ニュース

アフガン日本大使館職員たち、逃げ遅れた模様 [422186189]

1: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:15:12.69 ID:8w5Pp7mD0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
イスラム主義勢力タリバンが武力で政権を崩壊させ、混乱が広がっているアフガニスタンで、日本大使館や国際協力機構(JICA)事務所で働いてきたアフガニスタン人のスタッフやその家族が、国外に退避する見通しが立たないまま、アフガン国内にとどまっていることが複数の関係者の話でわかった。

日本人の大使館員12人は17日、航空機でアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避した。

日本外務省の幹部によると、現地スタッフの退避は先週から議論をしていたが、航空機の手配ができず、棚上げ状態になっている。家族も一緒に退避する必要があり、規模も大きくなるため、移動手段を確保するめどが立たないという。

「日本のために尽くしてきたが」 スタッフや家族は数百人
日本大使館で働いてきた現地…(以下有料版で,残り598文字)

朝日新聞 2021年8月17日 22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP8K6VN3P8KUHBI01C.html?iref=comtop_7_03

78: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:54.55 ID:8mxFKIla0
>>1
【USA】アフガン人を振り落としながら飛び立った米軍機、アフガン人を満載していたことが判明 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629236008/

アメリカはいっぱいにして運んだぞ
日本は白状だな

101: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:32:39.36 ID:AulOgZbu0
>>1
現地人の職員の話なんだけどw
なんでも日本叩きに繋げたいパヨは市ね
173: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:18.13 ID:q0rtuP2VO
>>1
アカピ新聞は日本に難民をどんどん入れて日本を破壊したい
180: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:54.88 ID:mWMxO5Wh0
>>1に有料記事貼るなよ
197: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:47:08.20 ID:WenC+zXG0
>>1
>アフガニスタン人のスタッフやその家族

終了

239: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:54:50.31 ID:O0Ca+jGN0
>>1
トランプの撤退オペレーションを破棄して、撤退
を半年も遅らせて新たに作ったバイデンの撤退
オペレーションは実に素晴らしい出来だね・・・

これ、米軍がタリバンに負けて、救出しなきゃ
いけない人たちや米軍製の武器を置いて、逃げ
帰ったってことだよな。。

254: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:59.31 ID:BTMYyaXx0
>>1
だったら残って守るべきだったね( ・ω・)
319: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:07:20.08 ID:sQE1o2lZ0
>>1
>イスラム主義勢力タリバンが武力で政権を崩壊させ、混乱が広がっているアフガニスタンで、
>日本大使館や国際協力機構(JICA)事務所で働いてきたアフガニスタン人のスタッフやその家族が、
>国外に退避する見通しが立たないまま、アフガン国内にとどまっていることが複数の関係者の話でわかった。

これは満場一致で難民指定だな
「国に帰ったら彼氏にDVされるかもだから難民申請」なんてアホとは大違い

> 「日本のために尽くしてきたが」 スタッフや家族は数百人

と思ったが数百人は多すぎだ・・・

350: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:14:41.10 ID:AbhzcWAe0
>>319
言っとくけどコレ
『家族』に騙されるなよ
実際は『親類縁者一同』だから

普通はスタッフとその『家族』って言ったら
嫁と子供だろ
まあ最大限広義に捉えて両親くらいまで

けどねアフガニスタンの『家族』ってのは兄弟やら
従兄弟やら親戚やらで際限なく膨らんでいく
その結果の数百人だから

372: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:17:40.98 ID:uiOMDrt50
>>319
そもそも国内で仕事が欲しくてやってた人たちだから
イスラム教国じゃない日本に連れてきても彼らが困るだろ
2: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:16:03.80 ID:i23VTdtv0
現地スタッフだけな

外交官はとっくに脱出

23: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:21:09.07 ID:ZJ0T9eVQ0
>>2
本来ならば最後まで残るべきなんだが、外務省だけにホントに我先にと逃げてそう。
35: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:51.87 ID:rnIoR0vH0
>>23
外務省、役立たずの癖に逃げ足は早い
247: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:09.69 ID:0L9wyHLn0
>>23船の船長かなんかと勘違いしてる?

>>35,53なにがほんそれだガイジ

39: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:24:34.17 ID:YvcsGrCc0
>>23
国民優先は当たり前やろ...
頭大丈夫か?
53: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:26:39.84 ID:B1bWU39F0
>>23
ほんそれ、911の時もそうだった
60: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:27:16.79 ID:i23VTdtv0
>>23
なわけねーだろ
94: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:31:46.63 ID:AQEY92XE0
>>23
最後までってなんだよ
一刻も早く脱出すべきだよ
他国もそうしてる
185: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:45:47.95 ID:7/xcNsRw0
>>23
船長と勘違いしてない?
292: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:01:01.47 ID:rPtB/KLkO
>>23
外務省は害務省だな

最後までいろよ

374: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:18:15.08 ID:/Yd9cqOQ0
>>23
アホか
400: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:26:01.66 ID:TLw3jStK0
>>23
本当
プロなら命懸けで最後まで仕事しろよ
428: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:32:35.19 ID:lNXK+wBo0
>>23
まともな政府がないのに残ってどうすんだよ
429: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:32:40.42 ID:K/XwIh620
>>23
頭悪そう
外交官が人質になる方がダメージでかいんだが
282: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:46.21 ID:bBCbgJhd0
>>2
流石は外務省
姑息な
3: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:16:04.14 ID:bSHYp6ZY0
首斬り動画まだ?
158: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:42:01.36 ID:iGlp4IGw0
>>3
事実上、リストラされてる
4: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:17:08.75 ID:FLXzq7Jd0
ちょっと判断遅かったんちゃう?
29: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:03.61 ID:wx/VZ4bu0
>>4
アメップ「3週間位は猶予がある」
133: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:34.89 ID:8gn6kUUJ0
>>29
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2021T059.html#ad-image-0
6/25の更新でレベル4退避勧告(継続)やぞ
民間人が動かんから大使館員が巻き添えになる
雲仙の消防団と同じだわ
5: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:17:34.13 ID:sx/HCelz0
立憲が繋がってるから大丈夫
6: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:17:47.66 ID:YrWrBhsF0
>日本人の大使館員12人は17日、航空機でアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避した。

>アフガニスタン人のスタッフやその家族が、国外に退避する見通しが立たないまま、アフガン国内にとどまっている

問題ないだろ

73: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:11.52 ID:mOfI1vDu0
>>6
これは救出のために可能なことをやり残しのないようにやらなきゃだめだとおもいますよ
信用問題になってくる

