ニュース

アクセサリー業界のしまむら、4℃はダサいのか。貰ったら嬉しい? [421685208]

1: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:23:19.86 ID:nwgrOvfv0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
『 “ダサい”と評判の4℃、5年連続の業績後退を「コロナのせい」で片付けるべきでない理由』

ネックレスやリングをはじめとした宝飾品ブランドとして有名な、「4℃」を手がけるヨンドシーホールディングスの業績が悪化を続けている。

同社は1月7日に業績予想を大幅に下方修正した。売上高は予想比で5.4%減の383億円、営業利益は31.8%減の17億円となっている。その理由として、コロナ禍におけるギフト需要や出会いの場が減少したことを挙げており、それがクリスマス商戦での売上不振につながったと分析している。

しかしながら、「4℃」の業績後退はコロナ禍が始まる数年前から発生していた。

具体的には、2016年2月期の528億円に売り上げピークをつけて以降、5期連続で売上高も営業利益も減少している状態だ。

それだけではなく、4℃とは対照的に、ライバル企業の業績が伸びていることも気がかりだ。4℃と同様に宝飾品を手がけるニューアートホールディングスは、22年3月期の業績を前年比19.8%増の227億円、営業利益は37.6%増の31億円と予想している。同社はブライダルジュエリーが主力であることから、「出会いの場の縮小」という影響をより正面から受けそうであるが、多角化経営の甲斐もあって15年3月期以来は一貫して売上高も営業利益も伸びている。

ここから考えると、4℃のここ数年における業績の後退はコロナだけで片付けられるものではなさそうだ。
4℃は”ダサい”?
「4℃ プレゼント」などと検索すると、「ダサい」「嬉しくない」などといった不穏な検索サジェストも散見される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82eac90c67dba5465196b943e1bcc26123389ce6
https://i.imgur.com/Gzi71f2.jpg

190: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:51:09.21 ID:OFxgIblq0
>>1
ピントが外れてる
4℃はダサいんじゃなくて若い人向きのデザインなんだよ
20代の女性ならとてもかわいいし似合うと思うが
40前後の年齢になるとちょっと浮くかもって話でしょう
201: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:58:25.95 ID:QQ+Jm0ag0
>>192
アクセサリー業界の1~3万は、ファッション業界の800~1900円と同等って話

>>1で語られているのはそういう意味
個人的にはしまむらにも4℃にも文句無いけど

2: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:24:14.87 ID:Xm5Akync0
中学生の子がつけてるイメージ
8: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:25:43.77 ID:nwgrOvfv0
>>2
流石に高校生やろ
(´・ω・`)
3: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:24:42.81 ID:MkaHGqSI0
これ、地味にひどい話だよ
4: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:24:44.24 ID:MPGArgJD0
女児ぱんつは買うよ
5: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:25:27.03 ID:9bhMP/NC0
15年くらい前にライターもらって嬉しかったな
ピカピカ光っててお洒落な形で…
その直後にタバコやめちゃったけど…
34: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:36:44.23 ID:XNiDaVpZ0
>>5
ライターいいよね。同じく15年くらい前だけど愛用してたわ。
6: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:25:28.22 ID:kDpBprnQ0
Folli Follieとどっちがいいんだ?
7: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:25:36.98 ID:4+KMfnhk0
何がどう他の同クラスのジュエリーと比べダサいのか
説明できないのが女さん。

世に沢山出てるからダサいと考える女さん

9: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:25:47.21 ID:Q2uDPQNz0
婚約指輪はハリーウィンストンで買ったなぁ
4℃は大学生のバイト代で買うプレゼント?
26: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:32:46.38 ID:CMVW6Dwu0
>>9
4℃贈ったら「ハリーウィンストンがよかった」とブログでブー垂れたの見て婚約解消した話思い出した
63: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:46:09.93 ID:Q2uDPQNz0
>>26
そりゃ4℃しか贈られない自分を顧みて欲しいよな
解消して正解だわ
10: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:26:07.99 ID:SvfQSxL/0
-4℃は?
73: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:51:48.45 ID:VL5gzqEF0
>>10
高崎にその名前の雀荘あるな
11: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:26:38.29 ID:qKmzQnR60
風評被害だよな

