ニュース

ドカタ「ごめんちゃい😉測量ミスって高速道路の高架橋70センチ足りなかった」

1: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:15:39.76 ID:ecmwDadY0
中日本高速道路は28日、本巣市で進む東海環状自動車道の高架橋の工事で、橋脚1基の柱の高さが、同社の発注した設計図よりも約70センチ不足する施工不良があったと発表した。今後、施工会社からの報告を確認し、再施工が必要かどうかを判断する。

https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/12/29/OK0002112290d01_05/

2: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:16:09.01 ID:i4Cf8ezEM
許した😤
3: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:16:27.95 ID:qdbl412N0
ええんやでの精神
4: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:17:10.66 ID:FaujzcjdM
しゃーない次からは気をつけや
5: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:17:17.67 ID:E0q/oL4R0
これがニッポンの底力😤
6: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:17:34.16 ID:L3VFJBT/a
しゃーない
7: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:17:43.65 ID:5xaL4lS0a
ワイ測量屋、震える
8: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:17:44.18 ID:Yiea+yrS0
70はいかんでしょ
9: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:18:12.05 ID:laJLI4uS0
地面持ち上げればよくね?😉
10: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:18:26.57 ID:bM1nCILU0
70cmはちょとだな70mmなら誤差でOKだったのに
11: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:18:27.65 ID:UhS8ySgCp
自殺者でそう
12: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:18:57.89 ID:Sh6H4gt+d
再施工しなくてすむことなんかあるか?
13: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:19:04.93 ID:3+BXL7Nxd
持ち上げればええやん
14: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:19:08.84 ID:5xaL4lS0a
一本だけ70センチ違うってすぐ分かりそうなもんやけど
どういう測量してたんや
15: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:19:52.10 ID:OVwNldYb0
うっかりは誰にもある
16: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:19:55.29 ID:q/10TePb0
頭悪いから算数苦手なんや
17: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:19:55.91 ID:oj49axY6d
これ測量の問題なの?最初から図面見間違えてたんじゃね
18: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:20:27.15 ID:6t9tq6rs0
現場猫の出番
19: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:20:39.73 ID:YevDnx87d
高架橋の70cmなんて誤差やろ
70mならともかく
28: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:26.85 ID:RlHMbdZAM
>>19
なんかでかさ増ししたらなんとかなりそうだよな
20: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:20:49.61 ID:RlHMbdZAM
本当に70センチ後から沈んだのかもしれない
21: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:20:55.02 ID:6P6QsNXuM
70cm地盤沈下したことにしよう
22: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:05.47 ID:Um23j7p30
これどっかの橋で真ん中まで作ったとき高さが合わないのが判明して担当者自殺したことあるよな
31: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:57.65 ID:VN4Cot0H0
>>22
わいの会社も担当者殺して責任逃れしたわ
23: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:09.77 ID:1TGfwovnx
誰かお腹減って齧ったんや
24: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:13.41 ID:8EFjQHBla
こういう重大な建築物がほぼ全てドカタの手で作られているという事実

恐ろしくない?

32: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:58.73 ID:DznXx1ZAp
>>24
つまり?
50: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:00.97 ID:O8YwiBz30
>>24
夢のマイホームもドカタが作っとるぞ
25: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:13.39 ID:YLOje6RA0
誤差だからヨシ!
26: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:20.90 ID:VN4Cot0H0
責任者が死んだからなぜこんな事が起きたのかわからない定型文が出そう
27: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:25.84 ID:o1ekWh/hd
自殺もんだろ
29: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:32.92 ID:U3w0KOiw0
現場猫かよ
30: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:21:55.16 ID:5l9ep1CQd
厚さ70cmの木材挟むだけやん
33: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:22:06.67 ID:RlHMbdZAM
ワイの家の近所やんけ
34: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:22:09.50 ID:/rJCZ4wvd
70cmくらい湿気を吸ったら伸び縮みするだろ
35: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:22:27.20 ID:poMMVZJPa
アフィさん情報が古いんだよ
この件は取り壊して再建するって報道出ただろ
53: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:19.48 ID:RlHMbdZAM
>>35
マ?近所やから見に行けばどの柱かわかるかもしれん
36: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:22:41.03 ID:nC+1rJzOM
70センチぐらい微差やろ切り替えていけ
37: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:22:46.39 ID:Bq4dNPxXd
どえらいミスやんけ
38: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:23:15.88 ID:3JgHwMCbd
まぁ誤差の範囲よ
39: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:23:18.76 ID:QFnFfxyEa
1m未満やから誤差やぞ
40: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:23:24.94 ID:CrWnUvFpd
むちゃくちゃ近所で草
41: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:23:39.06 ID:eiltGI0Yr
ちょっとくらい曲がってた方がアトラクション性あるやろ
42: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:23:51.53 ID:W17EojzbM
こういう仕事してるやつ大した給料もらってないのに責任だけ重くて可哀想
47: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:24:50.18 ID:5xaL4lS0a
>>42
手取り18万の仕事にウン千万、億の責任が降りかかるからな
56: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:51.42 ID:wR5VVkfaa
>>42

