1: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:29:49.73 ID:6mjOQvDv9
13: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:04.27 ID:DhVF/FKi0
>>1
ロシアはウクライナを手に入れる
アメリカは金利上昇を止める
そのための戦争
ロシアとアメリカはwin-win
34: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:17.83 ID:K99KdCuL0
>>13
金利上昇が止まる?
そうか?
464: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:09.76 ID:UBjYg5eF0
>>13
どんだけ制裁を謳われようがロシアのガスは買わなねば生きられないEUにちょうど良い値上げ口実
ついでに原油価格はもっと上がってシュールガスも高く売れてWinWinなアメリカ
EUはさらなる急速なエネルギーシフトを迫られるけどソーラーパネルもリチウムイオンも作ってるのは中国
誰も困らないから誰も減ってる本気で怒ってないみんな幸せ
正義を何に取るか知らんけど、ウクライナへのNATO進撃を企てたウクライナとEUへお仕置き
放っておけば良かったものを欲張った馬鹿どものせい
そりゃあアメリカも被害を出しに行くわけないよな
111: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:28.78 ID:8C7ro0eK0
>>1 愚息お元気❓
198: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:08.57 ID:xX+uX0KW0
>>1
ヘタレか☠
217: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:38.69 ID:UBjYg5eF0
>>1
知ってた定期
277: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:30.43 ID:2llBOKfD0
>>1
アメリカがこのザマでも日本には5ちゃん軍師とヤフコメ軍師がいるから安泰
613: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:30.01 ID:LHgvg/lq0
>>1
ウクライナ人はロシアより欧米に対して激怒しそうだな
766: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:05.38 ID:bd7N8DaF0
>>1
台湾や日本もこうして見捨てられる
9条を捨てて核を始めとした抑止力を持って自衛するしかない
917: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:40.14 ID:PpVZZ5EN0
>>766
もう間に合わん
既に期を逸している
近いうちに俺らは紅組の下僕
日本人は資産も人権もすべて失う
954: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:10.03 ID:FxNLPIEc0
>>917
楽しそうだなw
775: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:17.84 ID:u/Z6O+ea0
>>1
NATOに加入してない北欧なんてガクブルだな
813: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:38.45 ID:u/Z6O+ea0
>>1
これならNATO加盟していない国を取り放題だな
860: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:37.95 ID:VSkgeEdy0
>>813
そうだよ、ロシアの野心は昔から
冷戦終了時になぜNATOを解体しなかったかということ
828: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:06.39 ID:MMX1rzdO0
>>1 ←これが世界の警察官と言われたアメリカの態度か
中国共産党、習近平「よし我々もロシアプーチンに続け!
南シナ海、台湾、朝鮮半島、尖閣、沖縄、日本列島を侵略するアル、北海道は同志ロシアにくれてやるアル」となっても
アメリカは「アジアと同盟国日本のためにアメリカ軍は行かない」と、なりそうで恐ろしあ。
974: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:28.59 ID:x5SP7lnL0
>>1
トランプが大統領だったら確実に米露戦争に発展してたな
プーチンもバイデンだからこそウクライナ侵攻を決行したと思える
2: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:30:51.65 ID:Mb7WTsne0
有事の際に助ける事と引き換えに核兵器を奪っておきながら無責任だな
274: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:22.31 ID:RcQm3a1x0
>>2
ウクライナにしてみれば、ブタペスト覚書を根拠に領土の安全保障を要求したわけだが、アメリカなんていう最悪のジャイアンを信じるという愚行のツケを払わされてる状況だな。
そして、このことで「欧米、特にアメリカは約束など絶対に守らない」ことが、世界中の中小後進国の間で再確認されたわけだ。
もはや、欧米の提示する安全保障で本心から安心してくれる国は無くなった。
欧米の安全保障は、その根拠を完全に喪失したわけだ。
343: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:17.61 ID:Gn5M4y4N0
>>274
今回はEUが米英を裏切ったと見るべきだろ
369: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:04.46 ID:HlRfcH5D0
>>343
どういうことや?
462: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:07.30 ID:9FV0RKjl0
>>369
アメリカ・イギリス「ウクライナ侵攻は絶対に許さない、NATO加盟は自由だ」
ロシアに近いEU各国「俺等を盾に好き勝手言うなよ。じゃお前らが兵隊出せ」
489: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:47.73 ID:Gn5M4y4N0
>>369
米国はずっと警告してたんだよな
ロシアが14年にウクライナ南部クリミアを強制編入したことが環境を一変させた。米国は、NS2によってウクライナがガス供給の経由地から外れる恐れがあるうえに、ロシアへのエネルギー依存を高め、欧州の安全保障を弱体化させると主張。特にエネルギー産業と近かったトランプ前政権は、自国産の天然ガスを欧州へ輸出することも狙い、NS2の完工に反対し、計画に参加する企業や個人への制裁を決めた。
結果パイプライン=ロシアの支配力に
https://i.imgur.com/R2XV9Hi.jpg
510: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:21.75 ID:gPjxDUi40
>>489
トランプまともやんけ
639: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:11.18 ID:HlRfcH5D0
>>489
トランプが元商売人だからってことで
セールスマンと思われてたこともマイナスに動いたのかもな
399: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:31.72 ID:RcQm3a1x0
>>343
仮にそうだとして、ウクライナや他の後進国にしてみりゃ何も状況は変わらんな。
374: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:09.19 ID:0tbXI/PD0
>>2
日本も同じことになりそうだな
中国が日本に軍事侵攻してもアメリカは基地から撤退して知らんふり決め込む
844: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:05.23 ID:aBcILFUh0
>>374
酷い話だな、伝説として語り継がれるレベルだわ
899: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:05.17 ID:5GhPoNjr0
>>844
信じたバカジャップがお笑いのネタとしてな
931: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:10.78 ID:HlRfcH5D0
>>374
笑えないわ
家族をアメリカに避難させるとか言って戻ってこないとかありそうで
576: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:34.16 ID:zUCyTzcc0
>>2
その後にウクライナのネオナチが反ロシア民族主義でロシア系をイジメるとは誰も思わなかったし
633: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:02.38 ID:WDoh59HF0
>>576
2014年のオデッサでの
ネオナチによるロシア系住民大量虐殺あったね
616: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:39.27 ID:BxF1kGXg0
>>2
本当にこれだわ。
705: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:01.46 ID:gO1AKPF70
>>2
間違いなくそうなるんだから絶対に核兵器は手放したらだめ
北チョンのスレスレ綱渡りが成立してるのもそのおかげなのに、いったい何を見てたんだろうな
724: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:37.31 ID:pXOv3BBa0
>>2
アメリカも当てにならないなら
核武装も視野に入れたほうがいいな
3: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:02.47 ID:uFBRkTsj0
バイデン史上最も力強いメッセージ
4: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:08.02 ID:Jvl4vxZ70
イヤイヤ期がまだ抜けてないのか?
5: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:31.84 ID:ZlOTNZv/0
今後ロシアは完全にアメリカ見下すだろうね
253: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:58.40 ID:HDOlMvWH0
>>5
ロシアだけじゃなく
世界中がアメリカを見下すでしょ。
これまでさんざん圧力かけといて、いざとなったら何もしない。
それなら中露の庇護を受けたほうがマシ、という国が一気に増える。
458: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:04.01 ID:nNfOEvoq0
>>253
そこまで見越しての侵攻やったとしたらプーチンすげーな
803: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:11.33 ID:bd7N8DaF0
>>253
アメリカが口だけだって世界中に知れ渡ったからな
6: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:32.08 ID:fLUqsG850
SGI無能
491: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:49.11 ID:3JvWVQ+i0
>>6
そうか?
7: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:32.30 ID:vhyos0x70
ドイツに7000人送るで!
190: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:51.53 ID:fjCyX20v0
>>7
ドイツはNATOだからな
8: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:33.15 ID:UFwYEV4B0
安心しろ!これも情報戦(笑)だから
9: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:33.59 ID:zu/O5OTe0
最も強いチキン
10: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:37.72 ID:rd5uKwzA0
この発言で株価が上がった。
11: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:43.21 ID:PmPoYI720
バイデンこんな宣言するから戦争始まったようなもんだよなアホだろ
12: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:31:59.58 ID:gblmj68j0
米の覇権は終わった
NATO諸国はもうアメリカを信頼しないだろう
14: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:12.07 ID:vjzWJ/A10
ブダペスト覚書について
ロシア「NATO入りたいとか馬鹿な事を言い始めたから無効だ」
アメリカ「ロシアからも安全保障あったのに放棄したのはウクライナ」
イギリス「EUはクソだよ」
って感じかな?
15: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:16.66 ID:AvAExgFq0
これは間違いなくww3の序章ですね
45: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:44.02 ID:4ACB35Nk0
>>15
第三次世界大戦行くか行かないかどうかってところだけど行き過ぎたグローバル化の結果、帝国主義への回帰に向かっている
154: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:57.20 ID:8Oc5R6Mg0
>>45
皇帝プーさん
第地球帝国をつくろうと
16: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:22.36 ID:liKC0vbr0
>>912
野党のほうが良かったわ
自民党はクラスターを捨てた前科がカス過ぎる
日本を守るための武器を勝手に捨て始める自民党のカスより立憲民主党政権のほうがずっとマシ
64: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:35.36 ID:kS/qL8T10
>>16
立憲w
116: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:34.27 ID:liKC0vbr0
>>16
2010年にクラスター破棄に調印したのはゴミカス福田政権
自国を守るための武器を勝手に捨て始める売国自民より立憲のほうが100倍マシだわ
156: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:00.33 ID:atUdZ1pu0
>>116
あなた達とは違うんです総理か
858: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:35.91 ID:ExwIKSX40
>>16
民主党政権に殺された人に代わってお前が民主党に殺されればよかったのに
17: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:22.77 ID:Fbea8sL10
シェール大増産しろよ
18: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:23.59 ID:W5EUW6ad0
アメリカは日本も見捨てる
19: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:28.45 ID:BZk/tUQk0
ロシア人平和主義者の工作
がうまくいったんだろ
世界平和のための核放棄
戦争放棄
20: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:28.91 ID:K99KdCuL0
よく考えたら日本はロシアの隣の国だった
北海道来るな
21: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:32.11 ID:G7fdcLc/0
そのうちアメリカ軍はNATOで戦うための兵は動かさないくらい言い出しそう
22: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:32.31 ID:dR1FqgF20
23: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:32.41 ID:bqat60a30
アメリカが本気で戦争を準備するときは
ノーモーションで静観するような態度をとる
とても危険なシグナル....
24: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:39.72 ID:bbUtwIvR0
結局戦争にはならんよw
アメリカは核持ってる国と戦う意思はない
アメリカが攻撃されない限りね
日本も中国に侵攻されても見捨てられるよ
39: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:26.66 ID:oi1nxfEQ0
>>24
在日米軍はどうなるのか?
73: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:48.46 ID:AOQT4HBD0
>>39
アフガンの時見たく逃げ帰ることになる
もしくはウクライナの時のように事前に脱出させる
108: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:18.21 ID:oi1nxfEQ0
>>73
ウクライナに米軍基地あったか?
152: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:56.53 ID:xmQaK1E80
>>39
グアムまで下がるんだよ
忠犬ポチが巨額のお金出してグアムに撤退できる様に整備進めてるやん
260: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:07.73 ID:ios5S7aO0
25: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:42.24 ID:7w+d/mtu0
ガチで日本は核を保有するべきだわ
別に使用する必要はないし持ってるだけで大国と対等になる
155: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:57.90 ID:oNenSALg0
>>25
日本は核持ってるようなもんだろ。福島汚染水ばら撒かれたら微妙な気持ちが永遠と続く嫌がらせ。
176: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:26.54 ID:vlgW/57W0
>>25
現実的な話したら可能性ゼロだな。
北朝鮮が経済制裁喰らったのももう忘れたのか?
325: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:45.12 ID:JHFmLVTS0
>>25
原子力発電所の事故すら頭の片隅に無い馬鹿は何も発言しないでくれ。
455: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:59.43 ID:7w+d/mtu0
>>325
原子力発電所があるから実際に保有国してるもんだろ
どっちにしろ危険性なら原子力発電所と原爆保有しても同じ
両方を保有しない選択なら有りだが、原子力発電所だけ保有するとか奇麗事もいい所
どっちも同じ原子力だ
504: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:11.11 ID:DOp9Vvuz0
>>25
核保有でそんなアドバンテージ得られるわけないだろ
逆に制裁されるから
585: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:47.71 ID:fgAiSWXL0
>>25
手遅れ
26: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:48.28 ID:JUw5aQrh0
売電をどうのこうの言う前にプーチンを非難しろよ
27: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:48.87 ID:NZ7386OB0
トランプならどうしただろう?
28: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:55.86 ID:zMB7RABQ0
ウクライナじゃなくてロシアで戦うためならヨーロッパに行くのか
29: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:56.64 ID:RPzt0OQ50
トランプならどうしてただろうか
30: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:32:57.62 ID:anm4jOgZ0
じゃあこの戦争だれが焚きつけたんだよ。
47: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:49.41 ID:llHi4juN0
>>30
全てロシアが仕組んだんだろうと思ってる
117: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:35.60 ID:UILGJM6Z0
>>30
ロシアの目の前で服を脱いでいったり(核放棄)、
他の国との行為(NATO加盟チラつかせ)を見せつけたウクライナ
頭カラッポのメスが襲われたってハッキリわかんだね
31: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:07.23 ID:qTLfra940
アメリカはもうダメだね
32: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:12.17 ID:RZ6bIS2N0
プーチン、そのうちバルト3国もやりそう
今ポーランド国境に集結してるらしい
33: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:12.69 ID:l37Whnca0
欧米支配の時代は終わったこれからはアジアの時代
35: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:17.92 ID:NjzhissT0
そりゃそうだろ、局地戦が大戦になっちゃう。辛抱強く経済制裁しかないでしょ
48: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:51.30 ID:AOQT4HBD0
>>35
そうやって第二次大戦は始まったんだけどな
65: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:37.38 ID:WwiIi5yE0
>>48
地球温暖化を止めるために第三次世界大戦が必要
52: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:02.50 ID:3k/4t5Mz0
>>35
ウクライナ制圧が済んだら次はバルト三国かな
36: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:22.70 ID:AOQT4HBD0
先の戦争でアメリカと戦わなくても今みたいに
経済的に苦しめられてたくさんの日本人が
死んだだろうね
先の戦争で死んだのは日本軍約300万だけど今度の経済戦争では
アメリカに氷河期1千万人が殺された…
その挙句に国土まで中国に蹂躙される始末
果たしてどっちがましだったのかいうまでもないよね
37: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:23.17 ID:+PQyNx1I0
※ただのロシア内戦です
57: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:19.07 ID:oi1nxfEQ0
>>37
だな
納豆加盟してないからな
68: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:42.12 ID:ZoA+MXs50
>>37
香港みたいなもんか
38: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:25.56 ID:ciBtD5CA0
キチガイを放っといたら世界が混乱するよ
63: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:35.23 ID:eAspByAI0
>>38
この件で言うキチガイとはどちらなのかと問うべきですな
鉾を収めたのはそういうことですよ
40: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:33.28 ID:HlRfcH5D0
アメリカは自国以外なら戦争やってくれてどうぞなのに
戦争できなくするために入りたいところ全部入れてどうするよ
41: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:33.43 ID:GDN97HES0
実質的に併合だろ
緩衝地帯を失った西側のNATO離れも有り得そう
42: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:34.37 ID:o9fx5aCe0
ロシア「北海道が仲間になりたそうにこちらを見ていたので来てやったわ」
630: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:59.70 ID:EjpltUma0
>>42
中国が、買ってた土地をロシアに金で渡しそうだわ
43: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:36.83 ID:rfCLnrmp0
そらゃそうよ
共和党がイラク戦争でやらかしちゃったし
悪しき前例作って世界を混迷へさせたのはアメリカ自身だろ
44: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:42.92 ID:HYyVOuv00
正直ロシア動いてからアメリカも動いたら今度は中国が動き出すもんな、何も出来ないよ
ウクライナ見捨てたアメリカが悪い
ウクライナの核放棄させた挙句最後見捨てたアメリカは今後の発言や行動で他国の信用大きく左右するぞ
ロシアはロシアで全部敵に回して大丈夫なのかね
96: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:44.73 ID:GDN97HES0
>>44
似た思惑のある中華居るからな
46: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:44.47 ID:BxEN77RL0
日本も見捨てられると良くわかったね
49: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:56.37 ID:e8FPpav30
ベラルーシを空爆しろ
50: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:59.82 ID:TICZodY00
そもそもアメリカ関係ないし
当事者はNATOだろ
67: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:39.39 ID:JJEfEI4M0
>>50
今となってはNATOも関係なくない?
444: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:37.08 ID:avrmQ32P0
>>67
しかし散々、ナトー保険加入をさせておいて、
保険金知ら払えませんて形でもあるから、
下手するとNATO解体の危機かも
641: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:12.16 ID:nrFROdGC0
>>50
米国はブダペスト覚書の署名国だよ
ロシアもだけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ ブダペスト覚書
ブダペスト覚書(ブダペストおぼえがき 英:Budapest Memorandum on Security Assurances)とは、1994年12月5日にハンガリーのブダペストで開催された欧州安全保障協力機構(OSCE)会議で署名された政治協定書で、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナが核不拡散条約に加盟したことに関連して、協定署名国がこの3国に安全保障を提供するという内容。アメリカ合衆国、ロシア、イギリスの核保有3カ国がこの覚書に署名。また中国とフランスは別々の書面で若干の個別保障をしている[1]。
51: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:33:59.98 ID:WwiIi5yE0
アメリカビビってるビビってるw
ざまあw
53: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:07.17 ID:G7fdcLc/0
これは日本の安保もどこまで信用していいのやら…
やはり国軍整備しないと駄目そうだぞこりゃ
54: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:08.92 ID:pamtqz4g0
55: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:13.63 ID:u3u6DOHW0
台湾侵攻しても、アメリカ軍はいかないのかな
日本侵攻しても、アメリカ軍は撤退かな
84: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:12.65 ID:bw49bwUp0
>>55
核兵器持ってる中国と戦争したいか?
土下座した方がマシだよ!みんなで土下座しよう
482: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:32.30 ID:nwUAmsK10
>>55
>>84
アメリカが平気で裏切るとわかった以上、
これからは中国やロシアと組んでアメリカを蹴落とす方が良いのかも知れない
109: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:22.75 ID:TOQQmJNC0
>>55
今の状況だとマジで撤退しかねない
452: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:46.85 ID:qFW9Gwxk0
>>55
在日米軍とその家族見捨てるのはアメリカ世論が許さんよ。
まぁキナ臭くなった段階で米軍家族は帰国するだろうが。
在日米軍そのものが撤退したらそれはアメリカは負けを認めるも同義だし世界の信用を失うことだからそれもアメリカ世論が認めるかな?
いず
自衛隊強化には賛成だけどいくら強化したところで核の傘失ったら中国ロシアに勝ち目はないとは思う
562: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:58.65 ID:MVvaMt7A0
>>452
アメリカ人は外国なんかに興味ないのが大半
世界の信用(笑)なんて気にもしてないよ
573: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:28.00 ID:ZvHC2Cjs0
>>55
核保有国と戦争はしないよ
よってアメリカは中国とは一戦を交えない
988: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:42.76 ID:nLdi1ElP0
>>55
ヨーロッパでロシアが他国攻めてもだんまりなのに、アジアで中国が一応自国内に侵攻しても、何かをするわけないだろ
56: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:17.52 ID:VvVQgR8M0
内心はそう思ってても言うなよ
58: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:21.79 ID:qLU5/0Ts0
ロシアってNATOに入りたかったの?
