1: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:21:45.28 ID:YJjWRymb0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
マイボトルを手に思いを語る小泉進次郎環境相=環境省で2021年7月8日、梅村直承撮影
https://i.imgur.com/Tk1nctQ.jpg
■Q 小泉さんはマイバッグを持ち歩いていますか? 政府の会議でよくペットボトルがテレビに映っていますが、どう思いますか?(東京都、川上颯太さん・小5)
小泉環境相
ぼくが使っているマイバックをお見せします。実はこれ、熊本の震災で使われたブルーシートを再生利用したものです。
お昼ご飯も持ってくるので、これは「マイカトラリー」。この中にフォークやナイフ、スプーン、ストローが入っています。
国会って、何とマイボトルが禁止だったんです。何で環境のことを考えているのに使っちゃいけないのかって。多くの関係者のみなさんの理解を得て、今年の国会から認められました。でも残念ながら政府全体の中では、まだペットボトルを使っているような会議も見られます。おかしいという声をみなさんからもあげてほしい。
■Q プラスチックは我が国では何%くらいがリサイクルされていますか。そもそもプラスチック製品を必要最小限に絞るべきではないでしょうか。(兵庫県、斎藤香怜さん・小6)
小泉環境相
すごいね、小学6年生のその子、大正解です。まず減らすよりも使わないこと。リサイクルの大原則であるリデュース、リユース、リサイクルの順番です。まず、減らすこと、これはしっかりやります。
で、何%ですかという答えは25%です。日本の中の廃プラスチックのリサイクル率は25%。なので、まだまだ高めていかなければならないので、これは課題ですね。来年施行される予定のプラスチック資源循環促進法という法律ができた。日本で史上初のプラスチックという素材に網をかける法律なので、世の中が大きく変わります。
https://mainichi.jp/articles/20210806/k00/00m/010/529000c
43: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:51.39 ID:0mkec80r0
>>1
>お昼ご飯も持ってくるので、これは「マイカトラリー」。この中にフォークやナイフ、スプーン、ストローが入っています。
ストローは洗いにくいからすぐに汚くなりそう
60: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:26.88 ID:YSOOHI5q0
>>43
アフリカの哺乳瓶知らんのやろね
乳幼児〜子供がたくさん死ぬで。自分の子供にも使わせてほしいわ
287: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:02.34 ID:U8XW5sIt0
>>43
シリコンとかのベローンと中が開くストローもあるよ
105: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:18.55 ID:CUeS4nkl0
>>1
リサイクル率なんか関係ないだろ。馬鹿なのかw
リサイクルしてないものは燃やしてるんだからクジラは食べられないんだよ。
要はグレタと一緒で人類が滅亡すれば良いってことをちゃんと言えよ
148: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:58.22 ID:KWs3Lcad0
>>105
おれもグレタもお前も全て滅亡した方が地球にとっては良いんだろうな。
214: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:46:40.35 ID:hIxTeJ6Q0
>>148
物理的に破壊しない限り人間が何しようが地球からしたらどうでもいいわ
人間が環境云々言うのは人間の為
のはずだった
182: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:24.09 ID:lwDmt5z30
197: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:30.25 ID:lwDmt5z30
>>1
レジ袋も売り上げ伸びてるからな
231: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:11.52 ID:yS0Djes90
>>1
環境庁!ちゃんと柱にくくりつけておけよ
393: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:08:25.74 ID:svPxt54Q0
>>231
おじいちゃん、もう環境省でしょ
255: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:39.62 ID:RKpAmCRx0
>>1
先ず、テメェの後ろにあるスカジャンをリサイクルにでも出せやボケェ(´・ω・`)
295: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:50.71 ID:20SYZWcu0
>>1
プラスチックに囲まれて何言ってるのか
359: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:55.11 ID:z6n1Rija0
>>1
バカにも答えられるように質問者を小学生に絞ったのか?
485: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:32.25 ID:iKuK8uZI0
>>1
政府や阿呆の政治家が技術を含む問題に取り組む時は、
必ず安直で逆効果を含む対応になるな
コロナ「対策」だって安易過ぎる推奨が免疫低下などの逆効果を生んでる
506: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:28:08.87 ID:QgV8m6x00
>>485
あんまりマスクマスク言ったもんだから、慌てて修正した所で
気付かないマスク警察のために距離取れる屋外でも皆マスクしてる
荒い呼吸によってコロナ以外のダメージが体に来るし、熱中症も加速する
508: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:29:18.17 ID:DMLU8Yyt0
>>1
これからの環境問題解決に
小泉進次郎はじめ小泉家の血筋はダメ。
血筋を絶やすのがこれからの環境問題の解決に繋がる。
518: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:31:58.72 ID:XfJGhmtR0
>>1
ネトウヨそっ閉じwwwwwww
これが自民党だ
526: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:33:26.59 ID:ERi1XlPi0
>>518
病院池基地外
括弧いいな漢字六文字連打w
2: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:21:51.51 ID:YJjWRymb0 BE:422186189-PLT(12015)
3: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:22:32.00 ID:jmSk4c0t0
欺せ、朝鮮人!
脅せ、朝鮮人!
暴れろ、朝鮮人!
火病れ、朝鮮人!
朝鮮人の無慈悲な輝きを世界に見せつけろ!!
4: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:22:33.68 ID:+2uSSVn+0
その前に世襲議員禁止にしてくれよ
261: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:52:34.72 ID:IpuEYT/i0
>>4
麻生「何だと?」
安倍「許されんな」
5: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:22:42.71 ID:d/MyPYRh0
小泉さん、少し黙ってて下さい
少しでいいので
352: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:14.58 ID:1CsFMw+K0
>>5
ほっぺたプクーするぞ
463: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:20:25.93 ID:0NbbUn6K0
>>5
全部黙ってくれないかな
6: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:22:50.31 ID:yVF3rLpI0
日本人は死ねよ
国ごと滅びろ
194: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:16.18 ID:qlbkiRNF0
>>6
お前だけ死ねば平和
7: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:22:53.68 ID:T0QKVWRm0
ノドグロ、食べましょう
8: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:23:00.27 ID:a/yFAzei0
ビンに回帰するのか
297: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:10.52 ID:kJPfGzqu0
>>8
プラゴミは減るけどビンは重いから二酸化炭素の排出量は増えるよなぁ…
385: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:07:20.08 ID:svPxt54Q0
>>297
ビンが細かく砕けて海に流出する
まで読めた
9: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:23:08.57 ID:gF/Z9Z9S0
その辺に捨てるやつが増えるだけだと思う
10: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:23:22.52 ID:OpOOv0nO0
>国会ってなんとマイボトルが禁止だったんです。なんで環境のことを考えてるのに使っちゃいけないのかって。
こいつ危機対策も知らんのか
39: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:30.55 ID:CHf7esDE0
>>10
演台で水を飲む習慣もわからんのだろうな
323: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:43.32 ID:J+bSbaBh0
>>39
昔、水かけて大騒ぎになったことあったね。
松浪だっけ
358: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:52.10 ID:5OFWqb+W0
>>10
お前のID凄くね?
11: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:23:27.54 ID:NgkNu4E20
「ペットボトルが僕に語りかけてきたんです」
67: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:15.25 ID:vCz22/TR0
>>11
大川隆法が大臣やる方がマシだろ
割とマジで
77: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:09.40 ID:G0hGS1+A0
>>67
イタコ大臣とか斬新だなw
12: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:23:37.89 ID:bR3Om/IG0
大原則であるリデュース、リユース、リサイクルの順番です。
まず、減らすこと、これはしっかりやります。
13: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:23:42.95 ID:9ozX04yQ0
ジャップのせいで環境破壊が進む
14: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:24:05.57 ID:GYHnqo+f0
行動的な馬鹿
23: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:25:26.04 ID:ikrewmQs0
>>14
でも売国奴ってそういうものだし・・・
109: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:38.15 ID:s3IO4yQV0
>>14
一番迷惑な奴だよなw
112: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:55.81 ID:B8mjyF3I0
>>14
ポッポもそうだよな・・・
138: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:32.56 ID:xCqaTTXw0
>>14
まさにひろゆきが言ってたヤル気のある無能ってやつだな
486: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:45.78 ID:U6/FlZMJ0
>>14
無能な働き者は敵より厄介
494: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:25:39.91 ID:3x2KZ0oT0
>>14
無能な働き者
534: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:20.59 ID:TuzaKgzs0
>>14
ほんと、一番リーダーにしたらダメな奴
15: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:24:22.07 ID:Wtpy0gy/0
死ね
16: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:24:29.52 ID:Igen4VAe0
禁止とは言ってないだろ。
流石に無理だわ
17: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:24:32.16 ID:S8qithis0
クリステルも禁止しろ
27: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:12.65 ID:ikrewmQs0
>>17
クリを捨てるとはとんでもないからな
18: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:24:42.48 ID:ZODcD82E0
神奈川で10年ぐらい試してから日本でやれよ
19: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:24:59.80 ID:8bXlDRrQ0
どんどんやってほしい
街にペットボトルゴミが多すぎるし
ゴミを捨てるという行動が無駄すぎる
20: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:25:04.64 ID:3nxKtwwx0
レジ袋は労働者は苦労するけど、
経営者が僅かながらコストを下げられるメリットがあったかも知れんが、
ペットボトル禁止って誰が得するんだ?
21: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:25:06.40 ID:G4o6qjG80
文明に対する挑戦か?
悪魔やん
22: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:25:24.57 ID:JV3IbpuA0
ジュース瓶復活だな😳
24: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:25:44.19 ID:G0hGS1+A0
小泉進次郎指マン筋大臣が次期総理だって?