日本はただでさえ憲法9条を始めとした制度上の欠陥で動きがとりづらいから、その分なおさら情報源や協力者を大切にしなきゃならない

403: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:26:55.14 ID:y37xlOGq0
>>73
なんで家に引き篭もりのおまえが
上から目線で妄想いってんだよ
国が倒れた混乱で現地人までどーしろと?
(´・_・`)
おまえがなんとかしてこい
409: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:28:49.13 ID:PWRjNQmQ0
>>73
指摘はあたらない
7: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:18:07.35 ID:6/jVO5fs0
どこの大使館もそうだよ現地民は放置されてる
8: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:18:14.59 ID:4v3BKSfm0
お前らが自衛隊の派遣やら戦場でに部隊活動に反対し続けてくれたおかげです
9: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:18:24.02 ID:9H4ToFY+0
現地人が現地に残るのはしゃあないな
10: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:18:25.42 ID:CmNwB6WD0
もうオレンジの服着てそう
11: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:18:39.93 ID:R7QkBbEM0
現地人なら仕方ないだろ
12: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:18:49.33 ID:ZntgQ/070
判断が遅い👺
15: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:19:45.64 ID:lv/aT7VN0
>>12
いつものことだ
97: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:32:26.46 ID:F79eayQv0
>>12
鱗滝さんチーっス
13: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:18:54.59 ID:NeCZuoYb0
ほらな軍がないからこのざまだよ
14: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:19:21.87 ID:mpNV0onI0
日本は本当手遅れや後の祭り好きだよな
100: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:32:36.64 ID:0NA5XIAi0
>>14
どんだけ祭り好きなんだよ
16: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:19:53.28 ID:tH4tdW3k0
アメポチの協力者だからどうなる事やら
中村医師のおかげで日本の印象はいいんか?
64: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:27:47.61 ID:ooQD4sE20
>>16
中村医師も結局殺されとるしなぁ。印象良くても殺られるのは一瞬で個人の判断
384: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:20:40.52 ID:8iC8ObnG0
>>64
そもそも中村医師は印象悪かった
中途半端なことして内戦を増やしてたからな
223: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:51:40.46 ID:9ypLJuuE0
>>16
そもそも中村さん
殺されてるじゃん?
17: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:19:58.77 ID:vqK4Mk+W0
9条が守ってくれるらしいの現地で暮らしてればいいと思います
18: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:20:18.42 ID:Vlmcvat00
死ぬぞ…
19: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:20:27.51 ID:ottWENy10
9条バリア張れば安全なんでしょ?
162: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:42:18.85 ID:jn4/T1Zk0
>>19
もうそれもそろそろ煽りじゃなく結論をエセ左翼に出させるべきだな
無いバリアに頼って犠牲者だけ積み重なってしまう
360: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:13.84 ID:g0TCZEiV0
>>162
そのバリアを維持してるのは自民党なんですが?
改憲すれば?
20: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:20:44.93 ID:fOREoIfS0
航空機手配できてないのに逃げるも何も
21: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:20:58.66 ID:/UbP4GoM0
野党が悪い
22: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:21:03.38 ID:pTzAxzXq0
現地採用のアフガニスタン人のスタッフなんだから
国外にって言うのはどうなんだろう
24: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:22:00.57 ID:MeRoHGUt0
他の国の日本大使館で働く現地スタッフのモチベを下げる案件
25: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:22:11.44 ID:GpxF/6Zi0
今回タリバン優しそうだし大丈夫だろ、一部の暴漢みたいな奴に出会わなきゃな。どっかの国が色々バックにいるだろうし案外スムーズに国として機能しそう
26: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:22:29.22 ID:ohiEQ4dt0
お国のために犠牲になってくれ
49: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:43.29 ID:YvcsGrCc0
>>26
現地人だからその「お国」とやらはアフガニスタンだけどな
27: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:22:31.39 ID:uE5PUitN0
今のところ処刑されてないから大丈夫だろ
28: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:22:54.73 ID:SY5JfMfq0
自己責任だろ
30: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:05.32 ID:fPY2r1pj0
これでまた平時に戻って日本人が大使館戻った時
「あの時は逃げてめんごめんごwwwまたシクヨロっすww」
で通るのかな?
31: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:14.85 ID:4RU8YpdK0
朝日っぽい記事だなと思ったら朝日だった
32: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:14.88 ID:slyQ5XWe0
軍がない国はダメ
33: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:33.67 ID:y4MwShxA0
アフガンの地に散ってくれ
34: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:37.78 ID:t3UGeDcE0
国際問題になるようなことはタリバンはしないだろ
36: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:23:52.36 ID:KuLLwZ7J0
現地人でも米帝の協力者ということで処刑されそう
37: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:24:11.40 ID:emAQcGTc0
なんかあったら問題になるし帰してくれるんじゃないか
欧米敵に回すようなことせんだろうよ
38: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:24:15.92 ID:/4s8tRXU0
またトルコが助けてくれる
40: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:24:35.30 ID:C6Uku4ay0
現地にいるから現地人だろ?
41: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:24:49.81 ID:j744Ig7S0
自衛隊派遣して救出作戦敢行しろ
42: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:24:55.13 ID:zswFz/b90
日本に限らずどこの大使館も同じだよ
アメリカ大使館も現地スタッフは置いてかれてた
日本は友好国の飛行機(アメリカ?)に同乗させてもらって待避してんのに日本だけ現地スタッフ連れてくわけがない
現地スタッフはあくまで当事国の国民なんだから
それとも亡命させろっていうのか?
43: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:24:55.38 ID:rxC3fPxp0
あらら、自民党はまた自己責任っつって見捨てんのかね
44: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:01.74 ID:/p9PCgrF0
アッラーアクバール!
45: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:03.69 ID:aqSKNi4y0
現地人が、って話?
なんでニュースになるの
405: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:27:47.83 ID:9QToEMys0
>>45
お馴染みパの印象操作
46: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:11.35 ID:InKzu7Os0
オレンジ色の服を着せられるまでに、何とかするんだ
47: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:22.34 ID:GOlHLiVw0
日本国民「中◯軍が街にまで攻めてきたぞ!」
アメリカ軍「そろそろやばいな、前線下げます」
日本国民「俺たちを置いていかないで!今まで尽くしてきたじゃない!!」
アメリカ軍「いやお前ら現地民なんだから残れやw(ブーン」
自衛隊「(ちーん)」
中◯軍「現地民の粛清しまーす」

今の日本の未来

226: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:52:20.53 ID:7biiphom0
>>47
今回のアフガン国軍みたいに武器置いてってくれるなら徹底抗戦するかね
ただでは死なん
237: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:54:38.03 ID:7c76fg5m0
>>226
日本は銃器の所持禁止ですぅ~ワラ
333: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:11:01.01 ID:7biiphom0
>>237
粛清してくる相手に黙って殺されるってダーウイン賞モノのアホじゃねーかw
385: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:20:54.82 ID:8KFcgBzv0
>>333
粛清とか言ってる時点でアメリカ様にころがされてる。
396: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:24:57.64 ID:j304md6I0
>>237
武器持った敵味方がウロウロしとる戦地で刀狩りするような無能な警官、というか自殺志願者おらんやろ
402: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:26:51.55 ID:ubQX3V8P0
>>396
パヨちんならやりそう。
武器持ってるから攻撃される、武器を捨てて降伏しよう、ってw
425: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:31:46.45 ID:rY4Cnjyy0
>>396
カンボジアでおったやん
あえなく殺害されたけど
48: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:25.15 ID:IrwnlMS40
なんで逃げる必要があるんだ
名目上はアフガン復興の為に平和貢献してきたんだから攻撃される理由ないだろう
50: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:44.73 ID:YmTAd07p0
テレビに映った時の菅は無能感満載
140: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:38:20.39 ID:StS14oOd0
>>50
東工大卒を信用しないのか
156: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:41:47.81 ID:y7YGJgKW0
>>140
中央の夜学の方だろ。
51: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:53.24 ID:LFcAs/AG0
「これからは自分の力で生き延びろ!運がよければ死ぬことはない!」
52: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:25:58.69 ID:9dPFm/Xz0
現地協力者を見殺しにしたのか
90: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:31:11.96 ID:khO0cRLF0
>>52
勤務先が廃業したらなんの義理もなくなるのでは
54: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:26:41.88 ID:/p9PCgrF0
ジャップも無駄な人間をどんどん消していけば国は再生するよな
55: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:26:55.83 ID:clWcjlfB0
仕事が遅いだけだな
タリバンの侵攻状況なんてこっちよりわかってるはずなのに
56: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:26:57.52 ID:H/Pbzu+u0
アフガン人はタリバンから国を守るために戦わずに他国に任せてるわ、アフガン政府は利権ばかりで国を守ること考えないわで、自業自得だな。アフガン国民はバカ
259: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:38.20 ID:wHcCejHI0
>>56
日本人と同じだな
57: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:26:57.57 ID:K4pi3aZu0
日本は平和過ぎてまるで映画を見てるようだ
58: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:27:11.74 ID:l5DsttIyO
だって何処に行くの?
59: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:27:12.16 ID:T//Pohw10
このスタッフら見殺しにするとか鬼畜やで
日本の航空機と艦船で上手く立ち回る政治家おらんのけ
61: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:27:23.80 ID:nJgb1HYw0
5chじゃ抽象的すぎて
皆の想像でしか話ができんな
こういうスレはおもしろくない
62: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:27:27.07 ID:wBivOPjI0
あーあ、トロ臭いなぁ。
貴重品でも詰め込んでたのか。
ヤヴァイ資料でも処分してたのか。
63: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:27:47.53 ID:YvcsGrCc0
最後まで残るべきとかアホ丸出し
馬鹿なんじゃねーの?
65: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:28:10.23 ID:76G+iupI0
朝日の記事はイラつく
66: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:28:16.24 ID:l7oosr9C0
え?家族も

はじめのうちに家族は帰国させておくもんだろ
どれだけ御花畑なのか

71: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:05.84 ID:ooQD4sE20
>>66
現地アフガニスタン人の家族だよ
74: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:32.07 ID:l7oosr9C0
>>66

と。いうことはアメリカは情報を流さなかったって事だな
バイデン信用できるのか?

76: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:41.10 ID:YvcsGrCc0
>>66
帰国??
アフガニスタンにいるアフガニスタン人をどこに帰国させるの?w
80: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:01.65 ID:T//Pohw10
>>66
どこに帰国?
82: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:13.95 ID:l5DsttIyO
>>66
アフガニスタン人の家族だな
86: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:40.92 ID:4leHlQ8y0
>>66
アフガニスタン家族をどこに帰すの?
頭大丈夫?
67: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:28:40.70 ID:3W1qLicV0
情けねえな10年以上も働いてくれた現地協力者くらい日本とは言わんでも
他国に一旦は一緒に避難させてやれや飛行機代くらい出してやれよ
68: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:28:58.00 ID:y7YGJgKW0
大使館閉鎖の判断遅くて大丈夫かと思ったら、自分達だけ逃げる前提だからノンビリしてたのか。
212: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:49:59.57 ID:P047oWE40
>>68
現地の自国民の対応があるからギリギリまで残ってた
222: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:51:15.18 ID:shclUjat0
>>212
それに協力してた現地職員を最後まで使って切り捨て
229: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:52:42.47 ID:YsuiXB6a0
>>222

金もらってたんでしょ?