59: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:25.09 ID:1j7TPQVs0
もう日米同盟は心配だから、核兵器や細菌兵器や化学兵器も大量に保有して
いざとなったら人類道連れにするぐらいにしておくべき
誰も手を出せないように
82: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:07.64 ID:TgD0btiz0
>>59
どこぞの将軍様かな?
126: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:48.03 ID:VW/1W3je0
>>82
結局将軍様戦略が正しいことが実証されちまったからな。
60: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:25.54 ID:WzNQInA10
いままで30年なにしてた?
軍事は金だから
おまえらのせいだな
61: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:27.41 ID:fSeSjSPX0
第二次世界大戦の初期と同じスタンスだろ
あのときはどっかのアホ島国が真珠湾奇襲なんてやらかしたから全面参戦してきただけで
62: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:28.05 ID:tfDTkjCy0
なんでもかんでもアメリカを頼られても困るだろうな
141: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:32.37 ID:CGYaRPLo0
>>62
ビルクリントン大統領が
ウクライナに核を破棄すれば経済援助を安全保障を確約してたんだけどな
66: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:37.40 ID:svy2VFwm0
アメリカや西ヨーロッパは、ウクライナに早く降伏してほしいと思ってるだろ
ポーランドとかバルト三国とかは、自分達の番になった時にいくら加盟国でも本当に守る気あるのか不安になってそう
95: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:40.73 ID:eAspByAI0
>>66
結局さロシア側の言い分も分かるってのが西側の判断なんだよね
568: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:10.74 ID:JJEfEI4M0
>>95
オマエラがNATOで包囲して
ウクライナにNATO営業とか
ロシア敵視しすぎじゃね?ってところかね。
69: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:43.89 ID:aCl+IzgG0
日本はアメリカの州になるほうがはやいだろ
そのために人口減らしてるんだから
70: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:44.00 ID:7w+d/mtu0
北方領土「北海道よ!何隣接してるんだ?平和維持したろか?」
71: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:46.41 ID:k0q0mFTC0
やっぱり欧米は信用できんな
かと言って中露はもっと信用できんし、困ったもんだ
88: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:18.54 ID:AOQT4HBD0
>>71
先の大戦の時の日本がどれほど困難
な立ち位置だったのか理解できるよな
143: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:36.85 ID:zdpI0UhV0
>>88
首がもげるほど同意
920: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:44.08 ID:+80qjjnw0
>>71
だから鎖国してでも富国強兵殖産興業を続けろとあれほど
72: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:46.69 ID:4iCGOS840
これが世界のリーダーです
74: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:52.60 ID:gWKbhTQd0
いやもう自国しか守れないだけやろ
75: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:56.52 ID:FrPFFpXo0
ロシアはドイツまでは勢力圏に入れられる
売電が脱炭素捨てない限りガスで締め上げられる
プーチンは環境団体をさらに過激にしていくだろう
76: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:58.08 ID:liKC0vbr0
中国もロシアも破棄してないのにクラスター破棄に調印したのがゴミカス福田政権
それに反対しなかったのが岸田、安倍、麻生といった自民党のゴミカス
日本を守るための武器を勝手に捨て始める自民党のようなカスを与党にしていたら日本がいずれ滅びるわ
77: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:34:59.71 ID:swcBD9oN0
ウクライナは何もないけど
台湾はTSMCあるから、同じようにはいかんだろ
78: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:03.30 ID:R7qt8Nly0
バイデン痴呆から時々覚めることがあるね
79: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:05.20 ID:AjvE6l3n0
仮にアメリカがキューバに侵攻しても
ロシアはキューバを加勢しないだろう
そういう事
80: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:05.48 ID:AjvE6l3n0
仮にアメリカがキューバに侵攻しても
ロシアはキューバを加勢しないだろう
そういう事
81: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:05.99 ID:Tb/HzPel0
こんな腰抜けになにができるんだ
83: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:11.39 ID:Q+A8FEYI0
ウクライナはNATO非加盟だから当たり前
85: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:14.57 ID:TOQQmJNC0
アフガンに続きウクライナも放棄か
台湾滅亡も秒読みだな
そして次は尖閣沖縄
105: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:09.57 ID:5GhPoNjr0
>>85
そして日本だね
そりゃロシア中国と隣接してるんだから
当然さ
142: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:36.60 ID:AOQT4HBD0
>>105
ロシア中国の同時侵攻に自衛隊じゃ支えきれないだろな
北海道と沖縄は失う覚悟をもたないとな
216: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:37.02 ID:5GhPoNjr0
>>142
それは脅された時点で
譲渡するってことだよね
389: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:24.84 ID:TOQQmJNC0
>>216
脅される前から四島差し出した総理大臣がいるらしい
??「ウラジーミル」
86: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:16.35 ID:5GhPoNjr0
もうダメじゃん日米同盟なんて何の意味もない
これでハッキリしたよね
ロシアと同盟結ぼう
102: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:58.52 ID:uLwvLDCP0
>>86
だが断る
115: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:32.01 ID:5GhPoNjr0
130: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:53.00 ID:bw49bwUp0
>>102
ぼくら地理的に中国ロシアと仲間になった方が良いよ
アメリカ来てくれないし
162: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:10.41 ID:5GhPoNjr0
>>130
たぶん武力侵攻が予知されたら
米軍全軍日本から撤退するよねwwwwwwww
糞ウケルwwwwwwwwwwwwww
199: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:08.65 ID:E7GFUbAj0
>>130
中国ロシア北朝鮮と組んで朝鮮併合してあげれば平和になりそう
87: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:17.53 ID:tEvv8TmJ0
テキサスをメキシコから分捕って併合したやり口をプーチンが真似ただけ。人の振り見て我が振り直せだ。ボケ老人
89: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:23.45 ID:tMLcY/DB0
仮に日本が攻めてきたら当然な術もなく占領されるだろうけど
仕事は休める?やっぱり出勤して会議になる?
440: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:34.00 ID:4mru7Grp0
>>89 ウクライナ見て分かる通り
今から侵攻するなんて宣言しないで奇襲で来るんでいきなり日本国内で武力戦争が始まり
日本全土でサイレンが鳴ってスマホにも警報来て自宅もしくは住まいの地域での非難場所への退避令が出る
、、になるだろうから、丁度これから出勤という時に開戦すれば出勤はなくなると思われる
第二次世界大戦の時と同じで
市民単位だと戦争になるそうだね。いやだねとか戦争なんてなる訳ないじゃんとか言えてる中で突然戦争が始まる
広島を連想すれば分かり易い
爆撃とかされてなかったんで国内で空襲されてても戦争なんて他人事
逃げろってビラが大量にバラまかれてたのにプギャーしてスルー
で、ぴっかどー--ん
戦争は一般市民の認識レベルではこんな感じで始まる
514: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:37.03 ID:5GhPoNjr0
>>440
おまえ日本人舐めてるだろ
槍が降ろうが爆弾降ろうが出勤するんだぞ
90: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:26.80 ID:SI2i4cLd0
散々煽りまくってただろコイツ
91: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:30.50 ID:Hsi+djPq0
もう持ってますよ>核兵器
それどころか日本が開発したもの
露助は興南の陸軍を拉致って開発した
あんたら知ってて言ってるでしょう?w
92: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:36.14 ID:VSkgeEdy0
553: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:42.45 ID:VSkgeEdy0
>>470
>>92
612: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:29.03 ID:XvD+ZGhx0
>>553
だから結局アメリカがウクライナをNATOに
入れて来なかったんじゃんw
93: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:38.53 ID:VvVQgR8M0
シナ、チョンだけじゃなく露助のスパイもスレ監視してんのか
94: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:39.17 ID:U578x2v80
もし台湾や日本が責められても米軍は来ないだろうね
97: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:45.54 ID:v8SIU4a00
ウクライナ見殺しは正当な理由あるの?
145: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:45.34 ID:e8FPpav30
>>97
武力行使を控えたんじゃないか。
ロシアは守らなかったけど
181: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:32.71 ID:2yfc/zZd0
>>97
むしろ何で戦争するの?
201: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:10.75 ID:qQEE9gUb0
>>97
助ける利点は?
244: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:37.41 ID:5GhPoNjr0
290: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:48.11 ID:qQEE9gUb0
>>244
太平洋の航行利権
215: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:36.25 ID:G7fdcLc/0
>>97
ない
怖いからやらないだけ
223: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:51.57 ID:W5EUW6ad0
>>97
第三次世界大戦からの最終核戦争を起こさないため
311: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:23.49 ID:AOQT4HBD0
>>223
所詮は先送りにしかならんだろ
いつかどこかで激突することになると思う
ウクライナの次はポーランド侵攻する
だろうからそこで欧米が戦うかどうかだな
376: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:12.27 ID:W5EUW6ad0
>>311
せやな
469: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:14.37 ID:ceexgIYn0
>>97
安保条約やらNATO加盟やら同盟締結やら今まで何もやってこなかったからじゃないの?
二国間の紛争に基本介入できんべ。
98: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:51.27 ID:kllDgk9c0
アメリカばっか言われるけどヨーロッパ勢も近いのに傍観だからな
138: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:27.28 ID:VSkgeEdy0
>>98
独仏伊あたりからすると、ポーランドから向こうは蚊帳の外の感覚
178: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:27.90 ID:qQEE9gUb0
>>98
パイプライン閉められたら詰むからな
212: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:30.26 ID:y181mRcq0
>>98
それでもイギリスは対戦車砲かなり送った
ドイツはお寒いかぎり
99: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:52.53 ID:joOL/+7t0
アメリカをモンロー主義に傾けたネオコンは本当に取り返しのつかない過ちを犯したな
291: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:48.33 ID:hVKHiGCs0
>>99
過ち?
そのほうが世界に紛争が増えて武器をたくさん売れるんだよ
狙ってやってることだなw
410: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:43.83 ID:joOL/+7t0
>>291
イラクの大量破壊兵器保有を捏造してアメリカ国民に恥をかかせたのも計画通りってか?
100: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:55.49 ID:us48oz8q0
市場大暴落させて世界中が反ロシアだよ
いずれ影響が出てくる
アメリカは賢くなった
278: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:31.07 ID:3k/4t5Mz0
>>100
もともとアメリカ主導で制裁が続いてるから、更に制裁するといっても大して影響はない
ぎゃくに大穀倉地帯のウクライナを取ればロシアはエネルギーだけでなく食料も自給自足出来るようになることで、
食糧不足の中国やエネルギー不足のEUには必要不可欠の国になる
757: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:38.33 ID:foGE5nxM0
>>100
バカかよ
101: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:56.50 ID:uknKwEbp0
集団的自衛権の範囲でもないのに軍隊送るわけにはいかないわ
ロシアが常任理事国だから国連も動かせないし
103: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:35:58.85 ID:M7QumRVQ0
北海道に住む中国人らが助けて言う流れで
中露合同で攻めて来るのが見えた
104: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:06.63 ID:oLjdQiEM0
プーチンを秘密裏に暗○するって事は出来ないのかな?
それだけでは治まらないか…
106: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:14.66 ID:TICZodY00
NATOが東方不拡大を約束すれば、こんなことにはならなかった
NATOが責任を持つべき
107: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:18.20 ID:zxb86hL40
これじゃアメリカダメポ、日本も核持つべきという議論が出るのはわかるが、もし日本が核を持てばあの杜撰な韓国も核を持つし台湾、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、フィリピンみんな持ち出すぞ
309: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:21.78 ID:OnOhpJ860
>>107
筒井康隆 アフリカの爆弾
110: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:24.13 ID:gY9NPQ7N0
ルーズベルトも最初はそういってました(笑)
112: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:28.86 ID:fLUqsG850
トランプならウクライナ助ける?
アホか笑わせんな
113: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:30.15 ID:kKQ42Sio0
今月4日にプーチンと習近平が会談してたからな
五輪開会式の日だ
そこでロシアがウクライナ、中国は台湾行くと話しあったのでは?
114: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:30.98 ID:S8kytUD30
そらそうだろ
アメリカと同盟国でもないしな
118: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:36.47 ID:rR/E/B530
お前ら、プーチンはナチスみてるから二正面作戦はやらないがバルト3国片付いたら北海道とりに来るで
119: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:38.41 ID:WzNQInA10
けっきょく戦争屋だけがボロ儲けだ
おまえらこの世界の仕組みがやっとわかったな
120: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:38.53 ID:+l2ikEgu0
イラクへは乗り出したのに?w
281: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:36.34 ID:AjvE6l3n0
>>120
まだ核持ってないから
121: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:39.55 ID:hHY0nGH90
ちょっと前テレビで明らかにド素人のウクライナ人が軍事訓練してる映像見たけど
あの人ら大丈夫なんだろうか
122: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:40.80 ID:2zkLNHdR0
台湾も怪しくなってきたな
今回のロシアと同様、中国が本気で核戦争も辞さない覚悟を決めて台湾侵攻したらアメリカは引くかもしれない
台湾関係法はあるが、米軍による安全保障は義務化されてないからな
台湾を守るかどうかは大統領の匙加減って言う感じ
123: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:43.36 ID:NdbVmJ0v0
日本の備蓄天然ガスをEUに放出させ…
値段の高いアメリカ製天然ガスやシェールオイルを日本に売り付ける
どこまでもゼニゲバ儲け主義のアメリカ
同盟国をコケにするのもいい加減しとけよと言いたい
124: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:46.24 ID:gWKbhTQd0
近代化してからの欧米列強の時代が終了した
125: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:47.23 ID:ztvnyb0n0
台湾は中国から独立するなら核武装だな
核武装できないなら止めておいた方がいい
香港の用になる前に中国に歩み寄ることも必要
158: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:04.41 ID:sSf/hUm90
>>125
用?
127: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:51.46 ID:Hl/QBWjB0
ウクライナを実質的に武装解除させ、生贄として捧げた訳だ
128: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:51.97 ID:zDz7zfsu0
日米安保w
171: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:20.02 ID:uknKwEbp0
>>128
NATOのどっかが攻撃されたときアメリカがダンマリだったってなってから草生やそうな
恥ずかしいぞ
129: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:52.98 ID:OfF6f2D00
そうだよね!
自国以外はどうでもいいよね!
当たり前よね!
日本もとっとと武装したほうがいいわ
131: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:59.53 ID:vHvU2OGj0
中露でユーラシア大陸総取り計画発動だな
132: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:36:59.94 ID:8eg75y2w0
各国もう核持った方がいいね
133: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:04.10 ID:k52XvGbc0
これは戦争だぞ
公で本当のこと言うわけないだろうが
134: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:04.79 ID:XvD+ZGhx0
中国が日本に攻めてきても助けないんだろうなw
165: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:15.26 ID:eAspByAI0
>>134
勝算と理があるなら米国も参戦するだろうけどそんな都合の良い状況なんてないってのが現実なんだよね
172: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:23.65 ID:OCr14wto0
>>134
中国も米国が動かないと確信なきゃ
攻めて来ないだろうしない
135: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:06.93 ID:MRVN5SRR0
第三次大戦は中露vs全世界
チャイナは台湾侵攻はまだ間に合う。今のうちに同盟国で基地攻撃すべき
164: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:12.48 ID:Rr0qIn0i0
>>135
アフリカが参戦とかありそうじゃね
136: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:14.74 ID:Rr0qIn0i0
てかアメリカの存在ってさ台湾ロシア周辺中東も地理的に遠いし関係ないしさ戦争を次の世代に引き伸ばして稼いでる強烈に卑劣な金儲け方法だったよね
その上散々プロパガンダしたのに助けるの降りちゃったし
137: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:17.57 ID:ZKIV36LJ0
ロシアの軍事力はガチ
中国は数と武力はあるけど
実践でやってないからなぁ。
160: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:08.31 ID:bw49bwUp0
>>137
中国核兵器500発もってる
ぼくらできっこないよ!
267: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:13.12 ID:zMB7RABQ0
>>137
中国は数と核だけで、ロシアは核だけ
通常戦力は、アメリカの戦力の前じゃロシア単独の質程度では勝負にもならない
139: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:29.44 ID:zDz7zfsu0
これ台湾続くぞ
140: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:30.70 ID:4ACB35Nk0
グローバリズムはコロナの影響でボロボロ
これからはナショナリズムが再び台頭
200: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:09.33 ID:AOQT4HBD0
>>140
新自由主義の国ほど武漢ウイルスの死者が多いからね
中国ロシアなど独裁者のいる国ではあまり死んでないし
316: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:34.03 ID:6LpYuLbb0
>>200
mRNA毒チン打ってるからな
388: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:23.40 ID:qTad/sEH0
>>200
ロシアはたくさん死んでるやん
279: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:32.44 ID:gWKbhTQd0
>>140
散々抑圧されたナショナリズムの台頭は当然だわな
144: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:44.51 ID:zDz7zfsu0
次は台湾尖閣やな
146: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:48.49 ID:3m+c185O0
日本が中露に攻められてもアメリカは見捨てるってのがハッキリしたね
防衛の為に核持つしかない
147: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:54.21 ID:W5EUW6ad0
俺たちに出来るのはウクライナの二の舞にならないように核武装することだけ
185: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:40.34 ID:WzNQInA10
>>147
持たせてもらえる可能性がないことが
いまはっきりわかったわけだがw
282: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:36.69 ID:W5EUW6ad0
>>185
こっそりでええねん
JAXAの宇宙ロケットの実験やってますで実験すればいい
331: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:52.03 ID:WDoh59HF0
>>282
イスラエル方式でもいいよね
「核兵器持ってるか持ってないかはノーコメントです」
485: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:39.33 ID:d1+vT8+/0
>>331
でも日本にはイスラエルのような強力なユダヤロビーやユダヤコネクションがないからなぁ
しかも日本の保有しているプルトニウムはイギリスやフランスの施設を間借りして保管されてるから移動しようとするとバレバレ
148: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:54.62 ID:C9y7eoQc0
早く憲法改正しろ
こういうのを任せたい
149: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:55.46 ID:1vHhsVZr0
早くNATO加盟国に攻撃するんだ、祖国を救うめに、生贄になるかもしれないが、その魂は永久に輝くだろう。
150: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:55.75 ID:J/+FkBzO0
ウクライナ切り取り次第の許可出ました
151: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:56.04 ID:UILGJM6Z0
一生懸命経済制裁とかやってるけど、
銃で脅して食料と資源奪う奴に、その株とかいう紙切れが何の効力を示すのか
241: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:28.59 ID:joOL/+7t0
>>151
銃を作るためにも食料を生産するためにも対価が必要だからな
無給で奉仕活動続けられる人間は社会にまずいないわけで
353: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:37.84 ID:UILGJM6Z0
>>241
それがレッドチームの恐ろしい所だぞw刈り取った属国にやらせりゃいいんだから
153: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:37:56.74 ID:kTLnB6Lf0
ここまでが密約。
息子の秘密を暴露されるからねw
157: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:01.75 ID:0rlfyRD50
早くウクライナに行け
159: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:04.41 ID:K99KdCuL0
ウクライナ問題も全てアメリカ弱体化が目的に見えるな
アメリカが静観して派兵しなければ強国アメリカの権威失墜
さらにこの後台湾に中国が進軍してやはりアメリカが動かなければアメリカは完全にオワコンだろう
本来その役割はアメリカファーストで国内問題優先、世界の警察から降りるトランプが担っていたが
選挙で負けたから今度はバイデンにその役割を担うことになったんだろう
ただバイデンがアメリカファースト唱えるわけにはいかんから、ロシアのウクライナ進軍という別の手法を取らせた
161: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:10.01 ID:K+UzY6IE0
ウクライナの軍人が137人死亡だとさ
163: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:11.74 ID:n6Tp7A7+0
核廃棄の代わりに守るからという約束は果たされなかった。
北朝鮮は最貧国ながら核を放棄しなかったから戦争にならなかった。
状況的には日本の方がやばいのか。
166: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:15.60 ID:GyCy/bFm0
まさに他人事w
ジャップの未来も見えてきたな
最後は裏切るんだよ用心棒なんて・・・
167: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:17.50 ID:/3abrYGJ0
ウクライナの次はバルト三國だろうな
207: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:18.78 ID:eAspByAI0
>>167
そこは時間を置くと思う
今のロシアは冷静だよ
251: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:50.06 ID:e8FPpav30
>>167
ないないw
323: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:41.80 ID:9FV0RKjl0
>>167
モルドバじゃない?
