1: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:57:04.29 ID:IAGWYUuX9
フジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」は10日、新型コロナウイルスによる医療逼迫(ひっぱく)を防ぐため、専門家の提言を紹介した。この中で長尾クリニック院長の長尾和弘医師が感染症法上の分類を引き下げるよう訴えると、ツイッターなどには賛同する発言があふれ、「バイキング」がトレンドワード入りした。
長尾院長は現在、2類相当に分類されるコロナを季節性インフルエンザと同じ、5類扱いにするよう提言。引き下げにより、「開業医による早期診断・即治療が可能=重症化予防」「すぐに入院が必要な人は開業医が直接依頼=タイムラグなし」「濃厚接触者の健康観察、入院先の割り振りが不要に=保健所崩壊解消」と、3つのメリットを挙げ、「5類にすれば全て氷解する。24時間医師と直接話せる体制、重症化リスクの高い人はドクターtoドクターで直接話せるような体制を構築することが大事」と解説した。
また「イベルメクチンという特効薬があって、誰でも使える。疥癬(かいせん)の治療で普段使ってる薬。これを全国民に配る」と話し、「アベノマスク」に匹敵する「スガノメクチン」制度も提案した。
その上で長尾院長は「僕が言ってることが間違ってたら、僕は責任取って医者辞めます」と強い覚悟をにじませ、「1年半やってきて確信してる。今のやり方はわざわざ重症化するのを待っているようにしか見えない。早く治療すればそれで終わり。私が診てる人は1人も死んでない。最初にコンタクトした医者がちゃんとやるには法改正、5類落としが大前提。今やるべきだと思います」と締めくくった。
これに火曜レギュラーのブラックマヨネーズ、小杉竜一(48)も「メリットしか感じない」と同意。ツイッターでも「ようやく動き出した『イベルメクチン』の話題。今日のバイキングで、長尾医師が医師生命をかけて断言。素晴らしい!スガノメクチン、一日も早く」「長尾先生はサムライですね」「万が一、コロナにかかったら長尾先生のところに行きたい」と意見が相次いだ。
2021年8月10日 16時25分 中スポ
https://www.chunichi.co.jp/article/308538
※前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628648497/
31: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:26.46 ID:8mJVK3eR0
>>1
tps://m.youtube.com/watch?v=ipNtdlMrbog
富岳が2000種類の既存薬の中から割り出した7つの神薬のうちの1つがイベルメクチン
98: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:51.40 ID:8mJVK3eR0
>>63
>>31
少なくとも富岳のチェックでは効く可能性が示唆されているので試す価値はあるね
何故かこの情報が拡散していないことが問題の核心だと思うよ
815: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:59.18 ID:inARvdJN0
>>98
臨床試験で効かなかったんだが
835: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:44.82 ID:8mJVK3eR0
>>748
催奇性ないよ
ストロメクトールの添付文書にはだけど
嘘はよくないなー
>>815
どの臨床実験ですかねーw
240: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:45.96 ID:8mJVK3eR0
>>117
脂溶性ビタミンだって肝臓壊すからねw
そういう意味ではサプリメントよりリスクは少ないよ
なんにせよちゃんと容量は守りましょう、としか
>>215
>>31の情報がこれ以降全く報道されないのが本当に闇だわな
どこからどういう風に圧力がかかったんだか調べてほしいわ
これ、分子の立体構造から割り出して計算しているから貴重なアプローチなんだよね
765: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:03.71 ID:8mJVK3eR0
>>725
その富岳が選んだ薬がイベルメクチン>>31
42: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:02:46.45 ID:KVG2T8rQ0
>>1
デルタ株がインドとインドネシアで急降下したのはイベルメクチンを大量投下したから
これ高度な国家機密な
85: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:13.59 ID:qmnQjKTZ0
>>1
長尾医師ブログ
抜粋
当院で「コロナ」と診断して、イベルメクチンの投与が必要と
医師が判断した人にのみ保険診療で処方している、だけです。
酸素飽和度が93%以下の中等度Ⅱの人にはステロイドと
イベルメクチンと在宅酸素の3点セット、を処方してきた。
イベルメクチンは効くの?
それは、よく分からない。
正直、効いた!と思ったことはない。
あと、どれだけの量を出すの?
多くの医師からも問い合わせを頂く。
当院では疥癬に使う量を使っている。
小柄な高齢者には3錠で若い方には4錠。
これでいいのかどうか、僕は分からない。
僕にとってのイベルメクチンは、おまじないだと思っている。
少なくとも悪さはしていないようだし、エビデンスもあるし。
スミマセン。
頼りない答えで。
http://blog.drnagao.com/2021/05/post-7598.html
118: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:00.71 ID:8ALhFp7B0
>>85
今年5月でこれか
ただのビジネスだな
164: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:01.93 ID:278Yzig+0
>>85
なんだよこれwww
やっぱり今回の件は売名じゃねーの?
187: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:48.98 ID:uH/TR54T0
>>164
お前らみたいなバカが突撃してきて迷惑だからわざわざそう言ってきちんと有効性が自分で確認できたところでちゃんと意見を言ったわけなんだが
お前は売名で医師免許かけれんの?
ワクチン推進派の医者に同じように医師免許賭けてくださいって言ってこいよ
199: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:31.50 ID:6nLhPBIM0
>>187
医師免許かけても意味ないよ
それより論文書けよ
210: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:36.61 ID:uH/TR54T0
>>199
それはワクチン推進派のバカ医者に言えよ
一日中現場にいる臨床医に論文書けとかアホか
204: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:50.24 ID:0b9hy1Si0
>>187
じゃあ論文出せばいい
つーか比較試験くらいはしてんのかねこの先生
186: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:48.41 ID:/eHiESGY0
>>85
おまじないw
89: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:15.99 ID:okJQV7qb0
>>1
新型コロナを5類感染症にすると身近な診療所含めて街中でコロナ感染大爆発の阿鼻叫喚だな
「感染者数の増加」
「肺炎患者さんの絶対数が増えてくると、しばらくして急性期病院が多忙に」
「中規模の急性期病院が新型コロナだらけ、という事態に」
短絡思考に飛びつく無能も増加中か
冷静に考えれば分かる話も理解不能になるぐらいコロナは人間の思考力も奪うよな
新型コロナを5類感染症にすると医療現場はどうなるか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20210811-00252601
感染者数の増加
5類感染症にすると、上述したように、保健所による入院勧告や感染者の追跡はなくなりますが、自宅待機要請・入院要請もできなくなることから、再生産数が高い変異ウイルスが相手では残念ながら全体の感染者数は増えると考えられます(ワクチンの接種がすすめばこの限りではありません)。
水面下で感染者数が増えると、残念ながら中等症者・重症者も増えるでしょう。これまでの欧米の感染者数・死者数をみると、政府が5類感染症論に慎重になるのは致し方ないことかと思います。
問題は、どのくらい増えるのかなかなか予測が難しいという点です。
医療従事者の負担は?