まあ、まんさんはこういうの凄く気にするから残念ながら…

12: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:27:50.59 ID:VKniAZ4e0
男は女のブランドとか知らんから、4℃が似合うと思って送ってるだけ
13: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:28:11.10 ID:L6H6Qlrq0
水の比重が軽くなり始める温度
14: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:28:51.11 ID:YJse+ADu0
30代以降のファッションって結局どこのブランドかが重要だからな
アクセサリーなんて本当にそう
だから時計なんて分かりやすい性能よりブランド
15: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:28:54.69 ID:LTWc/0UU0
どうせ名前変えればわからなくなるんでしょ?
16: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:29:06.00 ID:YQrF9lho0
こんな結果だったけど
https://i.imgur.com/GhznNB5.png
39: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:38:48.23 ID:9WP/U9e90
>>16
「クリスマス」も必要みたい
17: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:29:14.86 ID:8rmkoPJq0
今日の最低気温1℃だった
18: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:30:22.10 ID:e/9JVXJx0
容赦なくて好き
https://i.imgur.com/Z5dkhEO.jpg
36: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:37:19.27 ID:P0hBJFK10
>>18
51: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:42:12.00 ID:zTF6J+7c0
>>18
一般人はアクセサリーなんてそんなにもらう機会無いから彼氏とかに貰ったら普通に喜ぶけど、
風俗嬢は頻繁にその辺の価格帯のものをたくさん貰うからうんざりするんだろうね
179: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:43:44.96 ID:ZXPrRDyR0
>>51
そして売っても金にならんからだろ
139: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:23:35.83 ID:OH9fo0J10
>>18
ハリー・ウィンストンなんて言ってるの売れ残りアラフォー婆しか見たことない
若い子はそこそこの指輪でさっさと結婚してる
全盛期安室奈美恵みたいな子がコロナ直前にスタージュエリーってとこの指輪ねだって結婚したが
あんなオモチャみたいな指輪屋で結婚するなんてとババア連中が発狂してたな
19: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:30:44.81 ID:TlbMBFOw0
25年くらい前に彼女へプレゼントした思い出
20: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:31:11.09 ID:e6mIZ8tb0
今は大学生は買わないの?
97: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:07:13.11 ID:nC490kIk0
>>20
買えない
あげる相手がいない
21: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:31:35.31 ID:B+wHYWFy0
バリバリの財布並みにダサい扱いになってるからなw
ノーブランドの方が遥かにマシ
22: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:32:08.86 ID:JRzOMSY/0
高校生の時、付き合ってた女子大生からもらったな。
結構前だけど。
23: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:32:09.17 ID:4+KMfnhk0
賢い女はアクセなんかどうせ遠目に見てなんもわからん
と知ってるから普通に使いこなす。

バカな女さんはダサいしーいらないとメルカリにだして
遠目にも安物とわかる3coinのメッキアクセつける

37: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:38:27.13 ID:ZXfflS+K0
>>23
遠目に見て解らんと言って、いい大人がホムセンで買った時計は付けないでしょ?
41: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:39:41.32 ID:DKAUNirc0
>>37
うちの親父が1000円の時計してたが
49: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:40:55.26 ID:ZXfflS+K0
>>41
大人すらも卒業したアレになっちゃったんだよお前の父ちゃんは
56: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:43:48.72 ID:4+KMfnhk0
>>37
4℃の話に合わして時計を語るならCITIZENの2~3万の安いやつとかだろうけど
貰ったら普通に自分のローテーションに組み入れて楽しむでしょ。
61: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:45:58.86 ID:zTF6J+7c0
>>56
それを毎週貰っていたら、、、と考えるとやはりケチつけてるのは売女なんだろうね
24: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:32:10.20 ID:YJse+ADu0
俺は結婚指輪クロムハーツにした
奥さんそういうの興味なくて、逆に俺が若くて我が儘言ってしまったのに今もちゃんとつけててくれる
160: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:32:47.60 ID:v7nZ27hA0
>>24
二人ともカッコいいね
25: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:32:21.04 ID:zGGnSDQz0
店舗を増やし過ぎてチープなイメージがついたのかもな
27: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:33:02.76 ID:Uu1QEBJ50
ウチの娘は指輪型の飴の方が好きです
28: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:34:03.46 ID:NxuqpFSp0
どしーって発音がダサい
29: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:35:01.80 ID:HCGLI50t0
>>28
wいえてる
30: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:35:56.49 ID:q5Hnh68L0
好きな人から貰ったら何でも嬉しいだろ
どうでも良いのから安物貰ったら余計にムカつくって傾向じゃ?