https://i.imgur.com/LC8NGhC.jpg

この精神大事にしていきたい

60: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:27:38.25 ID:qzRCSxRF0
>>56
日本にはこの精神が必要やわ
62: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:27:51.14 ID:RlHMbdZAM
>>56
こういう奴が世界を変えていくんやな
66: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:28:58.43 ID:d8aZf3C4a
>>56
ワイはこの精神でテレワとかいい感じにサボっとる
70: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:30:23.52 ID:9WrtZpDZ0
>>56
このセリフ使わせてもらうわ
92: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:43.75 ID:Blu2hxAA0
>>56
安月給でこんな死ぬかもしれん重要な警備なんてイヤしな
ホントのことは分からんけど
102: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:35:42.63 ID:KfMHw0ypa
>>56
向こうでも叩かれまくってるのに見習いたいとか意味不明やで
43: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:24:06.19 ID:KPNxJsnN0
ヨシッ!
44: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:24:25.47 ID:hg7bdWMea
付けた墨が絶対だからな
皆が皆そのとーりに作業する
マンションの捨てコン間違えた会社のワイも震えてたわ
45: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:24:26.38 ID:PHv7ZMC8M
橋かける前で良かったな
46: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:24:47.31 ID:IZf2XWyc0
ビルでもジャッキアップできるらしいし橋脚一本くらいなんとかならんか
69: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:29:42.18 ID:UVFhVZlga
>>46
命がけの仕事で命を危険に晒したくないしな
48: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:25:02.88 ID:U8np5AmLp
この修正は国が予算積み直してくれるの?
さすがに施工会社の自腹だよな
63: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:28:10.19 ID:d8aZf3C4a
>>48
普通は中抜き業者が責任とるべきなんだけどな
67: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:29:14.78 ID:VgZi4S46p
>>63
中抜き業者って?
72: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:30:27.31 ID:d8aZf3C4a
>>67

