tMwFnRTod
64: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:51.70 ID:RVB0JZbU0
>>55
彼らはいつも楽しそうでええな
66: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:55.97 ID:IbiE+VYdM
>>55
グロ
106: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:42.26 ID:wdy94S/c0
296: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:58.09 ID:+WYRy74i0
>>55
このころのガースーはもう帰ってこない
56: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:18.82 ID:6S6kzY8Cr
107: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:04.26 ID:wdy94S/c0
>>56
ひろゆきの「それってあなたの感想ですよね?」という名言は
上野千鶴子の殺し文句「それはあなたの思想です」のパクリやで
120: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:11.05 ID:6S6kzY8Cr
>>107
俺にそれ言われても困る🥺
177: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:52.88 ID:JGLoH36ur
>>107
ひろゆきは上野千鶴子なんて知らんやろ
57: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:26.65 ID:4ol4CXGNa
死ぬ事と見つけたり
75: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:38.12 ID:yJjTUs5Jd
>>57
デジタル庁のサイト死ぬのがデジ道ね
59: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:33.71 ID:DseQP2K4r
精神性いらねえええ
61: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:38.08 ID:suijoftR0
ギャグ漫画のノリやん
62: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:44.61 ID:+DZjgyBLa
ひろゆきは何のアドバイスをしてるんや、、、
63: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:48.18 ID:SxMZsNPE0
武士が泣いてそう
65: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:55.06 ID:nsTQM1jAd
デジタルに強い庁にしたら説得力あるで
67: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:28:57.98 ID:NNx9HQmV0
脱税犯
68: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:03.92 ID:ukCUUUVm0
すごくおっさん臭い...
69: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:09.95 ID:HltfELiW0
○道の意味分かってへんやろ
目的達成や効率化よりも精神面の修養を大事にしようねって思想やぞ
一番デジタルと相性が悪いわボケ
113: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:22.48 ID:HhWslyes0
>>69
実戦格闘術が太平の世の中に不要になったので骨抜きにして商売にしたのが○○道だからねぇ…
122: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:32.54 ID:dy3pERETa
>>113
デジタル化が日本には不要って思っとるんやろ(適当)
71: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:13.02 ID:vzxjcTqer
日本流にする目的ってなに?
72: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:19.52 ID:9kZCvoj00
もうダメみたいですね
73: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:21.20 ID:3DDxKk190
税金使って何しとんねんほんまこいつら…
74: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:37.59 ID:/IQ4iBBb0
デジタル庁にひろゆきが関わるって話になったときはまだひろゆき擁護するやついたのにこの数か月が怒涛の流れすぎる
98: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:13.44 ID:1sSPzxO8a
>>74
100日で死ぬブタの件でまたJでもタラコ信者が勢いを取り戻してきてるで
76: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:39.26 ID:ZJD38SvEM
なんかそんな名前のエロサイトなかったっけ?
77: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:48.81 ID:tSAUwSTq0
スマホの保有台数でイキってた人ってイメージが強い
78: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:51.08 ID:YbfFHnLC0
「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を目指し
この理念あかんやろ
年寄りが理解できないーとかそういうのに配慮しそう😔
102: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:19.74 ID:6tfxZaLba
>>78
オードリータンは老人でも使えるようにというのは駄目
老人でも使わないと生きていけないようにすれば勝手に使う
老人を舐めるなっていってたな
110: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:11.89 ID:COz26dPWr
>>102
おたくの国とは民度が違うんだ(諦め)
119: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:07.55 ID:HhWslyes0
>>102
怖い思想やな
126: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:57.34 ID:TlK52whqM
>>102
かっこよ
128: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:11.78 ID:u4eES33O0
>>102
使えるようにだと使わないからな
スマホショップにガイジジイがしょーもない質問しにくるのはそういう事や
184: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:42.69 ID:sMgbASHmM
>>102
人間は環境に支配されてしまう生き物だからこの発想は正しい
老人どもに無理矢理使わせるんだよ
189: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:59.99 ID:p1x2TkHud
>>102
これはあるな
ワイのばーちゃんも半年前からスマホ使い始めて最低限は使えるようになってきたし
208: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:57.38 ID:/sc8MEiSM
>>102
最近年寄りでもキャシュレス決済使いこなしとるしやればそれなりにできるしな
316: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:52.10 ID:JGLoH36ur
>>102
絶対これが正解やわ
スマホもpcもない老人を想定しとるんやろが、実際は今の10代もPCロクに使えないやつ多いから全員のラインでサービス作るなんて絶対無理
79: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:52.79 ID:bwWYkvd9a
ワニ道「NEC 脅してこいよ」
80: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:58.55 ID:VlMYdMrS0
流石平井さん
脳みそが柔らかい
このセンスが分からないのはお前らがアナログ人間だからやで
81: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:29:58.97 ID:Z0LQbko30
コイツUSBの刺し方分かるの?
82: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:07.80 ID:9tKpNv1wM
キモ
85: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:14.87 ID:0ZFzrwM30
デジタルなんて精神論とは対極やろ
86: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:15.20 ID:9kZCvoj00
初っぱなから精神論で草生える
87: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:18.50 ID:hAnc6oHm0
そら息子もあんなんやわ
爆弾抱えてんの週刊誌に公表されたらええのに
88: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:23.98 ID:Kpj+sHsRd
ネトウヨ「武士道!デジ道!これぞ愛国!🤤やっぱり自民しかありえない!🤤」
89: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:40.34 ID:qeQeDLWK0
もう終わりだよこの国
90: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:44.54 ID:8QmSFqo5d
デジ道とは死ぬことと見つけたり
91: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:54.26 ID:zCeNKllY0
日本流とか日本独自のとか言ってるやつの無能感
92: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:55.23 ID:DX+utzVJ0
最先端を目指そうという気がまるでない
どんどん置いていかれるわ
93: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:30:56.95 ID:2n1kiz4B0
でじこが一言↓
95: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:05.08 ID:ThV1UCMGa
おもろい
96: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:09.67 ID:+1vsYSHUa
99: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:15.80 ID:IofC7uxVd
100: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:16.06 ID:TlK52whqM
あっ
ダメそう
103: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:34.15 ID:Zp0g1V59a
小2くらいの子が考えてそう
105: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:31:39.50 ID:YFnjNwIsr
仕事の前には前口上や
108: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:10.57 ID:8CmXNm5oM
いやいや小池よろしくこういう言葉遊びはいいんだよ
実を伴わせてくれよ
109: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:10.75 ID:G8GxK/JDd
デジタルって言い方がもう古い事に気づいてくれや😭
111: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:14.23 ID:m55o0PfHM
まずデジ道を示すために脱税をします
112: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:21.55 ID:AKAqWIZNd
ネトウヨに媚びてて草
ホルホルしとけばウヨ豚がすぐ騙されるからね、しょうがないね
114: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:32.56 ID:twJ8ILf/a
武士も草場の陰で泣いてるわ
115: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:33.32 ID:hLhgjod+r
デジタル一揆
116: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:40.61 ID:yNDCsDnt0
このホームページに3億くらいかかってそう
117: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:32:51.41 ID:TlK52whqM
118: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:04.77 ID:YyN0UiBsd
こりゃダメそうですね
121: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:22.43 ID:lrrb3Vb8H
いきすぎた効率化はやらんという事か
123: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:51.39 ID:qsH59Uqt0
こっちが恥ずかしくなるわ
124: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:52.94 ID:WRk6dEsx0
すごく日本っぽくていいんじゃないかなー
125: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:33:53.48 ID:fyruIu5z0
武士道とはセルを結合することと見つけたり……(;';ё;`;)
127: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:08.72 ID:GN0nMeKw0
まるで期待されないってのは成功フラグだったりするで
パラの開会式とかもそうやったし
129: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:23.76 ID:VlUrPKPGr
考え方が正しいかはさておきこういう言葉遊びしてる暇あんの?
130: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:25.68 ID:LwOhnYKKd
またやってる感出すための造語が出たよ
131: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:28.37 ID:GE47VGRa0
センスがないだけならいいけど
このデジ道も広告代理店に数千万払って作ってんだよな
151: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:53.75 ID:tSAUwSTq0
>>131
新規に大臣のポスト作っただけって最初から言われてような
132: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:29.42 ID:CqbzmE1qp
千鳥大吾が似たようなことしてなかった?