水商売は良いけど普通の奴ならコジキじゃないなら知らん奴から物貰うなよ

31: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:36:16.59 ID:zvnORvNO0
42: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:39:41.61 ID:ZXfflS+K0
>>31
コロナのせいで即売会みたいなのが出来なくなっちゃったからな
32: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:36:19.89 ID:fG6T3HcZ0
そんな俺はアクアシルバーにした
33: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:36:20.06 ID:ZXfflS+K0
どんなアクセサリーを作ってるかは知らんが、ダサいらしいって事だけは知ってるブランド
35: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:36:45.31 ID:cpCp54gZ0
ハリーウィンストンって、創業者の名前だから山田太郎って名前を指輪とかに刻まれてるようなもんとちゃうん?
38: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:38:43.95 ID:DKAUNirc0
これ日本の会社なの?
台湾かと思ってた
40: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:39:01.58 ID:HpdpkHre0
普通にダサい

これにムキになって反論してるのは
風俗嬢に貢いでるオッサンだろ

43: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:39:51.33 ID:9Pau+bEu0
◯売れるダイヤ金プラチナ以外はいらない
X売れない4°Cはダサいからいらない
44: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:39:52.26 ID:zMkodTUY0

アクセサリー業界のワークマンはどこよ?(´・ω・`)
45: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:39:56.15 ID:uqRRJevG0
4℃で喜んでくれる女性が結婚に適している
これはガチ
54: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:42:58.50 ID:M1g9UUUc0
指輪は4℃だけど、どこも同じような値段だったよ
本質的な価値より情報という付加価値に重みを置くのはいかがかと
>>45
こういう発想がノーマルよね
70: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:47:48.20 ID:gPDNzX3r0
>>45
これだね。
物の価値を売れるか、周りからどうみられてるかで判断する奥さんなんて嫌だわ。
私立小学校いかして送迎用ベンツ買いだすよ。まぁ。お金が続く限り幸せなんだろうけど
87: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:00:09.77 ID:xZPqN0SA0
>>45
コレだね。
106: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:11:49.03 ID:AZRMhpti0
>>45
うちの嫁は4℃どころかデパートで吊るしで売ってる様なのはコスパ悪いって
地金とルース持って職人に作らせてるぞ飽きたら溶かして作り直したり
ハイブランドとかの加工してる様な職人が工賃だけで作ってくれる
135: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:20:41.40 ID:HuvDbZEH0
>>106
やり過ぎてドケチに見える
140: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:13.57 ID:y9sjn+dO0
>>106
賢い嫁だな。
158: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:31:52.26 ID:mJrRXS1P0
>>45
たしかに
161: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:33:10.89 ID:YV+QhhbM0
>>45
BBAしかいないようなキガス
46: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:40:27.47 ID:MXl9ybmI0
桂正和のイラスト集だっけ
47: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:40:47.68 ID:9cgkoHPA0
4°Cも貰えない女(笑)
48: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:40:53.79 ID:E8rpXeoJ0
貰っといてあとから文句垂れる女のクズっぷり
64: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:46:22.80 ID:1OPPPTMb0
>>48
コレだな
不要だったら断れよ
119: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:02.09 ID:tvsy6zGt0
>>48
4℃すら買えない男www
197: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:55:34.54 ID:1uBFS2NQ0
>>119
4℃すら貰えないオバサン哀れやな
50: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:41:36.63 ID:KduKsQPr0
全然詳しくないがアクセサリーって見ただけでどこのブランドか分かる物なのか?
52: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:42:32.87 ID:YOE30u+/0
買ったことあるわ
19歳か20の時にプレゼントした
予算的にちょうど良く思えるんだよね
53: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:42:45.73 ID:Q3/3byDy0
プレゼントでここより高いのを渡したら
高すぎて怖くてつけれないから次は安いのにしてくれと言われてここで買ったわ
55: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:43:19.95 ID:Cr2Z0Dg80
4℃はダサい