168: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:17.89 ID:qaqEi1JS0
本当に無能だな
169: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:18.99 ID:50+Xw9Jc0
今回ので仮想敵国条約NATOなんか実際機能しない、しなかったんだから永久に破棄しとけ
陰湿だし自分達の国に手間と敵と不信を作るだけだ
170: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:19.17 ID:5zMzW4o30
ゼレンスキーがアホなだけだろ
取り返しがつかない事態w
173: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:24.83 ID:uqulYlu00
これを機に、中国とロシアを除外した国連的な組織を作るべき。今の国連は中露以外の全ての国が脱退して形骸化させる。
中露が拒否権持ってる国際組織なんて意味がない。
174: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:24.91 ID:PmPoYI720
アメ公は金利予想より上げるんじゃね
175: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:25.06 ID:EuPGSA4I0
同じ攻め込むんだったら弱いところに奇襲からだわな
177: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:27.59 ID:qLU5/0Ts0
ポーランドとバルト三国は、ウクライナ支持らしいね
特にポーランドは、ロシア軍が国境直ぐ側まで来て戦闘してるから、非常事態宣言出してるみたい
さぞ心配だろう
179: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:29.51 ID:7SbOxPiq0
アメリカ軍はウクライナと戦うためにヨーロッパに行かない
に見えたw
180: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:30.34 ID:8EsqRrW40
同盟国じゃないので当たり前。しかし台湾に中国が侵攻しても同じ扱いになることがバレたのでキンペイはほくそ笑んでいるはず
182: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:32.86 ID:hHY0nGH90
トランプがどうにかできたとは思わないけど、これ程トランプの発言が聞きたいと思ったことはない
183: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:33.92 ID:m/2mj7ax0
腰抜け
184: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:35.59 ID:noqWxJs90
地政学的にはウクライナは中立かつ集団安全保障の枠組みがベストだった
秩序を乱した責任はNATOウクライナロシアにある
186: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:42.63 ID:2jHE1B0z0
すごいな
善良な民主国家がキチガイから一方的に攻撃されてても西側は助けないんだな
普段叫んでる正義はどこに行った?
209: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:20.64 ID:2yfc/zZd0
>>186
同盟国じゃねーぞ?
359: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:50.36 ID:2zkLNHdR0
>>209
人道危機とか言って同盟国でもない国に軍隊派遣しまくってきたのがアメリカのはず
世界の警察だとかいって
クウェート侵攻したイラクに対しては、大量破壊兵器あるからとか捏造した口実作ってまでイラクを完膚なきまでボコボコにしたのに
429: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:08.89 ID:2yfc/zZd0
>>359
時代も相手も違う
代理戦争までなら踏み出せるがこれはそうじゃない
451: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:44.71 ID:VSkgeEdy0
>>359
世界の警察は80年代にすでに辞めてる
493: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:49.85 ID:UILGJM6Z0
>>359
とぼけちゃってぇ
アメリカが手を出したのは、石油やら他の国からみかじめ料取るために、利がある国だけ
262: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:09.00 ID:qQEE9gUb0
>>186
こっちになびきそうな女がDV旦那にシバかれたみたいなもんだからな
328: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:50.79 ID:VSkgeEdy0
>>186
パイプラインからガスは盗むわ
旧ソ連の核兵器処分先はグレーだし
中華に旧ソ連の空母(ボロ)を売るし
バイデン親子のグレービジネスに国ぐるみで加担してたし
善良なのか?
461: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:06.47 ID:Gn5M4y4N0
>>328
その腐敗政権を倒してようやくまともになったところへ今回の侵攻だからその分析はあたらない
534: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:17.31 ID:1S6PEYmx0
>>328
フランスをベンチマークにした下位互換国家の宿命
民族主義や他国への誹謗中傷が許されるだけの軍事力や経済力がないと、しっかりツケを払わされることになる
ウクライナはそれをドーピングでどうにかしようとして失敗したというわけ
しかしまあドイツもアメリカへの不信感あるから、7000人も増やされたら気が気じゃないだろうな
今のドイツはその7000人で制圧されかねないほど貧弱
187: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:46.18 ID:uapvh2Ge0
バイデン雑魚すぎ
こんなのを選ぶなんてアメリカも人材いなくなっちゃったのか?
188: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:50.33 ID:ZKIV36LJ0
あとは、
指揮を執る者の軍事的指導力も?
189: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:51.33 ID:svy2VFwm0
NATOはともかく、イギリスとアメリカはウクライナを助けないとダメなんじゃないの?
ブダペスト覚書は、当事国であるロシアが破ってるから無効だから助けなくて良いって理屈なのかな
336: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:58.83 ID:e8FPpav30
>>189
直接助けるとは約束してないからじゃないか
191: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:51.62 ID:HQlQ9Ndp0
中国は台湾を攻めても核使用をチラつかせれば米国は出てこないと安心してるんじゃないか
192: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:56.31 ID:wAyTn6AX0
9条信者は行って何とかしてきたら?
193: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:56.47 ID:vHvU2OGj0
結局のところ、必要なのは殴ったヤツに殴り返される恐怖であって、兄ちゃんが~は役に立たない
そのことがはっきりした
194: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:38:58.36 ID:0YjXuynh0
最悪のハシゴ外し
195: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:05.34 ID:HwKrv3ji0
台湾も終わったな
230: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:01.42 ID:AOQT4HBD0
>>195
台湾守る気ならとっくに核武装させてるだろうからな
核武装させないということはそういうこと
269: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:16.62 ID:5GhPoNjr0
196: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:06.91 ID:R7qt8Nly0
プーチン「日本と平和条約を結びたい」
岸田「国民の理解が得られないから断る
プーチン「いいだろう、北海道はいただく」」
197: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:07.15 ID:a4XHktvD0
アメリカはイスラム国のリーダーらは暗殺とかして成果があったとか言ってるのに
まぁでもさすがにプーチンはガードが堅いか
202: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:10.93 ID:NdbVmJ0v0
まず竹島を爆撃しておかないとフーチンは北海道クレクレって言ってくるだろうな
203: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:12.37 ID:98lu5O5h0
はぁ??
日本にいる米軍は逃げ出すのか?
頭大丈夫ですかぁ?
204: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:14.58 ID:qxPnDKfY0
プーチンは地球の王になりたいんだぜ
205: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:16.66 ID:yDq/03i70
不正をしてまで欲しかった、
アメリカ大統領の座なんだろ?
就いたんだったら腹くくって
戦のひとつもやってみろよ、
チキンバイデン爺さんw
206: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:18.31 ID:x0AmC1WW0
イランフリーだぞ行け
208: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:18.97 ID:fh3V+AeI0
これがロシア国内への攻撃だったらバイデンを見直すんだけど、まあないやろなぁ…
210: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:25.60 ID:FlpLqZJa0
アメリカはもうダメかもね。
そろそろ日本も核を持った方が良さそうだな。
239: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:23.58 ID:zDz7zfsu0
>>210
もう遅い
211: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:29.45 ID:oLNkAeOb0
口だけ番長アメリカ君w
293: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:50.27 ID:TvSiExft0
>>211
いや イラクでやってるから w
イラクで言えば ロシアはウクライナの大統領を捕まえて処刑してもおかしくない w
213: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:30.31 ID:uYhhGmHw0
このままあっさり占領されれば、アメリカの威信失墜は避けられないんでないの
214: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:31.99 ID:BNeesnaG0
どのみち手詰まりだったからな
ロシアは終わる
218: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:39.44 ID:aCl+IzgG0
中国はロシアから外貨を吸えるだけ吸うまでおとなしくしてると思うけどね
それで今の破綻を帳消しにできる
戦争はじめるとそれどころじゃなくなるし
219: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:41.81 ID:FaZy45Hp0
中国が台湾に侵攻してもアメリカは軍を派遣しないことが確定しました。
220: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:43.92 ID:atUdZ1pu0
宇都宮線加熱タバコの大人の対応見たやろあれが日本や
221: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:46.24 ID:d2wEaaEu0
VIX下がりまくりw
さすがアメリカ様ww
222: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:47.24 ID:gwL+Nh2n0
これは密約シナリオ通りに進んでいるとのこと
バイデンとプーチンは昨年の会談で決められたこと
321: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:40.41 ID:g1P722Wl0
>>222
それが事実なら スターリンとルーズベルトだなw
その後、ルーズベルトは病死、トルーマンでその時の約束は反故となった。
バイデン、病死のフラグだねw
224: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:51.91 ID:E7GFUbAj0
慰安婦とかでの国会前のデモもうざかったし
225: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:52.12 ID:RmzQ4iWL0
非核三原則とか憲法でもなんでもない
核兵器持つしかないやろ
226: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:55.73 ID:OfF6f2D00
第三次世界大戦の発端になるんかねこれ
不安でごはん食べれないw
247: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:42.81 ID:9FV0RKjl0
>>226
クリミア併合でも何も無かったから第3次とかには成らないよ
NATOともアメリカとも関係ない対岸の火事だもの
268: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:15.70 ID:2yfc/zZd0
>>226
あと数歩踏み出さないと経済制裁以上はいかない
350: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:36.16 ID:50+Xw9Jc0
>>226
ならないからさっさと食べなさいw
227: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:39:56.32 ID:9FV0RKjl0
バイデン「ヨーロッパにには行かないと言ったな?でもICBMを打たないとは言ってない」
228: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:00.33 ID:1j7TPQVs0
ウクライナも後悔してるだろうな
核を廃棄してしまったことを
229: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:01.12 ID:UILGJM6Z0
ロシアに北海道、中国に沖縄を同時ガン掘りされる日本の未来しか見えないw
アメリカ「しっかり対話して、どうぞ」
231: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:02.40 ID:lIDQnLst0
356: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:43.10 ID:XvD+ZGhx0
>>231
ドイツに派遣する意味が分からんw
ドイツなんてウクライナにヘルメットw
しか送らないぐらいウクライナ支援に
消極的な国なのにw
こんなのアメリカのやったフリのアリバイ作りじゃんw
385: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:20.58 ID:lIDQnLst0
>>356
NATOの枠組みぐらい理解してレスしろよw
470: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:15.95 ID:XvD+ZGhx0
>>385
だったらNATOに口出しするなよw
ウクライナをNATOに入れなかったのは
アメリカだろw
590: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:57.97 ID:HlRfcH5D0
>>470
反対してたのはドイツとフランス
416: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:53.43 ID:qQEE9gUb0
>>356
ドイツ軍、マジで弱くなってる
下手したらポーランドに負けるかもってぐらいやぞ
438: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:26.51 ID:HlRfcH5D0
>>356
めちゃくちゃ数減らしたんや装備も
379: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:14.14 ID:06MM6oSA0
>>231
どうするもなにもウクライナ行かねえじゃん
日本語不自由な人?
421: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:57.04 ID:lIDQnLst0
>>379
条約ねえのに行けると思ってるアホおるよなあw
533: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:16.22 ID:kKQ42Sio0
>>231
ドイツに行ってお茶するんだろ
546: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:32.86 ID:UBjYg5eF0
>>231
めっちゃポーズじゃねw
俺は俺が生きている間にアメリカの凋落を見るとは思わなかったぜ
次は中国が調子に乗るからな
その前に北が南に行かねーかな
636: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:10.56 ID:/3abrYGJ0
>>231
旅団をドイツに派遣か
やってる感出すためだけだな
232: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:03.56 ID:Chn/jm030
中国へのメッセージだな
233: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:04.40 ID:eoJWPujr0
この発言、裏返したら恐ろしい脅しだな
派兵はしないが制裁はする
つまりロシア産の鮭とししゃもとキャビアを買う国はロシアの仲間だから、そのつもりでということか
ピロシキ止めてカレーパンにしといて助かったわ
234: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:12.63 ID:RZ6bIS2N0
無能売電がいるうちにと中露が火事場泥棒開始する
間違いない
235: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:12.69 ID:4u9tJTug0
まぁ、中国はつけ上がりそう
236: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:18.14 ID:4ACB35Nk0
コロナのおかげで各国がグローバルよりも「自国ファースト」になっている。以前に比べて
コロナ後の世界は明らかに変わった
ナショナリズムか、グローバリズムかと言う二択を突きつけられ、多くの国はナショナリズムを選択するだろう
プーチンロシアから始まり、各国でも次々とナショナリズムへ走ることに
237: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:18.46 ID:rheIgByR0
始まる前はロシアがフルボッコされるのかと思ったけど
蓋を開けてみればロシアの一人勝ちだなこれ
238: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:22.72 ID:oRcT25qP0
あぶらやーーがすやーーかぶやーーがもうかるーーーー
240: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:26.74 ID:ztvnyb0n0
アメリカの衰退を顕著に表してるな
冷戦時代ならウクライナ守ってただろうね
242: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:29.26 ID:HlRfcH5D0
ドイツのなんとかさんがNATOの防衛決意をみくびるなとか言ってたから
加盟国の防衛はするだろうけど奪還に協力することはないってはっきりと
243: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:33.82 ID:9XhjY2rK0
ウクライナは未来の日台韓である
245: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:39.25 ID:d1+vT8+/0
軍事基地化した南シナ海の中国の人工島、香港、ウイグル、アフガン、ウクライナ
これらを見れば日本の近い将来がどうなるかも手に取るようにわかるな
246: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:41.15 ID:wDfpED4E0
ツイッターソースはロシアのデマ
248: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:43.33 ID:atUdZ1pu0
雑魚小国守るメリット無いもん
249: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:47.24 ID:yWZlNAWD0
北の将軍も南進するよ
250: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:49.76 ID:Gn5M4y4N0
NS2完成でプーチンはドイツの完落ちを確認して侵攻してんだからEUは手も足も出ない
やはりアメリカの警告は正しかった
252: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:40:52.22 ID:IXEwukGI0
露助にとっては僥倖じゃん
完全占領して傀儡政権樹立すればウクライナを通して輸出入すれば無問題
283: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:38.45 ID:OCr14wto0
>>252
ウクライナも制裁対象になるだけ
380: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:16.16 ID:IXEwukGI0
>>283
ウクライナ市民に罪はないから大それた事はできないよ
430: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:16.72 ID:OCr14wto0
>>380
それならロシアだろうが変わらない
254: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:00.59 ID:98OhUu1S0
日本も核持たないと未来がないな
276: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:28.43 ID:atUdZ1pu0
>>254
自公が反対してるもん
298: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:56.81 ID:zR+5OhGj0
>>276
反対してない政党あるの?
255: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:02.84 ID:zR+5OhGj0
約束守らないアメリカと安保結ぶ意味ないな
425: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:02.17 ID:e8FPpav30
>>255
約束したんか?
256: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:04.81 ID:UbnHaOcL0
本気で自国を守る態度が無い国には協力しないのが今の米のスタンスだろ
アフガン然り
257: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:05.12 ID:V89U4JIt0
国連解体せよ
258: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:05.35 ID:kAPfrkUf0
何かようわからんからアウトレイジビヨンドで例えてくれ
259: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:06.95 ID:TgD0btiz0
ロシアになるのと中国になるのなら中国のほうがいいなぁ(´・ω・`)
261: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:08.15 ID:kTLnB6Lf0
な、ムチャクチャしてまでトランプを落選させた理由がわかっただろ。
世界はバイデン与し易すし とよんだんだよw
263: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:09.59 ID:E9GUjquf0
中国が台湾や沖縄を侵略してもアメリカは傍観するって確信を持ったわ
264: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:10.27 ID:lmcJw3vL0
ヒトラーもチェコ併合までは許されたから(震え声)
265: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:11.33 ID:/HJBLax60
信頼できるのポーランドだけじゃん
無力だが
318: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:35.62 ID:y181mRcq0
>>265
そういえばポーランド大統領いまキエフにいるんだよなw
437: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:25.03 ID:BPBRiRpj0
>>318
西ウクライナはもともとポーランドだったから上手く立ち回って分割するつもり醸し出し知れない
266: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:12.94 ID:Ah+lsxJX0
指をくわえて見てるだけ
270: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:16.92 ID:W7oRKcIc0
バカイデン「ウクライナ?知らんなあ」
271: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:18.25 ID:HSMWzFaC0
アメリカは信用できないな
核武装はよ
272: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:19.24 ID:Hsi+djPq0
前スレであったけど、汚い核爆弾なら
今の表でも日本は余裕で出来る
イエローケーキの事だろ?
アールメイヤが言ってた黄色い粉
273: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:22.17 ID:fjCyX20v0
ウクライナはまだNATO加盟国でもないのにバイデンがちょくちょく言及してたのは逆効果だったよ。
275: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:26.62 ID:19NahrN90
バイデン「見てるだけー」
日本「有事の際大丈夫かこれ.....」
280: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:35.39 ID:WDoh59HF0
プーチン「ごちゃごちゃぬかしとったらこっちはいつでも核戦争できる覚悟はあるんやで」
バイデン「アメリカ軍はウクライナで戦うためにヨーロッパに行かない」
284: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:40.29 ID:BPBRiRpj0
とりあえず一回こう言ってから、戦争始めんのがアメリカ流
285: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:42.03 ID:aA86jnMJ0
中国「ほうほう」
286: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:43.59 ID:5zMzW4o30
何もできないくせに
経済制裁はする糞バイデン
434: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:19.20 ID:AOQT4HBD0
>>286
ユダヤにはそれしかできんからね
自前の軍隊などないわけで
287: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:45.74 ID:+yrGNKxq0
傭兵じゃ戦えないから国民を兵士にしたんやで
他国が守ってくれる?んなアホな
288: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:46.39 ID:Rr0qIn0i0
結局ヒトラーがやったユダヤ人(守銭奴)潰しって後世に残らないためにやったことなんだなって今理解できたわ
戦争が続いたのはアメリカの存在だよ
289: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:47.95 ID:IxKCIh9m0
今回の件で改憲の必要性が高まったな
そういう意味ではプーチンバイデンありがとう
292: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:48.58 ID:j400YpD50
ダメリカと同盟しても意味ねぇw
294: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:50.43 ID:dmXYpy9s0
日本だって明日は我が身だぞ
人民解放軍の大軍が侵攻して来て数時間で中国人捕虜5000万人とか発生したらそんなの養えないから日本からに撤退しろって米軍はなる
295: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:50.49 ID:tCdN9IOB0
誰もロシアの侵略を止められないのか
296: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:54.89 ID:nbkqu+4B0
正義感あふれる日本男児はいないのか?
