ニュース

米コロナ感染、ワクチンで明暗 拒否層が多い州で感染が急拡大 先行州は抑え込みに成功 [powder snow★]

1: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:15:41.34 ID:ItH7rHyb9
新型コロナウイルスの再拡大に直面する米国で、ワクチン接種の進んだ州と遅れた州の明暗が分かれている。インド型(デルタ型)のまん延により、ワクチン拒否層が多い州では感染や入院者数が昨冬のピークを上回ったが、先行州はマスク着用の推奨などを組み合わせ、抑えこみに成功している。米に比べ接種が遅れる日本にとっても教訓となりそうだ。

現在、全米の新規感染者のほとんどをワクチン未接種者が占める。米疾病対策センター(CDC)が24日発表した研究によると、未接種者が感染する確率は接種完了者に比べて5倍、入院する確率は29倍にのぼる。

CDCのデータによると、ワクチンの接種完了率が全人口の38%にとどまる南部ミシシッピ州では、8月中旬に1日の100万人あたり新規感染者数(7日移動平均)が一時1200人を超えるなど感染が急拡大した。同州に隣接するアラバマ、ルイジアナ両州とともに接種完了率は全米最低水準で、8月に入って新規感染者数が昨冬のピークを超え過去最多を更新する州が増えている。

深刻な医療逼迫に直面するミシシッピ州保健当局は8月中旬、大学病院の駐車場に2つの「野戦病院」を開設したほか、州外から看護師や呼吸療法士など1000人超の医療従事者の派遣を求める入札を実施。24日から州内50カ所超の病院への派遣が始まった。

一方、ワクチン接種完了率が65%超と高い東部マサチューセッツ州の新規感染者数は100万人あたり200人程度と、昨冬のピーク時に比べ5分の1程度にとどまる。同州を含む北東部6州の新規入院者数は27日時点で100万人あたり12.6人だった。ミシシッピやアラバマなどを含む南東部8州は72.9人と6倍近い格差がある。

接種完了率が5割台と全米平均並みながら、感染や医療逼迫が最悪レベルなのが南部フロリダ州だ。27日の100万人あたり新規感染者数は1000人を超えミシシッピ州を上回った。共和党のデサンティス知事はマスク着用を義務づけたりワクチン接種証明の提示を求めたりすることを禁じてきた。温暖な気候に引かれ旅行者や退職者が多く集まる土地柄だが、感染対策はほとんど取られていなかった。

以下略
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24DN40U1A820C2000000/

123: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:07.47 ID:IT9br6F80
>>1
もうね、アメリカのやること為すこと信用できんよ。
124: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:10.99 ID:+V4PCFC50
>>1
ルーマニアと何が違うんだ?
204: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:23.84 ID:wzO8K+Lk0
>>1
くだらんプロパガンダだなww

そもそもワクチンには感染予防効果なんか無い。皆無だ。

217: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:08.64 ID:K6kZUQoR0
>>1
接種者が未接種に感染させてるって発想はないのかな?
321: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:04.74 ID:3GL1IX200
>>1
マサチューセッツでも東京並みに感染者、死者が出ている件について
2: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:02.75 ID:43OJCINu0
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630298295/
3: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:16:58.61 ID:LEOGWdMp0
だそうです
4: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:18:21.02 ID:BuhwTbJv0
単なるタイムラグかと 一喜一憂乙アメリカ
279: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:20.48 ID:rK8/VDDr0
>>4

単なるタイムラグを生むのが、
集団免疫のワクチン接種途上

5: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:19:18.12 ID:eFsHto410
感染率が0.1%か0.02%かの差
この程度の差で酸化グラフェンキメたくないわ
14: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:21:49.85 ID:QZF0+7y10
>>5
意味が…
71: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:52.54 ID:xyvPahvK0
>>5
しかも他の病気で死にやすくなる
72: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:56.09 ID:gW79mYtV0
>>5
感染予防効果8割はなかなか優秀
79: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:34:06.89 ID:sV30bg3W0
>>5
どこで見たんだよ、その酸化グラフェンのネタ
305: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:30.85 ID:kbE2JdE20
>>5
そもそも感染率0.1%でも時間が経てば感染しない確率は99.9%x99.9%x99.9%って具合でガンガン減ってくからな(これが大したことないと思うなら数学勉強しなおした方がいい)
だったら重症化予防で打っといたほうがいい
325: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:20:31.28 ID:mw4ogaVS0
>>5
10日で1%
100日で10%?これすぐ国民の大半が罹患するよねw
6: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:19:28.97 ID:rlonJfdA0
反枠そっとじ?
300: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:15:39.74 ID:244v+pGL0
>>6
日本の県でもワクチン接種率が10%が違うだけで
すげー差が付いてるのよ
7: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:19:57.38 ID:N0Dq6LRs0
イスラエルと違うの何でだろ
25: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:56.09 ID:AXWuPaRb0
>>7
正直者か嘘つきか
31: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:37.06 ID:t5pMHYSx0
>>7
イスラエルもワクチン接種の普及率と共に新規感染者数も激減してる(1月から3月にかけて)
最近感染者増えてきたのは初期に打ち終わった高齢者、基礎疾患持ちのワクチン効果が切れてきたから
89: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:23.63 ID:CuYY9sHY0
>>31
イスラエルの事例では時間経過でワクチンの感染予防効果は39%まで落ちてる事が分かってたね

ただ重症化予防効果もやや落ちてはいるが、それでもまだ90%台は維持してるようだ
(半年くらい前はワクチン接種で感染予防、重症化予防ともに95%を超えていた)

イスラエルでは人口900万人の78%が接種済みだが、ワクチン拒否する人も約100万人と少なくないようで
コロナ死亡者の大半はやはりワクチン未接種者だった

98: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:38:08.25 ID:O05bfWvV0
>>89
直近のイスラエル重症者はワクチン2回接種した人が81%
151: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:34.37 ID:qsDGvrqU0
>>98
数字に踊らされるなよ
157: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:04.19 ID:O05bfWvV0
>>134
若くて健康体なら重症化確率なんて宝くじ当たるレベル
算数できないと損だよな
それかこいつらみんなジジイ、デブ、虚弱体質でブルってんだろ
>>151
おまえがな
350: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:27.55 ID:Z5U6WkcP0
>>98
例えば致死率が最も高い層(致死率10%程の70代以上)のワクチン接種率が90%を超えてて、致死率が最も低い層(致死率が0.1%以下の20代以下)のワクチン接種率が50%程度と仮定したら

重症患者はワクチン2回接種者が大半を占めることになると思うよ。
70代以上だとワクチン2回接種しようが、20代以下の方が致死率低いからね。

359: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:23.26 ID:3q3aQyeN0
>>350
ワク2回打ったのにかかって重症とか意味ないわ
367: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:27:05.42 ID:Z5U6WkcP0
>>359
致死率10%の層だとワクチン2回うっても感染発症後の致死率は1%超だからな。
こればっかりは確率論だ。
376: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:25.86 ID:3q3aQyeN0
>>366
当時って県境またいで移動するなって言われてた時期なんだよね
政府の要請に従って接種だけのために地元帰った議員ってどのくらいいたのかな

>>367
じゃあ致死率が高い層だけ打てばいいわ
若者とか致死率1パーもない

381: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:43.45 ID:Z5U6WkcP0
>>376
若い層もワクチン打たないと人口の7割感染して医療受けられなくなったら、30代でも致死率0.5%くらいになるぞ。
370: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:27:37.74 ID:oTshMxcX0
>>359
その人が抗体作りにくい体質なだけだったのでワクチンの予防効果は変わりませんとか言いそう
334: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:54.78 ID:rhECTeTb0
>>31
イスラエルの一月ごろは超強力なロックダウンをして押さえ込んだんだぜ
38: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:28.06 ID:T+xZyPkE0
>>7
日本もアメリカ型だな
うちに入院してる患者は全員ワクチン打ってないぞ
イスラエルってどーなってるの?
91: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:46.88 ID:rgVx4gwj0
>>7
時間差じゃないか?
最初は減るが再び増えだす
102: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:19.73 ID:aiZ6MCF/0
>>7
効くのは最初だけって事かな。
その最初が今のアメリカや日本なのか?

