ニュース

【陸上】桐生祥秀が50m走イベントを開催し、5.87の日本新樹立 桐生「サッカー、野球、いろんな競技の選手を呼ぶイベントにしたい」 [ニーニーφ★]

1: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:43:56.26 ID:CAP_USER9
東京五輪男子400メートル代表の桐生祥秀(25=日本生命)が、自身が手がける50メートルの初イベント「スプリント・フィフティ・チャレンジ」で小学生と競争し、5秒87(向かい風1・4メートル)をマークした。
序盤から飛び出して圧倒的なスピードを披露した。午後4時20分からの100メートル予選、同7時40分からの決勝を前に、有観客の会場を盛り上げた。

初開催となったこのイベントは、陸上界活性化を狙って、桐生自身が立ち上げたもの。
50メートルは国内で親しみがある距離で、スポーツ選手の足の速さを測るものさしにもなっている。
桐生は、将来的に「サッカー、野球選手、いろんな競技とやりたい。スポーツの枠を越えたイベントにしていきたい」と青写真を描いている。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/28/kiji/20210828s00056000362000c.html
引用元:スポニチ

71: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:06:10.58 ID:ruat4EBg0
>>1
日本最強の陸上選手カール君と勝負してみろよ カール君だったら、50mを4秒台で走るぞ
293: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:44.29 ID:3JTMls3F0
>>71
カール君ってまだ動くのか?
294: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:44.29 ID:3JTMls3F0
>>71
カール君ってまだ動くのか?
295: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:44.29 ID:3JTMls3F0
>>71
カール君ってまだ動くのか?
82: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:09:05.79 ID:2F7B7swx0
>>1
豚双六選手の嘘がバレるやん
130: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:23:53.23 ID:/lakfpEl0
>>1
余計なイベントに巻き込んでサッカー選手を怪我させるのはやめてほしい
そういうイミフなイベントは陸上の身内だけでやって下さい
183: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:39:42.29 ID:wPuVuAOt0
>>1

50mならスタートの良い多田の方が、
前半型で向いている気がする

220: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:48.20 ID:SXLwUDw+0
>>1
バラエティなんかで使う巨大扇風機で追い風100m走やって欲しい
231: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:53:42.63 ID:dbi5j50N0
>>220
日本でガトリンがやってなかったかそれ?
283: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:03:59.17 ID:AMBtAY6p0
>>1
個人的には良い取り組みだと思うけど
コロナ禍の今やる事なのか、ちょっと考えてほしいかな
288: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:04:58.09 ID:a3P8mVTm0
>>1
面白そう。
力士も参加してほしい。

https://youtu.be/VSQ9RFt5Pf4

363: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:24:26.00 ID:MfVwMiLE0
>>1
調べたら日本記録は朝原の5秒75と出てきたが?
365: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:26:33.62 ID:og4JwDMj0
>>1
5秒87で日本新記録?日本記録は朝原の5秒75だろ。
世界記録はグリーンの5秒56。
非公認だがボルトの100M9秒58出したとにの50Mラップタイムが5秒47。

ちなみにドラゴボの亀仙人は100Mを5秒6で走った。チーターと同じくらいだ。
クリリンは10秒2。悟空は8秒7くらい。初期の頃で。

378: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:30:08.26 ID:r1EvJI/30
>>365
室内記録はまた別って扱いなんじゃないかな
2: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:45:16.99 ID:U5himc2S0
>サッカー、野球選手、いろんな競技とやりたい。
>スポーツの枠を越えたイベントにしていきたい

メッチャいいやん

4: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:46:12.29 ID:7nWkB1XM0
>>2
野球やサッカー選手が逃げるだろ
73: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:07:03.56 ID:3P4tU9c80
>>4
逃げる理由がない
118: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:21:16.99 ID:zmE5u/O20
>>73
やきう選手は全力で逃げるやろ
107: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:19:09.15 ID:5m+tI95u0
>>4
逃げるのやきうのデブだけやろなぁ😭
85: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:09:58.54 ID:7LEvJN7G0
>>2
だね
これはおもしろいと思う
188: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:40:57.29 ID:1hm8rGfH0
>>2
野球だけ手動のストップウォッチで計って数字は隠蔽して自主申告の数字になるけど
202: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:48:38.63 ID:N3ooKCB10
>>2
これ見てみたいな
3: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:45:25.32 ID:FOEX3tHw0
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51e5-Eilb)[] 投稿日:2021/08/28(土) 18:15:56.32 ID:NmX2G7zf0 [2/2]

スポーツ選手・芸能人の50m走タイム

5.3早川大輔(野球)
5.32並木秀尊(野球)
5.42五十幡亮汰(野球)
5.5早坂圭介(野球)
5.6田中一徳(野球)
5.6赤星憲広(野球)
5.6赤松真人(野球)
5.6多村仁志(野球)
5.6荻野貴司(野球)
5.6岡田幸文(野球)
5.6代田建紀(野球)
5.6島井寛仁(野球)
5.6福田秀平(野球)
5.65森谷昭仁(野球)
5.67山田哲人(野球)
5.69加藤翔平(野球)
5.7大累進(野球)
5.7鈴木尚広(野球)
5.7柴田博之(野球)
5.7脇谷亮太(野球)
5.7野間峻祥(野球)
5.7宮市亮(サッカー)
5.7池端陽介(サッカー)
5.7坪井慶介(サッカー)
5.7上原健太(野球)
5.7吉川尚輝(野球)
5.7金子侑司(野球)
5.7梶谷隆幸(野球)
5.7荒波翔(野球)
5.7重信慎之介(野球)
5.7福岡堅樹(ラグビー)
5.7周東佑京(野球)
5.7辰己涼介(野球)
5.7羽月隆太郎(野球)
5.7田上健一(野球)
5.7東出輝裕(野球)
5.75鳥谷敬(野球)
5.76糸井嘉男(野球)
5.79藤浪晋太郎(野球)

https://50msou.noyokan.com/athlete.html
http://o.5ch.net/1ukqh.png

7: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:47:31.76 ID:fSNl+rzX0
>>3
余裕で10秒切れる人多数か
154: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:29:08.80 ID:ug/CBODR0
>>7
小学生でも10秒切るだろ
9: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:48:10.79 ID:aAcnZrh50
>>3
これがホントかどうか分かるんだな。面白そう
12: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:48:23.35 ID:B62ziv7f0
>>3
やきう凄すぎワロタ
足なんか速くても大して意味ないのに
138: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:25:30.99 ID:+wYq9d8d0
>>12
めっちゃ意味あるぞ
245: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:56:56.84 ID:voNvPfXx0
>>12
野球は1秒プラスしたほうがいい
スタートは遅く、ゴールは早く計測する習慣がある
357: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:21:06.78 ID:9AfR3ccM0
>>12
野球選手が陸上やってたらボルト級いっぱいいるだろ
377: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:29:59.61 ID:UQHYNGAZ0
>>357
野球選手はまずはダイエットしないと。
あんなに腹が出てるのは野球だけだぜ。
14: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:49:42.23 ID:erAKsAvt0
>>3
桐生より速いっておかしいだろ

さすが捏造だらけのやきう界

29: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:56:31.02 ID:heQJvl4t0
>>14
陸上選手は
後半のノビが速いから
スタートはそうでもない人いる
42: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:59:03.59 ID:L84G5clW0
>>29
まだそんなアホな事言ってる奴がいるのかよw
スタートから速いわw
53: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:01:32.32 ID:8V0GhggH0
>>29
頭悪すぎだろ
105: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:18:46.23 ID:srMbb5LP0
>>29
そりゃ100や200を走る前提でペース配分するからだろ
114: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:20:45.06 ID:r1EvJI/30
>>105
100って最初から最後まで全力じゃないの?
疲れるからペース調整するの?
123: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:22:35.37 ID:my9e4Jjz0
>>114
いや、全力でやるんだけど、どうやろうとスピードのピークが50~60メートルで来て、あとはそのトップスピードをいかに維持するかというテクニックの戦い
139: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:25:48.33 ID:r1EvJI/30
>>123
うん、あなたの発言はそれはそれで正しいと思うが
それはいかに早くトップスピードに乗せれるかとかって話であって
ペース配分なんて言葉とは関係なくないか?
151: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:28:48.24 ID:my9e4Jjz0
>>139
ペース配分なんてしてないよって話なのだが。少なくとも100メートルに関してはね。
155: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:29:34.06 ID:r1EvJI/30
>>151
あ、失礼しました
ちゃんと全力って書いていただいてたね
つっかかって申し訳ない
96: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:13:28.33 ID:HGg+5/MD0
>>14
おかしくないよ
サッカーや野球で活躍できないカスがやるのが陸上だもん
15: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:49:42.87 ID:J1AMjb3Y0
あっ上にこんなの>>3あったのね
17: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:50:36.82 ID:nnZ457HA0
>>3
野球すげえええええええええええ
21: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:52:50.20 ID:iENgqZpB0
>>3
藤浪の測定は一部始終が全国放送されて
野球の測定方法が完全に暴露されたな
藤浪自身が得意げだったのがまたマヌケだった

