1: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:14:56.67 ID:p5W6odP69
9月29日投開票が決まったことで、自民党総裁選は号砲が鳴った。いま注目を集めるのは “落日の首相” よりも、高市早苗前総務相(60)だろう。
安倍晋三前首相(66)の “路線踏襲” を打ち上げた高市氏は、10月が有力視される総選挙を “新総裁” で迎えたい若手議員からも支持が厚い。
「高市さんといえば、前政権時に『安倍ガールズ』の一角を自任していたほどで、第2次安倍内閣では歴代最長の4年間も総務相を務めた。ところが、菅義偉内閣であっさりと交代になりました。
その背景には2019年夏に発覚した、かんぽ生命の不祥事への処分をめぐって、当時官房長官だった菅首相と対立したことがある、といわれています。
菅政権が続く限り、高市さんが閣僚や党役員に就ける可能性はほぼないでしょう」(自民党関係者)
しかし、冷や飯を喰わされた菅政権は失策続きで、「総裁選に勝つ可能性は菅さん8割、高市さん2割」(永田町関係者)と健闘予想の声まで出てきた。
「推薦人が集まらなくても、『やっぱり壁は厚いんだ』となるだけで、“女性首相” へのチャレンジで失うものはない、と思い切って手を挙げたのでしょう。
今回は有力な出馬候補もいないし、政権はガタガタ。初の女性首相どころか、総裁選に出馬できた時点で話題になりますから」(同前)
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e63e0b27fb293ad7af264671545927fc7b0916
7: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:20:00.34 ID:qK4RxPSX0
>>1
こうなるぞ
総理:菅
副総理:岸田
総務大臣:佐々木さやか
法務大臣:三原じゅん子
外務大臣:丸川珠代
財務大臣:麻生
文部科学大臣:小泉進次郎
厚生労働大臣:太田昌孝
経済産業大臣:竹中平蔵
国土交通大臣:三浦瑠璃
農水大臣:稲田朋美
環境大臣:加藤鮎子
防衛大臣:高市早苗
内閣官房長官:野田聖子
幹事長:河野
政調会長:片山さつき
少子化担当大臣:杉田水脈
北方領土担当大臣:安倍
尖閣沖縄担当大臣:今井絵理子
デジタル庁担当大臣:小渕優子
ユダヤ担当大臣:中山
コロナ担当大臣:石破
95: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:43:07.39 ID:bgNxfhyg0
>>7
ハードディスク、ドリルすなっ!
130: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:49:20.34 ID:/9aFPgB90
166: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:56:42.66 ID:/ZO76RJM0
>>7
なんだその地獄
つーかマジで人材いねーな
197: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:04:05.46 ID:zAP1bkpi0
>>7
それでOK
238: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:14:09.27 ID:TqrN+vgG0
>>7
> ユダヤ担当大臣:中山
アラブが黙っちゃいませんよ(w
241: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:14:33.54 ID:0GPp9YER0
>>7
コロナ担当大臣なんて人間サンドバッグだろw
277: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:21:40.67 ID:3bQjhCU10
>>7
副総理は通常他の大臣と兼務させてる
大体財務大臣
659: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:08:24.32 ID:vWienJ5v0
>>277
麻生は協力してもらうための副総理、岸田は飼殺しにするための副総理だから
282: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:22:18.48 ID:ENaOANx40
>>7
今井は本望だろな
290: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:24:17.55 ID:AGgWgW2r0
>>7
セクシー担当大臣が抜けてる
295: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:25:49.28 ID:PmcMHPRV0
>>7
セクシーさすがにそれはつらいと思う。
全86国立大学長の前で喋ったりするんだぜ、
どこにも絶対に受からない学力をさらけ出して。
312: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:31:19.43 ID:5e2ypYf00
>>7
東スポもビックリの予想ですな。
ところで、ここは突っ込むところですか?
少子化担当大臣:杉田水脈
336: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:44.24 ID:pOY7Mbcx0
>>312
そこで林檎ジュース噴いたわww
369: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:45:57.19 ID:59ZUrAfF0
>>312
>>329
ブラフやハッタリの可能性のほうが高い
ただすだれに不満を持つ若手などが20人いるだろうから
そいつらを囲い込んでる可能性はある
野田にしても前々回だったかぎりまで粘っていたから
現状集まってなくともぎりぎりまではあがくのかもね
468: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:09:04.96 ID:Mk6/ZhVR0
>>7
>
>>1
>デジタル庁担当大臣:小渕優子
情報セキュリティは万全だなw
564: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:20.14 ID:q3SUUXSK0
>>468
捨てるパソコンは物理的に破壊
セキュリティは万全だな
497: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:32.66 ID:2ZK8tcWu0
>>7
官房長官は違う聖子でしょ?
571: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:35:39.87 ID:LVdMaoB90
>>7
吐いた
573: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:35:48.89 ID:k/yzuTHo0
>>7
>総理:菅
菅が
①9月に解散し、
②総選挙で自民が現状議席を守り、
③自身が当選して、
④総裁選で菅が勝って
⑤君の意見を菅が聞いて納得した場合の
人事ならあり得るかもな w
633: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:28.65 ID:48ie6jU/0
>>7
すげえな。
メディアはネタの宝庫で喜びそうだ。
648: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:20.47 ID:k/yzuTHo0
>>633
裏メディアな
676: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:24.02 ID:K6Q1B2zg0
>>7
デジタル庁www
ある意味一番ITに明るいよな
686: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:27.99 ID:r58HX75b0
>>7
ユダ担にワラタ
20: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:25:02.65 ID:CJytiafq0
責任から逃れられないのなら現在首相をやってる人に投げつけろが自民党なのだろう。>>1
結果が決まってる以上、それ以外の人は必ず負けなければならない。
38: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:29:58.42 ID:Be+gyRc30
>>1
ポンコツはポンコツのままだ
100: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:44:19.38 ID:416nbvby0
大臣どもがまだマシだったら
>>1
のようなこともありうるけど
クズ大臣だらけだぞ
武田総務
小泉環境
河野能無しデタラメ
田村能無し厚労大臣
梶山クソ野郎
赤羽創価国土交通
135: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:50:12.58 ID:LEiCgzhl0
>>1
俺なら毎年数十兆円の財源を作る事ができるからネラー代表として俺が首相になるわ
公約
1、利権を手に入れるためにコロナ感染拡大政策(経済第一政策)を続け大勢の人にコロナを感染させ間接的に大勢の人を殺害したバイオテロリストの菅内閣、維新は資産没収して全員死刑(こいつらはオウムよりヒドイ)
2、ジェノサイドを続けてるテロリストの共犯の菅政権支持者(同和、在日)、維新信者(同和、在日)の資産没収して死刑
3、理想主義者でお花畑のパヨクは資産没収なしで国外追放
4、税金を食いもんにしてゆすりタカリで共生しない同和、在日、沖縄、アイヌの資産を没収して国外追放
5、政党助成金の廃止
6、議員報酬3割カット
7、政治家、政治家関係団体への献金、寄付、パーティー券購入禁止、その他金品の授受禁止
8、国家公務員、地方公務員の給料1割~4割カット、公務員の天下りわたりは死刑
9、ODA削減
10、国連費削減
11、憲法9条白紙、自衛隊を日本軍にして首相直属に、核武装して抑止力を高め自分の国は自分達で守る
12、憲法1条白紙、国民が国民投票で国のトップを決める大統領制度に、俺が大統領になれば大事な事は国民投票で決める
13、日韓断交
14、NHKの電波停止処分及びNHK解体(廃止)
15、フジテレビは1年間の電波停止処分(事実上倒産させる)
16、中国企業と提携しまくり日本のお金と情報を中国に垂れ流してるNTTの資産を没収して解体、NTTドコモのプラチナバンドを没収
17、韓国に情報を垂れ流してるソフトバンクの資産を没収して解体、プラチナバンドを没収
18、国民の預金を在日ソフトバンクに垂れ流してるみずほ銀行の資産を没収して解体
19、刑務所維持費=囚人1人あたり年300万円の税金投入してるが、凶悪犯は死刑にして刑務所維持費削減
20、政治家の利権になって税金の無駄使いのリニア中止、大阪万博中止、IR(カジノ)中止
21、日本会議解体、その他の在日団体やパヨク団体も解体
22、電磁力永久発電推進、熱エネルギー発電推進して日本の技術とし海外に技術提供しない(俺が未来の発電技術を教えてやるが日本だけで使用)、現在ある全ての発電所を廃止
23、AI完全自動運転車、AI完全自動椅子など推進(俺が未来の浮遊飛行技術を教えてやるが日本だけで使用)
24、毎年数十兆円の財源が出来るのでコロナ対策、貧困層救済、AI化を進める
25、企業、団体からの要望は一切受け付けない、ネラーの言うこと(要望)だけ聞く
26、公務員の天下り先のJRA、宝くじ協会、競艇、etc.など国営化、天下った官僚は解雇、儲けは全て国庫へ
想像してごらん
在日、同和、ネトウヨ、パヨクがいない平和な世の中を
想像してごらん
自民や維新みたいな人でなしの同和議員、在日(帰化人)議員や野党のお花畑のパヨク議員がいないまともな政府を
俺が首相(大統領)になれば治安もよくなり経済回復して大事な事は国民投票で国民が決め平和で豊かな世の中になる
213: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:07:50.72 ID:DsLW34V20
>>1
菅は新自由主義だよ、高市は脱新自由主義・・・
●○●『積極財政』政策で国民を豊かに“サナエノミクス”●○●
《「日本経済強靭化計画」インフレ率2%になるまでPB凍結》
×アベノミクス :「緊縮財政」政策(新自由主義:構造改革路線)
.
◎早苗ノミクス :「積極財政」政策(大規模財政出動:成長投資)
> アベノミクスの場合は2本目の矢である機動的な財政出動では、
> 需要拡大をしようと思ったが、財政当局がPB黒字化に拘った。
> 結果的に、“緊縮財政”になってしまい、効果が見えなかった。
.
> そうならないよう、“インフレ率2%”を達成するまでは、
> 時限的にプライマリーバランスは“凍結”するという事です。
> アベノミクスの3本目の矢の「成長戦略」というのは改革でした。
> 民間活力を引き出すという事で、規制緩和で生産性の高い企業に
> 労働や資本を流れ易くさせるという“構造改革”だったのです。
.
> 私の方は、これを「投資」に変えます。
> 大胆な「危機管理投資」「成長投資」という事で
> 大規模な財政出動や税制、法制の整備も含みます。
> 「経済格差対策」は“税制”でも対応できる。
> 「分厚い中間層を作る税制」が重要だ。
.
> 「給付付き税額控除」は勤労者に控除していくものだから進め
> あと「ベビーシッター減税」「家事支援減税」などもやりたい。
.
> また、リスクを最小化にするための投資をしっかりとやれば
> そこで新しい産業も生まれ日本経済も成長します。
.
https://youtu.be/mmfauebu6Bw?t=1559
VIDEO
.
sssp://o.5ch.net/1urof.png
240: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:14:29.23 ID:uA+JasMf0
2021/9/2
電撃解散説は一夜で鎮火 菅義偉に打撃
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)前の電撃的な衆院解散が模索されているとの党内の観測は、1日に菅義偉自身が打ち消し、幻となったが、党内
では、野党に転落する危険性もあるとして反発が拡大し、総裁選を避けようとした印象も広がり、党内での菅の求心力は深刻な打撃を受けているとの事。
※自由民主党党内では総裁選で菅を落選させ、新しい総裁で総選挙に臨めば野党陥落はないとの認識がある様子だが、党内人事の刷新を菅と対抗馬の岸田
文雄は、明言している事からその事に憤りを感じている幹事長の二階俊博はかつて小沢一郎と新生党を結成し、その後、小池百合子らと自由党を結成し
ている事から、二階は不平分子と共に自由民主党を離党し、小池百合子を党首とする新党を結成する可能性が高い。これによって下名の予測通り、1993
年の第40回衆院選挙と同様に自由民主党は党内の分裂により、政権陥落すると断言する。
↓の投稿の時期:
東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整 [どどん★]
内容:
2021/8/12
自民・下村政調会長「総裁選は衆院選前に行うべき」
自民党の下村政調会長がTBSのBS番組に出演し、党の総裁選挙について、衆院選の前に行うべきだとする考えを示したが、
「今の自民党、国民の皆さんから非常に厳しい目で見られていますから、この自民党をどうするのかと、それからウィズコロナのこの先の日本を
どうしていくんだと、しっかりと総裁選挙で議論する」
下村政調会長は自民党の総裁選についてこのように述べたうえで、衆院選の前に行うべきだとする考えを示し、
「菅総理も含めて、我こそはという人が手を挙げて議論していくことが大切だ」と述べたほか、全党員が参加した形で行うべきだとする考えを強調。
総裁選をめぐっては、その時期や菅義偉の無投票再選が実現するかどうかに注目が集まっているとの事。
※菅義偉の自由民主党の総裁の任期は9月までの為、総裁選を行う事は当然だが、菅内閣の支持率は以下の通りで回復の見込みはなく、総裁選を
下村政調会長の言う通りに実施すると党内に遺恨が残ってしまう為、自民党内で分裂する可能性があり、東京都議会議員選挙の結果が国政選挙に
反映されるとあるが、直近の都議会議員選挙で自由民主党は過去2番目に少ない議席だったが、自由民主党が過去2番目に少ない議席数は第40回衆院
選挙の223議席で過半数割れし、政権陥落している事から、来る第49回衆院選挙では、自由民主党は3度目の政権陥落をする事は避けられないと断言
する。
根拠となる報道:
2021/8/30
自民幹事長二階俊博 交代を受け入れる意向
菅義偉が30日、二階俊博と会談した際、党の役員人事をめぐって意見を交わし、二階は自らの交代を受け入れる意向を示したが、二階に対しては党
内から「長すぎる」などと強い不満の声が上がっていた他、来月行われる自民党総裁選挙への立候補を表明した前政調会長岸田文雄も、自らが総裁
になった際には二階を再任しない考えを示していたとの事。
【総裁選】「勝つ可能性は菅首相8割、高市早苗氏2割」との予想も…岸田氏はノーチャンスか [ボラえもん★]
↑頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 が
デマスレを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
244: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:14:58.14 ID:uA+JasMf0
>>240
2021/9/2
国内で2万31人感染、累計151万1377人…加速度的に増加
国内の新型コロナウイルスの感染者は1日、全都道府県と空港検疫で新たに2万31人確認され、累計で151万1377人となり、昨年1月に国内初の感染者が
確認されてから、50万人を超えるまで約1年3か月かかったが、100万人に達したのはその約4か月後。さらに150万人となるまではわずか26日間で、感染
者数は加速度的に増加しているが、一方で、1日の重症者は前日から18人減って2092人で、7月20日以来の減少となったが、死者は71人との事。
大阪府では1日、過去最多となる3004人の感染が判明し、3000人を上回ったのは初めてで、前週の水曜日から197人増加し、30~90歳代の男女12人が死
亡し、東京都では、3168人が確認され、1週間前から1060人減り、10日連続で前週の同じ曜日を下回ったが、直近1週間の平均新規感染者は3369人で、
前週(4471人)から25%減り、都の基準の重症者は前日から1人減の286人で、宿泊療養者は2180人で、過去最多となり、40~90歳代の男女7人の死亡が
確認されたとの事。
※一日当たりの新規感染者数の平均を6/21の緊急事態宣言の解除から東京オリンピック開幕までとそれ以降のデーターを以下に示すが、約8倍増加してお
り今回の結果に至ったが、10/21は衆議院議員任期満了日だが、下名の試算では累積感染者は200万人を突破する事になる。最近感染者数より、重症化の
人数や死亡者の数を重視するなどと言った発言が多いが、一日当たりの死亡者の平均を6/21の緊急事態宣言の解除から東京オリンピック開幕までと東京
パラリンピック開催以降で比較すると2倍以上増加しており、新規感染者数の異常な増加により、菅内閣が軽症患者の入院制限を行った為、自宅療養者や
宿泊療養者の増加により死亡者がここに来て増加傾向にある為、感染者を数を減らさない限り状況が改善する事はあり得ず、又ワクチンの接種率の成果
を強調しているが、4/12の高齢者のワクチン接種の解禁日以前と現在を比較すると2倍程、全国民の感染率が増加している事から、ワクチン接種が感染拡
大の防止に繋がらなかった事も示している。大阪府の新規感染者数が過去最多を更新しているが、8/2に大阪府に緊急事態宣言が適用される際の議院運営
委員会で、大阪府、大阪市の対策の成果を強調しながら宣言の適用に異議を唱えた日本維新の会公認衆院議員の遠藤敬(大阪18区)がおり、同党の代表
兼大阪市長の松井一郎、副代表兼大阪府知事の吉村洋文が適切な感染対策を怠った結果としか思えず、松井に至っては、オリンピックを開催しているか
ら8月に予定していた小中学校の修学旅行の容認発言が、大阪府民に間違ったメッセージを発信してしまった結果今回の事態に陥ったと断言する。又東京
都が新規感染者数が減った事を殊更強調しているが、第4波のピーク時の1121人の3倍で予断を許さない状況にある。この事に憤りを感じる全有権者は、
大阪府の場合、大阪市長の松井一郎、大阪府知事の吉村洋文であり、両名の市長、府知事の任を解くリコールの開始、東京都の場合は小池百合子の都知
事の任を解くリコールの開始、来る第49回衆院選挙では、諸悪の根源の菅義偉が総裁を務める自由民主党と同じ与党の公明党並びにそれらに媚を売る日
本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
根拠となるデーター:
東京オリンピック開幕以降の全国の新規感染者数の1日当たりの平均値 16213人
緊急事態宣言解除からオリンピック開催までの全国の新規感染者数の1日当たりの平均値 2376人
東京パラリンピック開幕以降の全国の死亡者の1日当たりの平均値 20人
緊急事態宣言解除からオリンピック開催までの全国の死亡者の1日当たりの平均値 55人
ワクチン接種開始後の日本国の全人口(1億2530万人)の新型コロナウィルスの感染率:
2021/9/01時点の2回目のワクチン接種率:46.2%、4/12以降の累積感染者:1001666人 感染率:0.8%<-ワクチン接種に効果無し!!
2021/4/12時点の2回目のワクチン接種率:0%、累積感染者:509711人 感染率:0.4%<-高齢者へのワクチン接種開始日
予測:
2021/10/21 感染者2322030 死亡者17435 <-衆議院議員任期満了、累積感染者200万人突破?????????