よくわからないけど。

107: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:47.15 ID:1ydQNWme0
>>102
多分それ
156: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:03.35 ID:P+JAKDUh0
>>7
誰も言わないけどパレスチナからわざと感染してイスラエルに入って来るってケースはないのか?
269: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:47.73 ID:2v3J4aWx0
>>156
それがどう影響するんだ?
317: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:49.66 ID:244v+pGL0
>>269
ウイルスは越境してくるから、ある程度地域で考えないと駄目
南米はブラジルがアカンから全部あかんし
EUは足並みが揃わない

東アジアは日中韓台はやり方こそ違えコロナ抑えていたから
仮に中国がノーガード戦法でもしてたら東アジアは阿鼻叫喚地獄だったよ

174: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:53.17 ID:4NMPtBV20
>>7
ニューヨークを思い出せ
日本を見習って解釈を変えたら数字なんていくらでも操作できる
328: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:08.61 ID:uB5TcET60
>>7
実はイスラエルも似た傾向。こちらはワクチン接種されていない子どもたちを中心に感染が広がっている。

イスラエル、新規感染者数が過去最多
https://www.timesofisrael.com/israel-hits-new-record-daily-covid-cases-with-testing-high-ahead-of-school-year/amp/

内訳
11才以下 33%
12~18才 15%
60才以上  4%

これから日本もワクチン接種していない子供たちがコロナのターゲットになる可能性が高いと思うよ。

336: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:08.82 ID:ipwOo82S0
>>328
やっぱ子持ちの親にワクチン打たないとコロナ孤児が増えちゃうな
356: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:06.35 ID:uLRoNCf/0
>>328
子供は重症化も死者もいないけどw

君大丈夫?

ねぇ何コロナのターゲットってさw
マジ狂ってるわ
こいつバイトだろwwww

358: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:09.79 ID:8vWCeCcW0
>>328
18歳~60歳が48%やないか
何隠しとんねん
360: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:43.38 ID:rhECTeTb0
>>328
それが事実ならワクチン打つのは子供を殺す犯罪だな
高齢者がワクチンを打つから子供に感染が広がってるわけで
その結果五万人に一人が死ぬワクチンをコロナではほとんど死なない子供に打つ事になるなら大きな被害だわ
365: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:59.28 ID:jNL4f3I30
>>328
ターゲットというより、ワクチン接種した親からの感染だろ
家庭内感染が感染原因上位で、人数が多い親世代の感染者数の方が急激に上がりそうなのに、
逆に数の少ない子供世代の感染数増加の方が目立ってるんだから
343: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:57.70 ID:/oA9uRmp0
>>7
イスラエルは二回接種でイキってた頃に室内マスクすら要らないってしちゃったからデルタ株が止まらない
接種も早いから効果切れてた頃にジャストミート
8: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:05.44 ID:Mmu8nDNd0
感染してるけど発症まで行ってないだけで、体内にあるウィルスの量は変わんなかったりするんだろうな
15: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:02.10 ID:D0Ouqr/J0
>>8
これ
発症してないから検査してないだけ
104: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:33.96 ID:OyJYYYd/0
>>15
それでいいんでね
発症してない=体内のウィルス量が低く抑えられてる
結果、発出するウィルス量も少ない
ウィルスなんぞコロナに限らず人体にはしょっちゅう入ってきてるんだよ
それを発症する前に抑え込んでるから
腹下したり熱出したりすぐにはならない
270: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:55.75 ID:Mmu8nDNd0
>>104
デルタ株、感染したらワクチン接種者でも同じウイルス量 米CDC

2021.07.31 Sat posted at 10:26 JST
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35174615.html

314: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:02.56 ID:rK8/VDDr0
>>270
ヤバいね
23: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:41.18 ID:ArMk0UVU0
>>8
ウチの職場で感染した人は、お盆に親戚が集まってクラスターになってたけど、
ワクチン接種してた人は殆ど自覚症状無かったってさ。
その中で、たまたま医療機関にかかった人がPCR受けて判明。
そうじゃなかったら全員スーパースプレッダーだわ。
ワクチンも善し悪しだな。
30: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:14.14 ID:3D/NXXu+0
>>23
自覚症状無いってことは感染はしてたけど発症してないのなら何ら健康体と変わらないってことだよな?
それってワクチンがちゃんと機能してるってことでもあるような…
37: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:21.84 ID:BuhwTbJv0
>>30
ヒント

スプレッダー

55: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:04.88 ID:w06qyLNs0
>>37
ワクチンが機能してるならスプレッダーだろうと問題無いのでは?
76: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:52.36 ID:BuhwTbJv0
>>55
ヒント

スーパースプレッダー
医療崩壊

82: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:34:32.66 ID:Mmu8nDNd0
>>55
全員が同じレベルの免疫力ならな
45: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:29:34.95 ID:T+xZyPkE0
>>30
重症化どころか症状でなかったらすごい効果だね。
そして症状出ない人は実はコロナもばらまかない
「症状出る人の発症前」が一番ばらまくからな
64: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:45.39 ID:BuhwTbJv0
>>45
すげーなそれどうやって察知するの?
嘘も入っててウケる
86: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:35:39.42 ID:Ofmm8Rfo0
>>45
ワクチン接種者も感染広めてるってのはもうスタンダートになりつつある
ただ陽性が本当に病人なのかってのは疑問だけど
87: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:04.68 ID:eLl+0t910
>>45
無症状感染者の飛沫浴びても大丈夫なの?
97: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:37:55.90 ID:drD/NrEk0
>>87
自然免疫の人は免疫を普通に獲得すれば良い
ワクチン効果期間中の人はワクチン型が合ってるなら問題無し(型違いなら効果無し)
ワクチン効果期限切れの人はヤバイ
101: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:12.59 ID:O05bfWvV0
>>97
正解
ワクチン強要、義務だの言ってるのはマヌケ
112: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:40:37.63 ID:drD/NrEk0
>>101
2020年は日本は死亡超過数マイナスだからな
そもそもコロナ禍なんて信じてるヤツがマヌケだと思うよ
121: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:42:59.85 ID:O05bfWvV0
>>112
だな
日本政府が打つ打たないは自由、義務ではないと言ってる
俺はそれに従って絶対打たないだけ
131: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:44:24.17 ID:PtNClk070
>>121
法的には強制はしてないが努力義務があるのを忘れずにな
135: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:19.46 ID:O05bfWvV0
>>118
後悔してるとしか思えない
>>131
努力義務な?
なら俺は絶対打たない
おまえは努力して打ちまくれよ
137: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:51.31 ID:CttTBPFg0
>>131
その努力義務の法的根拠は?
154: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:56.34 ID:PtNClk070
>>137
予防接種法第9条な
161: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:52.35 ID:1ydQNWme0
>>154
努力義務で罰則もないことの方じゃないの?
203: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:21.86 ID:CttTBPFg0
>>154
厚生省は予防接種法第9条について一般的な義務でなく、考慮判断する事を努力してとアナウンスしてる
これが見解、接種は努力義務では無い
~引用
今回の予防接種は感染症の緊急のまん延予防の観点から実施するものであり、国民の皆様にも接種にご協力をいただきたいという趣旨で、「接種を受けるよう努めなければならない」という、予防接種法第9条の規定が適用されています。この規定のことは、いわゆる「努力義務」と呼ばれていますが、義務とは異なります。接種は強制ではなく、最終的には、あくまでも、ご本人が納得した上で接種をご判断いただくことになります。
221: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:33.54 ID:PtNClk070
>>203
>厚生省は予防接種法第9条について一般的な義務でなく、考慮判断する事を努力してとアナウンスしてる

「接種を受けるよう努めなければならない」とあるんだが?
「考慮判断する事」を努力するんじゃないが?
日本語読めるかな?

243: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:37.03 ID:CttTBPFg0
>>221
都合悪いとこ読み飛ばすなよ

いわゆる「努力義務」と呼ばれていますが、義務とは異なります。

明言してるじゃん

絶対に義務にしないよ厚生省は、薬害で訴えられたく無いからね

250: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:07:01.97 ID:PtNClk070
>>243
だから強制じゃないと言ってるだろ、しかし努力義務だから接種することに努めなければならない
健康上の理由で接種できないなら分かるがな
263: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:09:34.91 ID:3q3aQyeN0
>>250
議員・役人は自分らの優先接種外したけどな
新コロワク名指しで去年の12月に法律改正
267: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:36.38 ID:O05bfWvV0
>>263
ん?上級はワクチン打ってないのか?
275: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:35.59 ID:3q3aQyeN0
>>267
「政治家や公務員は、特例によりコロナワクチンを接種しなくてよい」
//rapt-plusalpha.com/health/post-17178/
官僚や公務員はワクチン打たなくてよいという特例を去年すでにつくっていた

議員の接種申し込みは衆参計700人超のうち約100人止まり
//news.yahoo.co.jp/articles/ed533d48c7b32ffdd4e2ab02719a2291c00c39c9

予防接種法施行令の一部を改正する政令案について
//www.mhlw.go.jp/content/10601000/000739092.pdf

280: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:43.96 ID:hh07HOnp0
>>275
え・・・もしかしてうっちゃいけないって知ってんじゃコイツラ・・・
284: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:11.78 ID:O05bfWvV0
>>275

ポンコツワクチン確定。

288: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:06.21 ID:PtNClk070
>>275
その政令案のどこに政治家や公務員と書いてあるの?
315: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:10.07 ID:3q3aQyeN0
>>288
予防接種法で公務員・議員の優先接種が認められてるから
それを今回外した
323: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:21.58 ID:PtNClk070
>>315
国民へのワクチン供給を優先させたってことだな
332: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:43.21 ID:3q3aQyeN0
>>323
そう見えるようにうまくやってるよね
346: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:05.21 ID:PtNClk070
>>332
優先したら今度は「上級国民ガー!」って言うんだろw
朝日新聞みたいなゲスな根性してんな
338: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:16.00 ID:77RayAK60
>>275
嘘やろ?w

酷い話や

354: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:24:46.68 ID:oTshMxcX0
>>275
だから言ったじゃん政治家や公務員が全然接種してない時点で安心安全とか何言ってるの?ってなのにワクチン推奨派はデマデマ言って聞く耳持たなかった
379: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:24.06 ID:PtNClk070
>>354
国民へのワクチン供給優先した結果だろ
優先接種したら上級国民とか言って批判されるからな
366: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:59.56 ID:/oA9uRmp0
>>275
>議員の申し込みは衆参計700人超のうち約100人止まり。地元などで接種を済ませたケースが多いとみられる。

都合のいいようにニュース読み取る能力すごいよね!