しまむらはダサくない
マジな話体型コーデ次第
俺も驚いた
俺のセンスじゃ再現無理だけど

57: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:44:37.83 ID:QWoW0Z7q0
うちの娘は4℃で働いてるクセに婚約指輪はよそで買ってもらってた
58: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:44:59.53 ID:pu4BVPM90
4℃って中国企業だと思ってたわ
89: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:01:04.11 ID:kPuNKfhr0
>>58
361°とイメージが似かよってるからね
92: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:03:21.17 ID:E7ueAHT10
>>58
中国が人民服で自転車漕いでる時代からあったよ
59: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:45:29.65 ID:1OPPPTMb0
婚約・結婚指輪で4℃は手堅いだろ
限定アクセサリーは微妙だがスタンダードな指輪は好き
まあでも自分の結婚指輪はステンレス製だな
チタンも候補だったが頑丈すぎて抜けなくなった時に切る方法がないらしいから却下した
60: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:45:49.44 ID:4+KMfnhk0
考えてみてほしい、

女が男のために数万円クラスのCITIZENを送って
こんなダサいのつけられないとブー垂れてる男の姿を

62: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:46:00.33 ID:UZoeNvYr0
以前、ANAの機内販売で季節ごとによく売ってたな
安い印象しかない
65: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:46:47.27 ID:DXt8mOc60
見栄っ張りのおばさんには不評
66: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:47:09.15 ID:J8VWhBMT0
結婚指輪4℃の俺涙目
67: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:47:11.99 ID:P37lGoVf0
うちら夫婦憤死w
68: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:47:36.38 ID:4iv8ZxBe0
four degree Celsiusと書けばかっこいいかも
69: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:47:46.65 ID:K1tusTlq0
昔はオシャレさんの代名詞だったのにファッションは水物やな
71: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:49:01.33 ID:VWocdJHs0
人の好意に文句言う女には4℃ですら勿体無い
72: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:49:26.22 ID:CWQ0VJ+L0
ヨドバシ×ヨンドシーでコラボしてみれば
156: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:26.65 ID:PLvyTjsj0
>>72
ヨドバシーか
74: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:52:06.06 ID:0a0kjrht0
NECのガラケーで4℃モデルがあったけどこれに変えておけば今でも使えた
75: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:52:23.29 ID:O7qHw72T0
オシャレだと思う基準はなんだ?
女の感覚は皆が可愛いって同調圧力かかってる商品やろ?
79: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:56:32.29 ID:ue0GEV8X0
>>75
声のでかい女が一人でも「ダサい」「キモい」
言われると終了する業界
76: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:52:48.32 ID:fIK5OH640
「ティファニーで朝食を」のオードリーは可愛かったし店員も粋だった
77: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:53:55.89 ID:HbEh31OT0
テレパシーで相手の欲してるものを分析して贈り、失敗したら信用下がる上にアイテムは廃棄されるプレゼントとかいう謎の文化
78: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:56:00.95 ID:ozPgaGRP0
10代の時にあげたわ
買えるくらいの価格帯でちょっと背伸びしたプレゼントしたくて検索すると4℃が人気とか喜ばれるとかって出てきたんだよなぁ
たぶん同じような人が多かったんだと思う
今だとメルカリに売られるプレゼントのイメージがついちゃったけど
90: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:01:20.95 ID:nD92VPBX0
>>78
クリスマス明けに風俗嬢へのプレゼントが大量に質屋に並ぶのは昔から
それがメルカリになっただけ
117: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:48.77 ID:ozPgaGRP0
>>90
風俗嬢に売られる売られないの話じゃなくて質屋がメルカリ になったことが大きな問題
質屋なんて誰も見ないけどメルカリは多くの人が見る媒体だからあげた物が売られることを見える化されたことが大きい
それが掲示板でバカにされまとめサイトにあげられSNSで拡散されてるのが現状
質屋に売られてたらここまでネタにされてない
80: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:56:58.44 ID:kFlyCQjn0
シンプルな奴が好きなオッさんだけど普段付ける結婚指輪に良いんだよな
81: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:58:24.71 ID:u+nsNUM70
死ねウザイ消えろ
82: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:58:26.51 ID:3wmplfEn0
嫁子さんの職場だわ
83: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:58:28.69 ID:E7ueAHT10
しまむらじゃないだろ
昭和から頑張ってるが
84: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:58:50.11 ID:7DVPDMFI0
ヨンドシーって読むのか
フォーディグリースセルシオスとか、その略のなにかかと思ってた。
ちなみに今1℃
85: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:59:20.97 ID:0O09afGE0
じゃあ作れば?
86: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 07:59:31.17 ID:ID/j0svQO
ネックレスだったら服に合わせて変えたいからファストファッションの店で数百円のやつ買う
88: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:00:28.84 ID:34xLxILx0
アクセサリーなにも知らんけどパッと見でハイブランドかそうじゃないかとかわかるもんなん
91: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:01:59.23 ID:99jV2FEJ0
若い子向けだからキャバとかおばさんは拒否するんだろ
93: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:03:28.58 ID:igX78mxD0
もう4℃は無理だろ
経営を考えるなら別ブランド立ち上げたほうがいい
94: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:04:53.98 ID:y9sjn+dO0
本音は好きでもないヤツから貰うのがキモいだけだろ。