ネゴトワ・ネテイエさんが来るぞ
25: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:25:56.58 ID:yRnmH9Si0
お坊っちゃまは付き人がドリンクを用意してくれるから関係ないもんな
26: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:25:59.21 ID:Ayob4Fv20
そういやなんで酒ってペットボトルで売らないんだろ
38: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:22.62 ID:ME0OfTTb0
>>26
大五郎はペットボトルで売ってるぞ
66: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:07.42 ID:ikrewmQs0
>>26
風味が劣化しやすいらしい(長期保存できない)
消毒用エタノールとかは味とか関係ないからプラ容器なのかな
69: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:21.04 ID:fCNn35uu0
>>26
4リットルの焼酎買ってるよ
78: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:19.36 ID:1YlK9Gtc0
>>26
酒は光で劣化するから色付きの瓶もしくは紙パックに入ってることが多い
PETは基本透明だからな
28: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:13.74 ID:K6UN17900
はよ降ろせやコイツの何が良いねん
29: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:14.07 ID:TA0xKjBb0
マジしねよアシュケナージの下僕
30: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:22.62 ID:fvFE/2vj0
まずは横須賀市でペットボトル禁止にしてな
31: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:28.11 ID:70frCr4g0
マジで馬鹿なんだな
32: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:30.71 ID:bxjU/D420
こいつが辞めない限り自民には死んでも投票しない
434: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:16:14.68 ID:i739B2AL0
>>32
こいつのせいで少なくとも10%は支持率落ちてると思うわ
33: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:35.35 ID:YSOOHI5q0
よっしゃ珍次郎、次のターゲットは合成繊維や
洗濯するとマイクロプラスチック大量に出してるで
その次は靴底とタイヤな
34: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:26:58.06 ID:fKvIBnY20
いい加減にしろ!
35: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:10.61 ID:mlPk8Vgu0
日本のプラスチック成形屋と金型屋を全部廃業させろ
36: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:15.17 ID:f+2uoEeh0
誰かこの馬鹿を止めろ
37: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:18.62 ID:U2YivIZp0
もう兄貴に政治家やってもらえ
進次郎は立憲で再出発しろ
40: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:34.15 ID:Y5oMeeSr0
この親子どれだけ日本を傷つければ気が済むの
有権者も悪いけど官僚が劣化しすぎ
41: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:37.26 ID:VjMifVEH0
こいつはいずれ日本を壊す
42: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:49.79 ID:YSOOHI5q0
あ!食品トレーと包装忘れてたわ
51: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:23.27 ID:8bXlDRrQ0
>>42
オーケーストアやbig-aなんかの精肉はもうトレーがなくなってきてる
348: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:52.30 ID:kmpeZgse0
>>42
エフピコ倒産www
44: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:27:55.49 ID:QggPY7u/0
出来るならどうぞ
出来るなら
45: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:08.74 ID:xZlN6SLS0
世界を敵に回したか
46: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:14.54 ID:x9xY9mbk0
ボトル缶にすればいいのか?
47: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:17.79 ID:BeXq7lSK0
こいつプラスチックに親でも殺されたんか?
81: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:40.59 ID:Y/+tIbDw0
>>47
こいつの親父、ペットボトルで頭どつかれておかしくなってしまったのかも
48: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:18.12 ID:tNM8K+hj0
こいつは言われてやってるだけ。だからどんな嫌われようが続投できる
49: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:19.50 ID:IMoTiCsw0
マジに無能の働き者ほど害悪なものはない
コロナ禍でレジ袋有料とか無能の極みだし
そもそも日本はリサイクルよくしてて、海外のプラみたいに海に投棄とかしてな勝ったから問題なかったやろ
50: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:22.08 ID:YL7LUhbb0
裏に操ってるやつがいる
こいつはただの操り人形
52: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:35.98 ID:aB0MO69I0
次の内閣でさすがに外れるし
さすがにメッキが剥げたろ
53: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:36.54 ID:Ht5X/fJh0
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935~54)
54: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:38.41 ID:8+ks4UAD0
任命責任もあるけどこいつがここまでの馬鹿だと思わなかったんだろうな
55: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:28:50.99 ID:/LpUx4Gg0
ほんと誰だよ、こんな無能を大臣にしたの
56: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:02.45 ID:YE6wgxeMO
禁止できるもんならやってみろ
57: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:04.61 ID:pFKDLrn40
ペットボトルとかほぼリサイクルされてるんじゃないの
廃プラの元凶は不法投棄される家電なのでは
65: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:05.75 ID:8bXlDRrQ0
>>57
ほとんどされてない
燃やされてる
これが再生エネルギーじゃないから問題になる
145: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:46.53 ID:R67+8iMk0
>>65
まず石油、頁ガス埋蔵量が減っている事実を示してくれなきゃな
増えている、減っていないなら再生する必要性、再生させなきゃいけない理由が無くなる
てかまず火葬禁止からだな
160: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:56.13 ID:8bXlDRrQ0
>>145
なんか勘違いしてるよ
石油の量の話が根本じゃないから脱炭素だよ
241: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:13.67 ID:R67+8iMk0
>>160
勘違いじゃなくてお前の視野が狭いんだよ
トータルではなく再生部分しか見てない
259: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:52:01.85 ID:8bXlDRrQ0
>>241
再生が重要なんだよ
sdgsみてきてね
303: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:48.84 ID:R67+8iMk0
>>259
再生は手段の一部であって目的ではない
SDGsは手段であって目的は地球を資源を未来へ繋ぐこと
小学生かよお前
310: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:01.87 ID:8bXlDRrQ0
>>303
目的のための手法が3Rと脱炭素
312: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:36.41 ID:Kl/DkckD0
>>310
そのRの中にリサイクルもあるはずだが
164: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:40:15.06 ID:9MtDkK9j0
>>65
燃やされてるなら石油燃料として再利用されてる
その分直接使用する燃料は減ってるはず
169: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:10.21 ID:8bXlDRrQ0
>>164
燃やされた時点で消滅
ここが再生エネルギーじゃないわけ
193: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:00.57 ID:+cIhoLT10
>>169
溶かして再利用するにしても何らかの燃料使うのでは
202: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:52.49 ID:8bXlDRrQ0
>>193
ちゃんと分別すれば適切な温度で燃やすから
燃料が減らせる
362: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:04:09.12 ID:8bXlDRrQ0
387: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:07:45.12 ID:PSwgFVBy0
>>202
全世帯生ゴミ乾燥させてから出すんか?あんたはそうしてるんか?
239: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:12.35 ID:9MtDkK9j0
>>169
いや、消滅じゃ無いよ。
何で直接リサイクルしか考慮されてないのさ
プラが燃焼したカロリー分使用燃料が減ってる
減った分石油として還元されてる事になる。
254: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:33.36 ID:8bXlDRrQ0
>>239
ゴミそのものが減れば燃料がへる
還元なんてされないんだよ勘違い
332: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:49.73 ID:9MtDkK9j0
>>254
リサイクルと再生産により多くの燃料が使われる様になるだけだな
345: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:21.61 ID:OwMcfxwl0
>>254
温度が適切に上がらんとダイオキシン発生量が増える
焼却炉の温度が上がらないときにプラごみ突っ込んで燃焼温度上げるんだよ
プラごみが少ない場合は重油を補助燃料として燃焼させてる
58: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:04.75 ID:O3QA0dPz0
日本からペットボトル大量に輸入してる韓国死亡じゃん
59: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:23.09 ID:Qb7q/CYo0
だんだん世の中不便になってきてるよな
さすが後進国
61: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:32.36 ID:WOly2uhW0
ペットボトルは環境に悪いって朧気に浮かんできたんですよ
62: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:34.10 ID:fiWsVIhM0
瓶の方が炭酸飲料美味い
63: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:34.27 ID:A79bmCEZ0
紙パックと瓶に戻すんか?
99: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:34:16.22 ID:YSOOHI5q0
>>63
共通規格でリターナブル瓶かアルミボトルでリサイクルの方が良さげな気はする
ペットボトルでもリサイクル率で出荷制限かけたら死にものぐるいでリサイクルすると思うけど
64: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:29:49.61 ID:rjb/ZNMH0
政府の会議でペットボトルをやめようって話だろ
誤解を与えて煽ろうってだけのスレタイ
68: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:18.82 ID:GCm0CL6S0
70: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:27.09 ID:u6KasiGL0
おまいら馬鹿だなあ
世界的な流れだからどうしようもない
小泉以外でも同じだよ
84: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:58.73 ID:P0/o9cPL0
>>70
さすがにペットボトルでやると環境負荷の増大が目に見えてしまうと思うけど
レジ袋の比ではないわな
71: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:35.03 ID:1mNbRkJA0
今回は自民党には入れん。
進次郎・二階・河井の問題で国民は損ばかりしたからな。
野党にいれるところないし衆院選は白紙票で決まりだな。
79: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:28.67 ID:NXDKVbTV0
>>71
白票とか馬鹿のやることだ
247: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:25.00 ID:owewLa1R0
>>79
とは言え立憲民主党に投票できんしな。
二階や進次郎もおる政府は望まない、コロナ対策もおかしげなことばかりしてるから自民党は信用できない。
自民党に投票すれば政党助成金を増やすだけだからな。
458: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:19:02.14 ID:ABs/ELp90
>>247
普通に維新でいい
ああいう方向のほうが指示されてるとわかれば少しずつ保守野党も育つ
72: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:40.37 ID:tRpVqqac0
缶がまた主流になって小学校なんかでプルタブ集めたりするんだろうか
73: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:43.51 ID:zbe53s6F0
世襲=極めて馬鹿の法則
絶賛発動中
74: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:45.43 ID:UDCMrOZY0
政治家の会議のときに一人一つペットボトル配られているようだけど、まずはそれをリデュースしたら?
75: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:30:51.60 ID:XuUsyu0B0
マジでやりそうだから困る
76: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:01.92 ID:Mcci65dO0
小6相手にしか話が出来ない大臣
80: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:28.76 ID:Oie3g1ni0
いずれ全ての品が剥き出しで売られるようになるのか
82: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:41.71 ID:Xw8oVr6x0
小泉の存在自体環境に悪いだろ
83: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:31:56.16 ID:ZSeIlo4M0
昼飯にナイフいらないだろ普通
85: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:06.95 ID:VSfHs0KB0
殺されろ無能ゴミ野郎
86: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:13.80 ID:fDStKvNX0
自民党大敗への布石。
そんな事もわからない奴が幹事長やってるとは笑えるな。
87: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:27.06 ID:CnjwGNPy0
総理大臣は無理だね。
88: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:28.07 ID:G+dP+Ytt0
小泉はんはようやっとる
89: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:46.54 ID:Sm/1qMHI0
本気で環境の事考えるならフードロスとか過剰包装とか他に効果ありそうな事いくらでもあるだろうに
……なんでそこ?