371: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:27:57.85 ID:KVWKMHqr0
>>275
モルモット愕然w
282: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:05.63 ID:CttTBPFg0
>>250
同じ答えで恐縮ですが
都合悪いとこ読み飛ばすなよ

いわゆる「努力義務」と呼ばれていますが、義務とは異なります。

明言してるじゃん厚生省
文字通りに読むなとw

244: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:39.77 ID:xdYebweP0
>>221
リスクリターンを考えてリターンの方が大きいと思ったら接種してというとるぞ
混入物の話が終わるまでリスクリターンの計算は不可能なので、早く真相が判明することを望んでいるよ
182: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:01.85 ID:wYGeJkMm0
>>97
無接種:オールマイティな勇者
接種者:特定の敵には強い魔法使い
ぼくは戦士が良いです
347: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:06.34 ID:mw4ogaVS0
>>45
うーん、それはないw
余裕でばら撒く
333: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:44.40 ID:mw4ogaVS0
>>23
元々武漢型はそんな感じだったよ
無症状感染症めっちゃ多かった
373: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:28:22.65 ID:r9wepr690
>>23
それでうつされた方もワクチン接種していれば発症しないのだから、別に問題ないだろ
9: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:08.62 ID:fxW7+jx40
大統領選でトランプが勝った州が多そう
10: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:36.51 ID:PtNClk070
反ワクチンのノイジーマイノリティーの皆さん息してますかー?
11: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:20:51.29 ID:Yh9ok+wM0
嘘ばっか
12: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:21:32.19 ID:kwfjKbUf0
え、読んだら
未接種でも感染者数の割合で見たら
めっちゃ感染率低いじゃん
ワクチン打たなくても抑え込めてるw
13: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:21:36.59 ID:BuhwTbJv0
接種者はある程度の期間行動制限受けるわけで、速報であればあるほど無意味
16: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:04.78 ID:f+26TUJV0
完璧にひきこもらなきゃ駄目、先ずここ
その上で接種するリスクとしないリスクの評価、経済を破壊するウイルスなのに資本科は何とかして街に人を呼びたい、そこが誤り、資本家は一旦その地位を放棄すべき
17: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:20.59 ID:pKjyjHDT0
酸化グラフェンは確定してないのになんで断言してるんだお前ら
116: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:41:24.26 ID:+0AtiTDS0
>>17
俺は断言してないしどうでも良いが、初期の頃に金属片が混入してると警鐘を鳴らしてた人達をデマ扱いしてメディア達が反ワクチン派と集団リンチしてたからやろ
金属片混入してると言ってた人達の一部の人達が酸化グラフェンにも言及してるから信じてる人が居るんだと思う
俺はソースが示されない限り信じないが本当に金属片が入ってたとはね
180: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:53:52.35 ID:4NMPtBV20
>>17
酸化グラフェンにはコロナを死滅させる効果がある(論文もあり、周知の事実)
ただし、酸化グラフェンは健康被害がある
ただそれだけのことだ
18: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:22.51 ID:QpWOXvfI0
早々にワクチン打つような意識高い系は普段からの予防もしっかりしてるんでしょ
24: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:45.16 ID:qWknGvPR0
>>18
フロリダは意識低いんだな
88: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:07.38 ID:eQaV7lxf0
>>18
逆だよ
普段から動き回る奴ほど接種してる
19: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:22:48.61 ID:UUGz2vqD0
酸化グラフェンてそんなコロナに効くの?
20: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:19.42 ID:IJkxOsom0
本当に正しいのはワクチン打たずにマスクと自粛でコロナ回避だよ
62: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:33.70 ID:eXF2tdrh0
>>20
重症化のリスクに怯えながら過ごすですか
84: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:34:58.18 ID:meqAXPPG0
>>62
そのリスクは具体的にどれくらい?
無症状、軽症、中等症、重症、死亡率
年代別のものがあると助かるのだが
337: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:10.16 ID:UT6n9HfG0
>>84
体内にウイルス入られたら知能低下とかで色々終わる
21: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:32.35 ID:SJ+Kq6hl0
反ワクさんたちの
脳内変換を
楽しむ
すれ


.
22: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:23:40.25 ID:XorBOyu50
州1つ2つそれも南部とか東部とかにまで絞って100万人あたり数百人の差で
よくここまでドヤれるわ
これでっぱしワクチン凄いわも恰好のアレになるわけだ
41: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:48.62 ID:qWknGvPR0
>>22
100万人あたり12.6人だった。ミシシッピやアラバマなどを含む南東部8州は72.9人と6倍近い格差がある。

100万人で60人だと東京なら700人以上違う
重症者2割りとして毎日140人違えば大違いだぞ

103: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:29.47 ID:XorBOyu50
>>41
100万人で60人だとその差0.006
99.994%は変わらずだよ…
それに対象にした地帯の年収や医療充実度によって疾患持ち等サンプリングとして無視出来ない要素が変わってくる
これ記事にして推奨するぐらいワクチン盲信してるほどアホなのかと
111: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:40:31.14 ID:O05bfWvV0
>>103
強要するやつって算数できないからな
136: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:47.52 ID:qWknGvPR0
>>103
それを減らすのが目的なんだけど?

都内で毎日600件の交通事故で120人も死んだら
大騒ぎだぞ

222: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:40.34 ID:XorBOyu50
>>136
もうその位の数なら金属片ゴム片だけでも少なくとも該当ワクチン推奨を即刻取り止めるのに十分て段階
100万に6て統計学的にも治験とか臨床試験も有意差とは認められないんじゃないのかな
311: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:17:14.19 ID:qWknGvPR0
>>222
へー都内で毎日飯塚が6人出ても問題にしないんだ
56: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:08.60 ID:/7CprDnl0
>>22
製薬会社特有の書き方なのよ
ちょっとでも改善効果あれば効能になるアレと同じ

実際たいして効かなくても書いてあることある

95: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:37:32.31 ID:gW79mYtV0
>>56
病気のリスクが何%減ったみたいなデータはみんなそうだな
確かに半減してるかもしれんが1000人が飲んで患者が2人から1人に減るとかのレベル
薬としての効果はすごいが社会的には無駄じゃないのかと思うやつ
106: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:46.14 ID:PtNClk070
>>95
1000人あたり2人→1人
1億人あたり20万人→10万人

算数ができたら無駄じゃないって分かるよな

26: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:24:29.31 ID:CttTBPFg0
街なかで
コロナもらって陽性も
死ななきゃ自然の
ワクチンさ
27: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:24:59.42 ID:pjqblDAR0
接種済み感染者「僕重症化しない。元気に歩けるよー」
28: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:25:17.14 ID:BuhwTbJv0
基本、自然免疫と生活習慣、感染予防

これを忘れてワクチワクチンw

そもそも論ですよ

83: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:34:34.94 ID:3TY/LYgP0
>>28
自然免疫獲得できずに苦しむ人がギャーギャー言ったりマスゴミが深刻そうに取り上げなければワクチンなんて慌てて作ったりしない

ワクチンは望まれて作られてるんだから反発する必要ない

93: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:37:26.34 ID:BuhwTbJv0
>>83
だからワクチン頼りは信用なし
自分の生活もコントロールできないやつが行動制限できるとは思えん
29: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:25:55.98 ID:oEGCias10
(´・ω・`)一万人当たり12人と2人の差w
35: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:09.47 ID:PtNClk070
>>29
ということは1億人あたり12万人と2万人、10万人の差か、これは大きいなあ
32: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:46.92 ID:fz6+kD6J0
先行してる所もそろそろワクチン効果が切れるんじゃないの
63: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:38.16 ID:meqAXPPG0
>>32
一律じゃないからな
人によって、男女、年齢、基礎疾患の有無、既往症の服薬の有無
様々な条件でその差は大きくなる場合もあるらしい
一昨日のTVでは全く抗体が出来なかった例もあったそうな
33: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:53.01 ID:dHV9YeWH0
どつせワクチン接種者はPCRしないとかそんなチートしてるだけだろ
34: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:26:56.97 ID:BKjcGlO30
死亡者は接種率や州単位でどうなってんのよ
まだ1000人以上死んでるんでしょ
36: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:15.62 ID:drD/NrEk0
尚、死亡率は早々に逆転して接種者が未接種者より死に始めるのがデフォ
194: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:56:24.09 ID:EbqnbZqm0
>>36
あり得ないウソを妄想して広めるのが反ワクチンの最後のあがきかなw
39: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:36.68 ID:O05bfWvV0
ワクチン最高や
おまえらもっとワクチン打てよ