感染者数が増えれば、下気道に親和性が高い病原微生物であることから、両肺の肺炎を起こす患者さんの絶対数も比例して増えます。
医療逼迫度は、単純に感染者数と入院を要する確率の積で決まりますので、感染拡大によっては全国のICUに人工呼吸器を装着された新型コロナ患者さんがたくさん入室するという事態が起こるかもしれません。
ICUベッドが逼迫すると、外科手術や救急医療に差し障りがでてきます。
5類感染症に分類を変えたとしても、1年半以上も対峙している新型コロナに対する警戒感はそう変わりませんし、致死率が季節性インフルエンザよりはるかに高いことから
(1)、現場運用としては個人防護具の装着やゾーニングは継続されるでしょう(季節性インフルエンザと同等でよいと通達が出ても現時点では現場は間違いなく反対します)。
そのため、結局病院には「新型コロナ病床」を残さざるを得ないのが現実かと思います。
また、これまで新型コロナ確定例を診てこなかった病院で個人防護具を適切に着脱して毎日の入院ケアが可能かと言うと、なかなかハードルが高いと思っています。全国で院内クラスターの数も増えるかもしれません。
新型コロナ患者さんがいろいろな病院に分散されるため、短期的には新型コロナの診療で疲弊している病院の業務負担は減るでしょう。
しかし、肺炎患者さんの絶対数が増えてくると、しばらくして急性期病院が多忙になるかもしれません。中規模の急性期病院が新型コロナだらけ、という事態に陥る可能性があります。
90: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:17.16 ID:nxEf6V/d0
>>1
これだけ読めば解決策のようにも思えるが、よく分からんてのが本音だな~
で障害は医師会?
101: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:22.79 ID:qFhJ7y/l0
>>1
こいつもアホちゃうか
たまたま自分が感染しなかったから勘違いしとるだけやろ
何がイベルメクチンだよw
133: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:50.79 ID:6nLhPBIM0
>>1
自己負担増えるじゃん
イベルメクチンのコロナへの治験終わったのかよ?
147: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:52.91 ID:QvQcT4Iz0
>>1
今の段階で5類にするとか正気とは思えんもう手に負えないから死ねって意味だと思うんだけどね
5類にした時点でイベルメクチンを配る必要なくなるインフルエンザ用にタミフルやリレンザ配られたか?
欲しいなら金払え
重症化してエクモだ人工呼吸器だとかなったら貧乏人は死なないとな とても払える金額じゃねぇぞ
それでいいなら5類にすりゃいいんじゃね?
255: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:40.85 ID:tu8CsC4x0
>>1
5類にしてPCR検査を止めればコロナ騒動は終わる
早くしてくれ、もう一年待った
292: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:07.82 ID:g+CMXVYX0
>>255
さっさとブラジルに行けよw
290: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:01.13 ID:Leyw4Rlx0
>>1
評価がよく分からないイベルメクチンで突撃するんじゃなくて評価が定まって承認もされた抗体カクテルの方を使ってやれよw
ほんと無謀突撃はこの国の一部の特徴だよなあ
抗体カクテル療法承認 コロナ治療薬、軽症者向け
https://www.sankei.com/article/20210719-NW2QC5KV7FKQVPPF6QZLFP55XQ/
新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「抗体カクテル療法」について、厚生労働省の専門部会は19日、国内での製造販売を特例承認することを了承した。
ウイルスの働きを抑える2種類の中和抗体を組み合わせた点滴薬で、重症化を防ぐ。中外製薬が申請していた。
厚労省が同日、正式承認した。
国内で使用できる新型コロナの治療薬としては4例目。軽症や中等症用としては初となる。
抗体カクテル療法は、「カシリビマブ」と「イムデビマブ」の2つの中和抗体を組み合わせて使う。中外製薬によると、海外の臨床試験では患者の入院または死亡のリスクを7割程度減らす効果が確認された。
「抗体カクテル」重症化防止に効果、自宅・宿泊療養での早期投与を求める声も
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210804-OYT1T50352/
抗体カクテル療法は、新型コロナウイルスの感染を防ぐ二つの中和抗体を組み合わせた点滴薬だ。ウイルスに結合し、体内での増殖を防ぐ。海外の臨床試験では、入院や死亡のリスクを7割下げるなどの高い効果が示された。基礎疾患があるなど、重症化リスクが高い入院患者が投与の対象となる。
先月29日から抗体カクテル療法を始めた慈恵医大病院(東京都港区)では、これまで心臓病やがんなどを患う40~50歳代の男女6人に投与した。いずれも投与した翌日には熱が下がるなど、経過も良好。重症化したケースはなく、1人はすでに退院できたという。
同病院感染症科の 保科斉生ほしなときお 診療医長は「抗体カクテル療法は、重症化を防ぐ有効な手段となりうる」と期待する。
398: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:53.57 ID:8LswzheQ0
>>1
とりあえず東京都、次に大阪から配ってほしい。改善あれば全国へ。
そのあと五類にしよう。
406: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:27.09 ID:8OK9PktB0
>>1
5類になったら、保険は適用されるだろうが、ワクチンも医療費も全部自己負担
隔離もされないので、集団免疫のない状況でやったら医療機関は常に崩壊状態
430: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:40.95 ID:0i1xLzEw0
>>406
特措法にそんなこと書いていないが
431: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:41.31 ID:iY/UxNhi0
>>406
問題は雇用保険もだよ
2類だと給与補償あるが5類になると対象外
こっちが狙いの可能性もある
426: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:23.13 ID:RQVvVnyu0
>>1
今の与党はアホだけど、流石に一手で全てが氷解する解決策を見落とすほどではないだろ
448: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:22.75 ID:0xz2R0/00
>>1
いま興和が治験やってるのと北里大学が治験者募集してるので今年か来年までには効くかの結論が出るはず
いろいろな国で効果は認められてるようだが
ワクチン売りたい勢力も強力で
果たしてどうなるのか気になるところ
622: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:16.05 ID:1swHA3yf0
>>1
ワクチンで儲けて特効薬でもう一儲けを企んでいるのに、
既存薬が効くとかになるわけがない。
一回25万円の抗体カクテルを待て
そして5類になったコロナは3割負担で、、、w
670: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:58.87 ID:tu8CsC4x0
>>1
ワクチン推進派が大反対だな
683: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:46.69 ID:ktjhb7EI0
>>1
この医者間違ってるね
辞めろ
2: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:57:36.42 ID:QcZ+LjGf0
これ半分イベルメクチン教だろ
178: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:12.26 ID:hDgS2Bfx0
>>2
アビガンと共に信仰者が多いですね...
普通に考えて劇的効果はないと思うけど、何を根拠に信じているのかがわからない...
ただ、免疫を刺激し活性化することはできてるだろうから、全く効かない...ということも無いと思う。
まぁ、そう考えると蜂に刺された方が効果は大きそうだけど...
252: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:23.40 ID:wTzUnmEz0
>>178
ワクチン打つのは怖い、何かこの現状を変えるものはないのか…のところにお医者様が職をとして言っている、間違いなはずがない!と爆発した感じが。twitter見ると頭痛くなるよ。
469: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:33.77 ID:FdNcJ76A0
>>2
安くて副反応なしなら個人で買えばいいんじゃね?
誰も損しないでしょ
3: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:57:48.35 ID:xq4MD0Tl0
おまじない
4: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:57:55.47 ID:nqq6Deyr0
こ、氷解。
5: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:57:57.38 ID:OerxPGlk0
初期の頃に流行ったBCG信仰と同じだな
特効薬があるならこんな問題になっとらんわ
水疱瘡なみの感染力で致死率高め、内皮細胞に感染し予後が悪い。こんな病気を5種とか頭おかしい
287: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:51.02 ID:jdFPoIe10
>>5
水疱瘡以上だが
465: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:08.52 ID:H0jsiA8r0
>>5
ワクチン行き渡って経口薬できてからやな。
今年いっぱいは無理やろ。
713: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:20.12 ID:MwWkG3yh0
>>5
致死率高めではないよ。
829: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:33.82 ID:1+D8ADyW0
>>5
お前さんの頭の中では何%以上が致死率高めなの?
6: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:58:11.41 ID:ZiDechdD0
今日も言ってるの?
