1: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:52:15.08 ID:16y/Etxs0
2: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:53:22.00 ID:16y/Etxs0
2斤で800円は当たり前。時には1000円を超え、街のベーカリーショップの5倍以上の価格設定もある「高級食パン」が流行り始めたのは2018年頃のことだった。
“手の届くぜいたく”感がその人気の理由とされているが、最近は人気に翳りが見えてきたようだ。
高級食パンブームの終焉を指摘する声は、SNSにも散見される。1月初旬に投稿された〈変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています〉というツイートには、
約3500件のリツイートと約4600件の「いいね」が寄せられた。同じ意見の人は少なくないようだ。
「変な名前の高級食パン店」として挙げられているのは、ベーカリープロデューサー・岸本拓也氏が手掛けたパン屋だった。高級食パン店の開業支援を数多く行ってきた岸本氏は、
ブームの仕掛け人としてメディアにもたびたび登場。肩まで伸びた髪につばの広い帽子をかぶり、サングラスをかけた奇抜な出で立ちをご記憶の方も多いだろう。
3: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:54:02.83 ID:51Tm0o6td
テレビで紹介されてたとこで買って食べたけど普通の食パンやったな
134: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:18.67 ID:ZJic4a+SM
>>3
この手のはバターと砂糖ガッツリぶち込んだ味がするから普通ではないやろ
672: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:52.90 ID:c0HEGD7T0
>>134
山パンもバリバリ打ち込んでるで
318: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:13.87 ID:z0XpwWGo0
>>3
ふわふわで甘いし普通の食パンより材料に金かけてるとは思う
高いから一回食って終わりやが
332: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:07.63 ID:QDWkcXO80
>>3
ん~これは味障
4: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:54:52.72 ID:VhoMJTCd0
そもそも売ってるとこが高級じゃねえんだもん
5: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:55:27.92 ID:SBm//LIXM
パン屋の食パンの方が美味いもんな
6: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:55:51.15 ID:QfxSBXV+a
すんげえ分かる
あと餃子専門店もな
7: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:56:07.37 ID:3CjlruLAd
難しい漢字つかうのやめてほしいわ
ブームにの後なんて読むの?
16: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:59:07.48 ID:ZangLjRe0
>>7
仕掛け人や
37: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:02:48.40 ID:ft3NhDLY0
>>7
「かげり」や
330: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:03.72 ID:LGuzDrvg0
>>7
ユーミン聞けよ
459: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:35.94 ID:bi5ib4TG0
>>7
煽りやろ
8: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:56:29.64 ID:6Z+ir17T0
スーパーの食パンでええわ
焼いたら変わらん
137: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:23.41 ID:wnREbyRR0
>>8
さすがに味覚障害
9: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:56:50.57 ID:T/LO0XGY0
息の長い唐揚げ専門店
12: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:57:55.63 ID:51Tm0o6td
>>9
安い鶏肉で儲け出す筈が鶏肉高騰しとるから潰れだすやろなぁ
65: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:16.51 ID:weMZdBgC0
>>9
唐揚げは安くて美味いから
10: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:57:01.25 ID:yPGT4ogC0
ブームで出来た店長続きするとこはほとんどないわけで
コンサルに騙されるやつ多過ぎんねん
11: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:57:17.57 ID:FoBqsPqQd
こういうの脱サラしてやる人気の毒だわ
14: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:58:37.53 ID:SBm//LIXM
>>11
なんも考えず、言われた通りやった結果
残当
13: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:58:00.17 ID:oqW/BSPkd
96: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:04.60 ID:SzsIf7rlp
>>13
ヤクザのシノギやろ
102: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:30.16 ID:qrG7Q8xC0
>>13
普通に改装に金がかかりそう
117: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:47.51 ID:U5ezew6U0
>>13
SNS時代やから映えを意識しとるんやろな
でもこういうのは中々長続きせん
460: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:38.02 ID:LX8W4K9c0
>>13
どう見ても一発屋やん
こんなん長期でやる予定やったらガイジやろ
15: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:58:51.42 ID:i0dNEZ6l0
生で食う、焼いてそのまま食うまでは高いだけあるなと多少思うがなんかつけたら変わらん
そしてそれも飽きる
17: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:59:40.94 ID:E4dXJLSna
一回食べれば十分よな
18: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:59:49.43 ID:SqlqdU57r
2019年1月に北海道札幌市桑園に誕生した「乃木坂な妻たち 札幌桑園本店」、10月に奈良県生駒市に誕生した「乃木坂な妻たち 北大和店」に続き、2019年12月7日(土)に3店舗目となる高級食パン専門店「乃木坂な妻たち 金沢店」を石川県金沢市にオープン!店名は、スタイリッシュで文化的な「乃木坂」というイメージを背景に、札幌マダムたちが乙女のようなドキドキ感で楽しめる店を作りたいという思いから命名。
意味が分からなすぎてこわい
78: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:33.18 ID:YDaDNf+T0
>>18
これ札幌市内で同じとこが経営してるのが「でぶぱん」て言う意識低すぎる店名なんや
インパクトあればなんでもいいって方針が下品過ぎて嫌いや
110: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:03.06 ID:j99WaPTfd
>>78
どうせどんぐりに勝てねーのに何やってんだか……
19: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:59:51.72 ID:/cYm8Ftg0
一回食って
ふーんまあうまいじゃん…これ1000えんかぁ…
ってなって二度と買わなくなるです
27: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:27.33 ID:FoBqsPqQd
>>19
人んち行くときのお土産にはちょうど良かったんだがな
大きさの割に安いし人を選ばないし
20: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:00:00.48 ID:A3cNWPeA0
24: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:02.54 ID:9B2ljMEs0
コロナじゃなきゃもう少し続いたやろな
>>20
この人出身は横浜ベイシェラトンだから経歴はええんよな
25: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:12.80 ID:bq8i1/rd0
>>20
ほんまこういうゴミコンサル絶滅して欲しいわ
29: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:37.86 ID:WqYAYLfZM
>>25
これで流行ったんやから有能なんやぞ
109: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:00.96 ID:SzsIf7rlp
>>29
歯バカが飛びついただけやろ
103: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:30.70 ID:U5ezew6U0
>>25
ゴミコンサル(流行の火付け人)
28: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:27.37 ID:i0dNEZ6l0
>>20
ワニやプペルレベル
32: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:50.51 ID:7+E29xXF0
>>20
ウシジマくんでメインキャラを食い物にしてるキャラみたい
471: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:20.45 ID:/t2c7/Qz0
>>32
言いえて秒で草
ゴトー君みたいやな
482: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:04.98 ID:LnXv9xVaa
>>471
秒やなくて妙やぞ
507: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:22.82 ID:/t2c7/Qz0
>>482
ただの変換ミスにゴチャゴチャうるせえな
ハッタショ撮り鉄かよきしょい
527: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:35.50 ID:LnXv9xVaa
>>507
嘘やろ
スマホでもパソコンでもタイプミスせんやろ
大丈夫か?ちゃんと中学卒業できたか?
554: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:05.43 ID:velpyL2I0
>>507
どうやったらその2つ変換ミスすんねんw
584: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:29.40 ID:Qmefef2tM
>>507
草
625: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:30.95 ID:XktgByfca
>>507
びょうで妙は出てくるけど
みょうで秒は出てこんな
639: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:32.77 ID:5f/myDrY0
>>507
効いてて草
658: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:50.81 ID:UkFVmjIh0
>>507
ワイのスマホのキーボードなら間違えないこともないかなーと思った
664: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:36.43 ID:CsZLhH/Ha
>>507
ウシジマくんに出てきそうな知能レベル
677: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:03.09 ID:pVf3894L0
>>507
ばーーーーーーーーーーーかw
34: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:02:12.59 ID:qMBwtpRR0
>>20
右上不穏
39: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:03:20.83 ID:2DMxD6fz0
>>20
食い物屋売り出すのにこの不潔感はいかんでしょ
43: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:04:18.72 ID:pVf3894L0
>>20
ロバート秋山のクリエイター図ファイル
93: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:45.33 ID:U5ezew6U0
>>20
変な名前の店にしても高級食パン店にしても
珍しいから価値があるやろうに
流行ったからって各駅前に作りまくってるようじゃそらあかんわ
156: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:13.68 ID:CrOWAPIf0
>>20
こんな胡散臭いの信用する方がどうかしとる
181: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:46.21 ID:H8zD8pwk0
>>20
BBクイーンズやんけ
208: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:11.79 ID:fflMFIzRr
>>20
ウシジマくんの世界観やん
217: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:59.52 ID:LFc0+VBm0
>>208
まんまGOTOよな
223: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:20.29 ID:r3eq1i/40
>>206
流行じゃなくて>>20の奴が嫌いなんだよ
236: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:14.66 ID:3rP82Zo1d
>>223
変な名前のコンサルパン屋は潰れるから安心しろ
のがみと味比べると全然違うし
251: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:22:33.61 ID:CrOWAPIf0
>>236
>>20のおっさんが潰れんと意味ないやろ
316: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:54.17 ID:r3eq1i/40
>>236
てめーはどの立場で喋ってんだよ
337: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:34.15 ID:7ROuhPR00
>>20
ウシジマくんのGOTOくんやん
あんな胡散臭いやつ現実におるんかいな
346: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:02.60 ID:QsdZAy+k0
>>20
クロッサム森田とこいつならどっちがマシなんか?
408: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:24.92 ID:1arbTBlu0
>>20
ロバート 秋山のネタキャラが実在してるやんけ
423: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:29.57 ID:T5JZFgBpa
>>20
そいつは関西のラーメンチェーン店をパクってるだけという
561: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:34.09 ID:Zu+naDOAM
>>20
元は乃が美やろ
572: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:24.38 ID:tpqWjFKva
>>20
ん?企画の人じゃなくて職人がこれなの?
596: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:24.54 ID:yI5IPEqp0
>>20
地元に既に無名の高級パン屋が2店舗も開業したのにこいつが近くに高級食パン屋オープンしたせいで共倒れするんじゃないかと心配しとるわ ほんまタチ悪いで
652: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:15.19 ID:WU47moYX0
>>20
チェーンみたいに感じるけどこいつは出資してないから無敵やもんな
680: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:12.39 ID:WaY5EaW40
>>20
拓也、今から来れますか?
21: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:00:06.71 ID:ULNL1onU0
作ってるやつも素人に毛が生えたようなレベルが作ってんやろ?
22: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:00:08.41 ID:yuVcpowVa
食パンなんてカリカリトーストにするモンやし
31: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:46.73 ID:V+ma3KbPM
>>22
それ不味いパンの食い方な
23: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:00:43.58 ID:WV+CprPb0
新宿の京王モールにあった俺のベーカリーもいつの間にか潰れてたな
26: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:15.56 ID:ZEgPPtdC0
知らんブームだわ
30: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:42.48 ID:8YsQhZTk0
マリトッツォが勝ってしまったか
33: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:01:58.86 ID:T/LO0XGY0
近所の高級食パン屋も閉店したな
1斤500円
継続して買わないわ
ふんわり食パンで十分や
35: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:02:32.93 ID:AZ1VVztja
コンサルが流行りますよ!でアホの退職金吸ういつもの商売やん
白いたい焼きと同じや
36: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:02:34.38 ID:1EsE/m670
甘い意味がわからん
そんなに甘いのがいいなら菓子パン食え
38: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:03:17.57 ID:WqYAYLfZM
こういう食パン屋ばっかり増えてて普通のパン屋潰れまくってるよな
49: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:06.66 ID:uW0IbiHoM
>>38
普通のパン屋は大量生産のパンに価格で勝てなくて閉店してるだけや
56: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:56.67 ID:i0dNEZ6l0
>>38
普通のパン屋も作ってないか
あとマリトッツォも作ってた
40: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:03:40.29 ID:5adVQYTz0
来週からヤマザキのパンしか買わなくなる日々や食パンもだ
41: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:03:45.21 ID:wzLYv7tQr
何とは言わんがあのチーズケーキも製造元は赤城乳業でチーズケーキ君だし
ストーリーとか宣伝広告費に金をかけるレッドブルみたいな幻増えすぎ
42: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:03:56.90 ID:q54yLhaAd
そもそも普通の食パンのほうが美味いだろ
44: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:04:26.27 ID:DQK9d6eS0
値段高いとそれだけで美味しく感じるらしいからな
45: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:04:38.08 ID:NV4lY1hV0
超熟でええわ
46: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:04:49.00 ID:3Hd/t478d
いうて店名が普通の「高級パン本舗」とかだったら流行ってなかったやろ
あのプロデューサーがキミらより有能だっただけや
47: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:04:50.44 ID:kGWYVWu+F
詳しくはないけど
アンデルセンの焼き立てクロックムッシュ好き(キノコじゃない方)
48: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:02.53 ID:NCCMSznc0
一回買えばもうええわってなるやつ
50: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:11.02 ID:+u5SU6SMM
金の食パンのステマの時から世間は何も変わらない
51: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:22.17 ID:pGqHfW6F0
67: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:30.65 ID:SBm//LIXM
>>51
金と人は人を変えるんやね
100: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:15.10 ID:9jEupfz+0
>>51
何があったんだ
180: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:35.02 ID:4qV6N8/b0
>>51
それが新しい店舗名ですか?