247: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:15:46.79 ID:uA+JasMf0
>>244
2021/9/2
「ミュー株」国内初確認 空港検疫で2例 厚労省・新型コロナ
厚生労働省は1日、空港検疫で6月と7月に新型コロナウイルス感染が判明した女性2人から、変異した「ミュー株」が検出されたと発表したが、国内
での感染確認は初めてだが、ミュー株はコロンビアで1月に初めて報告され、世界保健機関(WHO)が8月末に「注目すべき変異株」に分類されたが、
同省によると、2人のうち、40代女性は6月26日に成田空港に到着し、アラブ首長国連邦に滞在歴があり、もう1人は50代で7月5日に羽田空港に到着、
英国に滞在歴があったとの事。
※厚生労働省は6月、7月にミュー株に感染した人物を知りつつも、ラムダ株の感染者と同様に東京オリンピック閉幕後に公表した模様。
最早、厚生労働省を所管する政府与党自由民主党・公明党に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第49回衆院選挙では、自由民主党・公明党並
びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
根拠となる報道:
2021/8/14
国内ラムダ株初感染は五輪関係者 7月確認の女性
新型コロナウイルスの変異株で南米ペルー由来とされる「ラムダ株」の感染者と国内で7月に初確認された女性は、東京五輪関係者だったことが
判明したが、羽田空港到着時の検査で陽性が判明し、国立感染症研究所がウイルスを分析したが、大会組織委員会は五輪・パラリンピック関連の
コロナ検査陽性者の人数を順次発表しているが、国籍や性別、ウイルスの株などの詳細は明らかにしていないが、女性は30代でペルーに滞在歴が
あり、7月20日に羽田空港に到着し、大会の許可証を所持していたとの事。
関連する報道:
2021/8/31
新たなデルタ株 国内で初確認 東京医科歯科大学
東京医科歯科大学は30日、新型コロナウイルスのイギリス型変異ウイルス・アルファ株に似た変異を持つ新たなデルタ株を、国内で初めて確認した
と発表したが、新たなデルタ株は、8月中旬に東京医科歯科大学医学部附属病院の患者から検出され、デルタ株にみられる「L452R」変異に加え、ア
ルファ株に似た「N501S」変異を持っていたが、患者に海外渡航歴はなく、市中感染で、国内で変異した可能性が極めて高いとの事。
東京医科歯科大学 ウイルス制御学分野・武内寛明准教授
「今の市中流行しているデルタ株の感染拡大をさらに強める、(感染)拡大に関わってくる可能性ということを否定できない」
この変異を持つデルタ株は、世界で8例しか報告がなく、国内で確認されたのは初めてとの事。
※国立感染症研究所は2020年も東京型と思われる変異株の存在を同年6月に把握するも8月に政府が公表しているが、この当時は緊急事態宣言の解除後、
徐々に感染者が増加する中、「GoToトラベル」を開始する為に隠ぺいし、結果的に第2波の原因となるが、2020/10以降、全世界対象の出入国緩和を
行っている事から、アルファ型変異株N501Yは、英国との包括的経済連携協定が大筋合意した2020/9以降、英国で変異し、東京型の変異株のE484Kと
同じ個所の変異の「E484Q」と「L452R」の2種類の変異株を有するデルタ株変異株は、「自由で開かれたインド太平洋」構想の推進により、インド国
内で変異した事になるが、今回東京医科歯科大学が今回発見した変異株も起源は全て2020年の東京型と推察できるが、この事を認めようとせず新型
コロナウィルス対策に失敗をし続け、国民を死に追いやり、経済を沈滞させ続ける政府与党自由民主党・公明党に最早、政権担当能力はない事から、
来る第49回衆院解散総選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を
強く勧める。
249: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:16:37.81 ID:uA+JasMf0
>>247
東京型「COVID-19」とは?
2020/8/12
国立感染症研究所が8月になって公表したところによると、緊急事態宣言が解けたあと、6月から東京を中心に感染が拡大した新型コロナウイルス
は、それまでのものと遺伝子配列が変化し「東京型」とでも呼ぶべきウイルスに変容したものが、全国に急拡大しているとの事。
国内で最初の感染者が見つかったのは、今年1月。この時は発生源とされる武漢市から持ち込まれたタイプのものだったが、この「武漢型」が欧州
に伝播すると、そこで遺伝子配列に変化が起こり、3月には欧州からの帰国者が持ち込んだ「欧州型」が、日本国内で同時多発的なクラスターと
なって感染が広まり、これに対して、日本は緊急事態宣言で立ち向かい、一旦は収束に向かったが、6月から、東京を中心にクラスターの多発が
見られるようになったウイルスは、ゲノム情報を分析すると、欧州型から突如として変化、拡散したものであることが判明。
国立感染症研究所によれば、この新型コロナウイルスの遺伝子配列は、1年間に24.1カ所が変化するとされ、1カ月だと2カ所になり、6月に確認さ
れた「東京型」は、3月に国内で確認された「欧州型」から、6カ所が変化しており、3カ月で6カ所だから、この変異のスピードにも合致。
しかも、いまでは「武漢型」は確認できておらず日本には第3のタイプが、経済活動の再開と同時に地方出張などによって、全国に拡大していった
ことになるとの事。
根拠となるデーター:
2020/09/14 感染者 76754人 死亡者 1468人 <-日英貿易交渉 包括的経済連携協定(CEPA)を大筋で合意
2020/10/01 感染者 85356人 死亡者 1596人 <-全世界からの入国再開
2020/10/07 感染者 88166人 死亡者 1629人 <-日米豪印の外相会談 日本で初めての閣僚レベルの国際会議を開催
2021/9/1
全国 感染者 1511377人 死亡者 16154人 新規感染者 20031人 死亡者 71人
主要7か国の新規感染者ワーストランキング>>8 /30
1位:米国 258532、2位:英国 26227、3位:日本 13638、4位:フランス 13630、5位:カナダ 6874、6位:ドイツ 6823、7位:イタリア 4253
感染者ワーストランキング:219か国中 第26位、死亡者ワーストランキング:219か国中 第37位<-主要7か国のカナダのランキング超えw
根拠となる報道:
2021/3/5
免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析
慶応大の小崎健次郎教授(臨床遺伝学)らのチームは、国内の変異ウイルスを追跡しているが、国立感染症研究所が解析し、3日に国際的なデータ
ベース「GISAID」に登録した新型コロナウイルスの遺伝情報などを分析すると、感染研のデータのうち、昨年8月と12月に採取され、E484Kの変異が
あったウイルスと、7月と12月に採取されて慶応大が解析したウイルスで、遺伝情報の特徴が極めて近いことがわかったとの事。
さらに、チームが今回分析したウイルスの特徴は、これまでに南アフリカやブラジル、日本で報告されたE484Kの変異ウイルスとは異なっていたが、
このため、チームは今回分析したウイルスについて、「海外から流入したのとは別に、国内で以前から広まっていたウイルスにE484K変異が入った
可能性が高い」と判断。
新型コロナの遺伝情報は4種類の文字で表される約3万の「塩基」という化学物質でできていて、15日に1文字ほどのペースで塩基が別の塩基と入れ
かわっているが、これまでに国内で見つかった、ワクチンの効果を弱める恐れがある変異を持つウイルスは、何らかの形で海外から流入したものと
推定されているが、国内からも発生したとすれば、今後も同様の変異ウイルスが生まれる可能性があり、
小崎さんは「国内における変異ウイルスの監視をさらに強めていく必要があるのではないか」との事。
257: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:17:41.69 ID:uA+JasMf0
>>249
ワクチン2回接種後の感染事例:
2021/9/1
名古屋市長河村たかしが新型コロナウイルス感染…症状なく自宅待機してリモートで公務
河村は今年6月以降、市内のかかりつけ医で2回、ワクチンを接種
※又してもワクチン2回接種後の感染事例が増えた模様。又河村たかしは8/4にソフトボール日本代表の後藤希友選手(20)が名古屋市役所を表敬訪問
した際に後藤選手の金メダルをかんだ事から、感染経路は後藤の関係者か、新型コロナウィルスは物にも付着する事から金メダルをかんだ事により
感染した可能性が高い。
2021/8/31
東京都 2回接種で、死亡した人は14人
2021/8/24
愛媛県 新型コロナ60人感染 プロ野球観戦客で5人感染
このうち今治市の高齢者施設では、職員と利用者全員がワクチンを2回接種していたが、23日までに7人の感染が確認され、4か月ぶりに高齢者施設
でのクラスターに認定。
ワクチン接種をする必要がない証拠:
2021/8/10
ワクチン総接種回数 1億回突破 1万2000人超が感染 12人死亡
新型コロナウイルスのワクチンについて、日本国内での総接種回数が1億回の大台を突破したが、2月中旬に始まったワクチン接種は現在、1日
あたりおよそ120万回のペースで進んでいるが、9日までに、総数が1億回を超えたとの事。
菅義偉
「やはり新型コロナウイルス対策の決め手というのは、ワクチン接種だ。ワクチン接種の効果というのは明らかだというふうに思っている」
「一日も早く2回接種を多くの国民に進めていく」と強調。
更に、新規感染者が増えている若い世代への対策が重要として、YouTubeやツイッターなど、ソーシャルメディアでの協力呼びかけを進める考え
を示したとの事。
一方、9日、全国では1万2,073人の感染と、12人の死亡が確認され、東京都の新規感染者数は2,884人で、月曜日として過去最多となり、神奈川
県では、これまでで最も多い2,166人の感染が確認され、全国の重症者は1,190人で、前の日から52人増え、2日連続で1,100人台との事。
※菅義偉はワクチン接種1億回の成果を強調しているが、記事の通り効果がなかった事が、改めて証明された模様。重症化が防げている理由も、
病院での入院治療の結果との報道もある。
根拠となる報道:
2021/8/10
病院の窓に「もうカンベン」「五輪やめて」訴え続けた院長が憤慨 手のひら返しのテレビ報道に苦言も
立川相互病院 高橋院長
「若い人は死者数が少ないという楽観的な意見を耳にします。なぜ死者数が少ないか。それは病院で重症化しないように治療してきたからです。我々
も一年以上、経験を蓄積し、薬剤の使い方もわかってきました。看護スタッフも飛沫をあびながらも患者さんのたんを吸引し、肺炎を防いできま
した。全国の多くの医療従事者の献身によって、食い止められてきたのです。今後、病院に入れず自宅療養で亡くなってしまう方、特に40代から
50代が増えてくるでしょう。そうした方を一人でも減らすために何ができるか、知恵を絞り、全力で対応していきたいと思います」
2021/9/1
全国 感染者 1511377人 死亡者 16154人 新規感染者 20031人 死亡者 71人
退院感染者:1255369人 自宅療養者・入院者数:256008人 全病床数:1565968 余剰病床数:1309960!!<-病床ひっ迫はウソ!!
ワクチン接種開始後の日本国の全人口(1億2530万人)の新型コロナウィルスの感染率:
2021/9/01時点の2回目のワクチン接種率:46.2%、4/12以降の累積感染者:1001666人 感染率:0.8%<-ワクチン接種に効果無し!!
2021/4/12時点の2回目のワクチン接種率:0%、累積感染者:509711人 感染率:0.4%<-高齢者へのワクチン接種開始日
260: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:18:18.78 ID:uA+JasMf0
>>257
∧||∧
( ⌒ヽ <※
∪ ノ
∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-
>>1 ボラえもん ★2021/09/02(木) 06:14:56.67ID:p5W6odP69の公開処刑を無制限継続する🐙
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/ )
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
とその他5chの従業員(ニューノーマルの名無しさんが青色)、「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕
させる事を推奨する。
証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
>>2021 /08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
>>2020 /11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド
【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用
第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与🐙
「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
5ちゃんねるは平然と行っている。
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 ボラえもん ★2021/09/02(木) 06:14:56.67ID:p5W6odP69に
適用される法律違反->公職選挙法違反🐙景品表示法違反🐙
266: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:19:45.16 ID:uA+JasMf0
>>260
∧||∧
( ⌒ヽ <※
∪ ノ
∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-
>>1 ボラえもん ★2021/09/02(木) 06:14:56.67ID:p5W6odP69の公開処刑を無制限継続する🐙
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/ )
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
2021/9/2
名古屋市長河村たかしが新型コロナウイルス感染…症状なく自宅待機してリモートで公務
河村は今年6月以降、市内のかかりつけ医で2回、ワクチンを接種
※又してもワクチン2回接種後の感染事例が増えた模様。又河村たかしは8/4にソフトボール日本代表の後藤希友選手(20)が名古屋市役所を表敬
訪問した際に後藤選手の金メダルをかんだ事から、感染経路は後藤の関係者か、新型コロナウィルスは物にも付着する事から金メダルをかんだ
事により感染した可能性が高い。
名古屋市長の河村たかしは愛知県知事大村秀章氏のリコール運動に賛同していた事から、不正署名によるリコール運動に関与した疑いもあり、
今回の一件に憤りを感じる名古屋市民は、河村たかしの名古屋市長の任を解くリコールを開始する事を強く勧める。
又、不正署名によるリコール運動に賛同した人物の中には、日本維新の会代表の松井一郎、副代表の吉村洋文らもいる。
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/ )では、以下のスレッドを立ち上げリコール運動を支持していた事から、
以下のスレッドを立ち上げた人物らには、地方自治法違反が適用可能である。
2021/5/20/10時、2021/2/24/10時に愛知県警察本部に、通報済
証拠:
愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★]
#高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は先生を必要としています」 [豆次郎★]
【高須克弥院長】大阪・吉村洋文知事の言葉に感謝「老骨に鞭うって子孫のために余生をささげます」 [爆笑ゴリラ★]
目的:創生「日本」のメンバーと思想を同じとする高須克弥らの依頼で「あいちトリエンナーレ」の会場で昭和天皇の写真を燃やす場面がある
作品の展示を許可した愛知県知事大村秀章氏を失脚させる為
創生「日本」とは?
安倍晋三が会長を務め、加藤官房長官、萩生田文部科学大臣、自民党の下村政務調査会長などの清和政策研究会のメンバーが主体の戦前回帰主
義者の集まり🐙
清和政策研究会とは?
大日本帝国の東條内閣で商工大臣を務め、極東国際軍事裁判でA級戦犯の判決を受けながらも、死刑にならかった安倍晋三の祖父岸信介が創設🐙
今回の不正署名に関与した人物らを以下に示す。
①高須クリニック院長 高須克弥<-今回のリコール活動の発起人
②名古屋市長 河村たかし<-大村知事のリコール成立後に、知事選に立候補予定だった模様。
③日本維新の会
代表兼大阪市長 松井一郎、副代表兼大阪府知事 吉村洋文<-ツイッターなどでリコール運動に賛意を表明。
元愛知県支部長 リコール団体の事務局長・田中孝博<ー実行犯、愛知県警で取り調べ後、保釈。
岸防衛大臣「領海侵入を繰り返す中国・海警局が尖閣諸島上陸を図った場合、重大凶悪犯として自衛隊の武器使用も選択肢 [Felis silvestris catus★]
91ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 08:50:00.31ID:6OhqSHG90
愛知県民だまれや。<-ここ重要w日本維新の会は名古屋進出を画策している🐙
日本維新の会代表松井一郎、副代表吉村洋文に適用される法律違反->地方自治法違反🐙
高須克弥ファンのモーホーで吉村洋文ファンのモーホーの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 ボラえもん ★2021/09/02(木) 06:14:56.67ID:p5W6odP69に
適用される法律違反->公職選挙法違反🐙景品表示法違反🐙地方自治法違反🐙
279: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:22:09.10 ID:VfQje1mn0
>>1
安倍!出てこい!
287: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:23:29.59 ID:uKGFGmtZ0
>>1
ガースー頼む!自民党をぶっ潰してくれ!
377: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:48:12.88 ID:N4Ll0CCH0
>>1
また菅でいいだろ?
自民にゃお似合い
416: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:57:05.69 ID:qIZDF41W0
>>1
3Aを切れよ。
人気者になれるぞ。
417: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:57:08.78 ID:A2F/qCAA0
>>1
>高市早苗・前総務相 “総裁選出馬” にブーイング「女性議員の会合に来ない方」「女性が社会進出できない」
スレタイが元記事と違いすぎるのはいかがなものか
452: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:22.09 ID:xz8j5D0j0
>>1
菅vs岸田の一騎打ちなら接戦
第3の候補が出たら岸田は消える
さてさて
493: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:01.22 ID:Q+LFyeTL0
>>439 >>1
管ちゃんは地味だけど骨が太くて叩かれ強い
東北人にお喋り上手はおらんしそんなことを要求するのはバカしかおらん
果たしてバカがどんだけおるのかが分かる総裁選と衆議院選だ
494: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:02.36 ID:gGqQ1WxZ0
>>1
スガが再選するなら
自民党員の俺でさえ
今度の総選挙では
立憲民主党に投票する。
うちは4票あるが
全員が小選挙区と
比例区で立憲民主党に投票する。
スガ以外が総裁になるなら
自民党に投票するけどね
スガには呆れた
権力欲強すぎ
557: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:32.56 ID:kOcvW5jY0
>>1
というか、誰がやっても文句言われるこの時期にわざわざ立候補するメリットある?????
自らハズレくじ引きに行くとかないわ
607: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:52.59 ID:fzSIYfkV0
>>1
岸田しかないよ アホ
637: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:57:00.36 ID:mRRHxr8m0
>>1
写真が怖い
677: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:33.22 ID:SlqXByq20
>>1
社会のためにはクソの役にも立たない競馬予想紙以下のマスコミ政治部の皆さんへ
「お前らの書くことは全部つまらないので、決まってから決まった事だけを報道してくれればそれでいいよ」
そんなことより人が次々死んでんねんで?
それに、こんなもん、誰がどう決まろうと、腐れバケツの中の嵐が静まるだけで、腐ったブリキのバケツなんて、蹴っ飛ばして丸ごと捨てるだけなんだよ。
684: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:46.81 ID:gEoe9g6Y0
>>1
勝手にしろや
無能スガと自民にはもう何も期待していない
もう好きにすりゃええ
2: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:15:28.07 ID:LDegIzjs0
岸田は地味すぎ
総理の器ではない
79: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:10.00 ID:7jIJhppi0
>>2
岸田は確かに地味だね
でも地位が人を立派にするという言葉もあるからな、化けるってことはないと思うけど
でもなんかこうパッとしないよね、リーダーシップのある人がいない
92: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:42:31.66 ID:SyrbAQbY0
>>2
菅の時も同じ意見がでていた
ダメだと思う
地味ってことは発信力がないこととイコール
271: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:20:42.76 ID:OazvMlY80
>>2
スガちゃんが地味でないとでも?
293: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:25:02.83 ID:z1YtOdip0
>>2
菅よりははるかにマシだろ。
この記事は岸田はダメだという2Fルートの記事だな。
357: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:43:13.68 ID:ZWL0A/200
>>293
地味なのはともかく決断力も瞬発力というかアドリブ力も、もっというと武運もないのがなあ。
現総理よりマシって程度じゃ変える意味がないんじゃないか。
317: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:31:44.94 ID:oHiwrwEo0
>>2
でも岸田さん俳優のあの人に似てない?