7: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:58:19.16 ID:ZJ+C/jP00
5類の話にイベルメクチンまぜこむのやめてほしいわ。
14: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:59:26.74 ID:p3kignYK0
>>7
ややこしくなるよな
36: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:55.40 ID:0EiqWnjJ0
>>7
確かに
コロナ脳が5類についてはろくに反論できないから
イベルメクチンの効果ガーって話ばかりするわけだし
48: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:08.02 ID:B+pmN/r00
>>7
イベルメクチンありきの5類案だからねえ
それにイベルだけじゃなくアビガンとか抗体カクテルとか
いくつも治療法を提示しているよ
80: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:05.85 ID:0EiqWnjJ0
>>48
他にもステロイドとか酸素だとか肺炎初期の患者に町医者でもできることあるって言ってるけどそっちは無視かい
今町医者がコロナにそういう治療やってるならともかく保健所に検査してって回してるだけだろ
119: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:03.02 ID:B+pmN/r00
>>80
だから5類にして診察治療ができる町医者を増やすために
5類にしろって言ってるんだろ?
現状の保健所経由は誰が見ても効率が悪すぎるし
自治体によっては保健所も既にパンクしてて機能不全に陥ってるじゃん?
123: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:09.09 ID:uH/TR54T0
>>7
むしろイベルメクチンの配布無しで5類とか言ってるやつは頭がおかしい
イベルメクチンの配布をすれば5類にするのも可能になるという話で
さらに言うならイベルメクチン単剤配布では意味がなくてインドやメキシコのように亜鉛やビタミンDもセットで配布しなければイベルメクチンの重要な作用の一つである亜鉛イオノフォア効果が無駄になる
415: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:46.69 ID:8LswzheQ0
>>123
ビタミンと亜鉛もセットだよね
313: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:16.00 ID:I89zgx650
>>7
ほんこれ
5類だけじゃ全然ダメなのバレバレだからって
イベルメクチン巻き込まないでほしいわ
596: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:53.75 ID:ALFGgJXS0
>>7
そういう流れで来てんのねこのスレ
8: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:58:20.93 ID:Pcv5D01E0
日本医師会が猛反対してる
296: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:20.08 ID:a99UZ7fG0
>>8
アイツらコロナに関わりたくないだけだからな。
日本のコロナに使える病床は全病床の2%。
つまり、国公立以外は殆んど協力してない。
コロナ患者を受け入れて他の患者が来なくなるのが嫌だから病床を増やさず、医療崩壊するからライブも飲食店も閉めてくださいってやってるわけだ。
日本全体が医者の我が儘がで自粛させられてる状態。
315: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:17.55 ID:6JrfFpHr0
>>296
自分が通院してる所にコロナ患者が来るようになったら嫌じゃない?w
515: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:33.77 ID:8LswzheQ0
>>8
人間のゴミクズは無視で強行してほしい。
イベルメクチン投与をまず東京都から始めてほしい。
五類はその後。
539: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:20.84 ID:TyIJxFF80
>>8
つまり正解…か?
573: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:28.93 ID:i5NAoAKJ0
763: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:56.17 ID:5I9tlIoE0
>>573
日本医師会が否定してるのに東京医師会が賛成してるから何だってんだよ
前に5類の話があったときも日本医師会は緊急事態宣言出せを連呼して逃げたからな
811: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:33.90 ID:i5NAoAKJ0
>>763
否定なんかしてないよアホ
816: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:59.50 ID:Clun7GVg0
>>8
全国の主な病院のうち新型コロナ患者を受け入れ可能な病院が25%
民間の中小や開業医の殆どがコロナ患者拒否
日本医師会の会員大多数は勤務医ではなく開業医
9: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:58:25.07 ID:McZBEhDk0
まずはトンキンの自宅収容所の奴らにペクチン配って効果があるのか実験しろ。
628: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:43.93 ID:RA6h+4KS0
662: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:35.50 ID:8LswzheQ0
>>628
まず東京都からでいいよ。
ゴミ以外反対しないよ。ワクチン打つなんてカスみたいなことしないで
毎日カス公務員がイヤイヤ報告している
2000~4000の感染者に投与すればいい。
10: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:58:40.71 ID:0b9hy1Si0
まだイベルメクチンかよw
11: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:58:45.21 ID:zyi0xjFp0
イベルメクチンに効果が無くても、ワクチン打っちまった奴はADEで悲惨な末路を辿る事に変わりはないぞ
12: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:58:46.46 ID:gwWRjGbE0
5類!5類!
さっさと5類!
しばくぞ!
13: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:59:01.00 ID:UHSxWiE70
プラセボとの比較で効果がないとの研究結果が出てるイベルメクチンを推奨してる奴とかまだいるのか?
まさか専門の医者でそんなデタラメ流してる奴はいないと思うがデマに飛びつく奴は後を経たんね
COVID-19患者へのイベルメクチン投与で効果示せず
発症から7日以内の軽症患者で回復期間短縮効果を調べた研究
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202103/569606.html
コロンビア小児感染症研究センターのEduardo Lopez-Medina氏らは、軽症のCOVID-19患者にイベルメクチンまたはプラセボを5日間投与し、21日後までに症状が消失した人の割合を比較するランダム化比較試験(RCT)を行ったが、回復に要する期間の短縮効果は見いだせなかった。
結果は2021年3月4日のJAMA誌電子版に掲載された。
WHO、イベルメクチン使用推奨せず コロナ特効薬との情報拡散
https://www.afpbb.com/articles/-/3339941
【4月1日 AFP】世界保健機関(WHO)は3月31日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の特効薬として一部ソーシャルメディアで推奨されている抗寄生虫薬のイベルメクチンについて、新型ウイルス感染者の治療には使用するべきでないとの見解を示した。
ブラジルやフランス、南アフリカ、韓国では、安価なイベルメクチンをコロナ治療薬として推奨するフェイスブック(Facebook)の投稿や記事が拡散している。
これを受けWHOは、イベルメクチンを臨床試験(治験)以外の状況で患者に使うべきでないとする指針を発表。
同薬が致死率や入院、体内からのウイルス除去にもたらす効果については「証拠が非常に不確実」だと指摘し、治験以外では「症状の度合いや期間にかかわらず、いかなる患者にも」使用すべきではないとした。
WHOは、患者2400人を対象に、イベルメクチンをプラセボ(偽薬)や他の医薬品と比較したランダム化比較試験16件を調査。
「現在、イベルメクチンのCOVID-19に対する作用機序に関する説得力あるエビデンスが欠けており、観察された臨床的有用性は説明できない」と結論した。(c)AFP/Robin MILLARD
35: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:54.71 ID:t3uNEEO50
>>13
それ批判まみれで逃走してるよ
それがJAMAに載るのが今の闇な
124: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:20.93 ID:kpeiAMRi0
>>13
大多数の研究では有効性を示唆してる。
否定的な調査結果を出すなら肯定的な結果全部一つづつ否定していけよ。
NIH(アメリカ)も治験始めたし、有効性は世界中で注目されてる。
15: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:59:42.51 ID:AxesddYQ0
5類にしたら死人が増えるだけ
158: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:27.06 ID:x+vLEOHB0
>>15
隠ぺいすれば無問題w
16: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:59:48.57 ID:b4LW56DV0
イベルメクチンはWHOが3月頃に否定してなかったっけ?
認められたの?