90: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:49.36 ID:kFOzY4pq0
プラスチックのリサイクルなんて資源の無駄使い以外の何ものでも無いが
ペットボトルを禁止したら紙パックになって森林資源の破壊とか言い出すんだろ?
91: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:54.25 ID:h7eg2cW00
国会でペットボトル禁止→毒殺続出
くらいの展開を希望
92: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:32:54.85 ID:+f+0XVYc0
セクシー
93: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:33:28.19 ID:fCNn35uu0
武田邦彦と進次郎で討論してほしい
94: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:33:32.31 ID:Cwuf9yST0
自民党の未来は明るいですね
95: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:33:45.20 ID:KWs3Lcad0
リサイクル率85.8%って数字もコイツにとってはあまり意味無いんだろうな。
96: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:33:48.72 ID:qssQFYxI0
本当にペットボトル禁止に出来るのなら偉業だよ、やってみろ
その次は化繊だ
114: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:21.85 ID:u6KasiGL0
>>96
EUやカナダ等やる予定だよ
世界的な流れなんだよ
97: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:33:57.38 ID:u6KasiGL0
俺もペットボトル廃止してマイ水筒にすべきだと思うよ
ゴミが出過ぎだろ
128: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:19.81 ID:bpX8yg/r0
>>97
お前も極端。
俺も水筒持参だが、客が来た時にはペットボトルで出す。
コロナでの対応だ。
お前みたいなアホがおるから
便利な文明も否定される。
163: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:40:10.70 ID:Kl/DkckD0
>>97
災害時の備蓄の意味でもペットボトルは不可欠 災害時にはマイボトルを洗う水さえなくなって食中毒の原因にもなりうる
98: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:34:13.37 ID:lXgxiChD0
洗濯クズが一番の問題やぞ。
先ず化繊禁止が先やろが。
100: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:34:31.17 ID:IeCpb1j80
あんまり追い詰めるとガンプラ禁止とか石油製品に何でも飛び火しそう
104: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:17.15 ID:Qvj8P1sZ0
>>100
ガンプラは要らないでしょ
101: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:34:49.37 ID:2HcithmE0
滝川クリステルはそろそろ進次郎がヤベー奴って気付かないのかな?
113: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:05.92 ID:VD8MfvB20
>>101
なぜ同類だと考えない
102: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:34:58.96 ID:d0KTEm/l0
誰かこいつに鈴を付けてくれ
103: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:03.93 ID:E84/8rn70
小泉と二階を切れば自民大勝あるかもな
106: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:22.14 ID:lk3evyNm0
進次郎は最強の反面教師になってそれ見て育ったみちのすけ君が歴代最高の総理になるからそれまで待っとけ
107: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:26.68 ID:H60L9KmP0
スーパーの惣菜のプラごみも相当なものだよな。
108: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:29.76 ID:Uva+60uY0
プラスチック規制は何利権なの?
119: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:47.05 ID:8bXlDRrQ0
>>108
利権じゃなくて国連で採択された目標
131: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:29.20 ID:YSOOHI5q0
>>108
見えないんだよね
流通破壊ってか強制地産地消?
110: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:53.81 ID:nGJcAycN0
1リットルの瓶のコーラ復活するの?(´・ω・`)
111: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:35:54.99 ID:gG3Rg8fk0
ボトラー死亡
115: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:22.60 ID:9zzUqH5l0
小学校低学年レベルの思い付きばかりじゃねえか
116: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:22.71 ID:VciJZpwy0
コーラの量り売りとか胸熱だな
117: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:25.39 ID:wG3uJF000
ペットボトルと同じくらい利便の効く素材って思いつかんな
126: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:13.05 ID:8+ks4UAD0
>>117
缶でも蓋付いとるやつあんじゃん
118: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:46.22 ID:FZ1bnbj10
無能な働き者
120: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:47.75 ID:hIxTeJ6Q0
マイボトルに入れた飲料は何に入ってたの?
121: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:51.01 ID:Kl/DkckD0
小泉離島して立憲行ってくんねえかな
122: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:53.92 ID:Ykk5hAXT0
ペットボトル禁止したら
アルミになるだけ
123: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:54.65 ID:bR3Om/IG0
良品計画、ペットボトルをアルミ缶に 脱プラスチックで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2192M0R20C21A4000000/
生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画は22日、全てのペットボトル飲料の容器をアルミ缶にすると発表した。プラスチックごみによる海洋汚染などで世界的に環境意識が高まるなか、ペットボトルに比べて再利用しやすいアルミ缶への移行を進める。
既存のペットボトル飲料17品目のうち、まず黒豆茶やジンジャーエールなどの12品目を切り替え、23日から全国の店舗で販売する。アップル烏龍茶などの残りの5品目は在庫がなくなり次第、販売を終了する。
アルミ缶は一度使っても品質が落ちにくく、再利用しやすいとされる。光を遮るため中の飲料が酸化しにくく、賞味期限も長くなる。ペットボトルは耐久性などが低く、同じ用途では使いにくいうえ、再利用に向けた洗浄コストもかさむ。
良品計画はマイボトルを持参すると店内の給水機から無料で給水できるサービスなど、脱プラの取り組みを進めてきた。
22日、都内で開いた記者会見で嶋崎朝子・執行役員食品部長は「(アルミ缶は)回収ルートがしっかり整備されており、リサイクル率も高い。廃棄物やフードロス削減につなげたい」と強調した。
https://i.imgur.com/G58mOc1.jpg
脱プラスチックを巡っては、環境意識の高まりから切り替えの動きが広がる。カゴメは紙容器入り飲料に付属するプラスチックストローを、年内に売り出す新商品から紙製にしていく。全日本空輸(ANA)も国際線エコノミークラスの機内で、主菜容器の素材をプラスチックから植物由来に変える。
国連環境計画(UNEP)によると、日本の使い捨てプラスチックごみの1人当たり排出量は年間約32キロで、米国に次いで世界2位。脱プラの動きを加速させ、削減に向けた実効性のある取り組みが迫られている。
124: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:57.66 ID:DXGuUqP20
あーほんとにこのバカボンさーコロナかかって涅槃に旅立ってくれねーかな頼むからさ
125: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:01.88 ID:s7RotGhJ0
早く解散してこの人を環境相から解いてよ
127: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:13.83 ID:FvlKj3590
日本で色々言ってるよりも中国行って叫んでくれよ
129: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:22.28 ID:BtR45btZ0
おかしいという声をみなさんからもあげてほしい。
君の思想の方がおかしいって
130: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:22.68 ID:poBXHP/x0
こいつから民主主義の限界を学べるな
132: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:37:31.63 ID:/cJMZxX/0
とりあえずお手本となるように
率先して
嫁と一緒に山に籠って
自然と共に生きてもらいたい
133: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:07.85 ID:X4RF4Ubn0
人様を自分の生活に合わせようとすんなよマジで…
134: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:08.38 ID:GYHnqo+f0
値上げして缶ボトルか紙パックになるのか
うちはレジ袋有料化はトラブル多くて結局バイオマスの袋提供にしたわ
135: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:16.71 ID:n66xtVPc0
無能バカ
136: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:19.36 ID:c5F1iZrC0
いい加減にしろよ神奈川県民
お前らのせいで日本社会がどんどん生き辛くなってるんだが
137: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:22.82 ID:eabpurGu0
内閣改造で早く降ろせ
139: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:36.84 ID:ksYa6Cjz0
【超凶悪犯】
【反社会組織】
【ネット犯罪者】
【恋愛、復縁、復讐代行業者】
【国賊】
【吊り目エラハリ在日クソゴミドブスパヨク】
【超要注意テロ凶悪犯、最近のLINE流出各社流出もコイツが原因の凶悪犯ネット犯罪者】
【復縁代行、復讐代行業者、反社会組織】
【20年間ストーカーの超危険人物、超凶悪犯。このクソカス老婆がネット犯罪してくる度に貼付中】
この陰湿陰険性格捻じ曲がった気持ち悪いストーカー老婆がこちら
本名「高(り)谷(不)純ゴ(ミ)」
(写真は15年前のもの)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/UCuMeww.jpg
140: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:37.76 ID:fKvIBnY20
小泉といい西村といい、偉そうにどうでもいい説教ばかりしてるな。まあ、もうすぐ選挙だ。
141: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:38.88 ID:1tzgymDK0
神奈川11区で2位とは7倍以上の得票差で勝ってるのかよw絶望だわw
142: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:39.94 ID:m3QpPL4z0
前世はプラごみ食べて死んだ亀かなんか?
143: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:43.53 ID:JWYDjF2S0
馬鹿に権力持たせるとこれだ
セクシーすぎて呆れるわ
144: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:45.37 ID:UzGkkJAP0
ド底辺の関東学院卒が調子に乗り過ぎだろ
だーから自民党はねえのよ、テメエらの利権最優先で国を滅ぼす
146: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:57.41 ID:vU+Dt5Op0
瓶だと重くて輸送コストかかるのに
147: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:38:58.13 ID:fmh9gqqQ0
未来の総理候補やぞ?どうだ怖いか?
149: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:07.60 ID:/c2TeoqG0
禁止なんて書いてないが
150: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:25.00 ID:G2ZK1tbc0
このバカを暴走させてるのは誰だー!
151: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:26.93 ID:2HcithmE0
関学出てるのに何で進次郎はズレてるんやろう
152: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:29.15 ID:2gA29Cye0
議席は一族でリサイクルしてるのにね
153: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:29.71 ID:r6Mj4uCy0
こいつは文明の破壊者だな
コイツの所為でどんどん生活が不便になっていくわ
154: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:38.28 ID:qmUNrqHI0
ペットボトル廃止は不可能だよw
全てを瓶と缶にするのかね?
通販の水もアウトになるが代替手段
はどうすんの?