52: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:24.88 ID:hPlS+wGd0
乃が美は結構色んなところで見るし安定してそうやけど
実際どうなんやろな
66: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:25.84 ID:uW0IbiHoM
>>52
乃が美よりハレパンの方が好み
53: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:25.65 ID:J8Tyq/850
コンサルの餌
54: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:26.47 ID:OQlZkXax0
情報商材
55: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:05:32.91 ID:CU93rH1c0
リピートしたくはならんわ
57: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:06:01.41 ID:fT5rJ0O60
普通のパンでええ
58: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:06:17.48 ID:yC88sv1D0
あのセンス悪い店名のパン屋は絶対買わない
あんな胡散臭いコンサルに金払った奴アホやぞ
71: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:44.87 ID:JDCPZ54j0
>>58
そういう人は最初から客として見てないからな
物珍しさに寄ってきた小金持ちからチャッチャッと徴収して撤退
59: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:06:28.85 ID:CPIN/e9j0
所詮デザートパンよ
60: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:06:39.35 ID:9ijrGoNU0
あんなの長続きしないやろな
61: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:06:45.31 ID:2SWB2T+u0
単純に胡散臭い
原価率クソ低いのアホでも分かる
62: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:06:58.52 ID:EzY6Nzq8a
潰れてもプロデューサーは痛くもないからセーフ
63: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:00.78 ID:fyNa8KeUM
モロにコロナの英許容受けてるよなこの手の店
観光客消えて需要もないし
64: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:07.43 ID:hlcUIn/Q0
家の近くにもこいつプロデュースの店出来たけど一回でええわってなる
68: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:31.84 ID:AGYs4iNdd
考えた人すごい
とかのネーミングしてるやつのせいだろ
69: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:32.85 ID:it4oJh790
タピオカ屋はどうなったんや?
79: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:38.37 ID:nVQ6hpBJM
>>69
チキン屋に鞍替えして持続型給付金貰ってボロ儲けしとる
70: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:38.16 ID:w0ajPmX80
だって別にいつものパン屋行けば普通に旨い食パンあるし…
72: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:07:55.84 ID:wC5JeOtv0
あの変な店名にしてるとこが悪いわ
73: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:02.54 ID:uOCjqi+0d
単純にパンって時代に合ってなくない?大してうまくないし
糖質制限するから米とか麺優先したいわ
74: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:03.18 ID:wzLYv7tQr
生クリームとか蜂蜜入れたらそら甘い食パンになるやん
75: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:15.86 ID:xxXJsnbQ0
食パンごときではなぁ
76: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:27.44 ID:RiKPiQw2M
店舗多過ぎ
77: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:29.53 ID:R6NMstgv0
日本人貧乏になってるのに高級路線とか無理やろ
80: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:43.67 ID:40NBbH7+a
~専門店ってそれしか売らんからコスト抑えられるし客は美味いと思うからいいらしいが
これはダメやったな
81: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:45.17 ID:1Uq9awUIM
フジパン本仕込4枚切さえあればええわ
82: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:08:57.14 ID:9jEupfz+0
食パンなんだからそんなにふわふわ甘いパンなんかいらねぇわ
83: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:01.19 ID:jtmAhNv/0
なんかクリエイターズファイルみたいな詐欺師みたいな奴やろこれ手がけてたの
84: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:03.28 ID:+u5SU6SMM
甘い食パンがええなら普通にチョコ練り込んでる食パンとかでええよな
85: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:03.87 ID:Tij274qT0
パン屋さんの食パンも美味いよ
86: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:06.27 ID:pATLMHooM
3カ月に1回で十分や
味はうまい
87: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:08.64 ID:Dk6rbUml0
ダブルソフトでいい
88: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:19.64 ID:7tlT3VwDa
野がみだけでいいんよ
89: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:23.41 ID:Y8msVxTRM
生クリームが入っている食パンなんていらんねん
90: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:35.60 ID:LvDQvUqbM
コロナ補助金もらえたん?
91: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:37.25 ID:ft3NhDLY0
地元のうまいパン屋全然知らなくてちょっと調べたら結構あった
今度行ってみたいわね
92: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:37.78 ID:imbqz0CmM
豆知識だけど
中学校高等学校の近くのパン屋は潰れない
94: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:56.18 ID:B0ZmBCou0
食パンてパン屋さんで普通に売ってるしわざわざそこに行く理由あるんか?
95: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:09:59.62 ID:Ois3+FpFd
普通の食パンに生クリーム混ぜただけで高級パンとして売るのはよう考えたらもんやわ
112: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:40.04 ID:WqYAYLfZM
>>95
食パンとして美味いレベルの味でいいし型に入れて焼くだけで成形の腕とかもいらんしな
少品目で廃棄リスクも少ないしよく考えられたビジネスモデルやと思う
97: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:04.72 ID:1Uq9awUIM
自分で買いたくないけど貰ったら嬉しい
419: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:11.49 ID:Azm9Q9AC0
>>97
これやね
おみやげとしてはちょうどええわ貰うにしてもあげるにしても
98: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:08.35 ID:6/e3BZ9V0
早く潰れて欲しい
99: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:13.66 ID:KoUYMUXL0
近所にこういうのが流行る前からやってる
24時間やってるデニッシュパン工場あるから
同じ価格帯ならそっち買ってまうわ
101: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:19.08 ID:+FaYpFVR0
物珍しさで買う人って結構な人数いるよな
インフルエンサーや芸能人に宣伝させたら1発
104: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:33.35 ID:NCCMSznc0
で今は何がブームなんやフルーツサンドけ?冷凍の餃子け?
105: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:35.81 ID:+c+HOMt6a
コンサルだけぼろ儲け
133: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:13.67 ID:U5ezew6U0
>>105
一回ちゃんと売れてる以上経営者が引き際をちゃんと見極めればいいだけなんだよなぁ
106: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:49.18 ID:dfWFT1ez0
パン屋自体大変そうなのに食パンだけとかキツイやろ
逆に今までがおかしかった
143: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:48.25 ID:WqYAYLfZM
>>106
食パンだけのほうが店としては楽やぞ
少品目生産で焼きたての時間だけアピールすることで廃棄リスク減るからな
107: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:10:52.75 ID:oN564ymrM
買えないツナマヨが毛嫌いしてるだけで草
108: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:00.29 ID:GHonLBEir
一度食べると普通の食パン二度と食えなくなるのがクソやわ
111: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:38.71 ID:jRc7jLEgd
焼いてたっぷりバター塗ったら
安物のトーストでも美味いわ
113: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:42.99 ID:+FFbWiCg0
宮迫もこの人にプロデュースしてもらえ
114: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:44.81 ID:TZ1cBJdC0
ワイのような貧乏人には超熟で十分やわ
美味いしどこにでも売ってるし
115: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:46.60 ID:Rdn68smi0
ネタにならない宮迫
116: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:46.63 ID:5u2246LCd
コンサルと名の付く職業詐欺師と紙一重説
118: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:49.32 ID:YSGmyj8u0
食パンに甘さ求めてないわ
普通にバター塗ってベーコンとか目玉焼きと食いたい
119: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:11:56.73 ID:vJRcl7pQ0
ノウハウは売るから後は好きにやってねってむしろ真っ当なコンサルティングだよな
批判される理由なくね?
120: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:03.18 ID:eeziyY9Bd
乃が美だけはガチや
121: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:07.10 ID:yfARQnfsd
ワイのところのはパン屋の食パンより甘くて美味しいで
122: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:08.09 ID:bDC9hMEP0
日本は熱しやすくて冷めやすいけど
特に食に関してはブーム去るの早い
123: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:12.63 ID:SKnVvJQnd
クソでかキモフォントの看板
砂糖まみれの激甘食パン
言うほど美味いか?
124: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:16.77 ID:54ZHcykvM
でも実際ノガミ美味しいし貰うと嬉しいわ
完全に誰かに贈るようやね
125: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:23.98 ID:7tlT3VwDa
専門じゃないパン屋さんの食パンの方がうまいよね
生の味よりトーストしてバタージャム塗ったときの最大値が大事なんだよ
126: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:36.10 ID:4MCLDO1ca
ワイはドイツパン好きやから流行って欲しい
127: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:39.38 ID:BrnScnxtr
乃が美とか街のパン屋が高めの食パン売るのは生き残るやろ?BBクイーンのバッタモンみたいなやつが絡んでるとこが死滅するのはむしろ朗報や
128: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:43.39 ID:oN564ymrM
ツナマヨは高級おにぎりが出ても嫉妬するんやろな
129: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:47.06 ID:W8YZiwCK0
こんな元々稼ぐだけ稼いで撤退目的やろ
白いたい焼きから続く系譜やん
最近は唐揚げと無人餃子が熱いな
146: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:00.88 ID:Ois3+FpFd
>>129
脱サラしてこういうの始めちゃう奴も混じってるから気の毒やわ
まあ自業自得やけど
130: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:57.33 ID:3TGVA0ZV0
食ったことないけど甘いだけなんやろ
131: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:12:57.89 ID:9ijrGoNU0
食パンって日々食うものだからもっと普通の店でいいんだよ
132: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:08.65 ID:pGodA3OC0
お笑い芸人の名前か高級食パンの店の名前か見分けるクイズあったな
難しいかったで
135: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:19.50 ID:gR9fYXfpd
奇をてらった名前の食パン屋では絶対に買わないわ
136: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:21.20 ID:CT8YAq5D0
しこたま儲けたやろ
借金背負わされた奴もおるんやろうけど
138: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:25.50 ID:OyklDyWS0
レガネットの高給食パンくっそ美味いんやけど乃が美はこれよりうまいんか?
139: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:26.53 ID:ZR+28QbY0
クズに騙されるバカって感じよな、FC展開商法て
161: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:25.93 ID:U5ezew6U0
>>139
そもそも他人のフンドシでまともに取組に勝てると思う方がおかしい
140: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:26.83 ID:wC5JeOtv0
高級食パンってパンケーキに近いだろ
141: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:34.84 ID:pMkIRE8Cd
宗教?
142: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:47.86 ID:JP54+JM10
店名がデリへルにしか見えない
144: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:58.35 ID:yRfFhAUPd
【悲報】🍞さん、焼きたてかどうかでほぼ決まるので高級なの買う意味があんまりない...