俺は絶対打たないが

40: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:27:44.85 ID:Yqah8jDH0
ワクチン派による印象操作だな
42: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:01.80 ID:GXOFf1Ns0
感染して治ったら「安全に抗体ができます」よw
43: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:13.33 ID:gDTe0Ze80
俺は打たないよ
44: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:28:48.37 ID:O05bfWvV0
あーあーコロ助スレ不人気だな
もう飽きられてる
46: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:29:35.19 ID:O05bfWvV0
一時期は日本でも250人死んでた
それが今じゃこの有り様
47: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:29:40.65 ID:rx4Jc8S80
アメリカは政治信条的なDATAバイアスが酷すぎて最近はあんまり信用してない
48: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:04.47 ID:O05bfWvV0
コロ助雑魚すぎる
49: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:05.10 ID:GXOFf1Ns0
ワクチンパスポートは意味ないけど
感染して治ったやつにも出さなきゃおかしい
どっちも「そこそこ」抗体できんだからさw
50: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:08.79 ID:ZO0HzkQe0
まだこんなアホなこと言ってんのか
51: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:20.01 ID:PtNClk070
このように反ワクチンの皆さんは簡単な算数もできない人たちです
58: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:29.96 ID:O05bfWvV0
>>51
俺はワクチン推進派だがそれは違う
打つべき人間は限られてる

俺は絶対打たないが

52: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:21.46 ID:6hvLYS+v0
そりゃ感染先行してたとこのワクチンが先行してただけだろ

アホ

53: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:30:33.30 ID:0Gb2gtMA0
ワクチン接種者は無症状で気づいてないだけじゃないの?
ただこの状態は他の人に移しまくって変異を促進するから危険
54: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:04.15 ID:s7tibNml0
まさに人口削減だな
無能から死んでいくのは仕方がない
57: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:23.05 ID:vUeJzYY10
接種者が広めてる
未接種者が被害にあってる
67: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:59.61 ID:C9c91GII0
>>57
だよなあ
ワクチン接種者を行動制限すべき
81: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:34:17.88 ID:PtNClk070
>>67
もう日本国民の半分以上は1回以上接種しましたよ?
接種してないマイノリティの人たちのために何で制限受けないといけないんですか?
85: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:35:29.66 ID:BuhwTbJv0
>>81
どっちも今までどうり制限受けるよ
どちらか一方が制限受けないと思ってる時点でアウト
96: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:37:44.05 ID:PtNClk070
>>85
もちろんその通りだな、しかし未接種者の方がより制限は多くなるだろうな
109: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:55.83 ID:BuhwTbJv0
>>96
ワクチン信者は少なからず堕落のイメージあるからな
本来、生活習慣から見直すことから始めるよ
恐怖心ばかりが先に立って、いきなりワクチンに手を伸ばそうとしない
126: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:16.78 ID:OyJYYYd/0
>>109
イメージで言ったら
反ワクチンの人達はトンデモ科学ばかりを信じて
未だに泥から金が作れると信じてるんじゃないかと思えるぐらい非科学的な感じかな
134: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:15.95 ID:BuhwTbJv0
>>126

極端すぎて意味わからん
ふつーにワウチンなしでも自然免疫と獲得免疫で重症化はしないと思うけど
155: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:57.44 ID:OyJYYYd/0
>>134
いやあくまでイメージの話よ
確かに免疫をどう確保するかの話では言うとおり
別にワチクン打ちたくない人に対して打てよというつもりも毛頭無い
ただ、よく根拠として出てくるソースが
○○では一番信頼されてるどこどこの機関の発表ではとか
そういう真っ先に疑うべきソースを信じ込んでるところはどうかなとは思う
127: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:18.29 ID:eQaV7lxf0
>>109
自分の職場で接種してるのは年配の人と仕事の出来ない若い人、50代以下の賢い人はきちんと自粛して乗り切ろうとしてる。
そういう人達は、そもそもワクチンの話をしない。
110: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:40:26.32 ID:1ydQNWme0
>>96
何の制限?
120: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:42:42.21 ID:PtNClk070
>>110
既にワクチン接種義務付けやワクチンパスポートの動きが広がってるだろ
未接種者は重症化リスクが高いのでより行動が制限される
122: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:04.84 ID:1ydQNWme0
>>120
日本にはそんなものないよ
133: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:02.65 ID:eQaV7lxf0
>>120
残念ながら、3ヶ月後には議論すらされてないと思いますよ。立場が逆転しますからね
59: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:30.43 ID:Im8ZjCJB0
ところでさあmRNAと遺伝子組み換え大豆の違いを言えるヤツおる?
73: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:56.09 ID:ax4QPkud0
>>59
お前が言ってるじゃん
mRNAと遺伝子組み換え
全くの別物だから名称からして違う
75: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:49.90 ID:c8LNOcUo0
>>59
むしろ言えない奴がいるのかよ
まさかお前は言えないの?w
60: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:30.64 ID:gz20t4As0
こりゃワクチンとかいらんなやはり
61: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:31.65 ID:n6Ve0Mka0
アジア人がどうこうってよりも要するに肥満だと思うよ
軽度の肺炎でも酸素を大量に必要な肥満体には致命傷だからな
345: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:01.15 ID:QXbs19Pc0
>>61
重態・死亡の大きい要因だな。
65: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:50.22 ID:486jDJkJ0
直ぐに効果が切れて、逆の結果となります
66: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:31:56.83 ID:jhIKI9V80
ワクチンしてないところにウィルスばら撒けばワクチンさせれるのか
68: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:21.28 ID:dlNA31AK0
意識高いニューヨーク市の最近の感染者数は規模の近い大阪府とほぼ同じ2000人台

死者は7日平均二桁に増えた

69: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:39.18 ID:O05bfWvV0
おまえら虚弱体質、デブ、ジジイはもっとワクチン打てよ
70: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:32:46.88 ID:6MLKHiYx0
ん?
ワイハーは接種率7割だけど感染拡大して再ロックダウンの可能性と言われてるけど?
74: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:42.44 ID:CvCHiPu10
正解は神の味噌汁(。・ω・。)
77: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:55.16 ID:a/+jq7sO0
捏造のにおいがする
78: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:33:57.29 ID:UgvhgDu30
ワクチンで抑え込みは無効です
80: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:34:14.28 ID:laS7nlRk0
ワクチンって、輸出した国別で中身が違う可能性あるなら、アメリカ国内でも州別で中身が違う可能性あるだろうな。
90: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:36:44.00 ID:wMgL1SlX0
ワクチン接種率が低くても
新規感染者数を抑えている州はないの?
感染防止対策がきちんと出来ていれば抑えられるんだよね
日本もマスク義務化はよ
92: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:37:10.54 ID:5IbFtJ100
マスク手洗いの効果だよ
94: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:37:28.26 ID:E7e+K9oQ0
日本人は
打たない人は反ワクじゃなくて、急ぎすぎた薬故の副反応を忌避しての事だから、自ずと警戒して出歩かないし防御も過剰にやる
待って待って極力安全な状態まで籠もるしかない
ワクチンうけずにマスク外して会食というのは少ないと思う
128: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:28.61 ID:4LOEo+QB0
>>94
ゼロリスクを求めるとそうなるだろうな
ワクチン打ってないのに自粛は嫌だ、なんてのは通用しない
168: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:51:42.13 ID:uLRoNCf/0
>>128
打った人の方が感染者増やすというデータも
あるよね?回数によっては打った人の方が重症化するというデータも。何か論理的じゃなく
何か精神論じゃね?

「僕ちゃんは我慢したんだから優遇されなきゃ
嫌だ」みたいな

打ってない人が自粛しないといけない科学的根拠と論理は何?

223: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:44.09 ID:4LOEo+QB0
>>168
>打った人の方が重症化する
それはまだデータが足りないのでは?イスラエル以外のデータが出揃ってからだな
現状は重症化率が下がるという認識なので、打ってない人は重症化しやすいので自粛というか感染しない行動を取ってねというだけ
はっきりと打った人の方が重症化するとわかった場合は結局全員自粛のコロナ初期に戻る
295: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:46.10 ID:DKoYrVPs0
>>223
例えばの話

丸:接種者
三角:未接種
黒:重症化

20代:△△△△△△△△△△
80代:〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

20代:△△△△△△△△△△
80代:〇〇〇〇〇〇〇●△▲

結果:
接種者1/8で重症化
未接種者1/12で重症化

316: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:16.74 ID:O05bfWvV0
>>295
分かりやすいな
結局重症化するのはジジイ、デブ、虚弱体質のみ。
99: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:38:41.68 ID:1ydQNWme0
>米に比べ接種が遅れる日本にとっても教訓となりそうだ。

えっ?