166: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:40:42.03 ID:u6KasiGL0
>>154
決定事項で、もう飲料メーカーは準備している
186: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:52.68 ID:qmUNrqHI0
>>166
うわあw炭酸以外は紙パックかな
それはそれで資源の無駄だと思うが
決定事項ねえ、ありがとう
155: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:40.33 ID:KAeHG/Dq0
環境考えるならそんなことよりその辺にプラゴミを捨てないように働きかけろよ
156: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:42.33 ID:va3Tg4Lf0
バカが政治家になるのを法律で禁止してくれよ
157: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:42.56 ID:8SqtZGqs0
昔みたくビンと缶だけになるのか
酒屋に空ビン持ってって金貰ってたな
170: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:21.18 ID:qmUNrqHI0
>>157
今は酒屋無いぞwコンビニに押し
付けるしかない、店長死ぬわ
158: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:46.66 ID:PmNeNawM0
ここまで頭悪いとは思わなかった進次郎
159: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:54.02 ID:VH+n3FAn0
馬鹿が戦車でやってくるw
次の衆院選で落選させろ比例代表も外せ
161: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:58.49 ID:tlVA3TAA0
缶になるだけだな
大容量だと値段が上がるね
162: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:39:58.52 ID:nNXNTgrp0
伊賀の天然水!
165: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:40:31.20 ID:GYHnqo+f0
レジ袋有料にしたら紙袋よこせって客が増えて断ったらケチ扱いされたわ
やるならスーパーとかコンビニとかドラッグストアとかそういうとこだけにしてくれ
175: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:58.01 ID:UfLx5YKp0
>>165
紙袋のほうが仕入れ値くそたけーんだよな
店的にかなり迷惑
167: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:40:44.25 ID:MHGRPq7o0
180: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:21.36 ID:Qv0kuxTk0
>>167
ムカつくはぁ…
人をイラつかせる顔だよな
168: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:08.05 ID:eabpurGu0
民間の努力の賜物で築いた衛生的で利便性の高い生活を無碍にする大臣
171: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:31.48 ID:PWXIZiW80
小学生の言うこと文字通り真に受けんなよ・・
172: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:32.12 ID:L+125IwW0
ビンコーラ復活!
173: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:46.46 ID:Tl1qZN6m0
ペットボトルもアルミ缶もスチール缶も廃止していいよ
缶詰は例外
174: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:41:51.94 ID:W7UNKWiC0
誰だよ当選させた馬鹿は
この選挙区だけは
特定野党でも目をつぶるわ
176: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:12.16 ID:d4K8qMTs0
711の二重上げ底の方を問題にしろよ
177: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:14.28 ID:h7eg2cW00
兄より優れた弟はいない
178: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:16.43 ID:uQjqzRYO0
マジで頭がおかしい
なんでこんなのが当選してるの?
179: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:17.69 ID:dKjsKWNe0
テロリスト思考そのまますぎてガチで笑えん
181: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:21.51 ID:cxvepIB40
瓶ならエコって発想かよ。
重い入れ物になって逆に輸送費やリサイクル等に電力消費してしまうんじゃねえの?
183: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:25.55 ID:8+ks4UAD0
2Lボトル缶とか重そうでヤダなあ
196: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:27.61 ID:qmUNrqHI0
>>183
重いというか六本箱買いも無理だよね
大変なことになるよ
184: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:34.83 ID:G/NAUfuj0
ビンや缶だと重くなるし紙だと耐久性と密閉性がないしお前みたいに座って優雅に飲み物飲める人ばっかりじゃないんだと周りで言ってくれる人はいないのか
185: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:42:46.13 ID:uQjqzRYO0
目的は何なんだよ
187: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:43:06.27 ID:DfUuMnAd0
アルミ缶でなんも問題ないわリサイクルも優秀
188: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:43:10.23 ID:B+Mi2iaX0
まず自分があらゆる樹脂製品の使用ゼロにしてから物言えや
189: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:43:12.40 ID:kfIJt4OP0
まず自販機減らせよ
208: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:45:12.86 ID:Ykk5hAXT0
>>189
そうだな、まず自販機がいらん
お茶は自宅でわかせ
コーヒーも自宅でドリップ
222: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:01.62 ID:m3QpPL4z0
>>208
各個人が自宅でコーヒーを淹れるのを推奨すると、その分フィルターやコーヒーメーカーを作ることになるのでエコじゃない
工場で大量に作ったのをボウルで貰いに行かないとな
190: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:43:36.88 ID:Ykk5hAXT0
191: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:43:44.88 ID:A7tb8IO50
バイオプラスチックに限定してみては?
192: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:43:51.46 ID:043aluY60
せめてコロナ終わるまで口閉じててくれねえかな
203: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:52.70 ID:LFSbwz5K0
>>192
ほんこれ
195: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:23.73 ID:HWXy9UTg0
元々飲料メーカーはペットボトル商品を出さないようにしてたのに、別業界が始めちゃったんだっけか。
198: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:31.69 ID:5i87FJK+0
内閣改造でこいつ降ろせよ
199: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:33.16 ID:1tzgymDK0
意識を変える事が目的とか言ってたから炎上して喜んでるんだろう
200: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:42.68 ID:GYHnqo+f0
結局あらゆるプラを減らしていくといろんなものが高くなっていくんだが
しかも製造してる側の負担が大きい
学歴ロンダリングボンボンにはわからんか
201: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:43.97 ID:BWgrAZuV0
みんなが苦しいときに何やってんだこいつ…?
204: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:44:57.92 ID:gYb+kpDe0
空のペットボトル1本100円で転売したらビルゲイツじゃん
サンキュー小泉
205: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:45:02.36 ID:F1Rdtx0V0
国会のマイボトル禁止はおかしい ←わかる
だからペットボトル禁止 ←??
206: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:45:07.15 ID:1lw3/A2x0
207: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:45:07.48 ID:LR2bTGhJ0
こいつを操ってるのは誰だよ
283: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:55.10 ID:PSwgFVBy0
>>207
父ちゃんの時と同じ連中だろう
だから早めに潰さんと
209: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:45:13.79 ID:Yy6Vt8mk0
ペットボトルが少なくなる
↓
リサイクルがビジネスとして成り立たなくなる
↓
プラスチックごみが増える
210: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:45:24.03 ID:H5cxtgcS0
■Q プラスチックは我が国では何%くらいがリサイクルされていますか。そもそもプラスチック製品を必要最小限に絞るべきではないでしょうか。(兵庫県、斎藤香怜さん・小6)
何%ですかという答えは25%です。私はね、考えるんです。だけどね、ちょっと待て、と。25%ということは4分の1なんじゃないか、と。
211: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:46:06.88 ID:NT42r2/i0
お前のマイボトルにおしっこ入れてやる
212: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:46:29.65 ID:x0JSrrRl0
やる気をだすバカが一番タチ悪いからな
213: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:46:33.17 ID:DfUuMnAd0
こいつとは別の問題でプラは減らさないとあかんのよ中国が受け入れ拒否したから。欧米が言い出したのはそれが原因で処理できなくなったから。
215: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:46:42.09 ID:xXefOtYw0
コーラ瓶をお店に持っていく昭和の情景が蘇るのか、、胸熱ですな
216: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:46:48.88 ID:9vyQYtbr0
エネルギー政策をやれよ
そんな簡単なことばかりやろうとせず
217: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:46:56.92 ID:m8pO24ja0
環境相ごときが日本経済を引っ掻き回すとはな
こいつをクビにしない時点で菅は失格
218: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:47:13.19 ID:GYHnqo+f0
紙コップ自販機増えるだろうけどあれはゴキの巣だからな
219: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:47:40.30 ID:8bXlDRrQ0
アルミマイボトルにコンビニでコーラ入れる日常のほうが微笑ましい世界だろ
224: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:21.62 ID:GYHnqo+f0
>>219
クッソ不衛生だろw
229: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:01.18 ID:8bXlDRrQ0
>>224
衛生的なマシンが開発されるってだけ
234: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:40.59 ID:QxmlP0bP0
>>229
容器が不衛生だって話だろ
237: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:05.13 ID:8bXlDRrQ0
>>234
衛生的な容器が開発されるだけ
291: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:39.20 ID:6l/4kvQB0
>>237
容器が衛生的でも、付着する唾液なんかに菌が繁殖するからどうにもならんよ。
アルミで作るってなら次亜消毒なんかも出来んし。
302: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:44.08 ID:GYHnqo+f0
>>237
こういう馬鹿に支持さらるんだろうな
飲んだボトルに継ぎ足しとかあるのに
244: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:18.95 ID:yOqyKETe0
>>229
まず開発してから言え
275: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:59.23 ID:GYHnqo+f0
>>229
マイボトルがきれいなわけ無いだろw
296: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:09.48 ID:8bXlDRrQ0
>>275
マイボトルの衛生状態は自己責任だろ
337: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:01:20.79 ID:GYHnqo+f0
>>296
お前頭悪いだろw
脳みそ進次郎かよ
395: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:08:33.85 ID:Kl/DkckD0
>>296
平時ならそんなこと言えるかもしれんが災害時どーすんのさ
398: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:09:15.45 ID:8bXlDRrQ0
>>395
詭弁
444: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:17.43 ID:Kl/DkckD0
>>398
災害時の人命は無視ですか 水分なきゃ人は死ぬ
被災したことないだろ 手を洗う水もないのにどうやってマイボトル洗うんだ 一日数リットル✕3日分の必要な水分をマイボトルだけで確保しろと?どちらが詭弁だ
232: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:36.49 ID:VxyUaK5O0
>>219
きったねぇ
お前だけやってろ
220: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:47:50.20 ID:iC90FcXa0
能無し政治家を禁止しろボケ
221: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:01.05 ID:L+125IwW0
昔ちょっと小さいアルミ樽みたいなビール売ってたじゃん 炭酸はあれにしよう
223: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:19.13 ID:nwQ4Zqkx0
無能な人に権力与えたらダメな見本
225: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:21.63 ID:yF5IUPiP0
横須賀、三浦民を見たら軽蔑するわ
226: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:21.66 ID:YJvS52ip0
紙だと強度や保存性に問題あるし、瓶だと重い。かえって環境負荷高くなるんじゃね。
227: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:25.18 ID:bEt+i0rs0
災害時用の備蓄とかどうすんの?