名前が出てこないが
361: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:31.67 ID:vpJOQUIs0
>>317
もしかしてだが、段田安則?w
439: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:03:25.20 ID:0bY6gAKd0
>>2
菅も地味だよ
安倍は下品
447: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:04:42.14 ID:k7EaWySG0
>>439
じゃあ枝野、蓮舫、志位は?
716: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:42.78 ID:9ZsHSMy90
>>447
志位さんは身長が高い
492: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:15:55.48 ID:L6GPajRZ0
>>2
自民党(地味ん党)だからいいんじゃね?
598: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:44:54.52 ID:2l0q2fgu0
>>2
スガより遥かにマシ
そもそも討論番組やワイドショー等に全く出ないヘタレだろww
国民に自分の意見を言わないし論客と討論を交わさないのは地味以前に密室政治の典型
600: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:18.90 ID:CHBxWWQr0
>>2
菅のが地味だが。
612: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:37.59 ID:npUMbkXQ0
>>2 あの谷垣よりも存在感が薄い。
自民党はホントに人材の宝庫だわ。
626: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:31.22 ID:48ie6jU/0
>>2
なんだよな。
だから二階外しという思い切った政策だして強さアピールしたかったんだろうけど。
岸田だと真面目すぎて面白くないからアンチからの人気すら低いという。
639: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:57:55.77 ID:Kzz+NbK70
>>2
地味というか、「人が良すぎて」、直ぐに騙されちゃうタイプ
きんぺー、プーチンとやりあえる気がしない
717: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:48.56 ID:9qzqYJ+r0
>>2
でも二階に失敬だと言わせて少しだけ期待値が上がった
少なくとも菅よりは
3: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:16:12.49 ID:C4iPVL0O0
岸田は二階を幹事長から追い落としたので役割御免やろ
後はおとなしくしてろ
4: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:17:46.25 ID:RVAtCdef0
ずっと自民に入れてきたわいも
流石にに今回は立憲にいれるわい
このままでは生命にかかわる
65: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:37:41.20 ID:IH/AbwNs0
>>4
お前はずーっと立憲民主党に入れて来ただろw
84: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:47.47 ID:+kTjUyrd0
>>4
お前はパヨバカ
117: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:47:12.71 ID:rRmlN60P0
>>4
そういう人は、維新、せいぜい国民だろ。
しっぽ見えてるぞw
302: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:27:22.90 ID:iX5fryHW0
>>117
維新と自民党の違いが分からん
308: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:29:56.12 ID:mQDFLywV0
>>302
> >>117
> 維新と自民党の違いが分からん
簡単に言えば太田房江と吉村松井の違い
395: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:17.73 ID:rRmlN60P0
>>302
大きい方向性は似てるけど、結構ちがうんじゃないか?
360: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:24.61 ID:M3ast8Vy0
>>117
維新、国民じゃ、自公で過半数割れ起こした時に待ってましたとばかりに与党側に加わるから
自民党を懲らしめると言う目的には全く使えない。
とは言え立憲はなぁ...あそこは日本人の政党じゃないから流石に俺も嫌だ。
となると党員資格に日本国籍を明記している共産党しかないのか?
反自民と言う点以外は政策的に全く共感できないが。
389: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:52:25.43 ID:rRmlN60P0
>>360
維新は是々非々だから、分野によっては協力するだろうけど、そうはならないと思うな。存在価値も薄くなるし。
国民も別にそうなるとは思えんし。
理想は、立憲みたいなクソじゃなくて、維新国民が自民のクビを本当に狙える位大きくなってくれること。
611: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:09.58 ID:CHBxWWQr0
>>360
単独で好き勝手出来なくなるからかなりマシ。
580: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:37:15.62 ID:MXTvutuW0
>>117
竹中の仲間の維新って冗談だろ
588: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:32.93 ID:rRmlN60P0
>>580
そんなこと言い出したら入れるとこないぞ。どこ入れるんだ?
174: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:58:55.81 ID:NYU/Ffav0
>>4
立憲に入れるなら令和に入れろやこの売国奴が
253: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:17:01.32 ID:4gOQjvHA0
>>4
やけを起こすなw
368: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:45:45.77 ID:8i32MFJO0
>>253
自民党への投票こそやけじゃなきゃ無理
422: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:58:50.06 ID:fQqGcqr00
>>4
サヨクは病的な嘘つきってもうとっくにバレてるんだよw
462: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:28.34 ID:I0Ci6qeV0
>>4
総裁選なんたが
495: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:14.26 ID:bwmQdEkT0
>>4 立憲に入れて 良くなると思う浅ましさ!
511: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:19:26.97 ID:8HPc1XwH0
>>4
パヨは嘘つき多いな
5: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:18:00.61 ID:oV9+ktFU0
敗戦の将になりたいとかドMだな
11: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:22:05.76 ID:CGmv1fYN0
>>5
一応、女性総理誕生を阻む既存の政治という構図を、見せつけるチャンスではあるかも。
6: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:19:19.18 ID:2rTplTJS0
今の腐り切ってる自民党ならそういう結果になるのかもね
8: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:20:49.08 ID:tnkxbcLc0
スダレで行くでしょ
責任取らされるのは嫌だろうしなw
527: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:43.00 ID:qFGH7UYc0
>>8
このままなら自民党は下野はするのは確実
回避できる唯一の方法は高市を総理総裁にして「女性で初!」としてやるしかないね。
9: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:20:58.02 ID:Yqswzdp50
次の衆院選で自民が負ける確率は8割ということだな
支持率20%台の菅を顔にしたまま自公は戦うのか
10: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:21:09.10 ID:RcnDwrUF0
岸田がどうこうというよりも、菅を再び選ぶという事は自民は下野を覚悟したんだな
12: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:22:26.34 ID:Ws+S2zkM0
そりゃー大惨事の時になりたくねーよな。どーせ選挙で負けるのわかってて総理になりたくねーよな。それも落選とか、はずかしい。
13: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:23:16.93 ID:PJ4vXoSK0
岸田、あんなに嫌われてるとか(^_^;)
14: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:23:58.72 ID:KHodf+CO0
アホが書いた記事だな
15: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:24:15.94 ID:YbuTRqD70
すだれハゲには期待してる
16: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:24:22.47 ID:tCSU1/E90
判断の遅い菅さん以上に、判断ができないのが岸田さん。
適当に生きている私には厳しい世の中になると思うけど、次世代
次々世代の為には高市さんで行くしかないと思う。
17: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:24:44.80 ID:GEu+REFa0
岸田 「ノーチャンス ノーライフ」
18: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:24:51.63 ID:KHodf+CO0
ヤフーニュースの政治記事は
文春オンライン以外読む価値が無い
19: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:24:51.77 ID:J5Y6irvi0
岸田より高市のが上なの?
21: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:25:07.29 ID:AaGIoMVT0
菅に負けたら、菅未満だぞ
22: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:25:08.27 ID:urKyR3Vu0
自民党がどういう奴らかよくわかる
テロリストの気勢あげだな
災害の発生を無視して主演してたカスども
疫病を無視して汚職祭典の強行
国賊するような劣悪ゴミ集団だけはある
23: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:26:07.49 ID:q5IXlMwX0
自民党自体の支持率はそんなに落ちてないから総裁と三役を一新すれば延命出来そうなのにそんな覚悟は無さそう
24: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:26:28.64 ID:ag1V845k0
二階が自分から幹事長辞めるとなれば岸田はもう大義名分なくなったも同然たかんな
二階が老獪過ぎた
25: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:26:35.57 ID:7a0drxhI0
団栗の背比べだな今回は
26: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:26:41.16 ID:MqsYI3pQ0
二階が総裁選に出ればいいのに
35: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:28:52.49 ID:q5IXlMwX0
>>26
こいつや昔の金丸とかの裏ボスっぽいのは絶対にやらないよね
393: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:10.21 ID:hrzOYeuN0
>>35
汚沢とかね
27: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:27:08.24 ID:EIHtxIVv0
一ヶ月半後には強制的に選挙があるのに菅を再任させようとしてるのか
今の自民党は一ヶ月後の自分たちの姿も見えない愚かな集団と化してるね
28: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:27:53.87 ID:Oc+XCu/G0
今の面子なら菅しかいないけど衆議院捨てるつもりかな
42: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:30:19.70 ID:uYn3NGCu0
>>28
日本語がへん
94: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:42:58.16 ID:+kTjUyrd0
>>42
菅では衆院選の議席が取れないって文脈が読み取れないのはお前の知能の問題だと思うぞ
お前は馬鹿だと言われるはず
189: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:01:41.46 ID:uYn3NGCu0
>>94
>今の面子なら菅しかいないけど衆議院捨てるつもりかな
ベストの選択が菅なら衆院選捨てるつもりは無いだろ
29: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:27:56.18 ID:QsOnuenW0
ノーチャンww
30: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:28:32.96 ID:3F149Icp0
しょせんコップの中の嵐。
コップの外に出たとたん瞬殺さ。
31: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:28:40.01 ID:uYn3NGCu0
推薦人が集まらなくても、『やっぱり壁は厚いんだ』となるだけで
大臣までやって20人集められないって人望が無いんだなー
まあ幹事長やって集められない奴もいるからそれよりは
マシと言えるかもしれないけど
32: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:28:40.25 ID:nyu9WhjE0
高市つぶしのマスゴミ
悪質な女の敵は女のマスゴミ
小栗報道部長高市かくし
33: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:28:42.34 ID:CJytiafq0
岸田氏はあの年であえて対抗馬となったのは若手に対抗馬をさせないようにしたとしか思えてならない。
自民党という政党の本質を理解していない若手が多いからな。出たがりの小泉進次郎が出ないのもわかるだろう。
34: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:28:46.35 ID:PJ4vXoSK0
コロナ終息してきてるからそのうち支持率上がるだろ(^_^;)
36: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:29:12.32 ID:416nbvby0
菅じゃ負けるよ
3年目に入ったコロナ、対策も給付金もなし
それに、こいつらの内閣の能無し大臣だらけにうんざりした
バカ大臣だらけ
98: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:44:09.18 ID:ag1V845k0
>>36
要は勝てなくても負けなければ良いって考えなんだろう
自公維の連立政権で政権維持出来ちゃうからな
それでも足りなければ国民民主党も連立にいれちゃうだろうし
菅の強みは維新とコネクションがあること
113: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:46:07.49 ID:/mbPGqd50
>>98
安倍の影響の強い高市でも維新は協力するよ
37: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:29:57.18 ID:KHodf+CO0
スガも高市もない
週末にはスガ不出馬で決まる
後は空気読めない石破がどうするか
フルスペック総裁選は党員クラスタを招くし時間の無駄
さっさと岸田で一本化し大型の経済対策を決めて即解散しないと歴史的大敗だよ
39: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:30:06.25 ID:n99NRGqx0
自民党も終わりだね
40: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:30:09.94 ID:Fn5o77fcO
目 鼻 歯
く ク く
そ ソ そ
からドレを選ぶか…っていう…
41: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:30:16.88 ID:wYWEbKFm0
岸田が大人気やん
43: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:31:22.26 ID:CJytiafq0
>>41
無いわ。多分に菅100%で他は惨敗だと思う。
44: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:31:42.80 ID:s0t2hHhX0
ずっとガースーでいいよ
45: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:32:55.20 ID:0AQ/fWzW0
ガースーのまま愚直に突き進んで下野が理想ですね
46: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:32:55.89 ID:I6cT1i4r0
菅さん8割???
マジかよ
47: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:33:05.05 ID:s0t2hHhX0
誰もコロナ下で総理大臣やりたく無いんだろ
48: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:33:10.25 ID:PJ4vXoSK0
岸田は北方領土の返還交渉中に外務大臣自分から辞めた戦犯やから無いだろ(^_^;)
49: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:33:11.25 ID:hAy7vMPv0
自民党執行部刷新で菅さんの圧勝じゃないの?
50: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:01.41 ID:ag1V845k0
一説では近々、菅と岸田が会談して岸田に幹事長要請するとか噂がある
岸田も面子があるから多分、断わるだろうって話だが
51: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:05.57 ID:MT8ZtNyd0
高市は面白そうだな
52: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:19.91 ID:LJN/kP/A0
野党は菅続投のほうが嬉しいだろ
53: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:35.49 ID:MQcJxvWS0
野党からすればスダレ継続の方がいいでしょうよw
国民はこのままじゃ殺されると思ってるから、衆院選でかなり議席減らすだろうからな
逆に岸田に変わったらやっぱり自民でって人も出てくる
54: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:36.04 ID:02DJR98B0
まあ誰になろうが、俺たちとしては党が決めた人間を全力で支持するだけだわ
55: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:37.18 ID:Xwa9PTpl0
未
来
が
見
え
て
い
な
い
56: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:40.82 ID:9auOmrJI0
菅のままで行くなら選挙前に国民に甘い汁吸わせとかないと総選挙ぼろ負けするよね?
57: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:51.79 ID:I6cT1i4r0
まあとにかく変えない、現状維持で没落一直線っていう日本の縮図ではあるなあ
69: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:38:14.68 ID:UQVw1r1o0
>>57
党内政治が最優先されて組織として選挙で勝つための選択ができないって、没落して外資に買収された日本企業と同じ構図だわな
58: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:34:57.79 ID:UQVw1r1o0
アベサポ「高市さんがいいよ。高市さんなら女性総理ということで占拠も勝てるんじゃないか?」
59: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:35:08.74 ID:Q68tCQsE0
その後に総選挙じゃ自民党ボロ負けになるけど、それで構わないのかな
ガースーが無能過ぎてわ国民が迷惑してるんだが、分からないのか、議員は
60: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:35:22.57 ID:MuRKrbUD0
野党も嫌だけど菅だけは嫌だっていう奴が多い気がするんだよな
菅なら野党に入れる人がかなり出るだろうから下野も考えておいた方がいい
61: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:35:53.47 ID:GAjMC+y40
>総裁選に勝つ可能性は菅さん8割
そんなに討ち死に覚悟が多いのか?
田崎氏によると、危ない連中は派閥無視で動いてるとも言ってたが。
75: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:39:47.65 ID:c7WIua/m0
>>61
でもそれもギャンブルだよな
勝手に動いて岸田が勝てばいいが、菅が勝てばどんな目に合うか分からない
菅なら選挙に負けるとかって慌ててるのは選挙に弱い若手ばかりだろうし、派閥や菅に逆らう根性あるのかな
149: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:53:45.44 ID:GAjMC+y40
>>75
まぁ、俺だったら高市だろうな。
派閥をクビになっても結果、国会議員として残れば他の派閥から「うち、来ない」
となるからね。
185: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:01:01.94 ID:c7WIua/m0
>>149
まあ派閥に従ってれば落ちても次にまた候補にしてもらえるからな
造反して岸田なり高市なりが勝てばいいが、菅になった時点でおしまい
自民の若手に根性あるやつはいないだろ
324: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:33:24.91 ID:Tu9MDmfWO
>>185
変な造反されても困るけど、若手の自民よいしょはキモいな
髭も政府批判に繋がることは何も言えないし、意味不明な朝日叩きで誤魔化してた
地方はこういう感じの多い
693: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:20:25.40 ID:bql9c7QN0
>>75
2012年から安倍のおかげだけで
国会議員になり続けたような奴らが
現親分の菅義偉に文句言うとか
組織を舐め腐ってるわw
どーせ議席落とすのは自力で選挙通る力の無い
安倍チルドレンばっかだろ
清和会の力も削げて一石二鳥やんw
菅は策士
62: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:37:14.76 ID:416nbvby0
目新しいの立てなきゃ無理だわ負ける
力不足だけど高市にやらせて2年で解散でもいいよ
63: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:37:16.84 ID:20qgMpAw0
高市さんは女性ならではの視点を期待してたのだけど、そこいらのウヨのおっさんより酷いじゃんw
スダレのがマシな気がするw
64: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:37:33.01 ID:ebAOXfEP0
高市氏はよくわからないが、ただ一つ明確に言えることは、菅氏は首相には不適だということ
官房長官には向いていたのに残念だ
早く去ってくれ
66: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:37:41.70 ID:Q68tCQsE0
高市もやめて
根性の○い女の代表格だと思うよ、女子校にフルで行った自分から見れば
せめて野田聖子にして
少しマシ
70: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:39:01.93 ID:IH/AbwNs0
>>66
反社はアカン
83: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:25.07 ID:EpgjimI80
>>66
野田は旦那が・・・
スキャンダル首相になるからそれは無いな。
93: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:42:34.65 ID:45Yx75rL0
>>83
ありゃウソだ、どうせ
自民党執行部もむちゃくちゃだからな
武漢ウイルス騒ぎでもわかるわ
99: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:44:10.81 ID:7nCb82Vt0
>>66
二階の奴隷にしてヤクザの女将を挙げるお前は
媚中・反社の代表格
354: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:41:26.89 ID:59ZUrAfF0
>>66
野田・高市ならまだ上川のほうがまし
というより総理は手段であって目的じゃないし就任が
ゴールようなやつらになられてたそれこそ害悪でしかない
それならまだすだれのままのほうがましだぞ
375: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:47:47.20 ID:7guZrmDq0
>>354
上川ってオウムの残党一斉処刑した法相だっけ
肝据わってると思うわ
380: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:49:20.91 ID:owMaWPqp0
>>375
つか最近も工藤会潰したろ
680: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:47.53 ID:j5Hqb70e0
>>66
野田聖子なんて冗談じゃない
コイツが総理になったら日本はおしまいだ
682: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:16.90 ID:81hGhnj00
>>680
仮にも総理大臣を目指そうという人がどうしてああいう人と結婚するのか分からない
不思議で仕方がないよ
685: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:17:16.38 ID:nmll1siP0
>>682
鼻の穴がでかいからだよ
707: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:28:09.10 ID:FbvPT/aM0
>>682
逆
ヤクザと結婚したボンクラ2世議員が二階に可愛がられて
その気になっただけ
政務能力は皆無で、地元民も呆れている人のほうが多い
67: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:37:48.21 ID:EIHtxIVv0
一ヶ月半後に無職に追い込まれる議員はマジで菅に入れるのか?w
68: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:38:01.57 ID:iHYTA6un0
高市は顔が良かったら総理になれたのに
71: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:39:02.71 ID:kWsDY3Wo0
高市早苗って頭はただのバカだけど32歳からずっと奈良で国会議員
後ろ盾は、同和の神様 平山観光
大阪の浅田
福井の森山
奈良の平山
ググればそこらの大手企業なんかより、はるかに戦闘力の高い企業であることが分かる
72: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:39:07.38 ID:S9T5JJBD0
岸田くらい顔が良くないとダメだろw
74: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:39:45.53 ID:45Yx75rL0
>>72
おまえ香川県観音寺市の大馬鹿だろ、覆面して俺を自動車事故で襲う
77: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:40:33.44 ID:45Yx75rL0
>>72
で、アニサキスで殺すけんはどうなったんだ、観音寺市の大馬鹿、韓国
73: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:39:13.70 ID:45Yx75rL0
キシダの馬鹿とか、香川県観音寺市の大ばか
また俺を電気で焼いて借金返そうとするだけの大ばか
財務省の手先、なんも手腕ない
こっちに損害だけ与えて逃げるだけ
てか自民党執行部みんなそれしか居ないけどな
いや都内がだ
76: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:39:55.09 ID:/mbPGqd50
菅のままだとボロ負け確定だろうな
俺でも菅はイヤだから
78: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:40:46.24 ID:OmNXkUWG0
野党「このまま菅さんでオナシャス」
91: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:42:28.68 ID:RULyALgx0
>>78
高市の方が国民からの反発強いだろ
ブスでカルトで弱者切り捨て論者とか
80: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:12.39 ID:CWT+3Vsf0
パヨクは高市にビビりすぎw
81: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:19.66 ID:Gi70m4vn0
菅が勝ったら自民党終わるだろw
高市がもし勝つくらいなら、自民党にはまだ政権担当する能力はある。
とりあえず貨幣観間違っている所は全部アウトだ。
少なくとも消費税減税或いは廃止しないと、
日本沈没するぞ。
82: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:22.65 ID:WpROcuw20
般若顔女
581: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:38:15.84 ID:MfktIzOV0
>>82
半魚人顔だろ
85: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:55.03 ID:/mbPGqd50
そもそも菅本人が次の選挙で落選する
86: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:56.53 ID:NpsYOcPx0
自民党は圧勝するからどうでもいい
87: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:41:56.72 ID:MQcJxvWS0
尾身さんがコロナ対策について「政府は楽観的な予測をしている」って言ってたけど、選挙に関しても同様なんだよ
スダレで大丈夫だと思ってるんだろ
大丈夫じゃねえと思うよw
国民の不満は相当溜まってるから普段行かない奴も選挙にいく事になる
そいつらがどこに入れるかって自民以外だからな
知らんぞどうなってもww
119: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:47:24.02 ID:ag1V845k0
>>87
だからその自民以外の選択肢で維新に入れたら同じことだろうて
維新に連立政権に入ってもらえば結局、元の木阿弥なんだから
88: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:42:09.44 ID:Mhbi5O2E0
高はただの大阪の押しの強いオバハンw
89: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:42:11.39 ID:dLsaZ1wH0
予想がザルすぎ
むしろ岸田が一番勝つ確率が高く菅が一番低い
90: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:42:20.18 ID:CfX0sD8x0
菅だったら高市の方がいいわ
96: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:43:35.18 ID:/mbPGqd50
自民総裁が菅ゲルなら維新に入れる
97: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:43:55.63 ID:iHYTA6un0
岸田は前の時、金融緩和早期縮小って言っててないわって思った。
家族財務省で納得
121: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:47:41.40 ID:MQcJxvWS0
>>97
国民が望んでるのはとりあえずコロナ対策だから、そこをキチンと発信すれば結局自民に投票する奴が多数になるでしょ
101: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:44:20.57 ID:qK4RxPSX0
アメリカはルールすら変えてくるからね
岸田>高市でしょ、さすがに
高市が菅にも勝てたら話題性抜群だけど
102: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:44:23.89 ID:lWN2aPsUO
岸田潰しに必死の2F
107: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:45:24.04 ID:45Yx75rL0
>>102
なんで俺が二階に寝てるだけでそれなんだ、あとNIFTYか、このよしみだけの大馬鹿
なんで俺が中国人だ天皇陛下の大馬鹿、おまえだろ
103: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:44:25.57 ID:kWsDY3Wo0
絶対にマスコミが触れることのできない平山観光と高市早苗の関係
104: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:44:49.93 ID:CWT+3Vsf0
パヨクが一番強敵とみなしている高市が
自民党総裁にふさわしいね
菅の総裁選不参加で高市総裁に一気に流れるよ
118: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:47:13.68 ID:OmNXkUWG0
>>104
女がトップになったら終わり、と考える党員は糞多いけどな
144: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:52:29.81 ID:CWT+3Vsf0
>>118
知ってる?