俺を含め大半の人間は石の価値などわからないだろし、デザインなんてただの好み。

俺なら1カラット以上のルースだけ買って来てオーダーメイドするけどね。

95: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:05:19.56 ID:K1tusTlq0
10数年前の彼女に買った記憶
シンプルで好きなんだけどな
96: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:07:04.75 ID:83nwOdTh0
流行りの先端のはずなのに愚鈍なおっさんが参入してくるようなったらSNSは終わり
高級品であるはずなのに金のない若者に浸透しちゃえるような宝飾品も終わり
98: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:07:38.40 ID:yR3pVjGQ0
ジュエリーに限らず若い子向けのをおばさんにあげたら嫌がられるのは分かる
結婚指輪なんかはティファニーと値段変わらないのあるし安い店ってわけでもないんだよな
99: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:08:30.37 ID:N6kXtVNK0
ヴァンクリを買いに行ったな。
100: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:08:33.13 ID:HpdpkHre0
だって世間一般的にダサいって言われているアクセサリーを
大切な人に贈ろうとは考えない

一日中身につけてる物だぞ?

ちゃんと相手の事を考えような

101: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:09:24.97 ID:ELtcontE0
宝石知らない層からすると普通にアリだと思うぞ
石の原価はゼロに近いけどな
102: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:10:45.33 ID:XGHVHU9F0
寒いでしょ
103: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:11:05.35 ID:YRH89n1Y0
スタジオ4℃ってアニメ会社昔あったね
104: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:11:19.34 ID:SDLa+id+0
結婚指輪で毎日つけてるわ
当時嫁が、どうせすぐつけなくなる婚約指輪はいらない、結婚指輪も長年使う中で紛失する可能性があるから手頃なので良いと言って4℃にした

結局10年経った今も失くさずつけてるんだけど、正直ブランドとかどこでも良いと思う
いっときの輝きを求めるより日常が輝いてる方がずっと良いんだよ

109: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:12:37.30 ID:9bhMP/NC0
>>104
日常が輝いてる人は平日の朝8時に5ちゃんで自分語りしない
116: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:15:16.24 ID:P94cepw10
>>104
スイートテンダイヤモンド買ってやれよ
195: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:54:20.32 ID:J50mZHkZ0
>>104
いいね
105: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:11:33.39 ID:8VK+9BU90
ごめんね今は-3℃
111: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:12:58.88 ID:L+VfTR3P0
>>105
ゆうゆ!
107: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:12:06.76 ID:BVIC4NkE0
要らない
っぱ世の中カネっしょ😤
108: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:12:15.80 ID:Kj9lEEdo0
キャバ嬢へのプレゼントというイメージがつきすぎた
112: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:13:04.23 ID:P94cepw10
>>108
キャバ嬢が売り飛ばすイメージの間違い
110: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:12:51.87 ID:Ld1Wz9NY0
ダイヤモンドは地球に大量に存在してて
その流通量を調整して価値を高めてると知って
もうただの石ころにしか見えなくなった
114: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:14:28.84 ID:E7ueAHT10
>>110
ユダヤ人のビジネスだもの
デビアスの作戦
126: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:47.61 ID:F8GlFT6Y0
>>110
地殻の極々極々
一部掘っただけで
今の需要満たしてるからな
地下資源てその程度の価値よ
ダイヤに限らず

