ニュース

【朗報】日本のコロナ第6波、早くも収束

1: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:21:09.70 ID:0F5cm40UM
オミクロンももう信じれない
https://i.imgur.com/RajCXBC.jpg

2: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:21:49.94 ID:Z5O56xh3a
押し目だろ
買い一択や
3: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:22:08.04 ID:BSKv7Bfu0
恐怖のオミクロン
https://i.imgur.com/VLil6lA.jpg
21: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:27:31.83 ID:SciMIUMpM
>>3
インフルエンザの方がやばいな
31: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:31:33.24 ID:4Z1Nb5JrM
>>3
オミクロンの重症化率死亡率アップはこれからや!
算数出来んのか!って息巻いてたアホども息してるんかな?
60: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:43:38.29 ID:lair3nY20
>>3
風邪定期
61: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:43:40.39 ID:PlZvbriZ0
>>3
ただの風邪とか言うてる奴おるけど感染者数増えるとまた強毒性変異株が誕生するリスクがあるんやで
94: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:58:22.15 ID:G4ukspep0
>>61
とっくに欧米で発生してるよね?
96: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:58:42.12 ID:wlAMcTWv0
>>61
それ風邪でも同じこと言えるんだけどお前死ぬまでずっと警戒してるの?
65: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:45:05.91 ID:zTgjcCj40
>>3
0.0って初めて見た
91: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:54:13.00 ID:6G+nHJpGd
>>3
自分の人生終わってる奴らが大騒ぎしてるだけやん
感染者数スレにおる奴らとか全員ジョーカー予備軍やろ
4: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:22:36.62 ID:XK2Lf22z0
実行再生産数ってなんや
これがピークになってるだけやん
16: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:26:45.67 ID:pQkOD3qcM
>>4
1より大きければ拡大に向かっている
1より小さければ縮小に向かっている
27: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:29:58.06 ID:FStDmlIOd
>>4
感染者一人に対して何人にうつすか
5: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:22:39.30 ID:7W6BVB0id
意外と早く落ちたな
6: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:23:47.17 ID:7HVCI0/ga
コロナさん雑魚すぎんか…
7: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:24:10.39 ID:fdl1veGv0
実行再生産数が1.0切らないと収束しないんだが😅
8: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:24:42.68 ID:iAD8Z6bC0
もう収束してくれるんか
9: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:24:52.67 ID:z3jbLsWg0
何で落ちたんやこれ
なんかあったっけ?
14: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:26:20.81 ID:1Cc0OPN80
>>9
かかるべき人がみんなかかってしまったんやろ
15: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:26:44.31 ID:ffNa4d2w0
>>9
検査限界での新規感染者増数の頭打ちからの再生産率の伸び率低下
73: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:48:57.66 ID:z0tmPcJL0
>>15
検査数が限界かどうかが問題だよな
20: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:27:28.92 ID:ljQd2RkPH
>>9
日本人はコロナに打ち勝つ遺伝子を持っている
ファクターXと言われてるよ
10: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:25:28.84 ID:s8NAUKZjd
64: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:44:17.24 ID:QK6UW23KM
>>10
プリコネキッズさぁ……
11: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:25:48.61 ID:biu/D9Ps0
結局年末年始の帰省による一過性の波やったということやね
12: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:25:51.59 ID:XP6xhI8OM
ふざけんなよ
在宅したいのに
13: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:25:51.85 ID:sdtMEPb1a
風俗行くわ
17: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:27:02.84 ID:nPc0rY3o0
風邪です
18: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:27:07.39 ID:oEpGvlWd0
アメリカは1週間くらい前に急速に減ってたしそりゃそうよ
19: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:27:23.78 ID:P++DBiSC0
これで収束ってどうやったらそう見えるんやアホちゃう
92: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:57:30.54 ID:zjJBLTKC0
>>19
https://i.imgur.com/CGH9PZU.png
実効再生産数が下がると遅れて新規感染者数も下がるんや