自民党員って女性多いんだよ
総裁選になれば意外なことが起こるよ
昔小泉パパも泡沫候補だったが風が起きた
あの頃も経世会問題ですったもんだ自民だったが
高市も保守層の支持固めて一気にのし上がるよ
158: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:55:17.31 ID:MuRKrbUD0
>>144
意外に女は女のリーダーが嫌いなんだよ
岸田の清廉潔白さとかの方が評価されると思うが
159: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:55:50.47 ID:KiYN7bir0
>>144
野田が潰しにかかりそう
169: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:57:26.82 ID:pfirugUz0
>>144
女性の足を引っ張るのも女だぞw
既に女性の会合には顔出さない高市に対して
女を武器にすることへの批判が出てる。
131: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:49:20.42 ID:ag1V845k0
>>104
お前バカだなー
パヨクが一番、嫌なパターンは石破だよ
石破の次に嫌なのが岸田
高市が一番、やりやすいんだよ
105: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:45:00.87 ID:MQcJxvWS0
スダレ、高市、岸田ならスダレ勝つでしょ
岸田とは僅差になるかもしれないが
106: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:45:10.22 ID:FTXZFhW90
岸田がなったら財務省の言いなりで即日増税だろうw
125: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:48:09.28 ID:4WFo0rj80
>>106
岸田さんは財政再建派だからもともと財務省のお稲荷だろ
108: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:45:34.87 ID:bWjX1eDU0
菅でいいよ
こいつの愚策続きで今があるんだから選挙で民意を示せばいいだけ
109: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:45:36.00 ID:xgx/XZyT0
菅は安倍よりマシだろw
ネトウヨ界隈が大人しいから
128: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:49:17.66 ID:0AQ/fWzW0
>>109
アクロバティックなフォローが弱い分ガースーのがマシなのはあるな
携帯料金も大手のは圧かけて下げてくれたしw
あんな給食マスク送りつけてきたりしなしい
140: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:50:52.60 ID:SyrbAQbY0
>>128
アベノマスクのおかげでマスクの値段下がったの、もう忘れたのか?
145: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:52:32.89 ID:NNkevZ2D0
>>140
ユースビオにあげた税金とチャラっすね
181: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:59:44.08 ID:0AQ/fWzW0
>>140
それこそがアクロバティックフォローそのものやろ
284: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:22:27.44 ID:Tu9MDmfWO
>>140
まだそれ言ってる奴いるのか
110: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:45:56.75 ID:3g8mB7990
こんなクソみたいな茶番は報道するな。当日にニュースで5分くらいで十分
111: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:46:00.97 ID:0AQ/fWzW0
高市は一般層には名前売れてないし名前売れりゃ良い的なもんもあるのかな
女だと小池百合子だけぶっちぎり有名
112: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:46:07.35 ID:N8cuWGJS0
ユネスコ軍艦島の岸田さんは無理か
114: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:46:17.57 ID:RSumRdyU0
自民党関係者以外で知名度ゼロの岸田を総理総裁にして選挙に勝てると思ってる人がもしいるなら、その人は政治家に向いてないと思うの。
115: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:46:39.19 ID:Gi70m4vn0
高市は自国通貨建て国債はデフォルトしないって
公然と言って退ける数少ない政治家。
自民党内でも若手や行っても西田昌司クラスの議員までしかこれ言わない。
政府入るレベルの政治家ではご法度な発言。
めちゃくちゃ貴重、レア、あるいは財務省的に回せる
命知らずの政治家なんだよな。
野党も消費税減税という旗印のもとに結集したけど、
トップでこれ言ってるの玉木と山本太郎くらい。
最大野党の枝野もこれは言えない。
自民党の命綱は高市なんだけどね。
116: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:47:07.76 ID:iHYTA6un0
岸田ならドル売り円買いで株暴落
120: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:47:36.39 ID:TgxkMwDT0
高市ってリベラルズ出身で立候補しただろ、いつの間に極右になったんだ?w
122: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:47:42.73 ID:EpgjimI80
選挙で勝てなきゃ意味がないんだよ。
選挙で勝てるのは高市だけ。
素直に勝ち馬に乗っとけ。
123: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:48:01.38 ID:45Yx75rL0
でもキシダの馬鹿と安倍晋三の馬鹿とつながってるだろ
俺の勘だが
警官の馬鹿とはなしたかぎりではな
124: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:48:05.04 ID:vvivLwK60
つまり基地外パヨクの珍痔瘻が大臣を続けて国民に迷惑を掛ける恐れが残る
126: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:48:47.11 ID:eQV/wGq20
自民総裁選は公職選挙法ではないから何が起きるか分からなく誰が勝つはウソ
小泉純一郎のように圧倒的な不利でも地方票で圧勝して議員票でひっくり返した事例もある
127: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:48:48.46 ID:dLsaZ1wH0
岸田は増税派で経済的には最悪の選択肢だが最有力
菅はゲルか高市を口説き落として幹事長に出来たら勝てるがそれ以外ならまず負ける
高市は総裁選に出れたらチャンス有り
129: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:49:19.38 ID:0vt/vlcJ0
マジかよ~w
スダレ禿で総選挙なら自民壊滅やんwww
132: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:49:43.87 ID:4WFo0rj80
岸田さんは広島の1億5000万円を調べるとかいって安倍の心象悪くしただろ
133: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:49:48.12 ID:jtP7Ysr00
もうさ、日本は今はまだ経済大国なんだから首相はもっと有能な人じゃないとダメだよね?
なのに供託金もそうだけど、裕福な人じゃないと選挙に立候補すらできない仕組みがおかしいと思う。
だから日本の政治家はダメなのばっかりなのさ。
小泉とか芸人レベルなのに大臣とか日本終わってる
155: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:54:40.97 ID:0AQ/fWzW0
>>133
今の自民の経済大国好き勝手食い潰し路線がいつまで出来るのかは興味あるわ
そのうち平均所得も先進国じゃかなり差をつけられるだろうし中堅国以下になってもおかしくない
そのときはそれなりに社会問題化するだろうから有権者の不満の矛先はどこへ向かうのかなと
134: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:50:09.04 ID:NNkevZ2D0
岸田だと都合悪いわけだ
二階とネトウヨは
143: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:52:11.80 ID:45Yx75rL0
>>134
おまえら警官の馬鹿には都合がいいんだろ
香川県観音寺市の大ばか
うちを電気で焼いてるからって大平正芳を敵視
そのくせてめえが電気で焼かれて俺を殴る
でなんも自分で決められない、キシダの馬鹿も
やることは俺の反対だけ、死ね、香川県観音寺市
136: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:50:15.86 ID:T+O+z8lx0
岸田は上にリーダーがいないと何も出来ない男。自発的判断が出来ない。
なぜ、このような男が衆議院になれたか理解に苦しむレベルの男だよ。
137: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:50:31.91 ID:Qx/YvCao0
わいらの早苗
138: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:50:44.78 ID:0AQ/fWzW0
自民公明だけじゃなく維新まで取り込むとかどんだけゴミ路線一直線なんだよ
維新なんか勢いだけの無責任で人材も一番クソやろ
139: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:50:50.18 ID:c7WIua/m0
パヨクにとっては菅さん大歓迎だろ
岸田だと少しまずい
河野太郎だともっとまずい
141: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:51:10.33 ID:9thAf0RF0
立憲と共産を除いた大連立あるで
142: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:51:28.93 ID:416nbvby0
物珍しさで高市だったら選挙で勝てるよ今回は
女は初だし色々票集まる要素はある。
菅じゃ無理だ、あの大臣ら選んだのお前だし
責任とれよ。
また同じ大臣留任させる気だろう、ホント将来くらい
146: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:52:40.69 ID:0/gHI2p30
菅でも日本国民バカだらけだから自民が過半数取るでしょ?小泉ですら安定のトップ当選だろうし。
147: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:52:46.23 ID:o/yfN6tq0
9月9日はおおきな転換点だそうだ
一気に自民滅亡でよろ
148: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:53:17.43 ID:5lyX2Jzk0
緊縮推進者には、出番はないわ。
10万円配って、ハイパーにならなかったんだから、財務官僚には、九属皆殺しの刑が待っているぞ。
というわけで、岸田くん、始まる前に終わっているから。
153: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:54:26.55 ID:45Yx75rL0
>>148
なにが政治家、判断とか俺のようなあんちゃんがただしてるだけ
反対そっちがするだけ、な政治家なんか自民党執行部筆頭に馬鹿でもできる
官僚もだ
150: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:53:51.59 ID:Iu8bY5Is0
国民と党内は全く別物だからなw
党内政治は菅が勝つんだろうw
クソ派閥w
168: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:57:05.43 ID:0AQ/fWzW0
>>150
まあ永田町てのはマジで浮世離れしとるよな
あそこだけの力学と論理、耄碌爺さんたちが振りかざしてる
151: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:53:58.49 ID:a9qAVF7H0
菅はコロナへどうぞ
152: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:54:04.60 ID:7XYGygcQ0
高市は口だけでなにもできないからな
せいぜい靖国参拝するくらいだろ
154: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:54:37.35 ID:mQDFLywV0
高市なんてサイコパスババアを誰が推してるんだ?
普通に岸田だろ
177: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:59:11.38 ID:oL/XUkQb0
>>154
岸田は軍艦島でヘマやらかしてるからマネジメントを疑われてる
183: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:00:30.57 ID:pfirugUz0
>>177
それは加藤官房長官の姉貴だろw
254: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:17:15.78 ID:oL/XUkQb0
>>183
あんときの外務大臣だべ
296: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:25:51.16 ID:UQVw1r1o0
>>177
一事が万事
総理にしたらどんな判断ミスするかわからんよな
肝が小さいんじゃ困るんだよ
156: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:55:00.00 ID:kWsDY3Wo0
高市早苗って頭はただのバカだけど32歳からずっと奈良で国会議員
後ろ盾は、同和の神様 平山観光
大阪の浅田
福井の森山
奈良の平山
ググればそこらの大手企業なんかより、はるかに戦闘力の高い企業であることが分かる
マスコミが絶対触れない平山観光
163: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:56:02.69 ID:45Yx75rL0
あーあー、日テレ電話すっか、しかしどうせとぼけるよなあの似非同和は
>>156
習って、奈良って、坊主なのに天皇陛下の大馬鹿にミカドになろうとした
小室みたいな大ばかじゃんか、あぶないわ
157: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:55:10.41 ID:Iu8bY5Is0
派閥と権力と圧力の総裁選 わらい
160: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:55:53.50 ID:TGzBEZ8s0
岸田みたいな神算鬼謀の外交の達人(野田時代の尖閣侵入への野田からの抗議から
悪化した中国による日米離間策の妨害(アメリカ大統領ヒロシマ
招致)から、一変低姿勢による日中関係の回復および時間稼いで中国包囲網で覇権の
勢いを緩めさせて東京五輪に協力させるまでの流れを創った)に仕事されたら、
東大京大の傀儡政権でないと気が済まないやつらにとって迷惑極まりないからなw
161: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:55:57.66 ID:Yqswzdp50
次期衆院選自公で過半数は確保できるが大幅に議席を減らすことは確実
誰が総理やっても同じだからガースーでも岸田でも下村でも河野でも
大量の落選自民議員が出ることは避けられない
162: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:55:57.72 ID:pfirugUz0
ネトウヨってホント外れしか引かないんだと感心させられるw
164: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:56:07.80 ID:s8CFYHtx0
井伊直弼と同じ末路をたどる可能性が、ますます高まっちゃったけど、
誰が見たって安倍のほうが井伊直弼のイメージに近いから、菅義偉は、
せっかく討ち取られても、吉良上野介としか思ってもらえないかもね~
165: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:56:16.43 ID:UQVw1r1o0
高市ってのみまくりのやりまくりの右翼おばさんなんだってね
167: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:56:48.49 ID:n6Ve0Mka0
なんで自民党の女って靖国ジジイに媚を売る慰安婦しかいないんだろうね
みずぽやレンポーとかのほうがまだしも好感を持てるわ
209: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:07:23.90 ID:cWb5CqhT0
>>167
サヨクのコロナ脳さん自己紹介お疲れ様。
217: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:08:58.75 ID:h7HHG4sa0
>>167
ないわ
170: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:57:48.41 ID:eQV/wGq20
自分が自民派閥の領袖なら総裁選でまず菅を引きずり下ろし総裁を岸田にして
衆院選で過半数切って岸田に責任取らせて引きずり下ろせばライバル消せ一石二鳥
171: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:58:03.13 ID:EiyBj+IX0
高市はねーよ
無派閥で勝てるわけねー
ただ活発な議論をしてますアピールするのに総裁選に出すのはアリ
細田派から推薦人借りるんだろうな
178: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:59:19.18 ID:n6Ve0Mka0
>>171
ガースーにしたところで無派閥の軽い御輿なんだから関係ないと思うが
まあこいつが勝てるわけ無いけど
172: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:58:34.21 ID:v8rQn0Gv0
菅で選挙やって下野までがストーリーだろ
173: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:58:45.91 ID:CWT+3Vsf0
人口の半分は女性だということをうっかり忘れてるひと多いね
女性首相なら誰も考えなかった新しい風がおきて
すごいことになるよ
179: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:59:20.15 ID:4cJjCyqq0
>>173
ならん
175: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:59:06.82 ID:45Yx75rL0
ガースのままでも野党に攻撃されるだろが
まあわかってんのは、政治関係ないはずの相場が
日経平均株価があれることだけだな
もう誰が総理大臣候補でも止められん
モリシンキロウの大ばかでオリンピック無理矢理したからな
警官の馬鹿でもだ
で荒れるだけ、名古屋場所みたいな日経平均株価
176: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:59:09.17 ID:ehxwkjKR0
もう高市でいいよ
180: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 06:59:25.29 ID:Iu8bY5Is0
何か白い巨塔みたいだなほんとw
182: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:00:01.30 ID:D+NYLhxW0
まあ買収しても問題ない選挙だからな
187: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:01:10.64 ID:45Yx75rL0
>>182
また大塩佳織のレイプだろ
二人いるんだよな、アメリカの会社から聞いてるわ
警官の馬鹿でだまってると
184: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:00:39.91 ID:416nbvby0
海部だって何も飾りだったし
高市でも応急処置として使える
高市首相で、ご祝儀と期待値で株爆上げだ
186: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:01:05.83 ID:3K9meUhp0
太郎、枝野
日本を救ってくれ
194: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:03:00.15 ID:uYn3NGCu0
>>186
麻生「俺がまた総理大臣か、任せろ!」
188: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:01:27.97 ID:aVyX+hoz0
なんだまた壊れたテープレコーダーが総理になるのか
アホだな日本
190: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:02:10.52 ID:CWT+3Vsf0
オレらの人生のなかで
歴史に名を残す日本初の女性宰相の誕生に参画出来るわけだよ
191: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:02:32.61 ID:owMaWPqp0
コロナで経済失速しているのに増税を言い続ける岸田は致命的に無能だろ
岸田になったら企業倒産と失業が一気に増えるわ
199: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:04:36.57 ID:pfirugUz0
>>191
自民党議員は増税派しかおらんだろw
201: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:05:17.69 ID:CWT+3Vsf0
>>199
高市は財政出動派だよ
208: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:06:50.14 ID:pfirugUz0
>>201
いまだけだろ。
麻生も野党のときはそうだったよ。
219: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:09:20.35 ID:EiyBj+IX0
>>201
安倍も麻生も就任直後は積極財政派
205: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:06:20.81 ID:owMaWPqp0
>>199
コロナ下でもとにかく増税と言い続けてるのは岸田だけ
211: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:07:47.30 ID:n6Ve0Mka0
>>205
岸田以外の政治家は無責任だってことだな
245: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:15:00.96 ID:owMaWPqp0
>>211
岸田はGDPを上げて税収を増やすという選択肢を持たない無能な政治家って事だ
増税でGDPを下げて、更に増税が必要になり国民生活はどんどん悪化する悪循環になる
259: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:18:00.68 ID:n6Ve0Mka0
>>245
財政均衡を前提にGDPを上げて税収を増やすなら大変結構なことだね
202: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:05:24.95 ID:n6Ve0Mka0
>>191
増税は当たり前だろ
財源が無から沸いてくるわけではない
192: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:02:32.75 ID:c7WIua/m0
岸田有利という報道もあり、やっぱり菅だという報道もあり
よくわからない
菅は総裁選出ないなんて報道まであるし
195: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:03:39.14 ID:45Yx75rL0
>>192
小池百合子を自民党執行部と自衛隊が警戒してる
野党は馬鹿でぼけてるが、自民党執行部が倒れたの小池百合子と都議会が
盗む可能性もある
193: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:02:52.76 ID:px3f43n10
必敗の選挙控えて派閥争いとか狂ってるとしか思えない
菅とか総裁選勝った所で選挙区で落とされるぞ
198: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:04:17.49 ID:odgxenw+0
>>193
トップ当選間違いなしだよ。
日本人のおバカさ舐めんなよ。
196: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:04:03.19 ID:5n65U6Tr0
いままで自民に入れてきて、今度はほかにしたいんだけど、どこがいい?どこもパッとしないんだが。
消去法で共産しかないのかと思いはじめてる
203: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:05:42.25 ID:45Yx75rL0
>>196
俺も忘れてたわ野党にケツ冒されて、都議会の大ばかが国政になんかすると
みんな小池百合子に流れる、なんかを自民党執行部と自衛隊がおそれてて
で報道もむちゃくちゃ
339: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:59.05 ID:Tu9MDmfWO
>>196
共産党だけはやめとけ
あいつら逆張りの糞野郎だから
200: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:05:17.41 ID:UZpCb98k0
今有力な候補を選んでも衆院選の責任取らされるんだから
それならスダレが最後まで泥かぶって辞任する方がまだマシかもしれんな
204: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:06:19.77 ID:cWb5CqhT0
自民党議員は
「菅では選挙が勝てない」ということが
よくわかってるしまだわからんよ。
220: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:09:21.15 ID:cap6cF/P0
>>204
菅で勝てないが岸田なら勝てると思ってるのが
分からないw
もっと勝てなくないか?地味だしよく知らないから
346: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:37:34.55 ID:Tu9MDmfWO
>>204
そういうだと勝てないとかいう態度が更に勝てなくしているというのを理解して欲しいわ
206: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:06:34.12 ID:+VYhbCmv0
菅は総裁選は勝っても総選挙で負けるだろ。
207: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:06:37.32 ID:mKROHW8j0
岸田は素晴らしい政治家だよ。
今の自民党にはもったいない位のね。
216: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:08:26.36 ID:h7HHG4sa0
>>207
平時なら間違いなく適任なんだよなぁ
コロナが落ち着いたら総理になってほしいが
その前に立憲が政権取りそうなんよね
210: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:07:28.33 ID:c7WIua/m0
自民党員でも無いし関係ないが側から見るのは面白いな
自民党の内ゲバはガチだから
212: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:07:48.63 ID:9a7pHlAy0
これはうれしい予想。
自民党の派閥政治にはうんざりしてるから。
世襲議員のコバンザメ議員は菅を投票しないと。
それとも世襲や派閥の力に依存しない党首など価値ないという議員の集団?