145: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:13:58.40 ID:jRc7jLEgd
わたし入籍します
147: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:06.48 ID:o5E88pqIr
安い食パンを生クリームでも塗って食べてれば良くね?って思った
1斤とかそんなんふわふわの柔らかい内に食い切れる訳ないやろっていう
148: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:13.64 ID:O6TiHBj90
普通の知性してたらただの食パンだって気づくもん
149: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:14.54 ID:YDaDNf+T0
店内めちゃくちゃ狭くして外に行列できるようにしてて流石やったわ
168: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:53.25 ID:SuC1rL1xM
>>149
食パンしか無いのに店を広くする必要あるの?
150: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:24.26 ID:9aPT0dGM0
なにかつけて食いたいからいらんわ
バターの風味ほしいなら塗るし甘いのほしいならジャム塗るわ
151: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:30.36 ID:6goXBj/9M
奇をてらうのはいいけどリピーターが付かんとそりゃこうなるわ
152: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:31.91 ID:r3st2iETd
たけーんよ
153: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:35.37 ID:NH3QGHFwp
のがみはあえて立地悪いところに出店するみたいに言ってたけど
わざわざそこ行かんわってなる所で行かなかったな
154: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:44.69 ID:B0ZmBCou0
脱サラで白いたい焼き屋とかあったけどあれまだあるんかな
普通のたい焼きや他のメニューの中にそれもあるならまだ分からんでもないけど
175: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:20.58 ID:+c+HOMt6a
>>154
今はわらびもち屋やな
182: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:00.64 ID:9aPT0dGM0
>>154
普通のたいやき屋が白いのもメニューにあるならあるだろうけど専門店はもうない
155: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:14:49.83 ID:3rP82Zo1d
たまに食べるから良いのであって毎日はいらない
157: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:16.77 ID:Pb0tEIOka
ロイヤルブレッドでいい
158: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:20.24 ID:4R0KvF1b0
食パンは毎日食べる奴がほとんどだから高いとそらキツイよ
159: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:21.11 ID:Oci0AHiOd
怪しいコンサルの方は脱サラ開業マンを食い散らかしてて特にダメージないのが草
165: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:43.52 ID:LFc0+VBm0
>>159
まぁ失敗しても自己責任やしな
185: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:17.94 ID:U5ezew6U0
>>159
作家に一発芸仕込んでもらっただけのくせにそれ一本でのし上がれると思うのもおかしい
160: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:22.75 ID:SBm//LIXM
こんなんやるならまだ焼き芋屋やった方がええと思う。
162: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:32.85 ID:Ra6JlM170
乃が美と西川しか残らんやろ
163: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:37.66 ID:OkCnyB7l0
美味かったらええけど普通の味して値段はいっちょ前なのが一番迷惑
164: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:41.76 ID:KoUYMUXL0
食パンというより菓子パンよな
166: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:45.03 ID:4vvNoJim0
開店させてしまえばあとは頑張ってさようならだもんな
コンサル会社もエゲツないわ
363: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:17.31 ID:APMIWLft0
>>166
アンチ乙開店後2回は訪問サポートするから
なお3回目以降は別料金(´・ω・`)
167: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:47.16 ID:Jbhal7FX0
賞味期限ある食べ物は商圏が限定されるから厳しい
169: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:15:59.36 ID:rP6ELam2d
はちみつなんて練り込まんでも塗ればええやろ
170: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:08.03 ID:C/Z0blPdd
店増えすぎや
171: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:10.25 ID:t+hkCc2p0
鎌倉観光してたら大船の高級食パン屋の袋下げてるやつ結構居たわ
恥ずかしくないんかなと思った
172: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:16.16 ID:YDaDNf+T0
いまから唐揚げ屋は修羅の道やろうけど餃子はまだギリギリ間に合うか?
白い鯛焼きは胴元がめちゃくちゃ儲かったらしいな
調理器具のリースとかで
192: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:56.23 ID:AGYs4iNdd
>>172
もう飽和状態だよ
今から流行るのは有名ラーメン店の自販機販売だよ
徐々に増え出してるから今のうちだぞ
201: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:33.13 ID:4MCLDO1ca
>>172
これから春夏を迎えるからマンゴーかき氷屋でもやらばええ
218: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:00.69 ID:ch+xMKprd
>>172
ゴールドラッシュで一番儲かったのはツルハシ売った奴らしいで
173: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:18.43 ID:F1Ua+EZ5M
こういう変な商売ばっかになったよな日本って
188: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:25.00 ID:M4+sgMzu0
>>173
クソコンサルが乱立していびつな世界になってる
194: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:16.78 ID:LFc0+VBm0
>>188
ちょうど宮迫関連で話題にはなったな
あれもだんだん飽きられとるけども
230: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:31.13 ID:LnXv9xVaa
>>173
マスメディアの中の連中とお友達の虚業家がさも自分たちは現代の錬金術師でございみたいな顔でメディアに露出して
それに憧れる馬鹿ばかりだから世も末やでほんま
410: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:32.79 ID:i0dNEZ6l0
>>173
もう終わりだ猫の国
174: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:20.48 ID:2tLdXJho0
ウチの近所の高級パン屋はまだほぼ毎日行列できてるわ
176: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:22.77 ID:3rP82Zo1d
のがみと晴れパンは美味かった
変な名前のコンサルパン屋はガチでゴミだった
177: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:23.42 ID:83LVg+hu0
ほっこりしてます
178: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:28.28 ID:H/kIVkLOd
札幌にはおかめやがあるし甘いの食いたいなら乃が美でいいのに
179: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:16:32.39 ID:W8YZiwCK0
でもタピオカはブーム超えて普通に定着したな
183: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:03.35 ID:QViczjV1M
唐揚げ屋の方がうざい定期
184: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:15.17 ID:VWLjnKVl0
硬い日保ちするパンの方が好きなんだが柔らかいパンばかりもてはやされてて悲しい
186: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:18.43 ID:ZR+28QbY0
うちの近所にも食パン屋じゃなくて高めの小洒落たパン屋が先週出来たがすぐ潰れそう
187: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:24.35 ID:LnXv9xVaa
食パン一本でも5年以上やってる店は残っとるで
ここ最近増えた高級~とか生食パン~とか謳ってる店はことごとく潰れたけど
ブームに乗って店を始めるような連中は現場の従業員を使い捨てとしか思っとらんやろし長くやるつもりもないんやろうな
189: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:34.56 ID:BN8trziY0
都会で流行ってから地方でFC化するとあっという間に撤退するな
タピオカとかバナナジュースとか
228: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:26.98 ID:Y+sp5Jepd
>>189
地方の店の経営できるくらいの年齢層のヤツが流行りを認識するって事は
そのブームが終わりかけて事だしな
190: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:36.47 ID:wzLYv7tQr
小麦粉、イースト、塩、水だけのストイックなTHE パンのが美味いんや
200: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:30.54 ID:unzkk/GJ0
>>190
火は?
焼かないとパンにならないけど
222: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:14.03 ID:xGCyj26o0
>>200
原材料と調理法の違いもわからんのヤバないか
191: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:54.93 ID:WqYAYLfZM
高級食パン専門店ブームって始まってから4~5年立つし普通にもう定着した文化やろ
タピオカ流行る前からもう流行ってたぞ
207: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:10.26 ID:U5ezew6U0
>>191
変な名前の一発芸は死んだとしても甘い高級食パンは残るよな
193: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:17:57.04 ID:57dTj2WfM
手土産としては優秀だよな
手頃な値段だし朝食としても食べれるし
195: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:17.77 ID:Ois3+FpFd
コッペパンブームとかもあったな
196: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:21.57 ID:jRc7jLEgd
美味いクロワッサンの方が食べたい
197: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:23.25 ID:be/TLXmCa
あの変な店名ってネガキャンにしかなっとらんやろって思うんやけど
のがみみたいな普通の店名じゃダメな理由あったんか?
198: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:24.07 ID:B0ZmBCou0
宅配のパン屋の特集見た事あるけどその人は
バターとかジャムとか食べる人が好きに味付けるから無駄な物入れる必要ないって言っててなんか納得したわ
215: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:51.14 ID:OyklDyWS0
>>198
表面にバター塗っても生地に練り込んであるのとはなんか違くない?
199: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:27.72 ID:iIlETj2oM
むしろのがみとにしかわが生き残れるのは何でや
216: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:54.96 ID:jRc7jLEgd
>>199
名前がマトモだから
219: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:06.60 ID:3rP82Zo1d
>>199
美味いからや
勘違いしてる奴いるけど美味くなきゃ流行らねーぞ
227: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:25.15 ID:be/TLXmCa
>>199
イロモノっぽい商売のやり方しとらんからちゃう
ちゃんとのがみとかにしかわって名前聞いてあれねってなるようにブランディングできとる
240: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:21.49 ID:R6NMstgv0
>>199
個人のパン屋が潰れてライバルもいない空白地帯の辺鄙な場所を中心に出店しとるから
202: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:34.58 ID:3TGVA0ZV0
普通のパン屋の揚げ立てカリカリのカレーパンが喰いたい
203: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:55.00 ID:TTfKLoR7M
食パン日持ちししなくて一人暮らしにはきついわ
204: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:18:57.09 ID:qhakucXWd
コンサル料と名付け賃で逃げ切ったあの写真のやつ有能やん
205: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:02.36 ID:xOP/wroqd
ぶっちゃけ生食パン自体がそんな美味しくなくないか?
206: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:02.53 ID:3rP82Zo1d
お前らは高級パン屋って流行りが嫌いなだけで街のパン屋の食パンは好きなんだろ
流行=悪なんていい加減卒業しよう
221: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:11.81 ID:/filgtpA0
>>206
食パンは嫌いな食べ物トップ3には入るわ
246: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:53.38 ID:U5ezew6U0
>>206
これ
209: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:16.14 ID:9ijrGoNU0
株と同じで初期の段階に手を出した店舗しか旨味吸えてなさそう
210: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:31.02 ID:hCVXtScNd
にしかわは好き
便乗した高級パン屋は全部だめ
211: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:34.28 ID:5u2246LCd
正直山崎の食パンを焼いてバターやジャム塗って高級食パンと言って出せば分からずうめーうめーとなるやつ多いやろ
220: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:09.62 ID:brTcrFg2M
>>211
絶対にそれはない
238: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:18.64 ID:qhakucXWd
>>211
いや明らかに違うぞ、値段ほどとは言わないが違いは明らかに分かる
この変な名前のパン屋は知らん
212: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:47.90 ID:RCueCH0y0
買うのはバカだけどもらうと嬉しい
213: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:49.30 ID:Rdn68smi0
詐欺でよく言われるけど儲かるなら自分てやるよな
214: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:19:49.34 ID:kw76IJLVM
唐揚げ屋はどんどん増えてるよな
224: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:22.17 ID:S8bq5ZDHM
実家の近くにある土日しかやってない食パン専門店は開店して5年以上経つけど盛況だな
225: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:22.98 ID:M4+sgMzu0
バターと砂糖大量にぶち込めば誰でも作れるからな
226: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:24.02 ID:CWSlM3pJd
233: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:04.45 ID:pMkIRE8Cd
>>226
一枚目美味そう
239: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:19.25 ID:WqYAYLfZM
>>226
こういう店はお前らが行かねえからどんどん潰れてんだよなぁ
個人店の少量多品目生産とか一番ダメなことしてるしな
229: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:29.55 ID:s2M/Tsc0p
ん
231: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:39.98 ID:Ilt4Oknha
👩ふわふわであまーい
普通の食パンにはちみつなり砂糖かければ良いのでは^^;
237: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:14.93 ID:RCueCH0y0
>>231
モテないねキミ😠
248: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:22:03.89 ID:Ilt4Oknha
>>237
^^;
232: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:20:46.14 ID:cp/RESGJ0
小麦の奴隷とかいう店名が一番嫌い
249: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:22:15.33 ID:XfdTIww1M
>>232
クソツッコミすんな
234: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:06.42 ID:3kkWwAe7d
高級食パン高級食パンって言ってるけど
ホテルブレッドっていう言い方がすでにあるよな
普通の食パンよりバターの量増やしたふわふわのやつ
235: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:07.93 ID:f9lQx65W0
クソダサネーミングのやつ
プロデューサー全部同じらしいな
241: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:25.83 ID:XkrmcSum0
パン日頃食わんから微塵も興味持ったことないんやが高級パンって普通のパン屋が作れないもんなん?