藤浪が一歩踏み出すのを見てからコーチがストップウォッチ押すから
計測開始は2、3歩目だった

237: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:54:53.82 ID:VaNMv3t30
>>21
これ以降、野球の50M走タイムはインチキって記事が出るようになったな
375: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:29:03.82 ID:wIre7grD0
>>21って

実質は助走付きの45m走だよな

34: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:21.47 ID:gIgTF47T0
>>3
野球凄すぎw
36: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:25.92 ID:r8CMTE8J0
>>3
野球はスタートしてからストップウォッチを押すんだぞ
陸上競技と同じスタートにしたらみんな6秒台だろ
46: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:20.18 ID:/Vh3p7t70
>>36
反射神経衰えた高齢コーチが計測するほど好タイムだもんな
あいつら本当に頭おかしいわ
61: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:03:23.36 ID:r8CMTE8J0
>>46
50m先のゴール地点でスタートしたのを見てからストップウォッチ押してんだからむちゃくちゃだわw
37: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:50.37 ID:uvjJzZvd0
>>3
やきう(笑)
40: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:58:43.82 ID:KRKSupyW0
>>3
やきうチームでオリンピック出とけよ
47: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:21.88 ID:+OUuI3Nw0
>>3
日本サッカー最強は吉田な

英に衝撃!吉田麻也の足の速さがウォルコットと同じ
[2016年10月6日17時42分]

英ミラー紙(電子版)が5日、ショッキングなデータを公開した。

同紙の読者投票(6日午後5時現在)でも85%が「ショックだ」と答えた、そのデータとは。なんとサウサンプトンの日本代表DF吉田麻也(28)の足の速さが、快足で知られるアーセナルFWセオ・ウォルコット(27)と同じ、というものだった。

ミラー紙は今季プレミアリーグでプレーした選手の足の速さをランキングで紹介。1位がロング(サウサンプトンFW)の時速35・31キロで、以下2位グーチ(サンダーランドMF)、3位ウォーカー(トットナムDF)、4位バーディー(レスターFW)、5位グレイ(バーンリーFW)…と続く。中でも衝撃的だったのは8位。吉田とウォルコットが時速34・78キロで並んだのだ。ミラー紙も「マヤ本人も信じないだろう」と記したほどの驚きだ。

10位のベリェリン(アーセナルDF)も40メートルを4・42秒で走り、ウォルコットの持つクラブ記録を破った快足。あの陸上のボルトですら100メートルの世界記録9秒58を出した際の40メートルは4・64秒。ベリェリンはボルトにスプリントの勝負を持ち掛けているほどだが、吉田はそのベリェリンよりも速かったのだ。

吉田は現時点でバイリー(マンチェスターU)に次いで、プレミアリーグで2番目に速いセンターバックと認定された。今後は「データが間違っていた」ということのないように、簡単に抜き去られるシーンはなくしてほしい。

https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/1720579_m.html?mode=all

285: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:04:26.26 ID:Ngs/q3Aw0
>>47
マジカよw
64: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:04:14.54 ID:F80DE+lU0
>>3
これはまんざら嘘でもない気がする
プロ野球選手になれるほどの身体能力の持ち主がガチで陸上やってたら桐生より速そうだし
100: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:17:10.40 ID:my9e4Jjz0
>>64
こういうクソ言説あるよなあ
345: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:17:27.92 ID:MxEWhiUL0
>>64
こういう馬鹿を見る度にやきうって守られたぬるいスポーツなんだなぁと感じる
97: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:13:37.19 ID:r1EvJI/30
>>3
これは陸上とは違う測り方だから陸上と並べて速い遅い言うのはバカだとは思わないのかな
野球やサッカーにクラウチングスタートの上手さなんて必要ないから加速走してるって普通は理解できると思うんだが
132: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:24:44.48 ID:O4r4TD/F0
>>97
桐生は平均して100m10秒ちょい、50mは5秒87だから
だいたい後半50mを4秒2くらいで走ってる