菅は、派閥野郎ら潰しにきたら、自民党分解を招くよう地雷を仕込め
無党派層の国民からは拍手喝采だよ。
214: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:08:14.67 ID:cfPJByF40
菅首相は悪い所は一つもないけどな、誰がやっても人気を下げるでしょ。
215: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:08:18.60 ID:BGpKiOI+0
安倍と二階はきれてないから岸田の票を割るために高市を出してきたってことか
218: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:08:59.34 ID:45Yx75rL0
なにが、キシダの馬鹿なんか名前では日本のフィリピンのドテルテだけだろが
韓国人の馬鹿に香川県観音寺市の馬鹿ってフィリピンそっくりだよな
地元の香川県西部も東南アジアくさい、高松市までだ
221: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:09:30.66 ID:hTEkvJUn0
フルスペックでやったら党員地方票が半分
そんなに楽観?できんのか
222: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:09:44.88 ID:g3ABR0ed0
政権交代したら、立憲は韓国からキムヨナを連れて来て首相にする計画らしいよ。
223: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:09:50.83 ID:owMaWPqp0
二階と菅が国民の恨みを買ってるとわかってるから、二階は辞めた
自主的に辞めたのは菅に引導を渡すためだから、菅は降りる
224: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:10:21.57 ID:Tu9MDmfWO
与党にいながら普段何もしないで、こういう時チャンスとばかりに出てきて文句いう奴らはなんなのか
チョンの血が混ざってるんじゃないのか?
225: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:10:26.77 ID:pJIDhr8f0
平井は岸田支持なんだな
226: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:10:27.15 ID:LfaSqqGB0
何で推薦人が集まらない高市が2割?
極右からは支持されてるけど党内に味方いないでしょ
236: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:13:34.10 ID:pfirugUz0
>>226
高市は竹中の舎弟だから竹中の号令が出れば一気に情勢は変わるぞ。
227: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:10:55.59 ID:CWT+3Vsf0
高市はNHKはじめTVから嫌われてるから
支持メディアはネットが中心なるしかない
みんなで初の女性首相を実現して歴史のページ作ろうぜ
228: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:11:01.84 ID:45Yx75rL0
キシダの馬鹿とかは、ドテルテなみに暴れるのかね、こんだけあおれば
どうせめがね猿のままかね
229: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:11:05.22 ID:c7WIua/m0
産経かどっかの調査では党員内ではまだ次の総理にふさわしいのは菅が一位だったような
235: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:13:29.79 ID:n6Ve0Mka0
>>229
まあ現職の総裁だからな
とはいえネガティブな見方が多いから一対一になれば容易に大差で逆転する
230: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:11:36.64 ID:Xg/byJe80
岸田は第二次安倍政権で重用され安倍の後継者と言われ続けたのに国民的人気が全くと言っていいほど出なかったから日本国総理になるのは無理だろ
231: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:11:50.13 ID:PZiFbn9N0
菅が勝って副総理を二階にしたら下野間違いないので
それでお願いします笑笑
もう腐りすぎで何しても手遅れ
232: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:11:50.48 ID:416nbvby0
ほかに自分で手上げないから
この3人の中の誰かがなるのは間違いないだろ
233: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:11:56.75 ID:97ZtqM8P0
岸田より高市?w
岸田は何をやってんだよ。
ずっと上位にいて候補と言われながらいつもダメ。
本人に総裁になる気があるのかわからない。
チャンスはあるのに、いつもチャンスを生かさない不思議な人。
261: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:18:22.00 ID:9a7pHlAy0
>>233
人間的にはまともな人なんじゃないの?
麻生、安倍みたいなろくでもないやつは金をまくの上手そうだから。
265: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:19:44.54 ID:45Yx75rL0
>>261
自民党執行部の力学では、そのばらまきよしみだけで縁故が馬鹿やって
ぽっと出とか俺もだが、その始末でケチつけられで疲れるんだろ
俺なんかそれでもけつにたま、決断はしてんだが
280: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:22:10.42 ID:97ZtqM8P0
>>261
それもあるのかな?
まあ、そういう人は泥を被れないからトップは狙えないのかな?
人望はあっても総裁、総理になれない政治家は存在してきたからね。
301: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:27:21.98 ID:NIeu0iQM0
>>261
それが何の役に立つんだ?
234: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:13:14.84 ID:Sz0kbKWO0
バカらしい
何で菅の他に高市しかいないんだよ?
237: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:13:58.03 ID:JXKSR4CS0
総裁選が先なんけ?
菅ちゃんになったら自民党議員は支持率30%以下の菅ちゃんを支持してるってことやから総選挙大敗北じゃね
267: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:19:52.27 ID:owMaWPqp0
>>237
二階が降りたってことは菅も降りる
二階はマキャベリストだから、自民が勝つためには何でもする
女性宰相誕生くらいのインパクトがないと自民は勝ち目ないから、多分高市を推すだろ
立憲はずっと枝野で野党は何も変わらないから、大きな違いになる
289: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:24:15.20 ID:uYn3NGCu0
>>267
民主党岡田がそれで蓮舫を代表にしたら更に支持率も
落ちて議席も減っただろ
元民主党支持者でさえ見捨てる方法だぞ?
今の立憲支持者クラスのバカ以外は引っ掛からない
390: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:52:42.40 ID:uFTbcCHx0
>>289
蓮舫はヒステリックで悪目立ちしすぎてたからなぁ。
マスゴミは持ち上げてから民主党も勘違いしてただけ。東京人にはなぜか人気あるけど。
294: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:25:48.90 ID:pfirugUz0
>>267
高須に頼んで顔を改造してもらわなきゃ無理だぞ。
お前にはどう写ってんのか知らんけど
朝鮮人の中に写真混ぜれば区別がつかんからな。
239: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:14:27.08 ID:M0FJTDPe0
コロナ禍の現在にトップに立っても面白いことないと思うがね
242: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:14:35.60 ID:U5863u940
菅がまた総理になったりしたら
今までは自民党しか入れたことないけど
今度は絶対に自民党には入れないよ
早急に頭変えてコロナ対策も本気でやらないと
依然のマドンナ旋風的なものが吹き荒れて
枝の総理なんてことになるぞ
243: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:14:35.84 ID:pJIDhr8f0
スダレが要職ポストちらつかせて進次郎呼び出し会談したんだな
「人気ある小泉氏の」ってナレーションだったけどレジ袋廃止やらやったけど地元以外でもまだ人気あんのか
246: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:15:35.23 ID:9a7pHlAy0
女なら高市が一番引用できる。
小池、野田、稲田、高山とか勘弁して欲しいタイプ。
議員以前に人として落第。
女というだけで社会的に高い地位には不適格なお人柄。
258: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:18:00.15 ID:g3ABR0ed0
>>246
議長だか何だかの山東明子は?
昔は飛行機が墜落してもこの人に密着していれば助かりそうな絶対的な安心感があった。
248: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:16:30.61 ID:pJIDhr8f0
野田って知名度のわりに出馬しないの謎だったんだが党内推薦人20人そろえられないのは意外
250: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:16:57.56 ID:gx17lxja0
勝つと思うな思えば負けよ
251: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:16:57.92 ID:b3kcg0Pn0
× 保守
○ 極右
252: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:16:59.60 ID:45Yx75rL0
妄想かくが、どうも武漢ウイルス騒ぎの毒性とかアメリカの会社の自作自演
このどさくさで相場があれ、日経平均株価は三万
いや下手するとバブル経済時こえうる、ほど混乱してる
なにがあるかわからない
自民党執行部の内ゲバなんかコップのなかの闘争でしかない
アメリカの会社は民間だが国こえてるからみえない
ここの意見も参考にならない
255: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:17:19.04 ID:EGR/HiGT0
何で立憲に入れると売国奴なのか知らんが、ワイも立憲に入れる
小泉の郵政解散以来、毎回自民だったけどね
さすがに、新自由主義の行き過ぎがヤバいと思った
竹中の中抜きが許せんから、労働組合の政党に入れる
359: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:08.95 ID:oL/XUkQb0
>>255
トヨタの労連ですら民主系から離反したのにか
ぶっちゃけ支持基盤の労組に不利益くわせる民主系の迷走っぷりは意味不明すぎる
256: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:17:19.57 ID:FlJgyeau0
高市なんて安倍を劣化しまくったコピーだろ
日本が滅びるわ
262: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:18:49.41 ID:hHYsUnBy0
高市早苗を総裁にして、草加とは縁を切れ
自民党が伸長するにはそれしかない
263: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:19:14.11 ID:4cJjCyqq0
国会開けよ
283: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:22:19.52 ID:hHYsUnBy0
>>263
お役人様はコロナ対策で忙しいんだ
バカどもの相手をさせられるには時間の無駄です
300: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:26:58.22 ID:4cJjCyqq0
>>283
コロナ対策してないやんwww
264: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:19:32.11 ID:2DBQvDRi0
どっちもないし立憲もない
268: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:20:01.93 ID:VdWZCqKm0
そうそう 菅でバンザイ特攻しる
(^。^)y-.。o○
269: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:20:18.36 ID:CWT+3Vsf0
いまの状況で衆院選を自民が勝つには
高市首相を目指す他に選択肢は実際ないでしょ
270: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:20:20.53 ID:9a7pHlAy0
それより立憲は朝鮮党なの?
分裂しないと怖くて誰が党首でも投票の対象にならない。
272: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:20:46.31 ID:3saWwWE70
保守だけど弱者には優しいとかならまだわかるけどこいつは弱者に冷たい保守だから誰も支持しないんだよ
273: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:20:47.10 ID:g3GV8ewn0
高市は前にネット規制、言論統制を強化しようとしたから
支持しないよ
こやつを支援する団体はどこ?
自民はNHK受信料支払い義務化を強行しようとしたから
支持しない
274: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:21:08.53 ID:Mephat7e0
え、あんなトカゲみたいな顔したおばさんが2割も?
流石に岸田の方が支持者多いだろ
275: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:21:25.75 ID:1Tnqb57h0
糞の糞の為の糞政治が続くのか・・・
痴呆大統領とはいえ、優秀なスタッフが動けるアメリカがうらやましい。
276: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:21:37.03 ID:BGpKiOI+0
二階の金の流れは別に二階だけの意思によるものではないから隠蔽してくれる後継者でないと不味いんだろうね
278: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:21:59.89 ID:9Oo/Dior0
目先の菅をとりあえずそのままにして党内を安定させるとして、その行動が
総選挙でどんな審判を受けるか、興味はある。
野党連立政権狙い(イスラエルやレバノン式)でおとなしい政策をかかげれば
勝算あるだろう。
281: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:22:14.54 ID:grnqqokt0
菅も高市も安倍と一緒に引退すべき
285: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:22:59.38 ID:45Yx75rL0
タカイチでもキシダでも、俺がテーボーで上で座ってタバコ吸ってるだけだわ
292: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:24:41.03 ID:2Ut+Itdh0
>>285
そのまま川に流されろ
297: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:26:01.50 ID:45Yx75rL0
タカイチでもキシダでも、ガースでも
俺が堤防で上でタバコすってるだけ、タバコガスぅー
>>292
クリステルはそっちが盗んだからなんもない、カワサキでも
286: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:23:23.40 ID:izt7sHz00
選挙協力する立憲と共産
政権交代出来た場合、共産を排除出来るわけない、実体は立憲共産党政権となる
288: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:23:48.46 ID:I7QBusqR0
じゃ自民党に入れない
291: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:24:26.41 ID:2gXthL3h0
菅は何もしないから
既得権益持ってる現職議員からは人気がある
298: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:26:11.79 ID:N7Cd4cgT0
>>291
逆だよ逆
菅、高市は既得権益者の代表であるテレビに嫌われまくってる
328: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:34:25.04 ID:SW71uO7t0
>>298
NHK改革とかやろうとしてたもんね。
299: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:26:29.14 ID:cOc/Kx5D0
高市に2割もあるの?
20人集まらないでしょ?出馬できたら面白くなるけど。
303: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:27:28.91 ID:BjE4tZdG0
阿比留と山口によれば総裁選は菅、岸田、石破、高市の4人で確定とのこと
山口の予測では菅は上位2人の決勝投票に残れず敗退すると
304: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:28:06.89 ID:vbo/QDxO0
高市なんか誰が推すんだ? 典型的な他にアピールする事がないからウヨするしか無い
自民に本当よくいる女議員ってだけ
中身すっからかんのババアだろ 菅がいくら無能でもこんなのと競わすなよ
305: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:28:18.06 ID:XOY9SUxX0
こういう記事ってアクセス数稼ぎ
なんだろうね。
306: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:29:01.92 ID:45Yx75rL0
舘ひろしさんタバコ止めたけど、日本の総理大臣もあれくらいしぶいのいねーのか
小泉じゃまだぜんぜん駄目
307: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:29:17.37 ID:1W6+kTrB0
次もスガなら国民が大量に死ぬ
309: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:30:35.94 ID:BKjcGlO30
高市は知名度全然低いけど
今後の討論会とか街頭演説でどう上手にアピールできるか
314: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:31:20.81 ID:VdWZCqKm0
>>309
それ以前に推薦人おるんか?(^。^)y-.。o○
329: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:34:32.23 ID:BKjcGlO30
>>314
一応いるとは聞いたな
いなかったら既におりてるんちゃう?
310: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:30:54.02 ID:K7iEMX+N0
菅総理はよくやってるーーぅ。
消去法で自民ダー!
311: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:31:15.24 ID:SW71uO7t0
高市さんが勝つには一発目で過半数取るしかないのかな?
決選投票になると建前上は不利だよね?
313: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:31:19.85 ID:XcCAXI7d0
菅で総選挙⇒与党議席減⇒自民・公明・維新連立⇒ブレーンが竹中
新自由主義・竹中内閣誕生で日本はオワコン
315: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:31:32.82 ID:bhDiYRv50
サヨナラ自民党
二度と与党には戻れず
解党へww
316: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:31:41.31 ID:z1YtOdip0
枝野が総理やりたいって言っていたから、とりあえず自民党に移籍させてみたらどうか?
どうせ党が変われば言う事も変わるだろ。
318: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:32:00.24 ID:Gr7at9Qg0
二割もあんのかよ
319: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:32:19.28 ID:f8HcNT8W0
このタイミングで初の女性総理とかやらんし。
結局、牽制されれば世界の犬なのは今も変わらんだろうし。
320: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:32:19.72 ID:45Yx75rL0
あーあ、どうやって禁煙しようか
ガース、ガスもスガも駄目ってな、まったく
日本会議に馬鹿にされるばっか、あの似非右翼
321: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:32:41.69 ID:cVaxzIpz0
菅なら自民には入れない
こういうのがすごく多い
364: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:56.43 ID:F5FdxFk90
>>321
菅でも高市でも入れないだろ。
両方ともばりばりの新自由主義者やぞ?