257: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:05.68 ID:ktih0sSKM
>>241
作ろろうと思えば作れるけどコストがかかりすぎる
そのへんのパン屋さんは数売ってなんぼやからな
279: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:47.50 ID:LnXv9xVaa
>>241
近所にあるパンオタクがSNSやらで絶賛してる店は菓子パンが一番美味いけど食パンも美味いわ
その代わりスーパーに入ってるパン屋の1.5倍くらいの値段とるけど
242: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:28.59 ID:R918d45R0
大体臭い名前なのは何なんだろうな
そういう奴しかやらないのか
243: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:28.86 ID:LLTCX5JL0
おっさんが手をつけ始めるとブームの終わり理論すこ
244: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:40.63 ID:2YHRFYHH0
変なネーミングのパン屋できたなと思ってたらこれか草
245: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:50.89 ID:xGCyj26o0
ハードパンすきやから食パンって全然食べんなあ
247: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:21:56.06 ID:Nf6I6hVD0
自分で焼いた方が美味い
たいした材料使ってないやろ
250: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:22:31.90 ID:AEtQmiT1M
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に
さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに
今なら1日2枚獲得できます。
【登録方法】
アプリストアでPl Network(ピーアイネットワーク)で検索&DL
↓
コード「ytest」を入力
271: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:12.48 ID:aciynoOE0
>>250
こいつIPスレに誤爆してズラハゲ板に書き込んでたのバレて草
278: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:46.61 ID:XfdTIww1M
>>250
おいハゲ
286: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:09.19 ID:XfdTIww1M
>>250
ハゲで乞食とか救いようがねえな
252: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:22:34.90 ID:qHXLw3i3d
近所の昔ながらのパン屋の食パンがうまいんよ
303: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:14.02 ID:ZR+28QbY0
>>252
その手のパン屋跡取りいなくて潰れたり跡取りが意識高い系はじめたりでなくなってきたわ
323: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:33.62 ID:WqYAYLfZM
>>303
経営側から見るとめちゃくちゃ不効率やしなぁあの形態
後継ぎから見るとそもそも辞めたほうがいいってなるやろな
253: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:22:46.57 ID:YDaDNf+T0
うちの近所のへんな店名パン屋は去年バナナジュース始めたぞ
254: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:22:59.03 ID:LpqlNGDpa
田舎にもあの変な外見と名前のパン屋あってびびったな
313: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:44.61 ID:LnXv9xVaa
>>254
田舎の人は東京の5年前のブームをありがたがるからな
三重とか大分みたいに近隣にそこそこ栄えてる地方都市がある県ほどその傾向が強いわ
382: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:47.20 ID:Pz8Q9wIC0
>>254
東京で稼げなくなっても
田舎に行くと
東京で流行ってましたよって言うと釣られるアホが大量にいるから
まだまだ稼げるんやろ
255: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:00.32 ID:WqYAYLfZM
ハードパン好きって言うけどその割にみんなバゲットとかバタール買わねえじゃん
あれもうパン屋もアリバイ的に焼いてるやろ
256: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:05.12 ID:n4obaarId
潰れてるの見て気持ちがホッコリするとか性格悪すぎだろ…
258: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:05.94 ID:Jbhal7FX0
近所のスーパーで売ってる2枚入りの食パン
たしかホテル食パン的な名称やったかな
焼いて食うとそれが一番うまいわ
ジャムでもバターでもメイプルシロップでも
のがみの食パンは何回か食ったけど
所詮生で食うには上手いだけで
焼いて食ったら別にうまくない
259: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:12.61 ID:KF9F/i1nM
良い気味だな
260: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:14.95 ID:Za9XP6sj0
261: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:17.95 ID:RAd70PmiM
272: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:21.09 ID:9jEupfz+0
>>261
意味わからん
283: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:04.71 ID:qUTViqgTd
>>261
連続で見るからきもいけど
自分の街に新しくできたら一回チラ見くらいはすると思うし悪くないんちゃう
320: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:21.59 ID:LFc0+VBm0
>>283
それじゃ飲食店としては駄目やろ インパクトよりリピーター増やすのが大事
371: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:58.63 ID:OyklDyWS0
>>320
一度も食べてもらえんとリピートもクソもないやろが
292: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:19.65 ID:M4+sgMzu0
>>261
このネーミングで開店しようと思う店主は潰れて残当
322: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:30.39 ID:gR9fYXfpd
>>261
こういう所で買い物しようと思う奴らの気が知れんのやが
329: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:55.57 ID:BwSNdBOr0
>>261
変な手の組み方もプロデュースのうちなのかね
458: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:24.62 ID:Y+vEw8Lz0
>>261
きっしょ
526: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:31.23 ID:6GzuE+h2M
>>261
食パン屋ってこんなキモい名前にせんとアカンルールでもあるんか?
もうチェーン店やんこれ
593: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:05.67 ID:KiVG2cwz0
>>261
きっもいなぁ
594: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:16.72 ID:dF+sB4OiM
>>261
君は食パンなんて食べないが一番ツボった
608: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:32.85 ID:NP/dXV/10
>>261
マジで糞やでこれ
田舎にできたけど異物感がすごい
262: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:30.47 ID:yZZugtWu0
1500円で食パンやら買わんわしょうもない
263: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:46.91 ID:f6iHRqph0
街の景観ぶち壊しのやつか はよ潰れろ
304: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:20.52 ID:t+hkCc2p0
>>263
周りの景観が良いような街にそもそも出店されてるんか?
264: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:51.95 ID:WV+CprPb0
一本堂は店舗たくさんあるけど高級ではないな
265: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:23:54.48 ID:4vvNoJim0
イングリッシュマフィンみたいなちょい歯ごたえある方が好きなんやがあんま売ってないよなぁ
294: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:27.08 ID:WqYAYLfZM
>>265
マフィンは一度茹でる関係上工程増えて労賃かかるのと生地が膨らまないから見た目以上に原材料費がかかる
流行らんわけよ
266: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:08.79 ID:O37PLchiM
脂気が強すぎて食えない
267: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:09.58 ID:W610ma02M
乃が美は手土産にちょうどええか?
293: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:22.13 ID:be/TLXmCa
>>267
ちょうどええって言うかむしろそれがメインちゃうの
自分で常食するために買う奴見たことないわ
268: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:09.80 ID:gccLaP/Td
変な名前つけるからそうなる
魔法はいらない とかふざけとるやろ
269: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:10.77 ID:FNoVa88Kr
糖分と脂質多すぎるわ
糖分脂質ゼロの食パン作ったら売れるのになんで作らんのやろ
275: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:32.64 ID:3rP82Zo1d
>>269
美味くねーからだよ…?
287: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:10.69 ID:FNoVa88Kr
>>275
美味しく仕上げればええやん
301: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:00.61 ID:O1xDbG5od
>>287
できたらやってる
オートミールがどうやっても美味くならないのと一緒
284: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:06.49 ID:qhakucXWd
こうきゅう
>>269
炭水化物の固まり食ってて糖分0は草
349: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:08.18 ID:l4IvEhfS0
>>284
ん?
295: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:32.62 ID:KJW9+BWZM
>>269
ほーむべーかりーで作ってみろよ
まずまともなパンできねーから
446: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:37.51 ID:uP/UTL6v0
>>269
フランスパンはそんな感じじゃね?
270: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:12.28 ID:xpKENfxC0
元の看板の色が派手やからちょっと経つとすぐくすんでてみすぼらしいんだよな
273: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:21.51 ID:S8bq5ZDHM
パン屋て山奥の過疎な町でもそれなりにあるんだよな
274: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:26.22 ID:v9C97z0C0
そう考えると移動メロンパンは長寿やな
まだそこそこ見るし
276: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:33.88 ID:MpQDIMkRd
コンサルだけウハウハ
277: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:43.01 ID:YDaDNf+T0
店名とかあのおっさんが考えてんのかね
280: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:54.80 ID:NuTRHRu0d
ノガミって食べたことないけど美味いんか?
サジェスト見たら不穏なんやけど
290: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:15.11 ID:O1xDbG5od
>>280
買えばわかる
美味いよ
296: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:33.89 ID:O6TiHBj90
>>280
食パン風菓子パンや
302: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:09.38 ID:3zfDxIYrd
>>280
そら旨いよ
所詮食パンやけど
308: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:31.22 ID:BN8trziY0
>>280
美味しいと思うけどたまに食べるのがいいって感じ
高級食パン全部に言えるけど
311: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:42.54 ID:Jbhal7FX0
>>280
【そのまま食べる生食パン】としては まあうまい
そんだけ
281: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:24:59.18 ID:wzLYv7tQr
ベーグル専門店とかいう流行りそうで流行らない魔物
おにぎりには勝てないのか
299: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:56.91 ID:gccLaP/Td
>>281
ベーグルって美味いけど別に専門店行って食おうなんて思わんしな
1個が重くて軽食には向かんし
おにぎりは駅で見かけたら買ってしまう
300: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:58.09 ID:xGCyj26o0
>>281
美味いベーグルはたまに食いたくなるけどコスパがね…
282: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:01.77 ID:X8QwXV1j0
タピオカ屋も殆ど潰れたな
285: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:07.82 ID:IOLxt/2j0
のがみはスゲェと思ったけどそれ以外ダブルソフトでええわってなったわ
288: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:13.28 ID:BO33jqC70
『貧しさとは、松屋で牛丼を食うことではない。
松屋の店員に怒鳴るオッサンになることだ。』
【ギリシアの哲学者 ツユダクレス】
289: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:14.19 ID:eo7lcz2D0
パンはああ見えて塩分クッソ高いんだよね
正直手軽さ以外は褒められるところがない
291: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:17.33 ID:QxTIea9F0
ロバート秋山があの変な格好してるコンサルの元締めを「ああいうあからさまなのをパロディしてもろくなことが起きない」ってガン無視してるの草生える
297: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:49.28 ID:ISd/KM53d
こういうのって起業セミナーとかでだまくらかしとるんか?
298: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:25:52.56 ID:WqYAYLfZM
ベーグルやったわ
305: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:21.62 ID:GXqe6bXka
一回買ってうまいんやろうなとワクワクして食べたけど普通やったわ
食パンは食パンでしかないわ
306: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:24.62 ID:jCZE9zEl0
こういうのに脱サラしてなった人って今後どうするんやろ
それとも元々失うものがない人なのか
307: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:24.69 ID:gFe614S2M
ダブルソフトの方が好きやがこれ貧乏舌やからか?
324: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:35.71 ID:AGYs4iNdd
>>307
ダブルソフトは発売からもう20年以上愛されてる商品だぞ
マズイ訳がない
309: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:38.63 ID:NkuGnMu80
投資詐欺と一緒だよなあ
金持ってる奴が他人の金でやらせてるんだから儲かるわけない
319: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:18.11 ID:ISd/KM53d
>>309
次は唐揚げが終わるんやろなぁ
343: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:49.55 ID:be/TLXmCa
>>319
唐揚げは店舗増えすぎやからこれからある程度は潰れるとこ出るやろうけど完全に終わることはないやろ
わりとあれはお惣菜として買う層が結構おるし
361: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:10.35 ID:edR5sDl7M
>>343
唐揚げは今にコンビニにやられるんじゃないかと思う
328: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:55.45 ID:DTvG7WZR0
>>309
一時期あんだけフランチャイズチェーン詐欺が流行ったのにな
知らないってのは恐ろしいことやね
310: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:40.48 ID:GPCbXa760
パン屋はもういらんねん
高級おにぎり屋作ってくれや
340: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:38.29 ID:v9C97z0C0
>>310
肉巻きおにぎり「」
367: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:46.11 ID:GPCbXa760
>>340
あれ美味かったけど馴染みなかった上に食いづらかった
312: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:42.87 ID:Ce9wOhIl0
変な名前のってなんやと思ったら思った以上に変な名前のパン屋やったわ
一発ネタみたいなもんやんかそら潰れるわ
314: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:46.36 ID:DFyRqRLj0
LIFE!だかコントの日だかで高級食パン屋をいじったコントしてたな
315: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:26:46.70 ID:B0ZmBCou0
次なに専門店が流行ると思う?