234: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:53:39.04 ID:x5Eg1zjf0
>>222
現地職員はそこが母国だからいいだろ
69: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:28:59.88 ID:WNLGe+c20
タリバンが「女子にも教育受けさせる」とか
改心した風を装ってるから西欧諸国がタリバンを政府承認したり
国連総会でタリバンがアフガンの代表権認められたりすると
大使館を復帰させて、このスタッフを育てるか再雇用するの大変だぜ。。
何年とそして何十億もコストかかるんじゃないの?

こういう辺境国家の大使館(外交業務)って、領事館(領事業務)と兼ねてるし、
スタッフと言っても運転手や清掃要員レベルから、
医者や看護師もいるんでしょ。

110: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:05.42 ID:y7YGJgKW0
>>69
大体は
通訳兼総務みたいな仕事。
あと秘書とか運転手、メイドさん。
406: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:28:20.66 ID:8KFcgBzv0
>>69
改心した風×
もともとそういうユルい民衆寄りのとこ。

https://www.rockinon.co.jp/sight/nakamura-tetsu/article_01.html

70: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:01.22 ID:IrwnlMS40
ガニより逃げ足速いとか恥ずかしくないんか?
72: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:06.15 ID:zswFz/b90
現地スタッフは単なる雇われであくまで当事国の国民なんだから当然だろうが
アメリカだって現地スタッフは置きざりだとちゃんと報道されてたよ
85: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:38.56 ID:8mxFKIla0
>>72
フェイク
75: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:34.16 ID:v/GqcI+F0
アフガン人なら知らねぇよ
戦うかアキラメロン
77: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:52.77 ID:aWokHe1k0
日本なんかの大使館で働いてるから悪い
自己責任
79: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:29:56.41 ID:I4+sr2uZ0
軍派遣してたアメリカやドイツの大使館スタッフよりはましだろ
81: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:02.42 ID:E9MHNoqM0
アレ?どっかの機に便乗できてたんじゃ?
83: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:14.91 ID:yxPldMLp0
大使館あったのが驚き
84: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:24.77 ID:3TBB3HNo0
航続距離が長くて大人数乗れる自衛隊機、、、
そうだ!777がある!!
87: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:43.26 ID:jeJu5SSB0
そもそも現地人スタッフは国外退避したいと思っていたのか?
88: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:30:48.16 ID:PTrO07cX0
残ってるのは現地のスタッフだろ
日本人は帰国すればいいけど、現地の人たちはどうしたらいいんだろうね
89: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:31:00.81 ID:nenGm4u30
地方支社が閉鎖するからって現地で雇ったバイトまで本社に連れ帰りはしないだろ
91: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:31:24.19 ID:VG9Y5XYi0
中村さんに関しては流石にタリバンも手を出すなとかいっていたらしいが
(コロコロしたのは田舎の軍閥という説あり)
アメポチの大使館員の関係者はどうなることやら
92: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:31:44.23 ID:N2zRX7hr0
いやんなもんアフガン撤退するかもねってトランプのときから言ってたろ
そのときには対応策考えて大使館の規模縮小しておくべきなんだよ
そのときには家族含む周辺関係者はすでに脱出しておくべきなんだよ
何ヶ月時間あったよ
バカじゃねえの?
96: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:32:06.27 ID:YvcsGrCc0
>>92
どこに脱出するの?w
93: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:31:46.29 ID:CfCYTm4I0
現地職員じゃん、逃げる必要あるの?
95: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:31:57.65 ID:ePIALJ6w0
基本的には国籍によって分ければいいよな
大使館職員のアフガニスタン人が日本国籍持ってなければこの話は終わる
アフガニスタン人が帰るのはアフガニスタンよ
98: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:32:26.75 ID:gtsbIaoL0
なんだ朝日だからわざわざ問題にしてるだけか
99: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:32:29.88 ID:8n4rdPij0
たまたま働き先が大使館だった、顧客が大使館だった
だけ。有力な情報提供者はもうとっくに
退避してるだろ。
飛行機の車輪カバーに乗ってアメリカに行けると
思うようなレベルの人間が大勢いるから
そう言う人間がとり残されてんだろ
102: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:32:52.64 ID:mi/QWhPn0
自衛隊法では在外邦人の輸送はできるけどなんでやらないんだろう
106: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:33:50.43 ID:YvcsGrCc0
>>102
在外邦人じゃないから
103: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:33:00.16 ID:WY/JLcta0
男は惨殺か奴隷
女は惨殺か肉奴隷

大使様とその家族と言えど国の後ろ盾がなければこんなものか

108: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:00.41 ID:AulOgZbu0
>>103
日本人はとっくに退避済み
反日パヨクに釣られるなよ
104: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:33:11.51 ID:emAQcGTc0
>アフガニスタン人のスタッフやその家族が、国外に退避する見通しが立たないまま、アフガン国内にとどまっていること
どういうこっちゃねん
日本人じゃないのかよw
105: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:33:16.87 ID:DsaZd1KD0
満州ソ連侵攻で自国民も見捨てた日本が外国人を助けるはずが無いだろwww
107: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:33:50.71 ID:hTyOBG3m0
日本は法律上、今回の場合は国民を救出にすら出せないのが現状だからね
軍が国民救出すらできない国に現地民まで救うのはもう無理
109: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:04.26 ID:VWlEeEU30
「九条」と書いたプラカード持ってれば守られるはず
111: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:12.71 ID:F4oe2osM0
危機管理の後進国日本
112: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:19.02 ID:1UlWjH+C0
立憲民主党がタリバン政権認めてるからタリバンとの交渉は立憲民主党に任せれば良い
113: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:31.79 ID:ePEQnXfa0
みんな斬首?
114: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:42.21 ID:U3hLF0D10
アメリカでビンラディンがテロを起こす

アメリカがアフガンにビンラディンの引き渡しを求める

アフガンのタリバン政権が拒否

アメリカがアフガンを攻めてタリバンを追っ払う

10年捜索してもビンラディンが見つからない

パキスタンでビンラディン発見、銃殺

タリバン何も悪いことしてないやん

115: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:52.07 ID:ktGbo7E70
別に日本まで連れ帰る必要ないんだから周辺国まで運んでやりゃいいのに
116: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:34:55.62 ID:3pb7mqpc0
少女がいなければ大丈夫
奴らの戦利品になりかねないからな
117: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:35:21.56 ID:CDepdRFmO
日本はアメリカの味方と見なされてるからまあ協力者だな

日本じゃなくて中国大使館に勤めれば良かったな

118: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:35:35.35 ID:UeCamhQV0
日本人「アイムジャパニーズ!」

タリバソ「金のなる木キターーー」

119: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:35:38.56 ID:29U7B8d20
現地スタッフってアフガンの人か?
120: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:00.82 ID:5iFkABQq0
そもそも撤退する必要あるの?
272: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:44.16 ID:P047oWE40
>>120
新政権になって急に航行禁止になったら逃げられなくなる
121: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:01.02 ID:ytiOBkrH0
そもそも現地スタッフは離れたいのか?
122: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:10.66 ID:khO0cRLF0
「日本のために尽くしてきたが」