エネルギ問題も同じ
掘ればでる
穴ぼこが足りてないだげ

113: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:14:27.02 ID:UwcPo9JV0
買った瞬間に9割価値がなくなるジュエリーはちょっと…
115: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:14:44.78 ID:bl1PsguB0
ガルちゃんでおばさんが騒いだのが発端だよな
118: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:00.47 ID:lV4hKH+c0
学生結婚の友人が彼女に贈った婚約指輪は4℃だった。
彼女は普通に喜んでたし20年経った今も仲良く暮らしてるぞ。
宝石で人の価値を測ろうとする女なんてヤリ捨てする価値しかない。
120: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:51.50 ID:jUbcBrA00
ヨドバシーでヨンドシー買う俺の下着はフンドシー
152: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:21.23 ID:dtEo5B9D0
>>120
俺は好き
193: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:52:40.57 ID:p25eUki60
>>120
干支はナニドシー?
121: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:16:51.89 ID:nD92VPBX0
一昔前ならシャネルやルイヴィトンだった
男がブランドものなんか詳しい筈も無いからとりあえず聞いたことのあるものを買うだけだからな
122: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:03.44 ID:Dv+kSJm10
そもそも流行りに流されるだけのアーパーが買うもんだからなあ
よしもあしも関係ないだろ
123: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:04.78 ID:ofHCKtRJ0
車で言うと
アルファードぶったスペーシアとか
ゲレンデぶったジムニーとか
ミニぶったミラジーノとか
と同じようなもん?
143: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:23.28 ID:OFvgVrGc0
>>123
その例えは違う
車で例えるならミドルセダン
モノは悪く無いのに時代が変わった
170: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:37:18.24 ID:ofHCKtRJ0
>>143
CクラスぶったマークIIとかか

でも別にCクラスは死んでないからねえ

178: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:43:02.37 ID:OFvgVrGc0
>>170
4℃が国産だから国産ってつけなかった
ティファニーの安いのだったら4℃相当だろ
知らんけど
186: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:48:58.98 ID:cO+68j5F0
>>178
ティファニーは気軽なプレゼント用の安い商品あるのにバカにされないのは
18Kの指輪で何百万とかのハイジュエリーのラインもあるから
124: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:10.93 ID:OkFhDxSC0
アクセサリーは買われて行った時点で、石と貴金属の価値しかないけどね。
125: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:23.46 ID:kb0WLThe0
意外と創業古いんだっけか
127: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:17:57.43 ID:aea09A7u0
まああんまり細かいこと言い出すと
ハイブランドでもブランド品買うのはコスパ悪いわ。
石の質にこだわるならオーダーの方がいい。

つーても、別に投資になるわけでもないし
好きなブランド買うこと自体が価値だわな。

結局リセールも良いし。

128: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:18:21.22 ID:fR8dSkz+0
自分が好きなデザインかどうかぐらい自分できめろよ
ださいださくないとかすぐかわるしどうでもいいよ
137: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:45.02 ID:JMgBy2ot0
>>128
女はそれが出来ないからな
129: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:18:36.12 ID:6XSgV6nY0
デザインなんてそんなに大差ないよな
145: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:32.01 ID:O0gXSd/x0
>>129
ある
全然違う

そして4℃はダサい

なぜか童貞が発狂してるけど

130: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:04.47 ID:OH9fo0J10
20年前に姉に買ってもらったブレスレットは良かったけどそこからデザイナー変わったのか?
131: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:09.18 ID:OFvgVrGc0
宝石界のユナイテッドアローズ
安からず高からずで水商売風俗に需要が無い
132: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:23.99 ID:fIK5OH640
ちっちゃい石なんて質に持っていってもぜんぜん金にならんし金をドブに捨てるようなもの
138: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:22:56.78 ID:y9sjn+dO0
>>132
それな。
TVショッピングでトータル◯カラットとかやってるの笑いしかないよね。
133: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:19:47.04 ID:xgpvwG4k0
高校のとき彼女と、クリスマスに新宿のヨンドシーで指輪買ったわ、なつかしい
134: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:20:28.73 ID:/Z174Jcb0
安い=ダサい風潮にすれば、
マウントできて、かつ、
高いのをゲットできるから。