34: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:45.18 ID:7/5LtCyg0
>>16
WHOの言う事に一つでも正しい事があったか?w
91: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:18.19 ID:ik78QnCW0
>>34
WHOの言うことは50%の確率で正しい
63: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:08.29 ID:3tGzC9520
>>16
世界中でエビデンス無しの結果が出てる。
ロシアは薬剤に関しては忖度も利権も無関係だからあそこが参考になる。
そのロシアではイベルメクチンは認証されいないが、アビガンは効果ありということで治療薬の認証を得ている。
100: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:02.20 ID:lEsOzCzY0
>>63
イベルメクチンで感染者が激減するという結果は出てるんだから、それは研究者が無能すぎてどういった機序で効果をもたらすのか理解できないだけ
112: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:12.57 ID:0b9hy1Si0
>>100
出てないよ?
120: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:04.98 ID:8mJVK3eR0
>>100
軽度者向けの治験は本当に難しいんだよね、自然治癒があるから
レムデシビルでさえ中国での事件では有意差でなかった
だからそれはなかったことにして申請して特例承認を通したぐらいでな
144: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:46.71 ID:0EiqWnjJ0
>>100
新薬じゃないしこれまで人間に投与されてきた薬なんだから
効果が不透明というだけで猛烈に反対するコロナ脳はお役所根性丸出し
だから保健所大好きでコロナ怖いから感染させそうな奴はみんな病院に入院させてくれなんだよな
223: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:40.25 ID:RaCB6vwo0
>>144
日本でも欧米でもそうだが既存の薬を新しい効能で処方するには臨床試験が必要になる。
投与頻度も濃度も変わるので先ずは安全性から検証しなくてはならない。
薬のことをなんも知らないバカが知ったかでコメすんな。
145: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:49.72 ID:ik78QnCW0
653: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:15.25 ID:7YH/+KHZ0
>>100
インドはワクチン効果じゃないか?
インド国産ワクチン、発症予防効果は78% 第3相治験の最終分析完了 2021.07.03
https://www.cnn.co.jp/business/35173347.html
インドの製薬会社バーラト・バイオテックは3日、同社が開発した新型コロナウイルスワクチン「コバクシン」について、重症化予防の有効率は93.4%以上、発症予防の有効率は77.8%だったと明らかにした。
同社は発表で、第3相臨床試験(治験)の最終分析を終えたと説明。インド国内のコロナワクチン治験としては最大規模になると述べた。
2回接種型のコバクシンは1月、第3相治験の暫定結果が出る前の段階で、インド国内における限定的な緊急使用が承認されていた。
2021年6月4日
インド政府が発注したのは、同国の企業「バイオロジカルE」が開発中の無名のワクチン。現在、臨床試験の第3相(最終の大規模治験)の段階にある。政府の声明によると、第1、2相では「有望な結果」が出たという。
インドが未承認のワクチンを発注するのはこれが初めて。金額は2億600万ドル(約227億円)に上る。
これまで3種を使用
インドは現在、3種類のワクチンを使っている。インド血清研究所(SII)製の「コヴィシールド」、インド企業バラート・バイオテックと政府のインド医学研究評議会が開発した「コヴァクシン」、ロシア製の「スプートニクV」だ。
インド政府は1~5月にかけて、「コヴィシールド」と「コヴァクシン」を約3億5000万回分確保した。今回は1回の注文で3億回分を入手する予定。
ワクチン不足は続いており、地方、貧困層、女性に不平等な接種の遅れがみられる。
https://www.bbc.com/japanese/57353681
725: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:51.47 ID:QVZFb4lR0
>>100
数学の証明問題みたいだな
人間の知能が富岳に及ばないから仕方ないんだけどねえ…
746: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:03.83 ID:aqknzHH30
>>16
認める訳ねーだろ
安くて副作用が少なく効果的なんだから
他の薬やワクチンが売れなくなるだろ!
17: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:59:52.29 ID:UHSxWiE70
プラセボとの比較研究の結果
「軽度のCOVID-19を有する成人において、イベルメクチンを5日間投与しても、プラセボと比較して症状の消失までの期間は有意に改善しなかった。」
「軽度のCOVID-19の治療にイベルメクチンを使用することを支持するものではない。」
軽度のCOVID-19を有する成人における症状消失までの時間に対するイベルメクチンの効果 無作為化臨床試験(JAMA 2021.3.4)
https://smart119.biz/covid-19/000290.html
https://i.imgur.com/G79LeYW.jpg
重要性
イベルメクチンは、その臨床的有用性に関する不確実性にもかかわらず、COVID-19の潜在的な治療薬として広く処方されている。
目的
軽度のCOVID-19に対するイベルメクチンの有効な治療法であるかどうかを明らかにする。
デザイン、設定、および参加者
コロンビアのカリの単一施設で実施された二重盲検無作為化試験。試験参加候補者は、試験期間中に症状があり、臨床検査でCOVID-19が確認された患者に関する州保健局の電子データベースから単純な無作為抽出によって同定された。
7日以内の軽度の疾患と症状を有する成人患者(在宅または入院)合計476人が、2020年7月15日から11月30日までの間に登録され、2020年12月21日まで追跡調査された。
介入
患者は、イベルメクチンを1日300μg/kgで5日間投与する群(n=200)またはプラセボを投与する群(n=200)に無作為に割り付けられた。
主要評価項目
主要評価項目は、21 日間の追跡期間内に症状が消失するまでの時間であった。
非自発的有害事象および重篤な有害事象も収集した。
結果
一次解析対象集団に無作為に割り付けられた400人の患者(年齢中央値37歳[四分位間範囲{IQR}、29~48]、女性231人[58%])のうち、398人(99.5%)が試験を終了した。
症状消失までの期間の中央値は,イベルメクチン群で10日(IQR,9~13)であったのに対し,プラセボ群では12日(IQR,9~13)であった(症状消失のハザード比,1.07[95%CI,0.87~1.32];log-rank検定によるP = 0.53)。
21 日目までに、イベルメクチン群では 82%、プラセボ群では 79%が症状が消失していた。
最も一般的に報告された有害事象は頭痛で、イベルメクチン投与群104例(52%)とプラセボ投与群111例(56%)から報告された。
最も多かった重篤な有害事象は多臓器不全であり、4例(各群2例)に報告された。
結論と関連性
軽度のCOVID-19を有する成人において、イベルメクチンを5日間投与しても、プラセボと比較して症状の消失までの期間は有意に改善しなかった。
イベルメクチンの他の臨床的な転帰に対する効果を理解するためには、より大規模な試験が必要かもしれないが、軽度のCOVID-19の治療にイベルメクチンを使用することを支持するものではない。
18: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:59:56.83 ID:45Pzs9tO0
イベルメワクチンの出番!
19: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 12:59:58.11 ID:/Gysp00u0
5類にしたら
もっと感染者増えない?
大丈夫?
56: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:36.38 ID:azoOqhDi0
>>19
うん。感染者増えると思う。
でも正直もう有効な打つ手がないから、5類信者だけを選挙で取り込むために出した案でしょ。
なんか、初期のころ5類信者いっぱい沸いてたやん。
467: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:29.37 ID:G9XM+X7G0
>>56
なんで増えるの?
566: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:05.74 ID:cTYXmS2P0
>>19
5類にしたら感染者数の報告義務なくなるんじゃなかった?
588: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:24.82 ID:STviTDRG0
>>566
インフルエンザと同じ死亡率になるね
640: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:21.02 ID:6Rv8Clmd0
>>588
ならないでしょ
20: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:00:33.37 ID:t3uNEEO50
こんなの去年の5月には言ってたし
できるならとっくにやってる
騒いで対立煽りすんのが世界の目的なんだから無理
21: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:00:39.55 ID:QcZ+LjGf0
プラセボと効果変わらないイベルメクチン(笑)
これどーすんだよ
22: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:00:43.66 ID:SKwemSCl0
イベルメクチンはアカンてもう結論出てるやろ。
23: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:00:48.16 ID:tXVDFjdP0
イベルメクチン使うのはいいんじゃないの
それで患者の数が少しでも減るならいいんじゃないの
コロナの特効薬なわけでもなし
あんまり過度の期待はしないが
29: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:23.04 ID:0b9hy1Si0
>>23
減らないんだが
30: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:24.74 ID:SKwemSCl0
>>23
効果有りません。
全くのお金と手間の無駄です。
620: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:07.74 ID:I2JGr8h40
>>30
なぜ言い切れる?