ホント無能。
228: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:48:52.44 ID:s01r28p50
ダメだコイツ
もう客寄せパンダにもならないって
この前の横浜市長選でわかったらしいけど
230: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:08.97 ID:GAPw5IzD0
ペットボトルのエネルギー効率はいいから
代替品にすると余計に環境に負担をかける罠
やってる感だけ
233: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:39.08 ID:pFKDLrn40
「環境にやさしくなってリニューアル!」 → 値上げ+こっそり減量
がこれからのトレンド
235: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:50.30 ID:AcRGI2Yq0
たぶんこの人はウチの猫より頭が悪いよ
236: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:49:59.68 ID:u3JmHVXE0
リターナル瓶とか量り売りの世界に戻るのか
238: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:05.45 ID:CLbMah9B0
コイツって前からこんなんだった?
結婚してからおかしくなった印象なんだけど。
240: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:12.64 ID:sevRs8yc0
やる気の有る無能の権化かお前は
242: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:14.38 ID:9M9JfJbe0
おい横須賀!責任とって全員腹切れ!!
243: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:16.76 ID:FHhMz2oI0
神奈川土人こいつなんとかせえよ
おまえらの責任やぞ
245: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:21.08 ID:DXGuUqP20
1リットル以上の飲み物どうすんだ?炭酸飲料とか紙じゃ無理やぞ?アルコール類も
重いサイズは全て金属とか言うんじゃねーだろーな?輸送費で価格上って売れなく
なって燃料増加でSDGsと真逆の温暖化促進になるんだけどセクシー知恵遅れ大臣?
246: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:21.40 ID:zm8G46Gp0
空気読めない強メンタルでアグレッシブな無能
と言うのがこれほど厄介なものだとは
264: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:10.90 ID:ypro7fmT0
>>246
菅直人時代はまだ物心つかぬ幼子だったのか
248: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:29.56 ID:T2xZ/1s60
リターナブルボトルにするのもいいけど
重くなる分運送する車の燃費が悪くなるんだが
セクシーはそこまで頭回していないだろ
249: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:56.26 ID:UzGkkJAP0
250: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:50:56.40 ID:ypro7fmT0
んーセクシーさんはそろそろ「マイジャパン」とか「マイアース」をこさえて、そこで采配を振るったらよろしいのでは
オールドジャパンとかオールドアースはそれなりにやってくんで
251: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:09.35 ID:s9tbGTAo0
おい、このキチガイ誰か止めろよ
252: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:09.39 ID:z6n1Rija0
缶にもどったらゴミ出すのに大変だわ
253: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:32.28 ID:HnV4B1cw0
瓶を店に持ってくと5円もらえるやつ復活?
273: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:54.02 ID:WcBMaR8v0
>>253
瓶に戻した方が環境へのダメージが大きかったはず
確か、この手のことの先進国であるドイツで
そんな感じの調査結果が出たはず
286: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:56.61 ID:Ykk5hAXT0
>>273
ソースだせ
376: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:02.62 ID:WcBMaR8v0
>>286
それは、俺の胃袋が覚えている
信用しないなら信用しないで良いよ
331: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:46.58 ID:HnV4B1cw0
>>273
ほーん
輸送コストとか考えるととかの話なんかね
256: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:41.64 ID:bQ9vgriM0
まず
その写真の中に写っているプラスチック製品を
全部使わなくなってから言ってくれ
257: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:54.63 ID:rhLYFLx10
エコバッグで万引きが激増してるらしいんだが
そっちのほうの対処が先じゃないか
やったことに対してのディメリットの責任取ってからペットボトルのことやれよ
258: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:51:59.22 ID:5KUUyJ3i0
偽善の権化
260: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:52:28.10 ID:d4K8qMTs0
その内メガネのレンズも言い出しそうだな95%以上がプラスチックレンズみたいだし
262: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:07.89 ID:Ba4TTHTN0
頭も悪く知識量も少ないから直ぐに極端な意見に左右されちゃうんだろ
あと20年くらい政治家の経験積めば少しは改善するよ
263: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:09.57 ID:vU+Dt5Op0
路上でビンを奪い合う浮浪者が目に浮かぶ、浮浪者の収入のために環境大臣は考えているなんて目頭が熱くなる、w
265: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:19.69 ID:bfAyYvib0
いきなり禁止とか影響デカすぎて無理
何も考えてないんだなこいつ
266: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:22.15 ID:I5IRdOzL0
クリステルも禁止しろよ
267: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:23.50 ID:7BdWucni0
瓶になればいいって言ってる奴はちょっと想像してみろ
・ペットの何倍も重いので荷重も何倍にもなる
・重い荷を運ぶ分だけ燃料多く消費する
・燃料消費増えた分だけCO2増える
・洗浄するにもコストかかるし洗剤流れる分の環境負荷考えてない
総合的にはペットのままのが環境負荷低いんですよって業界の人言ってた
289: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:15.36 ID:ypro7fmT0
>>267
でも!現状を変えなければ!
変えていかなければ!!
新たな利権も生まれないじゃないですか!!!
268: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:23.93 ID:urkrY5c10
バカ進次郎
269: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:38.80 ID:S+eDTN6a0
かなり頭がイカれてるよな
家の猫の方が賢いぜ
270: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:40.07 ID:FDN2f/et0
草むしり頼んだら芝生や花壇の花とか全部刈るタイプのキチ
271: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:45.16 ID:yOLxgZ2u0
いいけど消費者に言われても
272: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:51.14 ID:vpjA6Vri0
この人は自分の国を作ったほうがいい。
そこにジェンダーの国、フェミの国と
2国作り統一して欲しい。
やりがいのあるエコな(何も産まない)業務だと思う。
環境大臣兼、総理大臣兼、国王。
コレで大体いい感じで解決する
274: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:53:54.95 ID:hIxTeJ6Q0
つーか温暖化の原因ってまだ仮説段階なんだろ?いつはっきりすんの
294: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:49.67 ID:8bXlDRrQ0
>>274
もうはっきりしてる
だから国連が動いてる
276: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:06.27 ID:CJBkRvZW0
これからは竹筒の時代
277: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:19.62 ID:jVw2rlbO0
そのうち100均のプラスチック製品にも難癖つけ始まるぞw
278: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:22.97 ID:FYhT4dwQ0
横須賀だけで先行して実験しろよ
279: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:30.67 ID:sddOUAcU0
こいつさっさと不慮の事故に遭えよ
280: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:36.51 ID:hPgwn20r0
2世議員、族議員、売国議員禁止な
それからにしようぜ
281: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:38.33 ID:zxPet40F0
死ねよ
282: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:54.56 ID:y/ujclSm0
ゴリ押しして誰の得にもならないパターン
自己満足だけの無能議員
284: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:55.50 ID:gmLW/hAq0
紙パックでは炭酸は無理だから紙と瓶、缶にとって変わるのか
なんだ昭和じゃん
285: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:54:56.57 ID:+UlVC3nh0
288: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:13.02 ID:dPLX2SBb0
スレタイしか読まない奴が多くて恐怖を感じるわ
360: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:59.92 ID:gz73Rj8n0
>>288
プラ製品を必要最小限にする、って「サブカル禁止」みたいな事言ってるんだけどw
290: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:24.72 ID:+SBwkx/J0
目指すは令和の犬公方さまか
292: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:43.40 ID:/my5aY0i0
無能な働き者って本当害悪だな
293: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:55:44.64 ID:U2hL+H+K0
お友達の古市君が不便になったと
愚痴っててクソワロタ
298: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:18.33 ID:WcBMaR8v0
結果が出る頃にはもう環境相じゃないから とか思ってそう
299: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:22.78 ID:gAFQuu+W0
港に行くとリサイクルされるはずのペットボトルが潰されて固められて巨大なキューブになって置かれてるけどあれどうしてるの?
海外行きの船に積んでるみたいだけど?
313: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:43.49 ID:8bXlDRrQ0
>>299
j結局その行き先の海外で燃やされる
300: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:27.27 ID:u3nImcvr0
メロリン信者が立てたこんなスレタイデマがこんなに伸びるんだなw
進次郎嫌われすぎだろw
301: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:56:43.19 ID:aFQGLOQH0
神奈川県民は責任取れよマジで
304: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:57:21.72 ID:ERi1XlPi0
缶ってどうなの?自販機でも缶に戻せよ
305: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:57:23.94 ID:AL/q9DBi0
【語録】横須賀で神童と呼ばれた男【責任取れバカ須賀民】
「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ、知られてないケースがあるんですけど」*レジ袋有料化
「割り箸は貴重な森の無駄遣い、あんなもの要らないでしょう。皆マイ箸を持って歩けば森林を守ることにつながるんです」
「収集してもらうゴミ袋に感謝の言葉を書きましょう」
「美しい景観と災害に強い町作り、日本じゅうの電柱を地面に埋めます」
「全住宅にソーラーパネル設置、国民の義務にします」
「地球の未来に炭素税は不可欠、所得の1割を徴収する税制を」
「日本にヨセミテやイエローストーン級の国立公園を作りたい」
「全国の犬猫にマイクロチップ埋め込み義務化、費用は飼い主負担」
「おぼろげながら浮かんできたんです、46という数字が、シルエットが浮かんできたんです」
「景気が良くなれば、必ず不景気から抜け出せます。私はそう信じている」
「水と油、混ぜればドレッシングになると言われた。この一言に尽きる」
「マイボトル、マイカトラリー。フォークやナイフ、スプーン、ストローを持ち歩きましょう」 ★ペットボトル禁止令策定中
306: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:57:25.68 ID:MiSpnkX30
このボンクラ世襲も次で落とせ!神奈川!やってみろ!
335: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:01:00.92 ID:WcBMaR8v0
>>306
中選挙区制なら落選だろうけど
小選挙区制だとな
横須賀市は小泉市って名前を変えてもよいぐらい
小泉の土地柄だし
307: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:57:27.97 ID:cPPdxDQy0
誰かこいつ止めろよ
308: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:57:30.71 ID:L8bp7uDO0
このバカはバカだから禁止に対して新領域の創出支援とかバリューアップの提案が一切セットになってねぇのよ
国民と企業に負担を強いるだけ、マジ最悪のバカ
309: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:57:38.82 ID:76Jb3Oix0
こいつ何で野放しなんだよ
未だに首相候補とかに出てくるし、
日本人てアホなんか?