おまえたちはもやしか!
日の丸が泣いているぞ!
サムライ魂を見せてやれ!
335: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:57.06 ID:2yfc/zZd0
>>296
お前がウクライナに行けばいい
342: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:16.41 ID:tCdN9IOB0
>>296
保守を名乗っている奴らは何をしてるんだろう
こういう時の為の保守じゃないのか?
口だけの愛国なんていらない、愛国者は行動で証明してみせろ
391: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:27.91 ID:zR+5OhGj0
>>342
保守は自国優先
リベラルは世界平和
他国の戦争に文句言うのはリベラルの仕事では?
502: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:05.22 ID:tCdN9IOB0
>>391
日本が狙われるまで動けないのか?
なんと情けない、狙われてからでは手遅れだ
最近の保守は臆病になったんだな
297: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:55.03 ID:4O1Pgnnk0
いざという時に守ってくれるのは米軍なのに米軍基地は出ていけと言う面白い極東の国があるらしい
そのお笑い国家の名前は日本と韓国らしい
483: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:32.62 ID:HYyVOuv00
>>297
出ていけ言ってるのは日本人じゃないだろうと思いたい
マジでアホだと思う
299: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:57.02 ID:qrf/nNqg0
NATO加盟国じゃ無いしな
アメリカが出る幕じゃねえよな
それがわかってのロシア側の侵攻だろうよ
322: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:40.90 ID:zR+5OhGj0
>>299
ブダペスト覚書で安全保障約束してるんだから本来アメリカには出てくる義務がある
358: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:48.29 ID:WDoh59HF0
>>322
イギリスもね
403: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:37.39 ID:0UZmL8TJ0
>>322
それは軍事同盟ではないでしょ
457: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:02.51 ID:5GhPoNjr0
>>403
核放棄する代わりに守ってやるって言ったんだぞ
西側なんて(バイデン主導)糞じゃねえか
529: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:05.85 ID:e8FPpav30
>>322
国連を通しての支援でしょ
ロシアは反対でしょw
543: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:30.28 ID:fjCyX20v0
>>299
そら加盟されたら袋叩きになること解ってるんだし、先に動くわな。
592: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:01.57 ID:QTbxQRNk0
>>299
まともな人いた
300: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:58.58 ID:DQmLulQa0
何処の国もウクライナ助ける報復しないとか馬鹿だろ
何もしないなら各国老害首脳は黙っとけ
301: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:58.66 ID:HYyVOuv00
もう小国はみんな核持った方がいいんでねってくらい大国からの自衛手段が無いな
302: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:41:59.10 ID:C+X3HVKE0
極東アジアの米軍基地も撤退する!
とか言いそうでもう4ねる
303: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:00.38 ID:qRMh3oEw0
アメリカから見たら日本なんて対中国の補給基地ぐらいしか思ってない
むしろそれしか利点がない
304: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:05.02 ID:0UZmL8TJ0
もともとモンロー主義やしな
305: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:11.95 ID:8WAkNf/+0
まあマジな話
アメリカは同盟国の為には戦うよ
だから台湾の為には戦わないかもしれないが
沖縄の為には戦う
だからロシア中国が日本に攻め入る事はない
344: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:20.54 ID:TgD0btiz0
>>305
ほんとにー?
アジア人のために戦ってくれる?
471: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:20.01 ID:kTLnB6Lf0
>>344
中国をのさばらせるとアメリカやばいが本音だから。
中国には引かないと思う。アメリカの国益にマッチしてる。
530: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:08.77 ID:TgD0btiz0
>>471
でもいまだ台湾を国として認めないやん?
575: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:33.20 ID:dRxqRhpR0
>>471
アメリカはそうだけど欧州には関係ないからな
なんなら中国の方が大事だろう
アメリカは単独で日本のために戦ってくれますか?
答えはノーだと思う
524: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:56.41 ID:g1P722Wl0
>>344
アジア人のためじゃなく、アメリカの国益で戦う。
沖縄、台湾が落ちると一気に防衛ラインが太平洋への扉があくと
一気に防衛ラインがハワイまで後退しちゃうんだよ。
そうなったときは、第二次世界大戦と同じ、トラウマでそこは阻止しするよ。
383: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:20.28 ID:oUQKJHfo0
>>305
戦争に勝利したら沖縄よこせとか平気で言いそう
449: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:43.52 ID:W+B8ZHp40
>>383
沖縄の人が喜ぶ結果にw
515: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:37.17 ID:uapvh2Ge0
>>383
中国にとられる位なら喜んで差し上げますよ
今とあまり変わらんし
578: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:36.08 ID:g5JBC5fj0
>>515
いやいや、豪が黙ってないだろ
日本は世界中の国が喉から出るほどほしい戦略地なんだよ
アメリカが海兵隊最大規模の第7艦隊を横須賀に拠点を置いているのはそういうこと
673: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:09.53 ID:dmXYpy9s0
>>578
外国が黙っちゃいないとかそんなヘタレなまえに自分たちで防衛する気がないから侵攻されるんだろ
773: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:16.60 ID:lV6403KB0
>>578
オーストラリアは日本より弱いからどうしようもないぞ
774: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:17.05 ID:/qAx1iwB0
>>578
大陸間弾道ミサイルを撃たない前提なら、日本は戦力上で重要。
それをロシアはぶっ壊してきたから
アメリカにとって日本は防波堤としての機能が弱まってる
ここを理解してない人多すぎ
411: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:48.15 ID:K99KdCuL0
>>305
流石に信じられない
まあ急襲された場合在日米軍にいる個人的に義憤に駆られた米兵が応戦することはあっても
国としてはやらないだろう
459: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:05.04 ID:uLwvLDCP0
>>305
日本は従順なATMだから手放さないだろう
508: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:19.08 ID:OCr14wto0
>>459
ATMとしての価値もどんどん落ちてるけどな
782: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:27.73 ID:k0q0mFTC0
>>305
まあ日本は太平洋の最前線基地としてちょうどいい立地と弓なりのいい形してるもんな
それに基地を置いてる同盟国を助けなかったら流石に信用が地に落ちる
でもまず自衛隊が動かないと米軍は動かない、自衛隊動いても議会の承認が得られない、議会が承認しても大統領の許可が降りないとかいろいろ言い訳してきそうなんだよなあ
861: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:41.55 ID:5GhPoNjr0
895: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:56.41 ID:3k/4t5Mz0
>>782
能天気もたいがいにしたほうがいいぞ
日米安保に日本を守るなんて条文はない
306: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:12.97 ID:4u9tJTug0
アメリカの十八番、経済制裁しかけるんでしょ
352: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:36.24 ID:qQEE9gUb0
>>306
もうずっとかけてる
中国が成長しすぎて、西側の代わりになってきてるから、昔ほど効果ない
307: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:17.32 ID:qTei04lQ0
やるわけね―じゃん。
中国と事前に話付けてのNATOによるロシア解体と資源管理に話付いてるんなら別だけど
308: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:18.40 ID:9Yzoznj+0
芸人がまんまとバイ臀に騙されたとw岸田www
310: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:22.24 ID:AyB7aP5j0
口先だけでも介入すると言えばいいのに。
312: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:24.10 ID:t6rFGYrP0
トランプだったらすぐ空爆してるのにな本当にバイデンはチキン
404: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:38.66 ID:U/IwPLfT0
>>312
ビジネスマンのトランプがその選択肢を取る可能性は低いよ
313: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:28.18 ID:GDN97HES0
今回の侵攻もプーチンにしてみれば窮地の一策
乾坤一擲の大博打なんだよね
これが米国の描いたシナリオなら凄すぎるが…
314: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:32.53 ID:RmzQ4iWL0
危機感ないやつアホや
ロシアや中華や朝鮮は隣の国やぞ
全部核兵器持ってるやんw
315: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:32.54 ID:wH5Lk79X0
日本は、倭王を戴き、核弾頭と虚空からの投下能力、そして資本主義と共産主義の異教徒の絵空事からから脱却し、神々が認めた倭民族主義による倭民族の偉大な利益を誠実に追求する、新しい世界にパラダイムシフトするだろう。
倭民族の利益だけを誠実に追求しよう。
317: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:35.26 ID:j0DnuYYC0
こわいよぉおおおおおおおお
日本も早く核武装してぇえええええええええ
319: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:37.39 ID:1j7TPQVs0
日本が核を持てないのならパナマ船籍の船に搭載しておけ
320: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:38.52 ID:mWAE54kg0
上は北海道下は九州くらいまできそう
324: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:44.22 ID:atUdZ1pu0
トランプもバイデンも日本助ける気なんて毛頭無い毎年上納金貰うだけ
326: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:46.72 ID:UI1wSEvE0
ロシア=国連安保理常任理事国=正義
ジャップランド=敵国条項=悪
↑これ論破出来るネトウヨ居るの???
327: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:49.08 ID:xhpseREj0
ちょっかいだけ出して放置
まぁウクライナ兵士犬死
329: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:51.37 ID:9KC+Ivnd0
トランプ政策かなり賛同してるんだよなバイデン
330: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:51.58 ID:gq5uQWZ60
はよ核武装しないと
332: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:52.23 ID:oi1nxfEQ0
日本も自分の国は自分で守らないとダメ
アメリカさんに自分で守るわって言って話つけないとな
375: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:09.22 ID:llHi4juN0
>>332
国連平和維持軍に派兵できるようにしないと話にならない
333: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:53.01 ID:9qnZs5Vu0
アメリカを当にした平和はもう無理だよな
かといってNATOのような軍事同盟も機能するのかっていうのもかなり怪しい
334: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:42:56.14 ID:pKMjggtm0
自衛隊は行かないの?それとも直接プーチン暗殺かな
337: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:04.68 ID:E7GFUbAj0
経済最優先で良いのよ
未だに日本にたかろうとしてる国と組むのは間違ってる
30年間違えてた
338: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:09.78 ID:ZoYa0ZjG0
日本は核武装したくても岸田が総理じゃ無理でしょ
やっぱ高市だな
361: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:54.60 ID:4O1Pgnnk0
>>338
アホなのか?
高市はまさに今のゼレンスキーみたいになるぞ
アメリカにも見捨てられる
433: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:18.20 ID:0UZmL8TJ0
>>361
まさにそう
339: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:11.00 ID:i4JoJhyN0
見殺しかよバルト三国とかポーランドとかこの辺りは第二次大戦の時も見捨てられてナチスとソ連に痛めつけられたよな
423: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:57.85 ID:WDoh59HF0
>>339
ウクライナが方付いたら
次はバルト三国とポーランドが標的になるね
340: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:12.50 ID:c0vboKsv0
第二次大戦でアメリカが日本の味方になってたら、
今頃どんな世界だったんだろう。
467: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:11.63 ID:dmXYpy9s0
>>340
同盟相手がナチスドイツだからそれはまずありえないだろうね
341: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:15.55 ID:t6rFGYrP0
バイデン「経済制裁以上の事はしませーん」
386: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:20.95 ID:9Yzoznj+0
>>341
おじいちゃんアメリカ軍800人w動かしたでしょ!
415: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:50.93 ID:t6rFGYrP0
>>386
動かしたけど戦うとは言ってない
345: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:21.94 ID:ffxwovMs0
日本も見殺しだろうね
409: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:42.93 ID:5GhPoNjr0
>>345
もちろん
助ける意味ねえしなw
346: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:23.06 ID:yBlWIeOt0
こいつらアジアにもこねーだろうなw
381: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:17.99 ID:N6boRx+A0
>>346
アメリカはアジアの覇権を守るだろうとか信じてるのは一部のお馬鹿な保守だけ
347: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:24.68 ID:IJF0+qbb0
イスラエルパレスチナでやらかした英に次ぐ世界史トップクラスのやらかしだぞ…
348: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:25.64 ID:l2U4fLv50
仕掛けておきながら攻撃の的はウクライナや他国に任せて梯子を外す
349: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:32.17 ID:nNakFOQd0
バイデンジャンプの正体わかったな
351: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:36.18 ID:BNeesnaG0
ドイツと韓国がいる方が負けるジンクスがあるからな
戦わないのがベルトなのかもしれん
354: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:38.20 ID:IfJenDQC0
アメリカはウクライナとの約束を破ったね
355: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:40.37 ID:qLU5/0Ts0
東側のかなり多くの国がNATOに入ってる
今更拡大したのが悪かったと言われてもねえ
ロシアを交えた新しい平和機構構築、もしくは、これ以上の横暴に対し、さらにNATOを拡大するぞと脅して撤兵させるか
ロシアのやりようは、周辺国の緊張を高めたわけで、ロシアの危機的状況は緩和されたわけではない、むしろ増したと思うね
357: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:45.39 ID:QTbxQRNk0
アメリカなんとかしろとか子供が
なんて情けない国だ
360: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:52.59 ID:wLf6uG3I0
早くにモスクワにB2を出動させろよ
362: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:56.87 ID:UUf0KPcO0
日本も核を持とう
363: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:43:59.21 ID:qxPnDKfY0
台湾のためにアメリカ軍は動かない
日本のためにアメリカ軍は動かない撤収
364: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:00.06 ID:sppclVo50
EU諸国はエネルギーでロシアに首根っこ掴まれてるんだから、ロシアと揉めてるウクライナなんか守るつもりはない
ウクライナに権益を持ってる勢力が守りなさいよ的な思考
アメリカが動かなきゃ実質終わり
ゼレンスキーの替え玉が10人くらいいれば面白いんだけどなw
365: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:02.77 ID:UvKbuYRg0
さんざん煽っておいて酷くない?
同盟国と非同盟国との違いはあれど核手放しの書面で安全保障とりつけしたんだろ。
431: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:16.73 ID:Rr0qIn0i0
>>365
バイデンのプロパガンダでロシア語も禁止したほど欧米化したのにマジで下劣じゃね
沖縄左翼バカにできんくなったわ
366: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:03.74 ID:1QQ8aA8G0
この様子を見ても日本は自国防衛の強化の方向には動かないのかなあ
367: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:03.82 ID:fQ2UuzdK0
ヘイヘイバイデンビビってるぅ~?
まぁ利がないからな当然
368: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:04.14 ID:W+B8ZHp40
今、岸田会見中、仲のいい安倍行かさないの?という質問出たw
370: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:06.24 ID:dRxqRhpR0
次はポーランドっぽいけどw
371: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:06.33 ID:C4G+gvdc0
これにはランボーもガッカリ
372: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:06.57 ID:U19LfSZD0
アメリカが1番悪いな
373: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:08.32 ID:uLwvLDCP0
日本は自衛したいけどウクライナみたいに空爆であっけなく終わるな
377: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:13.82 ID:WzNQInA10
30年経済を弱らせたんだから
もう戦う意思がないということだから
戦争屋のいいなりになって生きていくだけ
378: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:13.90 ID:1j7TPQVs0
もう全世界の国々が核を持っていいことにしようぜ
人類総冷戦時代
382: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:19.56 ID:AjvE6l3n0
そりゃ核戦争の危険冒してまでウクライナ助けんわな
384: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:20.38 ID:9XhjY2rK0
G7の緊急会合で強い経済制裁で一致したって言うが
swift排除もエネルギーの禁輸もしないってどういう事なんだぜ?
512: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:29.14 ID:xmG0CpYJ0
>>384
だって寒いし・・・
ガス止まったら死んじゃう。
387: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:22.33 ID:t6rFGYrP0
結局アメリカの正体はこれだからな
日本を守って貰おうとしたらハシゴ外されるぞw
632: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:01.55 ID:Hsi+djPq0
>>387
ブッシュの頃じゃあるまいしw
「アメリカ無くなったら僕ちゃん死んじゃう」も
どんどん減ってくれて非常に良くなった
自国防衛は自分の頭で考えましょうね、
武力だけでなく経済や情報、食糧も立派な武器なのだから
最近では水の存在感が出てきたな
ヨハンセングループのバカヤローが
外資に売り渡さないように見張っとけよ
390: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:27.30 ID:NdbVmJ0v0
沖縄米軍のスタンス
尖閣有事の際は当事国同士でまずはやり合ってください
米軍は初期介入はしません
本音はアジア人同士で殺し合い・破壊し合って下さい
ある程度日中両国がダメージを負えば止めに入ってあげます
468: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:12.98 ID:wLf6uG3I0
>>390
そうなんだよ。台湾の前に無人の尖閣諸島に侵略して様子見をするんだよ。
それから、台湾
392: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:28.92 ID:BNeesnaG0
ドイツと韓国が西側にいると負けるジンクス発動しそうで怖いわ
393: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:29.37 ID:PUV6FElA0
そりゃ、ウクライナ助けてもアメリカにメリット無いからな
フランスドイツがまず血を流せと思ってるんでしょ
566: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:02.03 ID:gOOEnrhC0
>>393
まさにその通りで何で近所のヨーロッパの連中が行かないのに俺らが行かなきゃならねえんだよと思ってる。でも世界は普段いきがってでかい口叩いてるくせにこういう時行かねえのかよヘタレがって思ってる。
394: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:29.40 ID:gOOEnrhC0
どこも第一優先は経済だからな。軍事力だって結局%変えないでもGDPが上がれば上がる。セルフ経済制裁してる日本は手のつけようのないアホ
395: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:29.42 ID:gtkYH7e00
日本も核を保有すればロシア中国と交渉のテーブルにつけるが、核も軍隊も持たないで侵攻しないでくれと言うのは交渉ではなくお願いだからな。
396: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:30.58 ID:m4ceph3K0
米「日本?助けないよ。いざとなったらグアムやハワイに撤退するだけ。アメリカのために死んでくれ。」
岸田「核配備しません!カッコいい!」
397: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:31.13 ID:EGN4SIF20
世界は侵略戦争を承認した
これで世界各国は核武装をする
本当の戦争はこれからだ
398: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:31.47 ID:OFkv6wxM0
時代の転換期か
これからはアジアの時代になりそうね
400: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:33.17 ID:VSkgeEdy0
バイデン息子の例の動画流出もウクライナ絡みだっけ
401: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:34.13 ID:D3YVKh3g0
アメリカは終わったな
色々あるだろうけどバイデンがアメリカを終わらせた張本人
未来の教科書にはそう書かれるだろう
402: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:35.39 ID:FOlYPK4a0
全面戦争避けるためとウクライナを本格的な戦場にしないためかもね
最小限の争いで済ませて妥協の道を探るため
405: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:39.97 ID:+u40xRsS0
アメリカが弱いのかバイデンが駄目なのか
仮に明日大統領選挙あったらトランプ復権だったなw
406: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:40.64 ID:dqx0RPz80
好き勝手やるレッドチームの方が強いな
407: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:40.82 ID:k0q0mFTC0
日台で核を共同開発、共同保有しよう
なんなら他のアジア諸国も参入させてもいい
408: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:41.75 ID:43jq1vU40
ここまでアメリカがヨーロッパから距離置いてるってことはアジアで何かあるんやろな
412: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:48.92 ID:9Yzoznj+0
けっきょくどこのドイツが被害者だ!?