317: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:05.18 ID:hKKAvpBO0
変な店名最初は話題になるけど時間経てばマイナスになるやろ
321: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:25.36 ID:gccLaP/Td
高級食パンってええ名付けしたよな
ぜんぜん高級じゃないのに
325: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:48.30 ID:clEFiqj3d
高級食パンの部類かは分からんけどトミーズのあん食パンは美味い
お取り寄せする程でも無いけど食う機会あったらお勧めや
326: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:50.43 ID:dnXGVToAd
高級食パンじゃなくてホテルブレッドな?
327: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:27:53.64 ID:vpJ/Jq2j0
無人餃子は損益分岐点がかなり低いから残るぞ
351: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:32.33 ID:X8QwXV1j0
>>327
これも同じ系列かね?
アホみたいに出店しとる
331: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:04.31 ID:S8bq5ZDHM
そこらにある普通のパン屋の方が老舗気取ってるそば屋より歴史長かったりするのが面白い
333: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:09.61 ID:jItmYhRU0
神戸の春夏秋冬の食パンはクソうまい
300円くらいやし生クリームドバドバの高級食パン違って素朴やけど小麦の香りすごい
359: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:02.58 ID:Gu+zPFb80
>>333
パン屋の300円くらいのパンが食ってて一番美味い気がする
でもワイは超熟でええわ
334: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:13.93 ID:APMIWLft0
岸本と宮迫が手くんでほしい
335: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:24.85 ID:2QMvYkTt0
小麦の値段高騰で全員死亡
336: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:33.76 ID:WmfI0850r
あのアホみたいな店構えやめたら?
338: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:34.22 ID:45Ht2KqLd
パンって所詮は小麦粉の塊なんやから美味いとかあんま変わらんよな
何の材料で作ったか全てが決まる
339: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:35.09 ID:Pz8Q9wIC0
だって普通人気ある食パン屋ってなんだかんだで
他のパンも売ってるじゃん
常識的に考えて日本でしかも今どき食パン一本でやって行くとか厳しいやろ
高級路線ならなおさら
するのならデパート内に入って金持ち相手に固定客付けるか
無農薬無添加でアレルギー持ちや健康志向の奴にネット販売ありで買わせるか
しないと絶対破綻するのわかるやろ
360: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:08.71 ID:hNndOePzd
>>339
いや食パンに限ってその日の朝作った少数をその日中に売り切るシステムだから損益分岐点低くできるんやぞ
食パン以外売ったら手間かかりすぎて破綻する
食パン屋の完全上位互換が完全に自動の冷凍餃子屋
412: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:35.89 ID:Pz8Q9wIC0
>>360
そういう話じゃなて
今の日本の食パン消費量とか考えて
毎日庶民相手にどれだけ売上が期待できるかって話よ
他にもっと収入路がないと続かんやろって話
445: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:35.72 ID:oG4hUGt4d
>>412
どっちに向けて言っとるんや
店開けたやつは「平均して1日これだけ売り上げあるから食べていけるよ」って言われて始めてる
プロデューサは潰れようがなんだろうが知ったこっちゃないと思ってやってる
341: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:47.52 ID:pvL/N8d90
作り過ぎやし名前がガイジみたいでなんか嫌
342: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:49.25 ID:t5L0F6LXa
元々一過性のガッツリ稼ぐタイプやろ予定通り
357: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:50.37 ID:WTy1bsZR0
>>342
店構えといい店名といいリピーター増やして堅実になんてタイプには見えんしな
344: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:56.25 ID:M4+sgMzu0
他人の金でコンサルして真面目にやるわけないやろ
痛くも痒くもない
345: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:28:58.39 ID:3hbFTwXaM
こんなの流行ってたっけ?
347: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:06.15 ID:8XQlhDdEd
近所でこの手の店出きたとき一茂が記念の花送ってたわ
348: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:06.94 ID:E5mL3EpgM
無人餃子は安いしいつでも買えるのがでもかい
深夜に餃子じゅいてえなあってのはしょっちゅうよ
350: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:24.73 ID:3Qj6/F/IM
岸本はマジで胡散臭い
352: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:33.38 ID:laiyjlZR0
隣にあんな店ができたら嫌やで
368: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:46.44 ID:xGCyj26o0
>>352
楳図かずおハウスはええけどこの店は絶対嫌や
353: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:37.51 ID:J6wDV+TF0
味がくどすぎる
毎日食べるなら超熟の方が良い
354: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:46.70 ID:KF9F/i1nM
コンサルはダメージ無いっていうけど担当した店が潰れたら実績に傷がつくんじゃないのか?
378: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:27.10 ID:NkuGnMu80
>>354
○店をプロデュースした実績!が増えるだけだから潰れようとノーダメだぞ
ちゃんとうまくいってるか調べるような奴は最初からこんなのに乗る訳ないんだから
389: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:18.43 ID:oeiD7e03a
>>354
騙せるやつを騙すだけやで
そもそもそんな長期スパンの計画立てれるやつがこんなヤクザな商売せんやろ
392: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:25.03 ID:bCphhHuB0
>>354
どっかの国会みたいに黒く塗り潰せばセーフだから
436: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:12.69 ID:Pz8Q9wIC0
>>354
成功したやつは俺のおかげ
失敗したやつはそいつが悪い無能
俺は案だしたけど話効かなかった
が通じる世界やぞ?
355: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:48.67 ID:Ce9wOhIl0
というか最近普通のパン屋でも高級食パン売るようになってるし専門店とかブランド力無ければ生き残れないのは当たり前やろ
356: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:48.79 ID:S8bq5ZDHM
小汚いおっさんがアパートの一室でパン焼いて夜中自転車で配るみたいなのどっかで見た
358: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:29:53.47 ID:IOLxt/2j0
生より焼きたてカリカリの安い食パンにバター塗ったが旨いわ
362: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:16.45 ID:pYEVo64Ed
スーパーの食パンが旨すぎるんが悪い
364: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:23.81 ID:EO02yM7y0
生カステラってのも消えたな
373: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:14.90 ID:Gu+zPFb80
>>364
あれ意味がわからんかった
ようは生焼けってことやろ
365: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:29.08 ID:DYikvS4jM
普通に美味いけど庶民からすると毎日食うような値段ではないしな
パンって常食するもんなのにそこからして破綻してるわ
366: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:43.77 ID:6arQ8dHA0
パン屋って簡単になれるんか?
369: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:50.50 ID:b9qb0bqF0
コンサルだけが儲かる
370: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:30:55.57 ID:51Tm0o6tr
美味いことは美味いんだが
食パンごときの役割考えるとそんなとこに金使ってられん
372: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:13.74 ID:EzrJzoiE0
まぁ1回食べれば十分やしな
コスパ悪いし
374: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:15.20 ID:4XTHw8Dar
最近は代わりにクソ高いフルーツ大福が増えてきた
385: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:54.33 ID:O6TiHBj90
>>374
最近フルーツサンド屋さんも増えてる気がする
397: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:49.00 ID:Gu+zPFb80
>>374
フルーツサンドの店も増えて来たな
映えるんやろね
440: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:27.29 ID:SBm//LIXM
>>397
結局映えるとかマンさん意識する店って長続きしないんだよな
464: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:00.44 ID:CrOWAPIf0
>>440
飽きっぽい奴らを相手に商売してたらそらそうなるわな
468: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:12.14 ID:Gu+zPFb80
>>440
すぐ違うのに走るからそもそも長く続けない前提で店出すんだろうね
375: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:18.88 ID:BN8trziY0
食のブームって去るの早すぎやな
376: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:24.74 ID:r0bNSy5F0
店が潰れて苦労してる人おんのにホッコリしたとか言う人の民度がどうにかしてると思うわ
377: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:25.16 ID:Za9XP6sj0
冷凍餃子屋は冷凍餃子以外もおいてほしい
冷凍食品の自販機がそこら中に溢れかえれ
379: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:32.82 ID:laiyjlZR0
コツコツやってる普通のパン屋さんに迷惑やわ
380: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:37.86 ID:wLklrSc9d
のがみ
全国に物凄い勢いで出店ラッシュやけど大丈夫なん?
403: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:08.24 ID:AGYs4iNdd
>>380
作りすぎたら希少価値下がって
土産物にならなくなるからな
一定数超えたら終わるだろ
381: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:45.90 ID:EiYrJTBu0
390: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:20.21 ID:n0ZgKaqwd
>>381
このへんなイラストレーターは多摩美卒あたりの友達なんかな
411: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:34.40 ID:Ce9wOhIl0
>>381
見た目からして高級感皆無でヴィレバンにありそうな看板やな
383: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:49.64 ID:l3acqGOQ0
ぱっと一目みてセンスが無いって感じるもんな
パチ屋の景品のボローニャ食パンの方がいい
384: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:50.17 ID:v3WQmoBGM
まーたトンキンが大阪の真似して失敗したのか
386: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:31:57.44 ID:N1yJGosb0
食パンが高級である必要なんてないからね
思い知ったか!
387: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:02.84 ID:M7d3UWNT0
この手の食パンって美味しく感じるのは単に砂糖どばどばぶち込んで甘くして
身体に悪い代物にしてるからっての見たな
398: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:55.27 ID:Fj0lyzAQ0
>>387
まあスイーツとかだってそうやし・・・
414: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:37.28 ID:X8QwXV1j0
>>387
材料見たら食パンやなくて食パンの形した菓子パンやて
415: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:47.80 ID:Gu+zPFb80
>>387
あと生クリーム入れて脂質で脳みそ破壊系かも
417: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:56.01 ID:3Qj6/F/IM
>>387
万人が美味いと感じるパンなんて大体それや
乳製品と卵と砂糖使ってるパンや
388: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:03.53 ID:TCV2JJiUM
っぱカチカチのバケットよ
391: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:23.35 ID:3LnD2+8w0
パンなんかコンビニやスーパーの中に入ってるパン屋で十分美味いからな
420: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:20.67 ID:O6TiHBj90
>>391
ワイが一番好きな食パンはスーパーに入ってるとこやなあ
安いけど小麦の匂いがしっかりあって美味い
もちろん近所のパン屋さんも柔らかくてフワフワしてて美味いけど香りがいまいち
393: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:31.47 ID:DTvG7WZR0
手の届く贅沢って言ってもなあ
貧乏人はそんな頻繁に買えないし
金持ちはもっと派手な贅沢するやろうしなあ
394: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:38.37 ID:fb4VLAEka
少し高いダブルソフトでも満足するけど高級食パンはそれ以上にうまいのか?
395: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:40.72 ID:Q9cPtzdU0
やっぱ普通のパン屋さんがええわ
396: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:43.44 ID:pYEVo64Ed
ベーグル専門店もっと増えてくれ
399: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:55.62 ID:tLBR3inJd
貰って食ってフーンと言うだけの存在
400: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:32:59.47 ID:W8ox0oBI0
こんな状況下で新たにこのパン屋出店したワイ地元の菓子屋…
401: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:04.07 ID:GkrQdfN50
確かに美味いけどシンプルな食べ方が美味いだけだからな
マイバスで半額シール貼られた食パンを冷凍庫にぶち込んで好きなタイミングで好きな食べ方で食べるのがわいの性に合っとるわ
たまに美味しいトースト食べたいなって思ったらダブルソフトでええし
425: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:38.71 ID:M7d3UWNT0
>>401
ずれた突っ込みするけどマイバスで半額シールつくの羨ましいな
うちの近所は30%引きしかつかないわw
402: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:06.69 ID:T5JZFgBpa
ビゴのパンさえあればええわ
ふわふわで甘い食パンとか邪道
404: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:08.91 ID:1Cy7qnLQa
パン屋って反社のフロント多いってまじ?