単に勤務してただけでしょうが
イイ勤め先だっただろうから、残念でしたね
125: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:45.82 ID:3pb7mqpc0
>>122
平時でもアフガンには行きたくないだろ
138: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:38:10.47 ID:zswFz/b90
>>125
アフガニスタン人スタッフの話だぞ?
146: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:40:11.42 ID:3pb7mqpc0
>>138
アフガン人か
だったら仕方ないな
手伝っても近隣国までの脱出ぐらいか
123: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:11.83 ID:eRL26wAK0
この人達を切り捨てるような国であってほしくねえなあ
124: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:17.65 ID:4FYsSb8p0
さすがにもう各国には喧嘩売らんだろー。売ったらそれこそフルボッコされる。元アフガン政府関係者はわからんが。
126: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:53.59 ID:dt8O+YRv0
9条があるから安全なはずだろ
パヨクが言ってたよ
127: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:36:54.68 ID:PXZq9TXy0
他国大使館で働いてたのがバレるとスパイス罪で死刑なの?
128: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:04.16 ID:ZDaKxDDH0
タリバン良い人だよ心配ないよ
129: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:06.80 ID:wvaYqhVr0
北斗の拳の核シェルターみたいな事態がリアルで起きてるんだな
130: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:15.89 ID:StS14oOd0
JALに頼めや
131: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:22.77 ID:3W1qLicV0
たたでさえ金だけ出して血は流さないなんてブッシュJrに馬鹿にされてたのに
遂に金も出さないんじゃ交渉力も無し戦闘力も無し資金力もなしの物見遊山の
アメ公の腰ぎんちゃくじゃねーかそれなら中共や露助の下僕になり果てても一緒だろ
141: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:38:43.05 ID:YvcsGrCc0
>>131
なにいってんだこいつ
132: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:30.80 ID:5iFkABQq0
タリバンをテロリストとか履き違えてるアホばかり
134: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:48.42 ID:L0Ukmw6t0
まるで他国は現地スタッフ込みで脱アフガンしたかのような記事。
こういうのに騙されてる自称かしこい奴が一番面倒、スレ内で政府批判してるやつな。
142: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:38:54.09 ID:PXZq9TXy0
>>134
アフガニスタンの「テロの温床」化望まず=英首相 英大使は空港で希望者のビザ手続き
2021年8月16日
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/58226962.amp
157: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:42:00.72 ID:L0Ukmw6t0
>>142
なにそのドヤ顔で貼ってる感じ。
世界はアフガンと日本とイギリスだけじゃねーだろ。
一部を全体のように見せるな、お前アサヒかよ。
135: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:55.38 ID:ZDaKxDDH0
日本人でタリバン政権擁護してた人いるよね?そいつに行かせたら?
143: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:39:55.43 ID:8gn6kUUJ0
>>135
外務省で労組入ってるヤツから送ったらエエねん
言葉が本物なら本望やろ
136: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:37:55.71 ID:uPSKzgw90
別に現地人が日本の大使館で働いてたからって殺されやしないだろ
アメリカのなら知らんけど
137: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:38:09.20 ID:mOfI1vDu0
ヒント:中ロの大使館は余裕綽々
139: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:38:17.66 ID:Lhyx3lUf0
ウマルがアップを始めました
144: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:39:58.32 ID:Iq/tzVdB0
いやいやちょっと待てよ。

日本人は退避してるんじゃん。
笑わせんなよ。

外国人は日本国の責任じゃ無いでしょ。
何この記事。

145: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:40:00.01 ID:GpxF/6Zi0
タリバンは何派なの?イスラム国とは違うの?
175: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:27.52 ID:5iFkABQq0
>>145
スンニ派
ビンラディンは同じイスラム教徒ということでタリバンがかくまった
オウム真理教が同じ仏教徒ということで麻原彰晃をチベットがかくまったからって戦争しないよな?
187: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:06.01 ID:MFjbTTsf0
>>175
おまえはなにをいっているんだ?
195: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:56.53 ID:5iFkABQq0
>>187
正論言ってるだけ
199: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:47:38.59 ID:MFjbTTsf0
>>195
どこが正論なのか理解できないな
230: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:53:04.26 ID:5iFkABQq0
>>199
頭悪いの?
テロリスト側
麻原彰晃≒ビンラディン
厳格な
仏教≒イスラム教

ダライ・ラマとか麻原彰晃と仲良かったからな
対談までしてたな
アフガン侵攻の正当性がない
アメリカ頭おかしい

238: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:54:38.23 ID:MFjbTTsf0
>>230
君のなかではニアリーイコールなんだろうな
君のなかではな
246: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:55:47.58 ID:5iFkABQq0
>>238
お前は勉強不足
252: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:41.97 ID:MFjbTTsf0
>>246
自分の論が受け入れられないとすぐそうやってレッテル貼る
そういうとこやぞ
269: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:27.87 ID:5iFkABQq0
>>252
お前の次元で話をするな
お前が理解出来なくても全く構わん
白痴なんだから仕方がない
280: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:38.90 ID:MFjbTTsf0
248: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:18.35 ID:y7YGJgKW0
>>230
ダライ・ラマは、相応のお布施を出した人とは、誰とでも対談したり面会して写真一緒に撮る。
183: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:45:10.45 ID:khE7Bvan0
>>145
スンナ派
イスラム国とは何でか知らんけど仲が悪い
147: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:40:17.92 ID:P047oWE40
え、コメント取ったの?
日本のために尽くしてきたがって
148: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:40:18.26 ID:y7YGJgKW0
JICAが現地協力者の救助嘆願だしたから朝日が記事にしたんだろう。

日本に協力していたことで不利になるなら、國を出る手助けくらいはしてあげて欲しい。

149: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:40:33.77 ID:7io/SJqZ0
アカヒさぁ…
職員本人だけなら一緒に連れていけても、その家族親戚含めたら何人になるんだよ
連れていける訳ないだろが
本人が家族捨てて「おれだけ連れて行ってください」とか言うわけないし
150: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:40:35.31 ID:5iFkABQq0
タリバン政権時代のが安定してた件
271: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:35.00 ID:mOfI1vDu0
>>150
ここに限らず民主主義制よりも独裁制でやらなきゃ国体を保てないのにお節介が過ぎたとおもえる例のほうが圧倒的に多いというのは、たしかにあるとおもう
303: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:50.49 ID:5iFkABQq0
>>271
同じ言語使う国でほぼ単一民族の国なら民主主義は機能するけど
土着の民族がモザイク状に点在する国では難しい
中国やロシアも含めてな

移民が作った国アメリカはここらへんが理解出来ないのだよ

307: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:04:32.77 ID:mOfI1vDu0
>>303
欧州基督教国際社会のルールに依拠したスタティックな国境線の引き方を全世界に及ぼしたのがそもそもの原因
四方を海に囲まれた日本は、たまたま親和性があった
315: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:05:58.74 ID:5iFkABQq0
>>307
本当それ!
388: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:21:37.43 ID:nvRXyzr20
>>303
んだなぁ。
ここ30年アメリカが手を出してきた地帯って殆どそんな地域ばかりで、しかも一通り上手くいってない。
でもアフガニスタンをコレ以上細かく分割するのも危険よ。
151: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:40:38.18 ID:8SHvZn/T0
問題ない。アメリカもしてないんだから
152: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:41:03.89 ID:rk0edj8I0
日本につれてきてやれやガキだけでも
154: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:41:34.32 ID:YvcsGrCc0
>>152
誰が面倒みるの?
153: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:41:17.63 ID:oEjFv84W0
現地スタッフか
他国に協力したってなるからタリバンからの仕打ちは酷そうだな
155: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:41:36.87 ID:gN38Zj/h0
母国捨てるってこと?
159: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:42:07.97 ID:jL+wiFiy0
福一の原発事故の時だって帰国した大使館館員がいたけど日本人も一緒に行きましたなんて聞いた事ないだろ。
176: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:31.40 ID:oEjFv84W0
>>159
自然災害でヤバいから逃げますってのと銃弾飛び交って殺されそうですってのじゃ比べることできんだろ
160: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:42:11.73 ID:mOfI1vDu0
エージェントを中心とした協力者がいかに大切な存在であるかを示す史実

NHK特集「私は日本のスパイだった~秘密諜報員ベラスコ~」
https://www4.nhk.or.jp/P6882/x/2021-08-10/44/8038/2333055/

決して大仰ではなく、現代世界についてもいえること

161: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:42:18.53 ID:ubQX3V8P0
結局民間人が危機感なさ過ぎるからね。
で、民間人より先に逃げるとは何事か!とか言い出す。
163: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:42:45.11 ID:tbvGsq1L0
普通の国なら軍が出るんだけどなぁ
181: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:45:08.30 ID:F9SoKXEJ0
>>163
アフガニスタン人を国外に出すのに軍出した国ってどこ?
164: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:43:40.49 ID:gzmyITVW0
政府職員でなくJICAだからって安心できない
ペルーのセンデロルミノソを思い出せ
165: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:43:40.79 ID:4iNjfmZ40
かといってアフガニスタン人のスタッフを日本につれてくるわけにもいかんのでは?
166: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:00.43 ID:m6vIXJqT0
大使館は治外法権で安全なのに何で大使館員は国外に逃げるのか?
179: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:54.05 ID:3pb7mqpc0
>>166
タリバンがルールを守るとは思えない
182: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:45:09.19 ID:YvcsGrCc0
>>166
頭9条かよ
204: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:48:04.78 ID:cuG4fn3e0
>>166
光子力研究所みたいにバリア張ってるわけじゃないんだぞ
218: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:40.25 ID:MFjbTTsf0
>>166
強盗に窃盗は犯罪だからといってるようなもんだなwwww
167: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:02.61 ID:Le3P56TF0
平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼してるから安心安全
168: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:13.12 ID:TPyHtGQ30
なにこれどっかのタイミングで大粛清はじまるの?
169: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:14.26 ID:Wt3C7+K10
自衛隊を出すなど以ての外。
ひたすら平和を標榜する特定野党が許しません。
170: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:14.94 ID:6eusazXL0
修羅場を潜ればきっとわかるはずだよ
日本も核が必要だって事が
171: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:15.14 ID:93sMNb4v0
何が始まるんです?
172: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:17.94 ID:vnRCNYbN0
1週間あったなら陸路で逃げられたんじゃね?
無駄に議論して時間を浪費したのか?
174: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:26.55 ID:izOagWd90
いま日本のチャーター機とかが行ったら現地大パニックだろうな
外国人はナマポで暮らせる黄金郷の飛行機が迎えにくるわけだから現地スタッフ殺してでも入れ替わって入り込む人が出てくるだろ
190: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:35.20 ID:8gn6kUUJ0
>>174
サイゴン陥落の時はスチュワーデスがドア閉めるために発砲した
装備も覚悟も要るで
177: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:48.24 ID:JOvKRzg00
憲法9条見せたらみんな見逃してくれるらしい。これ豆な。
178: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:44:50.82 ID:EI8CE3Lm0
男は殺せ
女は犯せ
184: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:45:22.57 ID:shclUjat0
逃げ遅れたんじゃなくて
頼みの綱の日本政府が何もせず
見捨てた
186: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:45:52.03 ID:6neY57Es0
粛清がはじまる
188: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:08.17 ID:zUmPZnkU0
タリバンとコネがある王毅に土下座して頼み込めば日本人の安全確保など容易そう
189: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:22.64 ID:zEzvZiPt0
9条バリアあってよかったな。万全な体制を敷いてるんだろ
191: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:44.94 ID:zG81Bu+Z0
現地協力者を使い捨てバイトみたいに考えているアホが多すぎだろ
192: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:47.00 ID:y7YGJgKW0
日本の場合、駐日大使館の日本人スタッフの身分証はな本の外務省が発行して待遇はたいしかんのそんごくの法律によって管理される。
アフガンでも現地スタッフの身分証を前政権が発行してると思うから、安全の配慮はしてあげるべき。
193: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:52.69 ID:shAmbfG10
スパイ防止法すらない国だしな
194: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:46:53.80 ID:Gyx2yj+K0
この12人がタリバンを皆殺しにする英雄になるのであった
196: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:47:02.72 ID:1qmJtJi30
わーくにのフラッグキャリアはトルコ航空だぜ!
198: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:47:12.00 ID:oLVv/E7U0
政府専用機で救出に向かう
飛行機に群がる群衆を排除できず離陸不能
パイロット、乗務員人質になり飛行機は押収される