413: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:49.18 ID:oi1nxfEQ0
やっぱ加盟国や同盟国とは違うんだな
414: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:50.68 ID:n+E2y9gz0
https://youtu.be/RFsvdxn08wQ
VIDEO
龍(たつ)の気みなぎる この大地
夢から目覚め 進まん
握る策略 心に大志
龍(りゅう)への誓い 東方の威風
たじ ろがず 波 超えて進め
龍(りゅう)の子孫 吹け! 東方の威風
共に捧げる この命
勇者の世界 造らん
千の言葉 千の夢えがく
龍への誓い 東方の威風
たじ ろがず 波 超えて進め
龍の子孫 吹け! 東方の威風
(間奏♪)
龍(たつ)の気みなぎる この大地
夢から目覚め 進まん
握る策略 心に大志
龍への誓い 東方の威風
たじ ろがず 波 超えて進め
龍の子孫 吹け! 東方の威風
共に捧げる この命
勇者の世界 造らん
千の言葉 千の夢えがく
龍への誓い 東方の威風
たじ ろがず 波 超えて進め
龍の子孫 吹け! 東方の威風
(間奏♪)
龍(たつ)の気みなぎる この大地
夢から目覚め 進まん
握る策略 心に大志
龍への誓い 東方の威風
たじ ろがず 波 超えて進め
龍の子孫 吹け! 東方の威風
417: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:55.36 ID:njlIpKMJ0
アメリカまだ行ってないの?もうキエフ陥落して終わっちゃうんじゃ
418: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:55.98 ID:ou6rDCk70
軍人のドイツ慰安旅行か?
419: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:56.30 ID:G7fdcLc/0
腰抜けで卑怯者になったアメリカに世界の盟主足る資格はもう無い
戦国時代のはじまりだ
420: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:56.42 ID:Zn7/207q0
戦わないジャイアン
422: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:57.52 ID:94VBCkv10
日本は自衛隊を北海道、沖縄に集めとけよ
463: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:08.44 ID:m4ceph3K0
>>422
岸田「習様やプーチン様に刺激は致しませんと閣議決定しました。国民の皆様はご留意ください。」
424: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:44:59.19 ID:8d17VdWt0
プーチンも覚悟を決めて戦争始めたから、色んな抵抗予想してたろうけど、まさかこんなにもアメリカが動かないなんてビックリしてそう
443: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:36.74 ID:97wQSuGm0
>>424
拍子抜けやなw
473: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:22.06 ID:WDoh59HF0
>>424
21世紀の「眠れる獅子」はアメリカだった
559: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:56.08 ID:dmXYpy9s0
>>473
イラクとかアフガンじゃ長期間大暴れして安定政権をぶっ壊してるぞ
占領政策は日本占領型でいくとの名のものにな
426: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:02.44 ID:97wQSuGm0
核武装賛成の政党なんてあるん?
公明すら反対でしょ
427: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:02.70 ID:9rMUwdXI0
まあそうだろうな
428: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:08.90 ID:ep7vstjQ0
これ絶対日本でも有事になったらアメリカ軍撤退するだろ
490: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:47.88 ID:rfCLnrmp0
>>428
本国じゃないとな 撤退させて
ハイ、サヨナラ は十分ありえる。
558: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:52.39 ID:5fCHhijA0
>>428
それか有事になる前に、軍事力を前提とした中国がありえない恫喝をしても
アメリカはそれを飲めと日本政府に強要してくる可能性がある
432: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:17.29 ID:s1lZE+qN0
プーチン独りをドローンで瞬殺出来ないのかね?
イランではやったのに。。。
435: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:22.09 ID:9Yzoznj+0
フランスが漁夫の利w
436: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:24.15 ID:3ipW7XGl0
アメリカには関係ないってことだろ
439: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:31.69 ID:1px1uR2T0
日本もこうなる可能性があるのに
441: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:36.17 ID:pcU4A9Pf0
ロシアはある意味無敵だな
自国にエネルギーもあるしアメリカに依存もしてない
アメリカにどっぷり依存してるとこうはできない。
577: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:34.21 ID:WDoh59HF0
>>441
食料も自給できるしね
欧州に売れなくなった天然ガスは中国に売ればいいしね
中国はロシアへのガス代金をe-CNY建てで行うことで
アメリカのドル決済覇権に風穴空けられるしね
699: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:43.26 ID:3k/4t5Mz0
>>577
ドル決済しか出来なかった中東の石油も元で決済できるようになったしな
ロシア中国とその傘下アフリカで欧米よりはるかに大きい経済圏が出来る
442: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:36.56 ID:gpojXbMr0
アフガンの次はウクライナが見殺しにされるのか
正直バイデンには失望した
540: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:24.60 ID:WzLIjpOH0
>>442
トランプだとこうはなってなかったな。
オバマがけしかけてクーデターおこして、梯子をはずされた。
それもそのはず、他力本願でまったく自助努力しないNATOがーNATOがー。
ロシアもミンスク合意の用意はあったが、交渉する価値はないグズ認定。
いまは、NATOや米国も見捨てた。
バルト三国やポーランドくらいかな。
そもそも
ミンスク合意を反古にするき満々だったからな。
445: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:37.85 ID:hy1Tcpkl0
ウクライナを見捨てることで世界の株式市場は守られたw
446: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:38.49 ID:Ly9WJFBo0
仮にロシア配下になった場合のコストってどれくらいなんかね?
西側にいてもNATOに入れない限り東の侵略にあうけど
東側に西側は攻めていかないんだからどっちの陣営がいいかといったら
結構簡単な算数なんじゃないかと
447: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:39.53 ID:x0AmC1WW0
まあ武器はウクライナに送るだろ流石に
議会から声は上がってる
米民主党はロシアから実質賄賂受けてたのがバレてるが
448: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:40.93 ID:oLNkAeOb0
日本→アメリカ助けて!→アメリカは動かんでー!
台湾→日本助けて!→日本は動かんでー!
なんかわかった気がするw
450: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:43.56 ID:CZRaCNzD0
ウクライナは世界一美人が多いからな
難民(女性限定)を日本で受け入れるべきだよ
453: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:50.17 ID:UbnHaOcL0
あの世でフセインが歯ぎしりしとるわ
小国クウェート解放には大掛かりに介入してイラク苛めたくせに、と
496: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:59.28 ID:2yfc/zZd0
>>453
自分の国の力を見誤ったら破滅しかない
ずるいと思うのは八つ当たり
569: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:15.49 ID:9FV0RKjl0
>>453
あれはアメリカが戦争したかっただけだから
クェートとかは建前で
だからイラクの在留米軍を撤退させて、ISISにイラク明け渡した訳だし
454: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:45:59.21 ID:ZIm63FZt0
変な価値観押し付けてくる欧州よりレッドチーム入りしたほうが日本にあってるんじゃないかと昔から思ってる
456: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:01.56 ID:TWk0yg8D0
信用爆落ちで株価も影響出てるけど、大丈夫なの??
バイデンは大統領の器ではなかったね。
501: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:03.86 ID:d0V8peGy0
>>456
米ロ衝突回避で米株爆上げしたよ
460: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:05.49 ID:JcMFZlnh0
助ける約束で核放棄させられ丸裸にさせて後は知らんぷりの鬼畜道
アメちゃんはロシアの影の味方なんやろ
見捨てられるのは無力な国の宿命なんかね
520: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:50.19 ID:lV6403KB0
>>460
世界の大半は無力な国だけど生き残ってるよ
586: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:48.11 ID:JcMFZlnh0
>>520
まぁ、戦略的価値の問題だしなぁ
593: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:03.89 ID:g1P722Wl0
>>520
その大半の国は戦略的価値がない国がほとんどだけどなw
戦略的価値のある国、地域は少ないってこったw
465: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:10.57 ID:t6rFGYrP0
日本がロシアに強い事言ったら中国と北朝鮮に命令して日本が火の海になるだけ
466: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:11.47 ID:2lHrnfcd0
アメリカ戦わずして敗北
472: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:21.25 ID:mWAE54kg0
日本に攻めてきてもアメリカは戦わないと思う
474: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:22.33 ID:gPjxDUi40
中露も日米安保が厄介な存在だと思ってるのは確かだろうけど
ほんとに日米安保反対してデモとかしてたジジババって無能カスだよな
634: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:07.62 ID:I6zBS/rS0
>>474
日米安保があるから日本が驚異になるような軍備しないでくれてるんだろ
むしろアメリカは安保に頼らない日本独自の強い軍隊持つことを望んでる
日本側が拒否ってるだけ
475: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:24.05 ID:xmQaK1E80
俺も何かロシアに制裁くわえられないかと考え、業務スーパーで売られてるロシアの「アリョンカチョコレート」の不買運動作戦を今日から実施する事にした
476: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:24.85 ID:vZ5JMh3C0
目の前でロシアにぼこぼこにされるウクライナ
見てないフリをする世界の警察(アメリカ)
ウクライナ「警察、助けて」
アメリカ「・・・もしもし(電話してるフリをする)」
ロシア「ざっこw」
544: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:31.45 ID:nwUAmsK10
>>476
日本では
・電車内の優先席で電子タバコ咥えて寝てたホスト
・大声で怒鳴りつけてホストの襟首掴んで喧嘩を売ったシャバ僧
・二人を見てみないフリをする乗客
ウクライナでは
・ノルドストリームにガス送りながらクリミアで寝てたプーチン
・ドローン攻撃でドンバス内戦おっぱじめたゼレンスキー
・二人を見てみないフリをするバイデン
477: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:25.88 ID:ycWuh3fK0
チキンか
506: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:13.47 ID:OfF6f2D00
>>477
呼んだ?
478: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:27.74 ID:FrPFFpXo0
欧州は対日戦として脱炭素言い出したのにぶっ壊れたのは自分たちの方だったと
479: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:28.55 ID:OfF6f2D00
基本ちっさい島国なんてシカトだろうけど
日本列島は絶妙なポジションすぎる…怖いよお…
誰だよ焚き付けたの…
609: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:23.75 ID:AOQT4HBD0
>>479
核持ってない日本で大国同士による
代理戦争があるだろうな
648: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:32.05 ID:lV6403KB0
>>609
あるだろうな。ユダヤ側の日本政府と反ユダヤの革命勢力
685: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:30.25 ID:VSkgeEdy0
>>609
仮に起きたら世界中が大混乱状態になるけどな
786: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:35.07 ID:gO1AKPF70
>>479
日本は戦争にならないから安心しろ
移民に参政権付与されて、移民政権樹立
華僑政権が本土以南を中国の管轄下に
北海道はロシアが実効支配
日本人は強制労働と強姦
銃弾なんて一発も飛ばずに奇麗な侵略が遂行される
楽しみに待っててね
480: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:29.11 ID:kKQ42Sio0
日本はロシアと隣国って知ってたかなみんな
やばいで
481: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:31.42 ID:QX1R02Vb0
お笑い韓国軍並のロシア軍にバイデン爺さん何故ビビってる
今がチャンスやいてまえや!
484: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:37.58 ID:BNeesnaG0
まぁ、ロシアという国は終わった
486: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:42.25 ID:POVhNTVg0
やっぱ米は当てにならず。核持つしかない!
487: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:42.58 ID:W+B8ZHp40
アメリカ軍マジでドイツに何しに行った?
525: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:57.51 ID:S/GV2OmJ0
>>487
ドイツの裏切り阻止
488: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:45.93 ID:5fCHhijA0
核戦争になるからね
日本でも日米同盟があってもひよるだろう
アメリカは核大国相手には戦争しない
日本もいい加減にアメリカ頼みの国防を自主国防へ転換すべき
日米同盟はあくまで抑止力として実益を期待しない
有事に米軍抜きで独力戦争が可能な体制を構築する
536: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:22.92 ID:gO1AKPF70
>>488
これだけ国家が崩壊してもまだ選挙に行かない家畜どもに何言ってんだw
もうこの国は80年前に死んでるんだよ
いつか誰かに屠殺されるのを待つだけの家畜なんだから、
せいぜい屠場の列から、人間様の生存競争を眺めてブヒブヒ言ってればいいのさ
492: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:49.41 ID:XIj9v/3v0
トランプならやってたろう
これで次期選挙はトランプが圧勝
545: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:32.48 ID:W+B8ZHp40
>>492
アメリカ国民がウクライナ、ロシアに介入望んでない
494: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:55.20 ID:LHqIGURV0
経済制裁でロシアの資源輸出が止まってプーチンは尾張
アメリカの実質勝利
495: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:58.43 ID:/WGEg92R0
>NATOの領土の隅々まで守られるだろう
いやー惜しかったねNATOに入ってればね
497: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:46:59.68 ID:1j7TPQVs0
核という言葉を使うから問題になる
なんかすごい爆弾とかピカドンとか可愛い名前にすれば国民も安心だろ
498: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:02.06 ID:gO1AKPF70
殺される覚悟をもってまじめに生存競争の殺し合いをする奴が生き残って、次の時代の代表者になれる
これからは共産主義独裁国とイスラムの時代だ
499: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:03.78 ID:qeVozUjR0
本音では欧州もアメリカのほうに迷惑してるしな
500: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:03.77 ID:t6rFGYrP0
アメリカが守ってくれないならレッドチームに日本行った方が得なんじゃね
531: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:11.46 ID:Rr0qIn0i0
>>500
なんかそんな気すらしてきたわ
チベットも医療発展させるために欧米ダンマリなんだろ
どうすんだよ
608: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:23.60 ID:lV6403KB0
>>500
日本政府は入れないでしょ
ユダヤの犬ばかりの日本
日本国民はレッドチーム入りすればよい
640: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:11.99 ID:gO1AKPF70
>>500
残念ながら、どっちにいってもチームメイトではなくて生きた盾とか食料とか財布とかの扱いなんでw
そしてレッドチームの場合は最終的に日本人を民族浄化して中華民族による直轄地にしようと思ってる
地政学的に日本列島が死ぬほど欲しいのであって、そこに住んでる家畜にはさほどの価値を感じていない
760: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:49.07 ID:JcMFZlnh0
>>500
アメちゃんなら金ねだるヒモ男だけど、中華は民族浄化やる国やぞ
503: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:09.92 ID:97wQSuGm0
バイデンは狡猾
この程度の挑発に乗っちゃダメ
505: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:11.75 ID:0xs516oN0
プーチンはソ連を復活させたいんでそ
507: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:17.48 ID:bmzbAct80
まぁ結局トランプでも動かないだろうが
メッセージの発信はトランプの方が遥かにうまかった
この弱腰爺は日本の使えない管理職みたいな奴だな
509: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:20.74 ID:Ff+CtnIz0
中国完全にその気になってるな、後は時間の問題
511: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:26.19 ID:9Yzoznj+0
やはり沖縄返還は早すぎたな
513: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:36.72 ID:i5aIGGr80
そもそも米国民が派兵なんて許さないとちがうか
516: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:39.29 ID:9FV0RKjl0
G7「経済制裁します」
中国・北朝鮮「ロシアとの貿易拡大キ━━(゚∀゚)━━タ!!」
517: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:46.92 ID:NdbVmJ0v0
ウクライナになりたくなければ日本も核弾頭を常備すべきだな
518: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:49.22 ID:ou6rDCk70
文系ばかりじゃだめだ
これからは理系と体育会系を増やさないと
519: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:49.89 ID:rq+hgiL+0
今回の戦争は欧米も一定の理解を示した
だからこの程度の制裁で済んだ
521: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:52.27 ID:oNenSALg0
誰か言ってだけど,宇都宮線加熱タバコ暴行と同じだな。あの暴行キチガイがプーチン、高校生がウクライナ。周りの大人(アメリカ含む他国)は止めに入らず。
642: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:16.12 ID:IuKWKZku0
>>521
テレビでは真面目な高校生みたいに報道されてたけど
後から実は高校生の方から喧嘩売った可能性があるという噂もあるんだがw
522: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:52.67 ID:i+CRehLf0
トランプだったらな〜
523: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:47:54.30 ID:U9HmLhPh0
武力を持たない国の民の命は、
有事の際には他国の国益の二の次になる
ってことだね
それは日本においても変わらない
日本を守るのは日本人しかいないってこと
526: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:00.20 ID:uGd+wkDo0
民主党クソすぎだな
527: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:04.00 ID:K+UzY6IE0
まだ親戚同士の喧嘩だから関わりたくないだろうな
アメリカはどうやってロシアをポーランドに攻撃させるか考えてるんだろw
557: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:52.34 ID:BNeesnaG0
>>527
プーチンは手詰まりでやることないからな
ありうる
528: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:05.16 ID:1px1uR2T0
しかしバイデンはシェールガス止めて原油価格上げてロシアを助けたり
軍も出さなかったりでバイデンの方がトランプより遥かにロシアを助けてるけどな
532: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:16.10 ID:hHY0nGH90
と見せかけて何かやってたりしない?
535: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:17.87 ID:W5EUW6ad0
戦争を
したくないなら
核武装
この標語使っていいから
635: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:09.31 ID:d1+vT8+/0
>>535
真実だな
715: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:28.28 ID:5GhPoNjr0
>>635
核武装した瞬間に露中に
自国の安全が脅かされたと言う理由で
軍事侵攻されるわwwwwwwwwwwww
537: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:23.16 ID:4bUeMpr30
日本は静かに備えるしかない
538: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:23.81 ID:4bUeMpr30
日本は静かに備えるしかない
539: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:24.51 ID:7SbOxPiq0
>>NATOの領土の隅々まで守られるだろうと述べた。
核か・・・それならおいそれと近づけないが核攻撃ができると?