133: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:30.00 ID:G84W8nhi0
こいつがデジタルの顔みたいになってるの嫌やわ
内閣改造で追い出して欲しい
134: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:31.83 ID:WF0P7443d
デジ道とは抜くことと見つけたり
135: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:32.63 ID:mys2/Za90
ウヨしぐさ
136: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:33.03 ID:fpRb16J0p
ただのバカになっちゃったねぇ
137: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:40.67 ID:eJuO/qft0
こうやって言葉作ってきゃっきゃするのすごく東京臭くてキモい
最近だとてまえどりとか
なんか変な会社ついてんのか
145: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:20.17 ID:wdy94S/c0
>>137
在日が操ってるらしいな
157: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:26.64 ID:XRZ+fZNbd
>>137
東京だけでもないよ
クリエイター気質じゃない人がトップになると素養がないから文字に頼るしかないんだよ
138: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:48.90 ID:PU1zaec5a
しょうもないベンチャーじゃないんだか
139: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:52.10 ID:Fe4mWRwi0
ベンチャーみたい
331: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:50:52.40 ID:JGLoH36ur
>>139
ミッション(笑)クレド(笑)とかでクソダサベンチャーが使いそうやな
140: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:34:59.10 ID:/Vk/ZMf6d
痛くなっても覚えません
141: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:00.27 ID:5jLJXixD0
デジ道とは抜くことと見つけたり
142: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:03.85 ID:AH0Vi8M+M
IQ90ぐらいしかなさそう
143: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:14.09 ID:bLPQkYwpM
なんやこいつ刃牙読者か?
144: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:18.46 ID:SKZEoazMd
まあでも今の政府ってマジで年寄りが多すぎて時代が激変したのに昔と同じことしようとしてるからアカンのちゃうか
色々と変わらなあかんこともあるやろまあどうせとんちんかんな方に行くんやろうけど
146: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:21.92 ID:XRZ+fZNbd
なぜ台湾という素晴らしい見本があるのにこんな事に・・・
しかも親日なんだからもっと有効に活用したらいいのに
163: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:03.71 ID:u4eES33O0
>>146
おえらいさんが未だに台湾のこと下に見てるからや
147: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:23.56 ID:F6XZMoZi0
あれやろ?
舐められたらコロす的な
鎌倉武士並みの勝てばええねん精神
148: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:35.76 ID:dM/uwTj7a
相変わらず言葉遊びがお好きなようで
149: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:38.04 ID:DKmAyHF80
今回もダメやな
また周回遅れになってしまう
150: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:43.02 ID:qpwj1M6ja
もう不穏
多分今年中にやらかすやろ
152: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:56.45 ID:fpRb16J0p
ハラキリやな
153: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:35:58.86 ID:lU2vdKWl0
デジ虫みたい
154: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:09.36 ID:9RSFuyAHa
こうやって停滞するんやね
155: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:13.02 ID:B6ptHwMu0
早くハッキングされろ
156: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:21.69 ID:K52ikp9lM
日本流←これいる?
182: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:08.91 ID:iw/jVySAd
>>156
いるよ
はんこや紙のぬくもり、わびさびを大事にできる
158: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:38.01 ID:x7Zl5t9e0
ラーメン屋やってそう
159: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:42.82 ID:P3Q29a2r0
やや進次郎
160: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:46.57 ID:oL1cfYmb0
最低落札価格で入札するのやめないと、どうしようもないで
建物と違ってシステムに、基準値とかないからゴミしか作れん
161: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:54.87 ID:n7i3hAzq0
何が悪いんや?
162: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:36:57.66 ID:3h/+M7Qgr
60歳超えのジジイは20年後に責任取れないだろ
非選挙権を剥奪しろや
164: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:06.11 ID:GXoUZSJ40
そんな武士道好きなら平井逮捕しとけよ
165: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:10.49 ID:S8GCUEUwd
失敗したら切腹か
166: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:11.15 ID:U9yk6l+Y0
武士道出すなら責任取る時腹切れよ
逃げんなよ
167: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:17.69 ID:iXG/hSj/F
おもろいやん
168: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:21.16 ID:8dlTmkQt0
電通っぽい
169: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:24.29 ID:J8mM/Jpld
武士道なら平井はさっさと腹切れよ
170: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:24.27 ID:zVYdG+uTa
だっさ
171: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:31.42 ID:SPM5y0540
平井さんの一言一言が心に沁みるわ
「松尾先生が抱えているベンチャーACES、はっきり言ってNECより全然いい」
「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」
「NECは脅しておいた方がよい」
「デジタルによって人助けをする」
「NECには死んでも発注しない」
「世界に誇れる日本の未来を創造していきます」
「ぐちぐち言ったら完全に干す」
183: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:37.06 ID:5meEimYA0
>>171
NEC嫌いすぎて草生える
192: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:07.32 ID:fpRb16J0p
>>171
草
196: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:44.44 ID:Bol0iYp1H
>>171
(あかん…)
204: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:32.84 ID:4h92mrQo0
>>171
明らかに私怨入ってそうやけどこのおっさんNECになんかされたんか?
226: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:26.93 ID:6tfxZaLba
>>204
されたわけではない
自分の知り合いのベンチャー企業に仕事ふるのに邪魔だから排斥しただけ
351: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:12.40 ID:GXoUZSJ40
>>204
されてない
アプリの費用削減としてNECが作った顔認証を作ってからいらんとか言いだして費用削減するために脅した
その上で自分の仲の良い人に斡旋しようとしてた
239: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:31.63 ID:Bol0iYp1H
>>171
これNECとかの発注先がガイジだっただけやんけ
266: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:52.13 ID:1BXZCLlOr
>>239
牌ツミコミ🀄で高値で落札したに一票
383: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:22.72 ID:GXoUZSJ40
>>239
発注したくせにこれいらねーから費用払わん、ゴタゴタ文句言ったら干すって言ってんだから平井が悪い
ついでに似た機能を自分の仲良いやつに利益誘導しようとしてんだから普通なら辞職どころか逮捕もんだよ
362: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:49.72 ID:kwTAZinEM
>>171
NECゴミだしこれはええやろ別に
457: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:00.63 ID:SPM5y0540
>>362
仕様通りに作ったのに「顔認識は要らないからその金は払わんわ」とか後出しで言いわれて、それに抗議することの何がゴミなんですかね
461: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:24.16 ID:kwTAZinEM
>>457
NECって税金で生かされてるゾンビ企業だし
495: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:40.07 ID:SPM5y0540
>>461
「発注内容を後から反故にして、反論されたら脅す」ような輩がデジタル庁のトップなので
ぜんぜん良くないです
504: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:14.13 ID:kwTAZinEM
>>495
それホンマなん?
週刊誌のデマやろ
544: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:53.83 ID:SPM5y0540
>>504
は???
知らないのにイチャモンつけてたの?
アプリ費用を大幅に削減しました!と政府自らが自慢してましたが?
561: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:31.94 ID:kwTAZinEM
>>544
アプリ費用削減できたならええやん
税金やぞ
582: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:37.33 ID:GXoUZSJ40
>>561
税金だろうがなんだろうが受注しといて止めるなんてのはダメに決まってんだろ
さらにその税金を自分の仲良い奴らに利益誘導しようとしてんだから削減でもなんでもねーよ
612: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:44.25 ID:kwTAZinEM
>>582
利益誘導はデマやろ
630: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:00.65 ID:J2BKv6AO0
>>612
デマ?w
609: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:30.75 ID:SPM5y0540
>>561
税金の節約のために契約を後から反故にするような姿勢を問題無いと思うのは勝手だけど
そんな省庁とは誰も仕事したがらないよ
617: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:08.71 ID:kwTAZinEM
>>609
NECって国の案件なくなると潰れるやろ
518: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:02.11 ID:J2BKv6AO0
>>461
会話できんのか?
172: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:31.88 ID:JywekV3Yd
まんま電通っぽいキャッチコピーやな
173: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:38.01 ID:44nfPrdBd
物狂いか
174: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:43.58 ID:ouY4ydnz0
ラストサムライやね
175: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:48.01 ID:Kz6JoNUO0
笑ってええんか?
176: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:48.76 ID:S63kbu2ca
デジ道とはバグることと見つけたり
178: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:57.18 ID:MfEBjk0T0
おじさんおばさんみんな造語好きなのなんで?