405: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:11.46 ID:Ue/YXp2+0
結局食うことなく終わった
406: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:12.09 ID:SicVa8lwa
ぼったくり食パンの間違いやからな
食ったことあるけど全く贅沢感ないし
407: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:17.76 ID:DbPGQEw6d
オワコンバカジャップ猿に末路
409: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:28.86 ID:Za9XP6sj0
【悲報】ワイの大好きなフルーツサンド、流行らずに廃れる
413: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:36.34 ID:ktRzjwGJ0
高級気取りしてるけど砂糖と生クリームしか具の無い菓子パンやろ?
むしろ貧乏人の食い物やん
416: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:33:50.20 ID:Bps4+l68d
地元の普通のパン屋の方が長生きしてるな
食パン200円で普通にうまいし
418: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:01.27 ID:S8bq5ZDHM
まあこういうのはブーム過ぎても必要な分は残るからいいんじゃない?
421: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:23.36 ID:GXqe6bXka
高級食パン食べて思ったのは市販の食パンのレベルが高いってことや
439: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:23.23 ID:/xxcDtltd
>>421
これ
専門店(笑)がバタードバドバミルクドバドバ砂糖ドバドバでガチった食パンと比較することで
普通の食パンのクオリティがしれてよかったわ
422: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:26.98 ID:Tu46DsRP0
一回食ったらもうええかってなるし、そもそもアホらしくて一回も食ったことないやつもおるやろ
424: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:37.93 ID:tGTvXo6Jd
高級米ブームってなんでこないん
437: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:17.64 ID:Tu46DsRP0
>>424
ブームになるまでもなく魚沼産コシヒカリはずっと人気やろ
487: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:11.25 ID:5OFW2R9td
>>424
とっくに定着しとるやん
魚沼産コシヒカリが生産量の数百倍の量が流通しとるやん
東京都がスーパーで売っとる米調べて全部ニセモノ
日本人はブランドに金払うだけで味分からん味覚音痴や
518: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:55.11 ID:hAQpsXFnd
>>487
スーパーで売ってるコシヒカリが全部偽物って何処調べやねん
528: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:41.28 ID:1ezv8TfrM
>>487
今の時代適当なこと言うのは危険やぞ
426: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:40.80 ID:jCZE9zEl0
言うてタピオカと同じでやってるんヤクザやろ
昔からテキヤとかいう露天商はおった
427: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:42.53 ID:btrXFb950
あのプロデューサーとか店名は気に食わんが正直味は好きなんだよなぁ
428: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:43.49 ID:O37PLchiM
フランスパンは思ってるより全然脂が少ない
453: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:09.23 ID:Gu+zPFb80
>>428
フランスパンは小麦粉と水と塩とイーストだけで作るんじゃなかったかな
429: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:45.10 ID:1Cy7qnLQa
甘いってなんか載せたりするには向いてないだろ
430: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:45.63 ID:Fj0lyzAQ0
トーストするなら油脂が入ってないパンのほうが美味しい
431: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:48.39 ID:R3zQy4rp0
女がパン好きな理由ってなんなの?
ほんま謎なんだが
441: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:29.51 ID:QWrDsmM+M
>>431
調理の手間がかからんから
465: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:02.02 ID:R3zQy4rp0
>>441
いや、そう言う意味じゃないだろ馬鹿そうだなお前
パンにやたらとこだわる理由だよ馬鹿
女はあそこのパンの方が美味しいとかやたらとこだわる理由を聞いてるんだよ馬鹿
なんだよ調理の手間て馬鹿かよw
543: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:16.69 ID:QFqeLvr0M
>>465
アホはおめーだよ
女が深いこと考えながらパン食ってるわけねーだろ
だからいつまで経っても童貞なんだよ
449: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:57.81 ID:edR5sDl7M
>>431
男より唾液の量が多いとかなんとか
472: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:22.41 ID:R3zQy4rp0
>>449
唾液の量が多いとパン好きになるのか?
馬鹿そうな回答寄こすなよ
474: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:28.42 ID:SAbSnbZGd
>>431
糖質と脂質の塊やぞ
女じゃなくても好きやろ
お前人間ちゃうんか
499: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:48.46 ID:R3zQy4rp0
>>474
いや、パン屋がやるその場で食える店なんかほぼ女だろ
カフェが女ばっかりなのと同じで
そう言うことを言ってるんだよ
どこそこのパンが旨いとか女ほどこだわるから理由を聞いてるんだよ馬鹿w
511: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:38.04 ID:LnXv9xVaa
>>499
女のことでわからんことは女に聞いたらええやんけ
519: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:02.04 ID:+7PYtIQLd
>>511
やめたれw
537: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:00.24 ID:4ETlKdAOd
>>511
あ、それ強すぎるから禁止でw
559: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:28.79 ID:xGCyj26o0
>>431
なんかおしゃれだから
570: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:16.26 ID:bi5ib4TG0
>>431
チンポ突っ込まれる時の音が刷り込まれとるからや
432: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:50.35 ID:oteC8pH70
コンビニで売ってる高級食パンと対して差もないからコンビニでええやんてなるわ
433: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:34:51.54 ID:4Z30bPmxa
たかが800円ごときで高級とか日本人貧乏になりすぎやろ
456: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:14.60 ID:oU3kKvRm0
>>433
価値って相対的なもんなんや
467: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:07.36 ID:DbPGQEw6d
>>433
ジャップにとって500円以上は贅沢だぞ
どんだけ外食できなくて弁当人口増えたと思ってんねん
488: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:15.56 ID:c7tsKaL1d
>>467
一昨年辺りから外食する人めっちゃ減ったらしいな
522: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:19.58 ID:bi5ib4TG0
>>488
うちの家族安倍初回緊急宣言以来マジでただの1回も店内で食うスタイルの外食しとらんわ たまにスーパーに入っとる持ち帰りの奴は買うけど
524: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:28.33 ID:M7d3UWNT0
>>488
少しでも感染リスク減らそうとすればそうなるし
収入減った分の節約って理由の人も少なくないだろうしなぁ
501: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:52.43 ID:FFYo81X0M
>>433
それな
1回で全部食べ切るわけでもないのに2斤で800円は高い!はさすがにねw
434: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:03.61 ID:r3st2iETd
今年の流行りはQQボールやったっけ
435: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:12.40 ID:v3WQmoBGM
トンキンは大阪の真似してチャリに乗り大阪の真似してパンを食う
トンキンは流行りにすぐ飛びついてみんな同じことやり出してみんなやったらやめるのが流行りになる
大阪は文化、トンキンは流行り
トンキンは何も文化として定着しないことがまた明らかになった
461: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:47.39 ID:edR5sDl7M
>>435
お好み焼きは東京発祥定期
438: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:20.01 ID:5navAaDa0
一度買ってそれっきり
442: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:30.25 ID:nQfFFOAA0
アマムダコタン推しのワイ、高みの見物
443: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:33.06 ID:bqx7B3yF0
高級食パンよりも塩パンブームにならんかな
448: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:56.38 ID:Fj0lyzAQ0
>>443
塩パンは急速に定番化したぞ
469: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:17.67 ID:bqx7B3yF0
>>448
>>451
マ?最近パン屋寄り始めたから分からんかったんや
451: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:05.61 ID:DYikvS4jM
>>443
とっくの昔に1度なったぞ…
476: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:36.05 ID:DTvG7WZR0
>>443
もうブームというかどこのパン屋にもあるやんけ
444: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:34.60 ID:kcmTHl2EM
いまだに一回も食べたことない
447: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:51.14 ID:J25gyfe40
反社のシノギってマジ?
450: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:35:58.42 ID:v3WQmoBGM
トンキンは大阪に憧れを持ちすぎる
452: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:09.05 ID:1D+FJUbgM
思ったより長く続いた
454: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:09.46 ID:W9agQ/+Kd
そもそも食パン自体普段そんなに食わんから
廃れて当然
455: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:14.24 ID:DbPGQEw6d
ジャップはアメリカどころかアジアで3周遅れの味覚の持ち主だからなぁ
台湾で台湾カステラ流行る→韓国で台湾カステラ流行る→映画パラサイトに台湾カステラ登場→日本で台湾カステラ流行る
457: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:22.55 ID:jRkHWREK0
たしかに旨いけど800円くらいするからな
個人だと一回食えば十分
462: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:48.56 ID:Za9XP6sj0
フォカッチャブームとかナンブームは?
ナン専門店はワンチャンありそうじゃね?
463: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:36:49.47 ID:O37PLchiM
台湾カステラも流行る前に潰えた感が
仕掛けが遅いんよ
466: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:02.39 ID:nxmic/Vva
480: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:57.40 ID:kcmTHl2EM
>>466
ドッグ(用)パン
470: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:18.09 ID:bi5ib4TG0
そもそも食えば消えるものに高い金出すのアホやろ 成分5倍とかならまだしも
473: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:27.22 ID:3hbFTwXaM
もしや綾瀬はるかと佐藤健のドラマってこれが元ネタ?
475: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:35.31 ID:wC5JeOtv0
485: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:09.54 ID:6Z+ir17T0
>>475
まずそう
堅そうなのがダメ
490: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:28.83 ID:0R/3mPhjd
>>485
は?うまいわボケ
死ね
603: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:08.83 ID:60DfZMhJM
>>485
パンは硬いほうがうまいだろ
なんでもフワフワ、あまーいが美味いと思ってる味覚障害だろお前
どうせ大阪っぺあたりだろ
619: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:12.10 ID:S8bq5ZDHM
>>603
硬い黒パンに慣れないと良い兵隊になれないて言うしな
627: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:37.16 ID:edR5sDl7M
>>603
硬いパンは今やフランス人も嫌いやぞ
646: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:55.08 ID:DYikvS4jM
>>627
フランス人も硬いのしか無かったから仕方なく食べてたけど柔らかいのだしたらメッチャ食いだしたらしくてワラタわ
657: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:48.62 ID:UjBDX9Xdd
>>627
嫌いなんじゃなくて飽きただけやぞ
日本人が米飽きた言うとるようなもんやそれ
647: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:55.57 ID:CrOWAPIf0
>>603
それ自分が味覚障害って気づいてないだけちゃうか?
495: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:38.63 ID:Gu+zPFb80
>>475
フランスパンは材料がシンプルだから味の差がはっきり出るから
近所に美味い店あるの羨ましいわ
571: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:20.66 ID:XRwITINo0
>>475
ええやん
牛乳と一緒に食べたい
477: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:36.08 ID:IORJS43rM
食べ物の話題ですぐ病気とか健康の話し出すやつ絶対ジジイやん...悲しくなるわ
478: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:40.44 ID:MXkO0PkP0
安いパンと大して変わらん
479: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:37:56.88 ID:Up991Ytld
米派ワイ、高みの見物
481: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:02.41 ID:SjO7i6PFM
からあげ専門店は?
504: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:09.97 ID:I10XX0cPH
>>481
都内は潰れ始めてるが
郊外はまだいける
544: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:25.06 ID:bi5ib4TG0
>>504
潰れ始めていうか協力金目当てが審査絞られて逃げとるだけやろ
483: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:05.58 ID:jCZE9zEl0
半年で撤退って割と長く続く気がしないでもないわ
岸本って奴が表で出てブーム装えばそれなりに買ってく奴もおるんやろ。店やってる奴かてそれ分かってるやろうし
水商売としては上等では?
484: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:09.14 ID:jl6pzHjN0
街のパン屋に売ってる食パンなら毎日でも食べれるだろうけど
高級食パンは即効飽きるしな
486: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:10.25 ID:dyXAzxpxr
一回食ってみたけどちょっと美味い食パンでしかなかったわ
なんで流行った?