311: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:02.65 ID:Kl/DkckD0
うちの会社もビンやプラ容器使っててリサイクル費用払ってるんだがなんに使ってるだろうな
314: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:48.51 ID:FuLdX0j00
小泉無能だけど環境省も経産省も止めないし
国会でも与党も野党も止めないで閣議決定
どうなってるの?
315: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:50.24 ID:h49IBM0Q0
日本人を苦しめる横須賀市民
316: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:52.62 ID:xPKoEH0m0
そんなものより割り箸の袋に入ってる爪楊枝がいらない
317: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:58:53.33 ID:Fk8FL1fG0
リサイクル25%なら、リサイクル可能なプラスチック製品の量と感覚的にあってる気がするが。
318: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:12.62 ID:Brpnxpqa0
最終的には環境の為「人間減らします」になるんだろうな
319: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:24.55 ID:2HGzd8Aw0
レジ袋よりは正しいな
化学繊維も廃止しろよ
320: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:24.70 ID:kmcsh8Re0
大塚家具の女社長といい、やる気のある無能は厄介だな。
321: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:37.54 ID:L8bp7uDO0
SDGsバカ湧いてて草
この手のアホは環境当たり屋対策でSDGs嫌々やってる規模の大きな会社にはまず就職できてないから好き勝手言える
328: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:26.67 ID:8bXlDRrQ0
>>321
IKEAやソニーやアップルその他もろもろの大手企業も積極的だけどね
322: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:42.97 ID:RdKTsPBg0
頼むから死ねよ
やめるなら良いけど、害悪論撒き散らすなら死ねよ
324: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:52.17 ID:ERi1XlPi0
鉄くず屋でもアルミは高いんだっけ?
全部アルミ缶でやれよ
アルミホイールとか売ると相当高いらしいな
325: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:59:57.56 ID:FkZCIT9g0
生類憐れみの令みたい
347: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:51.74 ID:zz5w/lHqO
>>325
悲惨な世の中だ 生活が不便になっていきます
犬公方ならぬプラスチック公方だ
326: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:10.49 ID:+XKsENX20
リサイクル二世 三世議員も不用
327: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:10.70 ID:ULSmN3740
ペットボトルを規制出来ればそれに越したことはないけど代替案とか考案あって言ってんのかな?
言うは易し成すは難しで民間企業に問題丸投げしてるだけじゃないか?
351: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:13.40 ID:8bXlDRrQ0
>>327
時代に対応できない企業は売上がおちて潰れる
環境配慮はもうマストでできないところは取引先がへっていく
329: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:27.76 ID:PUmpgO2A0
でもさ、瓶、アルミ、鉄に変更しても海に流れ出れば、海洋汚染にはなんら変わりはなくてw
素材を変えても解決にならないじゃん
330: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:40.24 ID:9Hwu0H2d0
紙パック等ラミネートも禁止にせいよ
333: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:51.78 ID:ABa9Al5g0
こいつやべえよまじで
334: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:00:55.07 ID:3xoGrq4R0
誰か止めろ
336: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:01:17.49 ID:+ZPcd81B0
災害拠点にペットボトルの水を用意してるんだけど禁止になったら何に水を入れておけばいいですか?
338: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:01:39.26 ID:sW4EQScW0
なにかしなきゃいけない立場の人間なんだが、環境とかややこしいことさせてるのが間違い
ばかなんだから本人がわからなくて傀儡にできるとこにおいときゃよかった
373: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:52.56 ID:QxmlP0bP0
>>338
傀儡にできる場所に置いた結果だぞ
落とすしかないよ
339: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:01:50.80 ID:20SYZWcu0
プラスチック=ペットボトルと思ってそう
340: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:01:53.28 ID:uAeI9UiC0
レジ袋有料化して環境良くなりましたか?
341: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:05.83 ID:OPywIz/p0
血筋リサイクル禁止
相続税100%にして国庫に還元な!
342: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:05.92 ID:ERi1XlPi0
昔は缶が駄目でペットボトルになったんじゃないの?
ビールすらペットにするとかで議論が止まってたよなw
343: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:05.92 ID:AEz/DOik0
リサイクルではダメだと思います
だからこそリサイクルではダメだと思う
344: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:06.91 ID:L8bp7uDO0
プラから容器を変えたら重量が増えた!
輸送コストも労働者負荷もCO2排出量も増えました!
バカでは?
346: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:31.57 ID:mjvOTl4s0
TENGA片手に何言ってんだ
349: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:53.43 ID:Fk8FL1fG0
燃料として燃やすのもリサイクルのはずだけど、割合はいくらなの。
350: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:02:58.69 ID:tEVlYOkk0
しょうゆ量り売りとかするの?
353: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:31.96 ID:+7obzOwM0
ブルーシートの再利用ってどうなんだろうな?
原料からの整形・再利用は問題ないだろうが
プラスチック製品って紫外線による劣化が激しいだろ?
再利用製品を検査して使用することによる
マイクロプラスチックの発生がどの程度認められるか
どの程度の発生状況まで楚の製品の利用を
許容できるかまで、彼の立場上
調査する必要が出てくるんでないか?
本気で勧めるならw
354: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:41.75 ID:ERi1XlPi0
全部豆腐屋方式で器もって貰いに行って買うか?
このくそ馬鹿のせいで極論も捗るな
355: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:43.43 ID:P934jM4T0
瓶ジュースうんめええええええぇ
356: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:48.19 ID:e7THko340
横須賀市民可哀そう選択肢は自民以外から探さないとダメだし
357: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:03:51.20 ID:UDCMrOZY0
国民生活をおぼろげにしか見ていなそう
361: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:04:04.73 ID:ZaIgeokD0
地元でやってくんないか?
365: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:08.06 ID:8bXlDRrQ0
>>361
国政選挙で当選してるからねぇ
363: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:04:21.45 ID:1R240FAE0
クリステルが全部裏で糸引いてるだろ
364: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:04:45.95 ID:WYlts2220
まあペットボトルはアカンと思うが
代替案だせよコイツは
366: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:14.60 ID:kzpR4tqs0
> 政府の会議でペットボトル
やかんからコップに汲んで配れよ
367: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:16.65 ID:r9b31W5k0
でっきるかな
でっきるかな
さてさてほほ〜(さてほほ〜)
377: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:16.60 ID:ERi1XlPi0
>>367
ンゴンゴンゴ! ゴンタ君かわええw
368: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:22.99 ID:enZMhA4R0
2世てだけで議員になれる美しい国
369: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:38.22 ID:au/Xd84A0
やべえ奴
370: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:41.96 ID:hsIMMr400
親父<自民党をぶっ壊す!
息子<日本国をぶっ壊す!
371: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:42.50 ID:vU+Dt5Op0
クリステルが余計な知恵をぶっ込んでいるから、進次郎おかしくなったんだろう
372: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:45.58 ID:kPHwMPSA0
その内
進次郎「最近キャンプがブームですけど、木や炭を燃やして二酸化炭素を出しますよね?
地球温暖化の原因になっていると思うんです、そこで焚き火税を作ろうと思うんです」
405: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:26.10 ID:Kl/DkckD0
>>372
意外と知られていませんが呼吸をするとCO2が出るんですよ 呼吸税を検討したい とか言いそうだよな
374: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:55.34 ID:Aczs0biN0
無能な働き者
375: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:05:57.47 ID:gFTSD12x0
資源局のゴミ焼却場で生ゴミ燃やすのにプラゴミが必要なんだけどな、立派な資源
378: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:18.34 ID:dvV8PFtz0
な?レジ袋有料化の時に潰しておかないからドンドン調子に乗るんだよ
379: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:33.54 ID:ZkC7ca4c0
馬鹿に知恵を付けさせたらいけない典型だな
380: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:49.20 ID:jTAczX0t0
国力上がらない事に頑張るやつ
381: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:51.05 ID:au/Xd84A0
今のペットボトルは全て紙パックになるね、これは
2リットルや1.5も全部
382: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:53.52 ID:pFKDLrn40
海洋投棄されない形で
ゴミ処理場で燃やされるなら
それは廃プラ削減の
本来の目的を達成できているのではないか
383: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:06:53.53 ID:FuLdX0j00
ペット禁止にしたらアルミ缶のボトルタイプがスライドするのかな?
アルミ原産国が喜ぶな
384: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:07:02.56 ID:O9TMXHHD0
具体的な政策を語れるような立場になってから
どんどんメッキが剥がれてきたな
386: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:07:43.34 ID:z+/Z9r/q0
マイボトル持ち込みOKにした
会議で配るペットボトルに苦言
これだけで、そこまで言われるのかね
おまえらアホすぎだろ
408: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:36.71 ID:4LUClsu10
>>386
ここで潰さないとコイツだけはダメだ
388: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:07:46.54 ID:bvkeRCrC0
こいつはいい総理になる
397: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:09:12.71 ID:eRs/2H3K0
>>388
最後の総理にはいいかもしれん
確実に日本を終わらせてくれる
389: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:07:51.97 ID:WcBMaR8v0
国際会議とかでアホってばれちゃったのが悔しかったんだろうな
もう、頑張らなくてよいのに
390: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:07:53.14 ID:q7sulvNr0
親父と同じで何も考えてないな
391: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:08:10.07 ID:4cw1cqYt0
そろそろ狙撃しとけ
392: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:08:24.16 ID:D6WoRBca0
環境大臣、竹の水筒つかえよ
プラスチックはダメだろ?
394: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:08:32.17 ID:Agw8ZDor0
キチガイ
396: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:08:51.26 ID:Z0M9nMYw0
洗い物が増えて洗剤使用が増えて水が汚れるで
399: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:09:23.58 ID:pueq1dFd0
給付金配れや
400: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:09:44.05 ID:ERi1XlPi0
これは逆に総理にならない付箋貼りまくってるだろ
水筒持参だし、外食もコンビニも行かない総理とか庶民感ゼロだぜ
401: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:09:48.16 ID:gFTSD12x0
馬鹿なのに知ったかぶりの権力者って害悪の最高位
402: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:09:52.27 ID:vU+Dt5Op0
石油が悪者にしているけど、進次郎国会まで車で行っているだろうが、犬関連の物からプラ無くせよまずはそこからだ
403: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:06.97 ID:au/Xd84A0
レジ袋→スプーンフォーク→ペットボトル→弁当や惣菜のプラ容器
ここまではデフォ
404: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:20.85 ID:8ryNeixt0
もろこし由来のペットボトルになるんか?