24: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:01.94 ID:WxD7RWha0
5類にしろと言ってる人たち
竹中平蔵
高橋洋一
木村もりよ
三浦瑠麗
ホリエモン
ほんこん・ブラマヨ他ネトウヨ芸人
長尾
50: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:23.12 ID:/eHiESGY0
>>24
ある意味オールスターだな
57: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:48.91 ID:mKan2vG20
>>24
医師免許のイメージダウン
70: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:54.25 ID:U1P7wD4h0
>>24
こりゃひでぇww
97: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:44.73 ID:azoOqhDi0
>>24
竹中抜平蔵がいるのかー。
じゃ絶対逆だわ。今のままが一番いい。
あいつ、日本に仇為して金儲けるしか考えてないからな。
102: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:26.87 ID:cTlbMuyP0
>>24
コロナと会話できる元漫画家が居ないぞ
136: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:11.88 ID:mYPOI9y40
>>24
これはひどい
153: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:19.98 ID:eOejtBZv0
>>24
冗談でも賛同しちゃダメなやつ
159: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:47.83 ID:F9UgTqw80
>>24
うーんこれは…
363: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:02.00 ID:grgjOOiG0
>>24 小林よしのり、立花孝志、平塚正幸、橋下徹も追加で。
25: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:12.22 ID:EuYlsqNB0
小林製薬がコロナコロリみたいな薬を出してくれたら嬉しいんだが。
26: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:15.88 ID:wTzUnmEz0
ツイとかだと5類変更はよくわからないのか、イベルメクチンで全て解決!これしかない!みたいな奴が大発生してるな。これ利用して一儲け、とか考える奴が出そうなくらいの前のめりっぷりが恐ろしい。
27: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:17.15 ID:ZYMZjNmN0
な?ただの風邪だろ?
28: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:20.84 ID:AYcuxJ+I0
イベルメクチンは体に寄生したダニを殺す薬であってコロナに効く訳が無いのだが
65: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:11.33 ID:8mJVK3eR0
>>28
HIVにもデング熱にも効くって話が以前から出てるんだよね
イベルメクチンの機序。1)ACE2とくっつくのでスパイク蛋白が細胞が入れない2)細胞核内にウイルスが入るのを阻害する3)遺伝子組起と翻訳を阻害する4)サイトカイン・ストームを阻害する5)CD-147受容体の血管閉塞を阻害する6)インターフェロンを生産する。
32: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:33.05 ID:ELmAoaao0
ワクチンに反対してるパヨクがイベルメクチンは信用している間抜けさwwwww
66: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:49.02 ID:9BnGDrLy0
>>32
厄介なのが、イベルメクチンやアビガンに乗っかってるのが、ウヨにも結構いること。「国産」って2文字だけで踊ってるのがいる。米大統領選挙の陰謀論に騙された時と同じ手口で見事に騙されている。
33: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:01:44.99 ID:278Yzig+0
転載
炎上芸人長尾医師の華麗なる著書
『病気の9割は歩くだけで治る! ~歩行が人生を変える29の理由~』
『歩くだけでウイルス感染に勝てる!』
『認知症は歩くだけで良くなる』
『コロナ禍の9割は情報災害 ~withコロナを生き抜く36の知恵~』
『安楽死特区』
37: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:02:00.56 ID:9YwfFcZA0
特効薬というパワーワードw
38: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:02:13.01 ID:5qqLCM7J0
スガノワクチン
ノロノロしてると、アベノワクチンとかになるぜ
81: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:10.69 ID:99ejI4wR0
>>38
立憲民主党 原口議員
『私たちはイベルメワクチンをはじめ国民に届けたい』
92: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:32.32 ID:99ejI4wR0
>>38
立憲民主党 原口議員
『私たちはイベルメワクチンをはじめ国民に届けたい』
122: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:08.75 ID:7RdUPvuM0
>>92
原口議員ならグーグルアースで何とかしてくれそう期待できる
39: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:02:18.51 ID:NnFMZVot0
アベノマスクさえマスクが潤ったときにやっと届いたのに
いつ来るんだよ来年か?
40: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:02:31.47 ID:XCMXnRN/0
41: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:02:40.31 ID:gPDAPDoI0
イベルメクチンって倉持が配ってるやつ?w
43: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:03:06.16 ID:Za0a1j+I0
イベルメクチン否定のレスがコピペしか無くて笑う
49: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:17.60 ID:AYcuxJ+I0
>>43
イベルメクチンがコロナに効くなどという臨床結果は世界中探しても見つからない
53: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:29.05 ID:2SxMzKZC0
>>43
在庫があまりないから早く作ってくれ
105: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:49.10 ID:0b9hy1Si0
>>43
肯定するコピペ見せてよ
44: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:03:26.65 ID:nSU1UKVr0
イベルメクチンは特効薬なのか?
45: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:03:27.68 ID:8ALhFp7B0
こいつイベルメクチンの投与データ持ってるだろ
まずそれを開示しろ
46: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:03:28.46 ID:wYswLEl60
病院崩壊する
通常診療が
ストップする。
60: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:59.33 ID:7RdUPvuM0
>>46
日本の医療を信じよう突撃だ
47: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:03:48.16 ID:SszBBL9Z0
無責任極まりないな
金目の医師だろこれ
51: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:25.61 ID:fwsdRrvP0
覚悟があっての提言なのは分かったけど、
この人が医師を辞めた所で、
間違っていた場合の事態はどうにかできるのかね?
仮説はそれはそれで別に良いのだけど。
52: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:27.70 ID:9YwfFcZA0
イベルメクチンで死ぬはずだった人間が軽症で済みましたてか?