救出に行けばこんな感じになるのか?

200: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:47:43.46 ID:mmTD0NrY0
のんきさん
指示待ちじゃなくて飛行機にしがみつかないとダメだろ
201: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:47:45.96 ID:CkrN7nKT0
アフガンで日本人のために働いてきたのに救出しない政府は酷い!これから先は有料です。

202: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:47:50.75 ID:CcjgUdZ/0
バイデンが無計画すぎただろこれ
203: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:48:04.40 ID:zm/KEulM0
アラビア語の通訳者とか翻訳者か?
高度人材は希望するなら日本で暮らしてもOKな気がするけど
205: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:48:09.99 ID:Le3P56TF0
邦人もまだ残ってる人いるんだけどまず逃げられた日本人に石投げるとこから始めるのが朝日
206: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:48:16.42 ID:wBivOPjI0
大使館は日本の領土やっ。
自衛隊出撃!
207: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:48:24.08 ID:zswFz/b90
アフガニスタン 米政府が大使館員削減し退避へ 部隊3000人派遣

そもそもアメリカは待避前に現地スタッフをクビにしてる

208: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:48:53.73 ID:Q2Lqf04e0
アフガンの土となれ!(カッコイイ)
209: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:49:05.83 ID:D5oDLzUO0
中共がタリバンと協力関係結んだしな
210: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:49:06.71 ID:r+fqre+j0
オレンジの服着せられるの?
211: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:49:11.03 ID:shAmbfG10
そりゃあ北朝鮮のテロリストに日本人拉致されてもなんもしねえんだから
213: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:03.43 ID:GpxF/6Zi0
タリバンは硬派な感じなんだね、アメリカ追い出した事で満足だろうし、虐殺とか無さそうだね
214: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:13.72 ID:wG/QHzb50
現地人やないかい!
215: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:19.10 ID:Blu36avJ0
オレンジ色の服着させられた職員が
私の名はウマル、韓国人ニダって言うの見れるんかね
216: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:24.54 ID:TlFXscd80
おいおい、トルコの時と同じかよ。
マジでクソだな。
217: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:26.07 ID:jwcIHf2t0
逆にこのタイミングでアフガニスタンに大使館ある国でアフガン人スタッフ家族全員連れて逃げた国あんの?
231: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:53:26.53 ID:rY4Cnjyy0
>>217
ドイツさんが軍に指揮とらせてA400で7人脱出させてフルボッコにされてる
219: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:42.15 ID:4oYSBh0C0
勝手にタリバン日本大使館という看板に付け替えたら?
日本政府に怒られたら現地の文字が読めなくて依頼して書いたらタリバンだった
書いた人は知りません誤解ですでOK
220: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:50:58.72 ID:8pde/UbQ0
三住プラチナなら…
221: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:51:06.73 ID:3W1qLicV0
9条無くして日本軍を創設出来ても当然野党じゃ派兵なんぞ出来ゃしないが
自公だってイザとなったら及び腰になって選挙区の顔色伺って派兵できねーだろ
そん時にネトウヨさんたちは何やってんだ!ムキー!って発狂しても
じゃあお前らが志願しろよってなったら黙っちゃうんでしょ
225: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:51:48.58 ID:MFjbTTsf0
>>221
発作か?薬飲む?
310: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:04:50.10 ID:1Fxptn050
>>221
仮定に仮定に仮定に仮定に仮定という五重塔を積み上げる
その頭の悪さに戦慄した
224: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:51:42.73 ID:N4e3jGdV0
外交官たちすら英軍機でドバイに脱出なんだってな
これが今の日本の現実
233: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:53:33.93 ID:y7YGJgKW0
>>224
ほんと恥ずかしい。
多分前々から現地の外交官同士で根回しして頼み込んでたんだろうけど。
227: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:52:31.93 ID:S7u+kVcr0
スカ政権「自己責任で戻ってくるべきでは?w」
241: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:54:54.01 ID:Mpxz64bv0
>>227
もう政府イラネーわ
228: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:52:41.78 ID:0oQXBCRH0
現地スタッフまで連れて脱出した国なんてあんのか?
しかも家族までって
287: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:23.01 ID:A9VXxBPa0
>>228
アメリカは政府に協力したアフガン人も脱出させるって言ってるな
232: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:53:33.34 ID:xPassuLm0
日本人はいませゆでした
235: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:54:05.60 ID:Mpxz64bv0
さすが無能
236: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:54:30.55 ID:7QX/GBm70
首切り動画まだ?
240: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:54:52.99 ID:FLZLjBzw0
自衛隊機は東京の空を曲芸飛行するだけの存在になりましたw
242: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:55:04.82 ID:f9Fx7RTh0
【悲報】アメリカ「申し訳ないが、君たちを乗せる飛行機がない」 アフガニスタン人スタッフを置き去り [306759112]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629211064/
264: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:54.30 ID:E8ew/kM40
>>242
そりゃそうだろ

90パーセント男だもん

女ならもっと同情するだろうが

戦わずに美味い汁だけ吸いたい男がほとんど

こんな男はどこに行っても足手まとい

捨てるのが正解

243: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:55:22.66 ID:5iFkABQq0
タリバンは別にテロリストではないと何度いえば
275: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:56.80 ID:MFjbTTsf0
>>243
君がなんと言おうとタリバンはイスラム過激派のテロリスト集団と認知されてるわけ
これ個人の見解じゃないから
おわかり?
306: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:04:23.08 ID:5iFkABQq0
>>275
そりゃ世の中ってのはお前みたいなアホ、B層が多数派だからな
314: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:05:44.14 ID:MFjbTTsf0
>>306
うーんこのアカ的思考
すげーな化石みたい
352: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:15:10.16 ID:5iFkABQq0
>>314
と自分と反りが合わない人間に対して誰でもアカとかパヨとかレッテルを貼りしてるのがバカウヨな
というよりバカウヨは物を知らないので言い返せ無いから悔し紛れにアカとかパヨとか捨て台詞吐いて逃げる
356: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:15:55.24 ID:MFjbTTsf0
>>352
ちゃんと公安サイトみましたか?
タリバンは国際テロ組織ですね
313: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:05:11.82 ID:AbhzcWAe0
>>275
イスラム原理主義の組織だけど
テロ組織じゃない

テロ組織はアルカイダで
タリバン政府のアフガニスタンは
テロ支援国認定はされてたけど
テロ組織じゃ無いんだよ

まあ遺跡とかアホみたいに傷つけて
碌な事はして無いけどね

327: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:08:35.16 ID:MFjbTTsf0
>>313
でも日本は国際テロ組織として認識してるよ
330: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:09:38.09 ID:/p9PCgrF0
>>327
アメリカの犬だからね
362: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:36.39 ID:5iFkABQq0
>>327
デマにもほどがある
369: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:17:27.45 ID:MFjbTTsf0
>>362
でなにがデマなの?
355: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:15:41.95 ID:mOfI1vDu0
>>313
>まあ遺跡とかアホみたいに傷つけて