まんぼうだのデジ道だの
179: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:37:57.39 ID:Un39lO540
腹切る覚悟持ってから言え
180: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:00.26 ID:Z55ot7jm0
なに精神論語っとんねん
181: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:02.36 ID:Jb0GuWVMM
中抜き贈賄天下り天国で武士道とか笑わせんな
186: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:50.97 ID:2M8vXcfF0
世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92085.php
日本の生徒のパソコン使用率は低く、発展途上国以下であることが分かる。学校での使用率は最下位だ(縦軸)。教育のICT(情報通信技術)化が著しく遅れている。
教育のICT化とは授業で情報機器を使い、教授活動の効率を上げることだけを意味するのではない。
庶務連絡や提出物のやり取りをネット経由でするなど、校務のICT化も含む。これが進めば教員の過重労働もだいぶ緩和されるはずだが、現実はそうなっていない。
デンマークなど教育のICT化が進んだ国ではパソコンは必須だ。これがないと宿題も出せないし、庶務連絡も届かない。同国の生徒のほぼ全員が自宅で(専用の)パソコンを使うというのは頷ける。
日本の生徒もスマホの使用率は高く、それで十分と考えているようだ。SNSで仲間と交信し、イベント情報等をチェックするだけならスマホで事足りる。
だが、情報を独自に加工し、創作物を生み出すとなるとパソコンが必須となる。これからの時代、情報の消費者に甘んじるのではなく、情報の生産者(創作者)になるべきだ。
199: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:05.23 ID:3zwRrD4dd
>>186
もはや後進国やんけ
228: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:31.43 ID:2M8vXcfF0
205: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:48.68 ID:91Y45IbSp
>>186
やばいな
後々めちゃくちゃ響くよこれ
218: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:52.68 ID:6tfxZaLba
>>186
なんJ民ですらパソコンシコるときしかつかってなさそう
401: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:44.68 ID:JYQLvgeF0
>>218
むしろシコるときはスマホ
座ったままシコるのは気持ち良くない
380: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:13.39 ID:JGLoH36ur
>>186
実際うちの会社に入ってくる新人の多くがブラインドタッチ遅いしエクセルもろくに触れんから実感するわ
387: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:45.00 ID:kwTAZinEM
>>380
エクセルは草
そんなもん使っててイキってるのか😂
410: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:02.79 ID:JGLoH36ur
>>387
googleスプレッドシートやけどね
なんや君んとこはアクセスでも使ってんのか?
423: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:52.74 ID:kwTAZinEM
>>410
エクセルやスプレッドシートなんてデータ入力するガイジしか使わんやろ
434: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:36.64 ID:ByyI2lZV0
>>423
仕事したことなさそう
539: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:37.74 ID:JGLoH36ur
>>423
自前でどれだけ良いシステム使ってるかしらんけど取引先にはPDFやエクセル等で送る会社がほとんどやん
下請けしかしてなさそう
432: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:30.19 ID:RRa7rQJe0
>>387
君エクセル使えないのかなwもしかして、キーボード見ながらタイピングしてるのw
444: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:04.74 ID:kwTAZinEM
>>432
エクセル使うのなんてデータ入力担当のガイジだけやろ
470: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:50.01 ID:RRa7rQJe0
>>444
君のレスが余りにも幼稚なのはどうしてなの?
仕事に疲れてストレス発散とか?それなら納得するけど
攻めるつもりは全く無いんだけどさ、理由を知りたいな
482: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:24.82 ID:kwTAZinEM
>>470
悔しそうで草
君エクセル使ってデータ入力してる派遣くんだった?😂
493: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:35.78 ID:RRa7rQJe0
>>482
あちゃー駄目だこりゃ
話が成立してないよ…
でも僕は君のことを見捨てないからね!
497: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:49.27 ID:kwTAZinEM
>>493
図星で草
524: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:45.52 ID:RRa7rQJe0
>>497
まいったなぁ…そうなんだよ僕は、エクセル使ってデータ入力してる派遣なんだよね
因みに君はなんの仕事をしているの?
526: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:04.63 ID:kwTAZinEM
>>524
派遣とか草
底辺やん😂
550: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:10.31 ID:RRa7rQJe0
>>526
あんまり責めないでねwところで、君はなんの仕事をしてるの?
564: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:41.88 ID:kwTAZinEM
>>550
派遣には教えねーよ😂
598: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:44.16 ID:RRa7rQJe0
>>564
君のレスを見てるとデジタル庁に対する意見がないんだよね、デジタル庁の賛否を君の意見で聞かせてくれないかな?
604: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:15.13 ID:kwTAZinEM
>>598
賛成やで
614: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:51.28 ID:RRa7rQJe0
>>604
ずばり!その理由は?
625: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:22.67 ID:kwTAZinEM
>>614
反対する理由ないやろ
587: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:02.52 ID:kwTAZinEM
>>550
派遣でうつ病は草
【朗報】弘中アナの宅飲み写真がコチラ。ガチ陽キャすぎるわ
400 :風吹けば名無し[]:2021/09/02(木) 00:15:52.64 ID:RRa7rQJe0
鬱病の俺にはきつい
454: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:37.00 ID:dfJFq7Gia
>>380
ブラインドタッチて今あまり言わんやろ
459: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:08.56 ID:yf8HRf8zM
>>454
音声入力がいまは結構便利やで
462: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:24.19 ID:YVEnwL/00
>>454
そもそも出来るのが当たり前で呼称すら必要なくなってそう
531: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:07.88 ID:RRa7rQJe0
>>454
タッチタイピングだよね
554: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:21.67 ID:JGLoH36ur
>>454
ジジイがバレるわ
タッチタイプか
556: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:25.15 ID:R2ZwEUXa0
>>454
差別用語にあたるとかで言わないんだってな
アホくさ…
641: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:41.28 ID:+G36tVL8d
>>454
そうなん?マジ?
187: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:55.94 ID:Kz6JoNUO0
北朝鮮は銃でなくてキーボードを使う強盗集団なんて呼ばれてるけど、そんな精鋭ハッカー集団にデジタル庁が勝てるとは思えん
188: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:38:57.84 ID:ZLLNJDZEa
なんでも良いけどちゃんとやれ
190: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:03.72 ID:TNShuqa/a
今時○○道なんて手垢のつきまくった表現使って喜ぶのは年寄りだけだろ…
デジタル庁がこれじゃあな
191: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:06.52 ID:BUsp3xAi0
どうせこういう外面ばっか考えて中身空っぽなんやろな
やってるフリ
193: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:18.07 ID:uxZblVHM0
ガイジ
194: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:23.43 ID:51Aq84ZRM
ブシドウは首都高速ですか?
195: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:41.02 ID:4h92mrQo0
デジ道だにょ!
197: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:45.94 ID:pf8VhOyVM
鳥肌立った
ばりきも
198: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:39:58.09 ID:J1kXHDgbM
戦車道
200: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:05.65 ID:KztLzF63a
モチベーションアップ株式会社とか好きそう
202: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:28.91 ID:GAuCaTRXD
なお切腹はしない模様
203: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:31.41 ID:51Aq84ZRM
せめて電道とか漢字にしなさいよ
206: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:51.09 ID:ZFtbMKgb0
日本流とかいらんから国際標準でお願いします
207: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:40:55.11 ID:KztLzF63a
デジタルに無知なトップと利権しか頭にない幹部しかいなさそう
209: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:05.48 ID:P3Q29a2r0
だいたい今からIT化進めてもそれは単に世界標準に追いついたってだけで日本すごいとはならんやろ
216: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:43.91 ID:YVEnwL/00
>>209
追いつけるんか?
248: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:53.05 ID:KztLzF63a
>>209
充分凄いやろ
日本の無能さ舐めんな
257: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:33.86 ID:/sc8MEiSM
>>209
手遅れレベルから追いつけたら凄いやろ
277: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:45.17 ID:Un39lO540
>>209
追いつけたら大したもんやわ
284: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:07.85 ID:4+N8eV1Hp
>>209
言っておくが今から追いつくなど不可能
210: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:10.08 ID:PhQYCxFWd
MUSASHI−GUN道かな
211: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:11.27 ID:YVEnwL/00
文系の大臣に長官
やる気ねーなw
212: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:11.60 ID:iEyW2zv60
でじこが来たにょ
213: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:23.35 ID:HXHjKkUu0
ぷっ🤓
214: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:27.57 ID:F4X96ypc0
これギャグ?笑うところなんか?笑えんのやが
215: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:39.45 ID:0JrPoiFSd
バキ道?
217: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:47.13 ID:NCKiklh+0
最近になってスマホ覚えた年寄りが大量に在籍しとるんやろなぁ
219: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:41:56.91 ID:1BXZCLlO0
骨法がジャパンのボクシングでジャパ撲名乗ってたの思い出す
220: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:00.85 ID:iMuwt/iOa
電通くっせえな
こういうキャッチフレーズとかロゴに無駄な金使うのいい加減やめーや
221: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:05.07 ID:4+N8eV1Hp
タフなコメントやね
222: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:12.68 ID:SlUvvjU0d
もう文明開化の頃みたいにお雇い外国人制度導入したほうがよくない?
とりあえず台湾の有能大臣に日本のデジタル大臣も兼務してもらえんか10くらいでオファーしてみようや
223: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:15.94 ID:sMgbASHmM
公式サイトクラッキングRTAマダー?