541: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:25.01 ID:fQ2UuzdK0
ハンターハンターのボマーみたいに主要3国くらいが「リリース」ってやらないと核発動しなくすればいいのでは
542: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:29.87 ID:Q1kQX8gy0
核戦争コワヒ🪖
547: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:34.27 ID:dP5Sx2s70
アメリカが来なくてもヨーロッパが居るじゃん
行くか知らんけど
548: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:36.08 ID:Ff+CtnIz0
トランプは全然何もやらんよ、当選した当時もそういっていたしな
国内保護主義一択だから
金もかけない輸入もさせないってのがトランプのやり方
625: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:49.54 ID:fjCyX20v0
>>548
トランプだったらウクライナのNATO入りを否定して終わってた。
プーチンが現役の間は無理だし。
675: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:13.76 ID:Q3UoR2nU0
>>625
そもそも欧州のNATO諸国もウクライナなんか入れたいと思ってるとは思えない
827: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:02.60 ID:e8FPpav30
>>675
でも、入れないとも言えないんだろうね
プーチンはわかってるだろうに、
NATO加入活動は攻撃の口実なのかな
783: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:30.73 ID:UBjYg5eF0
>>625
それな
EU≒パヨク国家は欲張った
腕力のないのび太の癖に空き地に進出しようとしたからな
ジャイアンは独占気味だけど共有している意志だったのに
754: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:31.79 ID:nwUAmsK10
>>548
トランプは平和主義者だからな
今回のトランプの取った行動も明快だった
「プーチンは天才的な政治家だ」とおだてて称賛することで
怒りと焦りで我を見失っているプーチンをなだめようとしていた
ドラゴンボールに例えると、ミスターサタンが魔人ブウのご機嫌を取って
友達になろうとしていたのと同じで、トランプはプーチンの侵攻を止めさせるには
プーチンの怒りを鎮めることが重要だとわかっている
バイデンはアホだからプーチンの怒りを増幅させるような挑発しかしない
789: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:37.87 ID:Qn85ubgF0
>>754
バイデンは75ぐらいで表情がボケ入ってるしな。
878: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:20.85 ID:nwUAmsK10
>>789
記者におまえプーチン個人に制裁するって言っただろ忘れたのかってツッコミ入れられて
ボケ爺のバイデンはプルプルしながら指さして「あれはハッタリじゃねえぞ」って言い訳してた
あの爺には大統領は無理だよw
900: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:09.18 ID:Ly9WJFBo0
>>878
ウケる笑笑
884: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:34.03 ID:1S6PEYmx0
>>754
戦争とは始めるのは簡単だが終わらせるのが難しい
勝者しか終わらせられないにもかかわらず、勝者は終わらせる頃合いが分からない
古代ローマの格言
893: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:54.29 ID:UBjYg5eF0
>>754
プーチンは怒ってはいないだろう
馬鹿どもに呆れて入るだろうが
549: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:37.32 ID:GDN97HES0
外国人参政権を決定
→米軍基地を撤退
→地位協定の不平等さを理由に安保弱体化
→台湾侵攻からの沖縄侵攻
未来予想図
651: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:34.28 ID:W5EUW6ad0
>>549
アフガンを見ると米軍基地あっても秒で本国に撤収する
安保条約なんて知らねで見捨てられる
550: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:38.95 ID:KUZW9xh80
アホバイデンのお前らクオリティ炸裂wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:39.27 ID:MjRNddIw0
世界からは頼りないと思われてもアメリカ国内での人気は回復したんじゃないの
552: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:42.10 ID:fOiLgvLg0
ここまでベット高がレイズされりゃそうなんだろうけど、もっと安い賭け金の時に
できることやってなかったつけをバイデンは払わなきゃならん。
ってか、いつの間にか西側の習近平包囲をプーチンに入れ替えて怖いわ、この爺さん。
ある意味自分勝手なマジシャン。観客の目線を変えちゃった。
554: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:43.46 ID:gPjxDUi40
侵略の可能性というのが具体性をおびてきたよな
555: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:49.00 ID:U/IwPLfT0
結局、アメリカファースト言って海外展開を縮小する方針に持っていったのはトランプだけど、その仕上げをバイデンが執行するようになってぐちゃぐちゃになってる感じだな。
このシナリオ自体をロシアが仕組んでたとしたら天才すぎるわ
753: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:29.95 ID:gWKbhTQd0
>>555
オバマケアをぶち上げて失敗したからトランプで誤魔化しながら撤退してたのに
バイデンがアフガニスタンでわけわからん撤退したからこうなった
ウクライナはどうしてもこうなるが
556: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:49.50 ID:Vxvd1hYA0
バイデン大統領「アメリカ軍はウクライナで戦うためにヨーロッパに行かないなんて~♪」
↓
560: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:57.37 ID:Z7vXg/fO0
クリミア半島はオバマがロシアに献上、ウクライナはバイデンが献上
民主党はロシアが好き過ぎでしょ
561: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:58.36 ID:0xGH++CM0
まあ第三次は回避されたか
563: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:48:59.98 ID:4ACB35Nk0
先は読めないが、アメリカは遠くないうちにローマ帝国のように崩壊するのではないだろうか
アメリカ崩壊した場合、中露の世界覇権
614: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:30.53 ID:MjRNddIw0
>>563
あるかもわからんね
嫌だけど
564: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:00.18 ID:oi1nxfEQ0
日本にデカい空母や戦闘機沢山あるけどなー
いざとなったらやるよ
565: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:00.99 ID:m4ceph3K0
北海道住みワイ、命の危機を悟る。
他人種迫害国家アメリカと極寒国家ロシアってどっち逃げればええんや。
588: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:56.40 ID:oi1nxfEQ0
>>565
なんJ民の来るスレじゃねーぞw
637: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:10.92 ID:m4ceph3K0
>>588
なんjとの違いってなんだよ(´・ω・`)
597: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:10.28 ID:9FV0RKjl0
>>565
北海道の中国人蜂起あるぞ
667: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:04.23 ID:EjpltUma0
>>565
地上の楽園、韓国へ行きたまえ
737: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:05.32 ID:hKNGg0n10
>>565
ロシアが北海道取りに来る前に中国こそ地政学的に日本が邪魔なんだ。
北海道がロシアに占領されるのは日本の敗戦が濃厚になってからじゃない?
なお、その頃にはアメリカさんはもういないです。
778: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:22.95 ID:hVSDGpvU0
>>565
米軍基地ないから安全でしょ
中国が台湾獲りに来るときは日韓の米軍基地狙われるから
797: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:55.37 ID:1Vf8+y/H0
>>565
ロシアだけはない
シベリアに送られて強制労働や
857: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:34.59 ID:bd7N8DaF0
>>565
アカで粛正される道だけは無いだろ
905: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:27.94 ID:zUCyTzcc0
>>565
安心せい、中共の核で日本が壊滅しても北海道は自給自足出来る
994: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:50.52 ID:50+Xw9Jc0
>>565
近所に潜んでる中国人韓国人をまず気にするべきだと思う
567: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:03.40 ID:yd8iq2O40
世界からのアメリカの信用はバイデンで失墜したな。バカとか言われてもアメリカファーストのトランプの方が世界の利益を守っていたと思う。
570: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:19.17 ID:5GhPoNjr0
白人種のウクライナ人助けねえのに
アジアンのジャップなんて助けるわけねえじゃんwwwwwwwwww
おまえらまだ米国信用してんのwwwwwwwwwwwwwwww?
571: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:22.78 ID:0nVPEfkF0
21世紀のチェンバレンwwwwww
572: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:26.27 ID:fQ2UuzdK0
まぁ可哀想だがウクライナは終わりだろ
606: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:21.75 ID:5GhPoNjr0
>>572
ジャップも確定したなwwwwwwww
574: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:32.75 ID:97wQSuGm0
日本第一党
579: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:43.93 ID:FZD0h52l0
トランプ「な?言っただろ」
580: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:44.97 ID:HU9sfLYq0
核あったら使ってたかね
公開レイプされてる最中だけど、
死ぬほど嫌な感じしないのは気のせいか?
581: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:45.15 ID:zqdp6ZO10
遺憾の意かよww
行くのか行かないのかはっきりしろ
591: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:00.96 ID:rq+hgiL+0
>>581
行かないって言ってんだろ
582: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:45.53 ID:TXWX+81o0
トランプですら戦争したりミサイル打ち込まなかったのにプーチンは本当に頭のネジが外れてるんだな
676: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:17.64 ID:9gp/vxSu0
>>582
アホか
アメリカはトランプ以外の大統領はずっと他国を侵略しまくっている
ノーベル賞もらったオバマでもね
583: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:46.57 ID:5zMzW4o30
戦争起こすのはいつも米民主党
バイデンになったら戦争起こるぞって言われてて
早速これだよ
765: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:04.35 ID:JJEfEI4M0
>>583
いややってんのロシアじゃねえか。
584: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:47.49 ID:H8dK65QN0
ウクライナを焚き付けて
ロシア攻めて来たらハシゴをはずすアメリカww
ウクライナが惨め過ぎるww
587: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:56.18 ID:q2d+R13Q0
デモクラシー(民主主義)や人権なんてどうでもいいってのがバレた米国
自分の身を自分で守らないとな
589: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:49:56.78 ID:U9HmLhPh0
中台戦争になったら日本は参戦するのか?
俺は参戦すべきと思う
今回アメリカを叩いてる人達と同様にな
645: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:28.88 ID:6cwAmkzG0
>>589
隣国だけど参戦する理由がないだろ
巻き込まれるのはごめんだわ
652: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:34.84 ID:5GhPoNjr0
>>589
日本に軍隊ねえから残念wwwwwwww
767: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:09.41 ID:NdbVmJ0v0
>>652
それは韓国の手先立憲民主党と社民党があるから
この2党を壊滅させて憲法改正をすれば良いだけの話
ついでに竹島にレーザー砲を試験爆撃してやればなお良い
658: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:45.88 ID:kKQ42Sio0
>>589
参戦したら日本に核ミサイルの雨だべ
829: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:08.84 ID:EjpltUma0
>>658
参戦しなかったら、見逃してもらえるとでも思ったの?
669: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:05.57 ID:w42j8Mzu0
>>589
じゃあ、今すぐ自衛隊に志願してね
711: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:10.96 ID:AOQT4HBD0
>>669
自衛隊だって試験があるんだわ
氷河期の俺は落とされたよ
726: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:42.55 ID:w42j8Mzu0
>>711
言うだけならタダ
686: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:33.05 ID:8c1emBlV0
ネトウヨ義勇軍はいつ参加するんだね?
>>589
だから日本に決定権ないの
ちゃんと勉強しとけ
594: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:04.02 ID:/UQQS8R60
その時NATO軍動かず
ちょこっと叩いて様子見をしようとドキドキしていたプーチンは安堵して
こうなりゃあ一気にキエフを獲れと大号令
ヒトラーに融和して第二次大戦を引き起こしたチェンバレンと全く同じ
後にヒトラーはラインラント進駐時に英仏に攻め込まれていたら終わりだった
あの時はドキドキしたが、英仏は知らんぷりだった。あれで救われた
と語っている
595: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:05.48 ID:QCzx+kCH0
しゃべんなバイカス
596: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:07.61 ID:oH2xz/Su0
もしトランプが大統領だったらそもそもウクライナの危機がここまで拡大してないだろうな
659: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:46.13 ID:ZoA+MXs50
>>596
トランプは大統領になっても実業家で戦争より経済って感じだったからなあ
728: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:43.72 ID:JVUw+zes0
>>659
戦争屋以外は経済回ってる方が美味しいもんな結局
598: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:11.70 ID:JWG7qqA70
そりゃそうだろアメリカが実行参入なんてしたら何年も泥沼化するのはバカでも分かる
プーチンだってそんなの承知の上の行動だよ
599: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:12.02 ID:+yrGNKxq0
核戦争になるぐらいならあっさり日本も捨てられるわな
600: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:14.71 ID:W2XSC/mE0
日本も核ミサイル装備しようぜ
601: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:15.44 ID:JVUw+zes0
トランプだったら開戦したらヤバそうって空気を作って牽制しただろうに
バイデンじゃ無能チキン過ぎて口先だけなの見え見えだったしなあ
602: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:17.30 ID:Vser8+EY0
この人ほんとに惚けてる?w トランプと司法取引したのは本当か
603: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:18.55 ID:W+B8ZHp40
民間人も武器持って戦え言ってるからウクライナ大統領もクソ
604: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:18.78 ID:4bUeMpr30
トランプなら間違えて核のボタンを
押しそうな怖さが有った。
644: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:22.52 ID:JVUw+zes0
>>604
w
一発だけなら誤射なので問題ないな
684: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:29.86 ID:LHgvg/lq0
>>604
真逆の印象だけどな
トランプは商売人だから銭にならんことはしないだろうが
バイデンはタダでさえ認知症の上に支持率が急降下中だから
普通にボタン押しそうな怖さがある
716: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:29.43 ID:SRmZyHS90
>>684
トランプだったら米露首脳会談くらいやってただろうな
689: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:35.02 ID:7CzLfFmo0
>>604
ハンバーガー片手に持って食べながら押しそうではあったなw
605: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:21.24 ID:NIK/Bazb0
バイデンに変わってからどんどん世界が混迷に陥ってる
607: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:23.31 ID:0xGH++CM0
日本の核装備はアメリカが許さんしなあ
681: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:26.86 ID:e8FPpav30
>>607
トランプならOKしそう
610: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:24.40 ID:AjvE6l3n0
ここは核兵器持ってないドイツが行くべきだよな
611: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:28.13 ID:joOL/+7t0
ウクライナが金の生る木ならともかくヨーロッパの最貧国だから仮にロシアが占領し続けても全く旨みないよ
中国が全力で経済支援しても無理
615: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:33.73 ID:QhQJEJAo0
そこ頃中国は新しい細菌を完成させて紛失していた...
617: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:39.30 ID:hZAePriB0
1兆円でオスプレイなんか買っても役に立たないね
アホの安倍兄弟が日本をおかしくしてる
618: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:39.85 ID:uGd+wkDo0
オバマ、バイデンは混沌を生み出す天才だな
619: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:46.21 ID:NOH07Eco0
どうなっても知らんっていつまでも言ってられないかもね
620: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:46.87 ID:e6T9+2wl0
プーチンの背中を押したのがこれだよなぁ。
クリミアの時も今回も・・・
621: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:47.05 ID:GIRdvM+/0
核放棄させといて行かないの草
明日は我が身だな
643: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:21.54 ID:DwEy+DDA0
>>621
核持ってたら持ってたで制裁だからな
最初から何やっても無駄だった
622: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:48.89 ID:Rr0qIn0i0
アメリカさ先住民に国を返してイギリス帰ったら?
623: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:49.15 ID:KcLLJPuh0
日本には憲法9条あるから戦争ないんだ^ ^
624: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:49.31 ID:97wQSuGm0
世界平和の池田センセイが一言言えば終わるんじゃないの
626: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:50.96 ID:t6rFGYrP0
みんな気付いてるアメリカにくっついてても得が無くて損ばかりだと
672: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:09.42 ID:ZIm63FZt0
>>626
そもそも日本に核落として民間人を大量虐殺しておいて正義だとかほざいてる国を信用するのがおかしいわ
627: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:52.26 ID:/Xx6fZEC0
アチソン演説の失敗から何も学ばないアメリカ
628: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:57.68 ID:kTk02u2X0
ヨーロッパ対ロシアの図式になったら日本は北方領土奪還作戦発動な
629: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:50:58.79 ID:XiwqbvTx0
戦争の理由なんて強引なこじつけでも捏造でも何でも出来るんだよな
経済制裁に動じない国力と圧倒的武力さえあればの話だが
それが日本と隣国の中露にはあるという恐ろしいお話
631: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:01.32 ID:/vCqI9en0
アメポチは息してんの?
661: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:47.32 ID:Rr0qIn0i0
>>631
前から息してないよ
638: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:10.94 ID:8c1emBlV0
日本も参戦コースか
ネトウヨやってこい
646: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:29.22 ID:sPSs1eb60
戦うために行かないなら何しに行くん?
バカンスですか?
647: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:31.00 ID:w42j8Mzu0
守る気ねーなら米軍基地入らねーじゃんw
649: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:32.93 ID:tgXmV0aw0
アメリカ威信の失墜
日本人も日米安保と叫びながら
中国に蹂躙されながら消えていく
650: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:33.81 ID:vc4O/5Jr0
バイデン日本投票したアメリカ人の責任だろ
653: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:35.36 ID:NdbVmJ0v0
核武装したら経済制裁されるって言う工作員が居るんだか…
経済制裁と国が占領されるのと、どっちが良いって話だ
国が存続した方が良いに決まってる
核武装は必須事項だ
654: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:35.55 ID:M6uCiYVD0
全世界待ってろ!オレがプーチンの靴の先舐めて、止めてもらうからな。
697: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:41.57 ID:QhQJEJAo0
>>654
プーチン「君の心臓を止めに来たのか?」
655: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:41.72 ID:pFrypAzl0
モスクワをワシントンに例えれば、フロリダや
ジョージア州にロシア軍が来るのと同じ
ためらわず核を使う状況
656: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:42.95 ID:EGN4SIF20
アメリカを敵国認定する国が増えただけ
657: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:44.19 ID:0tBwHgk90
ヨーロッパには行かないけどモスクワと北京を落としたら尊敬する
660: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:46.64 ID:97wQSuGm0
アメリカにおんぶにダッコの与党
662: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:49.46 ID:SRmZyHS90
米軍デフコン5維持ワロタ
663: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:53.00 ID:wfUX/Qhx0
バイデンは喋りすぎる、プーチンの方が強かだな
664: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:51:59.28 ID:W+B8ZHp40
お調子者の安倍をロシア派遣
665: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:00.98 ID:1Vf8+y/H0
アメリカは役に立たん
ロシア国民は基地外プーチンを抹殺しろ
666: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:03.71 ID:HlRfcH5D0
ドイツまで攻め込むかもと思われてるのかもな
668: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:05.24 ID:L/00C9T+0
ロシアの大勝利か
プーチンの株が爆上がりだな
707: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:05.95 ID:2yfc/zZd0
>>668
コストの支払いはこれから
670: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:06.24 ID:Aa9DFUuO0
戦わなくても動くだけでもいいのにね。
時すでに遅しなんだけどね。
アメリカなんてこんなもんです。守ってやると言って色々やらせておいて放置です。
日本は在日米軍いるから沖縄や本土は侵攻されないかもしれないが、いざとなったら
撤退しますよ。
671: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:07.77 ID:rq+hgiL+0
ウクライナは騙されたんだよ
でもビンラディンみたいに逆恨みすんなよな
674: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:10.04 ID:Wts7ew9D0
トランプはプーチン崇拝してるから、トランプが大統領に復帰しても派兵しないだろう
732: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:57.17 ID:I6zBS/rS0
>>674
一つ言えるのはトランプだったらこの軍事行動は起こってなかった
なぜならロシアを刺激するようなことはやらんから
780: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:26.28 ID:LHgvg/lq0
>>674
もともとトランプは「戦争で死ぬ奴はアホ」って豪語してた人だからな
677: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:18.18 ID:OFkv6wxM0
これはもうぬるぽかもしれんよね
678: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:22.58 ID:lWCeKgLX0
679: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:23.70 ID:sOsNzjiM0
貧困国助ける意味ないやろ
アメリカ様は日本だったらトモダチ作戦で命懸けで守ってくれるよ
用心棒代いくら払ってると思ってんねん
785: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:32.73 ID:d1+vT8+/0
>>679
払うだけ払わせていざとなったらトンズラするだろ
680: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:24.83 ID:tgmsCWHB0
決定打だな
ロシアはバイデン政権のうちに出来るだけ多くのNATO加盟国を各個撃破するだろう
対ロシアの戦力をそぐ千載一遇のチャンスだ
今後は米国最大の駐留基地がある日本をどうやって侵略するかが焦点になる
いよいよだな
バイデン任期予定の残り3年でロシアは史上最大の侵攻を行うだろう
682: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:28.36 ID:L/+R16IY0
尖閣に中国が侵攻しても
アメリカは軍を派遣しない
石垣島に中国が侵攻しても
アメリカは軍を派遣しない
そういうことだな
743: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:20.82 ID:P+aYOz3q0
>>682
尖閣諸島なら絨毯爆撃でも核攻撃も出来るぞ
769: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:10.53 ID:hVKHiGCs0
>>743
もともと米軍の射撃演習場だしな
792: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:39.32 ID:hVKHiGCs0
>>743
もともと米軍の射撃演習場だしな
802: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:05.29 ID:ajvCpNy10
>>682
いうまでもなく多少の侵略を受けても米軍は動いてくれない
安倍政権時に日米防衛ガイドラインがそういう内容に書き変わっている
冷戦時には空母を含む大戦力で守ってくれる手はずだったのにね
683: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:28.48 ID:8d17VdWt0
まぁアフガンでも自国民が取り残されてても動かなかったもんなぁ
687: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:33.75 ID:WzLIjpOH0
トランプであれば、ミンスク合意をウクライナにまもらせただろうな。
838: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:48.79 ID:e8FPpav30
>>687
アメリカは反対してたのに・・・
688: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:34.68 ID:7/C4DDQV0
経済制裁砲は遺憾砲程度の効果しかない。
欧米も日本のことを笑えない。
690: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:35.74 ID:HEAU6vqm0
ヒント:陸軍が弱いので戦死しまくりで政権が終わってしまう
691: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:36.77 ID:CPMcJ3yt0
アメリカはオワコン
692: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:36.89 ID:97wQSuGm0
創価のネトウヨ化20年以上
693: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:37.15 ID:m4ceph3K0
ここのねらー共も中露に狙われて死ぬんだろうな(´・ω・`)
死ぬ時は一緒だぞ。
694: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:40.06 ID:NIK/Bazb0
トランプは結果を引き出すためのブラフは使うけど
絶対に戦争は避けたいっていうのが本音だった
まあだから何やるかわからないって演出してたんだけど
それを信じてる連中がいるんだから
まあ大成功だよ
810: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:30.21 ID:5GhPoNjr0
>>694
トランプが支持されるのは
政治屋じゃねえからだろ
自分の望む米国の姿を体現するため
バイデンみたいなのは自身の点数しか興味ねえ
糞すぎる
888: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:41.16 ID:ceexgIYn0
>>694
商売人として自分の本音を見せないのは基本だしなw
695: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:40.82 ID:4c0G/8EH0
バイデンは一国安全保障のモンロー主義に舵を切った 他力本願の平和ボケ日本は自国を守り気れるか
平和憲法九条の念仏唱和の効果はいか程や 日本の性善説にプーチンが高笑いしてるんじゃねww
759: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:44.48 ID:HEAU6vqm0
>>695
トランプが新モンロー主義だったのだが、やっぱ次の選挙で復活するのかねえ。
696: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:40.88 ID:HlRfcH5D0
アメリカよりイギリス軍は何しとんの
698: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:42.94 ID:R3Kh/KaG0
日本は南樺太と千島に
いくんだよ
それでいい
700: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:49.47 ID:qLU5/0Ts0
日本の近くに、核を使う使うと言う国が多くて困る
701: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:53.64 ID:KfNqO1X70
開戦前はあれだけ軍を周辺国におくって圧力かけといて
いつでもやるぞ!と脅しといて
いざ始まったら米英独仏どこもウクライナ助けにいかないとかって
手前らの経済のことばかっただったってこと
751: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:25.45 ID:f7Te3i780
>>701
日本もとっとと核武装しないとね
770: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:11.01 ID:VSkgeEdy0
>>701
基本、旧ソ連構成国の内輪揉め
独仏あたりから見たウクライナは、日本から見たタイとかベトナムみたいな距離感
702: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:53.75 ID:qHA8Ey++0
バイデンやべぇ…
703: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:55.61 ID:dmXYpy9s0
米軍基地があるから日本は侵略されない=9条があるから日本は侵略されないと同じ
755: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:32.87 ID:XvD+ZGhx0
>>703
寧ろ、中国が日本に進攻したら
米軍基地が攻撃されると言われてるね
837: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:47.77 ID:LHgvg/lq0
>>755
日本の都市が攻撃されても
バイデン「お祈りします」かもしれんが
米軍基地が攻撃されたら
バイデンですら動かないわけにいかんでしょ
852: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:23.93 ID:8c1emBlV0
>>837
基地なんて捨てりゃいいだけだろw
704: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:52:56.41 ID:K8qnfBfp0
ウクライナは、もし侵攻してくるなら原子力発電所を死なば諸共でメルトダウンさせるって言えばよかったんだよ
706: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:02.93 ID:Qn85ubgF0
これでワールドポリスという言葉が消滅したなww
744: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:21.79 ID:KfNqO1X70
>>706
もうとっくに消滅してる
708: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:07.20 ID:4ACB35Nk0
ローマ帝国と現在のアメリカはイメージが重なる
「みんなお上の言うことを素直に聞くならローマ帝国も滅亡しなかったし、フランス革命もアメリカ独立戦争も起きなかったのに、なぜ人は自分の言うことを子どもや他者に聞かせられると思うんだろうか」とか
709: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:07.85 ID:tCdN9IOB0
アメリカは日本を見捨てて逃げるぞ
710: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:09.20 ID:wLf6uG3I0
尖閣諸島にミサイル基地を作るんだ!