西方浄土にひどいことをしてくれた

244: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:55:32.38 ID:EQvEdnxc0
頭がいつもお花畑だから仕方ないけどな。日本人の頭の中では戦争は絶対に起きないものだと思い込んでる傾向があるよな。
270: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:34.15 ID:cShwlhI/0
>>244
アメリカとイギリスの大使館から
「1週間でアフガニスタン軍が陥落しそうだ」
との情報が有って、同盟国の飛行機で出国の準備してたら
アフガニスタン軍がタリバンに無条件降伏したから
こんなドタバタになったんだぞ

だからバイデンが「アフガニスタン軍が戦わないのに
アメリカがタリバンと戦う必要が無い」と
完全撤退を決めたんだろ

245: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:55:45.57 ID:cShwlhI/0
★外務省(自衛隊や警察庁からの派遣含む)の日本人12人は出国住み

日本大使館で働く現地人と
JICAの現地人スタッフは出国出来てない。
(家族が居るから。外務省やJICAの職員は全て単身赴任)

392: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:22:08.96 ID:MuVifxlf0
>>245
俺が大使なら、残りの日本人職員や家族は全部日本に帰しても、自分1人はアフガニスタン人職員と一緒に残ろうとするけどな。
タリバンが国際的な承認を求めようとするなら、大使館内に手出しはしないだろう。タリバンが手出しをして自分の命が犠牲になったとしても、それはタリバンの信用失墜と敗北を意味するだけ。
暴徒が大使館に乱入する場合はともかく、自称であれ政府やその関係筋が大使館に攻め入ったり大使を殺したとなれば、外交関係の樹立は半永久的に不可能になる。イランと米国のように。
395: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:24:45.13 ID:pVv1Gkxg0
>>392
気持ち良くなってるとこ悪いけど、お前一人が残ることで祖国の人間が困るんだよ
人質に取られてややこしい事にされるなんて最悪の場合あり得る
397: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:25:02.57 ID:AmPvHHrt0
>>392
自己犠牲の精神は美しいけどタリバンが国際的な承認なんか必要とすると思うのか?
426: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:32:20.62 ID:uiOMDrt50
>>397
彼らは彼らの法で統治しようとしてるだけと言う主張になるから
異教徒の国が何言ったって無駄だよなぁ
彼らが豚喰うなんて不浄だ今すぐ止めろって言ったってお前ら豚骨ラーメン喰うの止めるわけねえじゃん
399: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:25:59.68 ID:MFjbTTsf0
>>392
気持ち悪い...なろう主人公にでもなったつもりなのかな
407: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:28:24.37 ID:Ju03EWzB0
>>392
日本で有事が起きます
あなたは韓国人外交官です日本人のスタッフがいます
日本人を守って残ってくれますか?
408: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:28:28.79 ID:Vt9v+lNS0
>>392
国際社会においてアフガニスタンはテロルによって政権奪取した形になるので、「大使館が残る」という選択肢は「有り得ない」
こういうのは自己犠牲でも犬死でもなく、単に物事を理解していない人間が自分に酔っているだけ、ナルシズムだね
421: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:31:24.60 ID:c5tBAzpl0
>>392
君は大使じゃないよ
423: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:31:38.21 ID:UlBVvgbg0
>>392
>タリバンが手出しをして自分の命が犠牲になったとしても、それはタリバンの信用失墜と敗北を意味するだけ。

それを観測する人間はどこにいるんだ?
もう周りは全て陥落しているのなら当然、通信インフラもタリバンが管理出来るという事
行方不明、あるいは自殺したとタリバンが発表してもそれを確かめる術はないんだよ

438: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:35:13.83 ID:F6iQdHMl0
>>392
何年か前に黒電話の事今までとは違うって讃えてなかった?
249: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:22.66 ID:wHcCejHI0
よくわからんがタリバンになったら日本大使館はなくなるんかね
退避せずにそのまま交渉しとけばよかったんじゃないの
278: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:24.79 ID:8wUZf4sg0
>>249
タリバン政府とは外交関係ないからね

先進諸国が承認した政府が消滅してしまった以上大使館も閉鎖

283: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:55.67 ID:E8ew/kM40
>>249
可能だったろうね

ただ裏で中国に工作されると面倒くさいので逃げて正解

250: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:38.18 ID:TEtFr0W20
タリバンの記者会見を見たが、目からウロコだった。
すっごく誠実に真摯に質疑応答してる。
BBCやCNNなど海外大手メディアからフリージャーナリストまでどんな報道陣から何を聞かれてもキレることも、はぐらかすことも、無視することも、逃げることも、打ち切ることも無く、親切丁寧に熱く答えてる。

どうやら俺は安倍晋三、菅義偉の記者会見に馴染みすぎたようだ。。。

258: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:35.34 ID:uoCkd4630
>>250
高校生くらい?
260: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:38.96 ID:1oYLJm7z0
>>250
恋人になりたての頃は誰だって熱心だろ
263: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:51.43 ID:O0Ca+jGN0
>>250
移住すれば?(笑)
290: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:46.22 ID:TEtFr0W20
>>263
言葉の問題があるっしょ、あと人脈。

見知らぬ国の日本語も話せぬ変な奴がお前ん家の横に引っ越したら嫌だろ?

322: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:07:27.01 ID:y7YGJgKW0
>>290
大使館の上級スタッフは英語は最低話せる。日本語もはぬ競る人を採用してる可能性もある。
現地スタッフと行っても雑用や下働きみたいな職種だけじゃないから。
268: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:18.59 ID:v+OelNjJ0
>>250
覆面も取ったし服も白いのに着替えたし、建国のための宣伝工作だろうよ
276: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:00.00 ID:JV7d0h3I0
>>250
クオモの会見で涙流してそう
289: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:43.51 ID:y7YGJgKW0
>>250
今表に出てるのは、穏健派。
しかもタリバンも一枚岩ではない上に、単独で政権握るのか!他の諸派と合同になるのか次第で変わってくるし、今言ってることが保証されるほど安定した勢力でもない。
309: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:04:45.57 ID:8wUZf4sg0
>>250
そりゃあどんな記者会見をしても永久与党の日本と比べたら
ちゃんと外国に広報しないと空爆とか戦争をしかけられちゃうタリバンはちゃんとやるわな
351: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:15:00.78 ID:P047oWE40
>>250
プロパガンダ放送
質問も回答も出来上がってるやつ
404: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:27:02.12 ID:TEtFr0W20
>>351
それ、日本の官邸記者クラブ
251: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:40.32 ID:OGK7HHvq0
現地民だけでアフガン死守して映画化
253: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:56:49.16 ID:PTrO07cX0
このスレで政府や日本人を批判してる奴って騙されやすい人なのかな
265: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:58.30 ID:xtWkUqHg0
>>253
スレタイしか見てないか分かっててわざとやってるか
255: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:03.67 ID:JV7d0h3I0
EUもアメリカももう難民を引き取るつもりはないみたいだけど、(元)大使館職員は引き取るだろ
国の沽券に関わる話だし、見捨てたら今後の現地採用に響くし他の地域の現地雇用者の士気も下がる
日本も脱出させる手段見つけて引き取るよ
またトルコに頼むのかアメリカに頼むのか自衛隊出すのかは知らないけど
256: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:08.24 ID:F4SzVKVc0
ロープで体を柱にくくりつけて敬礼してるだろ
こういうのは逃げ遅れたとは言わない
257: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:24.27 ID:5iFkABQq0
カルトイスラム教徒徒
タリバン
カルト仏教徒
オウム真理教
261: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:49.61 ID:f9Fx7RTh0
カブール中心部にある外国大使館で10年以上働いてきたというアフガニスタン人の50代の男性は、朝日新聞の電話取材に
「外交官たちは、みな本国に帰っていった。外交官からは『申し訳ないが、君たちを乗せる飛行機がない』と告げられた」と振り返った。
男性は「現地スタッフは置き去りにされ、ビザをもらえる見通しもなく、その後はなんの連絡もない」と憤った。
そして、続けた。「ともに10年以上働いた仲間に対して、このような仕打ちをすることが許されるのだろうか。悲しくてならない」
15日夜には米軍が展開するカブールの国際空港で、国外脱出を求める人々が飛行機の周りを取り囲み、米軍が威嚇発砲する騒ぎもあった。
262: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:57:50.29 ID:CtLJtfXj0
現地スタッフとか単なるアフガニスタン人じゃねーか
知らねーよボケ
266: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:08.46 ID:vQ3cZzKI0
憲法9条があるから大丈夫だろw
267: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:15.10 ID:dVCcGdbk0
https://i.imgur.com/fa81gUj.jpg
昔の日本人は立派だった

いまは仲間すら見捨てて我先に逃げ出す

294: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:01:41.46 ID:DsaZd1KD0
>>267