224: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:17.01 ID:GwHXmSnOa
武士道って上司と親のために死ねって哲学やろ
テクノロジーと真逆やん
225: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:24.21 ID:OXy44r0O0
頭の中まで中抜きしちまったか
227: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:31.21 ID:lJy7y65rH
あかん匂いプンプンしてきたな
230: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:39.29 ID:65Eqv1qU0
官僚のポスト作りたかっただけだから
具体的な目標なんか無いんや
244: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:43.82 ID:GAuCaTRXD
>>230
アンチ乙
政治家の幹部ポストも増やしたかったから
231: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:52.58 ID:G84W8nhi0
5000億円かけたギガ構想は凄いと思うけどあれ成果あるんかな
243: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:43.84 ID:mheRP1TJ0
>>231
そりゃあ中抜き中抜きアン中抜きよ
232: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:56.05 ID:lEy6Tj500
なんJ民ってちょっとパソコン使ってるだけで偉そうなんだよな
今の時代パソコン使うなんて誰でもできるのに
242: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:43.25 ID:eq1t9GA60
>>232
大学生ですらオンライン授業始まって慌てて買ったやつばっかだぞ
ほとんどパソコンなんて持ってない
245: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:48.88 ID:Ts8KElTJ0
>>232
それしか取り柄ないんやから許してよ
267: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:56.86 ID:G84W8nhi0
>>232
そもそもパソコンも使ってるんか
むかし2chと言えばパソコンだったけど今はスマホばかりだし
233: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:42:58.71 ID:F4X96ypc0
日本流とかどうでもいいから早く欧米諸国に追いつく努力をしろよもう遅いが
235: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:10.50 ID:mheRP1TJ0
以前のIT大臣はろくにPCも使ったことないアナログ大臣やったけどこの人ってどうなん?
255: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:16.80 ID:SlUvvjU0d
>>235
もちろん文系出身のお飾り大臣やで
ちな事務方トップの一橋ババアも文系
263: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:46.28 ID:mheRP1TJ0
>>255
ええ…
279: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:52.23 ID:otdZoLf50
>>255
なんでデジタル庁だけ専門家が必要なの?
金融庁も専門家が務めてないけど
237: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:25.55 ID:Ts8KElTJ0
爺さん婆さん相手の商売なんだからこれでええやろ
240: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:35.38 ID:ArJZaghjM
広告代理店臭が酷い
241: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:38.71 ID:HhWslyes0
スマホでリモート授業とかやってるIT 底辺国やぞ
246: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:48.95 ID:sHoNxgwQ0
なんか、、、ノリがネトランみたいだなw
あっ、ネトランって分かるかなw
247: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:43:51.37 ID:asMhUwjta
これおふざけで言ってるんやなくて公的機関が公的な場で発言してるから笑えるよな
250: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:04.40 ID:sUL5X3oT0
ああ~電通っぽいだけで中抜きスカスカ運用になる未来しか見えないよ~😭
251: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:06.53 ID:MpFtBX+ma
この国に未来はないから
年金泥棒まみれの老害天国でIT化は進まないよ
日本はIT化を推進できずに衰退してダメになる
252: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:08.71 ID:OXy44r0O0
もっともらしい役職つけて予算組んだら税金チューチュー美味しいね終わりだよこの国は
253: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:14.99 ID:1bjQucOg0
あっ…(察し)
254: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:15.92 ID:DTKYGo23d
こんなん考えるだけで数千万やからほんま楽やな
256: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:22.35 ID:6O+nHHkz0
デジタルってなに、精神的な何かなんか?w
258: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:37.44 ID:qMMe5KaA0
政策の失敗の責任も武士らしく切腹して取ってくださいよ
259: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:41.59 ID:RMZFn0S5p
武士道になぞらえるならインサイダーだのやらかしたら腹切って詫びろ
戦時中でもやってたぞ
260: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:44.83 ID:tyoHpKXN0
電通ってほんま馬鹿やな、GHQ再来して財閥解体してくれ
261: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:45.86 ID:0L9U+Q670
なら失敗したら切腹しろよ
262: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:46.01 ID:uBo1+5iH0
バカなのか
264: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:48.49 ID:ioyYze6L0
平井のインサイダーお咎めなしってヤバくないか?
273: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:23.15 ID:1BXZCLlOr
>>264
舌2枚👅👅生えてるってマジ?
265: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:44:51.26 ID:Hnsz/LVy0
ノリがアナログ
269: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:03.80 ID:adk6LbK/0
いやデジタル庁なんやろ?
先ずは正式名称を周知するためにも徹底しろアホ
270: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:05.71 ID:GAuCaTRXD
平井「国際基準には追い付けないな...せや!日本独自の道とか言っとこ!」
普通の日本人「うおおおおおおおおお!」
271: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:22.90 ID:8fRaPVRK0
人事からして終わってんだからイキんのやめとけよ
272: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:22.99 ID:OZapxGpd0
このオナニーやる為に幾らお金使った?
立派に仕立ててあるけどそれただじゃ無いやろ
274: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:28.09 ID:3ISUqCeg0
もう年金制度廃止しろよ
こんな年寄りの為になんでワイらが犠牲にならなあかんねん
275: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:28.89 ID:th74iJrU0
理念を語るのは中身のない証拠
276: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:41.82 ID:5FBreOdhM
ぶん殴ってええか?
278: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:45.48 ID:qpwj1M6ja
そもそも脱税インサイダーマンが武士道語るなよ
280: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:55.80 ID:YNarP7Bq0
スローガンで既に怪しかったのに更に怪しい要素足してどうする
282: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:45:58.02 ID:uMR+jBAod
割と癌になるやよ
283: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:06.53 ID:eq1t9GA60
PC使ってるやつの大半はゲームと動画視聴だからな
何も自分で生み出すことやってない時点で持ってないのと同じや
310: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:22.80 ID:eDlPIAc20
>>283
ゲームでもローカルで動くものはいろいろいじってIT技術者目指すきっかけになったりするだが
今はオンラインでコードもデータも全部サーバ側にあるからなあ
285: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:17.33 ID:qvnswTUop
デジ道とは、電気つける事とみつけたり
286: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:20.06 ID:uCV+SLuXp
デジタル庁なんてなくても
税金中抜きのため事業をやってなければできてたんちゃうの
税金中抜き加速装置やろどうせ
287: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:26.60 ID:05i6yAAgd
それで、いつになったら中国に追いつくん?
618: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:09.47 ID:IV3uD3Far
>>287
アンチ乙
今も中国より発展してると思い込んでるから
288: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:26.91 ID:Cjri72Gt0
今から明治維新並のスピードで成長するんならええけどな
290: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:30.21 ID:5FBreOdhM
結局具体的に何をやるか言えないからこういうふわっとした事言って誤魔化してる利権クソ野郎やろ
ぶん殴るべきよな
308: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:20.01 ID:1BXZCLlOr
>>290
殴っても痛くないぞ平井は
なにしたら💸💸💸困るのか?考えろ
291: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:31.37 ID:aj4dxumU0
は?
292: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:41.07 ID:yQChSBIcd
犯罪者が語る武士道とは
294: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:42.06 ID:/IQ4iBBb0
ワイ文系大学生がパソコンでやることなんて大学のサイトで課題提出するかワードエクセル使うかせいぜいR動かすぐらいやで
ITとはなんぞやってレベル
295: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:46:49.68 ID:p83vU1j/0
パソコンわからんような爺の溜まり場になってそう
297: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:00.13 ID:5FBreOdhM
武士道とは殺す事と見つけたり
298: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:04.91 ID:tyoHpKXN0
こういうデジタル技術云々って実費として計上しにくい部分あるから中抜きし放題やで
299: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:06.05 ID:qvnswTUop
朝起きて何気なくTVをつける、そこがデジ道の始まりである
300: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:24.23 ID:dByH6G0hd
各家庭に割高で購入したクソスペPCを配布するのが日本のデジタル化のゴールやぞ🤗
もちろんPCの発注先はパーソルパナソニックでPC内には独自のソフトウェアが満載や🤗
304: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:57.22 ID:GAuCaTRXD
>>300
一
太
郎
301: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:28.27 ID:P3Q29a2r0
デジタルとはそこら中にあってどこにもない
つまり気
302: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:33.11 ID:KaRjrc74a
まずデジタルっていうワードがもう古い
303: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:43.35 ID:eq1t9GA60
大学生ですらオンライン授業で慌てて買ったのが現状
ほとんどの人は生活にパソコンが無いからな
305: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:47:58.93 ID:VlUrPKPGr
くだらない言葉遊びはいいから成果を示してくれよ
306: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:13.70 ID:KztLzF63a
電源オフとかいってパソコンの電源ケーブル抜くような爺しかおらんやろ
307: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:16.61 ID:a3GhGS2Rd
やる気ないやろ
309: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:20.57 ID:2L45P5djp
デジタル庁は家賃の支払いだけで年間8億かかるエリート集団やからな
国民に色んな中抜きクイズを用意してくれるやろ
311: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:30.75 ID:PIDLLlmY0
😟
312: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:34.66 ID:EG6gM0Gk0
こいつらガラパゴスにしないと死ぬのか?