22: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:27:42.18 ID:YxGKEoT/d
実効再生産数って1を切らないと収束じゃないんだが
23: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:28:06.35 ID:uaCiiA050
風邪やん
24: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:28:13.13 ID:nPc0rY3o0
実際は風邪未満の症状で大騒ぎしていた人類さん
25: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:28:28.39 ID:w+35uXYha
感染者急増で国民が外出控えるようになって伸びが鈍っただけやん
それでも実行再生産数がまだ3超えとるんやからピークアウトはまだまだ先や
26: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:28:54.16 ID:ZIDPyPci0
みんなもうあー風邪ひいたかな寒いしなくらいで検査もせずに済ませてそう
76: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:49:35.79 ID:z0tmPcJL0
>>26
花粉症の季節だし
28: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:30:02.50 ID:PtnWD1bKM
第7波くるんでしょ?
29: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:30:37.88 ID:kCIU67OBd
π型まだ?
30: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:31:01.52 ID:z3jbLsWg0
アメリカもめっちゃ減ってんやな
なんやこれほんとに収束け?
32: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:31:38.87 ID:NaYBrTOH0
年末年始ヒャッハーした分爆発したけど
イベントなくなればそりゃね
33: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:31:41.12 ID:4NNJtAKdp
🦠アタシ再生産🦠
34: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:32:03.01 ID:SM1IHBQyM
やはりワクチン神
35: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:32:20.54 ID:bmbO+tlad
そもそも爆心地のアフリカでもピークアウトやん
そらそうなるよ
36: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:32:29.14 ID:7l4beur+0
外で電話してるガキが「風邪っぽいけど今病院いったらコロナ確定やから行けんし」とか言ってるからな
37: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:33:07.70 ID:ns0NVkPTa
第5波ピークアウトする前も検査能力の限界!カンスト定期!とか言ってたやついたよな
41: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:35:20.17 ID:eT4pWMRQ0
>>37
普通に検査人数も増加しとるしな
86: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:52:27.38 ID:2Qux4AEv0
>>37
なんJの破滅願望のアホどもならともかく専門家(笑)までこれ言ってたよな
38: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:34:16.80 ID:kpwarP3Vd
禿げてチンポが小さくなるだけの雑魚ウイルスってバレちゃったしな
45: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:36:07.21 ID:eT4pWMRQ0
>>38
逆やったら大変なことになっとったで
48: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:37:08.09 ID:EcDxSM0FM
>>45
ハッテン場にノンケもゲイも織り混ぜの交換会が行われそう
39: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:34:40.12 ID:NaYBrTOH0
医療崩壊しないならむしろ適度に流行ってエンデミック移行が理想的
56: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:41:26.92 ID:CLveX5I7a
>>39
このままワクチンを打ちながら無症状感染を繰り返せば収束するかもしれんが
途中で余裕かまして何もしない奴が増えて終わらないやろな
40: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:35:01.49 ID:ZR0J4Qhy0
初詣と初売りでばら撒いたぶんがおわっただけだろ
まだ実行生産数高いからアレだけどな
46: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:36:41.39 ID:ORWc2C0td
>>40
これ
去年と同じやん
42: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:35:23.00 ID:4Z1Nb5JrM
コロナが収束したらありがたいはずやのに
こういうデータを見てもまだまだ収束じゃなくて序章やみたいな事言いたがるコロおじって無職とかなんやろな
引きこもってても誰にもなんも言われんし
81: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:50:38.18 ID:/9hB8+Xkr
>>42
収束しなくてもメリットはあるしワイは今のままのほうが快適や
経済経済言ってるけど割食ってるのは飲食と観光だけやん
83: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:51:42.43 ID:4Z1Nb5JrM
>>81
どこも割食わない方が全体にとって健全やろ
お前の引きこもりの大義名分のために社会は存在してないんやで
87: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:52:38.20 ID:ZpNk7tPZM
>>81
全然「だけ」じゃないんだよなぁ
43: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:35:36.92 ID:ajB4evvSM
毎回1ヶ月くらいでピークになるんだから面白いよな
44: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:35:37.34 ID:fQhtYgDe0
出入り口の消毒液切らしたまま補充サボる店舗も増えてきとるわ
ほんま最近のスーパーゴミやで
47: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:36:42.24 ID:kbsGnhjw0
ファイザー嫉妬民のイキリモデ卒