昔もソ連の満州侵攻で高級将校、官僚は国民見捨てて逃げ出したやろ!ww

273: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:47.81 ID:46lrwMWq0
家族もってことになると親戚縁者諸々が出てきて数万人レベルになりそう
274: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:58:51.31 ID:l/vp8S/V0
殺されるかどうか試しに残ってみるといいよ
277: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:03.10 ID:/p9PCgrF0
ジャップに復讐しろアフガン
279: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:35.02 ID:NfylCnQf0
人質じゃん
281: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 08:59:43.31 ID:BE0MkPA50
何も問題は無い
ただの自己責任だよ
284: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:14.37 ID:mayFBYcD0
かわいそう
285: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:15.52 ID:Mpxz64bv0
つーか、全国民を粛清とかしないから大丈夫やろw
286: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:22.81 ID:+RhLYNih0
アフガニスタン人が逃げる必要あるの?
311: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:05:00.88 ID:5iFkABQq0
>>286
傀儡政権側の人間は逃げるんじゃね?
318: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:07:16.50 ID:wHcCejHI0
>>286
今までドンパチやってたアメリカの手下の日本の下で働いてたアフガニスタン人
ぬっころせって感じになるんじゃないの
288: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:33.64 ID:94lA1csA0
無能政府
他国が逃げてる時点でまだ検討注視とか言ってたアホだからなあ
389: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:21:41.34 ID:P047oWE40
>>288
いつ誰の発言よ
291: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:00:53.76 ID:eqHt1l2u0
奪還作戦開始‼
主演
監督
音楽 小山田圭吾
293: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:01:18.93 ID:rY4Cnjyy0
フランスだけ7月にさっさと逃げ出してるの有能
300: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:29.49 ID:zm/KEulM0
>>293
逃げ足の速さだけで戦勝国入りした稀有な国だからな
295: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:01:57.83 ID:5EdwNBNI0
日本オワタ
296: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:06.86 ID:t7VBPbt60
外交官は真っ先にイギリスの軍用機でドバイに逃げましたとさ
297: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:08.91 ID:IGuoH5RM0
アフガン報道は海外報道見た方がええだろ
現地からライブで報道してるし
298: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:12.01 ID:EYki7P/80
日本政府が身元保証してイランかパキに行ってもらう
あとは自身でどーにかしてもらう
299: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:19.29 ID:FSl0j82Q0
自衛隊機飛ばせない日本無力
301: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:40.92 ID:wU+/KJXw0
他国は協力者にはビザ発行してるが、日本は・・・・・

まぁ今までの日本の功績を考えると、そのまま放置だなw

302: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:02:49.58 ID:Ol2c/uCJ0
イラン・イラク戦争が続いていた1985年3月17日、イラクのサダム・フセイン大統領が「今から48時間後に、イランの上空を飛ぶ飛行機を無差別に攻撃する」という声明を発表しました。イランに住んでいた日本人は、慌てて首都テヘランの空港に向かい出国を試みましたが、どの飛行機も満席で搭乗することができませんでした。

世界各国は自国民を救出するために救援機を出しましたが、日本からの救援機の派遣は、航行の安全が確保できないとの理由から見送られ、空港にいた日本人は途方に暮れていました。

そんな時、救いの手を差し伸べてくれたのがトルコ共和国です。トルコから駆けつけた救援機2機により、日本人215名全員がイランを脱出することに成功しました。タイムリミットのわずか1時間前のことでした。

317: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:06:34.93 ID:TWB368rb0
>>302
これさ、トルコ人の優しさは素晴らしい!みたいな話になってるけど情けないよな
自国民を救い出すための飛行機も飛ばせないクソ国家じゃん
イラクの自己責任3バカとかとは訳が違うんだから
304: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:03:01.65 ID:9RF4b+1t0
二階打ち合わせのスレがなくなってるけど潰された?
305: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:03:46.25 ID:BJ/jZdmcO
大使館のトップ(閣下)は…例えるなら

秋篠宮クソ眞ン子ビッチの婿候補である、小室K詐欺師殿下
みたいな無能がニチャニチャ笑いながら
やっているから
非常時にはまったく対応出来ない

308: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:04:41.67 ID:ENI+EQJ70
そろそろトルコも江戸時代の借りは返し終えただろ
312: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:05:07.52 ID:cJ6TOl2D0
外国の公館で働くのはリスクも覚悟しないとな
まして政情不安な地で安定した給料を貰えるのだから
316: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:06:10.20 ID:uy2Ww/c30
現地で自決だな😇
320: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:07:20.24 ID:uWSUAlZW0
尽くしてきたとか創作臭がプンプンするんだが。。
321: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:07:24.93 ID:tsd1INht0
残ってタリバンを説得
323: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:07:31.97 ID:MFjbTTsf0
まわりは馬鹿ばかりだけど僕は本当の真実に気づいている!
324: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:08:06.90 ID:n/ZNm+OM0
現地人なんか連れて脱出したら後で
朝日新聞あたりとつるんで「強制連行」だって騒ぐぞ
325: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:08:18.52 ID:xBOn1J230
ざまぁwwww
326: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:08:21.40 ID:aL7xD0QY0
現地民の退避とかこっちが請け負う必要あんの?
要はバイトだろ
341: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:12:29.29 ID:y7YGJgKW0
>>326
どういう仕事イメージしてるの?
328: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:08:40.55 ID:8KFcgBzv0
アメリカはビンラディンの件で、タリバンを極悪カルト集団として放逐したかったからそのように宣伝した。
しかし残ったアフガン政府の連中がクソで、足元見て支援からガンガンピンハネ蓄財、さらにはピンハネ利権巡り部族間で殺し合い。国としてのまとまりがないままアメリカはATMに徹して20年110兆円注いだがDQNばっかなで無駄を悟って、昨年タリバンと和平「アフガン政府のあいつらクソだよな」で握手したと思う。

https://www.rockinon.co.jp/sight/nakamura-tetsu/article_01.html

329: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:08:46.40 ID:eWIrr0z00
現地スタッフというのが邦人を含むのか現地人のことなのかどっちなんだよ
331: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:10:18.07 ID:F6iQdHMl0
>>329
現地邦人は民間人含めて希望者全員の脱出の目処はたってる
332: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:10:48.44 ID:+mBkrtDU0
アフガニスタン人だろ?
何の問題も無いな。
334: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:11:28.75 ID:tHpelWad0
殺されはしないだろ
335: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:11:30.02 ID:o5jfPhsx0
日本は難民受け入れてないんだから
アフガン人の自己責任でしょ
日本の入管のこと調べたら予測できた事態
336: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:11:33.52 ID:AmPvHHrt0
オーストラリアも自国民だけで精一杯で現地人スタッフは置いてけぼりだったようだから何とか助け出す手配すると言ってた
そういう国同士で連携取って脱出させるよう動くことになるだろう、間に合えばだが
337: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:11:57.99 ID:vvmlJuTB0
阪急交通公社「頑張って帰ってきてねーーーーー」
338: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:12:11.40 ID:8KFcgBzv0
多分いま必死で札束抱えて空港から逃げ出してるのは、蓄財しまくりのアフガン上級国民な。
339: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:12:19.16 ID:w55qHrMt0
既に捏造、パクリに定評がある朝日の記事だしなあ

実はとっくに帰国の目処は立ってんじゃねーの?