加速つき50m走だと4秒台でないと桐生とは勝負にもならないだろう

145: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:27:37.33 ID:r1EvJI/30
>>132
だろうね
桐生の後半50メートルと野球の加速走の50メートルを比較するのはおかしいと思うが
110: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:20:09.85 ID:t+aKO4KY0
>>3
こいつら全員嘘つきだろw
111: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:20:11.60 ID:r0fcoANI0
>>3
やきうの嘘がバレちゃうなwwww
121: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:22:12.01 ID:hKEE/lve0
>>3
5.3ってボルトの50m走破時のタイムより速いんだっけか。
376: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:29:52.77 ID:og4JwDMj0
>>121
5秒47らしい。実質的にこれが人類史上最速だろう。
124: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:22:37.29 ID:f//QTxq50
>>3
早川って奴を野球選手にしたのは日本陸上界の大問題やろこれ
128: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:23:24.98 ID:0zsydI0F0
>>3
いかに嘘をついても平気な顔をしてられるかというクズのランキングかこれ
143: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:27:06.16 ID:MZnxirQw0
>>3
野球晒すのやめろw
160: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:32:32.90 ID:RiMxUfc00
>>3
野球やると嘘つきになるのか、嘘つきが野球やるのか…
野球選手が韓国系が多いのと関係ありそう
166: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:34:56.11 ID:j/uZqkan0
>>160
仮に本当だとして、少なくとも、野球にそんな人材を集めている
必要性を全く感じないわ。
そんなに足が速い選手が野球というう競技に必要なら、
メジャーにもっとすごい黒人がゴロゴロいそうだけど、
実際にいない。
このことが何を意味しているか分かるよな。
163: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:34:07.63 ID:ufWYQR140
>>3
アメリカ人のアメフト選手で5秒陸上世界記録より速いって奴が陸上の大会で100メートル出たけどダメだったぞ。まあまあ速かったけど
169: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:35:54.91 ID:my9e4Jjz0
>>163
これでアメフト神話も崩れたし終了じゃないっすかね
171: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:36:13.81 ID:UqNWkZIZ0
>>3
前から言われてるけど野球に日本のスポーツエリートが取られてんのよね
198: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:46:53.28 ID:nu1foyk50
>>3
世界記録以上が何人かいるな
280: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:02:47.41 ID:j/oXlB7C0
>>3
陸上やってくれてれば陸上の歴史が変わり日本人の有能さが世界に示せたのに
284: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:04:04.48 ID:1hm8rGfH0
>>280
野球は日本人を騙していただけ…
303: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:06:38.16 ID:nUVlS1wo0
>>3
これ、何がすげえって(競技名)外して並べたら
国民誰ひとり何の人かわからない人たち一覧な事だよなw
309: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:08:13.05 ID:tf51SpL/0
>>303
おまえが知らんだけだろ
323: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:12:28.12 ID:UQHYNGAZ0
>>303
野球選手は無名だからな。
306: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:07:16.30 ID:JWwMcaDF0
>>3
バケモンだらけやな
321: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:11:35.99 ID:NDSSx9BE0
>>3
野球の計測って絶対短くなるように図ってるよな
364: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:25:38.06 ID:UQHYNGAZ0
>>321
というか自分のタイミングでスタートしてラインを越えた時から計測してる。
陸上の50m走とは別の競技だよ。
370: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:28:02.20 ID:B62ziv7f0
>>364
野球は走塁も守備も止まった状態から開始するからクラウチングスタートは必要ないけど止まった状態から計った方がいいと思うけどな
353: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:19:32.18 ID:CXNgX0Jm0
>>3
誰も知らんわ
50m早くてもクソの役にも立たんな
382: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:33:16.50 ID:dkkPTKK40
>>3
野球うそばっか
5: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:47:03.49 ID:CB8k1zd30
野球だと5秒7のバーゲンセールだが
55: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:01:42.03 ID:67pgbe930
>>5
藤浪のが桐生より速い事になるよな
6: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:47:04.51 ID:vb3mPU220
桐生でも5.87なら、
ガチで計ったらサッカーの永井や前田大然あたりになってやっと6.1
ぐらいなんだろうな。
11: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:48:22.33 ID:J1AMjb3Y0
>>6
宮市とか5秒7言われてたからなw
16: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:49:55.93 ID:L84G5clW0
>>11
手動で測ったら絶対早くなるんだよ
こればかりは仕方ない
ちなみにこの桐生のタイムは向かい風だからね
8: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:47:31.84 ID:zkSeOl9b0
TBSが声掛けそうなやつ
10: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:48:11.75 ID:xOEaAOxb0
やらなくていいよ
13: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:49:31.62 ID:dQxIxTRG0
前田大自然はきっちり測って5.77だったな。実際の陸上より厳しい規定でこれはかなり速い
175: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:36:41.56 ID:W1f1dCea0
>>13
電子計測?
18: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:51:14.51 ID:vb3mPU220
永井謙佑だけはガチで速いと思う。
サッカー場でどよめきが起こったから。
陸上選手になっても10秒5ぐらいはいくんじゃないか。
20: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:52:46.46 ID:L84G5clW0
>>18
俺もサッカーだと全盛期の永井が1番速いと思うわ
あいつがいるだけでDFライン下げる事になってたしw
48: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:30.46 ID:dVtGmPhW0
>>20
五輪でも明らかに周りとエンジン違う感じだったもんねw
319: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:11:12.05 ID:L84G5clW0
>>48
何か初速というか加速力がえげつない
273: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:01:17.61 ID:CpJ0g3vX0
>>18
陸上競技場みたいに反発もらえるところじゃなくて、芝生の上でサッカーのスパイク履いて、スタンディングスタートからの30m競争なら、永井は桐生といい勝負できると思う。
371: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:28:22.01 ID:M/qkN9zX0
>>18
>3ののレスに吉田麻也が最強って書いてあるよ。
セオ・ウォルコットと同じとね。
19: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:51:19.49 ID:XsKw2eom0
電光=手動+0.24な。
22: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:53:18.87 ID:hS1Lj8Lm0
他競技呼ぶなら30メートルとかもっと短いくらいの方が面白そう。
32: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:13.12 ID:FOEX3tHw0
>>22
筋肉番付でビーチフラッグス種目とかが30mくらいじゃね?
その種目で野球選手やラグビー選手の俊足をまったく寄せ付けることなく圧倒して優勝してたのが陸上の室伏
49: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:38.50 ID:hS1Lj8Lm0
>>32
マジでバケモンだね。本当はハンマー投げも室伏が世界記録保持者だろう。
23: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:53:59.33 ID:WpkNREFI0
野球なんてデブの方が有利なんだから50mのタイムは8秒後半くらいでちょうどいいのに
24: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:54:10.18 ID:5j8sce3x0
これは色んな競技のアスリートに参加してみてほしいね
25: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:54:34.38 ID:5AjMSpPg0
ユーチューバーも参戦
26: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:55:07.02 ID:vZsBjim80
サッカー、野球、ラグビー、バスケ等々
グラウンドやコートを走る競技では
100m超の走力より、〜50mの走力のが重要
157: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:31:49.35 ID:j/uZqkan0
>>26
言いたいことはわかるが、野球だけは違うと思う。
走力が必要ない競技だし。走力のある選手が
息の生き残る必然性がない。
仮に本当に計測タイムが半分でもあたっているなら、
野球に人材を集めてる意味がない。
162: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:33:13.30 ID:r1EvJI/30
>>157
野球は速く走れたほうが有利だよ
168: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:35:39.87 ID:Lr6gZZrW0
>>162
そうか?
守備も出来ない豚みたいな鈍足デブがホームランかっとばす方が価値あるだろ
172: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:36:17.86 ID:r1EvJI/30
>>168
うん、そうだね
だからどうしたの?
179: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:38:15.68 ID:Lr6gZZrW0
>>172
足が速いって大した意味ないでしょ
俊足売りにしてるヤツってだいたい邪道選手だし
182: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:39:14.21 ID:r1EvJI/30
>>179
大した意味があるかないかの話なんてしてないんだが、
アンカー間違えてるか私の書き込みを読んでないのかどっち?
181: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:38:58.20 ID:SGa2eFrj0
>>168
いつの時代の野球だよ
今の時代守備走塁良くないとwar稼げないからいい契約ないよ
185: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:40:24.99 ID:gnLjhnyH0
>>181
焼き豚いわく中田は年俸3億
菅野は8億らしいが
225: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:52:32.91 ID:B62ziv7f0
>>181
でもトップスピード33kmやっとの大谷がMLBでかなり速いレベルなんでしょ?
遅いヤツしかいないじゃん
235: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:54:43.00 ID:EobVA0a/0
>>225
残念ながら大谷は11秒台だからイチローより遅いよ
238: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:55:31.49 ID:r1EvJI/30
>>225
打ったあとに走り出して27メートルまでに出せるトップスピードってどれくらいなら速いと言えるの?
255: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:51.06 ID:B62ziv7f0
>>238
サッカーラグビーその他だって似たようなもんだろ
止まってる体勢から走り出したり滅多に長い距離は走んないよ
260: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:58:48.58 ID:r1EvJI/30
>>255
アンカー間違えてない?
192: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:43:39.33 ID:qly9BXdv0
>>157
違うぞ
サッカー、ラグビー、バスケは持久力が大事だが
野球はほぼ瞬発力しか問われないから
実際に短距離速い選手が多い
でたらめな50mのタイム見て勘違いしてる人多そうだけど
陸上以外だと本当に野球選手のほうが速いんだよ
197: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:46:38.45 ID:/JW6sIBI0
>>192
便所の壁に書いてろよアホじいさ😭ん
278: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:02:18.60 ID:qly9BXdv0
>>197
サッカーは走り回ってるイメージで
野球はスターのホームランバッターが100キロ近かったりするから
とろいイメージをぼんやりと持ってるのかもしれないけど
野球って打つ投げるボールに飛びつく、とほぼ瞬発力しか問われないから
ベースランニングでやっと多少の距離走る
彼らは陸上でいうと投擲選手みたいなもん
持久力、判断力も問われるサッカー選手が瞬発力で勝つのは難しいよ
個人では勝負できる人はいるかもしれないけど全体的には野球選手のほうが短距離速い選手が多い
当たり前の話
282: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:03:57.37 ID:VrCPEyyY0
>>278
トップスピード33km程度の大谷がMLBでもトップクラスらしいからそんなに速くないと思うよ
302: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:06:28.01 ID:j/oXlB7C0
>>278
野球選手にとって50mは長距離
308: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:07:27.41 ID:S4OURiYH0
>>278
大谷ってサッカーだとゴミみたいな速さだけどあれが俊足扱いされるんやろ?
周りが豚しかいないから速く見えるんだろうな
203: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:49:04.30 ID:x1L7jht00
>>157
野球を生で観たことないだろう?
センターやショートの守備範囲の広さをみれば、
脚が速いにこしたことはないとわかるが
27: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:55:37.00 ID:hj3TiN5b0
これ嫌味じゃないの
プロスポーツ選手の嘘くさいタイムに対する
28: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:56:23.94 ID:rkT04PbE0
運動音痴のハッタリ野球雑魚、即死
30: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:56:34.83 ID:MQyYeZCA0
基本的に手動計測はブレブレだよね 電動計測じゃないと
31: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:56:39.99 ID:seMCHBff0
ガチで運動神経いいやつは大体野球やるからな
その次のグループがサッカーや陸上いくイメージ
35: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:23.48 ID:rkT04PbE0
>>31
ねーよwwww
こいつまじモンのバカだろwwww
39: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:57.58 ID:i60boSVW0
>>31
バスケがサッカーだよ運動神経いいやつらは
野球は2軍がやってた
153: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:28:55.76 ID:93dxPWHW0
>>31
昭和かよ
196: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:46:26.69 ID:oSTlNLIq0
>>31