54: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:33.72 ID:lZ6dfj1u0
寄生虫薬がコロナに有効かどうかわかんなのに
いきなり5類にすれば、それこそニューデリーじゃないか
55: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:35.48 ID:k+8U3ZvH0
5類否定厨「5類なんかにしたら自己負担増、感染爆発するんだー!!」
↓
ワイ「えぇ?でも今自宅療養…」
↓
5類否定厨「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」
58: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:52.53 ID:WxD7RWha0
これを主張してたバイキングは今日は坂上筆頭にUSJのマリオで遊んでるぞw
59: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:04:56.00 ID:wYswLEl60
国民の8割の接種率にしないと
医療クラスターが発生して
医療機関が院内感染でロックダウンする
介護施設も。
61: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:03.51 ID:bGj9ZXKc0
イベルメクチンは投与可能量の超えてマウスに実験した人間に不可能な研究だったから
まだはえーよ
62: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:06.38 ID:8qIZSbkh0
データは私の診た経験だけ、って民間療法でガンが治るって言ってる医者と何が違うんだ
75: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:06.05 ID:9YwfFcZA0
>>62
手遅れになったら別の病院に送るとこまで一緒
103: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:31.81 ID:/eHiESGY0
>>62
原発事故の時もそういうやついたわ
64: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:10.45 ID:gLlcyH6R0
すべて氷解し、
すべて崩壊する
83: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:12.68 ID:FuS/DL7K0
>>64
ワロタw
67: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:49.47 ID:ZoUxKrGD0
イベルメワクチン来るー
68: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:51.80 ID:tt2Tm9If0
新たな変異株を全く計算に入れてない
5類にするにしても2年早い
69: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:05:52.50 ID:41Zl3Uxv0
皆さん落ち着いてください。コロナに感染しても大丈夫なんです。
71: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:01.70 ID:0ZBWzNiF0
よかった
怪しげなワクチン打たなくて済みそうな流れになってきた
長尾先生は神だ
72: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:01.51 ID:Ljn43ieb0
どうせまた怪人インドデワーが大量発生するスレになるんだろ
73: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:03.03 ID:vs0huL/S0
インフルならただの風邪だな
74: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:07.37 ID:t3uNEEO50
自由診療のイベルメクチンじゃ5類にはできんのよなあ
さっさと治験で白黒つけりゃいいのに
北里のも進んでねえし
まあメルクが悪いんだけど
76: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:07.20 ID:4UAfOuGI0
110: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:05.86 ID:SszBBL9Z0
>>76
バカすぎ
フジテレビに出るような輩だしさもありなん
116: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:26.54 ID:/eHiESGY0
>>76
笑うしかないw
77: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:10.03 ID:g+CMXVYX0
長尾よ
5類扱いやりたきゃまず地元関西だけでやってみてくれ
兵庫や大阪の知事にかけあってくれ
それで冬でも大丈夫だったらはじめて全国展開を訴えてくれ
やばい賭けに首都を巻き込むのはやめろ
168: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:25.12 ID:McZBEhDk0
>>77
既に医療崩壊してるんだからトンキンでやれよ。
もしも効果があれば死者数減らせるし。
253: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:23.61 ID:g+CMXVYX0
>>168
おまえ日本人じゃないだろ
もし首都でやって失敗したら日本が重大なダメージを受ける
一地方なら失敗しても致命的影響はない
だいいち関西は長尾信者が多いんだろ
だったら関西でやれよ
長尾先生が大丈夫と言ってるんだから
関西人なら信じろよ
俺は東京もんだから信じられないけど
297: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:26.03 ID:n+jK4CJq0
>>253
関西だけどこんなん医師会が推奨したら医師会抜けるわ
416: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:47.62 ID:McZBEhDk0
>>253
だから既に医療崩壊してるって。
これから治療すら受けられずに、
自宅で死んでいくよりいいだろうが、
なにを言ってるんだ?
失敗しても効果がないかもしれないが、
使用されてきた薬だから死ぬわけじゃないだよ、馬鹿だな。
78: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:09.90 ID:HTjffPpF0
メルクが平然とイベルと
同じ作用機序の飲み薬の新薬開発中は無視か
否定派ってなんでそんなに否定したいんだ
パナマであったように自宅療養者に
イベルメクチンビタミンD亜鉛あと諸々セット
配ったと同じことぐらいはたとえ実験でも
何もしないよりいいだろ
79: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:06.97 ID:P5j5eU4d0
勉強のできるバカってタチ悪い
82: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:12.32 ID:5InOPEYz0
単なる玉砕
バンザイ突撃しろと言ってるのと変わらん
もしこれ政府から金で貰ってこんな事言ってるなら許されないよね
政権交代したらその辺全て情報公開して貰いたい
84: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:13.07 ID:btvoytMI0
これが噂のイベルメワクチンか
86: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:13.74 ID:ZjjSjWeG0
ワクチン組はどうか残された余生を楽しんで
87: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:14.39 ID:tXVDFjdP0
5類にするってことは新型コロナをインフルエンザ並みに扱うってことでしょ
問題は町医者の初期治療で治る割合と
5類にすることによる感染リスク増加で感染者数と要入院患者が増える割合のどちらがマシかの比べ合いになるのかな
88: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:14.37 ID:kjQZgoTO0
最近これをいう人が増えてきたから、水面下では決定済みなのだろう。
ようやく茶番がおわるな。
93: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:36.48 ID:R0MjLveZ0
治療薬なら今くらいの副反応があっても
その他の人達が完治するなら
いいと思うわただ健康な人に使うワクチンは別
109: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:03.13 ID:wYswLEl60
>>93 いままで接種したワクチンでかなり恩恵を受けているはずだが。
128: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:35.02 ID:R0MjLveZ0
>>109
何の恩恵だよ
詐欺師みたいなこと言うなよ後付けで
245: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:57.41 ID:wYswLEl60
>>128
感染症の心配なく暮らせていたという事実
ワクチンによって 感染が広がらない 社会免疫体制
感染してもすぐに対応できる医療体制
後付ではない。
ワクチンなしには、通常の日本の社会生活は成り立たんのだよ
国立感染症研究所が病院機関が
日本の医療機関が50もの感染症を
発症例を集めて、
毎週、注意や警告を発しているんだぞ
283: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:46.46 ID:8mJVK3eR0
>>238
今年の前半の超過死亡数が増えた理由が知りたいわな
インフルエンザも流行ってないのにおかしなことになってる
昨年はコロナで超過死亡数が上がったわけでもないしコロナの流行期間でもないし
コロナワクチン以外に何か公衆衛生上のイベントってあったっけ?
>>245
陸軍軍医学校の成れの果てが国立感染症研究所だからね
研究のためなら人の命など何とも思わん文化があるんじゃないの
367: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:10.39 ID:HTjffPpF0
>>283
一般からしたら批判はあれど
研究のためならいいんだよ
科学者ってそういうもの
単に予算別に研究するためじゃないとかの
政治ゲームしてるだけ
559: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:39.06 ID:ueBoZbUu0
>>283
そもそも少子高齢化で65歳以上の高齢者は毎年10万人増えてるんだぞ
超過死亡数もそれに応じて毎年増えていくのが自然なのであって
減った去年がイレギュラー過ぎるだけ
今年は当然去年の分の揺り戻しが来るからな
みんな1歳年取ってるんだから
691: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:08.82 ID:8mJVK3eR0
>>559
超過死亡の概念がわかってないね
やり直しな
>>641
レムデシビルの中国での落ちた治験だけ取り上げて
この薬は効かない、って君は判断すんの?
君のやってんの、チェリーピッキングに他ならないよね?
>>675
薬事食品審議会でも用量多すぎじゃね?って意見でとるで?
319: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:36.03 ID:R0MjLveZ0
>>245
ワクチン接種した人は
ノーマスクで自由に過ごしてるの?
あんたとあんたの周りは
310: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:05.90 ID:tu8CsC4x0
>>109
年金の支払いが減ったという恩恵のことか?
94: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:38.12 ID:bhC3oZYW0
これもやばいな
二回目の接種完了から1、2ヶ月ほど経過した人を対象に多数の抗体検査を行ったところ、年齢に関わらず抗体があまりできてない人が少ない割合ながら次々と見つかっており波紋を呼んでいます。
「おそらく日本では冷蔵輸送などで温度管理が適切に行われず、mRNAの多くが壊れている状態で注射をしたのが原因」と推測されており、ワクチン接種完了からしばらく経過した人達を対象に、より多くの人数で抗体検査をして実態解明を急ぐ必要がありそうです。
ワクチン接種済みの人の中には安心感から感染対策を疎かにする人も増えてきています。
しかし「実際はワクチンの冷蔵輸送による温度管理の不備で抗体がほとんどできてない」場合は、変異株に感染して命を落とす危険があります。
125: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:27.19 ID:5InOPEYz0
>>94
おソースは?