129: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:38.97 ID:uLRoNCf/0
>>99
本当に良く平気で嘘つけるよな

日本のが感染者も死亡者も断然桁違いで
少ないのにさ

マジ狂ってる
これおかしいと思わないのかね?
普通の知性あればおかしいと気付くよねw

100: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:38:44.02 ID:R/uEWZaO0
押さえ込んだ州だって今の日本より感染者も死者も状況悪いからな
今のアメリカの青い州を評価するなら菅政権のコロナ対策はパーフェクトだよ
105: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:37.96 ID:bjW6vn7o0
ワクチン接種者は体内で発症を抑え込んでるだけで
ウィルスは大量に保菌してるだろ
108: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:39:55.26 ID:BY5IBTpT0
>接種完了率が5割台と全米平均並みながら、
>感染や医療逼迫が最悪レベルなのが南部フロリダ州だ。

これ結構需要な情報のような。デルタから新の変異株とか蔓延してない?

113: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:40:39.09 ID:hmWjsZ0g0
ルーマニアと違うの何で
114: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:40:55.60 ID:txK7cQL70
デマを流すな!
115: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:40:57.98 ID:jaJUZ2rn0
引き続き、反ワクチン基地外による妄想をご覧ください
117: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:41:56.41 ID:VJ0NyxLZ0
2ヶ月で抗体半分に減るワクチンで
盛るなよw
119: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:42:22.57 ID:1ydQNWme0
>>117
常に打ち続ければ問題ない!(震え声
130: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:44:00.37 ID:gW79mYtV0
>>117
作られる抗体量は中和に必要な量の10倍以上だから6ヶ月で1/8になってもまだ効果は期待できる
139: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:00.81 ID:+HcYGMK20
>>117
ウイルスに晒されればまた増える
つか常時フルで抗体を産出しつづけたら体の疲労が半端ないはず
118: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:42:12.45 ID:t+v302sd0
「ワクチンは個人の自由だよね、まあ俺は打っとくけど」くらいだった知り合いが接種した後は「お前も打て」ってすごい勧めてくるんだよ
それも一人や二人じゃないんだけどこれどうゆうこと?
138: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:45:52.71 ID:QeT3fxTc0
>>118
実際打って大したこと無かったからじゃないの
141: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:29.23 ID:1ydQNWme0
>>118
実際打って大したことだったからじゃないの
162: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:50:03.21 ID:+HcYGMK20
>>118
ワクチンは感染を防ぐわけではない
ノーガード変人のおまいが「オマエからうつされてひどい目にあった!アシッドアタックや!」とかやりそうなキャラだから
192: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:42.27 ID:HLddq5Ya0
>>118
ワクチン打つと洗脳される陰謀論登場の予感!
125: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:43:13.52 ID:BuhwTbJv0
ワクチンで自然免疫のカードが徐々に減っていくってやつは信ぴょう性ある? そこを知りたいね
132: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:44:24.98 ID:CttTBPFg0
クラスター
接種会場
同じ事
140: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:08.94 ID:eLl+0t910
でもこれ数年後には感染してるのに気づかない無症状感染者だらけになって世界中で蔓延しながらワクチン保有し続けるって…俺達まるでコウモリやん
142: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:46:31.84 ID:Ip+35HsP0
春夏秋冬で年4回のワクチン接種が義務化で正常化に
146: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:47:58.50 ID:1ydQNWme0
>>142
最終的には月1回接種料3万円くらいになるんじゃね
148: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:15.50 ID:eQaV7lxf0
>>142
最終的には、毎食後セルフ接種に切り替わります。
143: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:47:28.81 ID:4B1Eu/Bo0
ワクチン打って
自粛を止めて
マスクを外して
日常回帰

これが正しいコロナ対策

149: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:21.86 ID:BuhwTbJv0
>>143
できそうにない人からワクチン打ってるんでしょ
ある種の言い訳
171: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:38.54 ID:eLl+0t910
>>143
やっぱりマスク義務化って国増えてきてね?
144: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:47:49.02 ID:XDxMq9O90
イスラエルは去年の今頃より今年の方が重症者が多い
大多数の国民が2回接種を済んでるのにね
もうしばらくしたら同じ現象になると思うよアメリカも
177: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:53:23.00 ID:s8wz9+kP0
>>144
3回目のブースターで抑制傾向にあるってニュース出てたろ
186: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:37.38 ID:+HcYGMK20
>>144
6割ストップやで
アメリカは5割
スタートダッシュキメてみたものの、たいして国民一枚岩ではない
アメリカはみごと真っ二つに割れたのが面白い

接種率は北欧南欧各国が7割達成でもう抜いてる

145: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:47:53.45 ID:jN/y9qK70
ふーむ
日本ではあまり減ってないようだけど
147: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:10.15 ID:Eq2RNonq0
貴様らそれでも日本人かぁ!

国策に反抗するものは卑怯者だ!

今こそ立ち上がれよ日本人!

152: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:41.36 ID:1ydQNWme0
>>147
全体主義の支那人キモいです
197: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:56:54.14 ID:Eq2RNonq0
>>152
貴様はそれでも日本人かぁ!

国策に反抗するものは卑怯者だ!

今こそ立ち上がれよ日本人!

150: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:24.28 ID:Im8ZjCJB0
mRNA:新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の設計図となるmRNAを脂質の膜に包んだワクチン。
このワクチンを接種し、mRNAがヒトの細胞内に取り込まれると細胞内でスパイクタンパク質が産生され、
そのスパイクタンパク質に対する中和抗体産生や細胞性免疫応答が誘導される。

遺伝子組み換え:作物などに対し、他の生物の細胞から抽出した遺伝子を組み換え、新たな性質を持たせる手法を言う。
ある生物から目的とする形や性質に関わる遺伝子を見つけ、その遺伝子を改良したい農作物の細胞の核に導入し、
目的の形質がねらい通りに現れたものを選抜して作る。

mRNAは遺伝子操作されたものではないけど
わざわざ人間の体内で人工的にSタンパク質を作り出すって
失敗して暴走したらそりゃ死ぬよな

153: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:48:48.36 ID:qydwFnby0
ワクチン接種が進んでいないところ、黒人が多いとこばかりじゃん お察しww
158: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:15.37 ID:CttTBPFg0
変異する
ウイルス追って新型の
ワクチン連打の
薬付け
159: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:38.68 ID:ymJzCiMb0
もう大手マスコミは信用が無いんだよなぁ
嘘と真実半々だからこういうのは嘘だろな
160: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:49:47.36 ID:1W6+kTrB0
数字詐欺
163: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:50:29.10 ID:1W6+kTrB0
接種して感染確率5倍下がるだけなら誤差でしかない
164: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:51:05.84 ID:LOZwCk4k0
カリフォルニア無かったことにすんな
187: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:55.90 ID:uLRoNCf/0
>>164
真逆の州も沢山あるのになぜか誤差のレベルの
とこだけピックアップして記事にするの
なぜなんだろう?
それを言うなら〇〇〇〇全くやってない国と
比べれば良いのにさ

比べたら一目瞭然だけど

165: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:51:17.70 ID:UPCSGsNP0
アメリカではトランプ支持者つまり右派はワクチン拒否派
日本でも右派はワクチン拒否派、推奨派はパヨク
181: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:53:54.48 ID:LOZwCk4k0
>>165
なぜか実際には真逆なんだな不思議と
166: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:51:24.96 ID:Ip+35HsP0
へへっ旦那 いーワクチンが手に入りましたよぅ
167: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:51:38.82 ID:ra7bGKVE0
日本も反ワクカルトは尖閣諸島に移住させようぜ迷惑なんだわ反ワクみたいな頭のおかしいやつらが感染くりかえして変異コロナを生み出してるってなんで理解できないんやろ
173: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:49.62 ID:Gnr6xmMe0
>>167
頭のおかしいのはお前なんやで
195: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:56:25.62 ID:ra7bGKVE0
>>173
ワクチンをぜったい打たない世論調査3%の中にいる頭のおかしいやつw
202: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:14.87 ID:1ydQNWme0
>>195
その中にも居るかも知れんが、おまえがおかしいのは確実だぞw
219: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:18.47 ID:ra7bGKVE0
>>202
まあおまえを産卵した親もおかしいんだろ変な遺伝子うけついだ自分を呪えw
169: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:51:59.05 ID:7QL61x7B0
イスラエル、1日新規感染者数が過去最多
https://www.timesofisrael.com/israel-hits-new-record-daily-covid-cases-with-testing-high-ahead-of-school-year/amp/

3回目のワクチンを結構済ませている世界一のワクチン先行国で感染大爆発!