死ね

33: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:16.08 ID:JYgsdrnq0
50mならやっぱ多田が一番速いのかな
38: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:57:51.44 ID:Zl5nYJj20
学生の時自称5秒台が結構いたわ
競争したら6.5秒の俺が勝ったけど
41: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:58:58.51 ID:uVXfxYTB0
5秒台中盤て9秒台出せるよ?w
43: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:59:26.90 ID:TTl/zjVG0
甲子園児が桐生に論破されちゃう(´・ω・`)
44: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 19:59:59.67 ID:dpxwzfYz0
嘘で塗り固めた人生が崩壊しちゃうね野球くんw
45: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:11.96 ID:WpVJzK4O0
高校球児より遅いじゃん
50: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:44.53 ID:GUZLDXtO0
色んな種目呼んで本当のタイム暴いてほしいわ
サッカーのオーバメヤンが30mならボルトより速いとか吹かしてたし
51: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:52.44 ID:hrpxRyNT0
やったら嘘なのバレるからやらんだろw
52: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:00:53.92 ID:jk4I8w1Z0
誰の入れ知恵か知らないが巨大すぎるスポンサーが付いてるサッカーや野球を敵に回さないほうがいいんじゃないか?
ファンが過剰に反応して陸上競技が攻撃されるだけだろこんなの
誰が得するのこれ
67: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:05:25.36 ID:hS1Lj8Lm0
>>52
まあ昔の筋肉番付みたいなもんだから問題ないよ。その競技のトップ選手が必ずしも活躍するわけでもなかったしな。
54: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:01:34.99 ID:vb3mPU220
デーデーみたいに高校までサッカーで日本二位になるやつもいるからな。
56: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:01:55.46 ID:RomkTL7+0
勝つ自信あるんだろうな余裕だな
57: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:02:15.88 ID:P1EII1TY0
焼き豚って自称5秒代が多数いたはず
58: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:02:44.91 ID:eOWfTSNN0
遅くね?
プロ野球選手にもっと早いのたくさんいるぞ
59: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:02:58.93 ID:EWWiZdQ90
Jリーグの俊足選手が女に負けてたし、
恥かかすだけだからやめとけ
224: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:52:08.35 ID:BID14LW50
>>59
相手は福島千里だ。スニーカーでジャンパー着てだから普通じゃ勝てない
60: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:03:02.11 ID:X8iRpG9q0
日本記録は朝原の5.75
62: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:03:26.79 ID:e879KeiH0
50メートル:5秒87ということは、
残りの50mは4秒ってことになる。

生で見たら小学生はビビるだろうなw
俺もビビるだろうけどw

63: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:03:42.19 ID:XEbRDCzX0
野球の奴って100メートル13秒台が殆どだろ
速くて12秒台って感じ

サッカーは11秒台がいるかもな
バスケは全力で走るってことが少ないからそんなに速くはない12秒台くらい

陸上短距離の奴らと比べると話にならんよ
陸上短距離の女子にも勝てない

106: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:18:52.06 ID:7LEvJN7G0
>>63
野球部で11秒代のやついたよ
まあ授業での計測だから正確性は微妙だけど
どんな球技でも足の速さだけならプロよりアマに速い選手いそうって思う
167: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:35:00.58 ID:uG+wN38H0
>>63
サッカーは持久力が大事だから、瞬発力なら野球選手の方が上だと思う
もちろん平均の走力はサッカー選手の方が上だろうけど
177: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:37:26.60 ID:qwcmPvkG0
>>167
やきうの盗塁にとてもよく似たお遊び
ショットガンタッチでの結果

Jリーガー>>>>MLB盗塁王

やきう選手遅すぎてめっちゃダサかったなわ

204: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:49:04.32 ID:EItBHRF+0
>>177
【野球】
1位青木宣親 13m60cm
2位飯田哲也 13m30cm
2位赤田将吾 13m30cm
4位緒方康市 13m20cm
5位岩村明憲 13m10cm
5位ウィット・メリフィールド 13m10cm
7位松井稼頭央 13m00cm
8位ラージェイ・デービス 13m00cm
8位飯田誉士 13m00cm
10位マイク・キャメロン 12m90cm
10位スコット・ポドセドニック 12m90cm

【サッカー】
1位永井謙佑 13m60cm
2位興梠慎三 13m00cm
3位佐藤寿人 12m50cm
3位玉田圭司 12m50cm
5位槙野智章 12m40cm
6位武田修宏 12m20cm
7位アレックス(三都主アレクサンドロ) 12m00cm
7位井原正己 12m00cm
7位ロナウジーニョ 12m00cm
7位青木剛 12m00cm

208: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:49:51.05 ID:/JW6sIBI0
>>204
永井はめちゃくちゃ余裕あったのになぜか次に挑戦させてもらえずに終了

「なぜか」突然終わらされたんだよねーwwwwww

210: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:50:06.60 ID:EItBHRF+0
>>208
したけどカットされたんだろ
222: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:51.01 ID:VaNMv3t30
>>210
願望強すぎw
229: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:53:13.99 ID:EItBHRF+0
>>222
凄い記録が生まれる可能性があるのに挑戦すらさせないという判断と、
挑戦させたけど盛り下がる結果だったからカットするという判断と、

前者の方が有り得そうと思う理由がどっかにあんの?

236: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:54:51.94 ID:PW5NHSNP0
>>229
永井がどれだけ余裕だったか見てこいよ焼豚じいさん
ついでに青木とかいうゴミがどれだけギリギリでボールが自分の方になぜか流れてきてるズルしてるのも見てこい死にかけジジイ😇
242: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:56:10.18 ID:EItBHRF+0
>>236
ああいう競技は優勝が決まってしまえば記録のための挑戦は1回限りというのが普通じゃない?