女に奢らない男はダサい的な。

136: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:21:21.26 ID:dF+TjDyo0
4℃が悪いんじゃなくてブランドなんてなんでもいいって何も相手が考えて無いのが無理
ジュエリーブランド星の数ほどあるのにそこをチョイスするのは相手の事を何も考えてない証拠
142: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:18.74 ID:cW1muWwQ0
>>136
めんどくせえババアだなw
144: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:02.53 ID:xgpvwG4k0
>>136
どこならうれしい?
147: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:47.47 ID:xjtLffjm0
>>136
めんどくせえな高いの欲しいって言えよ何が気持ちだよ
148: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:24.25 ID:lV4hKH+c0
>>136
これがBBAのマンコ思考だよな
自分を省みず他人の評価ばかりする身勝手な思考
155: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:23.79 ID:lV4hKH+c0
うちの嫁が>>136みたいな女じゃなくて良かった。
結婚前も高い贈り物をするなら安くて良いから一緒に過ごすために使って欲しいと。
今じゃ若い頃の見る影もないが愛すべきトドだよ。
162: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:33:23.62 ID:mJrRXS1P0
>>136
こんなのと結婚したら浪費癖で貯金まで食い尽くされて借金まみれの地獄が待ってるぞ
166: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:32.81 ID:K1tusTlq0
>>136
結婚してはイケナイ女の見本だな
194: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:53:30.69 ID:ZXPrRDyR0
>>136
羊水腐ったマンコ脳w
141: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:24:18.53 ID:gGo1UIwL0
バブル世代とかの爺婆が学生の彼女にプレゼントしてた奴。
少なくとも社会人の女にやるプレゼントでも、社会出た女が貰って喜ぶアクセサリーではないのよ。

デザインがダサいってより、昔ながらの学生向けでガキ臭えんだよ。だから安物なのに、なおさら安っぽい。

それを勘違いした貧乏アホ男が喜ぶと思って社会人彼女に贈っる。本当馬鹿。
クリスマス後やプレゼントで貰ったようなのが、メルカリやフリマで捨て値で叩き売られてるじゃん。
それでも今の若い子達は誰も買わねーし。
元々学生がつける安アクセサリーなのに、いつで時が止まってんだよ。今となってはもう時代から用無しだと置いてかれてんだわ。

146: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:26:36.89 ID:0Ud9iLk40
結局最上級のブランドじゃないと
流行りが終わればダサいの代名詞になるんだな
149: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:27:45.85 ID:DBpM7BE00
そこに「こころ」があるか無いかだろ
それを汲み取れない女なら棄てておK
150: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:28:23.77 ID:m5v9L8ez0
好きな人から貰ったら、それが一番嬉しいですよと後輩♀が言ってた
151: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:28:42.54 ID:QQ+Jm0ag0
シャネルやハリーは高いけど、4℃なら誰でも手が届くよね
デザインやブランドイメージは値段相応
正直に安価なブランドが嫌だと言えばいいのに
153: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:29:59.01 ID:nKmC43Tn0
高校生の時はブランドなんか気にしてなかったから何貰って嬉しかったなぁ
154: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:18.96 ID:EtJmoDJZ0
ブランド名が低温度過ぎる。
157: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:30:27.35 ID:kJujqe1e0
これ完全にTwitterババアの風評被害だろ
159: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:32:03.78 ID:QFcQ9tjy0
娘が4℃で買い物してきた紙袋を父親が冷蔵庫にしまう話が好き
165: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:12.70 ID:OFvgVrGc0
>>159
その話知らないけどフフフってなった
163: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:35:11.92 ID:cO+68j5F0
学生までだよね
自分で稼ぐようになってから4℃はないわ

センスないくせにアクセサリーなんか贈らなくていいし
何が欲しいかちゃんと聞けよ

164: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:35:38.54 ID:gx/B/oRK0
ここって20年前でもダサかった?
だとすると内心「ダセェ」って思われてたのかな
175: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:18.57 ID:DBpM7BE00
>>164
一部のお店の対応が悪かったとか店員さんの質がイマイチだったとか
そんな事で今はブランド全体が質が落ちたように
言われる時代ってのもあるんじゃないのかね
訴えるにしても、行き過ぎた言いがかりの線引きも難しいしねえ
だからこそ社員教育などが非常に大切なわけで
167: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:44.03 ID:YOp8EXnX0
外資ブランドより利用されるべき
168: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:45.90 ID:fcqxMkdK0
朝から煩いおばさんだ
169: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:36:57.67 ID:n3keFkrx0
つい最近嫁に婚約指輪と結婚指輪買ったけど、結婚指輪はお互いが使うものだからと、いきなり封筒を出してきてビックリした。やっぱりこの人は素晴らしい人間性なんだと再確認でき、幸せです。
171: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:38:14.13 ID:L63YVuX30
若い子向けのかと思ってたけどブランドロゴがデカデカとあるとかじゃなければ婆が使ってても似合ってればよくない?
172: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:12.62 ID:0Gx0B23e0
女へのプレゼントの最適解はポンテヴェッキオのジュエリーだ
覚えとけよ童貞ども
173: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:39:50.94 ID:f/i6o4d30
彼女からマジックテープ2つ折りの財布を貰うようなもの 4℃は学生までだ
174: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:02.93 ID:YV4V9vCd0
こういうのはブランドの名前変えて新しく出せばいいだけで回復するだろ
和民なんかと同じ
176: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:47.09 ID:KOigPP500
4℃買うくらいならティファニー買う値段も同じくらいだし
177: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:40:52.94 ID:cO+68j5F0
結婚考えるまでは消え物でいいんだよ
ちょっといいレストラン、素敵なホテル、花束、並ばないと買えないお菓子とか
記憶には残るが物証は残らないもので