313: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:36.94 ID:MF/5BgCi0
くたばれ
314: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:44.87 ID:AR4O5RH80
は?
315: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:48:45.29 ID:lWdgOg3g0
ここでデジタル庁叩いてるJ民の大半がなにも理解せずに叩いてそう
デジタル庁の今後の方針と予定くらい目通しとけよ
326: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:50:10.78 ID:yf8HRf8zM
>>315
結局総務省→内閣府のデジガバの焼き直しと違うの?
概算要求しとるのに報道発表も白パンもないとかありえんのやけど
345: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:44.96 ID:lWdgOg3g0
>>326
デジタル庁の政策ページくらい目通してくれ
368: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:25.88 ID:bwwgSCZPa
>>345
説明できないのに目を通したつもりになってるの?
395: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:15.13 ID:lWdgOg3g0
>>368
政策の概要も理解してない奴になんで親切に要点をかいつまんで教えてあげないといけないの?
ワイはお前のパパじゃないで
419: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:36.61 ID:bwwgSCZPa
>>395
具体的な目標1つ挙げることができない奴に何が説明できるの?
443: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:02.31 ID:lWdgOg3g0
>>419
デジタル社会に必要な共通機能の整備・普及
はい一つ挙げたで
内容は自分で調べろな
469: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:41.55 ID:bwwgSCZPa
>>443
具体的な目標になってなくて草
数値目標と指標となる項目を挙げてどこまで改善することになってるの?具体性の意味わかってる?仕事したことない?
491: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:28.31 ID:lWdgOg3g0
>>469
だからなんでそこまで説明せなあかんの?
気になるなら自分で調べろや
ワイがなんでお前のために頑張って調べないといけないの?お母さんに頼めやw
521: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:34.57 ID:bwwgSCZPa
>>491
概要すら理解してないのに何がわかったの?ちょっと説明してみて🤗
555: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:21.95 ID:lWdgOg3g0
>>521
お前が説明しろ
なんで仕事でもないのにお前のためにそんなことしないといけないの?
お前はワイの上司や客なんか~?金くれたらやってやるよ
何もできない調べないワイになんのメリットもない他力本願のクズのくせに人様に偉そうに指図してんじゃねえよゴミ
590: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:16.03 ID:lWdgOg3g0
>>521
お前の"負け"や
591: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:16.82 ID:lEy6Tj500
>>521
お前の"負け"や
596: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:35.59 ID:vVkwmtcxd
>>521
お前の負けやで
635: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:10.30 ID:bwwgSCZPa
バカが正体出してて草生える
バカには過ぎたる機能ってところか😁
590 風吹けば名無し 2021/09/02 11:08:16
>>521
お前の"負け"や
ID:lWdgOg3g0(9/9)
591 風吹けば名無し 2021/09/02 11:08:16
>>521
お前の"負け"や
ID:lEy6Tj500(2/2)
375: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:53.64 ID:yf8HRf8zM
>>345
結局各府省の要求取りまとめてポイってする組織じゃん
403: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:47.17 ID:lWdgOg3g0
>>375
そんなこと書いてないけど
431: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:27.17 ID:yf8HRf8zM
>>403
書いてあるぞ。
とういうか設置法にもそう書いてあるし要求希望的にもメインはそれ
474: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:00.64 ID:JGLoH36ur
>>315
それ通りになるなら目を通すけどそうならないんやから、普通の社会人は自分の仕事に影響出そうなポイント押さえて終わりでしょ
319: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:08.03 ID:qvnswTUop
全てのデジの川はデジ海に繋がっている
その横を歩いていくのがデジ道である
320: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:13.96 ID:HKbwg4+id
日本流デジタル化とかガラパゴスを目指してるのかな?
それでどう失敗したのかも知らないのかな?
321: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:18.58 ID:/sc8MEiSM
まさか2021年にもなってデジタル庁創立や
先進的ですごいやろなんて言うとは思わなんだ
322: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:18.60 ID:G84W8nhi0
ただ、プレゼンの授業はもっと増やした方が良いと思うわ
我流や社内ルールに合わせるのと違ってちゃんと養った方が良い
323: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:35.34 ID:O4jtnahmM
デジタルゴー
324: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:45.90 ID:JW6ABRJvd
殺してやりたい
325: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:49:48.14 ID:hSwMtOqDp
日本にもオードリータンレベルの天才が何人かはいるんだろうけど、それをトップに据える体制ができてないもんなあ
330: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:50:38.04 ID:6S6kzY8Cr
>>325
2ちゃんねる創設者ひろゆき論破王さんがいるだろ😡💢
341: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:38.81 ID:yf8HRf8zM
>>325
1番の適任いたけど京都府警が逮捕してその後死んでしまったからな
391: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:06.80 ID:6tfxZaLba
>>341
20年以上未来に生きてたから
停滞した国には邪魔なんだよね
327: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:50:17.37 ID:PXcEWbSn0
こんなくだらない事考えてたら金もらえる仕事があるらしい
328: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:50:25.96 ID:J2BKv6AO0
テレワーク重視しないで家賃4倍増
年間約9億
これがデジ道や
9月に発足するデジタル庁のオフィスが複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京都千代田区)内の高層ビル内に決まり、準備を進めている内閣官房IT総合戦略室と番号制度推進室が21日、業務を始めた。これまで業務をしていた港区虎ノ門の民間ビルが手狭になるため引っ越した。家賃は月あたり7千万円超で、4倍に増える
「赤プリ」の愛称で知られたグランドプリンスホテル赤坂の跡地に立つ紀尾井タワーの19、20階に入居し、21日から約350人が業務を始めた。デジタル庁発足時には非常勤職員を含めた500人規模となる。オフィスの面積は非開示。ビルは地下鉄永田町駅に直結し、Zホールディングスやヤフーが入居している。
家賃にあたる契約額は年間8億8700万円。直近まで約300人が働いていた虎ノ門のビルは同2億2400万円だった。平井卓也デジタル改革相は紀尾井タワーを選んだ理由を「国会や霞が関から近く、ワンフロアの面積が非常に大きい」などと話している。(中島嘉克)
https://www.asahi.com/articles/ASP6P5562P6PULFA01D.html
536: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:30.03 ID:J2BKv6AO0
>>520
>>328中抜きどころやなくてストレートに税金大量消費しとるで
わざわざ家賃倍のオフィス入るし
329: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:50:30.66 ID:qvnswTUop
貴様、デジの者だな?
334: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:09.52 ID:lU2vdKWl0
>>329
おぬしデジるな?
344: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:44.02 ID:qvnswTUop
>>334
デジ師匠でしたか
332: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:50:56.78 ID:/+1NqcxJ0
ワイの経験則だと
武士道やら侍を自称する団体は大体胡散臭い
374: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:46.02 ID:3bPSXXOnd
>>332
野球の日本代表とかそうやもんな
333: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:08.45 ID:kwTAZinEM
335: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:12.17 ID:yY2ie+R10
デジ道とは死ぬことと見つけたり
337: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:16.24 ID:6aK/FhRW0
バカじゃねーのこのクソ大臣。さっさと死ねよ
338: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:24.31 ID:g4h+hAfw0
発足当初からチンコのカリ裏の縁部分のニオイヲ漂わせるな
339: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:28.76 ID:uyLsF4BQp
こんな空虚なコピーライトに払う金をまず技術者に回す事からデジタル化始めた方がええんやないですかね
340: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:36.73 ID:eq1t9GA60
小学生のなりたい職業ユーチューバーを大人はバカにしてたけど
バカにしてた大人は動画編集のカットすらやったことがないやつらだからな
ほんま日本人のパソコンは終わってるよ
342: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:41.01 ID:fYoJHWXH0
結局デジタル庁って何する所なん?ひろゆきにアドバイスなんか求めてる時点でロクなもんじゃないのは分かるけど
343: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:41.59 ID:N70OPSOk0
道を語るなら守破離を守れよw
まず初めにどこか成功してる国をそのままパクれ
なにも成功したことない無能のくせに、いきなり日本流とか独自色出そうとすんじゃねえわ
346: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:45.10 ID:aYimAA9Z0
そんな周回遅れのデジタル化は捨てろ
347: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:48.75 ID:jA3WtoGKp
日本流のデジタル化(ガバガバ仕様書で発注。当然のように多重請負。末端は奴隷労働。検収してるかも怪しい)
348: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:51:57.59 ID:4gelZqTe0
パソコン使えるの定義ってなんや?