永井が大記録狙いすぎの距離を申告したんだろ。

244: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:56:43.91 ID:geAlguAg0
>>242
やきぶーじじい負け惜しみダラダラダラダラwwwww
246: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:06.45 ID:EItBHRF+0
>>244
日本語が通じないようですね
249: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:27.69 ID:geAlguAg0
>>246
負け惜しみブヒブヒブヒブヒwwwwww
247: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:22.91 ID:VaNMv3t30
>>229
そもそも盛り下がる結果だったっていうのがお前の妄想でしかないわけだが
256: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:58:11.22 ID:EItBHRF+0
>>247
で、挑戦させなかったと妄想してる理由は考えついた?w
266: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:59:36.19 ID:VaNMv3t30
>>256
放送されてないんだから挑戦してないと考えるのが普通だが
270: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:00:08.15 ID:EItBHRF+0
>>266
>>229
274: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:01:44.06 ID:VaNMv3t30
>>270
後者のほうがあり得そうと思う理由は?
277: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:02:18.01 ID:EItBHRF+0
>>274
前者は番組にとってマイナスで、
後者は番組にとってプラスだから。
281: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:03:45.12 ID:VaNMv3t30
>>277
それまでは失敗するまで放送してたのに?
論理破綻爆笑
289: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:06.41 ID:EItBHRF+0
>>281
それまでは失敗するまで挑戦させてたよね?w
297: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:57.64 ID:VaNMv3t30
>>289
挑戦させてもらえなかったってことだな
決着したわ
304: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:06:47.96 ID:EItBHRF+0
>>297
論理破綻してない?w
300: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:06:21.46 ID:TLfNHfKy0
320: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:11:22.40 ID:TLfNHfKy0
>>305
>>300
めっちゃ手前に落としてもらってギリギリの青木とかいう雑魚wwwwww
223: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:52:04.28 ID:ORixxAI40
>>210
挑戦させずに優勝デスで終了してたよ
当時話題になってた
ワッキーが怒ってたな
234: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:54:36.95 ID:EItBHRF+0
>>223
挑戦させたけど失敗したからカットしたんだろう、と言ってる。
240: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:55:37.50 ID:geAlguAg0
>>234
久保>>>>>大谷
これはどう思う?
タイムで負けちゃってるよwwww
251: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:41.23 ID:O4r4TD/F0
>>240
久保もサッカー選手の中ではトップクラスのスピードじゃないだろ
263: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:59:02.98 ID:geAlguAg0
>>251
そうだよ
それ以下の大谷とかほんと遅いのよね
269: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:00:07.24 ID:B62ziv7f0
>>251
サッカー選手で速いってカテゴリーはトップスピード35km以上くらいからだな
301: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:06:27.48 ID:+wUjSODw0
>>251
サッカーのデータ出すので、なんて言うのか忘れっちゃったけど定められた距離に輪っか置いてどれだけ細かい歩幅でタイム出すかみたいなのあったんだけど、あれは一応サッカー選手の中でトップクラスになると思うけどね
311: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:08:43.29 ID:r1EvJI/30
>>301
それってトップスピードとはあまり関係なくない?
単純に足速いってならデカい選手が有利だが細かい歩幅なら久保みたいな小柄な選手に分がありそう
337: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:15:49.57 ID:+wUjSODw0
>>311
そうなんよな
トップスピードやスタートもやっぱ技術で、陸上ルールでやると他競技者は陸上部には太刀打ちできないと思う
だからそれぞれの競技における条件の下で、記録を証明するため種目を競うってのもあんまり意味ないんでは?ってのも言いたかった
その競技の条件やルールに見合ったトレーニングしてるわけだからね
ただ、普通に市販されてるスニーカーとかで土グラウンドで競うっていうのならどのくらい、どのような差がつくのかってのはぜひ見てみたいよな
344: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:17:03.47 ID:r1EvJI/30
>>337
だよね
このスレにはただ悪口を言いたいおバカさんが多すぎる
216: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:01.15 ID:2rUoMw0c0
>>204
ショットガンタッチって野球の盗塁そのものなんだよなあれ
それでJリーカーにボコられたやきうwwwwwww
254: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:45.40 ID:qmJL2ucJ0
>>216
盗塁見たことないだろw
サッカーのゴール前ヘディングが近いだろあの動き
267: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:59:47.85 ID:TLfNHfKy0
>>254
ショットガンタッチはリーリーリーゴーの動きそのままですよw
276: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:02:02.37 ID:zfHaOCdh0
>>267
まず盗塁は向きが違うぞ
326: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:13:03.29 ID:TLfNHfKy0
>>276
向きが違うって馬鹿じゃねーの
そんなこと言い出したらそもそもやきう以外の競技はこんな動きしねーよアホwwwwwwww
322: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:11:51.39 ID:wOE95hHm0
>>254
地面スレスレのボールにヘディングしねーよ
地面スレスレでボール触らないとボールの上通過するだけ
地面にあるベースに飛び込む野球そのもの
325: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:13:02.37 ID:r1EvJI/30
>>322
ってかフライを捕る動作そのものだ
329: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:13:46.62 ID:B62ziv7f0
>>322
盗塁だけじゃなくゴロやフライに飛び込んで手を伸ばす動作だからめちゃくちゃ野球に有利なんだよね
335: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:15:00.70 ID:r1EvJI/30
>>329
実際野球やってたから飛び込むのうまいとか聞いたことないけどな
センチ単位では違うんだろうか
347: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:18:04.04 ID:i72Upj7Z0
>>322
もうスピード関係ないんやなw
サッカーはほとんど12mくらいなんだから触る以前の問題(笑)
355: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:20:53.97 ID:PQP0d8Ct0
>>347
サッカーはヘッスラしないから
343: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:16:22.05 ID:DszYIU0A0
>>254
ボール落ちてくる印の上にサッカーボール置いてもヘディングのイメージわかないだろ
バレーボールか野球ベースだろ
218: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:12.39 ID:VaNMv3t30
>>204
青木って印のギリギリ手前に落としてもらわなければ記録何Mだった?
258: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:58:23.34 ID:VaNMv3t30
>>218には答えられないかぁ
焼き豚って本当に卑怯だよな
271: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:00:34.48 ID:VaNMv3t30
>>218が致命傷なのは確定でOK?
279: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:02:46.40 ID:VaNMv3t30
焼き豚、>>218にブチ切れw
305: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:07:15.01 ID:VaNMv3t30
>>218を徹底スルーする雑魚焼き豚の願望なのであった
314: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:09:56.31 ID:r1EvJI/30
>>305
わからないならスルーするしかなくない?
そんな仮定の話わかるわけねーじゃん、って言って欲しかったの?
330: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:13:54.72 ID:wOE95hHm0
>>314
インチキ記録を大絶賛って50M走と同じだな
340: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:16:01.87 ID:r1EvJI/30
>>330
ごめん、何を言いたいかわからん
野球をバカにしたくて内容理解せずに適当にアンカーつけただけ?
368: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:27:30.12 ID:PQP0d8Ct0
>>218
手前に落としてもらっても必死に手を伸ばして指先カスっただけw
65: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:04:26.93 ID:H7ToBeeO0
おせーな
野球選手の方がこいつより速いのがゴロゴロいるぞ
まあフィジカルエリートは陸上なんかやらんから仕方がないわな
80: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:09:01.23 ID:O4r4TD/F0
>>65
フィジカル・エリートの頂点であるアメフトNFLの俊足スターが
オフシーズンに練習して100m走に正式に挑戦した結果がこれ
https://number.bunshun.jp/articles/-/848067
113: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:20:36.09 ID:v4b8OSxJ0
>>80
なんか予想より遅くて残念みたいな感じで締めてるけど
100m向けの体作りしてるわけでもないド素人が10秒37ってめちゃくちゃ速くね?
201: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:47:40.44 ID:BXTguVOU0
>>113
とんでもなく速いと思う
217: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:10.58 ID:my9e4Jjz0
>>201
オリンピックの多田が10秒22だからな。めっちゃ速いよ。
241: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:55:38.94 ID:BXTguVOU0
>>217
108キロだしとんでもない
332: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:14:17.79 ID:L84G5clW0
>>113
NFLは化け物ばかりだからな
339: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:16:01.59 ID:FOEX3tHw0
>>113
陸上の全国大会中学生優勝タイムレベルではある
66: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:05:00.20 ID:aAcnZrh50
今なら五輪の中国人選手が一番速い気がする。準決勝の走りが凄かった。50メートルなら黒人よりアジア人のが速いかも、って夢を持てる気がするわ
68: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:05:33.74 ID:FOEX3tHw0
>>66
黒人の方がスタートから速いです
78: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:08:50.52 ID:WpVJzK4O0
>>66
30mなら多田も世界10傑に入れるかも
69: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:05:34.83 ID:FLvDqXkH0
こういうアスリート自ら企画するのは面白いと思うw
野球選手以外で誰がベースランニング最速か?wとかwサッカー選手以外で最もセットプレー上手いの誰か?wとか面白いと思うよw
84: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:09:46.65 ID:aAcnZrh50
>>69
YouTubeの企画でありそう。元プロ選手とかが他種目とコラボとか楽しそうだね
70: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:05:56.87 ID:v56kQmZ/0
5m走最速は
お相撲さん
これ豆な
74: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:07:03.71 ID:e879KeiH0
>>70
いや?案外、
軽量級のボクサーかもしれんぞ?
72: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:06:39.60 ID:wWyPgj8M0
クリロナは25m勝負で陸上選手に0.3差もつけられて負けたらしいな
100mだと11秒台だろうからそんなもんだろうが
88: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:11:20.70 ID:B62ziv7f0
>>72
クリロナはすげえ速いって部類の選手じゃない
プレミアあたりにいるアフリカとかジャマイカ系がトップクラス
今一番速いサッカー選手はエンバペじゃないかな
98: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:14:06.38 ID:v4b8OSxJ0
>>88
オーバメヤンじゃね?
75: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:07:04.81 ID:zxkxh4VV0
陸上系Youtuber()とかがさんざんディスってた50m走か
超一流は前向きにイベントにしちゃうwwww
やっぱ糞Youtuberは口ばっかだな
76: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:07:29.12 ID:ZrJMVDcu0
同じ土俵には上がらないんだろうな野球人は
77: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:07:48.29 ID:en+YzJcZ0
短い距離ならアメフト最強?
86: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:10:01.16 ID:lgC6H6KN0
>>77
相撲取りは?
90: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:11:56.62 ID:7LEvJN7G0
>>86
朝青龍は結構速かったっぽいけど普通は自重で厳しんじゃなかろうか
79: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:08:52.25 ID:EWWiZdQ90
野球サッカーじゃ、男と走って千切られるか、女と走ってチョイ負けするくらい
81: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:09:03.17 ID:kkNBAR130
実際陸上のトップ選手<プロ野球二軍だからな
陸上選手は運動音痴
83: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:09:37.71 ID:dGZtXIYH0
大谷は今なら4.5🏃
87: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:10:33.89 ID:aDP7xTFW0
一斉スタートの50だとスタートの上手さがモロに出ちゃうんじゃないかな
92: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:12:35.96 ID:liYFyvB/0
>>87
まぁ条件は一緒だしそれはしゃーない
つーかスタート下手くそってその時点で論外だし
89: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:11:41.27 ID:lFW/dMDC0
五輪は不完全燃焼だったもんね
ああいう終わり方って一生モヤモヤしそう
91: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:12:08.36 ID:rcubHV6p0
決勝走れなかったんだ好きにやって欲しい
93: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:12:58.01 ID:85DzNzyJ0
福本は馬に勝ってた
94: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:13:20.35 ID:t9wK7nFs0
野球嘘の記録ばっかりだから出てこないだろうなw
95: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:13:25.69 ID:FOEX3tHw0
たぶん野球選手は武井壮あたりにも勝てないと思われ
99: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:15:16.52 ID:II6RC/cp0
うちの高校は全国でも有名なスポーツ校だったが100mで一番だった奴は帰宅部の黒人ハーフだったw
まあ、サッカー部を途中で辞めたみたいだから一応アスリートではあるんだけど
陸上競技大会でサッカー部や野球部、それに本家の陸上部をぶっちぎって優勝していてワロタ
101: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:17:26.14 ID:VQjWqa130
フィジカルエリートは陸上なんかやらんからな
普通に野球選手の方が速いだろ
103: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:18:21.84 ID:my9e4Jjz0
>>101
野球走らないのに?
104: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:18:30.99 ID:r1EvJI/30
>>101
足の速さだけなら陸上選手の方が速いでしょ
109: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:19:51.61 ID:7LEvJN7G0
>>101
さすがにそれはないと思う
199: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:47:05.37 ID:oSTlNLIq0
>>101