175: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:55.30 ID:z0WF7k5O0
>>169
日本やアメリカと同じワクチン使ってるの?
178: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:53:40.93 ID:1ydQNWme0
>>169
デルタの感染力は半端ないからな
ワクチンだけに頼ってたらこうなるって見本な気がする
170: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:01.56 ID:zebr2t4U0
ワクチン会社さんの荒稼ぎ羨ましいです
172: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:52:47.12 ID:mceM30e20
そら今はそうなるけど効果は半年なんでしょ?
176: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:53:00.93 ID:sCNFySTu0
米国内の人口削減計画が順調に進んでいるようですね
179: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:53:49.64 ID:FJc2+Z4p0
これウソだから
183: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:03.18 ID:PtNClk070
自然免疫獲得か?とか言ってる13億人のインドが400万人くらい死んだって言ってるからな
日本にすると40万人くらい死ぬ計算だな
184: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:04.33 ID:LHpTtyrk0
先行した地域でピークアウトしただけ
185: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:54:32.34 ID:AyMpD/vi0
全米で大卒が最も少ないミシシッピ
ワクチン接種率は全米最低
188: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:00.52 ID:LOZwCk4k0
そろそろ中国に全世界の怒りをぶつける時でしょう
189: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:05.59 ID:65Tt6oIR0
一方接種率90%のアイスランド感染者数は…

https://i.imgur.com/1oy1VxO.jpg

199: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:57:04.29 ID:O05bfWvV0
>>189
ポンコツワクチン確定のデータ
205: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:25.38 ID:+HcYGMK20
>>189
人口が少なすぎなんやろうけど総死亡者33人、今年はゼロ
ある意味台湾以上の奇跡の国すぎてあんま参考にならんとこがあるな
190: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:11.46 ID:WJqR6P8A0
抑え込みじゃなくて無症状感染が正しい
191: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:55:39.57 ID:cRAzsIX50
罹っても死亡率千分の一以下で低いし。
193: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:56:00.05 ID:XDxMq9O90
ブレイクスルー感染で高齢者がバタバタ死んで
慌てて3回目の接種を実行したのがイスラエルな
210: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:47.43 ID:eQaV7lxf0
>>193
失敗に向き合わず
立ち止まる勇気も持てず
ワクチンチンに頼って日常に戻ろうとする
冷静であれば高齢者はともかく
ワクチン未接種=ワクチン副反応リスク0
をとるのがごく当たり前だと考えてます
196: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:56:33.12 ID:VhVbQxs50
シンガポールやイスラエルを参考にするのが解りやすい
198: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:56:56.52 ID:Ip+35HsP0
有料による粘膜のこすりあい遊戯を
自粛して早一年
200: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:57:24.50 ID:gx17lxja0
「ネトウヨ・トランピーが多い州」って

ハッキリ言えばいいのにwww

201: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:57:55.88 ID:1W6+kTrB0
いいかオマエら

感染予防確率は100%じゃないと収束しない

211: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:52.66 ID:1ydQNWme0
>>201
なんでアホアピールすんの?
216: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:59:53.25 ID:1W6+kTrB0
毒ガスマスクだって限りなく100%じゃないと意味ないんだよ
>>211
事実だからさ
229: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:23.39 ID:1ydQNWme0
>>216
全く関連性のないものをドヤ顔で出してくるとか、ゆとり?
206: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:26.88 ID:R6dyY6Yr0
極度のストレス、
交錯する情報、
妄想パーソナリティ系気質、

感染治療やワクチンだけでなく、
情報管理やメンタルケアにいろいろと課題が明らかになったな。

オメガ株が出てくる前に、整えておきたいところ。

207: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:36.62 ID:asP+8lhJ0
接種した奴が広めてるんだろ
ワクチン打てば無敵とでも思ってたのか?
208: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:38.98 ID:9Bb2/+Mf0
ワクチン打った人がわざわざPCR検査しないからな
これもどうせ陽性者ってだけだろう 今年中にPCR検査やめるから必死に検査数上げてるんだろうな
209: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:41.99 ID:65Tt6oIR0
ヒント:カレー
https://i.imgur.com/0hlzJXF.png
220: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:18.50 ID:O05bfWvV0
>>209
自然の掟に従うのが一番だな
254: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:07:37.12 ID:27Zi6qh10
>>209
日本は優秀だよね
菅政権は頑張っている
212: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:58:54.16 ID:Q171pVKT0
イスラエル はい論破
213: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:59:18.52 ID:BuhwTbJv0
今後はミュー株の動向だよ 話が古いw
214: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:59:34.99 ID:o81j4v330
共和党の票が減るね。
215: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 08:59:35.95 ID:puHdBT6C0
ワクチンで明暗てのは本当なのか?
イギリス、インド、イスラエル、いろいろ説明つかない事例はあるだろ
228: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:18.65 ID:kECOLDd20
>>215
もちろん嘘で実態は真逆
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/70/wr/pdfs/mm7031e2-H.pdf

接種者が多い地域ほど感染拡大してるので、接種者がスーパースプレッダー化する説の方が有力

218: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:16.38 ID:v9Tyrteg0
アメリカの出す情報も信憑性怪しくなってきたな
224: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:00:48.76 ID:hh07HOnp0
ふーん・・ついにコロンビアでミュー株とかいうのもでたのか
もうなにしてもだめじゃん
226: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:01:48.86 ID:qsDGvrqU0
>>224
前からあるやつだぞ
230: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:31.13 ID:hh07HOnp0
>>226
日本に上陸したみたいそれが
232: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:03:01.34 ID:1ydQNWme0
>>224
マスク手洗いは効果あるよ
237: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:08.28 ID:eQaV7lxf0
>>232
結核病棟では20分に1回水分補給をして、なおかつグチュグチュごっくんするらしいけど、効果はありますか?
225: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:01:00.30 ID:3GCKAi6d0
反ワク「アメリカで感染拡大!アメリカで感染拡大!」
227: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:01.00 ID:uLRoNCf/0
今気付いたら〇〇〇〇大賛成レス

いつもの全部単発IDだったw

マジメに相手してアホみたいw

231: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:02:58.98 ID:Hnsvq7ze0
反ワク失禁脱糞スレwwwwww
233: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:03:17.56 ID:hh07HOnp0
ラムダ株にミュー株まできちゃった 五輪のせいかなミューも あーあ
234: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:04:06.10 ID:ZImRq1PG0
正直効率がいいのは人口少なめな都市から重点的に打ってくことなんだよな
東京大阪もいいんだけど打たない総数が多すぎて連鎖が止められない
235: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:04:31.73 ID:0VZixO690
アメリカの田舎者は共和党支持でおまけに反ワクチンの陰謀論者
田舎者って嫌ね
236: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:08.02 ID:G4FSyD+d0
ワクチン接種者や若者たちが自由に活動できるようになって
町はこれまで以上にコロナが蔓延してるわけじゃん
そんな中で1人反ワク貫くリスク半端ないだろ
255: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:07:41.06 ID:RTIaMHkX0
>>236
まぁワクチン打った人間にとっては打ってない人間がどうなろうと知ったこっちゃないから...w
256: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:08:11.94 ID:3q3aQyeN0
>>255
抗体値が保たれていればの話だよね
260: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:09:16.34 ID:xdYebweP0
>>255
その思考が普通だよな
ワク信さんは何故かワクチンを打たせたい謎思考
258: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:08:39.35 ID:1ydQNWme0
>>236
>ワクチン接種者や若者たちが自由に活動できるようになって

それ幻想だからw

238: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:08.67 ID:e3jF0Xj90
ワクチン打ちまくった国でも駄目になってるなら、どうしたらいいんだ…?
246: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:06:01.15 ID:hh07HOnp0
>>238
少なくとも既存のワクチンはもうほぼ意味なさそうね
253: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:07:35.53 ID:1ydQNWme0
>>246
ワクチン会社「ビジネスチャンスktkr」
239: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:16.53 ID:9Bb2/+Mf0
東京都医師会の記者会見で、
アフリカで年に一度予防薬としてイベルメクチンを投与してる国と、そうではない国で比較すると
新型コロナの予防薬として使ってるわけではないにも関わらずイベルメクチンを投与してる国は
新型コロナ 10万人あたりの感染者は134,4人 死亡者は2,2人

イベルメクチンを投与してない国では
新型コロナ 10万人あたりの感染者は950,6人 死亡者は22,3人

さあこの東京都医師会の発表をどう受け取るか
年に一回の投与でこれだけの予防効果が出ている
しかも軽症の段階でも使えて重症化予防も出来る

CDCがイベルメクチンを目の敵にしてる理由がおわかりいただけただろうか

249: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:06:58.70 ID:O05bfWvV0
>>239
東京都医師会会長尾崎はイベルメクチン使用賛成派だからな
ネットの中卒はやたら反対してるが
240: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:20.74 ID:hh07HOnp0
空気感染ってことさ やっぱ イソジンがいいんじゃね?
241: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:27.18 ID:l1TXejYg0
感染率だけならワクチンそのものの効果というより衛生意識の差だと思う
242: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:30.12 ID:ULrOy3Jw0
実験途中のデータ見ても結論なんか出ないよな
245: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:05:40.32 ID:h4Hskp3r0
ワクチン打ってるやつがスーパースプレッダーになるのに本人は大丈夫なのがよくわからん
248: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:06:35.25 ID:ULrOy3Jw0
>>245
チフスのメアリが増えるんか怖いな
247: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:06:29.11 ID:WTHf9GAi0
米国の反ワクチンってアレだろ?
地動説を知らないとか、進化論は信じないとか言ってる連中
251: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:07:04.53 ID:G/D3eLQB0
アメリカはワクチンが問題なんじゃないわ
252: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:07:20.46 ID:QYpL6cwT0
こういうニュースでもアメリカのワクチン死13000人を伝えない所がアレだな
日本でも都道府県では鳥取と高知ぐらいしかワクチン死を発表してないように
アメリカも州ごとではワクチン死亡者数を発表してないのか
257: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:08:33.08 ID:XDxMq9O90
大リーグの観客なんて全員マスクしてないしな
他のイベントもそうだろ
まぁイスラエルの後を追うよ間違いなく
268: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:37.02 ID:3q3aQyeN0
>>257
もうそうなってるよ