406: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:28.53 ID:3qRGrLAr0
その前に自販機を全部禁止にしろ
407: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:35.79 ID:gsDGb3z90
物にもよるけどリサイクルってかえって温暖化促進するだけだからな
燃やした方がいいんだよ
プラスチックも進次郎ももっと炎上していい
421: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:13:27.63 ID:8bXlDRrQ0
>>407
燃やす以前にリサイクルできないものの総量を減らすってが重要
燃やす物が減るんだから
430: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:15:45.59 ID:FYhT4dwQ0
>>421
まずはバッテリー、ソーラーパネル、プラの代替からだな
バッテリーのリサイクルとかろくにできねえから
フランスやカナダで野ざらしっていうし
466: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:20:32.13 ID:Z+uxIS7H0
>>421
燃やすものの総量減らすって
大量のエコバッグ作ったうんこみたいな政策があったらしいけどな
担当した大臣ですらあんなもんでCO2減りませんと言ってた
進次郎が進めてることでエコではなく不衛生
不便と不衛生を押し付けコロナの味方の進次郎
510: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:30:26.61 ID:YSOOHI5q0
>>421
ゴミ焼却に使う燃料が増えるだけやで
炭化水素でくくって塩素を使わないとか、ベンゼン環を持たないのに変えてくかしてキッチリ燃やした方が環境負荷が少ない
513: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:31:18.83 ID:8bXlDRrQ0
>>510
増えない減る
544: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:14.08 ID:YSOOHI5q0
>>513
増えてるから焼却炉を更新してプラを可燃ゴミにしてるんじゃん
再生資源名目で輸出が出来なくなってんだから燃やすしかないわ
409: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:41.30 ID:RiUqcgL50
おまえらって、なんでスレタイしか読まないの?
そんなだからバカのままなんだぞ
410: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:10:59.58 ID:GEPtNQB60
こいつ生ぬるいことはいわないで、
ボコボコにすれば?
411: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:11:19.67 ID:rWC04KRV0
神奈川県から実験的にはじめよう
412: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:11:21.18 ID:cfZ8FcPE0
マジで死んでくれ
413: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:12:09.34 ID:ZbHFF5mO0
ペットボトル禁止したらとんでもないことになるな
水物ほぼ全部ひっかかるじゃん
414: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:12:13.38 ID:jzHNFQUT0
もうさ、注射針とか包帯も再利用しようぜ
コンドームとか洗えば10回は使えるだろ
415: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:12:18.89 ID:MYeooshY0
進次郎落とせ
ハッシュタグ
416: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:12:33.45 ID:CyjA3Xky0
国民のことも環境のことなんか考えてないだろ実際
金を稼ぐ手段で政治やるなよな
417: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:12:38.29 ID:I28vfO5L0
金持ってるんだから経済回せよ馬鹿
418: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:12:47.94 ID:2ZZuknu80
「ペットボトルが僕を見つけて何か語りかけてくるんです」
419: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:12:48.96 ID:5i87FJK+0
もう何もするな、頼むから
441: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:06.67 ID:D+sgLSChO
>>419
その通りだわ(笑)
420: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:13:08.11 ID:ERi1XlPi0
レジ袋の対策終わってねーよ
何で毎回レジ店員との会話が必要なの?
422: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:13:41.71 ID:V4MjiQvB0
ビンに戻っても良いような気がする
423: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:13:45.16 ID:w/Wtwqcw0
業界が死ぬぞ
424: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:14:08.04 ID:OwRU2MB+0
まずレジ袋の件はどんな効果を見込んで、実際にどんな効果があったのかをきちんと検証してからだな(笑)
462: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:19:50.40 ID:WdsvI39J0
>>424
> レジ袋の件はどんな効果を見込んで
プラ削減という観点での効果は殆ど無いが、国民は口で言っても分からないので
プラについて考えるためのきっかけとして有料化した(これ進次郎がガチで言ってる)
> 実際にどんな効果があったのか
国民がちゃんと意識するようになったと感じる
467: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:20:43.11 ID:QgV8m6x00
>>462
もう意識しなくなったんだからまた戻すべきだよね
425: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:14:28.83 ID:6bBtO++g0
はいガンプラ終了のお知らせ
426: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:14:38.21 ID:4LUClsu10
小泉コイツだけは甘やかすな滅ぼせそうじゃないと滅ばされる
427: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:15:03.15 ID:CyjA3Xky0
こんな小泉のような共産主義の奴が次期総理とかありえんだろ
428: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:15:23.93 ID:QgV8m6x00
レジ袋は意識対策と言い換えたけど、その意識が慣れて利用者にもう誰も無いんだから
役目終えたら元に戻せよ無能
429: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:15:35.32 ID:8ryNeixt0
レジ袋はそれ自体に効果はないけど意識づけになって欲しいって言ってた気がする
431: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:15:45.85 ID:GmIM4DdL0
外務大臣でもやらして世界中に恥じさらしたほうが良い
432: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:15:48.05 ID:lTm8IITO0
水筒にお茶入れて持ってけよ
433: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:16:10.31 ID:LwpMdOJ20
滝川・ラルドゥ・クリステル・雅美
435: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:16:46.98 ID:y/ujclSm0
コイツの頭の中ではプラスチックさえなくせば環境破壊全てリセットにでもなるのか?
マトモな入れ知恵してやれ それか落とせ
436: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:16:55.89 ID:DtQxmQVN0
エコとかは一切関係ない
原発おじさんのライバルが石油産業だから必死に潰そうとしてるだけ
437: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:16:57.79 ID:ERi1XlPi0
セルフレジでセルフ申告でレジ袋何枚とりましたとかあるけどさ。
うそ付く気ないけど、こわくね?
438: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:16:59.31 ID:+7obzOwM0
総理としての器は無いだろ・・・。
細かいこと指摘するほどに小さい・・・つうか
細かい印象が強くなる。
セクシー小銭さん状態
439: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:01.02 ID:tWoAvRYs0
国会でマイボトル禁止って何もおかしくないと思うんだが危機管理対策の一つだろ
460: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:19:10.44 ID:3nxKtwwx0
>>439
マイボトルにサリンとか入るもんなあ
440: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:05.49 ID:A8YKl5/J0
こんな馬鹿でも死ぬまで当選だよ
衰退して当たり前の国じゃないかって思っちゃう
442: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:11.49 ID:Fk8FL1fG0
マイボトルは米の磨ぎ汁で洗ってるのかな。
443: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:16.08 ID:ABs/ELp90
人間禁止にしろ
445: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:29.74 ID:QgV8m6x00
こいつがワクチン担当になったらどうなってたかのifを想像すると
ワクワクが止まらなくなるw
446: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:43.38 ID:7aP2bIfn0
コロンビア大学は世界ランキングでも20位以内に入り、アメリカでは屈指の一流大学のようだな。
そのコロンビア大学の大学院で修士号を取った進次郎って一体どれくらい凄いのか。
世界の舞台では東大卒の木っ端役人なんか下を向くようなウルトラ国際エリートなのだろうな。
447: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:51.40 ID:y7sLmW550
ペットボトル禁止じゃねーじゃん
サーマルリサイクルがダメって言ってんじゃないの
今回はそんなに酷い内容じゃないと思うが
459: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:19:05.59 ID:8bXlDRrQ0
>>447
ペットボトルの80%くらいがサーマルリサイクルだから
近い将来ペットボトル禁止になる
474: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:22:06.91 ID:y7sLmW550
>>459
だからリサイクル率を上げて燃やすのを少なくしていくって話じゃねーの?
484: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:27.04 ID:8bXlDRrQ0
>>474
ペットボトルのペットボトルへのリサイクルは経済合理性が低すぎて進まない
サーマルリサイクルは再生エネにならない
つまりペットボトルをやめるしかない
448: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:17:56.01 ID:eVXijkfK0
そら現職の環境大臣が軽々しく自慢げに発言すればいずれペットボトルも規制されると皆思うよ
マイボトルの国会持ち込みなんて他の誰かにやらせとけばいい
449: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:14.48 ID:fHlg3TRY0
だーかーらー!
土にかえるプラ使えばいいだけだろ
450: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:19.27 ID:WaXj4DxO0
さぁ、何年後に総理になるかなぁ
このままだと残念ながら確実になってしまうよ
自民党員のせいで
451: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:22.32 ID:/QLfNZ2w0
スーツも廃止にしろ 無駄に暑いだろ 無駄に冷房使うな
Tシャツとハンズボンにしろ
452: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:30.32 ID:FT7n7H7a0
二階を財布にして石破と一緒に出てってくれないかなぁ…
453: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:40.26 ID:aYrZ/vd00
次期総理?は?はぁああああああああ?
454: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:43.35 ID:Wwj6BXc20
横須賀の闇だよ、小泉支持は。
455: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:47.11 ID:BXVdkLiy0
誰かこいつ黙らせろ
456: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:49.43 ID:7aP2bIfn0
恐らく将来は間違いなく総理大臣になるのだろうけど、
ようやく日本にもまともな国際エリートが国を率いる時が来るんだな。
感慨無量だわ。
457: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:18:50.65 ID:z2h5F0n6O
ドイツのように
ペットボトルは100パーセント使い回しにしろ
461: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:19:32.25 ID:ERi1XlPi0
>>457
つーか、昔の牛乳瓶やね
464: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:20:26.19 ID:7aP2bIfn0
でも、この人は昔から2chや5chでだけはボロクソに叩かれてきたようだが、
お前らこの人に何か恨みでもあるのか?