死ね

102: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:18:13.83 ID:R6KlQv3c0
日本じゃ陸上は2流3流がやるもの
108: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:19:47.89 ID:hKz+9ITc0
野球は相手バッテリーに速いと警戒させればいいんだよ
だからハッタリタイムを申告する
115: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:20:47.22 ID:my9e4Jjz0
>>108
説得力ありすぎる
112: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:20:27.14 ID:FOEX3tHw0
足の速さだけでなくパワー競技でも陸上選手には勝てないよ
筋肉番付のガロンスローという樽投げ競技でも野球選手は9mとかそのレベル
一方室伏は18mとか
そのクラスのフィジカルの違いが陸上選手と野球選手では厳然とある
129: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:23:43.18 ID:7LEvJN7G0
>>112
超人室伏は別格でしょ
あの人なにやっても凄すぎ
どのスポーツやってもオリンピック代表クラスになってたと思うよ
135: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:25:03.35 ID:FOEX3tHw0
>>129
ガロンスローでは他の世界レベルの陸上投擲選手と室伏で最後まで良い争いしてました
136: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:25:13.54 ID:Yd691VZZ0
>>129
球技って身体能力だけじゃどうにもならんからなぁ
身体能力でどうにかなる球技ってやきうくらいやね
131: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:23:57.79 ID:r1EvJI/30
>>112
それ室伏が化け物だってだけじゃない?
134: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:24:56.26 ID:B8xiZ2uT0
>>131
仮に室伏が超人だとしても焼き豚のいうスポーツエリートは焼き豚になるっていうのがフェイクってこと
150: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:28:32.76 ID:r1EvJI/30
>>134
野球の悪口を言いたいのはわかるけどせめて会話になるよう努めてよ
ただ悪口が言いたいだけなら好きにして
116: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:21:06.87 ID:PVL7VGXS0
桐生より早いのが大勢いるなら9秒台だらけになるからなw
117: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:21:15.99 ID:Z+BqvynN0
筋肉番付のビーチフラッグスは野球強かった
122: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:22:35.37 ID:FOEX3tHw0
>>117
室伏がビーチフラッグスはチート優勝してました
以後筋肉番付は出禁になりました
127: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:23:10.24 ID:my9e4Jjz0
>>122
陸上最強じゃんやっぱり
119: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:21:28.23 ID:OZWSXoza0
俺帰宅部だったけど6秒前半だったな
50mならあんまり9秒走者と変わらんな
120: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:21:48.03 ID:Lg/vwXkD0
桐生はサッカーで落ちこぼれで陸上に転向したからサッカーコンプレックスがひどいよな
桐生が走りでサッカー選手に勝ったからといって お前がサッカーで負けたことには変わりないんやで
125: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:22:42.61 ID:HU3fReVd0
ショットガンダッシュだっけ?
Jリーガーが無双してたやつ
126: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:22:46.81 ID:B8xiZ2uT0
このスレ見ていても数人焼き豚はスポーツエリートだから足が速いっていうフェイクを信じ込んでいる焼き豚信者がいるんだよ
声だけでかいノイジーマイノリティがフェイクをばらまいている
133: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:24:50.37 ID:/DAsRCaF0
50mのタイムは自称日本記録保持者がいっぱいいるからな
137: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:25:15.83 ID:Lg/vwXkD0
筋肉番付のショットガンタッチでサッカーの永井謙佑が出たが
圧倒的に早く、やきう選手が作った歴代最高記録に並んだ
まだ余裕ありそうで記録更新を狙えたが、なぜかそこで終了となった
やきう防衛軍必死やなあと思った
142: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:26:59.31 ID:7LEvJN7G0
>>137
永井凄かったの記憶にあるなあ
140: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:26:25.52 ID:BnkcV2c80
速い奴には30mのダッシュで負ける
ジリジリ放される感覚は運動部なら分かるはずだろ
141: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:26:41.16 ID:lophC8EE0
福島千里がコンサドーレの藤田とやって勝った動画あったよな。確か11秒台だった。陸上選手以外で10秒台出せる日本人は数人しかいないだろう。
144: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:27:18.15 ID:PVL7VGXS0
野球界は以前から嘘ばかりついてたろ
観客数なんかもそうだが
あれはプロレスなんだから信じる方がアホ
146: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:27:39.23 ID:gQ8xoN8E0
50mならワンチャン全盛期の室伏が1番早いかも
147: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:28:00.13 ID:thUxQG6q0
まぁでも本気で取り組めば野球サッカーのエリートの方がセンスはありそう
148: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:28:00.53 ID:pM95TSue0
今の五十幡どんなもんか見てみたい
サッカーだと今は前田が最速かな
149: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:28:16.30 ID:1OMIBKI80
やきうなんて
観客数やら球速やら嘘ばっかなので彼らの言うことをまともに受け止めても無駄
152: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:28:48.59 ID:r1EvJI/30
>>149
ひろゆき?
156: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:29:54.94 ID:r73pdfU/0
サッカー選手はマジに足遅いよね
ダラダラ走るからなんだろうね
159: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:31:57.56 ID:my9e4Jjz0
>>156
ブラジルからの助っ人が一番つまずくのが日本人の足の速さらしい。適応出来ずにブラジルに帰るパターンもけっこうある。
161: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:32:45.62 ID:5kzG5OaP0
>>156
サッカー選手は5m,10mの初動が早いのが大事なんよ
興梠っていう試合中ずっとサボりまくってるやつがいるんだけどそこのスピードが凄かったのでそれだけで点取ってた
尚ジジイになって使えなくなった模様
165: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:34:43.91 ID:7LEvJN7G0
>>156
遅いイメージはないけどバスケもだけど長距離の方が得意な人が多いイメージはある
学校のマラソンとか上位にサッカー部バスケ部多かったよ
211: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:50:13.03 ID:+wUjSODw0
>>165
うちの高校はサッカー、バスケ、陸上とかはそれぞれ何人か国体選手や五輪候補もいるようなレベルのスポーツ校だったけど、体育祭のリレーやらの中距離はやっぱ陸上は断トツで、スポーツテストなんかの短距離走の記録は部活関係なく速い奴は僅差だったよ
実際大会出て五秒台出す陸上部並走しての結果基準にして
競技じゃないんだよな、野球部は弱小だったから知らないけど
170: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:36:03.73 ID:p8RUbq1s0
>>156
焼豚アホ爺さんめっちゃ悔しそうwwww
189: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:41:01.90 ID:j/uZqkan0
>>156
普通に早いと思うが。特にサイドバック。
サイドバックで遅いやつをみたことない。
部活レベルでも普通に陸上部に勝つ奴がごろごろいる。
インターハイレベルになってやっと陸上部に負けるくらい。
ウィングやポイントガードにね。
だけど野球に足が速い選手がいる必然性がない。
あるなら、メジャーにもっといるはずだ。
193: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:44:23.38 ID:FOEX3tHw0
>>189
県予選レベルでもサッカー部は陸上部短距離には勝てないよ
10秒台なんて当たり前の世界
200: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:47:32.00 ID:oSTlNLIq0
>>156