アメリカもイスラエル化の兆候
//twitter.com/j_sato/status/1432248796600172547/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

259: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:08:56.32 ID:hpDYH7i10
接種地域はワクチン接種を進めた段階で死者出しまくって
ようやく収束してきただけ
261: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:09:25.36 ID:hh07HOnp0
ワクチンうつにしても今あるワクチンうっても副反応がおこるだけで
もう今のコロナにはあんま効果ないってはっきりいえよ
262: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:09:25.49 ID:GPrhFtu40
あっちの人たちって反ワク=反マスクの人多いからそれじゃないかな
264: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:09:39.92 ID:l7s5QHsp0
イスラエル見て見ぬ振りw
277: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:01.88 ID:27Zi6qh10
>>264
イスラエルは早くワクチンを打ったから効果が薄れてきているだけだ
インフルだって毎年打つんだから、定期的に打てばいいだけだ
283: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:11.53 ID:3q3aQyeN0
>>277
アプリはCOCOAを改修しますか?
それとも新しいのを作りますか?
312: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:17:41.96 ID:uLRoNCf/0
>>264
といかアメリカの州によっては
未接種の方が感染者断然少ないところが

アメリカの公聴会で責任者が詰められて

「わからない」

って答えてた

324: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:20:13.53 ID:WTHf9GAi0
>>312
アメリカは広いんだぞ
未接種者は隣の家まで車で1hかかるとかそんな環境の人だと言ってた
都市部のオフィスで仕事してる人らは既に接種してるってさ

仕事環境の違いだよ

362: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:17.50 ID:SHgFXHZ10
>>324
そう、アメリカはとてつもなく広い
だがコロナ初感染者が見つかってから全土に広がったのは
日本より早かったw

コロナ発生地が何処か分かる

340: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:23.44 ID:puHdBT6C0
>>312
本当に分からないとしか言いようないんだろうね

特に理由はなく感染拡大していき
特に理由もなく収束していく

周期性の波が大きくて
ワクチンもマスクも人流も
ウイルスにとったら誤差の範囲なのかも

265: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:09:46.44 ID:JvNRz1wR0
抑え込みに成功?摂取した人間が次から次へとノーマスクで行動して変異株に感染してるだろ。

変異株を統計にいれてないな?

266: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:10:26.48 ID:wzO8K+Lk0
米国のワクチンなんぞはとっくに効いていない。
12月から8カ月も経っているのに効いているわけがない。
米国自身が3カ月をワクチンの効果の限度と見て来たからなw
今の米国のワクチン接種者には感染予防も発症予防もできていない。

NY在住の大江千里、モデルナ製ワクチン接種後に副反応? 体調が急変し失神した
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/ny-59_4.php
セカンドオピニオンをくれた別のドクターが「病院中でワクチンを接種し、
副反応がでた医療従事者はいたがアナフィラキシーはいなかった。
大江さんの場合はきっと、血圧が急激に下がっての失神だ。よく助かった。
90日間はコロナにはかからないですね」と言われ、そこで思い出す。

ワクチン接種後の大江千里が見たニューヨークの現在地
2021年05月14日(金)12時00分
https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2021/05/post-9.php
2月10日に2回目のワクチン接種を完了した僕のところに、
もう2クール目の接種の知らせが来た。副反応がひどかったので主治医に
相談すると、医療の現場では「まだ1クール目の効果がどれほどか実証されてない
ので焦らなくていい」という見解だ。

271: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:11.27 ID:IpiKKwA00
超過死亡数が知りたいな
272: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:18.22 ID:0OP2jQwb0
現状のワクチンではブースト接種も所詮は一時しのぎっぽいよね
やはり重症化を防ぐ新薬に期待だな
273: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:20.26 ID:jh8g5KDt0
イギリスも全く同じ傾向

「デルタ株」入院リスク2倍以上 感染者の74%が未接種
https://www.fnn.jp/articles/-/231139
また、感染者の74%がワクチンを受けていないのに対し、2回の接種を終えた人は、1.8%にとどまっていた。

接種してるのに感染爆発重症だらけなんてなってるのはイスラエルだけ
この違いは何なんだろうな

287: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:00.69 ID:hh07HOnp0
>>273
そこに デルタ株だけに限定した数字 っていうトリックがあるのでは?!?!?
329: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:09.83 ID:ipwOo82S0
>>287
もうデルタ株が主流だからそこはトリックでもなんでもないだろ
342: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:52.80 ID:hh07HOnp0
>>329
それがもうすぎてラムダとかミューが蔓延してきてるからワクチン接種しても感染してんじゃないのかなって思ってる
ラムダとかミューの話まったくしないもの 感染者=コロナでひとくくりで
こうやってワクチンの話するときはデルタで限定 絶対変だわ
日本にラムダ上陸してそのあとどうなった?何も聞かない 怪しすぎる
293: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:34.65 ID:XDxMq9O90
>>273
まさかのAZ大勝利かw
322: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:06.71 ID:uLRoNCf/0
>>273
だから〇〇〇〇ほとんど打ってないと比べないよw

一目瞭然なんだからさw

274: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:25.01 ID:UT6n9HfG0
馬鹿を殺しに来るウイルス
276: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:11:56.90 ID:usYwEVCS
異物取り除けよ
278: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:15.83 ID:yvOsi46X0
良い州 あほな州 普通の州
281: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:12:49.45 ID:lE3tCYRq0
うそ報道ばっかやめろ
285: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:18.09 ID:EpMSl3Lw0
ケムトレイルで散布しまくられたりして
286: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:13:23.61 ID:bhDiYRv50
押さえ込んだ後続けてワクチンどうぞと言う製薬会社の悪魔の囁きww
289: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:17.72 ID:tbj8MBc70
感染者が多い州の大半は知事が共和
そいつらがマスク義務化を禁じてるせい
290: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:20.99 ID:SHgFXHZ10
アメリカはワクチン接種順調! みんなワクチン打ってるよ!
日本のみんなもどんどん打とう

アメリカ感染者減らず

ワクチンを打ってない州ばかり感染者が増えてるよ!
291: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:21.48 ID:az13sM7P0
サポーターは反ワクとワクチン推進
どちらの流れもつくるからな
これからわかるのは…争えってこと
不安だけが増殖するからさ
結論を言えばどちらも不正解なんだよな
292: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:25.13 ID:Evg6hLhB0
一つの事象がさも全体の事象みたいな話になってる記事だな。
鵜呑みにできるほど知見もないが、そういう所もあるくらいで理解をとどめておくかな。
294: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:14:43.57 ID:6Y0D1xpy0
宗教国アメリカでは拒否は一定数いるわ。
296: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:15:01.33 ID:t9auUfKz0
1ヶ月で抗体三分の一
では3ヶ月後は?
https://i.imgur.com/O7oElue.jpg
377: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:55.40 ID:JPGc/UTj0
>>296
当たり前だけどワクチンて言うのは、人工的にコロナに疑似感染させて抗体を作る防疫法だから、接種直後は高いの。抗体を直接ガソリンみたいに注入するわけでないの。作るのは人体なの。