189: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:50.27 ID:HTjffPpF0
>>94
去年の12月かなハッカーが公開したファイザーの内部文書で
40%~45%が最初から不良品ってバレてる
95: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:39.29 ID:wYswLEl60
現時点で
治療楽を一般開放すれば
薬が効かないウイルスが
発生するだけだぞ
111: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:12.19 ID:kjQZgoTO0
>>95
そんなに怖いなら一生家から出るな。
96: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:43.63 ID:tt2Tm9If0
イベルメクチンが効くなら吉村はんが真っ先に推してるよ
あの間抜けがな
はい答え出た🤩
99: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:07:51.79 ID:P5j5eU4d0
勉強のできるバ◯カってタチ悪い
104: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:31.90 ID:qQzZPNmC0
今現在自宅、ホテル療養者に配るのはいいけど5類とセットや反対
106: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:51.46 ID:ziOI+O7e0
イベルメクチンが効果あるかどうかは置いといて
なんでワクチンばっか作るのかが全く意味不明
まぁ、そっちの方が利権になって永遠に金を吸い取れるからなんだろうけど
普通に考えれば、予防薬以上に治療薬の方が重要だって解るだろうに、クソ医者共はそっちは全くやらないんだよな
107: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:54.27 ID:bWrDte950
まずはどこか特区作ってやってほしい。
そこでしっかりデータ取りましょうよ。
108: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:08:55.75 ID:4i9vRIHe0
とひあえず尼崎市でやってみてくれ。
それで上手くいったら兵庫県、関西圏でやって最後に首都圏でやれば良いよ。
全国一律でやる必要もないだろうし。
113: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:13.99 ID:qacieV/e0
www.cureus.com/articles/64807-prophylactic-role-of-ivermectin-in-severe-acute-respiratory-syndrome-coronavirus-2-infection-among-healthcare-workers#comments
全インド医科大学の研究者の論文(8月5日公開)
3500人規模の医療従事者でイベルメクチンを試験
感染リスクが83%減少
たぶん、これまで言われてきた早期処方の効果80%も嘘じゃないかも
あらかじめ配布してゴホンと言ったらおまじないで飲むぐらいの早期
感染してなくても翌月まで効いてくれるので無駄じゃない
185: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:46.25 ID:9Mn4XJja0
>>113
前向きコホートなんかでまともな薬効とか評価できんだろ
197: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:22.04 ID:8mJVK3eR0
>>113
実際そんな感じで去年から12ミリグラムを単回で
使っているけど本当に風邪すらひかない
おまじないがわりに持っているだけでも気分も楽だしな
114: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:22.25 ID:DPDF2pYG0
こいつイベルメクチンがコロナに効果なしって
論文でたら医者辞めるのかな
129: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:37.15 ID:kjQZgoTO0
>>114
残念ながらイベルメクチンは最強なのだ。
あの狂犬病にすら効く。
だからこそ認可されない。
142: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:38.48 ID:6nLhPBIM0
>>129
まともな論文も無いのに何言ってるの?
155: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:24.09 ID:kjQZgoTO0
>>142
勝手に調べてきてね。
214: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:51.16 ID:RATTt7iL0
>>155
症状がそうでも他患者と同じ動線でコロナ感染者を見て今対応してる病院並の感染対策を施すなんて不可能だろ
235: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:04.26 ID:kjQZgoTO0
>>214
それは2類相当だからやってるだけ。
5類相当ならインフルエンザと同じ対応でいいんだよ。
病院によってはインフルエンザでもちゃんと別ルートでみてくれるだろ?
261: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:01.60 ID:RATTt7iL0
>>235
インフルエンザと同じでないからこういう対応をしてるわけだがいつインフルエンザと同じになったの?
277: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:23.11 ID:kjQZgoTO0
>>261
もうアホなの?
2類相当だからこんなめちゃくちゃなことになってるの。
だから5類相当にしようって話くらい把握しておいて。
314: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:17.05 ID:x+vLEOHB0
>>277
それは本末転倒という
325: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:58.37 ID:kjQZgoTO0
>>314
どこが?
新コロ茶番はそれを悪用してるだけでしょ。
342: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:17.72 ID:x+vLEOHB0
>>325
ただ風邪教の信者の方でしたか
これは失礼しました
356: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:37.74 ID:kjQZgoTO0
>>342
いや。私はSARS2だと認識している。
別名が武漢肺炎。
441: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:05.67 ID:x+vLEOHB0
>>356
ではSARS2が5類相当であるとする理由は?
456: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:39.64 ID:kjQZgoTO0
>>441
一年半何をみてきたの?
505: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:01.10 ID:x+vLEOHB0
>>456
やはり貴方はただ風邪教ですね
521: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:43.51 ID:kjQZgoTO0
>>505
だから新コロはSARS2だと何度言えば…
562: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:47.16 ID:x+vLEOHB0
>>521
失礼
「SARS2は只の風邪教」ですか
568: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:14.48 ID:kjQZgoTO0
>>562
なんだろ。アホ過ぎてレスやる気になれない。
601: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:00.46 ID:x+vLEOHB0
>>568
信者にとっては他の者がアホに見えるものです
637: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:06.20 ID:kjQZgoTO0
327: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:07.12 ID:PgjUubEF0
>>277
レムデシビル、5日投与で薬価40万だけど
5類だと3割負担で実費になるよ、高額医療制度使っても8万ね
340: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:02.82 ID:kjQZgoTO0
>>327
最後のなんたら申告で返ってくるでしょ。
373: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:26.64 ID:PgjUubEF0
>>340
高額医療制度使っても上限8万は実費でっせw
391: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:38.81 ID:kjQZgoTO0
>>373
そのくらいだせよ。
486: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:36.52 ID:sIZscxBB0
>>391
月上限いくら、だからなぁ
うちの自治体は上限12万くらいだったから
月またがると24万とかになるな
入院中の飯代とかは適用外だからさらに上乗せ
就業制限も無くなるとなればギリギリまで働くやつ増えるだろうし
検査費用も自分持ちとなるから
発熱しようが咳が出ようが、年寄りしか検査しなくなるよ
蔓延する一途を辿るだろう
498: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:35.63 ID:kjQZgoTO0
>>486
試しにインフルエンザも2類相当にしてみ。
新コロ以上の地獄が待ってるよ。
587: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:16.86 ID:wYswLEl60
>>498
ならないだろ。
ワクチンは行き渡ってるし、薬もある
医療処置はほぼ不要
入院の必要性自体が疑問
インフルなんて
マスクと密を避ける、
消毒でほとんど消えたし。
617: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:56.37 ID:kjQZgoTO0
>>587
無症状ですぐに医療崩壊だよ。
717: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:31.92 ID:1N8DHxx60
>>498>>617
インフルエンザを2類にしたとしても、入院要請対象は皆無に近いので何もかわらない
検査して陽性なら法律で強制入院だから医療崩壊する
というデマを信じてた池沼さんか
742: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:55.60 ID:kjQZgoTO0
>>717
新コロも同じでしょ。
今はバレてきたからそれはなくなったが、初期は即入院させてた。
789: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:20.11 ID:1N8DHxx60
>>742
コロナは中等症以上も多いだろ
東京などで今入院してる人は殆どが中等症以上
806: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:25.11 ID:kjQZgoTO0
>>789
インフルエンザもそうだよ。
あれはもう慣れすぎて事細かに報告なんてされないだけ。
402: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:10.97 ID:PgjUubEF0
>>372
>>327
あとワクチンも実費になるね
普通のインフルエンザで6000円くらい、実費でどれくらい打ってくれるだろうかw
420: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:59.18 ID:pjEMmdOC0
>>402
あんな効果も微妙なワクチンみんな打たなくなっても問題ないわ
436: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:53.49 ID:grgjOOiG0
>>402 インフルなら会社補助で3000円くらいかと。
338: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:01.67 ID:RATTt7iL0
>>277
現状がめちゃくちゃだからさらにめちゃくちゃにしようって?