お前らもどうせネットサーフィンしかしとらんやろ
それで使えてると思ってるん?
352: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:19.49 ID:kwTAZinEM
>>348
お前と一緒にすんなよクソガイジ
386: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:34.41 ID:4gelZqTe0
>>352
質問に答えろよ
図星で発狂してるようにしか見えないぞ
392: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:08.75 ID:kwTAZinEM
>>386
馬鹿イライラで草
なんJ民の中でもお前が最底辺や😂
418: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:34.03 ID:4gelZqTe0
>>392
はい会話できないポイント、2ポイント目追加~
日本語がわからないから質問に答えられないのかな?
437: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:44.13 ID:kwTAZinEM
>>418
高校中退ニートイライラで草
お前の知能が低すぎてなんJ民に追いつけてないの自覚しろよ😂
なんJ人生終わってる部
29 :風吹けば名無し[]:2021/09/02(木) 02:59:58.19 ID:4gelZqTe0
20歳高校中退ニートや
451: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:23.87 ID:4gelZqTe0
>>437
はい3ポイント目
やっぱり会話「できない」んやね
障害持ちは生きるの辛そうや
458: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:04.18 ID:kwTAZinEM
>>451
底辺イライラで草
大好きななんJ民にバカにされて悔しいねぇ😂
473: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:59.98 ID:4gelZqTe0
>>458
4ポイント!
すごいな、どこまで行くん?
会話しない限りずっと君の負けやで
484: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:33.39 ID:kwTAZinEM
>>473
ガイジ発狂してて草
487: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:03.96 ID:4gelZqTe0
>>484
5ポイント!
これは会話できない選手権優勝候補か!?
494: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:35.83 ID:kwTAZinEM
>>487
高卒ニート発狂してて草
506: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:20.34 ID:4gelZqTe0
>>494
会話もできなければ語彙力も足りない6ポイント目が入りまーす
515: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:55.44 ID:kwTAZinEM
>>506
高卒ニートさぁ
お前みたいな低知能には理解できないの?
535: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:29.88 ID:4gelZqTe0
>>515
君が会話できてないのを理解できてないの君やで
残念ながらいくら強い言葉を並び立てても会話しない限りずっと君の負けや……
7ポイント目、つまり君の「7連敗」や
546: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:54.75 ID:kwTAZinEM
>>535
高卒ニート発狂してて草
570: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:26.67 ID:4gelZqTe0
>>546
会話できないポイント、8ポイント目!
語彙力ないポイントも数えたほうがいい?
603: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:58.48 ID:kwTAZinEM
>>570
すまん高卒に何言われても聞かないんだわ😂
627: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:24.60 ID:4gelZqTe0
>>603
「効かない」だよ
会話できないだけではなく他の言語能力も壊滅的なようだね……
そして君の9連敗目や……
629: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:55.21 ID:kwTAZinEM
>>627
高卒ニート発狂しててほんま草
488: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:16.46 ID:6DrckvFWM
>>473
お前もワイと会話してくれや
会話しない限りお前の負けやで
496: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:40.22 ID:4gelZqTe0
>>488
>>464
517: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:58.04 ID:6DrckvFWM
>>496
やっぱり会話「できない」んやね
障害持ちは生きるの辛そうや
562: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:32.80 ID:4gelZqTe0
>>517
質問に質問で返すなって言ってるよ
君がそれに返信する番なんだけどバカすぎてもしかして理解できない?
572: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:43.85 ID:6DrckvFWM
>>562
君が会話できてないのを理解できてないの君やで
残念ながらいくら強い言葉を並び立てても会話しない限りずっと君の負けや……
594: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:29.15 ID:4gelZqTe0
>>572
ワイ→質問している
君→その質問に質問で返してきた
ワイ→質問に質問で返すな
君→こいつは会話できない!会話できないんだああああああ!
今こんな状況やで
君はまずワイの最初の質問に答えようや
そうしない限り会話できてないのは残念ながら「君」や
455: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:41.85 ID:6DrckvFWM
>>418
せやったらワイの質問に答えてくれや
日本語がわからないから質問に答えられないのかな?
464: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:30.55 ID:4gelZqTe0
>>455
お前は質問に質問で返してる時点で論外なんだわ
406: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:54.70 ID:6DrckvFWM
>>386
パソコンの先生は何ができるん?
ワイは使われへんから教えてや
480: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:08.05 ID:65tUN0tkM
>>348
真面目な話するとデジタル庁なのに匿名掲示板の有象無象の人間と比較すること自体論点おかしいやろ
349: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:04.07 ID:4P8ngvcRd
しくじったら割腹するという意思表示ならまあええんやないかな
350: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:07.95 ID:BlR/ObUPd
技術者に払う金あったら身内で回すから
353: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:20.89 ID:tqROsBu4p
死ぬことと見つけたり
355: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:24.34 ID:jNyI2KM9F
武士は武士でも鎌倉武士だろ
356: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:29.47 ID:vasQhrgZa
デジタルで人助けか
中抜きで潤してくれるんやろな
357: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:33.60 ID:gH6YLCgfd
お前ら無関係みたいに書いてるけど
国の規定とか変なの作り出して、それな則ってシステム構築しないとダメとか言い出すぞそのうち
IT界の進次郎になっていくんじゃないか?
416: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:30.33 ID:DCagdkTnd
>>357
精神論から入って無意味なルール作るのは日本企業ではよくあることやからな
358: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:40.15 ID:ioyYze6L0
失敗したら腹切ってくれるんか?
359: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:42.18 ID:eDlPIAc20
世の中いろんな職業あるんだし日本人全員がIT技術者目指す必要はないなんだが
素質ある人の「ゲームに触る→ゲーム作ってみる」って流れが
スマホゲームの普及で途絶えたってのは痛いと思うんだわ
373: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:45.32 ID:YVEnwL/00
>>359
なんでスマホゲーだと途絶えるん?
426: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:04.37 ID:eDlPIAc20
>>373
スマホじゃゲーム作れんからな
正確にはツクールみたいな簡単な枠組みはあるが
それがプログラミングに繋がるほどのものじゃないないというか
445: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:07.20 ID:YVEnwL/00
>>426
コンシューマーとどう違うん?
486: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:54.31 ID:eDlPIAc20
>>445
まあCSゲーいくらやってても技術者を目指す道に行かなさそうってのはスマホゲーも大差ないかもしれん
381: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:20.81 ID:kwTAZinEM
>>359
なんで途絶えたの?
360: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:44.25 ID:tyoHpKXN0
もう終わりだよこの国、牛耳ってる奴らが国の発展より利権にしか興味ない
361: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:47.82 ID:tbfiNn+j0
パソコンなんて課題ソシャゲエロゲcd取り込みにしか使ってない
普通は何に使うの?
384: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:25.25 ID:YVEnwL/00
>>361
CDなんてまだ使ってるんや?
394: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:14.33 ID:tbfiNn+j0
>>384
まあほぼコレクションみたいなもんやけどな
363: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:52:58.86 ID:8vff/qOPa
何度も使われてそうな呼び名だな
364: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:03.22 ID:x/JY2n8E0
変なコピー作ったとこで完結するパターンやんけ
最近の老人はタチ悪い
365: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:18.72 ID:G1AkWvliM
ガイジ収容庁
366: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:18.77 ID:ByyI2lZV0
何のためにやるとか考えずに言葉だけ一人歩きするよなこの国
367: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:19.02 ID:uyLsF4BQp
平井はホンマ四国で王様するだけにしておいて欲しいわ
371: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:40.15 ID:QtYOz1F7a
おま国価格でPC揃えられても困るわけ
372: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:42.76 ID:Iqef95Uu0
刃牙道のパクリ
376: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:53:58.24 ID:dFJWvpi/a
まぁまだgbp3位やし大丈夫やろ
377: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:01.93 ID:w2kTbQUj0
デジ道(中抜き)
378: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:06.12 ID:ppoOAua8M
ガルパンみたいできめーわ
382: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:21.94 ID:a8ZrcysLp
一太郎縛りとかすんのか?
397: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:26.69 ID:iMuwt/iOa
>>382
なでしこもあるぞ!