政治は全然変わらん。
ワンチャンあるとしたら石破だけ。
374: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:47:23.53 ID:fyXpcerZ0
>>364
確かに可能性だけなら石破やな
322: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:32:58.26 ID:3RR1nHKp0
岸田は可もなく不可もないキャラで
いてもいいけどいなくてもいいんだよね
首相には向いてない
332: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:17.85 ID:yBp4czhb0
>>322
財務省の忠犬やで。
323: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:33:22.42 ID:XcCAXI7d0
総裁が菅で自民・公明・維新に投票したら3党連立で
緊縮・構造改革がバクシンする
327: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:34:16.61 ID:cVaxzIpz0
>>323
しかも甘利幹事長なら余計に
325: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:33:33.71 ID:HorJWD1u0
いつの記事だよw
昨日の解散騒動でまともな奴は誰もスガの人事要請は受けないだろ
334: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:31.70 ID:VdWZCqKm0
>>325
大臣という肩書きは選挙ではお得意や
(^。^)y-.。o○
下野で意味なくなるけどな
326: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:34:07.74 ID:3RR1nHKp0
このメンツじゃ菅が圧倒的にましだわ
330: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:34:53.61 ID:QXbs19Pc0
>だって、彼女は女性の社会進出などについて、非常に保守的な方ですから。
>“女性活躍” への思いが、ほかの女性議員とはまったく違うんです。
なんちゅう保守的な女性議員達なんだろうか?
今は男女関係無し時代を目指して、歴女やガールズ&パンツァ、美少女剣士系も流行っているだろうに。
群れる女性権利のフェミと個人権利のフェミ、どちらが性別葛藤を和らげるか?
331: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:16.70 ID:ms52EbCb0
GOTOから始まりオリンピックまでコロナ菌をこれだけ招き入れて、防げた感染を蔓延させて汚染国にした自民党に入れるバカはいないだろう。
富士山と桜や新幹線で綺麗な日本が実はコロナで汚染しまくりどこに行っても汚いとは悲しいわ。菅の責任は万死に値するぞ
333: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:22.83 ID:udmvyjAs0
最低でも 自民党議員8割は排除が必要ってことがよく分かりました
大体、思ってた通りです 良い情報ありがとうございます
335: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:38.91 ID:XcCAXI7d0
反緊縮財政・希望の光・未来への扉 高市早苗
347: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:38:29.42 ID:g4ILLNkQ0
>>335
菅だって反緊縮だろ、過去最高の予算だぞ
337: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:52.52 ID:zLuQ+RDM0
ジジイはまじ勘弁
338: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:35:55.71 ID:JgZwR8U50
岸田じゃ無かったらマジで自民終わるレベルだと思うが
340: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:36:07.95 ID:ZgaxBPYm0
岸田さんはこれで負けたら終わりやろな…
341: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:36:11.90 ID:bullnNV60
だってねぇ
岸田の場合、数十兆の予算規模の経済対策なんて財務省べったりの身分で許すわけねーじゃん
最終的には各種増税が待ってるのはやる前から分かってる
そんなんで国民をごまかせる訳ないよ
342: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:36:30.33 ID:Yqswzdp50
誰が総理しても同じ
次期衆院選で自民は大幅議席減
それをいかに減らすかが自民党内での最重要課題
だから菅はありえない
でもそれ以外のやつが総裁しても結果は変わらない
343: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:36:47.57 ID:rsdvSgxC0
見た目は岸田が一番マシ
対外的にも容姿は重要だと思うわ…
349: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:39:11.88 ID:owMaWPqp0
>>343
世界遺産のときの対応見りゃ、岸田がどれだけ無能で有害か分かるだろ
あいつは国益を損ねるだけ
344: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:37:00.76 ID:Ja51dI/c0
菅はあくまで次の総裁選まで半年ほどの繋ぎだと思うから
許容できてたのに
連続で狙うとか聞いてない
363: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:51.89 ID:udmvyjAs0
>>344
それはプロパガンダです おそらくネットの工作の書き込みをなんとなく拾っちゃたんですね
自民に比較的近い、ぶら下がってるような、エセ保守系のメディア、ジャーナリスト、YouTube、まとめサイト、などなど
そういうところは 完全に連動しますから
345: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:37:20.16 ID:xoe/sBRc0
岸田は完全に読み間違えたよなぁ
総裁選前に徹底的にぶっ潰されてる
348: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:38:42.62 ID:T+O+z8lx0
もう1年限定で麻生のアニキが総理総裁やって党内のグダグダを始末しろ。
今こそゴルゴの出番だぜ。
350: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:39:36.16 ID:9AEFjFed0
これ、草加の虫けらが書かせた記事?
351: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:40:10.79 ID:WWpj1Msk0
政争始まったねえ
これからこの手の記事が山ほど出るでww
352: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:40:42.66 ID:TmiggwN20
353: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:40:53.67 ID:BKjcGlO30
367: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:45:40.90 ID:g4ILLNkQ0
>>353
高市は自由競争じゃねーよ、NTT社長から忖度されてたじゃん、中身は他の自民党議員と変わらない
373: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:46:50.58 ID:oL/XUkQb0
>>353
いつも思うんだけど
石破の魔人ブウ似合いすぎ
355: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:42:18.95 ID:c8KZdf6+0
容姿や物腰、雰囲気、しゃべりなど
「個人の資質」だけで言えば、最も首相顔してるのは
山口那津男だったりする
そうか…そうなってしまったか
356: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:42:34.01 ID:e/vrG7cT0
間隙を縫って小泉進次郎が
366: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:45:22.89 ID:owMaWPqp0
>>356
進次郎はバカが周知されてるから無理
つか環境相としても欧米に犬のようについていくだけで、全然日本からの発信ができてない
379: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:48:36.27 ID:kFZaRlYL0
>>356
ウルトラCだな
358: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:04.31 ID:J1AYYhVe0
岸田って存在感無さ過ぎだろ
総裁選の時期になると湧いて出てくるけど
それ以外じゃ全然話を聞かないしなにやってるんだか
362: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:34.95 ID:kqUnaFuG0
岸田も高市も地味で知名度がなさ過ぎる、間違いなく菅以下
まだ立憲民主党は役者が揃って安心感がある
起死回生の可能があるのは安倍
365: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:44:58.73 ID:sFCZixtN0
いまだにガースーを支持してる連中は何か弱味でも握られてんの?
385: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:51:24.22 ID:vpJOQUIs0
>>365
長く官房長官をやっていたが、その時代は結構面倒見が良かったのかもな。
借りがある議員が多そう。
だから、菅は官房長官止まりなら名を良い方で遺したんだよ。
370: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:46:03.30 ID:9NUNIkjZ0
菅を再選させたら自民党は衆院選で大敗は確実だろ
唯一のチャンスは任期満了選挙を10月17日に執行する
ことを決めておいて総裁選に臨み、菅じゃない奴が
総裁になってそのままの流れで衆院選になだれ込む
とにかく自民党は菅と二階を切った、これからは
自民党は変わるとアピールできる体制が作れるか
どうかで選挙でのイメージが変わる
371: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:46:18.88 ID:On325zQt0
もう菅は勘弁しろよ
1年も経ってないのに日本はボロボロじゃねえか
けど決めるのは与党議員だからな
一生尻尾でも振ってろ
372: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:46:38.49 ID:Rz1CHz/D0
スダレで総選挙行こうや、どうなるか興味あるわ
376: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:47:53.80 ID:Zw+Jw3gh0
さすがに、菅はもうやめてほしい
どうみても総理の器じゃない。
378: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:48:33.75 ID:z095LMzj0
高市は聞いた政策は悪くなさそうなんだけど
オバマやポッポと同じ結果になりそう
日本初の女性総理就任が最大の功績みたいな
平時ならそれでもいいけど
コロナ禍ではカンベンだな
405: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:54:42.13 ID:bd/9iNN50
>>378
悪いけど、ザコにしかみえん
コロナ禍に任せられる器とはとても思えない
雰囲気も含めて枝野に完敗する
過半数割れどころか、立憲民主に議席数すら負けるわ
381: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:49:22.16 ID:JAgq1w1v0
意外とスダレハゲと心中したい奴が多いんだな
高市と岸田と死ぬくらいならって事かね
408: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:55:23.19 ID:SW71uO7t0
>>381
一応安倍ちゃんの後を引き継いでくれたんだから応援しないといいけないという建前。
実際に誰の名前を書くかは議員次第。
選挙に自信がない政治家は選挙の顔を替えたいだろうね。
382: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:49:33.76 ID:VXLBlFzN0
今からスダレ以外で行くって
国民にPRしとけ
スダレ式で
ギリギリまでグズグズしてると
スダレ自民以外に投票で国民意識が固まるぜ
383: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:49:34.43 ID:9+oO0QBP0
なんかゴミからゴミを選ぶ選挙ってしんどいなぁ
384: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:50:56.81 ID:8rUGZgaL0
スガ
アベノミクス継承、大増税大緊縮PB黒字化、移民派遣低賃金維持路線。おともだちにカネを回すことを中心に経済を考える安倍麻生竹中上級優先路線。
高市
財政出動を公約に掲げるが、選挙後は大増税大緊縮PB黒字化。おともだちにカネを回すことを中心に経済を考える安倍麻生竹中上級優先路線。
岸田
PB黒字化後に庶民が安心して消費に回るだろうという謎の経済理論。三人の中で一番大増税大緊縮PB黒字化に力を注ぐ。
386: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:51:27.87 ID:2ZPY0SFc0
高市が掲げてる政策ちゃんと実行出来るなら一択なんだけど、総理になった途端180度違うことするの見えてるよね
406: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:54:43.42 ID:N4Ll0CCH0
>>386
高市は自民が議席減った後
また総裁選あるなら、その時になった方が
政策の実現性高くなる
今は下手に議席ありすぎる自民じゃ
出来なくても国民裏切ればいい、って緩んだ魂胆透けて見える
387: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:51:44.95 ID:w9ONgwwP0
2階の首取りに意気揚々と出てきたら
スガが首取ってやることない
とかお笑いすぎる
岸田は誰かに何か仕込まれなきゃ自分から動けないのがバレバレ
388: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:52:08.61 ID:Yqswzdp50
自公としてはなるべく衆院選を遅らせて
感染拡大の波が下がるのを祈るしかない
404: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:54:37.10 ID:udmvyjAs0
>>388
そう思ってるところが傲慢なんですよ 国民は馬鹿じゃありません
410: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:55:36.00 ID:oL/XUkQb0
>>388
期日はあるからね
そもそも緊急事態宣言期間に解散総選挙とかオリンピックどころじゃない反発があるぞ
391: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:52:58.17 ID:VdWZCqKm0
ま、枝野が200は野党統一候補やと
(^。^)y-.。o○
タイマンに持ち込まれて勝てるジタミは
ほとんどおらんからな
藁にもすがる思いでババ掴んだらあかんで
ジタミはん
392: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:07.24 ID:g4ILLNkQ0
ワクチン義務化とかやりそうだよな、でもそれは保守とは言わないけどな
394: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:14.73 ID:H/+Sir8U0
高市とかあり得んわ
公徳心無いくせに公徳心教育とかどう言うつもりだよ
MMTによる財政出動もカジノとか成長分野と名付けるお友達企業限定とかぬかしてる
大体安倍に再々登板頼みに行った時点であり得ない
409: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:55:35.24 ID:g4ILLNkQ0
>>394
道徳語るやつは胡散臭い
421: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:57:51.17 ID:8rUGZgaL0
>>409
靴下20万以上を経費として落とすさもしい婆。道徳心は無いが、面の皮は異常に厚いから平然と道徳を語ることができる。
414: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:56:31.66 ID:UUHkPdip0
>>394
道徳公徳なんて上が下を統べるための手段なんだから当たり前だろ
396: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:30.53 ID:Cdu49lnF0
三度目の正直、安倍さんの出番ですよ
397: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:38.29 ID:gthD/Wgq0
すだれハゲなんて使い捨てなんだからこのままでいた方がケガしなくて済む
398: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:38.59 ID:T+O+z8lx0
決断しない内閣にはウンザリ。やはり高市の決断力は魅力。
399: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:47.26 ID:aNQJseyk0
自民党→日本崩壊
野党→日本スーパー崩壊
400: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:53:54.38 ID:1FbHtPp10
401: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:54:05.73 ID:9NUNIkjZ0
政策なんて投票する大半の奴らは
気にもしないからな
選挙で大切なのはイメージ
ふんわりとした期待感があるかどうかだけ
402: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:54:06.17 ID:nrwsfR4h0
与野党ともにグルなんで
もう どこからも支持など ありませんよ?
アメリカや、欧州も 自公を切ったし
403: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:54:32.08 ID:tO2MJAIS0
通報しました
407: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:55:06.71 ID:xEgwM44U0
もうセクシーでいいよ
世界に日本はヤベェ国だって教えてやろうぜ
434: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:02:12.61 ID:xhe13Ybi0
>>407
環境大臣の時点で既に十分ヤベェ国だって思われてるよ
411: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:56:07.33 ID:JgNhFHSB0
岸田は空気安定
412: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:56:22.44 ID:UlhOAMvX0
またスガなら総裁選やる意味ないだろ
こんな茶番見せられたら余計民意は離れるよ
413: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:56:23.60 ID:sgTw/FCG0
菅ハゲ、岸田、高市
どれも完璧な奴居ねえけど、一番マシなの高市
一番論外なのは菅ハゲ
菅ハゲがこの跡も政権続くようじゃ日本の衰退止まらんわ
415: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:56:45.70 ID:TgxkMwDT0
ぶっちゃけ菅総理以外、誰も勝つつもり無いでしょ
総裁選無しだとかっこつかないし
内部のガスぬきのためと対外アピール
418: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:57:18.65 ID:KZ6uDKWx0
女だという理由で選挙目的でワンチャンあるし、失うものも無いしな
菅から高市に替わったところで政治の方で悪くなる可能性もない
429: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:00:53.69 ID:b/gcpfab0
>>418
コロナ禍だぞ?
女だからなんて絶対にありえない
よくそんな舐めたことがいえるな
466: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:53.17 ID:KZ6uDKWx0
>>429
大勢が街に繰り出してるのにコロナ禍とか意味が分からんわ
今ダメならいつなら女でも良いと言えるのか
419: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:57:40.98 ID:w3wEY7cE0
菅続投なら絶対に自民には投票しねぇ
420: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:57:47.84 ID:WSaJbCIJ0
岸田の言ってる「公益資本主義」が一番まともだし、世界の潮流を捉えてる
424: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:59:46.94 ID:VdWZCqKm0
>>420
共産党に入れてや(^。^)y-.。o○
423: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 07:59:17.76 ID:h7HHG4sa0
岸田になったら増税でみんな死ぬやろ
富の再分配とか言いつつ中抜きで庶民は増税負担だけを強いられる
427: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:00:29.76 ID:n6Ve0Mka0
>>423
野放図に財政赤字を積み上げられたほうがよっぽど庶民が死ぬんだが
433: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:02:06.73 ID:h7HHG4sa0
>>427
現状の世の中見てなんも分かってねーんだなお前
無能はこれだからなぁ
513: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:00.85 ID:HWdvBoMM0
>>423
それ、現状と何ら変わらないが
425: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:00:04.51 ID:Raeq5KQG0
高市は推薦人20人集まらないのに…、ネトサポは馬鹿なのかな。
430: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:01:07.61 ID:KZ6uDKWx0
>>425
安倍が貸すだろ
そうじゃないと岸田にチャンスが出る
426: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:00:13.71 ID:3qELX7VW0
不人気のスダレ続投で衆院選ボロ負けが理想
428: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:00:33.59 ID:IN+w9JC/0
この難しいコロナ対策中に総理になりたい人って相当の自信家か阿呆やわ
世界中見渡しても対策が成功なんて言えるのは3~4ヵ国程度だし
そういう国のコロナ対策は日本には真似の出来ない強制力を持った政策だしな
431: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:01:14.21 ID:ARjADNMc0
この前までのお前ら
→菅はつなぎ
後継者不足wwwwwwwww
432: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:02:05.47 ID:5zyeC/G80
どっちにしても選挙で大敗して辞めるのは目に見えてるからな
国民の怒りをくらえやボケカス
435: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:02:37.59 ID:3989UYZV0
二階を切る動きを見せただけで再選濃厚になっちゃったな
総選挙は菅で戦わざるを得ないな
446: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:04:32.09 ID:5zyeC/G80
>>435
じゃあ大敗だな
岸田を担いどけどば、敗けの量は多少は減るだろ
菅で選挙をやったら壊滅的大敗になるのは目に見えてる
436: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:02:55.54 ID:hKno17sP0
岸田が化けるならワンチャンあるが無理だろう
437: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:03:11.50 ID:WSaJbCIJ0
岸田が勝たなかったら立民に入れる
共産党に入れるのは自治体選挙の時ぐらいだな
438: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:03:17.22 ID:leeHosuD0
失策続きで議員は危ういかもしれんが総裁は余裕w
440: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:03:30.00 ID:UUHkPdip0
石破岸田河野野田高市小泉
なんか菅と甲乙つけがたいな
441: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:03:45.38 ID:qeWhRCdW0
菅再選で死んでくれ
もう自民には一生投票しねぇから
442: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:03:48.22 ID:18XQ8zgF0
岸田ちゃんいつも冴えないなあ。変人と相手にされなかった小泉みたいに、いつか日の当たる日が来るのかな
そこまでの個性もないんよなw
443: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:03:54.98 ID:SW71uO7t0
まぁ、世界情勢が不安定な時にガースーみたいに英語が話せない総理は駄目だよなぁ。
444: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:04:03.48 ID:6CXQLYjF0
岸田って開成高校から東大目指して二浪して早稲田なんだな
東大卒の官僚にコンプレックス持ってそう
445: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:04:15.52 ID:E5c5giO30
野田聖子と違って女を免罪符に使うでなし
偽装でないなら最初の女性首相は高市でいいとは思うものの
直前の菅が周囲の非協力もあってカスゴミに徹底的に足引っ張られたから
朝日毎日TBSあたりが潰れてからのがいいんじゃないかね
政策能力あっても下世話な方のセイジリョク足りないだろうし
479: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:12:13.61 ID:q3SUUXSK0
>>445
圧倒的に野田の方が頼りがいがある雰囲気がある
481: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:12:59.60 ID:o3uu4Znt0
>>479
お前、野田聖子だろう!!!
504: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:17:28.55 ID:L6GPajRZ0
>>479
ゴミクズ反射野田さん、おはようございます!