んでもって抗体っつうのはずっと発生、増産され続けてると逆に身体に毒なんで、段々減って行くのは当然なんだが。

ただし減少しても、免疫自体の感受性が持続してりゃコロナが入ったときにまた増産されるから問題ない。

コロナと言う強盗が体内に入った時、それに対応する銃を予め持っている様なもん。

反ワクチンの連中は一度感染してない限りはそれがないから、銃作る所から始めないといけないのでそれまでに強盗がバリケード越えやすいから重症化しやすいだけ。

297: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:15:02.01 ID:FKTkBqOC0
もう接種券おくるとき返信ハガキつけて必要ない人には要らないって書いて
もらい送り返してもらえよw次から送らなくていいんだから
298: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:15:12.22 ID:8vWCeCcW0
嘘ばっかり
アメリカで一番2回接種が進んでるハワイで
感染爆発しとるがな
299: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:15:32.51 ID:PFyzHADI0
アメリカだと大学病院が駐車場に野戦病院つくってるやん
こういう人の命をなんとかして救おうってところがやっぱ日本の病院と全然違うな
入院断って見殺しにしてるもんな
301: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:15:44.07 ID:SwAWnxmt0
いや、逆でしょ
302: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:15:49.31 ID:h0Ei/w3h0
ミュー次第
303: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:15.07 ID:K+mThBy30
昨日…
東京 検査数 12783件 3168人
大阪 検査数 23826件 3004人
308: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:41.98 ID:PFyzHADI0
>>303
検査数倍も違うのなんなん
吉村やっぱりよくやっとるやん
304: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:29.07 ID:ie0+O+jj0
結局ワクチンを接種した上で自粛がベストでしょ
経済優先主義者らがワクチンを接種すれば自由とかミスリードしたせいで変異をブーストさせたのが致命傷だった
どっかの国がワクチンで人類が勝ったからとマスクなしイベントを大統領主催でやってたよな
マジでコイツら生活様式からして座禅して喝してもらって煩悩を捨てた方がいいんじゃねえのかな
306: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:38.27 ID:VD6tnnZa0
CNNとか平気で差別と嘘垂れ流してるような国の言うこと信じるやつなんていないだろwww
307: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:39.98 ID:KVWKMHqr0
ワクチンでぼろ儲けしてる国の発表信じちゃうやつw
309: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:16:43.23 ID:zEARffiC0
アメリカのほとんどの州はワクパスなんてしてないで
310: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:17:02.37 ID:WTHf9GAi0
日本だとわかりやすい
西洋医学(ワクチン肯定) vs 東洋医学(ワクチン否定)みたいなもんだな
320: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:01.13 ID:as3QVryw0
>>310
デマのことを東洋医学とは言わない
344: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:59.12 ID:3q3aQyeN0
>>320
黒塗り成分表のワクを信じるのは、どっちに入りますか?
378: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:05.13 ID:as3QVryw0
>>344
ん?おまえはバカに入りそうだね
313: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:17:59.68 ID:XPjKAV910
ウイルスも進化するようにワクチンも万能ではないから日々研究してアップデートしてかなきゃならないんだから今のままな訳ない
318: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:18:53.37 ID:t9auUfKz0
そもそも副反応率0.1%でも何度も打てば副反応出ない確率は99.9%x99.9%x99.9%って具合でガンガン減ってくからな(これが大したことないと思うなら数学勉強しなおした方がいい)
だったら様子見しといた方がいい
319: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:19:00.17 ID:JvNRz1wR0
都合の良いところだけ抜き出して、悪いところはカウントしないだけで高い数値が出る。

またアメリカからの情報ってだけで、無条件に信じるお利口さん相手には良い目眩しだよ。

そう言う人間こそコロナに感染する行動をとるし、日本はコロナ感染者が世界レベルで酷いって言い出すんだよ。

326: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:20:33.35 ID:p8UIg6Jb0
マスクを付けているといきなり罵倒される州もあれば
マスクを二重につけていないと罵倒されるNY州のようなところもある
アメリカも色々
327: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:01.40 ID:j7K7TvQW0
一番高いマサチューセッツ州でも65%か
日本ももうそれくらいいってるんじゃないの
330: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:26.63 ID:+HcYGMK20
感染自体はワクチン接種者も広める
(ワクチンは発症予防であって他者に感染させないという効果は公式にはアナウンスされていない)
さらにノーガードの子供が広めるようになったらもう防ぎようがない
結局は人流規制以外に感染封じ込めは不可能

ワクチン接種者ともとから発症率の低い若者、子供を感染してる前提で自由行動させる
んで、発症率重症化率の高いワクチン未接種中高年、疾患持ちを隔離する
これが社会的な効率の上では最善

でもあからさまにやると、差別!さべつ!てなるし、もう勝手にしやがれが今のアメリカなんだろう

382: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:51.62 ID:fEaoPJX30
>>330
症状でたら検査結果出るまで各自で自粛もしくは治療にまわって感染者の人流減らせてたのに、
今は感染しても発症するまでが長くて夏風邪かなと思って出勤してたって人が、この間ニュースになってた

このまま、急に人流だけ減らしても、買い物とかで家付近の感染が拡大するだけだろ

331: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:21:28.05 ID:whIJYzzD0
免疫力が弱い個体の寿命を引き伸ばして何がしたいのか、真剣に考えるべき
335: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:06.43 ID:RC5j5L3e0
まぁマクロでみたら打った方がいいからな
為政者のために打て。若い奴は打つなよ。老人デブ基礎疾患持ちは打て
339: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:16.57 ID:y9eGGNrA0
少なくとも高齢者は効く期間が短くとも接種しておいたほうが良いと思う
341: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:22:36.36 ID:VuUt/wPq0
ネットだと反ワクはやたら声がデカいよな
不安だからキャンキャン吠えてるんだろうね
351: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:44.35 ID:nbsS/qyM0
>>341
反ワクの多くは引きこもりだからな
コロナで苦しむ社畜が減るのが嫌なんだよきっと
348: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:10.29 ID:oTshMxcX0
抑えられてる?え?
https://i.imgur.com/Km5AXIs.jpg
349: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:23:21.40 ID:oe6pDWVu0
陰謀派の根拠

コミナティ筋注とイルミナティは似てる
偶然だろうか

352: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:24:34.21 ID:htL6X68K0
こんな記事鵜呑みにする馬鹿いないだろ
353: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:24:38.03 ID:9Bb2/+Mf0
ワクチン打って副反応で重症化や死ぬ人もいるわけで、さらに新型コロナにも感染するのですから

①ワクチン打つ人は副反応リスクと新型コロナ感染リスクの両方があり、
ワクチン接種者の副反応による重症者と死者 + ワクチン接種者の新型コロナウイルス感染者の重症者と死者 = ここに出るのが正確なリスクですよね?

②ワクチン打たない人は新型コロナ感染リスクだけですよね?
ワクチン未接種の新型コロナ感染者の重症者と死者 = リスク

この1⃣と②の差し引きでメリットかデメリットかどうか分かるんですが。これの年代別を正確に見れるようにしてほしいですね。
若年層は②のリスクが極めて低いので、ワクチン接種のリスクが高いと思います。なのでわざわざワクチンで病気になりに行くことはないと考えるんです。
まだこのワクチンは正確なエビデンスが出てないので。

厚生労働省はワクチン接種者が副反応によって重症者や死者が出ているかは、因果関係が分からないとしたままなので、
2重のリスクの片方を排除して、ワクチン接種者の新型コロナ感染者の重症者と死者だけを見て、②との差で有効率を出すだけですよね。

それで安全ですって言われて、はいそうですかって無理なんですよ.
しっかりデータ出して欲しいです。それに変異株に対してどんどん有効率は変化するので、ワクチン意味あるんですかね?
変異株はすでに1万種以上いるのに

355: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:24:58.49 ID:Olp+sOYY0
> 先行州はマスク着用の推奨などを組み合わせ

感染に関しては、ワクチンよりマスクの方が重要だろ
ノーマスクのイギリスは感染が高止まりだし

375: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:29:04.15 ID:/oA9uRmp0
>>355
イスラエルもノーマスクだな
もう一度緩めたからなかなか戻らないらしい
357: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:25:07.05 ID:xyvPahvK0
ワクチン打つとコロナ死は減るが他の病気で死ぬから同じ
明暗なんてないw
361: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:15.43 ID:hh07HOnp0
反ワクの話より今ある既存のワクチンが今のコロナ ラムダやミューにどれほど効果あんのって
ことを心配したほうがよくない?
363: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:20.98 ID:meqAXPPG0
感染予防効果をバリアみたいに勘違いしてる人が多数
国のトップや財界関係者までがそうだから困る
10代や20代に打たせたりとかほんま酷い
364: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:26:55.38 ID:ycK9o6fJ0
トランプが麻薬や人身売買を防ぐために国境の壁を造り、バイデンが大統領になるや壁づくりを中止。
その為に、150万人の不法移民が南米から何か月もかけ、ジャングルや海を渡り危険を冒しなだれ込んだ。
南部は酷い目に遭っている。不法移民は衛生管理ができていない。コロナウイルスは簡単に拡散される。
368: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:27:15.72 ID:uLRoNCf/0
反ワク連呼はいつも単発IDなw

普段ジャツプ連呼してる基地外のバイト

369: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:27:24.96 ID:4pZb8fqv0
反ワクは自業自得です
380: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:30:31.66 ID:hh07HOnp0
>>369
そうそう そういう問題
372: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:28:15.86 ID:vE3iVygE0
安全ロットには有効期限記載あり
死亡者多発ロットには有効期限記載無し
治験中だからな
どの比率だと死ぬとか人体実験で確かめてる最中だよ
374: みんなのグータッチ 2021/09/02(木) 09:28:36.67 ID:n70wUCld0
自然感染した方がワクチン接種より免疫強固になるってイスラエル研究で言ってたけどな
イギリスは逆の見解
接種率高い両国の今の惨状見ればイスラエルの見解が正しいかな

-ニュース