385: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:32.21 ID:+WYRy74i0
398: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:28.98 ID:YVEnwL/00
>>385
発足と同時にまともなサイトを提示ぐらいしてほしいわ
アホなんやろかこいつら
404: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:47.47 ID:GXoUZSJ40
>>385
UIとしては気持ち悪いな
388: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:54:49.29 ID:1bDs9lTSd
武士が脅したりするイメージはある
390: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:00.63 ID:cZ8M5Rjbd
こいつらの言うデジタル化ってワードエクセル一太郎使えることだから
393: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:13.94 ID:+WYRy74i0
396: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:22.55 ID:swYHZ2tj0
で、で、で、デジ道wwwwwwwwww
399: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:31.91 ID:z6oW5KKR0
アンチ乙
スマホは使えるんだが?
400: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:39.03 ID:Dl8eOzWra
もはやデジモンやろ
405: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:52.19 ID:x/JY2n8E0
デジ道、PC侍、WEB道場みたいなノリ?
408: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:55:59.94 ID:sshdywdn0
は?
409: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:00.29 ID:QWdMKARC0
世を藁は和をを和はやゎ和をー和ををーをを(炉和(藁和わ)をさをををはわををそら、らさ
411: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:18.83 ID:swYHZ2tj0
435: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:36.94 ID:YVEnwL/00
>>411
例えばどうして欲しいん?
412: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:20.18 ID:ppoOAua8M
コロナのどさくさで税金をお友達に流す目的だよな
立地とかポリシーご潰れたベンチャーによく似てる
413: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:23.18 ID:WtirWoE5M
一目でダメだとわかる素晴らしいキャッチフレーズ
414: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:23.28 ID:f6Sfic1i0
デジ道(アナログ)
415: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:25.47 ID:x/JY2n8E0
阿部寛がいちばん偉くなるやろ
417: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:33.12 ID:tyoHpKXN0
国がこういう算段なんやからワイらも自分の代が良ければそれでいい考えになるよな
面倒くさい子育てを放棄した未婚や子供作らない夫婦が増えまくるわけだわ
420: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:37.30 ID:ycb/FK7Ep
日本には天才jcプログラマーももちゃんがおるんやぞ
世界よ、怖いか?
422: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:42.92 ID:eq1t9GA60
パソコン持ってるやつの大半がコンテンツの消費にしか使ってないのマジ終わってる
パソコンは音楽もイラストも生み出せるのに
433: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:35.90 ID:JYQLvgeF0
>>422
それは別にやばくない
424: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:52.96 ID:tJX5tCbyd
いいから潔く散れ
425: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:56:57.85 ID:uuy9hvSI0
文句言うけどお前らデジタル庁の求人要件を満たせないグズばかりだろ?
427: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:14.89 ID:/LkKwaA80
おっさんのセンスでこういうキャッチコピー作るのキモいって良い加減気づいてほしい
センスが古いんだよ
428: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:25.28 ID:RjvxMC3iM
日本流とかいらないんだが
グローバルスタンダードなものを作ってくれ
429: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:26.21 ID:DXzu/+mJ0
(中抜きしながら)
430: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:26.25 ID:orBsl1JwM
もう終わりだよこの国
438: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:44.83 ID:2mPU/0eX0
IT分野でオリジナリティ出そうとすんな
452: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:25.39 ID:tyoHpKXN0
>>438
ほんまこれ、まずは進んでる国のを模倣することから始めろよ馬鹿がよ
439: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:50.26 ID:G/10Vk3T0
こいつなんで辞任してないんやろ
給料減らして済む問題か?
440: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:52.29 ID:G84W8nhi0
ITベンダーからIPAへの出向って結構あったけど、今後はデジ帳へもあるんかな
でも兼務先に発注禁止されてたけど
441: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:55.85 ID:xBRZnxlF0
日本のITは他国と比べて周回遅れしてて今はふざけて逆走してるレベルやからな
まだファックス使ってるとかそういう問題じゃなくて組織作りとか体制とかその辺からもうあかん
442: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:57:59.83 ID:GhzprJkea
デジ道って言うからにはトップはオードリータン並みのスーパーエンジニアなんやろな?
446: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:15.00 ID:o3nWklGA0
な?ジャップだろ?
447: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:15.70 ID:PYQvsDcu0
恫喝道
448: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:18.68 ID:9kZCvoj00
「日本流」なんて非合理性の塊やん
それらと決別する、ぐらい言い出さんと信用されんわ
449: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:21.31 ID:18WlJ87lM
死ぬことと見つけてそう
450: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:21.94 ID:usg5hGzXd
道にはならんがな
468: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:36.26 ID:ycb/FK7Ep
>>450
アンチか?
デジタル庁が通った後これすべてデジ道なんやが?
愚民どもは3歩後ろをついてこい
453: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:26.90 ID:B/lIT47Z0
終わりや
456: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:58:56.59 ID:QJ1kUC5YM
精神論精神論アンド精神論
460: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:14.05 ID:3wXMGwY10
政治家って障害者しかなったらダメなのか?
差別的なあれで
463: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:24.29 ID:NnFJqeBDd
デジタル庁がアナログ的なことから始めるなよ
アホなんこいつら
465: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:31.56 ID:dfJFq7Gia
デジタル化への道
デジ道
つまり中抜きってことか?
466: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:33.05 ID:HKbwg4+id
パソコンを使えるって言うよりWindowsを使えるの方が正しいわ
OS無きゃなんもできんし
一回だけMac触ったけど何が何やらわからんくて触る気失せた
467: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:33.62 ID:vzxjcTqer
省庁って本当にFAX使いまくってるの?
472: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 10:59:59.79 ID:bz93wArW0
言葉遊びしてる暇があるんか?
475: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:00.86 ID:DLK5d3qJ0
機能と利便性を追求するんやなくて精神鍛えるんか…
476: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:02.65 ID:jxSZQc/na
死ねよ
477: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:05.71 ID:4GDFksmY0
遅れてるんだからむしろ海外にならえよ
478: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:05.76 ID:tyoHpKXN0
これもう老人の老人による老人のためのごっこ遊びやろ
479: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:05.97 ID:9RSFuyAHa
マウスの正式な持ち方を決めるところから始めそう
481: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:19.99 ID:zt/gjf+Na
483: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:32.57 ID:yJjTUs5Jd
500: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:05.00 ID:tyoHpKXN0
>>483
何しに来たんだよこのババア
507: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:25.05 ID:YbfFHnLC0
>>500
金貰いに
505: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:17.49 ID:iMuwt/iOa
>>483
純粋にこんなこと言うて恥ずかしくないんかな?
511: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:39.16 ID:YVEnwL/00
>>483
見りゃわかる
ババアには何も期待してない
529: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:07.03 ID:AU9C6xSx0
>>483
パソコン教室通ってそうw
584: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:51.46 ID:5nnH0/a50
>>529
通ってるわけないやろ
568: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:04.65 ID:rqWTSQCi0
>>483
メディアに出てくる人でもある程度理解してる人じゃないとマスコミに説明を求められても答えられずに頓珍漢な事言うだろ…
485: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:00:40.49 ID:TOEt3zE/d
デジタルの犯された奴がそのままやり続けるとデジタルが裏返るらしい
489: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:25.18 ID:3AXv0GAg0
いつまで自分の世界で満足した気になってんだよ
490: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:26.81 ID:EG6gM0Gk0
ITなんてスタンダード確立してそれに乗っかるのが効率化の近道なのに
日本はお客様(笑)のオレオレ業務モデルを忠実に再現したクソITシステムを作ってなんも効率化されんのが終わってる
お前らいい加減自分がおかしいことを認めて有難く他の奴が考えたフローに乗っとけよ
498: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:58.85 ID:+R4B02Me0
バキ道みたいやな
499: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:01:59.32 ID:wRoHEevn0
討死不可避
501: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:08.30 ID:lWdgOg3g0
デジタル庁の具体的な目標を教えろ!内容をかいつまんで教えろ!
できなかったらお前の負けな!ワイは文句いうだけ~
アホくさ
502: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:09.88 ID:Dlxy8cu80
デジ、で区切るの虫みたいでキモいわ
503: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:13.93 ID:MOQk1+xd0
アンチ乙、サイバー犯罪捜査と個人情報吸い上げはガチるので
508: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:25.22 ID:MJTREGV7M
あほくさ
509: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:25.52 ID:tbfiNn+j0
パソコン使ってる民は普段何に使っとるんや?
549: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:10.32 ID:ppoOAua8M
>>509
動画再生と画像閲覧やろ
512: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:40.81 ID:bBJCFoSua
くっせえキャッチコピーだな
もう終わりだよこの国
513: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:41.44 ID:GXoUZSJ40
単純な疑問なんだけどエクセルってデータ入力だけしか使わん企業ってあんの?