448: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:04:46.01 ID:FZIc0uCl0
支持率が3割切ったようなやつを押すとは 自民党も利権絡みで周りが見えてないようだな
449: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:04:53.47 ID:mmD0S2Qj0
菅で衆議院選挙して落選した議員のボケ面見たいから、是非とも菅に勝ってもらいたい
464: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:48.72 ID:uIEnvTXQ0
>>449
そもそもコロナ禍の総理なんて誰がやっても叩かれるから菅がババ抜きされたんだろ。
みんな菅のせいにしときゃいいだろって。
高学歴、親の七光りはこういう損な場面にはいない。
山一證券の最後の社長も変なおっさんだったし。
450: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:04:59.22 ID:ms52EbCb0
菅と高市はあり得ん。総務省利権が盤石になり放送局が身動きできず!
言論統制で菅の下僕局に成り下がり暗くて冷たい社会になりそう。
453: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:26.76 ID:SW71uO7t0
>>450
ネットの時代に何を言っているんだw
451: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:04.97 ID:wYWEbKFm0
ここは二階派ホイホイか。
デジタル庁はこんな仕事をしてるんだね。
454: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:26.96 ID:1Q9wWHi30
スダレだろうが岸田だろうが絶対に自民党には投票しない。立憲に入れる。
455: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:31.55 ID:Q8m2tn880
安倍だろやっぱ
456: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:37.70 ID:uIEnvTXQ0
ノーチャンスでフィニッシュです。
2階が辞めちゃったら争点ないしな…
457: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:39.45 ID:CXRy4EEy0
菅続投って 自民党終わりたいのか?
458: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:06:54.28 ID:iV7OQB+s0
スガなら選挙は、自民は過半数割れだね。
520: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:21:56.67 ID:EpgjimI80
>>458
おそらくね。
だから自民党には選択肢は無いよ。
高市総裁じゃなければ勝てない。
国民も立憲の連中が国政を握ったら終わりだ。
459: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:07:30.86 ID:Dy+2q06p0
菅8割、高市2割、岸田ゼロ
どういう計算してるんだ
460: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:06.88 ID:XVvSUMAw0
ワクチンワクチン選挙選挙でしょ
菅さんの頭の中
461: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:16.62 ID:FZIc0uCl0
ガースーこそ愚将愚策の真の売国奴
竹中やアトキンソンと組んで日本を海外に売り渡すつもりだ
野党が嫌いとか言ってる場合じゃない ガースー政権続けさせてたらとんでもないことになる お灸すえないといけない
463: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:40.68 ID:k/yzuTHo0
>「総裁選に勝つ可能性は菅さん8割、高市さん2割」
アホかいな!
「総裁選に負ける可能性は菅さん8割、高市さんは出馬できない」
だろ
465: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:49.96 ID:b1WTKvEP0
高市は勝てるとは思ってないだろ
先々を視野に入れての出馬
467: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:08:58.06 ID:Evgt70Lf0
月末にはコロナも収束しそうだしな
469: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:09:41.71 ID:ZhQUl6v+0
マジで高市なら今の自民とは別物だから投票するよ。
他なら野党いれる。
470: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:10:19.00 ID:77VR58TP0
高市は推薦人の20人を集めれない
石破ですらギリなのに
471: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:10:38.33 ID:bZb8utYA0
もう女性総理大臣誕生くらいインパクトないとね
菅さんのままだと議席減らしまくるだけだよ
国民を舐め続けるのも、いい加減にしてほしいね
472: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:10:48.64 ID:+VndshSX0
菅になって総選挙で自民壊滅してくれw
473: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:11:01.16 ID:htL6X68K0
国民が馬鹿で無能だから何も変わらんよ
まともな奴は選挙なんか行かない
485: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:14:04.71 ID:k/yzuTHo0
>>473
>国民が馬鹿で無能だから
お前は国民じゃないのか?
491: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:15:13.93 ID:8rUGZgaL0
>>473
まともなやつは選挙なんか行かない。
自民サポと同意見ですね。
474: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:11:02.84 ID:SE7oTwEd0
菅が高市早苗の官房長官やれば解決じゃねw
475: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:11:20.62 ID:cdWBfijI0
誰でもいいが給付金100万配れコラ
476: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:11:31.03 ID:Mk6/ZhVR0
選挙のときしか名前が挙がらない岸田
知らない人、多いんじゃね?
500: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:53.62 ID:KZ6uDKWx0
>>476
岸田は良い人だよ。気配りできるし押しも強くないし理解力もある。
ただ判断力は×だから生き死にの場面で大将になってほしいかというとな
トランプ、プーチン、メルケル、マクロン、習近平と対戦したら身ぐるみはがされる
477: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:11:54.58 ID:VdWZCqKm0
顔を変えればどうにかなるレベルやあらへん
アキラメロン ジタミm9(^Д^)
478: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:12:11.19 ID:/i2eZq/U0
まぁ死なばもろともで
安倍はモリカケ桜1.5億で逮捕まで追い込み
麻生、二階、和泉、羽牛田、甘利、岸田等のこびりついたクズと
竹中や三浦瑠麗やアトキンソンのような奴を政府から完全排除
政治資金や収支報告等のデジタル化と可視化
議員定年制で65になったら強制辞職
人事局の解体、マイナンバーによるインターネット投票の構築
コレやったら勝てるよ
548: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:46.40 ID:0AQ/fWzW0
>>478
それは今の自民党をほとんど総否定やなw
ネット投票や郵送投票なんか低投票率下の固定票頼みで勝ててる自民党は一番やりたくないだろうな
480: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:12:48.32 ID:eHMPTEqS0
そもそも無能岸田が集金パーティー開いてたこと忘れてないぞ
こいつは政治センスが0すぎる
483: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:13:48.56 ID:o3uu4Znt0
>>480
喧嘩(政局)に弱いのは宏池会からの伝統や!
482: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:13:30.85 ID:rNRqdn8n0
なんで岸田ってこんなに人気(人望)ないん?
490: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:15:11.86 ID:o3uu4Znt0
>>482
いや、人望はないわけじゃないんやで
石破と違って良い人ってことでは定評がある
でも、良い人ってだけでリーダーになれないし、
特に政治の世界ではそれが強い
498: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:35.95 ID:rNRqdn8n0
>>490
成程なぁ
勿体ない気がするよ
484: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:13:50.99 ID:OOL26IOd0
自民下野のうわさが流れてるけど、もしかして311クラスの天変地異が予想されてるわけ?
501: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:57.99 ID:o3uu4Znt0
>>484
次に311クラスの何かがあるとすれば戦争やで
米中戦争勃発かな
正直、立憲民主党政権時に戦争だけは勘弁して欲しい
マジで今後の100年の日本に悪影響及ぼすから
532: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:24:17.22 ID:VdWZCqKm0
>>484
得票数はジタミより野党の方が多いのや
(^。^)y-.。o○
野党統一されたらジタミは勝ち目あらへん
支持率ガーなど
バカしか相手にせんがな
540: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:39.33 ID:EpgjimI80
>>532
野党統一が夢なのかね?
共産主義者に在日、カルトなどのゴミが統一出来ると?
541: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:59.89 ID:Q6NIw83Q0
>>484
自民の下野するウワサ全く流れてないけどw
ちなみに2009年政権交代時の支持率がこれ
自民党 32.2 民主党 35.4
このくらい支持率が拮抗して更にマスコミの異常とも思える扇動してようやく政権交代が可能なんだよ
606: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:28.07 ID:pfirugUz0
>>541
あのときは電通と民主が手を組んでるとか言うバカが大勢いたなw
それがこのあり様w
545: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:04.63 ID:rNRqdn8n0
>>484
あるわけないだろwww
486: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:14:34.52 ID:xz8j5D0j0
高市になったら
NHK改革やりそうだから
元「N国」は消えるな
487: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:14:43.95 ID:uR6M+J6d0
野田聖子が女性議員のトップとか尻尾隠せてないぞ野田。
488: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:14:55.53 ID:DBXGI0cd0
内閣改造の目玉の噂
@「官房長官に高市早苗氏を抜擢。近い将来の総理大臣候補としての含みもあり。二階氏に代わり自民党の最高実力者となる安倍晋三氏の強い意向」
489: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:15:02.78 ID:anyISTPV0
だいたい総裁選なんかやってる場合じゃねーだろ自民党
496: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:21.42 ID:1JsEMVx+0
岸田が1番まともなんだけどな
499: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:43.40 ID:wreqr77x0
せいぜい再選されて、総選挙で大負けの道
502: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:17:16.71 ID:anyISTPV0
この緊急事態に国会は開かないのに総裁戦はやるって完全に国民を舐めてるよな
506: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:17:55.01 ID:ZLk6bRR80
>>502
別にそんなことはない
508: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:18:26.01 ID:anyISTPV0
>>506
なんで?
512: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:19:41.78 ID:o3uu4Znt0
>>502
国会開いても野党は政局しか見てないから邪魔にしかならんやろ
総理を国会に縛り付けて下らん質問繰り返すだけ
官僚の時間も奪ってコロナ対応に支障が出るやろ
国会開く意味があるのは野党がマトモな場合だけやで
521: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:21:58.38 ID:anyISTPV0
>>512
アホかよ野党がどうのよりコロナ対策で色々法律つくらなあかんだろうが馬鹿かお前
533: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:25:24.70 ID:o3uu4Znt0
>>521
例えば?
今無くちゃどうにもならん法律って何?
もしかしてロックダウンを法律で決めろとか?ありえないやろ
542: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:20.45 ID:anyISTPV0
>>533
だからそれを議論するのが国会だろwww
503: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:17:20.70 ID:ZLk6bRR80
負けてから何してたのって感じ
小泉は森元を後見人にしてから総理になった
菅も二階や麻生を味方につけた
岸田は人柄や見た目は悪くないけど
どうも動きが鈍いな
534: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:25:37.81 ID:xz8j5D0j0
>>503
岸田は林が衆院に鞍替えするまで
次期総選挙で
林が山口3区で当選したら
岸田派→林派
今回が最後のチャンスだろうね
505: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:17:42.60 ID:cPihowyC0
高市総裁なんて絶望しか無いんですけど?
507: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:18:13.79 ID:Dv7noBmL0
岸田が0はないだろ。
支持者はいる。
誰のバカ記事?
フラッシュかよww
509: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:18:47.33 ID:gGqQ1WxZ0
スガ再選なら自民党下野確定だぜ
自民党員の俺でさえ立憲に入れるからな
518: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:21:15.51 ID:KZ6uDKWx0
>>509
党員の中でも菅さんは実はすごい人だってことはないのか・・・
528: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:52.63 ID:EpgjimI80
>>518
菅は凄かったと思うよ。
菅でなければワクチンはこんなに早く打てなかった。
でも政治家はその時代に合った人でないと。
537: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:12.13 ID:KZ6uDKWx0
>>528
時代か
そういう意味で菅も時代にはあっていたのだろうけど、たぶん次の災難は戦争だからな
実務は出来てもメッセージが出せないとヤバい
550: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:29:17.45 ID:SW71uO7t0
>>528
ガースーは初期に野党に阿って安倍ちゃんが用意したワクチンの接種を遅らせたろう?無能だよ。
562: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:41.23 ID:KZ6uDKWx0
>>550
結果責任だから今の状況を考えれば菅の功績だろう
ファイザーにいって手に入れてきたのは菅だから
僭越ながらわいも今週末にSUS316の注射や
544: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:02.62 ID:uR6M+J6d0
>>518
官房長官としては適職だったけど総理大臣の器では無かったな。
一国のトップとしてあの喋り方はダメ過ぎる。
553: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:29:58.50 ID:EpgjimI80
>>544
まず弁舌がうまくないとな。
報道官役が頑張れば別だが。
トーホグ人の空手部の武闘派ではなア
530: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:24:13.75 ID:o3uu4Znt0
>>509
確実なんてことはないけど結構やばいよね
さすがに過半数取られるってことはないけどな
それでもここで負けたら次の参議院でも負ける可能性が高い
参議院で過半数割れはそれこそ第一期安倍政権みたいなことになるわけで
510: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:19:05.45 ID:JgNhFHSB0
岸田は頭数合わせのかませ犬
514: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:15.00 ID:wMgL1SlX0
高市石破河野しかいねーの?
522: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:20.51 ID:pfirugUz0
>>514
誰になっても竹中の下請けだしな。
515: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:37.52 ID:BVgwEnTu0
朝からテレビに桑子がティムポ咥える小澤征爾出てくるな気持ち悪い
516: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:39.34 ID:1Q9wWHi30
確かに岸田も陰薄いよなw
517: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:50.88 ID:mARWujjs0
岸田が自民党をぶっ壊すって言わないと無理。
519: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:21:24.41 ID:VEosSBBz0
さすがの自民党で笑う
こんな党に票入れる馬鹿って頭腐ってるよな
523: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:27.30 ID:dcegCWW10
大川興業の総裁選に立候補したらいいのに
536: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:08.58 ID:o3uu4Znt0
>>523
確実に国債の償還が止まるな
借金は返さん!
524: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:30.68 ID:Yqswzdp50
菅の支持率が20%台だから変えるしかない
二階派vs細田派麻生派なんで
細田派麻生派が支持する候補が次期首相
下村や茂木あたりもありうる
525: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:01.68 ID:VQ4KAZKi0
こんなカスの対抗で出馬もできないような奴もまた総理の器をなくすよね
今回の選挙で将来の総理の器があるかどうかも試される
526: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:13.56 ID:NSilhh700
スガは完璧なゴミクズ
高市はネオナチに媚を売った毒物
どちらも一刻も早く政治家を辞めろ
529: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:24:03.62 ID:LQYM3lF/0
自民が下野すっと困るんだからさあ
菅で勝てるか真剣に考えてくんねーかな?
531: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:24:14.19 ID:y+lW5u6M0
菅でどうやって衆院選やるのかね
535: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:02.93 ID:I4ekHtBI0
選挙対策のためのガス抜きプロレスでないのなら
有志を連れて離党しろよ
そしたら票入れてもいい
538: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:28.37 ID:rWsbilAu0
高市2割なんてバカウヨ脳内以外あり得ねえよw
大体自民党の誰が支援するんだこんな小池以上の問題児
599: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:04.88 ID:pfirugUz0
>>538
日本会議
539: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:38.40 ID:pOG81jha0
自民党壊滅まであとわずか
543: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:57.79 ID:79Jlvpf40
真ん中やや右で、自民党はいやという人は
どこにすれば良いんだよ。国民か?
546: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:15.06 ID:FK8Vmqiu0
ネトウヨ以外支持しなそうな人を挙げられてもな
547: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:21.20 ID:Yqswzdp50
菅が総裁選で勝って衆議院神奈川選挙区で落選するのが一番おもしろいパターン
551: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:29:30.28 ID:79Jlvpf40
>>547
海江田万里のコメントが聞きたいな
549: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:47.40 ID:rbn0Kz200
菅がんばれ
絶対に負けるな
そして総裁再任からの衆院選落選で
自民党崩壊を実現してみせてくれ
おまえにしかできない仕事だぞ
552: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:29:43.54 ID:ZSfmxQBE0
菅首相はファイブアイズにとって重要な人物、正統なる日本のリーダーなので、外交面からも押上が入ります、だから慌てて解散する必要などないのです
554: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:10.05 ID:hf9GJ/QC0
菅さんはようやっとる
555: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:10.26 ID:VXLBlFzN0
スダレで行きなよ
安全安心だろ
これだけ唱えていれば
自公は野党落ちだから
556: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:49.74 ID:6HyzdY810
安倍さんが本音ではどう考えているか、だろうね
衆院選、参院選で自民がボロ負けしてもいいと考えているのか
高市さんに「自分が出ればいいじゃん」って言った真意は何なのか
560: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:25.66 ID:79Jlvpf40
>>556
むしろ高市が本気で第三期安倍政権を
望んでいたのかが疑問だ。
561: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:40.71 ID:FK8Vmqiu0
>>556
どうせ菅がピエロやってる間に五輪もコロナも片付くと思ってたんだろ
558: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:02.30 ID:VXLBlFzN0
G7でウエルカムが理解できなくて
ジョンソンをシカト
五輪開会式でよそ見居眠して
天皇陛下の開会宣言をシカト
559: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:22.59 ID:rWsbilAu0
解散伸ばしてたのは五輪やって政府の人気回復を狙ってたからだろ
で、それは完全に失敗だったと
見込みがこの程度なんだよ今の馬鹿政府は
563: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:15.51 ID:s0g5SF4N0
万が一高市が勝って総裁で衆院選に臨めば自民大勝になるだろうな
565: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:21.80 ID:Nxp6yLGP0
いやマジで自民終わるわ
566: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:56.15 ID:3989UYZV0
菅は政界遊泳術や勝負術だけは一流なんだろうな
(その他の部分は三流だが)
そうじゃなきゃこんな男がここまで生き残ってない
今回も岸田の最大のアピールポイント-二階を切る-を岸田にやられる前にやったのは流石と言うか何と言うか
岸田は悔しいだろうが岸田の負けだな
570: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:35:39.24 ID:7lyS5zJE0
>>566
岸田は悪態ついた上は、負けたら自民を割って出るのが最後のチャンス
それができないようではウンチ
591: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:40:22.93 ID:q3SUUXSK0
>>566
でたらめ言うなぁ。
菅は官房長官としては優秀だった。
だが、総理大臣の器ではなかった。
これが菅の正しい評価だろ。
622: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:06.88 ID:lfJ4wFFH0
>>591
俺もそれだけは強く思う。
官房長官としては歴代トップクラスの働きをした。
が、総理の器ではなかった。
時期も悪いけどな。
国難を乗り切れる器じゃなかったと言うべきか。
乗り切れる器の総理はなかなかいないが。
619: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:50:41.06 ID:o1lAwkaj0
>>566
オリンピックで支持率アップ
ワクチンで支持率アップ
デルタ株の影響でどちらも失敗してる
つーか全てが楽観的で外しまくってるけど、選挙もよく自分で勝てると思ってるよなあ
567: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:58.30 ID:7lyS5zJE0
岸田は負けたら割って出るのが男と言うもの
568: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:34:42.54 ID:xJNhzSzu0
好きにしろw
自民には入れねーから
569: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:35:38.35 ID:9j8nVSXg0
総裁選で勝って、少選挙区で落ちる
572: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:35:46.65 ID:cLWLBtUQ0
解散されちゃかなわないから
ギリギリまで菅有利の情報流してんじゃないの
574: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:11.02 ID:BX+mvH3j0
菅さんで衆院選戦えると思うのが異常
575: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:17.19 ID:BeLTdRnF0
ネトウヨババア高市で衆院選に勝てるわけないやろwww
576: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:34.43 ID:jBtr44RJ0
高市は当て馬
今や菅の票を削る存在だからおそらく出ない
菅と岸田の一騎打ちで確定
577: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:45.44 ID:CvCHiPu10
整腸会長は安倍晋三さん
578: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:56.50 ID:4PerA7KE0
菅は歴代最長官房長官だからな。
アベ、麻生、二階のスキャンダルを揉み消してきた。
これで菅に反旗翻したら特捜部と組んでやり返すよ。
消えたはずの文書がわんさか出てくるから。
589: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:47.74 ID:cLWLBtUQ0
>>578
それをやれば支持率爆上げじゃんw
579: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:58.52 ID:IqswKpdx0
実際首すげ替えたら勝てるの?自民党
582: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:38:23.32 ID:XDxMq9O90
スガで逝くのか
国民を見殺しにした国のトップ
アメリカは給付金200兆円をばら撒いて国民生活を助けた
日本は10万円(総額13兆円)の実施ですら大激論
583: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:38:53.19 ID:5PA6ySJk0
高市?はぁ?一番あり得ないだろ?