489: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:16.25 ID:c5M9f1pXd
餃子、メロンパン、唐揚げ、食パン
491: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:30.15 ID:tXW/FLbgd
高級パン屋はまあ良いとして
どれもこれも店名が関西人のセンスでキモいわ
492: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:32.27 ID:YDaDNf+T0
生クリーム挟んだ例のパンはずっこけたな
525: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:28.97 ID:LFc0+VBm0
>>492
マリトッツォか あれもゴリ押し感強かったな
547: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:38.96 ID:0BONikM00
>>525
次に来るらしいなんとかテッラみたいなやつもこけそう
493: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:35.25 ID:Fj0lyzAQ0
女が好きな謎の食べ物と言ったら“マカロン”やぞ
494: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:37.34 ID:EWhx56eRM
近所のタピオカ専門店一年くらい営業してなかったけど今解体されとるわ
496: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:43.43 ID:wJrXtZ5Z0
コンサルだけが儲かる商売
497: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:47.00 ID:MXkO0PkP0
ホームベーカリー焼いた方が100倍美味い
498: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:47.40 ID:DYikvS4jM
安いパンと変わらないとかコンビニで売ってるのと変わらないって言ってるのは間違いなくエアプ
試しに1度食ってみろ
514: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:46.43 ID:cOJs4b4Fd
>>498
お前がコンビニエアプやろ雑魚
540: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:02.02 ID:DYikvS4jM
>>514
普段からコンビニ使ってる"層"の人が怒ったwww
558: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:21.03 ID:1ezv8TfrM
>>514
さすがに味はコンビニと比較にならんわ
500: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:38:51.22 ID:aAndNBnM0
高いパンにやっすいマーガリン塗って食うんか?
502: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:06.09 ID:Lswp4BM9d
無人餃子屋が最強なんよ
冷凍だから在庫一ヶ月保つし最強だわ
546: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:29.91 ID:LFc0+VBm0
>>502
冷凍餃子なんてコンビニにもあるしスーパーで買溜めしとけばよくね わざわざ自販機利用するタイミングがわからん
503: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:07.01 ID:2OzH/xRd0
電通はん
505: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:12.54 ID:edR5sDl7M
ピタパンは流行らんかなというかパン屋に置いてくれんかなと思う
何も挟んでないやつ
523: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:20.87 ID:Gu+zPFb80
>>505
ピタパン好きだけど中に具を入れたタイプ以外売ってるの見たことないな
地味すぎて売れないんかな
506: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:19.51 ID:S8bq5ZDHM
今朝は業務スーパーの天然酵母食パン食べたよ
508: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:34.16 ID:nxmic/Vva
時代はトーアマートやね
もうみんな行った?
552: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:00.68 ID:3hbFTwXaM
>>508
なんやそれ
612: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:47.29 ID:nxmic/Vva
641: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:39.82 ID:p/5QO36F0
>>612
近所にねーわ
656: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:45.97 ID:/DiqZTOF0
>>612
全員学生バイトっぽくて店の作りもしょぼいから1年後には店舗数クソほど減ってそう
675: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:58.38 ID:pYEVo64Ed
>>612
半額専門ってそれもう定価なんやないの
509: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:35.69 ID:C4GouO2K0
高級食パンとかクソやろ
つか食パンがクソや
バゲット売ろうバゲット
521: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:05.43 ID:edR5sDl7M
>>509
バゲットとかフランスでも硬いって言って人気なくなってるオワコンパンやん
556: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:16.08 ID:C4GouO2K0
>>521
これからSDGs云々で牛さんのバター食えなくなるから適応しろ
576: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:50.54 ID:edR5sDl7M
>>556
オイル無しでバゲット食うほうが地獄やろ
バター使えなくなってもショートニングは使えるから柔らかいパンは作れるぞ
542: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:06.00 ID:Gu+zPFb80
>>509
お高めパン屋の主力や
510: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:36.58 ID:K+K9W0B40
そもそも食パンなら自分で焼いたら同じようなの作れるしな
512: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:40.48 ID:Fj0lyzAQ0
パンは高級店のパンでも3桁やからコスパええぞ
513: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:43.61 ID:bSnxsUjad
パンは何個食っても腹にたまらんから嫌い
失神できないし
515: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:46.81 ID:V92oA97I0
食パンって言ってるけど実際は殆ど菓子パンやろ
たまに食べるくらいがええわ毎日食べるもんじゃない
545: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:27.48 ID:DbPGQEw6d
>>515
スーパーに行くとババアが菓子パン買い占めててな、ほんま貧困国を実感するよな
フルーツで甘味を取れないから化学的なもので甘味を摂取するジャップ猿、、
548: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:41.86 ID:Fj0lyzAQ0
>>545
ほい、あんこ
516: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:50.28 ID:MXkO0PkP0
マリトッツォもすぐ廃れたな
情報を食ってる奴
517: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:39:54.48 ID:zDjvUGfD0
539: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:01.62 ID:aAndNBnM0
>>517
コラ?
541: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:02.88 ID:Y+vEw8Lz0
>>517
どうみてもそう
520: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:04.39 ID:Ue/YXp2+0
1回くらいは食ってみたかったが店を知らん
529: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:43.32 ID:jl6pzHjN0
この手の店で今流行ってるのは餃子なんかな
530: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:47.31 ID:QVniM0tjd
そういえば楽天かどっかの選手が引退後パン屋になってたよな
繁盛してるんか?
531: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:52.33 ID:Fj0lyzAQ0
高級食パンの味はビゴのパンで代用出来るぞ
532: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:52.45 ID:lN75qk7M0
いくら高い食パンでも想像を超える美味さは無いよな
それこそバターとジャムの方がすげえのある
533: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:53.17 ID:Uzg3aJjtd
3kg3000円くらいする高級米ってやっぱ違うん?
567: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:55.87 ID:AGYs4iNdd
>>533
幾らかは知らんが日本一美味い米なるものを数合分けてもらって食ったら
これまたびっくりするくらい美味かった
銘柄聞こうと思ってるわ
534: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:56.53 ID:aFVbltcxa
高級食パン屋は「低原価なのに高価格で売れるので高収益狙えます」という店とコンサルの意図が見え見えなのがなあ
店の名前にしても「名前のインパクトでバズれば短期間で開業費用回収できる」という中長期で店やるつもりない名前ばっかやし
真面目にパン屋しとる人らに失礼だわ
535: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:40:58.83 ID:R+l09F0L0
考えた人すごいわ(清瀬・菊名・仙台・広島) どんだけ自己中(荻窪) 題名のないパン屋(平和島)だきしめタイ(行徳)
うん間違いないっ!(中野坂上・練馬) 白か黒か(錦糸町・東京スカイツリー) 君とならいつまでも(武蔵浦和)
モノが違う(さいたま市北区) アゴが落ちた(川越) 君は食パンなんて食べない(藤沢) 街がざわついた(佐倉)
536: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:00.03 ID:0BONikM00
甘い食パン好きやないわ
高いやつ大抵甘くない?
538: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:00.42 ID:n1SIVO6kp
自分で店出さずコンサルって所が重要だよな
549: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:42.08 ID:u8h31OQ4M
バルミューダさんが駆逐したんや
550: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:43.81 ID:O37PLchiM
バゲットは固い皮率がね
やっぱりバタールよ
551: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:41:44.16 ID:wJrXtZ5Z0
あのコンサルこれだけで軽く億単位稼げただろうな
553: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:03.06 ID:bi5ib4TG0
でもこのスタイル中国で後追い成功できるのは間違いないやろな
555: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:06.91 ID:td7FMi2bM
劣化乃が美やししゃーない
568: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:02.48 ID:wJrXtZ5Z0
>>555
乃が美は地道に商売やってるのに巻き込まれて本当にかわいそう
557: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:17.36 ID:MXkO0PkP0
やっとあのキモい店無くなるんか
560: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:32.85 ID:T5JZFgBpa
ビゴのバケットが強すぎるんよ
562: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:35.34 ID:O37PLchiM
佐村河内見てーなやつおったな
あいつなぜか地元サッカークラブのスポンサーやってたで
563: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:35.90 ID:SjO7i6PFM
次に来そうな専門店は?
564: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:44.43 ID:tZIuwigxM
トンキンは店名もキチガイみたいな方が「これは新しい!」と喜ぶからな
大阪「乃が美」←この一流感とは全然違う
565: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:54.49 ID:IFZEmNA7d
パンって腹持ち悪くね?
あんなんおやつに食うもんやろ
566: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:42:54.69 ID:+Kusv+c30
白いたい焼きと同じ末路やな
569: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:07.52 ID:0BONikM00
パン屋のバイトの女の子ってブスいなくない?
573: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:25.75 ID:6GzuE+h2M
そのコンサル会社に頼まないと食パン屋出せん縛りでもあるんか?
自分が店主なら絶対に頼まんやろ
574: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:28.20 ID:DYikvS4jM
バゲットもずいぶん前からフランスで柔らかいのがウケるようになっておじさんパン屋が嘆いてるらしいな
575: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:30.67 ID:7JBpT+ILH
ワイの近くのとこは至って普通の名前の店や
577: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:43:57.94 ID:S8bq5ZDHM
高級食パンの概念ていつ頃からあるんだろ
636: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:25.40 ID:7koRwqQ2d
>>577
111年前に帝国ホテルがバターと生クリームマシマシの食パン出し始めたのがたぶん始まりや
バターと牛乳マシマシにすれば旨い食パンができることを発見してやり始めたのがどこかはもはや分からん
高級食パンという概念の始まりならたぶん帝国ホテルのホテルブレッド以降が日本での発祥で合ってると思う
それ以降どこのホテルでも高級食パン置き始めた
578: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:01.72 ID:/DiqZTOF0
高級食パン自体は1年に1回くらい食べたくなるから専門店じゃなくて地元の美味しいパン屋さんに作って欲しい
579: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:07.53 ID:JcphZmmv0
> 同氏へのプロデュース料は売上高に比例する出来高方式となっており、
> 1斤あたり100円という。「皆さんが買ってくれればくれるほど僕のところに
> 勝手に金が落ちてくるんです。仕組みの勝利ですよ」と笑みを零した。
591: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:52.07 ID:DTvG7WZR0
>>579
ファッ!?
良心的やん!!
613: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:52.16 ID:g0V7qhAY0
>>579
割と良心的やな
580: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:09.48 ID:Fj0lyzAQ0
ビゴやドンクのようなちょっとお高めのパン屋のフランスパンや食パンをお勧めしたい
ちょっとお高めな店でもフランスパンや食パンは100円台で買えるから満足感が凄いぞ!!
581: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:09.92 ID:MXkO0PkP0
乃が美しか食った事無いけどこんな増えてたんやな
582: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:12.22 ID:QzLfz61s0
未だに食ったことない
食パンよく貰うから気付かず食ってるかもしれんがわからん
583: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:23.12 ID:ONyucbfBp
訳の分からないコンサルを先生とか言って持ち上げる奴らの正体
597: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:26.14 ID:DbPGQEw6d
>>583
それジャップ猿全体やん?
国民が賢かったらこんなん流行らんで
585: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:30.71 ID:5WhmNupw0
生クリーム混ぜて甘くしてるだけやろ
586: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:31.66 ID:O37PLchiM
ドンク値上げしまくってないか?
587: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:37.73 ID:m2U+AGB60
高級食パンって乃が美以外パクリやろ
588: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:41.96 ID:oU3kKvRm0
こういう生食パン屋さんって食パンしか売ってないの?
それならブーム過ぎたらそく死亡じゃん
598: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:38.76 ID:edR5sDl7M
>>588
食パンしか売ってないから在庫抱えにくくて損益分岐点が低いんやぞ
多品目少量生産の普通のパン屋よりよっぽど優れたビジネスモデルではある
606: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:22.18 ID:uVlVT37fp
>>588
ワイの近所は季節限定食パンとか塩バターパンとかもあるわ
589: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:45.36 ID:kNiWm2Tad
ヤマザキで注文せんと買えんめっちゃ高級なパンあるやろ?