「大きく誤報!小さく訂正!」

340: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:12:25.36 ID:MFjbTTsf0
ID:5iFkABQq0
おら出てこいよwwww
342: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:12:52.30 ID:UHZLVDmy0
遅めのお中元をタリバン送ってご機嫌を取ろう
ハムでいいかな
345: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:13:45.35 ID:ubQX3V8P0
>>342
豚肉うめー
346: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:13:55.14 ID:mOfI1vDu0
>>342
盆暮れの付け届けで済むなら苦労はない
それ食物禁忌に抵触してるし
343: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:13:24.98 ID:hy4KRpkq0
もうターバン巻いてサーベル咥えてそっちで暮らせばいいんじゃね
367: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:17:09.29 ID:rY4Cnjyy0
>>343
近代化されたタリバンの皆さん
http://iup.2ch-library.com/i/i021482199115874911219.jpg
344: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:13:36.96 ID:5TWS2+OT0
日本人だけ逃げててワロタw
347: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:13:58.14 ID:F2P2Ri/w0
佐世保基地で働く彼が心配
348: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:13:58.58 ID:8mxFKIla0
まさに逃げるは恥だが役に立つだな
ここは周りを見捨てて恥さらしだなんだと言われても逃げるのが正解
353: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:15:15.19 ID:UlBVvgbg0
>>348
使い方間違ってんぞ
349: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:14:22.15 ID:Jcdn/27E0
エルトゥールル号恩返しおかわりはマジで恥ずかし過ぎる
美談ぶち壊しになりますよ
354: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:15:33.07 ID:t7VBPbt60
日本だって何十年後かにチャイナに占領され在日米軍が撤退する時同じ状況になるかも知れないぜ
365: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:41.14 ID:UlBVvgbg0
>>354
じゃ国防費増やして軍備増強しないとな
357: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:05.66 ID:KLRdIFbS0
安倍ちゃんが首相なら今ごろ全員日本のホテルで風呂入ってくつろいでたな
358: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:10.15 ID:oQb1LYxT0
男首斬・女性奴隷の未来しかないやん
359: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:12.03 ID:aL7xD0QY0
>>341
事務とか掃除とか警備じゃねーの?
機密文書触るような身分じゃねーだろ
419: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:30:28.38 ID:y7YGJgKW0
>>359
人数が少ない大使館だから、主にドライバーとメイドかなぁ。
もし事務の人いたら!日本の会社で言うと総務と現地人採用についての人事みたいな仕事を一人でやってた人もいるかもなぁ。
361: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:24.49 ID:qWV47cBV0
マジで殺されるかもしれんぞ
もうタリバンはやらないけど、タリバンの犯行に見せかけてCIAかモサドあたりにやられる
363: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:38.14 ID:OmLN6MR50
職員は日本人だが現地スタッフならアフガニスタン人だろ
かわいそうかもしれないが日本には出来ることはないよ
364: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:39.53 ID:Pc4R9zRl0
アフガン政府「ドイツを見よ日本を見よ、アメリカと戦って負けた国は皆豊かな国になってる」
タリバン「アメリカに勝ってしまった場合、誰が責任を取るのだ」
430: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:33:01.84 ID:khE7Bvan0
>>364
こういう誤解がアメリカの傲慢を生んだんだなと。
負けて豊かになる国なんて存在するわけないじゃん。
こういう事言う奴ら、戦後の飢餓がすっかり抜け落ちて1960年の復興後から話が始まるよな
366: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:16:42.09 ID:6xQGNz9f0
ペシャワール会に助けてもらったアフガン人
「今それどころじゃねーから!自分でやれよ!」
368: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:17:09.56 ID:sxUBG41q0
現地スタッフ連れて逃げれる国なんてなくね?
370: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:17:36.95 ID:U3hLF0D10
大量破壊兵器を口実にイラクを攻撃したけど大量破壊兵器なんてなかった

ビンラディンを匿ってるとしてアフガンを攻撃したけどビンラディンなんていなかった(パキスタンにいた)

めちゃくちゃやんアメリカ

371: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:17:40.04 ID:4Axe5nxZ0
あ、これねw
前日には大使館員と在留邦人は全員揃ってたのに現地人だけいないから変と思うだろ
これはどこの国も現地人は置いて行く
382: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:20:26.13 ID:QgPMEwrl0
>>371
例の米軍c17にはアフガン人満載してたぜ
373: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:18:00.14 ID:8Pb3tYGP0
タリバンがちゃんと国を仕切ってくれるなら大使館員も現地に居て問題ないのでは?
379: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:19:42.91 ID:5iFkABQq0
>>373
それな
今のタリバンの統率力はよくわからんが
386: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:21:21.70 ID:MFjbTTsf0
>>379
統率力すらわからないのに前政府を武力制圧した組織のもとに国民を置いておくの?
馬鹿なの?
420: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:30:31.05 ID:5iFkABQq0
>>386
首都のカブール周辺しか実効支配出来なかった前政権よりは既に統率力あると思われるけど
前政権こそ20年間アメリカの後ろ盾あったのに何してたのと

もうお前はアホ過ぎて話にならんわ

433: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:33:37.34 ID:MFjbTTsf0
>>420
話そらさないでね
前政権がどうしてたかなんて話してないよ
君は武力によって政権奪取した組織のもとに存置しておくつもりなんだよね
正気ではないな
410: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:28:49.34 ID:MFjbTTsf0
>>379
そんでタリバンがテロ組織認定されていない根拠はまだか?
まわりは馬鹿ばかりだけど君は真実に気づいてる聡明な人間なんだよねw
436: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:34:26.87 ID:5iFkABQq0
>>410
公安調査庁が言ってたからって何なんだ?
383: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:20:36.69 ID:uiOMDrt50
>>373
その前提条件が極めて流動的だからなぁ
あとタリバンが国を運営する事を認める、という政治的メッセージにもなるからタイミング間違うと色んなトコから制裁食らう事になる
375: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:18:27.21 ID:APTT2Zxr0
ありがとう自民党
376: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:18:39.00 ID:YldPhDI10
自衛隊の出番じゃないの
377: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:18:42.65 ID:rt7Ninmo0
いや、残って自国の発展に尽くせよ
378: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:19:41.33 ID:F2P2Ri/w0
韓国の次は対馬
380: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:19:55.81 ID:XKj1BHid0
現地人だろ
ほっとけ
381: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:20:16.09 ID:Iwv2p/TZ0
まあジャップだし我先に逃げるだろな
いよいよ杉原千畝韓国人説が現実味を帯びてきたね
387: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:21:26.57 ID:BR2ZhjL/0
現地民でさらに家族まで一緒に脱出とか無理に決まってる
自分らで頑張れとしか言いようがないわな
390: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:21:45.02 ID:IGexppdG0
もう空港は制圧されるし無理だろ
391: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:22:04.75 ID:Ba+kZvjS0
トルコさん助けてっ
393: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:22:14.64 ID:tTsVslIw0
コロナ対策と一緒で相手はこちらの都合なんて考えてくれない

9条のような相手頼みの平和憲法などイザとなれば何の役にも立たないことは明らかだ、それどころか日本の手枷足枷となり憲法自体が日本の敵となるだろう

394: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:22:41.24 ID:9cESb3Nl0
アフガニスタン人は国捨てたらあかんよ
これから国造りせなあかん
398: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:25:31.77 ID:iKAcpSsM0
人民解放軍とロシア兵が助けてくれるよ
イランからのパイプラインをバーターで
401: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:26:17.75 ID:VDOuVE820
アフガンタリバン僕イケメン
411: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:28:57.56 ID:UtI58wod0
え、現地人はそういうものじゃないのか
412: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:29:20.15 ID:focdT/TM0
日本は情弱だからしょうがないよねー
413: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:29:39.97 ID:/fPy5MCh0
協力者は置き去り?
414: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:29:40.77 ID:i8YkQqB/0
中国に臓器用として輸出することをタリバンに進言しよう
415: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:29:50.10 ID:f63MaV820
今まで見たことないようなショケイ動画でソートなきする
416: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:30:09.03 ID:tiUDwGHJ0
タリバン広報によれば外国人は普通に出国出来ると発表している
安心したまえ
417: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:30:20.62 ID:9gQRj/cB0
これはしかたないだろ

現地人のスタッフなんだから連れて行った方が問題になる

418: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:30:23.16 ID:qZx1s9nt0
アメリカがやった様に飛行機にしがみつく人間を無視して飛び立つ選択が果たして日本人に出来ただろうか
427: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:32:23.69 ID:t7VBPbt60
>>418
あの輸送機の中には300人のアフガン人が乗ってたんだぜ
422: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:31:25.13 ID:flCZNzzw0
日本の協力者なんだから大事にしたほうがいい
424: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:31:43.19 ID:Bi/B9WVG0
向こうにとっては国民だからねえ
敵国協力者扱いにするにしても人数多過ぎて今後考えたら無理でしょ
431: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:33:10.01 ID:y7YGJgKW0
朝日は大使館のスタッフよりJICAの協力者の方を何とかしたくて大使館のスタッフについては引き合いに出してるだけだろう。
日本人が12人しかいない大使館にそんなに沢山の現地人は雇う予算はない。
432: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:33:13.95 ID:pYt/1zVm0
ここで叩いてる奴
現地職員も日本人と思ってる
とりあえず日本叩きたい
が大半だな~
434: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:33:56.40 ID:V15BbmUD0
空自や海自のC130出したところで、一回に90人程度しか運べないもんな。
数百人規模となると、日本じゃ無理かもね
435: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:33:58.70 ID:MuVifxlf0
現実問題として、そのうち否応なしにタリバン政府を承認することになると思うよ。
しばらくはタリバンに代わる勢力がアフガニスタンに出現するとは思えないし、このままアフガニスタンを国際的に無政府あつかいのままというわけにもいかんでしょ。
アフガニスタンがテロ組織の巣窟になられるよりは、タリバンを承認してある程度コントロールが効くようにした方がいい、という判断になるよ。

それを見越して、大使1人でも残しとくのはあっていいと思うけどね。日本はタリバン掃討戦に直接関わったわけでもないし。

439: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:35:16.53 ID:ktGbo7E70
>>435
付いたレスフルシカトで草
壊れたラジオかよ
437: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:34:31.52 ID:vwYZjt0e0
現地スタッフなら別に逃げる必要ないのでは?
440: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 09:35:44.85 ID:rLWMW6wZ0
現地人ならいいだろ

-ニュース