465: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:20:28.86 ID:pOHNwmqR0
ペットボトル禁止ならアルミ缶になるのかな。鉄でも良いが。
鉄の場合は、磁石に引っ付くからリサイクルはやりやすいらしいね。
紙はNG。焼却炉で燃やすわけだからプラスチックと変わらん。
468: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:20:43.46 ID:WpdvXGbg0
2ℓのペット無くなったらどうすんだよ
馬鹿息子
473: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:22:06.80 ID:FYhT4dwQ0
>>468
流通としては効率いいのにな
災害時こそ依存度高いのも
400未満のボトルは激減が妥当として
469: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:21:02.84 ID:GtUUAWlp0
環境大臣さぁリサイクルが頭にないってどういう事だよ
素材に網をかけるとか言ってるけど一番リサイクルしやすい奴からやってどうするよ
リサイクル技術の向上に少しは目を向けろ
470: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:21:12.25 ID:DhgPz8Yb0
横須賀の土民の方々は全日本人に謝罪すべきですね
481: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:08.68 ID:QgV8m6x00
>>470
市民が市外に出る際は、もうちょっと道の端をコソコソ歩けとは思う
471: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:21:28.08 ID:uyITGXQz0
じゃあ瓶に戻るけど重くなって運送費値上げとか運送中に破損分も小売価格に含むようになるけどいいのか?
てか学術会議のバカ共の操り人形じゃねーかw
478: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:01.42 ID:FYhT4dwQ0
>>471
積み卸しと破損って
運送業界の人手不足と
災害時対策の不備に繋がるな
472: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:21:49.38 ID:UgSjhNuy0
なんのためのペットボトルだったんだ…
475: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:22:34.65 ID:iYYFIPNj0
馬鹿チョン大臣
476: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:22:48.46 ID:3DWNIdQ30
キチガイが毎回スレの5%をひとりで占めるという5ch法則
477: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:00.13 ID:7aP2bIfn0
小泉改革で地獄を見た出来損ないどもが息子に恨みを晴らそうとしてるという訳か
479: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:04.53 ID:E9ZQXnup0
でもこいつフリース着ていたよね?
はい矛盾馬鹿
480: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:07.56 ID:g1EV+oep0
これトラック協会敵に回したんじゃないの
どこに小便すればいいんだよ!みたいな
482: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:17.03 ID:eNBuomwI0
まずは横須賀と三浦でやれ
話はそれからだ
483: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:17.50 ID:ERi1XlPi0
いまでもさ、ペットボトルの表のやつ剥いで捨ててるやん
なんかそれすら必要なくね?だりぃなコイツw
487: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:23:45.89 ID:fHlg3TRY0
ひょうたんや動物の皮でも使えってか?
土にかえるプラがあるんだから使えよ
488: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:24:19.40 ID:kFclnNsv0
召使いがペットボトルからマイボトルに水入れてくれてそう
489: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:24:30.17 ID:wlMA6mVr0
このバカを早く辞めさせろ
490: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:24:31.19 ID:jPARSJxE0
>おかしいという声をみなさんからもあげてほしい。
お前の頭がな
491: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:25:20.39 ID:+7obzOwM0
そもそもの発端はマイクロプラスチック問題
だったんでなかったっけ?
何で化学繊維を話題にしないのかなぁ?
498: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:26:40.65 ID:8bXlDRrQ0
>>491
海洋生物への影響の話と
脱炭素の話は別
やってることが似てるから混同しがちだけど違う
492: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:25:32.71 ID:7aP2bIfn0
憎い小泉の息子で、かつ国際エリートと来れば負け組の巣窟の5chでは憎悪と嫉妬の鬼になるのも無理はない
493: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:25:37.79 ID:QHzsLZO20
別にいいんだけどどうやって飲料系を販売すんの?まさか全部紙コップってわけにもいかんでしょ?
495: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:25:40.29 ID:nLc2/Onz0
これって、どの詐欺師がアホの進次郎に言わせてんの?
516: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:31:24.04 ID:v+4hNCU80
>>495
知らんけど、水筒屋じゃないの?
象印とかTHERMOSとか
袋有料化は大手スーパーだろうけど
元々の禁止の話は
マイボトル利用してテロとか出来るから持ち込み禁止にしてるんだろうけど
流石にテロリストからの意見を取り入れてる訳じゃないだろう
進次郎だから口車に乗せられてる可能性は十分あるだろうけど
496: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:25:40.45 ID:6ez3qjF+0
1980年代は道路で割れたガラス瓶を踏んでよくタイヤがパンクしてたな。
497: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:26:17.79 ID:VhfEn2Jk0
今度こそは虎のしっぽを踏むかな?
踏みぬいて痛い目に合えばいい
499: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:26:53.10 ID:85wwq89h0
進次郎(なんかスッキリするわあ、次は何を減らそうかなあ♪......)
500: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:27:01.38 ID:d9UjmDTc0
まずはお前の整髪料から禁止しろ
501: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:27:11.61 ID:x/718Wbb0
リサイクルしやすいペットボトルを廃止したらリサイクル率が激減すると思う。
また風袋の重さはペットボトルは最軽量クラスなので、他の重いパッケージ素材に変わると物流時のエネルギー消費が増えるからエコとは程遠い。
509: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:29:25.67 ID:8bXlDRrQ0
>>501
ペットボトルはリサイクルしやすくないしリサイクル製品の需要が薄い
だからサーマルリサイクルされる
そしてこれは再生エネルギーにならない
525: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:33:07.14 ID:x/718Wbb0
>>509
リサイクル率85%のペットボトルがリサイクルし難いならプラスチックのリサイクル自体やめちまえ。
531: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:34:36.33 ID:8bXlDRrQ0
>>525
だからそれサーマルリサイクルだって
サーマルリサイクルってもうリサイクルじゃないから
533: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:03.10 ID:+r4N8ptY0
>>509
世界最高水準のリサイクル率なのに何言ってんだ?
紙の方がよっぽどリサイクルされないわ
502: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:27:14.63 ID:6SRcypsS0
ビンだとトラックの燃費悪くならないか?
517: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:31:50.76 ID:GtUUAWlp0
>>502
輸送量はトンベースで確実に減るしリユースにも同様な輸送量を必要とする
503: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:27:28.43 ID:IzFv3qtM0
ゴルゴを呼べ
504: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:27:35.46 ID:ERi1XlPi0
マイバッグをイキッて自分はやってたけど
コイツのせいで辞めたんだわw
505: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:27:37.29 ID:T71PTf9e0
小泉一族は太陽光といいマジでヤバいな…
511: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:30:32.00 ID:4LUClsu10
>>505
一族滅ぼさんと日本が滅ぶ
507: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:28:46.71 ID:Prs938De0
ほんと迷惑なんで横須賀だけでやってくれ
512: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:31:16.10 ID:ngDPhsZr0
大阪サミットでペットボトルでない国産の飲料水を出さなくては行かなくなって、出せたのが水素水だったという面白エピソードを踏まえたい。
514: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:31:19.57 ID:Iy/iVoNc0
飲料メーカー潰す気かこのバカは
515: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:31:21.42 ID:QgV8m6x00
せっかく地盤があるんだからまず地元で実証実験してからやるべき
519: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:32:05.80 ID:QGwN9yzJ0
リサイタルでは駄目に見えた
520: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:32:18.05 ID:85wwq89h0
最後は滝川クリ捨てるで他に行きそう
521: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:32:24.13 ID:pTwJ9YGV0
ACのプラ島太郎がホントむかつく
「わしらが捨てたプラゴミのせいで…」って俺ポイ捨てしたことないんだが?
キチンと指定のゴミ袋に入れて捨てたプラゴミが海に流出しているのならゴミ回収業者が悪いんじゃねーのかよ
マジでむかつくCM
522: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:32:39.42 ID:i2MpI1lT0
マイバッグはプラスチックで出来ています
523: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:32:42.03 ID:46TZa87H0
瓶に回帰するなら賛成
瓶にすると美味いからな
524: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:32:48.88 ID:oaX37yL30
かれこれ25年くらいしょんべんはペットボトルにしてるんだけどペットボトル無くなったら困るわ
それはそうと部屋にしょんべんで満たされた2リッターのペットボトルが300本くらいあって困ってるんだけどどうすればいい?
548: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:55.65 ID:i5kCiWgH0
>>524
抗生物質のサルファ剤が作れるとDr.STONEに書いてあったぞ
527: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:34:05.38 ID:7XAVp3dH0
どうでもいいけど世の中の流れの中で今やる事では無いよね
他の議員にも相手されて無いしマジで後援会と滝クリはどうにかしろよ
536: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:27.84 ID:y0vAZzzm0
>>527
滝クリが適当に聞きかじったことを吹き込んで
バカが実行してるだけじゃね
528: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:34:07.94 ID:Fk8FL1fG0
修士課程までなら、指導教諭次第で卒業出来なかったっけ?
529: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:34:11.01 ID:FhL9egYu0
ビニール袋に入れて飲むのか
540: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:52.94 ID:FYhT4dwQ0
>>529
ビニールもNGじゃね
エコバッグにいれて飲めよ
530: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:34:14.05 ID:Gbr8zdbP0
もはや害悪でしかないなこいつ
532: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:34:38.46 ID:7aP2bIfn0
コロンビア大学修士号
この一言で誰もが黙るのだから凄いわな
コネだだろうがカネだろうが、アメリカの大学は実力の無い人間に学位を出すことは絶対に無いからな
546: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:38.70 ID:GtUUAWlp0
>>532
何を専攻し修士したか全く伝わらないけどな
535: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:21.12 ID:ZI024cGJ0
プラゴミとペットボトルはリサイクル別物だぞ
大丈夫か
537: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:28.13 ID:85wwq89h0
ウイルスに侵された地球環境何とかしろ
538: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:38.97 ID:8bXlDRrQ0
おまえら自分の身の回りに”この商品はペットボトルをリサイクルして作られました”的なものある?
ないだろ
それが答えだ
539: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:35:50.29 ID:ERi1XlPi0
おいおい、忘れては困る。こいつのプレインは日本学術会議な。
541: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:03.90 ID:C5aBRB730
もう竹筒にでもするか。
捨てても分解されるしな。
542: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:07.37 ID:mY1uWA1s0
要は仲間の統一教会および在日朝鮮人利権ですか?
543: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:10.97 ID:jA67POTK0
災害時とかどうすんのさ
瓶や缶だと重量の問題出てくるだろ
545: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:23.15 ID:bvkeRCrC0
これがセクシーだ
547: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:48.16 ID:8CLmUcEn0
次の組閣で大臣から下せよ。
549: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:36:59.47 ID:ui9CD3vD0
そろそろ誰か進次郎を止めろ