焼豚は死ね

158: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:31:50.21 ID:XNLddRlD0
焼き豚のフェイクがまた一つバレて焼き豚発狂!
164: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:34:42.21 ID:LDB1AVrk0
プロ野球の入団テストは6.5秒以内だっけ?
173: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:36:23.89 ID:BUyouicZ0
大谷なら8歩でゴール
178: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:37:35.89 ID:FEbAsMuM0
>>173
アンドレ生きてたら50mなんぞ一歩なんやろな
174: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:36:40.41 ID:cQtbnocn0
藤浪が足速い事に驚いた
176: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:37:02.83 ID:Z+BqvynN0
野球で足遅かったら阿部や金本の晩年みたいにチームにマイナスの方が大きい
180: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:38:32.36 ID:my9e4Jjz0
100メートル11秒前後ならプロスポーツならごろごろいるんだろう多分。ただ、10秒前半を出そうと思ったら専門のトレーニングと才能が要る。
184: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:39:51.99 ID:Lr6gZZrW0
>>180
ただ走るだけ速く走りさえすればいいだけでトレーニングもそれに特化したものになるからな
陸上には求められるものが少ない
194: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:45:27.34 ID:bS5RSLzM0
>>180
11秒切るのすらいてないかもわからんレベルやろ多分
186: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:40:30.05 ID:rLUS18vz0
陸上選手は走り方が違うよ。球技の選手は勝てない。比べることに意味はない。
187: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:40:52.18 ID:m2YQOozZ0
40ヤード
190: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:41:57.16 ID:1zfev3+Q0
ええやん
個人競技の選手は自分が良ければそれでいいってタイプが多いのに
陸上界活性化のためにイベント開くのは好感持てるわ
191: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:43:21.08 ID:EPki846f0
昔は野球に人材が集まっていただろうが今はサッカーが圧倒的な気がするな
まあ野球にもそれなりに人材はいるだろうが
195: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:46:18.27 ID:IT6h6yJh0
調べてみたら世界記録超えてるやんw
そんな馬鹿なwwwwwwww
205: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:49:20.85 ID:/mxBxDjR0
手動計測だから野球に罪はない
SEIKOが開発するまで昔のオリンピックも早かった
213: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:50:54.72 ID:r1EvJI/30
>>205
手動うんぬんよりも走り出してから計測する測り方だから早くて当たり前
206: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:49:33.48 ID:FOEX3tHw0
サッカー部野球部が勝てるのは県大会にも出場できない公立中学陸上部の選手のみ
県大会からその上はレベル違いの世界になる
207: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:49:51.03 ID:iuXlrw5W0
高校時代これくらいで走る野球部員はけっこういたぞ?
209: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:50:03.16 ID:JCKmD8cG0
NFLでボルトより速いとか言われてた選手がガチで陸上やったら100mのタイム10秒37だったよね
十分凄いんだけど最速とか言われてるスポーツ選手でもそんなもんよ
212: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:50:17.61 ID:hIWNH7Ie0
野球やサッカーの適当な計測に対して本職が白黒つけようぜって企画か
特に野球の計測記録はめちゃくちゃすぎるうえにまだそれを信じてるおじいちゃんいるからな
219: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:29.34 ID:r1EvJI/30
>>212みたいなおじいちゃんはいつ絶滅するんだ
221: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:49.26 ID:x1L7jht00
>>212
野球は選手会のオフの運動会でも、徒競走や遠投でロクな記録が出ない
みんな怪我が怖いから素人目にもすぐわかるくらい、かなり流して済ませる
239: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:55:31.75 ID:hIWNH7Ie0
>>221
そんな言い訳しなくても別に野球選手の身体能力が低いなんて思ってないですよ
陸上の電子計測からしたら測りかたがおかしい記録載せんなよってだけで

なんで予防線張ってるの?

253: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:44.79 ID:r1EvJI/30
>>239
勝手にバカがインチキだって何故か陸上の測り方が正しくて他はおかしいって主観で載せてるだけじゃないの?
野球関係者が50メートル日本記録に載せろって言ってるバカがいるならそいつがバカだけど
275: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:01:52.85 ID:hIWNH7Ie0
>>253
つまり陸上からしたらありえない適当な測り方の記録を散々喧伝してて、
今やそれを馬鹿にされてるのが野球だろ
で、お前みたいなやつがいるから、お遊びだけどやってみましょうよって企画だろ

別に誰も野球選手が遅いなんて言ってないんだよな
お前みたいなのを馬鹿にしてるだけで

292: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:37.32 ID:r1EvJI/30
>>275
ってか野球やサッカーには陸上みたいにクラウチングスタートのうまさなんて必要ないのに陸上みたいな測り方をする方がありえないんだよ
それを主観だって言ったの
測り方の違いも知らないバカがいくら間違った知識をひけらかしてバカにしようと「いやいや、あなたの考えが間違ってるんだよ」で終わりやん
お前みたいなバカってのが何を指しているのか教えていただければありがたいです
214: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:50:58.80 ID:Tx0vPeWO0
みんなが集まる50m走があれば確かに面白いな

でも問題は足の遅い桐生にその資格がないこと

215: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:51:00.18 ID:brkjz6QB0
昔テレビで長友と陸上の金子が一緒に走ってたけど明らかスピード違ったな
金子かなり抜いて走ってるのに長友ついていけてなかったし
226: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:52:49.52 ID:EobVA0a/0
陸上以外で世界一速いムバッペと競争して欲しい
227: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:53:05.26 ID:vb3mPU220
永井>前田>古橋だと思う。
古橋も速いよね。

野球はまあ頑張れって感じ。
5秒台とか言ってるやつは久保建英より絶対に遅いw

228: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:53:10.90 ID:9EGeiCoB0
そんなことよりどうやったら黒人に勝てるか考えろ
230: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:53:16.03 ID:lgNoQNqN0
自粛しろ
232: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:53:54.95 ID:my9e4Jjz0
なんか野球選手もサッカー選手も普通のスパイク履いて計ったみたいでその時点で噴飯ものなんだよね
233: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:54:34.02 ID:x1L7jht00
地元開催の東京五輪で百メートルもリレーも惨敗というのに、
臆面もなく他競技を巻き込んでアピールしようとか、
図々しいにもほどがある。
243: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:56:10.51 ID:tf51SpL/0
50m走自慢がいるから全国周って大会開いたら面白いよな

スポーツ大会の開会式の日にやれよ

248: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:25.16 ID:0r8+pC/80
不要不急だろ
250: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:33.78 ID:Ngs/q3Aw0
30m走もやろうよ。室伏がめっちゃ速かった記憶がある
252: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:57:43.49 ID:SGa2eFrj0
こういう大会面白いと思うけど野球もサッカーも本気で参加してくれる人は限られるんだよね
怪我したらチームに言い訳できないし
261: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:58:51.12 ID:FOEX3tHw0
>>252
筋肉番付での室伏なんてシーズンオフであれだぞ
257: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:58:22.61 ID:xlV6ypwj0
おっそ
高校球児より下じゃん
やっぱり陸上やるのは球技で通用しなかったやつなんだな
259: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:58:25.18 ID:XrOossbG0
昔サッカーに必要な30m速さなら
オバメヤンがボルトより速いとか何とかで揉めてた様な
262: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:59:00.33 ID:vb3mPU220
足の速さで久保>>大谷なんて当たり前すぎて
否定する奴いるのw
272: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:00:45.11 ID:geAlguAg0
>>262
やきうアホじいさんが顔真っ赤にして否定してたよ
実際のタイム出されて憤死してたwwwwwwww
264: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:59:26.57 ID:v32VR0hu0
野球とかサッカーはタッチダウン形式で測るからタイムが出るだけ
265: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 20:59:27.13 ID:2R9GyGaQ0
俺より3秒速いだけやん、意外としょぼいなw
268: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:00:05.39 ID:A6rci5Zp0
サッカーの代表クラスだとトレセンとかできっちり測ってないのかな
286: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:04:27.94 ID:to0nZizY0
プロ野球だと五十幡、並木、辰巳、周東
Jリーグだと前田、永井、仲川、山中
287: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:04:45.93 ID:cJndOurP0
やきうは5秒6がゴロゴロしてるからなw
290: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:09.45 ID:EPki846f0
久保>>大谷 と言っている奴は 久保のどの記録(どの測り方)と大谷のどの記録(どの測り方)
と比較しているんだ?