無人だから反対騒ぐヤカラは島にいないだろ
712: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:15.97 ID:bqat60a30
アメリカ軍はウクライナ「で」戦うためにヨーロッパに行かない
犠牲者は少なく
ピンポイントで
糞している間にも
女と寝ている時にも
空からズドン!ってことか...
現在の戦争は、旧来の戦争の形態を様さない
静かに患部だけ除去する...
713: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:18.54 ID:Zs6a9jlM0
762: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:57.75 ID:KfNqO1X70
>>713
馬鹿丸出し
871: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:02.10 ID:Zs6a9jlM0
>>848
ゴミかすを信じろよ >>713 >>758
714: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:20.77 ID:j0DnuYYC0
結局将軍様が一番正しかった
761: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:53.54 ID:W5EUW6ad0
>>714
正恩の有能さ……
806: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:17.37 ID:SRmZyHS90
>>761
全ての人民が餓死寸前だが
822: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:54.15 ID:KZiDl8DA0
>>806
さらによし!
807: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:18.30 ID:HEAU6vqm0
>>761
そのうちプーチンが滅ぼすだろ。ウクライナのようになw
764: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:03.01 ID:t35pjM9n0
>>714
新年明けましておめでとうミサイルでウェーイしてたけど、最近おとなしいな
772: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:15.77 ID:q8zIj13G0
>>714
経済制裁食らう覚悟があればね
910: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:32.63 ID:8gQnecVa0
>>714
ネットだと将軍様ってバカにされやすいけど、経済制裁食らいまくってる中でも(非合法な手段含めて)経済成長させたことすらある普通に有能な独裁者なんよな
951: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:56.98 ID:km17gKAc0
>>910
そう、幾度とない飢饉を乗り越えてな
958: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:26.83 ID:HlRfcH5D0
>>910
トランプともうまくやってたしな
980: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:37.22 ID:LHgvg/lq0
>>958
文ちゃんが北朝鮮と米国両方騙してただけでしょ
717: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:29.49 ID:1nBwVzjN0
これはトランプ復活あるかもな
718: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:29.41 ID:ULgC+1Q70
そりゃロシアが空爆で検察もろとも証拠隠滅してくれるんなら内心ほくそえんでんだろ
719: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:29.74 ID:/qAx1iwB0
アメリカが機能しないってことを世界に知らしめたって点だけでもロシアの勝ち
720: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:29.77 ID:f7Te3i780
●世界第3位の核保有国だったウクライナ
●アメリカに騙されて核兵器を手離したらクリミアを失う
●今度は首都も陥落寸前
721: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:30.48 ID:KrIV3xHB0
今なら核保有検討しても、世界から何も言われないだろう
722: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:34.32 ID:Vser8+EY0
てかこの人失言わざとやってるよな ブリンケンやCIAはブチ切れてるけど
723: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:36.69 ID:Alo7RB1l0
プーチン暗殺くるの?
725: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:38.92 ID:Rr0qIn0i0
アメリカの盾で日本イキってたんにもう終わりじゃねw
経済衰退してるのそのためか
727: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:42.56 ID:Z7vXg/fO0
国連安保理は役立たず。分担金を払うな
729: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:50.33 ID:yWZlNAWD0
サヨクはまだ話し合えばわかるってよ
831: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:09.39 ID:sApAFXeh0
>>729
俺なら一緒に酒呑んでウェ~イで戦争なんて収めて見せる
だっけ?
俺が敵なら速攻で頭打ち抜くわ
730: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:53.89 ID:W+B8ZHp40
日本は核はつくれるの?
コロナワクチンもつくれないのに
731: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:56.03 ID:FWmPnEpF0
核で脅かされた場合は自衛の為に核を持つ権限があるよ
だから中国も日本に核というワードは絶対に使わない
733: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:53:58.91 ID:LgGEqHzY0
左翼リベラル民主党のせいで世界平和が完全に崩壊はじめたな
734: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:02.13 ID:bmzbAct80
これが平気で街に原爆落とした国の正体
日頃綺麗事言っててもいざ緊急事態になると
このザマ
791: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:38.68 ID:Rr0qIn0i0
>>734
侵略国家だしな
よくメディアで侵略が争点になってるがマジでおまいうだよ
735: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:03.33 ID:QQH+ZvtK0
台湾ももうだめだな
736: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:04.51 ID:xBFMii1A0
アメリカはともかく、
ヨーロッパの白人連中達は一度キツイ制裁が必要だわ
738: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:06.28 ID:UEkVsg1Q0
日本語訳がひどすぎる。
赤あげない白上げないで赤下げるみたいな訳
739: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:14.39 ID:qLU5/0Ts0
アメリカは、日欧巻き込んだ経済ブロックを作りたそうだね
740: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:17.06 ID:owN8q7G70
どんな密約したんだ
741: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:17.65 ID:SCzgM+ge0
ブダペスト確書はアメリカがウクライナに攻めないって性質のものだけど、まさかロシアが攻め込むとは誰も想定してなかったろうな
982: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:38.23 ID:e8FPpav30
>>741
アメリカかロシア以外の武力行使の方が想定できない。
でも、その場合の対処がアメリカ、ロシア、イギリスが反対すると出来ないんだもんね。
核を手放させるために、どうやって騙しただろう・・・
742: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:18.49 ID:HImEYbW70
国を弱体化させるだけのバイデン任期やったな
745: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:22.47 ID:1Vf8+y/H0
日本は核武装はよ
ロケット技術はもうあるから弾道ミサイルまで直ぐや
746: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:22.76 ID:Ly9WJFBo0
ここまで来たならプーチンがどこまでできるか見せてもらおうじゃねーか
もうどうしようもない
賽は投げられた
野茂はフォークを投げた
俺はスプーンを投げた
747: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:23.30 ID:ofqIUgHa0
山本太郎なら、「ウクライナはロシアにあげればよい」とか言いそうだな
748: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:23.62 ID:avrmQ32P0
マジで西側と東側ってパワーバランスが触れ合って
るよね
749: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:24.39 ID:UEkVsg1Q0
日本語訳がひどすぎる。
赤あげない白上げないで赤下げるみたいな訳
750: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:24.96 ID:P5qRaVNi0
冗談抜きでトランプだったら…と思わなくもない
昔から民主党は政治が下手くそな印象しかないわ
冷戦を終わらせたレーガンは共和党だしな
752: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:28.44 ID:7/C4DDQV0
中国「台湾はウクライナに似てるな」
756: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:36.16 ID:V3t0QMlM0
ヘタレアメリカ
758: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:54:40.24 ID:Zs6a9jlM0
912: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:34.94 ID:km17gKAc0
>>758
こいつが総理じゃなくてよかった
763: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:00.36 ID:8c1emBlV0
おまえらみたいな馬鹿が新案法とか賛成してるから
碌なことにならん
責任取れ
768: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:09.80 ID:57bvlkYt0
馬鹿だな
もう既に米軍は展開を終えて待機してる
NATO軍も臨戦態勢だよ
あとはロシアに弾使わせて
一気にオセロ返しなんだな
カウンター狙いなんだよ
820: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:49.59 ID:KfNqO1X70
>>768
ならいいんだけどねw
824: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:59.47 ID:NdbVmJ0v0
>>768
寝言は寝て言えよカス
906: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:28.32 ID:sApAFXeh0
>>768
そんなことやろうとしたら、
まず先にヨーロッパにロシアの超弩級核爆弾が炸裂するよ
947: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:51.73 ID:UBjYg5eF0
>>768
もうNATOなんか韓国並みの装備しかないんだぞ
日本以上に9条教頭のパヨク国家成れの果てだよ
771: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:11.15 ID:5fCHhijA0
次ロシアが侵略するとすればジョージアだろうね
あの国もウクライナと同じようにアメリカ軍を入れたがってる国だ
ついでにジョージアも侵略してアメリカ軍進駐の芽を摘む行為に出てもおかしくない
776: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:19.40 ID:NQgGISh80
さいたま拳
ちば拳
しむら拳
アメリカちゃんはウクライナ知らんぷりかな
777: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:21.18 ID:Xf9Rd5l00
西側がロシアを制裁して、ウクライナからの輸出が止まり
非常に困る国
レバノン、リビア
少し困る国
マレーシア、インドネシア、バングラデシュ、エジプト
779: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:23.19 ID:AOQT4HBD0
ムカつくのはまた株が上がってるんだよな
ユダヤの思惑通りってことかこれ
781: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:27.53 ID:owN8q7G70
バイデンは武田勝頼知らんのか
784: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:31.34 ID:JWG7qqA70
参戦だの気軽に言ってるバカが多くて怖え
戦争なんて最終的に損して割を食うのは普通の国民なのは義務教育受けてりゃ分かるだろ
おまえたちもただの国民なんよ
787: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:35.12 ID:LsgswOd80
これを期にアメリカのジャイアン的な態度が失墜しそうだな
788: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:35.95 ID:hy1Tcpkl0
占領してしまえばこっちのものとレッドチームは確信した
将来このツケを西側は支払うんだろう
790: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:38.08 ID:dWsk+qCm0
あきおは岸田に円安をねがった
879: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:24.79 ID:EjpltUma0
>>790
あきおは「平和な手段で」と付け加えるのを忘れていた
793: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:46.47 ID:oNenSALg0
今回アメリカは広島長崎以来の格を落としたな。
794: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:48.93 ID:nStt82qN0
ヘタレ売電
795: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:51.29 ID:rHRz0Bqo0
プーチン「制裁なら安全維持のためNATO加盟国を攻撃する。そして在欧米軍の撤退を要求する。 同様に東では在韓在日米軍の撤退を要求する。欧州・極東から米国は手を引けくがいい」
796: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:51.27 ID:R3Kh/KaG0
北方領土もとれれてるぞ
798: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:57.67 ID:/Xx6fZEC0
平和を望むなら次の戦争の準備を怠るな
戦争を望むなら武装解除して平和を唱えろ
799: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:55:59.54 ID:z9PZww0U0
アメリカもウクライナも譲って、かつてのタイみたいに中立地帯でいた方がマシだったね
譲らずに潰してしまえと迫ったくせにケツは持たないアメリカさんハンパない
800: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:03.14 ID:seOKiz1H0
旧ソ連国同士の内部対立でしかないし
そこまで大騒ぎするほうがどうかしてる
安倍とパヨクの戦いぐらいのレベル
833: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:13.46 ID:KfNqO1X70
>>800
おまえはしゃべるな
801: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:03.76 ID:qLU5/0Ts0
北が日本に核を使って列島を沈めてやると言っているが、自衛のために攻撃していいのか?ってことになっちゃうよね
804: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:12.31 ID:zUCyTzcc0
ウクライナは韓国みたいなもんだよ、自国を過大評価して世界を振り回そうとし、民族主義でターゲットを迫害する。
国境不可侵等の国際的常識を逆手に取るんだもんマトモに相手出来るわけない。
やってるのはネオナチ民族主義主義者でウクライナ国民の大多数は違うだろうけど。
805: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:15.28 ID:4Bnk5S130
クズが大統領のアメリカだとこうなる
808: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:19.09 ID:m4ceph3K0
空路は死、海上封鎖。日本国民は逃げ場ないですね。炙られて死ぬんか。
809: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:21.95 ID:ySxNeRWs0
煽るだけ煽ったけど、あとは知らないキリ!
811: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:30.61 ID:wLf6uG3I0
ホリエモンに大陸間弾道弾を作ってもらうしかないな
812: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:35.00 ID:/okfVG0F0
「だって旧ユーゴ諸国と違ってロシアは怖いんだもん」
814: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:39.78 ID:QIdVrbm+0
中露の時代でずわ
815: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:39.90 ID:RZCf+c9h0
東部周辺で内戦やってるより死者が少なく収まりそうだな。これはバイデンが参戦しなかったおかげだ。さすがだなw
816: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:43.47 ID:94+Eu8kW0
副大統領はインド系だったな。当然その方面に人脈あるんだろうな。
817: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:43.67 ID:iD2QmsNO0
アメリカがまったく役にたたないのが分かった。
日本も核武装しないとやばい
818: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:44.86 ID:OQdRMW3u0
強調する理由は何?
832: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:10.89 ID:/qAx1iwB0
>>818
ロシアが侵攻しやすくなる
819: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:46.99 ID:dWsk+qCm0
バイデンはただのスポークスマンなのはみんな知ってる
821: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:52.08 ID:tCdN9IOB0
日本はどうするんだ
このまま平和ボケしていていいのか?
愛国者は何をやってる、黙って見ているだけか!
845: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:07.59 ID:P+aYOz3q0
>>821
ウクライナ進攻擁護国家への経済封鎖やろ
853: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:26.48 ID:R3Kh/KaG0
>>821
南樺太千島列島を
とりもどす
891: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:45.26 ID:hZAePriB0
>>821
それな!オスプレイ買って喜んでるネトウヨがバカみたい
913: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:35.88 ID:N8SRI9uX0
>>891
オスプレイとかマジでゴミを買わされてる
方法は核武装しかないのに
921: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:46.92 ID:qQEE9gUb0
>>891
古い機体はもう作ってないから、オスプレイしか選択肢がないんやで
919: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:41.79 ID:fjCyX20v0
>>821
NATO加盟国ですらない日本がしゃしゃり出て何するんだ?