たまに高級パン食べたくなるとあれで充分なんだわ
乃が美とかいらんねん
590: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:44:49.98 ID:eoBWusZF0
食パン如きに1kも出す価値無いわ
592: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:02.46 ID:lWdJ0l6NM
冷凍餃子というか餃子は食べ出すと止まらなくなるのでNG
595: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:19.17 ID:9cxxDVouM
のがみ以外要らんよ
タピオカも有名店以外終わったな
コンビニの飲んでみたやらこんにゃくだし
599: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:49.98 ID:MXkO0PkP0
今は唐揚げ屋が増えてる模様
614: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:55.90 ID:/DiqZTOF0
>>599
唐揚げの祭典で金賞!みたいなのあるけど絶対大して美味しくなくても取れるよな
659: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:58.36 ID:C4GouO2K0
>>614
賞が無限にあるからか
688: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:53.20 ID:M7d3UWNT0
>>614
普通のイメージだと金賞=○○賞のNO.1、だけど
からあげのあれは確か金賞受賞店が10も20もあるみたいな感じらしいしな・・・
600: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:56.13 ID:OZxOQ+5Od
これだけ店つくれるってことは
パン自体は高級な材料さえあれば誰でもつくれるってことかな?
604: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:16.32 ID:Fj0lyzAQ0
>>600
別に材料も高級ではない
621: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:17.26 ID:T8rDDd+R0
>>600
歴史的に見てもパン作りってそこまで高度じゃないのは実証されているからね
ちょっと技術が広まればみんなできちゃったりするし
643: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:49.46 ID:S8bq5ZDHM
>>621
おいしいご飯の炊き方みたいなもんか
653: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:15.37 ID:Za9XP6sj0
>>621
太陽の手があるのとないので大違いなんだが?
629: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:44.60 ID:V79rSfEVM
>>600
そらそうやろ
資格も不要
食パンのみだから惣菜パンとかの仕込みも不要
マジで捏ねて焼くだけ
645: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:53.83 ID:OZxOQ+5Od
>>629
天然酵母とか、発行具合とか、
美味いもん作る時って職人の絶妙な勘が要るやん??
663: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:35.29 ID:Gjihf1z+p
>>600
所さんのメガテンはちょうど来週古代エジプトのパン作りやるで
先週パン作るかまど作るためのレンガ作りやってた
684: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:26.81 ID:aFVbltcxa
>>600
高級食パン屋は別に素材も高俅ではないやろ
普通の食パンと比べたら多少は原価かけとるかも知れんけど何倍もするほどやない
最初から投資回収するために高級謳って高く売ってるだけのゴミや
701: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:25.44 ID:7ZotJ+7ed
>>600
焼きたてジャパンの審査員喜ばすもん作るわけちゃうしな
601: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:45:59.30 ID:zw6HSJmX0
変なロン毛の太っちょがやってたやつか
なんか番組でみた
602: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:00.91 ID:M2fbTO3nd
これ系って1回買わせて逃げ切りできれば強そうだよな
実際開店資金やらなんやら回収するのどんだけ大変なんか知らんけど
605: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:21.47 ID:txeGNtu10
乃が美はクソ美味い
何もつけず焼かずでも食えるし止まらん
607: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:26.20 ID:r/Y6ARYud
変な名前のパン屋出来たけど高いし美味しくないし一回行ったらもうええわってなったわ
609: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:32.99 ID:Gd8QJEH40
ワイのクソ田舎の駅前にもあるわ
コンビニがあれば十分の街で誰が買うねん
610: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:42.51 ID:63XMuM7z0
ただの食パンごときブームが続くはずがないやん
611: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:43.67 ID:uwM6l1Xw0
1回食って満足したらコスモスの一斤70円の食パンに戻るんだわ
615: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:57.02 ID:GkrQdfN50
新宿のJRのコンコースにもあるよな
買われてるとこ見たことないけど
616: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:46:59.13 ID:LyVtKRGp0
高級食パンなんかモンタボーがずっと前からやってるやろ
654: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:20.83 ID:9nguHGehd
>>616
高級パンの元祖は銀座に志かわやな
そのあとモンタボーで最近は乃が美が勢い伸ばしてる
679: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:06.91 ID:AGYs4iNdd
>>654
のがみが始祖じゃないんだ
発端はのがみだとばっかり思ってた
617: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:06.37 ID:/RVYJUgFM
高級食パンってどの店もパンとは無縁の会社がやってるらしいやん
618: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:10.62 ID:XaT+mlE00
食パンに限らず惣菜パンも高すぎだろ
620: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:15.49 ID:eoBWusZF0
フランスパン美味いけど気をつけないと口の中切れるから面倒くさい
622: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:17.98 ID:R+S7ZcHu0
行列作って売るスタイルだったのにコロナで行列禁止になったのがな
タピオカより食えるからこっちで良かったんやけど
623: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:19.87 ID:0Q2+62Ve0
最近の食ブームはいかにインスタ映えするかやろうしな
624: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:29.98 ID:Fj0lyzAQ0
高齢者がパン好きらしいぞ
食べやすいのとパンに憧れがあった世代らしい
626: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:33.48 ID:OZxOQ+5Od
高級食パンコンサルタントとか居そう
628: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:38.68 ID:d74OAegkd
変な名前の飲食店って基本行く気になれんわ
凄いよ煮干しさんみたいなラーメン屋はうまかったけど
630: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:50.26 ID:EMs5wHGI0
この程度ならコンサルつけんでも丸パクリでいけるな
631: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:47:56.37 ID:tpqWjFKva
パン屋って対象が女性だよな
なんで男より女の方がパン食うんやろ
632: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:06.10 ID:AQN/r7L30
セブンの金の食パンで充分や
633: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:19.12 ID:DhVUPTXT0
高い味はするけど
常食にすることはないな
634: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:19.16 ID:XBpss9qVd
コンビニの跡地にある中華料理屋ってあれチェーン?
やたら最近増えたよな
635: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:24.65 ID:/fS35UNJM
近くのパン屋も高級食パンおいてるけど
宣伝用で売れなくてもいいとか言ってたわ
637: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:30.07 ID:Fj0lyzAQ0
パリジェンヌであるひろゆきも馬鹿にしてそう
638: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:32.29 ID:M2fbTO3nd
山崎パンとかがハイレベルすぎるんよな
普通のパン屋の半分くらいの値段で十分なクオリティだしてきたらどうにもならんわ
640: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:36.98 ID:C4GouO2K0
フランスから輸入したブランド小麦で作ったバゲットは香りが凄かった
まあただフランス人はクソやから輸出用小麦は国内流通用より品質劣るやつ回すらしいけど
642: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:43.14 ID:Xs8fLSAk0
一回食って満足やからな
毎日食いたいとは思わん
644: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:48:51.17 ID:EkJwTbf8d
半月前くらいに見た高級パン屋スレで
飲食コンサルのからくり解説してくれた関係者ニキ有能やったな
648: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:02.50 ID:1waScgRT0
高級店が店名をネタにしたらそりゃ潰れるやろ
ネタみたいな店名で高級品買う奴なんておらん
649: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:03.64 ID:uwM6l1Xw0
というかバターと生クリーム入りすぎてほぼケーキみたいなもんだろ
常食してたら生活習慣病まっしぐらやで
669: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:46.24 ID:0zvk1suQd
>>649
ジャップ猿がパンと自覚してるものが本場フランスでは菓子パン扱いなんだが、、、
650: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:04.63 ID:7AHUHoqod
パンおいしいねん!
651: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:04.69 ID:jCZE9zEl0
「ヤクザと日本人」っていう本最近読んだんやが、江戸時代から奇異てらった格好して口にでまかせ回して練り歩くテキヤっておったみたいやしやっぱり人間あんまり変わらんのやなって
702: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:28.70 ID:C4GouO2K0
>>651
信用もへったくれもなくその場の口上で売るってのはまさにテキヤ稼業だと思うわ
655: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:49:45.25 ID:OZxOQ+5Od
てかこれ、セントラルキッチンで焼き上げたものを売るだけの店やなたぶん
670: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:51.10 ID:edR5sDl7M
>>655
焼くのは店やぞ
生地はセントラルキッチンかもしれんけど
686: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:36.39 ID:OZxOQ+5Od
>>670
焼くのはやってるんか
690: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:59.92 ID:edR5sDl7M
>>686
どの店も焼成時間だけは間違いなくアピールしてるからな
660: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:08.41 ID:Ue/YXp2+0
ゴールドソフト 1620円
これ美味いんやろか
692: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:04.34 ID:S8bq5ZDHM
>>660
日本一の売上があるパン屋さんが本気出してるんだから絶対うまいと思う
661: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:18.27 ID:7AHUHoqod
行列並んで買ったパンおいしいねん!
662: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:19.96 ID:9BXMxHAu0
あれ始めてる奴本気で一生やるつもりの奴おるんか?
665: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:37.77 ID:LwxtLLSg0
もう倒産妙読みやな
666: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:37.79 ID:Fj0lyzAQ0
油脂の入ってない食パン
モッツァレラチーズ
この組み合わせが食パンを一番美味しく食べれるぞ
667: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:38.17 ID:bCS+nP72d
一回食べたら満足
668: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:42.50 ID:QElK/bzqM
671: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:52.41 ID:5kEUEh5Wa
土日の朝にピザトーストしたいワイには超熟3枚入りが至高
673: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:53.78 ID:DCmo8IaLd
紙袋が高級感だしているだけ
食パンだろ、所詮
674: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:57.59 ID:JplQpo+bM
まあここの連中があれこれ言ってもパンの需要が増えて米の需要が減ってるのが事実やからな
昨年もなんか米があまりまくってて農家がやばいみたいなの言われたし
キッズどもも米食わなくなってるからな
676: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:50:59.59 ID:xupZAnyDa
678: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:06.38 ID:VT0TeoAi0
693: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:08.35 ID:oHbZSWYOd
>>678
カバだけだと歯医者にしか見えないから高級食パン専門店ってわざわざ書いてるの草
705: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:51.98 ID:MGLr3GrAM
>>678
お似合いやんけ
681: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:14.75 ID:XaT+mlE00
でもまじでふざけたマーケティングしてるよな
食パン一本で商売になるわけがない
682: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:21.55 ID:Za9XP6sj0
ワイの近所にクロワッサン専門店出来たけどめっちゃ並んでるわ
まぁまぁうまい
683: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:25.33 ID:JrYLE7jL0
ふわふわでうまかったわ
まぁリピートはしないやろうけど
685: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:32.48 ID:ozW/o+QNa
情弱がコンサルの喰い物にされとるな
687: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:44.54 ID:QqQ2F5X20
変な名前のパン屋行く男の人って…
689: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:51:56.99 ID:XZW5d/0+M
ホームベーカリーJ民ワイだけか?
700: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:24.83 ID:MXkO0PkP0
>>689
ワイも焼いとるで
691: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:04.05 ID:6T0D+8Sbd
米派のワイはこういうパン派のチャラチャラした感じ嫌やわ
694: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:09.51 ID:Fj0lyzAQ0
スーパーの食パンも高級食パンを責められるほど砂糖や油脂を使っていないわけでもない・・・
695: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:11.24 ID:DYikvS4jM
メロンパン専門店もいっぱいできたけど消えてしまったな
696: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:14.94 ID:XT8yYNr+0
のがみも一回食えばええわ
697: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:17.37 ID:UF1j6BNV0
一斤あっても食べきれん
消費するためにフレンチトーストにしたらせっかくの高いパンがもったいないし
698: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:18.90 ID:boj4Hi380
次は烏骨鶏の卵と白いちごと北海道練乳で作った高級プレミアムクレープが流行るで
699: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:22.09 ID:FZZNx87A0
704: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:49.68 ID:JGrgV9VJd
>>699
糞喰いづらそう
703: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:52:43.95 ID:LF/6XdHyd