これが言えない限り 説得力ゼロだな

291: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:27.08 ID:1vpcdH/E0
烏滸がましい
296: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:05:51.42 ID:tf51SpL/0
野球だろうがサッカーだろうが、トップレベルだと個人の能力差が大きいから種目で意地張り合うのは全く意味ない
298: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:06:01.04 ID:xRlTmWZV0
島田海吏と真剣勝負見たい
299: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:06:01.74 ID:WALzI9yD0
10m走なら、相撲取りとか?
307: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:07:21.11 ID:SGa2eFrj0
大谷が陸上競技用に体を鍛えればもっと早く走れるだろうけど今のパワーフォルムじゃこれで限界だろ
310: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:08:21.00 ID:QFPcVarp0
焼き豚って何故自分が論理破綻してるとは考えられないんだろ
315: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:10:25.08 ID:TLfNHfKy0
>>310
人にどう思われようが最後にレス返したら勝ちって思える脳ミソ
すごいよな
312: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:08:58.23 ID:WALzI9yD0
室伏、病気良くなったんかな
313: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:08:59.26 ID:dfkSPpOv0
サッカー選手や野球選手なんかよりも
マツコ・デラックスと勝負したらどんなエグい圧勝するのか見てみたい
316: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:10:49.36 ID:SGa2eFrj0
>>313
普通に心臓がやばくて走ってくれなそう
336: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:15:47.76 ID:O4r4TD/F0
>>313
160cmくらいのチビで筋トレしてるアマチュアが
マツコのような180cmくらいの太ってるだけのオッサンと
格闘技で戦ったらどっちが勝つのか興味ある
317: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:10:55.87 ID:C04OTdVz0
遊びじゃ終わらないからトップどころはこないやろ
318: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:11:00.61 ID:cB3ANsCX0
30m走の世界最速選手なら盗塁100%成功するので、ホームスチールもやりたい放題らしい
324: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:12:42.90 ID:EJZbSZAX0
サッカーからスピードとったら何も残らないじゃんww
ガリガリじゃバットも振れんだろw
デッドボール当たったらどうなるか見てみたいわ笑
328: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:13:37.18 ID:NDSSx9BE0
>>324
つクリロナ
331: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:13:58.56 ID:B3JST7Ic0
>>324
サッカー選手がやきうやったら4割くらい打つやつで溢れちゃうんじゃない?
単打でいいなら誰でもできるもんな
327: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:13:04.17 ID:vgsamBuS0
そもそもトラックとか芝生とかで走り方全然違うんだからナンセンスな気がするんだが
333: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:14:25.89 ID:qly9BXdv0
昔マリノスとどっかの野球チームがリレーやって物凄い完敗したんだよ
それで奥が野球はフィジカルエリートが集まってる
ああいうのがサッカーに来たら強くなるって言ってたんだけど
これ凄い勘違い
野球は瞬発力でサッカーは持久力と判断力も大事だからそうなるだけ
今やったって圧倒されるよ
俺がこういう話で嫌になるのはその内野球に流れてたフィジカルエリートがサッカーに来て
フィジカル面が大きく改善されるだろうと思ってるサッカー関係者が結構いる事
サッカーは十分競技人口多いから劇的に改善することなんて絶対ない
野球選手にスポーツテスト的な企画で圧倒されるのはそういう企画はたいてい瞬発力を問う競技が多いから
適性で負けてるだけ
334: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:14:58.96 ID:rxsynjOO0
サッカーは全盛期の永井最速かな
そのせいで不名誉なあだ名を貰う羽目になったが
338: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:15:50.25 ID:V7UVAI5a0
1m走だったら力士が最速だと聞いたことがある
381: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:32:44.00 ID:zxza5L8h0
>>338
力士とは断定できないが
陸上の投擲、重量挙げといったウルトラパワー系が強いとされている
ただ、1mなら瞬発力より反応速度のほうが重要な気もする
341: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:16:02.12 ID:hthTD4Pa0
ジャップってなんでクリロナって言うんだ?
そんな呼び方してんのジャップだけやし差別のつもり?
キモいから辞めてくれる
342: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:16:12.66 ID:xDqtjJFE0
おおこれは面白そう
346: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:18:03.30 ID:EPki846f0
リトル松井なんてのは野球に人材が集まっていたころの最高傑作かな
ハンドボールの宮崎は例外なんだろうな たぶん野球選手でも成功した 確実に金は儲かっていた
348: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:18:11.47 ID:MxEWhiUL0
プロやきう選手の体つきとか見てたらもはやスポーツとも呼べないか。
350: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:18:51.08 ID:r1EvJI/30
>>348
スポーツって何?
349: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:18:19.72 ID:+h7gbLb50
日本生命がギャラをはずめば出てくれるだろう
351: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:18:58.74 ID:PQP0d8Ct0
論理破綻焼き豚ってレス数でゴリ押しするよな
352: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:19:24.92 ID:9lTpTqKR0
ID:r1EvJI/30
焼き豚脳の老害だから相手しちゃだめ
358: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:22:05.23 ID:r1EvJI/30
>>352
もちろん自分の発言が全て正しいとは思ってないから間違いがあれば具体的に指摘していただけるとありがたいです
具体的には言えないけどバカにしたくてレッテル貼りしますってなら好きにして
354: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:19:44.84 ID:BLCc8+LP0
やきうファンの見苦しさは異常
356: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:21:01.09 ID:MxEWhiUL0
やきうファンってぶっちぎりで他の競技をバカにする人の数が多いよね
367: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:26:53.30 ID:h41c7Ho60
>>356
やきうしか娯楽がなかった時代の人たちだから、やきうが一番だって思いたいんだろうね
359: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:22:36.07 ID:i72Upj7Z0
ショットガンタッチ
【陸上】

1位井上悟 13m10cm

1位藤光謙司 13m10cm

3位室伏広治 12m90cm

4位ジャスティン・ガトリン 12m80cm

5位ポール・A・テレック 12m70cm

6位マーク・クリア 12m60cm

7位ジョン・ドラモンド 12m50cm

7位アド・ボルドン 12m50cm

7位ブライアン・クレイ 12m50cm

10位カール・ルイス 12m20cm

362: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:24:01.12 ID:PQP0d8Ct0
>>359
陸上もヘッスラしないからショボいな
360: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:23:13.34 ID:7tB7ggsE0
水前寺清子は時速90キロってのは聞いたことあるけどね
さすがに出てくれないと思うけど
361: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:23:57.37 ID:2jLaN9oK0
陸上用スパイクってすぐ慣れるのかな
いちいち用意するのもめんどくさそう
ジョギングシューズ統一かな
380: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:32:24.46 ID:t7Hl27uL0
>>361
大半は中体連で陸上やる機会とかあっただろうしすぐ慣れるでしょ
使う筋肉が違ったりでそこは大変かもだけど
366: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:26:51.41 ID:9CvC/kyO0
で、1位になるとコカール君ターボに挑戦できるのかな?
369: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:27:35.56 ID:FOEX3tHw0
陸上にはソフトボール投げという競技もある
小学生部門で80mクラスがいるのが陸上競技
372: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:28:48.05 ID:IREGyT5l0
桐生ちゃん、やるやないかー
373: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:28:48.18 ID:JW/ZsbPG0
高校の時に6.1秒だったがなかなか速かったんだな俺
374: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:28:49.30 ID:kgDnI6So0
野球選手はガチで計ったらめちゃくちゃ遅い
サッカーの永井にスポーツマンで野球選手はみんなボロ負けしてる
379: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 21:31:08.59 ID:xFeN+5E50
サニブラウン・アブデル・ハキーム → 小学3年までサッカー
山縣亮太 → 小学4年までサッカー
桐生祥秀 → 小学6年までサッカー
ケンブリッジ飛鳥 → 小学6年までサッカー
白石黄良々 → 小学6年までサッカー
小池祐貴 → 中学3年まで野球
デーデー・ブルーノ → 高校1年までサッカー

-ニュース