ほいほいアクセなんか最初からプレゼントすると相手も勘違いするし
だいたい男は全員センスないんだから相手にねだられるまで買うな

180: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:45:44.86 ID:RnHJRn+s0
正直指輪なんてどのブランドも一緒、外見じゃわからん
バカ女が売れてるからダサいて言ってるだけだよ
181: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:45:51.75 ID:7ecuN1RX0
ブランドでファッションは改善しない
182: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:46:29.25 ID:T/xEx3zu0
まず4℃ってブランド名がクソダサすぎるだろ、-196℃かALC.9%にしろ
183: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:05.64 ID:cOSx5vSH0
つけない方がマシ
184: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:37.91 ID:mAPzq+ZU0
高校生が背伸びしてプレゼントするブランド
そういう位置のブランドもまた大切
185: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:47:57.67 ID:K1tusTlq0
ティファニーとかまだ人気あるの?4℃とどっこいどっこいだろあんなの
187: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:49:06.67 ID:egDNcI+R0
お前らだって彼女から「値段が手頃で良さそうだったから」とかいう理由で、Amazonで売ってる2万の中華タブレットもらってもうれしくないだろ
詳しいやつに詳しくないやつが値段が手頃なのを理由にプレゼントすると失敗する
4℃を女に贈るってそういう話
188: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:49:24.03 ID:utnnNUZ90
売上が落ちるキャバ嬢の営業用誕生日の2月を迎えての記事
189: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:50:59.30 ID:egDNcI+R0
ちなみに女が喜ぶヴァンクリは30万とかするらな
まあこれを普通の彼氏に期待するのも間違ってるとは思うがw
198: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:56:42.94 ID:cO+68j5F0
>>189
ヴァンクリ喜ぶような女は嫁には向かないし
愛人にしても高くつくから避けるのが無難
191: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:51:43.84 ID:fUiXWMKT0
1990年代のバブルかバブルが弾けた時に
カルティエの三連リングとか
ティファニーのオープンハートも
ありきたりとかで4℃って流行り出したんだよね。
その時は少なくとも
・日本人好みの繊細なデザイン
・デザイナーが多数新作多い
こんなんだったような覚えが。

4℃は社員としてデザイナーを雇うんではなく
いいデザインがあればデザインを採用して
4℃ブランドとして売る「鵜飼商法」だったんだよ。
多分、それが上手くいってない。
デザイナーの名前を出すのを嫌ったのか
報酬が少なくて離れていったのか。
あとセカンドライン、ファーストラインを
ジュエリーブランドで作るのは良くないね。

192: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:51:51.02 ID:X+F8cLMJ0
しまむらは800〜1900円で4°Cは1万〜3万これで同じ土俵って馬鹿にしてるやつのがたかが知れてるんじゃないの?
196: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:55:34.37 ID:N7qh/Kj90
ココ山岡
199: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:56:44.99 ID:8JHAZivI0
材質がおもちゃの物が多いよ。
値段高いのにシルバーやプラチナじゃなかったり、ジルコン使いまくってて小学生の玩具感が抜けないんだよ。
近所の工場で作ってるけど、ファミリーセールの時とか投げ売りされてるよ。
200: みんなのグータッチ 2022/01/14(金) 08:57:41.93 ID:UopzyckL0
むかし彼女にせがまれて消費者金融で金借りて買ってやったなあ

-ニュース