584: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:38:54.86 ID:TZhfHrzT0
いまだにこんな国民誰も興味無いことやってるから
選挙大敗北して下野すんだよw
585: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:15.56 ID:unhaSAfs0
小泉進次郎って人気あるのか?
バカを支持してる層って小泉進次郎と同じ馬鹿なんだろうな。
586: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:16.73 ID:rbn0Kz200
菅だからこそできる
現職総理の落選という偉業
国民はこれが見たいんだよ
まあ高市でも選挙ヤバいと思うけど
あんなんただのアホウヨやろ
587: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:28.13 ID:IqswKpdx0
コロナが緩やかにピークアウトして支持率下落も少し落ち着きそうだから
勘違いしてそのまま行きそうだな菅
首相続けたい意欲は凄い強そうだし
590: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:47.94 ID:6HyzdY810
高市さんなら自民圧勝、選挙の常勝将軍安倍さんの政策強化版だし保守層が戻ってくる
593: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:42:44.05 ID:IqswKpdx0
>>590
ネトウヨ層なんてのはノイジーマイノリティに過ぎないからそんなの集めても勝てんよ
元々安倍時代から政権を積極的指示してるの15%位だから
617: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:50:29.39 ID:6HyzdY810
>>593
さあどうでしょう?
安倍さんがあれだけ選挙で強かったのは政策が保守層や無党派層からも支持されたから。
ガースーは媚中二階のせいで左へ寄ってしまってると思われている
623: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:40.96 ID:KXc8gzgf0
>>617
高市では無党派層が戻ってこないって言ってるんだよ
635: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:56:06.90 ID:6HyzdY810
>>623
さあどうでしょう?オレは高市さんなら大勝すると思うけどね
636: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:57:00.29 ID:qpuM38cg0
>>617
歴史観が右寄りなだけだろ
やってる政策はもろ左翼だよ
592: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:42:13.06 ID:udmvyjAs0
高市さん、おそらくはどう転んでも、
今の情勢なら自分に損は無いと見てるから動いたのは間違いないでしょう
ただ個人的には、露出するタイミングも内容も 少し見誤ったと思います
ウケを狙ったつもりだったんでしょうけど。あれじゃ下手をすれば逆効果です
党内の政局なのか、派閥ごっこなのか知りませんが、少し焦りすぎたのか
そのあたりは正直かなり甘いなと思いました
これからスガ氏とやり合おうってのに、んちゃらミクスなんてぬるい事言って茶を濁してる時点で
ああ、この人あれこれ言ってる割には実は大分腰が引けてるなと
594: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:12.22 ID:fjX2dRxI0
高市が総裁2期やったら、消費税率20%になるだろうな。
596: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:44:16.30 ID:yY9GHd5j0
>>594
岸田は?
601: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:43.76 ID:fjX2dRxI0
>>596
わからない
595: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:44:11.06 ID:CHBxWWQr0
二階の妄想はチョンコロ並みだな。
597: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:44:44.71 ID:RJFCD48k0
自民党がどうなろうが知ったことではないが、国民は泥舟に乗るつもりは毛頭ない。分かるな
605: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:23.67 ID:SW71uO7t0
>>597
一度は民主党の泥舟に乗った間抜けな国民だぞw
613: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:56.07 ID:pfirugUz0
>>605
竹中奴隷船員おつw
602: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:52.33 ID:2Ac9jnsS0
地獄の二択やなw
自民に相応しいわw
若手は職探ししとけよw
603: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:55.72 ID:v0d8GDrY0
次も菅の予想なのかよ
さすが自民党。世論との乖離が激しいわ。
604: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:13.29 ID:FND98U1C0
管が総裁なら選挙で国民の厳正な審判となる
自民党惨敗 確定
自民党、国民を甘く見過ぎだろう
608: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:47:09.45 ID:IhM2AcRM0
菅ヤケクソ自爆内閣を是非見て見たいぞ 閣僚には二階、河村、石破、小泉、野田、岩屋など登用して国民を愚弄し当てつける 夢の特亜派オールキャスト内閣なんてどうよww
614: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:59.87 ID:CHBxWWQr0
>>608
自民党壊滅だな。
姑息な二階がやるわけねーわ。
609: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:47:12.19 ID:Wmrmu9HY0
総裁首相落選もいいが、衆院議員の閣僚全員落選というのも見てみたい
1993年カナダ総選挙以上の結果にしてほしい
610: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:47:27.33 ID:bjW6vn7o0
自民党にはもう二度と入れない
何人殺したら気が済むのか
615: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:33.99 ID:pv4qAHCw0
岸田は決めきれなくてアウト
高市早苗は安倍傀儡でアウト
消去法で菅総理しかないが、厳しいコロナ情勢のなかで良くやっていると思う
616: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:38.34 ID:iuVERueZ0
スガちゃん強すぎワロタw
自民党内では人気あるんやなw
618: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:50:33.74 ID:VNUWGeVW0
ジタバタしねえでスダレで解散しろよ
往生際が悪いな
620: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:50:47.69 ID:Sq4UVSRD0
8:2は逆だろ
総選挙で落選確実、総裁選前に大儀無しの解散しようとしたバカスダレに、
20人も推薦状書くバカはいない
621: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:00.51 ID:Hdj7Unc90
女性総理大臣が出てきてもいい時代だよ
出てこないと古臭い国だと、外国から思われるだけ
624: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:05.13 ID:bsjNIvW+0
#誰になっても自民党だけには投票しない
625: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:18.72 ID:2q3sxvoH0
フラッシュの願望
627: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:39.98 ID:PJ4vXoSK0
60議席減るだけならこのままで良いだろ(^_^;)
628: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:58.11 ID:rbn0Kz200
ここまでやったんだから
最後まで菅で戦うべきだろ
本人もやる気満々なんだしさ
中途半端なところで降りるな
堂々と国民の審判を受けろ
629: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:58.42 ID:Kn9cEsAg0
そりゃ誰も貧乏くじ引きたくないだろ。「菅に押しつけ大成功!」って感じじゃね?
630: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:06.79 ID:bKMpAMY/0
岸田は二階にあっさり躱されたからなw
631: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:09.23 ID:qpuM38cg0
もう公明山口に総理やらせろよw
632: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:10.11 ID:xJNhzSzu0
誰であろうと自民の対抗馬に入れて
クズどもを無職にする
それだけでイイ
634: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:34.36 ID:hDN+pkVh0
菅は党利党略のために自分を引っ込めるタイプではないと思う
やっと掴んだ最高権力にしがみつきそう
638: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:57:05.29 ID:1VzvrgdE0
岸田が決断出来ないとか言われてるけど、岸田にそこまで権限があったのかね
人間性はすごく良さそうな人だけど人がいいだけでは駄目なのも分かる
にしても党内でそこまで嫌われてる理由って何かしたっけ?
640: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:59:18.52 ID:XDxMq9O90
アベが強かったというより
何となく自民に入れてた人が多かっただけ
今回はまるで違う
自民のコロナ対策で怒り狂ってる人が大多数
641: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:59:20.83 ID:RViASNIw0
地味っていうけど政治家で目立ってる奴って悪目立ちしてるのばっかだろう
642: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:59:56.43 ID:QHgiTrWG0
総選挙前の総裁選なんて自民党はちゃんと政策論争もできますよというアピールであって単なる出来レースかと思ったけど結構みんな必死だよな
この必死さもすべてプロレスなんだよな?
645: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:01:39.30 ID:KXc8gzgf0
>>642
今まではどうせ誰がやっても勝てたし、って感じだったから呑気にやってたけど
今回は選択肢間違えると大量に落選するから必死
まあ、総裁選結果でそこまで勝ち負けが変わるとも思わんけど
643: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:15.68 ID:RD3NmpvM0
菅は仕事はしてるのに広報が下手すぎ。とにかく党内では根回ししないし国民へのコンセンサスなんて無視するから反感を食う。もっとうまく立ち回れよ。
644: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:59.32 ID:urKxGFX10
>「勝つ可能性は菅首相8割、高市早苗氏2割」
真逆だな、国民は、真逆で大差。
646: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:01:54.81 ID:hzbRgBQV0
この記事の通りになったら完全に自民は終わり。
653: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:03:30.67 ID:KXc8gzgf0
>>646
どうなったら終わりじゃないのか?と言うと
結局どうなっても終わりかなと思う
岸田や高市みたいな何の実績もない連中にいきなりすげ替えて勝てるとも思えん
647: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:13.39 ID:P2Z3M8V+0
自民の右翼は独自政党作って出て行くべき
649: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:22.72 ID:PoKU4MI60
お前ら脳に信号送られてる自覚ある?
ないよな、何の信号かも分からないだろうしな
でも気付いていないだけで脳へは既にインプット済みだからねw
なので「この先あること」は当たり前のように感じるだろう
652: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:03:25.98 ID:nmll1siP0
>>649
ギフハブは存在するんだ!
650: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:34.53 ID:r25g+rag0
菅恨み買いすぎで選挙には勝てないでしょ。
岸田が有能かどうかは別として。
高市は今首相になりたいわけじゃないでしょ。
663: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:06.16 ID:hDN+pkVh0
>>650
党の足元がグラついてるこういう時じゃないと初の女性首相になれるチャンスもなかなかないのでは
651: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:03:06.22 ID:FOozxOxN0
岸田は喋ると舌打ちするのが不快なんよなあ
勉強は出きるんだけど決断力実行力がない
654: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:04:03.66 ID:6IafDoES0
菅で自民の幕引きでいいんじゃないか。
今更オタオタしても遅いって。
とにかく自民は遅すぎた。
民主主義の悪い面が集約されてる。
もう共産化した方がマシ。
655: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:04:13.34 ID:puQ2w3sW0
岸田6割、高市3割、菅野1割くらいだろ
656: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:04:53.96 ID:6HyzdY810
自民党員(一応は保守)が、誰が大将なら自分が選挙で勝てるかって考える
かって話だからさ、しかも無記名投票だよ、誰が誰に投票したか分からないんだから
657: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:39.96 ID:Sew4jm0bO
菅の最後の頼みは高市が割るだけか
658: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:07:46.06 ID:udmvyjAs0
それにしても、
この先の国家の行く末をすべて党の事情だけで決めて そのあとで出来レースで選挙をさせるってね
とりあえずこんなやり方は民主主義ではないよ ただの一党独裁政治でしかない
662: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:09:45.58 ID:i0vMmnyg0
>>658
総選挙が国民の民意だから
仕方ない
673: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:04.26 ID:udmvyjAs0
>>662
出来レース それでは正しく民意が反映されません 実際、受け皿ないでしょ?
660: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:08:39.78 ID:i0vMmnyg0
自民党総裁選で菅が負けたとして、その後のスケジュールってどうなるん?
すぐさま国会開いて首班指名→組閣→選挙ってこと?
詳しい人、教えて
699: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:24:40.59 ID:hDN+pkVh0
>>660
>すぐさま国会開いて首班指名→組閣→選挙ってこと?
そう
新総理になっても衆院任期には縛られるから組閣後すぐに総選挙は動かない
新総理が解散するかしないかで選挙日に数週間程度のズレは出るが
661: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:08:50.24 ID:121ym1Qo0
自民党員は保守でなく売国ガイジな
弁えるように
694: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:14.23 ID:pfirugUz0
>>661
ネトウヨが持ち上げてた安藤裕なんて
不倫続けたいから次期衆議院選挙は立候補しないって言ってたな。
ネトウヨは真性のおバカw
664: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:09.25 ID:UUHkPdip0
党内派閥争い抜きにしたとしても自民から首相にするなら誰なんだよ
そもそも人材いないんじゃないの
668: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:09.55 ID:qpuM38cg0
>>664
総理は公明山口にお願いすべきだよ
672: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:26.74 ID:OZI97iB20
>>668
それはない
679: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:44.92 ID:SW71uO7t0
>>668
日本が中国に飲み込まれるなw
665: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:55.72 ID:JkYxEVbC0
ようするにコロナ対応
ようするに感染者の増減傾向
ようするにテレビに左右されすぎるアホ国民
666: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:55.99 ID:SHcM5GbUO
岸田は一応政策はかなりまともなこと言ってるが実行力は絶対にないからな
つーか実行する気もなさそうだし期待できない
高市も同じく
それでも既に八方塞がりの菅よりは上記どちらかに総裁になってもらいたいが
667: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:06.30 ID:3WOKw7X90
高市おめーはっきり言ってハメられてるわ
どー見ても負け戦だろ?噛ませ犬て所な
おまけにおめーが大敗したら当分女性総理の目は絶たれるわな
地元民はおめーの出馬歓迎してるんか?してねーと思うぞ
まー俺はおめーと野田の区別もつかねー自民党ニワカだがな
670: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:10.80 ID:JkYxEVbC0
>>667
「自民党内の議論が停まってしまう無風が嫌だった」って言い訳してるぞ
669: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:35.08 ID:K7iEMX+N0
自民党ネットサポーターズクラブメンバーは誰推しなん?
勝率オッズで菅総理はよくやってるーーなん?
671: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:17.83 ID:Bm3zqALO0
岸田は今回も負けたらどうなるん?
674: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:15.23 ID:SHcM5GbUO
>>671
出世レース脱落
675: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:52.50 ID:Yf+lKSPN0
菅じゃ衆院選戦えないのに自民党はいいのか?
自ら下野するつもり?
678: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:35.17 ID:JkYxEVbC0
もう高市、総裁選勝利を諦めてる
681: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:52.07 ID:ZvYgciIl0
遂に志位総理誕生か
683: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:35.10 ID:2PqEsyEu0
菅のまま衆院選メシウマ
687: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:28.67 ID:tEbAIoYW0
菅ちゃん、汚名を被る覚悟で短期政権やってんのかと思ってたのに、結構しがみつくな
この流れで岸田にした方が、自民としては都合良いだろうに
719: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:31:48.07 ID:KXc8gzgf0
>>687
貧乏くじのまま終われないと思ってんのかな
基本的に周りや世間の空気読めない人みたいだし
688: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:46.83 ID:nC2lI8XL0
スダレハゲ政権が続いたらほんとに日本終わるぞ
689: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:48.13 ID:58cf2k7Z0
河野は今回は出ないのが吉だな
690: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:00.47 ID:Yn+LmfPb0
自民は背乗りパチンコ朝鮮人が推す奴が勝つだろ
菅かな
691: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:48.94 ID:3989UYZV0
宏池会前会長の古賀誠ですら岸田よりも菅がいいと言ってるもんな
岸田をよく知っている人から見ても岸田は何か足りないんだろうな
692: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:54.04 ID:6CW9SGOj0
総裁選は勝手にやってもらって、国民投票の大統領制をはよせえ
695: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:18.77 ID:6HyzdY810
まあいいじゃん、自民が誰(の政策)を選ぶかで衆院選、参院選、地方選の結果
が決定的に決まるから。自民党員もそこまでバカじゃないと思うけどw
696: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:53.77 ID:uLWugVS20
このチンカスが~、早く辞めろよこの沈下菅~
697: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:30.48 ID:qQWH1+/A0
コロナ対策なんて誰がやったって同じだよ
マスコミに影響されて菅ガーってなってる状態
コロナ以外ではそこそこやってるよ
698: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:02.87 ID:Cy7ioxiq0
菅はあまりに仲間を裏切り過ぎた!いたるところで人を裏切っている。
700: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:24:59.05 ID:NgIkVRlI0
高市さん、なんかいや。
701: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:20.73 ID:FbvPT/aM0
岸田になったら消費税30%になるぞ
財務省の言い成り奴隷
702: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:27.74 ID:s0KhE+xw0
ネトウヨ文化人共がやたら高市推しなのは何故?
705: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:19.78 ID:pfirugUz0
>>702
高市は竹中一味だから
708: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:16.91 ID:bql9c7QN0
>>702
あいつ保守ならなんで今年の8/15に靖国
行かなかったのかね?
無役なんだから安倍みたいに行けただろうに
今までがただのパフォーマンスだったって事w
709: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:27.55 ID:6HyzdY810
>>702
今でも講師呼んで一緒に政策勉強会やっている安倍さんの直弟子だから
710: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:33.53 ID:2PqEsyEu0
>>702
マゾだから。
703: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:59.74 ID:bqnfb+NS0
菅の取り巻きで利益享受してるヤツは簡単に菅内閣を手放そうとはしない。
704: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:14.33 ID:kyAJZCyV0
菅が勝つ可能性が8割もあるなら何でツーショットのポスターをそんなに嫌がるんだw
706: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:27:33.33 ID:7c9rn39qO
糞自民党の特に若手は菅のせいにしてるがお前達糞自民党議員の1人1人がNOも言わず黙認してきたからこうなってんだろって。選挙前だけ顔変えて勝てると思うなボケって。
国民はみーーんな思ってる
711: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:44.12 ID:acWgmnXf0
ガースーが勝つ事は果たして勝つ事になるんだろうか
712: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:59.55 ID:Wmrmu9HY0
総裁選で敗れれば数日後に臨時国会を召集して内閣総辞職、新総裁を首班に指名
組閣して衆院解散になるから10/5公示では間に合わず1、2週間延期される
もっとも任期満了選挙だから公示後に組閣していけないというわけではない
713: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:01.21 ID:4Jc5bGjh0
菅さんが負ける可能性のある条件はただ一つ。
岸田さんとの一騎打ちのみ。石破さんや高市さんが
ひとりでも参戦したら、完全に菅さんの勝ちだよ。
714: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:25.02 ID:vWienJ5v0
もしも:
コロナ禍が雲散霧消していて
尖閣諸島にチャンコロの公船(軍艦)がウロウロしていなくて
朝鮮人が竹島と仏像を返還してきて慰安婦と徴用工の嘘を言わなくなっていて
国債発行残高の1200兆円が消えていて
日本の経済が好調だったなら:
総理には岸田さんが一番よいと思います
715: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:36.13 ID:YiLG4mmq0
高市はブサ顔だけど名器の相
抱きたいタイプ!
718: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:54.35 ID:0eOJ8qjJ0
財務省一家の岸田は論外かw
まぁ岸田になって増税ばかりされたら
今度こそ自民終わるもんな
自民党議員は早く増税省解体に動けよ