また核兵器落とされるのが関の山だぞw
823: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:56:56.69 ID:9yQSqys60
ウ:ロシア怖いからチャイナと結んだろ
米:ふざけたことすんなNATOぶつけんぞ
露:おれのもんにかってになにするだ
欧米:どうどどうぞ←ここ
825: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:00.16 ID:OfF6f2D00
無力で生き残れる小国は要所に無いからじゃね
日本はやばい
897: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:01.18 ID:HYyVOuv00
>>825
日本とか最悪三大国で領土の取り合いになりかねんからやばい
派手にやってないだけで実際狙われてるし
826: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:00.66 ID:Gn5M4y4N0
NATO云々はロシアの難癖で真相はガス利権を盤石にするための侵略だということ
830: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:08.83 ID:nStt82qN0
まあウクライナは同盟国ではないがさすがになー
873: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:05.99 ID:XvD+ZGhx0
>>830
それならアメリカは騒ぐなとw
ウクライナを守ると言ってたのにw
834: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:13.87 ID:nQW8/Zzn0
オレも働くために会社行かない
835: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:18.15 ID:0l8iyv9v0
ロシアというかプーチンに媚び続けた日本の政治家としては松井一郎が浮かんだけど、そのもっと前からの鈴木宗男がいたか。
しかもいま現在も維新所属で参議院議員だったし、この人。
868: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:49.75 ID:KfNqO1X70
>>835
その宗男はロシアがキエフに侵攻することは絶対ない!と数日前に言い切ってたわけだがw
870: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:01.06 ID:6caUhTuT0
>>835
安倍ちゃんも金までやって媚びとったやん
836: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:37.25 ID:hvIUfDqZ0
バカだなプーチンは、お前らが恐れなきゃならない相手は中国だっての
ロシアの女はみんな梅毒になるぞ
849: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:20.12 ID:Zs6a9jlM0
>>836
ウクライナと中国は蜜月だ
ロシアの軍事機密を中国に売りまくった
874: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:07.54 ID:3ZTNAZpf0
>>836
ロシアは中国のことを忘れたことなんて1度もないよ。中国のことがあるから、西への出口を確保しとかないとダメなんだよ。
839: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:57:55.86 ID:JUBTG5xF0
情報戦展開中だから米ロ共にデタラメな情報出しているな。正直、よくわからん。
866: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:47.78 ID:/Xx6fZEC0
>>839
このスレだって反米プロパガンダで溢れているよ
877: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:20.60 ID:HlRfcH5D0
>>866
反米ってよりバイデンが
886: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:36.02 ID:N8SRI9uX0
>>866
ロシアにビビってウクライナを見捨てたのがアメリカ
979: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:33.88 ID:ieQ4KsWh0
>>866
反米プロパガンダしかないと思わされてるお前
WGIPの犠牲者だな
876: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:18.39 ID:aVTfUX6E0
>>839
ロシアが善ということだけは正しい情報
950: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:55.01 ID:3ZTNAZpf0
>>839
バイデンは正直なおじいちゃん。
侵攻を止めるつもりなら、こちらの手の内を曝さずに、ロシアがアメリカどう出るのか読めないもしかしたら来るのかもしれないと抑止力を発揮しないとダメ。
今回は早々にロシアの動きを完全に公開して、口先だけの牽制に止めちゃっている。それはとにもかくにも、攻め込む気はないと言う保証になってしまっている。
840: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:01.19 ID:Ff+CtnIz0
プーチン宮殿wwwwwwww
私物化してるんだよ、血税使ってな
841: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:01.24 ID:dAb51M5G0
アメリカはこれで武器を東欧に売る算段をしているんだろうな
ポーランド辺りに
842: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:01.95 ID:4Bnk5S130
核兵器がなければ日本も1日で国が無くなる。
875: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:16.79 ID:JcMFZlnh0
>>842
アメちゃんの傘が破け出したからなぁ
自前の核は必要だよな
843: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:04.64 ID:pZjrDfdS0
846: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:10.15 ID:FxNLPIEc0
もうオリンピック出れないから
戦争で国家高揚だぜ
847: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:18.01 ID:m7RHydij0
アメリカ次で政権交代決定だな。
まぁインフレにしたし民主党の仕事は終わった。
848: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:19.14 ID:GZm96bZD0
バイデン「アメリカ軍は日本で戦うために極東へはいかない」
これ待ったなしやな。同盟?過剰な期待はやめておけ。
850: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:20.19 ID:AvAExgFq0
核使うぞ?
現世界において最上級の脅し方法
851: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:22.97 ID:wCSk+xEc0
世界中が一つになってロシアの侵略をやめさせようと真剣な努力をしている時に、それを嘲笑うかのようなアマガッパ松井の発言。
これが維新。
政治家の資格なし。
ウクライナの人々の恐怖、武器を持たされている子どもたちのことを思えば、こんな発言できるはずがない。
854: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:26.50 ID:FSuDH/hc0
バイデンはガラッパチの無能だけど脇を固める連中も揃いも揃って無能揃いだな
938: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:26.76 ID:LHgvg/lq0
>>854
副大統領なんかもはや空気だからな
855: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:29.55 ID:5PTYylaw0
親中・親露バイデンは左巻きだった。
左巻きの大統領を信用する方が可笑しい。
856: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:29.78 ID:JTP/Q8qC0
これは歴史のターニングポイントですわ
859: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:36.32 ID:qLU5/0Ts0
アメリカは、世界の警察はやめたんだろ
覇権を奪われまいと必死になってる
世界は冷戦の時みたいにブロック化するのかな
929: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:03.41 ID:NdbVmJ0v0
>>859
バカ丸出し
世界の警察?(笑)
アメリカはそんなのとっくにやる気ねえよ
862: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:44.41 ID:HZYaQ5Ol0
中国も真似して台湾に侵攻するかもね?
で、米軍逃げたら調子に乗って
日本にも来そうね?
863: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:44.94 ID:HlRfcH5D0
独仏がぶるってサインしちゃったから
864: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:47.35 ID:5fCHhijA0
アメリカはロシアのパクスアメリカーナへの挑戦で敗北した場合
南北アメリカ大陸に引きこもって地域大国として残る道を選択するだろう
その時に日本も欧州も捨てられるだろう
特に日米同盟についてはアメリカ内で米中戦争の引き金になって
核戦争に巻き込まれると評判が悪い
同盟の不公平性・片務性も日米同盟解消の根拠になってる
日本はアメリカに頼らず自主国防に舵を切らないとアメリカに日和られた上に
米中間の外交カードとして振られることになるだろう
932: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:11.35 ID:I6zBS/rS0
>>864
俺もそれは思う
最終的にアメリカは日本をシナに渡すんじゃないかと
ある時急に在日米軍が撤退して終わったら即中国侵攻
ロシアがやるように核を盾にされて世界が放置
あると思います
970: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:05.92 ID:do+CS1yP0
>>932
本土に侵攻はする
何の大義名分が中国にある
865: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:47.53 ID:oIrVvcbT0
岸田「やはりウクライナか……いつ出発する?わたしも同行する」
867: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:47.91 ID:NQgGISh80
さいたま拳
グンマ拳
アメリカは制裁だけで何もしない
プーチン「ヤッターーー!!!!」
ロシアの一人勝ち
869: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:58:56.03 ID:51pMaZmZ0
台湾も尖閣沖縄も守る気ないだろw
小国も核武装しないと侵略国家の露助により殺される
872: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:03.82 ID:xD8lC8Ud0
トランプならロシアに援軍を送ってたな
896: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:57.31 ID:HlRfcH5D0
>>872
それならウクライナも抵抗せずに諦めたかもな
880: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:26.27 ID:IclBa/OQ0
キチガイ国家中国でさえ使わない核の脅しを使ったのがロシア
881: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:28.66 ID:gq5uQWZ60
何で日本のメディアや政治家はなんもしないアメリカを批判しないんだ?
882: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:30.33 ID:wkgAje3GO
バイデン「は、話せばワカメ
(用意したワカメをプーチンのハゲ頭に乗せる)
プギャー(笑)(笑)」
883: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:31.24 ID:CNjYGIay0
大将動いちゃうと中国どさくさするかもしれんしなぁ
885: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:34.43 ID:HEAU6vqm0
まあ今回の紛争でSDGsなど絵空事だとバレたな。新コロナも茶番だと明かされるかもしれない。
全てはロシア産の化石燃料を安定的に確保するための駆け引きだよねw
887: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:40.19 ID:rK/wJMwz0
アメリカの権威失墜でこれから世界中で紛争が起こるぞー
889: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:42.26 ID:gLRu6p5u0
まじでソ連時代に戻したいんだなw
890: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:44.12 ID:9yQSqys60
ソ連時代との違いはモスクワも弱体化してんのね
892: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:49.75 ID:xwu1uprV0
だったら最初から黙っとれ
あちこち出て行っては問題を大きくしてる張本人だろさ
って話
894: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 08:59:54.64 ID:UoII4oxD0
ジャップ見てるか?
10000%日本も同じだぞ
思いやり予算も防衛費も完全なる金の無駄
全部廃止して侵略されたらただ受け入れるのが一番コスパいい
平和主義以前の話だ
日本の「防衛」なんてそもそも成り立ってねえんだよ
政治家も国民も誰も守る気ねえんだから
898: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:01.71 ID:4c0G/8EH0
英国は欧州大陸から、日本はシナ大陸から基本的に距離を置く伝統的外交スタンスなのさ
首を突っ込んだら足抜け出来ずロクなもんじゃないって知ってるのさ EUは域内問題をしっかりグリップしろよ
953: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:07.03 ID:4nr6/zhh0
>>898
どこが?
日本政府も企業も中国べったりなのだけど
901: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:15.48 ID:fOiLgvLg0
韓国が米韓軍事演習を机上訓練じゃなくて実際にデモンストレーションしとけばね~。
ウクライナ側に戦力をシフトできてないのにさ。バランスなのよ。大切なのは。
日本もドイツが敗戦したときロシアがアジアシフトするまえに敗北宣言だしとけば
今でも南樺太は日本のまま。日ソ不可侵条約が機能した。サッカーのボランチよ。
902: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:21.53 ID:BoeIemB30
・最も強い経済制裁であるロシアのガス輸入禁止はドイツとイタリアが反対してできない
・ウクライナ派兵はアメリカの世論が反対してできない
結局「ウクライナは見殺し」でウクライナ以外は誰も困らないらしい
903: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:26.30 ID:4Y2BYo+t0
ウクライナを見殺しにします?
904: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:27.40 ID:tCdN9IOB0
もうアメリカは信用できない
940: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:32.60 ID:Q3UoR2nU0
>>904
ロシア=信用できない
アメリカ=信用できる
ジャップっていまだにこんな視点でしか世界見てないからオワコンだよ
990: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:45.09 ID:km17gKAc0
>>940
信用できないのはバイデン
トランプのほうがまだまし
と思ったがあいつプーチンのおもちゃだったw
907: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:29.59 ID:iD2QmsNO0
あと数時間って言ってたから
キエフも今日中に陥落するんだろ
そろそろウクライナの大統領が亡命するかな
908: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:29.93 ID:BoYs+INb0
これはもうロシアも中国も調子に乗るな。時代はロシアと中国かもな。
909: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:31.83 ID:N2wCWUz50
じゃボケジジイは黙ってろ
遠いところから石を投げんな
お祈りもいらねえ ポリデントして寝てろ
911: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:34.55 ID:g21y8zQl0
NATO「ウクライナに軍は送らないよ」
NATOは見捨てられ死ねってことかよ。慈悲もないな。
914: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:36.65 ID:2xXF82id0
見捨てるってことね
915: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:37.06 ID:gLRu6p5u0
ワルシャワ条約機構時代に戻したい
916: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:39.59 ID:1Vf8+y/H0
これでアホでもロシアが世界一信用ならん国だとわかったろ
あんな国と平和条約とか頭おかしいんだよ
969: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:03.81 ID:3k/4t5Mz0
>>916
これからは軍事力こそ正義
国交外交の意味が変わる
いわゆるパラダイム転換ね
918: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:41.54 ID:j0DnuYYC0
単独で核武装は厳しいからASEANの小国で連合して核武装しないとな
978: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:31.42 ID:NdbVmJ0v0
>>918
アホか?氏ね
共同保有なんかできるかボケ
922: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:53.64 ID:OCr14wto0
ウクライナは傀儡受け入れていればな
923: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:00:56.93 ID:ZwdU8P6+0
言うても、ウクライナと日本では状況が違うだろ
そんな心配せんでもいい
936: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:24.20 ID:OCr14wto0
>>923
可能性は常に念頭に置くべき
968: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:02.61 ID:ZwdU8P6+0
>>936
北方領土でごちゃごちゃ日本側がしつこくすると、ロシアもキレるかもしれんが
普通にしてる分には戦争までにはならんよ
959: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:35.92 ID:5GhPoNjr0
>>923
どこにw?
924: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:00.12 ID:KBmv/J0Z0
925: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:00.93 ID:uSoGlOTr0
まあこれが現実だよな
力は全てを解決する
SDGsとかポリコレとかきれい事言ってるバカは滅ぶ
993: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:50.02 ID:HEAU6vqm0
>>925
そもそも化石燃料廃止したら軍が稼働しないからなw これ重要w
まあ時代錯誤の核兵器ミサイル教の馬鹿もお藁だけど。そのうち自爆して死滅するだろなw
926: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:01.26 ID:BoeIemB30
「最も強い経済制裁をする」と言っておきながら
ロシアのガスの輸入禁止はしないという弱腰がひどい
927: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:02.28 ID:JVNoR72w0
ジョブ型などと称して争わせるだけで給料減らしたり、テレワークできるのに世間にコロナを撒き散らすテロ行為や、簡単に首切りを行うなど様々なパワハラセクハラ行為をするブラック企業への商品や株の不買運動が世界的に起きている
それらを省みず自らの利益を追求して何千万何億と給料を貪るブラック経営者、老害管理職やそれを容認する利権政治家、またそこから利益を得るマスゴミや記者、御用学者とそれを止めない家族の個人情報を勇気を持ってネットで告発し、世界中の人々と一丸となって糾弾する人も増えている。
例え退職したり亡くなったりしてもルーズベルトの銅像が引き倒されたように死後も鞭打たれ、子孫がその代償を支払わされることになる。
そして、そういう悪どい上級国民と戦う★正義のジョーカー★を人々は支持して、英雄として讃えるだろう。
928: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:03.27 ID:vRCumj8j0
売国大統領がこのような発言をしたら、NATOに加盟していない国へのロシア、中国の侵攻が始まるよ。
930: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:10.06 ID:g1P722Wl0
プーチンってスターリンと変わらんな。
そのうち、粛清名簿を作成し処刑執行書類にサインするのが日課になりそう。
執務室で病死のながれかな。
スターリンみたいに護衛が執務室の扉開けたらスターリンが倒れてたから
そっと扉惜しめて、朝まで放置、冷たくなっているのを確認して医者呼んだんだよなw
その流れが見えるよ。
965: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:56.52 ID:KfNqO1X70
>>930
いやその前に誰かが暗殺するだろ
983: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:38.43 ID:1Vf8+y/H0
>>930
俺が護衛なら今すぐ頭を打ち抜くけどな
今のプーチンはチンパンが核ボタン握ってるのと一緒
933: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:12.80 ID:qqYKH17I0
核手放すんじゃなかったなウクライナ
ウクライナ国内数日後には欧米への怨嗟の声で溢れかえってそう
952: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:06.26 ID:LHgvg/lq0
>>933
オレがウクライナ人だったら欧米への怒りの方が大きいと思う
986: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:39.04 ID:qqYKH17I0
>>952
見捨てられたも同然だからなあ
来週中にキエフ陥落どころか西側の都市まで制圧されると思う
934: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:14.60 ID:L/+R16IY0
尖閣に中国が侵攻しても
アメリカは軍を派遣しない
石垣島に中国が侵攻しても
アメリカは軍を派遣しない
そういうことだな
935: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:16.50 ID:0tBwHgk90
東欧の人たちは震えているのでは
宇宙人のせいにしていいから露中に絨毯爆撃しないのか
946: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:49.25 ID:Zs6a9jlM0
>>935
中国はウクライナより
955: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:12.89 ID:KZiDl8DA0
>>935
鳩山を投げつければいいのか
937: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:26.12 ID:NQgGISh80
アメリカ「世界警察と誰が言った」
岸田「すいません」
939: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:28.04 ID:cvZjSkio0
じゃあネトウヨが行けばいいじゃん
941: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:32.73 ID:G2oZzpil0
こしぬけ
942: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:32.76 ID:IXSRyyzV0
武力以外でロシアを攻撃するってことだな
943: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:35.98 ID:tgmsCWHB0
核意味無いよ
民衆陽動からの内乱侵攻が手口なんだから
自国の領土に核を撃てるかどうかという話になってくる
944: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:39.36 ID:4clfRGa10
ここでイギリスが我々はチェンバレンにはならないって言ってウクライナに派兵したらさすが大英帝国ってなるのになあ
まあ今のイギリス()じゃ無理だろうな
945: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:49.16 ID:C+X3HVKE0
しかしいつの時代でも
米民主党は鬼畜だな
948: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:52.67 ID:uapvh2Ge0
トランプはキチガイぽいけどまだ怖さがある
ゼレンスキーはユダヤじゃなかったかな?
トランプだったらロシアは攻め込まなかったろうに
バイデンの無能さは驚くわ
985: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:39.01 ID:15FdAS940
>>948
中国に関してはトランプの責任もでかいよ
アメリカファーストやりすぎた
949: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:01:54.87 ID:iD2QmsNO0
ロシアより、アメリカがまったく信用できん
アメリカがウクライナに核放棄させたのに
守ってやらないとか、ひどすぎる
日本も守ってもらえないの確実
961: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:39.27 ID:2yfc/zZd0
>>949
無理だろw
956: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:15.86 ID:G2oZzpil0
プーチン「ラッキー ウクライナ全土とバルト三国はロシアのもの」
957: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:17.92 ID:ieQ4KsWh0
米軍は行かない
兵器は売る
さすがはバイデン
パトロンの軍産複合体を潤わせる死の商人
971: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:10.01 ID:0elzACbk0
>>957
結局戦争して儲けたいだけなんだね
960: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:38.76 ID:0K1cjK0s0
アメリカって本当にクズだな
962: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:51.72 ID:G3sGKoUw0
大阪のコロナ死者数が全国最悪となっているにも関わらず、ロシアのウクライナ侵攻を利用して、日本共産党を叩く事に熱を上げる公明維新の松井大阪市長。
あまりにも卑劣過ぎる。
963: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:55.00 ID:sVzQTYhe0
弱腰ジジイ・・・テメ~なんかもう棺桶に片足突っ込んでいるんだから
一兵卒になって最前線で戦えや
964: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:02:55.78 ID:vMqVFUJM0
ハッシュタグ「No Russian」を流行らせないとな
975: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:28.64 ID:HlRfcH5D0
>>964
何かいいことあるのか
966: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:00.40 ID:ZTF8xuii0
英米露「核兵器を廃棄したら危機のときみんなで助けてあげるよ!その証拠に文章(ブダペスト覚書)として残してあげるよ」
時が経ち
ウクライナ「あかん。。ロシアが攻めてきたぞ。。。助けて!」
英米「すまん、あれは無しな。みんなで平和を祈ります。」
ウクライナ「」
967: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:02.31 ID:aBkEe7LF0
痴呆
972: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:19.51 ID:R3Kh/KaG0
日本がアメリカと戦争しないで
北進していれば
ソ連はなかった
999: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:04:00.92 ID:3ZTNAZpf0
>>972
どうやってハートランドを攻め落とすって言うんだよ
973: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:25.28 ID:j0DnuYYC0
アメリカでウクライナ人がテロおこす時代になるな
976: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:29.34 ID:4Y2BYo+t0
NATOじゃないし関係ねえって事か
977: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:29.76 ID:AFgnSiMO0
誰も翻訳ミスを指摘ない
981: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:38.16 ID:+Zkgr0zg0
がっかりだよバイデン
984: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:38.91 ID:BoeIemB30
結局、アメリカ人が世界に無関心になると戦争が起きるのだなあ
987: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:39.19 ID:7/C4DDQV0
もともとウクライナのNATO加盟は歓迎されていたわけではなかった。
989: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:44.55 ID:wRqaQmlR0
さっさと日本は核持てばいい、アメリカには緊急時により事後承諾でよい
991: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:48.19 ID:4Bnk5S130
旧ソ連時代に戻すのがプーチンロシアの目的だな
北方領土も軍事基地化して整備している。
992: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:48.92 ID:roIEdfwv0
納豆に入りたい
ロシア怒る
納豆じゃないから派兵してもらえない
バカみたいな話
995: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:53.74 ID:W+B8ZHp40
アメリカ国民もよそのいざこざより自国のインフレどうにかして欲しいらしい
996: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:54.02 ID:G2oZzpil0
ウクライナが5000発の核を放棄してなければロシアの奴隷になることはなかった
997: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:55.76 ID:Ul5cvdaa0
パクス・ヒーナの幕開けか
998: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:03:57.94 ID:dAb51M5G0
パラリンピックやってるんだよね?
毎年空気薄いけどさ今回はこれで五輪ムード吹っ飛んだわ
1000: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 09:04:01.87 ID:O1+GQSEg0
沈黙どころか容認姿勢ってことやんけ
1001: みんなのグータッチ Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34分 13秒
1002: みんなのグータッチ Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php