普通に仕様書やらで使うんだけど
514: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:51.10 ID:AU9C6xSx0
やっぱアカンか
516: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:02:55.42 ID:R2ZwEUXa0
デジタル庁の人間全員に、名前を「官邸」にしたyahooメール送って
添付ファイルを開かなかったものだけ残らせたらいいと思うんだ
519: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:13.39 ID:x/JY2n8E0
デジ道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ
危ぶめばデジ道はなし 踏み出せばその一足がデジとなる
迷わず行けよ 行けば分かるさ!
520: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:28.99 ID:tyoHpKXN0
もう終わりだよこの国、中抜きジャップランド
522: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:39.18 ID:vVkwmtcxd
こんな省庁の人間でもお前らより高学歴なんだよな
574: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:51.20 ID:cILHq9+80
>>522
アンチ乙
民間出身()ばっかだから国家公務員試験すら通ってないクソザコしかおらんで
523: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:41.95 ID:5FBreOdhM
5000億も予算取っていう事がこれですよ
わいらはデジ道を修行する平井を育てるためにカネ出したんやな
ぶっ殺してやりたい
534: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:28.79 ID:tyoHpKXN0
>>523
このキャッチコピー決める会議だけで数千万費やしてそう
525: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:03:52.81 ID:lmldmnxz0
早速噛ましてきたな
楽しみすぎる
527: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:06.33 ID:Ptw+zgW50
お前らの周りにここに入庁した人いる?
528: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:06.40 ID:e44AYArFM
東京オリンピックしぐさやめろ
無能にやらすな
530: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:07.35 ID:ouRgilUZ0
とりあえず叩きたいやつしかいない地獄のスレ
540: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:46.44 ID:kwTAZinEM
>>530
ほんとこれ
バカしかいなくて笑えるわ
553: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:17.45 ID:J2BKv6AO0
>>530
デジタル庁擁護してみろよ
575: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:57.02 ID:ouRgilUZ0
>>553
お前叩くか擁護の2択しかないんか
まさに1bit脳やな
586: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:01.01 ID:SK4J+lPF0
>>575
ここなんJやでガイジ
593: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:24.27 ID:bwwgSCZPa
>>575
擁護できないって自白してて草
一つもないの?
616: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:02.16 ID:J2BKv6AO0
>>575
今までの平井の汚職疑惑の実績とデジタル監のデジタル無知発言とを鑑みて叩かれないと思ってんならお前がビット脳やろ
なぜ叩かれるか理論的に考えてみれないんかな
532: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:11.18 ID:+/wTRVuf0
アホ
533: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:15.85 ID:LKkeDvjr0
発想が00年代
537: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:30.82 ID://nEESjD0
具体性のかけらもないな
フワッとしたポジティブそうな言葉でケムに巻く自己啓発セミナーみたいや
538: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:31.90 ID:JYQLvgeF0
このスレ煽りカス多すぎでは
543: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:48.65 ID:cILHq9+80
そもそもデジタル庁とかいうネーミングがダサすぎる
情報通信技術室そのまま使って情報通信技術庁で良かったやんけ
545: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:04:54.33 ID:aIb2g8e80
バカそう
547: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:06.15 ID:DF/WlxXS0
デジ道とは中抜きと見つけたり
548: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:09.28 ID:rgd2aaUaM
なぁ
こういう言葉遊びやめん?
いい大人がさぁ
しかも大臣やろこの人
551: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:11.00 ID:Q26lIMd/0
せっかくデジタル庁なんか作っても上の方はPCはおろかスマホすらまともに使えない老人ばかりだもんな、なんで台湾みたいにITのプロ集団をトップにせんのや?
552: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:16.76 ID:E5q6JexY0
20年遅い
557: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:25.22 ID:9e00SCNl0
思うこと···
558: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:26.38 ID:Ptw+zgW50
ブラック企業のエンジニアを大量に呼んでこいよ!
559: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:29.62 ID:T75M49Ga0
そんなふざけたことしないで真面目に仕事しろボケ
565: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:48.16 ID:yD3fsgSop
公式サイトすら見る奴がいない地獄のスレ
566: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:05:59.48 ID:bwwgSCZPa
擁護してる人間ってバカしかいなさそう
そして擁護してるつもりで炎上させてんのは草生える
569: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:24.81 ID:9arJGf2s0
一族郎党討ち死にでもするんか
573: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:45.43 ID:ZKktzzBWa
なにいってんだこいつら
576: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:06:57.11 ID:e4Hn7xGv0
ガガイのガガイのガガイのガイw
577: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:02.29 ID:wIdxQsro0
ハッキングされたら切腹しろよ
578: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:06.26 ID:EG5ibUFn0
これもう「死ぬこと」の暗喩だろ
580: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:31.99 ID:996lLyCS0
平井卓也
・重要ではないものの色んなポストやらせてもらってます
・知名度は比較的高い方です
・地元ではメディアを牛耳る一族です
こいつが選挙に弱い理由は?
583: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:39.14 ID:J2BKv6AO0
597: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:42.58 ID:UR5NpG570
>>583
ワード検索なんてそれこそディープラーニングの得意とするところなんやからAIにやらせたらいいのに
585: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:07:58.87 ID:pbqAIhDfd
訳分からんおばあちゃんより進次郎のがマシやろ
588: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:07.54 ID:T2+AgFeBr
もう悲しいとしか思わんくなったわ
せめてバブル時代に生まれまかった
615: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:51.56 ID:R2ZwEUXa0
>>588
せめてバブル時代に20代送りたかった、だろうな
あの時代はマジで異常だった
589: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:11.17 ID:eX+WTXaPp
見つけたり(ニチャア
595: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:33.88 ID:2f9i9q1/0
DXは本当に分かりにくいから、ありっちゃありだろ
599: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:45.45 ID:Q3l1bIyz0
馬鹿だなぁ
600: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:47.53 ID:PFeYc6T6M
まーた言葉遊びしてる
子供じゃないんだからさあ
601: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:08:47.96 ID:XMkqqi9Qa
武士道って変化を受け入れようとはしない頭の硬い奴やん
これはアナログから抜け出せない宣言なのかな?
605: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:15.71 ID:oCnDEjWva
老人がスマホ使えないなんて嘘だぞ
向上心がないだけだぞ
606: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:22.34 ID:EhbPZmuCa
もうダメな予感しかしない
607: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:22.93 ID:PHw2RrlnM
やってる感が大事なので中身は伴わなくてよい
目的は達成している
608: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:24.47 ID://nEESjD0
なんやこのスレ煽りカスのハゲが暴れとるやんけ
610: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:32.07 ID:6m+AfGzB0
しゃーない
611: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:40.21 ID:EG6gM0Gk0
もう終わりだよこの国
613: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:09:44.41 ID:45PLck4Ta
子供向けバトル漫画にありそうな道だな
619: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:10.59 ID:XgvcFfdia
武士道のカケラもない自民党で何言ってんの
620: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:14.18 ID:QcC59MU40
道にする利点
・うまくいかないのは指導を受ける側がちゃんとやってないことにできる
621: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:14.64 ID:jPD8PFBa0
意味不明だし頭悪そう
622: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:16.23 ID:I0wW02wM0
なんかやらかしたら腹斬って詫びるならええけど
624: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:17.23 ID:0Og1TzsX0
ゲェジ道
626: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:23.95 ID:eStMnJe70
バカみたい
628: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:10:43.83 ID:JNeMhl+R0
デジタル相に就任してから1年も経ってないのに不祥事連発するのも武士道によるものやったんか
631: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:01.23 ID:xzb7+NZf0
まともなコロナ接触アプリでも作ってみろや
632: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:05.82 ID:4P8ngvcRd
そもそも武士道を語るほど武士について知ってもおらんのが致命的問題や
組織のネーミングとか考えたのたぶん「意識高い系」やろ
633: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:06.03 ID:1Rseah0K0
またまた捏造曲解のスレ立てかよ
と思ったらソースがあって困惑してるわ
634: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:08.64 ID:r4VychtD0
ダメそう
636: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:12.48 ID:QGeQsBdQ0
刃牙のセンス
637: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:20.51 ID:X1ET6O470
レスバばっかしてしょうもな
自分のストレスのはけ口探してるだけやん
642: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:45.93 ID:kwTAZinEM
>>637
アフィカスイライラで草
638: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:34.25 ID:2raNx9SI0
639: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:35.70 ID:ug8ZBwFEd
よりによって古臭い言葉チョイスしたな
変わりませんって言ってるようなもんやん
640: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:40.42 ID:fjVszdyqr
知らねえよさっさと仕事しろ
643: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:48.97 ID:1Rseah0K0
そもそも武士道に人助け要素あるか?
新渡戸稲造の美化しまくった武士道にもそんな要素なくね?
644: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 11:11:54.93 ID:EhbPZmuCa
中身が伴わない奴ほど看板は立派だよね