散々イキってた元気はどうしたんだい?

https://i.imgur.com/ClvfVBe.png

49: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:38:11.53 ID:mSVgi5FF0
感染者数予想するブックメーカーとかないんか?おもしろそう
50: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:38:16.34 ID:/JhbpdF9d
非日常が続いてほしい馬鹿がいつまでも騒ぐだけ
51: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:38:33.10 ID:NaYBrTOH0
大多数が葛根湯や麻黄湯あたりで対処できるレベルなら
病院行かないで寝てるだけでええ
52: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:39:37.73 ID:DMM7FxJC0
外国は毎日が日本の年末年始並みに騒いどるんやろなあ
53: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:39:38.29 ID:kCIU67OBd
ここにいるジジババは免疫弱っとるから症状軽いんか?
54: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:40:21.00 ID:7W6BVB0id
元々第6波はハッと上がってグッと落ちて終わるって言われてたからな
こんだけ急激に来るとは誰も予想してなかったけど
55: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:40:49.07 ID:NaYBrTOH0
感染力はインフルエンザの数十倍クラスだけど
殺傷力はインフルエンザより劣るレベルになっとる
57: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:41:45.75 ID:2wu5zLupM
わざと考えないようにしてるんだろうけど毎日4000人も感染してたらヤバいやろ
62: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:44:03.78 ID:wcjkzHm60
>>57
人口と密度によるやろ
感染者数だけでは何とも言えない
67: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:46:14.77 ID:2wu5zLupM
>>62
毎日続いてるやんけ
これ何ヶ月も続くんやぞ
誰も気にしてないけどインフラ止まるわ
70: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:47:57.61 ID:wcjkzHm60
>>67
だから何?
止まらねーよこどおじ
72: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:48:38.49 ID:4Z1Nb5JrM
>>67
今までどこか止まったの?
止まりかけるくらいの影響あったことある?
90: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:53:40.10 ID:c2fIZxVVd
>>72
メトロかなんかの運転手がかかって間引き運転してた
105: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:02:14.04 ID:5MpN6CO4M
>>90
かかっても出勤できるようにすれば解決
58: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:42:33.68 ID:dtBwZMSBM
相変わらず検査数が少な過ぎる今まで何やってたんだ
59: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:43:35.59 ID:MCfr8RFN0
オミクロンがインフルより感染力強いって絶対嘘だろ
インフルのピーク時1週間で200万人だぞ
69: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:47:33.69 ID:FStDmlIOd
>>59
マスクしないとそれ以上なんやろ
63: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:44:11.07 ID:lRSsLcLaM
風邪どころか風邪より弱くね
66: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:45:21.49 ID:scPC0LQ+0
オメガ株来てからまた騒いでくれや
68: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:46:47.95 ID:HIevKSzf0
オミクロン波のピーク超えたら
変異ガチャバトルの覇者が襲来するんよ
71: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:48:37.61 ID:Xt0/SiLUd
ワクチン打たんくてもいいか
80: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:50:23.33 ID:FKMLyU4aM
>>71
オミちゃんが天然のワクチンや
74: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:49:10.99 ID:q6s+nu4X0
検査数限界じゃないの
75: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:49:31.14 ID:XOzGFXY5a
マンボウ出すらしいで
意味ないやろ
77: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:49:44.91 ID:kCIU67OBd
検査無料にした影響でとるんかな?
78: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:50:06.90 ID:Q7elsIR50
>>77
もともと無料やろ
79: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:50:11.00 ID:PJTE1U/ga
尾身ちゃんは補助金返せよ
82: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:50:46.19 ID:eJ/bAQIb0
日本人…いや、“収束させし民”か
84: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:52:00.87 ID:gCOJebPDd
コロナのせいで風邪で会社休む馬鹿が増えたからな
風邪で仕事できないとか社会人として甘すぎる
85: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:52:05.53 ID:q6s+nu4X0
満員電車はまだ安全なの?
88: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:53:22.98 ID:zadv3XM8d
副反応のほうがしんどい
89: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:53:36.99 ID:Wv+A72Aw0
3月にあるライブ行けそうか?
93: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:58:03.76 ID:ih/4eVEQ0
結局6派の原因は何だったんや?

海外帰国者?

97: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:58:59.24 ID:z3jbLsWg0
>>93
米軍と海外帰国者
98: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:58:59.84 ID:z3jbLsWg0
>>93
米軍と海外帰国者
95: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:58:34.66 ID:z3jbLsWg0
このまま収まってくれるなら最高やな
はよ外に出たい
99: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:59:25.64 ID:ZvQ1innBa
ここから強毒化するぞ、コロナを舐めるな
100: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 08:59:48.50 ID:ZpNk7tPZM
オミクロンは潜伏期間が平均何日なのか、感染力があるのはどの期間なのか、なんか細かいとこ全然わからへんままやな
そっち詳しく教えてほしいんだけど
103: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:00:55.05 ID:FStDmlIOd
>>100
潜伏3日程度で前後2日くらいがうつしやすい
109: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:03:16.95 ID:ZpNk7tPZM
>>103
やっぱ発症前に感染させるのか
でも期間がだいぶマシになってきてんな
101: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:00:33.63 ID:Eiw/iKcBd
かかったわ
39度台が2.5日って感じだからまあインフル並ってかんじやな
普通に辛いけど
102: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:00:49.55 ID:vU1Vxz2G0
これ”共存”やん
104: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:01:16.33 ID:dF8XYK3Td
強毒化する確率は同じでも感染力が高いと母数が増えてヤバいよね
106: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:02:41.37 ID:6G+nHJpGd
重症者が出てるんだからただの風邪ではない!とかアホなこと言うてる奴よく見るけどあいつらただの風邪を馬鹿にし過ぎやろ
年寄りとか普通にただの風邪で毎年死んでるやん
107: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:02:49.10 ID:lNEOHo8P0
第5波のピークを当てたAIが去年の10月から第6波のピークは1月10日頃って言ってたけど
ほぼ当たりじゃね?
108: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 09:02:53.73 ID:ih/4eVEQ0
プロ野球さん、なぜか無観客の話が全く出てこない・・・

そらそうよね・・・破産しそうな球団あるし

-ニュース