どうせ国から実作業してる会社にいくまでにいくつかの企業経由してるんやろ?
責任の所在はそいつらや
79: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:31:28.97 ID:5zu7fdj4p
>>72
具体的に知りたかったわ
81: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:31:44.38 ID:d8aZf3C4a
>>79
そら調べんとわからん
89: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:18.35 ID:eBYi7ue00
>>79
高速道路の施工が中抜きなしなんてあり得ないから何社か中間マージンだけ抜いてるとこあるやろ
気になるなら自分で調べろ
111: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:37:42.11 ID:EVoIonb1p
>>89
請負契約のことを中抜きって言ってんのか?
76: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:31:02.24 ID:RlHMbdZAM
>>67
電通や
90: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:22.82 ID:TZTYbG3Mp
>>76
49: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:25:05.02 ID:Y33f7mO20
玉ひゅんスポットとして楽しめるのでヨシ!
51: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:03.75 ID:HRr+iZ1y0
中国なら誰も気にせんぞ これだからチョッパリは
52: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:09.35 ID:0cE9uwEE0
ミスった奴が全額責任持てばええんじゃね?
54: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:30.86 ID:HMyg1v3ca
こええ世界やな
55: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:39.68 ID:KpQaIBgj0
これ測量はミスってないだろ
57: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:26:54.37 ID:xwiBJEcm0
間になんか挟んで隙間埋めて終わりや
58: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:27:23.01 ID:Gt/Xqlv4d
足らん分には足せそうやけどそうも行かんのかな
59: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:27:30.35 ID:7dv9kbfir
たった70cmなら乗り越えられるだろ
61: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:27:48.09 ID:9glb5HXXr
長さかと思ったら高さかよ
64: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:28:29.77 ID:ZcoiOha50
70センチ分作ればええやん
65: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:28:51.45 ID:nHX3CBNR0
一本だけならちょっと下駄履かせれば大丈夫そうな気もする
68: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:29:41.91 ID:7bKca26zM
70センチも違ってたら完成する前に何人かはアレ?これ高さ足りないんやないか?と気付いてたやろ絶対
ミスに気づいたらすぐに直さないと大事になる典型やぞ
71: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:30:24.36 ID:SJIAK5dM0
韓国笑えんやんけ
73: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:30:42.67 ID:jW2wNCxRa
クビやね
74: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:30:54.43 ID:eBYi7ue00
上は誰も責任取らないからすげーよな
75: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:30:58.61 ID:U8a5SCwf0
高速の橋脚とかくっそ高いのあるから70cmならまぁええやろの精神や
77: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:31:06.78 ID:i1u0cP5PM
70センチは流石に現場猫も無理やろ…
78: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:31:19.42 ID:5NEIRjA/d
土方は設計通りに作っただけやから土方は悪くないやろ
80: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:31:35.91 ID:sMO0DsNEM
ええんやで
82: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:31:53.50 ID:OJeAmX9Ad
dlとtp間違えてそう
83: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:32:04.41 ID:RlHMbdZAM
からあげのるつぼにそんな画像あったっけ?
84: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:32:23.15 ID:1M2YiNsrd
これ施工会社どこや?
85: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:32:35.79 ID:x+fSDHtca
これって墨出しミスったの?
86: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:32:37.28 ID:NvSkwJj30
現場作業員の責任じゃないだろ
87: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:05.66 ID:Cn1ow9bE0
ちゃんと発表できるだけマシやな
大陸側やったら普通に誤魔化しとるやろ
88: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:14.04 ID:sdq8qU57M
こう言う場合ジャンプ台つければ問題ない感じなのか?
91: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:38.49 ID:U8a5SCwf0
まだ上部工してないんか?なら余裕やろ
93: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:50.07 ID:1sMsKwfj0
中まで芯が入ってないってことか、構造計算やり直し大変そう
94: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:33:58.91 ID:kMWF8gVKd
これってもうその会社、国の仕事請け負えないレベルよな
98: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:35:06.29 ID:VN4Cot0H0
>>94
責任者が死んだことにするからセーフや
100: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:35:32.24 ID:RlHMbdZAM
>>98
これってマジで死ぬの?
101: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:35:34.16 ID:U8a5SCwf0
>>94
検査通ってるならそっちも悪い
110: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:37:09.44 ID:/sPVsSfb0
>>94
いっぺん潰せば問題ない
95: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:34:10.62 ID:WHEQsVNEp
高さ70センチ足りないってことは物は図面通りだけど地盤が沈下してたか物自体を間違ったかだけど
地盤沈下してたなら測量ミスやな
96: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:34:38.41 ID:ew5l4Gvt0
地面掘れよ
97: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:34:51.39 ID:NBoPEVqW0
70cmの誤差に気付かない現場責任者が悪いんやで
ぶっちゃけ作業者も大概やけどな
99: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:35:23.62 ID:KjUcabfG0
再施工必要じゃない訳あるか?
106: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:36:37.48 ID:WHEQsVNEp
>>99
上部工まだっぽいし上部工で調整可能な可能性もあるやろ
112: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:37:44.27 ID:wRK6gp6b0
>>106
取り壊して再施工ってもうすでに出とるで
103: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:35:57.29 ID:2uWQu9gA0
治すのにおいくら万円ぐらい掛かりそう?
104: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:36:15.20 ID:ZrLfEa2OM
下の基礎持ち上げればええやん
105: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:36:34.80 ID:mfkKamHY0
ワイの知り合いの敷地に高層マンションが70センチはみ出してて
削る訳にも行かんしずっと裁判やってるわ
107: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:36:41.93 ID:SV5n3xEH0
橋脚がデカ過ぎて70cmもどの程度ズレてるのか分からんな
108: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:36:43.45 ID:uMAIrw84d
70cmは結構落差あるやろ大丈夫なんか
109: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:36:56.75 ID:wRK6gp6b0
もう散々記事出とるけど事前の測量のミスや
https://news.yahoo.co.jp/articles/031c078fdc2b807ce940b10e895ca803ebd3b19b
119: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:39:03.12 ID:WapMIpZ3d
>>109
埋めてる方が足りないのか
逆によく後から気づいたな
113: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:37:50.04 ID:1sMsKwfj0
多分上の道路ひっぺがさないと工事できんのちゃうか
117: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:38:53.28 ID:wRK6gp6b0
>>113
まだ橋脚だけや
114: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:37:56.47 ID:u4kHcUJR0
測量のミスなのか、図面のミスなのか、施工のミスなのかは記事からはわからんけど
よくわからん時は施工に全部罪押っ付けられてそうだなw
115: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:38:02.70 ID:1MvSfRmEp
こういうのを担当者一人に責任負わせてるからアカンねん
116: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:38:16.73 ID:ZL3fEbXqd
小学生のやきうバットくらいかまぁまぁあるやん
118: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:38:59.37 ID:aUAUqd8G0
70cmならジャンプ台でどうにかなるやろ
120: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:39:08.16 ID:5DpsTxJw0
高速道路って書いてあるのに国がって言ってるやつあほか
121: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:39:12.77 ID:MFN6WWIT0
上につける橋に70cmのなんか増やせばええや?
122: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 08:39:24.49 ID:ZGkVohzzd
測量ミスならドカタ関係ないやん
設計図言われた通り作ったんやろ

-ニュース