めちゃくちゃなのは運用がウイルスの危険度に追いついていないからだろ
別にウイルスのリスクが下がったわけじゃない
350: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:05.00 ID:kjQZgoTO0
>>338
こんなになる前のインフルエンザの時にPCRなんてやってたら、小中学生の陽性率はほぼ100%だったよ。
386: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:22.67 ID:RATTt7iL0
>>350
だから?なんの反論にもなってないけど
400: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:04.33 ID:kjQZgoTO0
>>386
完璧になってるだろ(笑)
2類相当の意味のなさ
442: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:09.69 ID:RATTt7iL0
>>400
君がないって言っているだけウイルスのリスク低減もインフルと同等のリスクだということもなんら証明されてないよ?
君がそう思いたいだけで
463: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:07.49 ID:kjQZgoTO0
>>442
最近の死者数とかみえない病なの?
365: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:06.83 ID:g+CMXVYX0
>>277
5類にしたら解決って根拠ゼロだからな
長尾信者の多い関西限定で実験してデータを出してくれ
実験期間は少なくとも冬を一度越すこと
それで大丈夫だったらみな納得するだろうよ
383: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:09.24 ID:kjQZgoTO0
>>365
解決なんてしない。
無駄に医療ソースをさく必要がなくなる。
263: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:02.12 ID:M1VhJtUj0
>>155
お前が主張してるんだから立証責任はお前だろw
なに都合よく逃げてんだよ
281: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:35.55 ID:kjQZgoTO0
>>263
立証(笑)
449: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:23.56 ID:M1VhJtUj0
>>281
案の定何のソースも出せずに逃亡か
468: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:31.27 ID:kjQZgoTO0
>>449
立証とか笑かしてくれてありがとな(笑)
115: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:25.96 ID:tt2Tm9If0
イベルメクチンが効くなら、吉村はんがイソジンより先に推してるよ
ゲームチェンジャーになるってな🤩
117: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:09:46.82 ID:RaCB6vwo0
まだイベルメクチン信じてるバカがいるんだ。
ビタミン剤飲んだ方がマシ。
多量に服用すると肝臓壊すぞ。
143: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:46.14 ID:qFhJ7y/l0
>>117
アビガンですら誰も言わなくなったなww
あんなもん効かないと最初から言われてたけどデータが
揃ってしまったww
154: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:23.69 ID:uH/TR54T0
>>143
あのクソみたいな設計の治験データでアビガンは効果がないとかいまだに言うやつがいるんだな
294: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:13.04 ID:qFhJ7y/l0
>>154
は
全世界で効果なしという結論が出てるが設計って何のこっちゃ
332: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:36.62 ID:ewqILJml0
121: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:04.97 ID:pzZd86dN0
自民党終わってんな
126: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:30.51 ID:mFSW9yea0
製薬業界が飲み薬開発しているのに
ジェネリックのイベルメクチンが効いたら商売にならんだろ
127: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:31.83 ID:tt2Tm9If0
イベルメクチンもイソジンも変わらんけど、イベルメクチンは副作用があるんだよ
137: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:19.61 ID:kjQZgoTO0
>>127
2週間小作り禁止でしょ。
141: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:35.74 ID:uH/TR54T0
>>127
30年も使われてきた薬で副作用も完全にわかってるぞ
どこぞのワクチンと違ってな
175: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:48.46 ID:tt2Tm9If0
>>141
イソジンはこれといった副作用がない
使い過ぎに注意するくらい
吉村はんのお墨付きだよ
173: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:37.15 ID:lEsOzCzY0
>>127
普通に飲んでたら副作用なんてないよ
そんなことよりもワクチンの死ぬ副作用をもっと主張すべきだ
180: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:26.52 ID:0b9hy1Si0
>>173
普通とは?
207: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:25.76 ID:lEsOzCzY0
>>180
毎日一錠でも全く問題ないくらいだけど、予防効果を求めるなら1週間に一錠らしい
247: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:11.40 ID:0b9hy1Si0
>>207
毎日一錠とかまじで言ってんの?
336: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:54.16 ID:lEsOzCzY0
>>180
ちなみに飲みすぎると、多分だけど免疫抑制効果が働く
コロナの細胞への侵入、増殖やサイトカインは防ぐだろうが、免疫を妨げる可能性があるので飲み過ぎは良くないんだと思う
言ってみればワクチンの死なないバージョンに、ウイルス増殖を妨げる効果も付いたみたいなもんだと思うけど
>>299
俺は毎日飲んでるが、健康診断オールAだからなんの影響もないようだ
370: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:13.31 ID:0b9hy1Si0
>>336
あのさ、あれは2週間隔で定められた容量を2回服用する薬だぞ。。。
417: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:49.65 ID:kwR//pyZ0
>>336
毎日飲むってwww
184: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:46.13 ID:6nLhPBIM0
>>173
ワクチンで死んで無いだろ
イベルメクチン、コロナ治療で何錠飲むって言われてるか知ってるのか?
ワクチンより高額治療になるよ。
238: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:32.97 ID:ZjjSjWeG0
>>184
死んでますやん
275: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:05.74 ID:t3uNEEO50
>>184
FLCCCのガイドラインくらい読んどけよ
飲んでるけど普通の風邪がサクッと治るぞ
普通の風邪かコロナか知らんけどw
193: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:05.54 ID:tt2Tm9If0
>>173
だったら薬局で市販薬として、イソジンの隣にイベルメクチンを置いといてよ、買うから
202: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:41.89 ID:c53NiGVO0
>>173
どんな薬でも副作用はあるからな
万能薬なんて無い
299: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:28.29 ID:6nLhPBIM0
>>173
皮膚壊死とか肝機能障害に注意しろよ
自己責任な
130: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:42.84 ID:AYcuxJ+I0
ダニ駆除剤でコロナが治れば世話無いわ
131: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:46.00 ID:RaCB6vwo0
イベルメクチンが効くのならアフリカではコロナ感染は広がらないはずなんだがアホなん?
132: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:47.81 ID:F1kt7o8G0
これやると医者でコロナ患者の受け入れ拒否できなくなるだろ
設備の貧弱な町医者に中等症の自宅待機が押し寄せる
他の傷病で通院してる患者にもガンガン伝染するようになる
自宅で死んでもコロナ死にカウントしないらしいから厚生省と政府はやりたいだろうな
134: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:10:54.08 ID:hfdm3UNV0
イベルメクチンなんて効かないだろ
まあそれ以前にコロナ自体が風邪だからどうでもいいけど
135: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:03.73 ID:vBhDEQ/i0
最近メディアの報道オカシイ
ファイザー無くて60歳未満全然うてないのに経済活動衆院選前に開始するって言ってるんだけど…
ワクチン接種してる人は優先的に補助金出すってジジババ向けに補助金出すって話だよね?
オカシすぎるだろ…
138: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:22.93 ID:pSL2uHM+0
で、そのイベルメクチンとやらは効果あるんか?
150: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:08.39 ID:AYcuxJ+I0
>>138
ダニによる皮膚病治療には効果ある
203: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:41.94 ID:pSL2uHM+0
>>150
ほう、そうなんだ
コロナにも効くかもって感じ?
219: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:11.18 ID:B+pmN/r00
>>203
インドではイベルメクチンを投与した州と投与しなかった州で
歴然と差が出て、イベルメクチンを禁止したWHO相手に
訴訟準備してるらしいよ
262: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:01.62 ID:pSL2uHM+0
>>219
へえーそうなんだ
なんか無駄な揉め事増えそうな話題だなww
まあ、効果があるなら使うべきだけどよくわからんね
295: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:17.44 ID:B+pmN/r00
>>262
よくわからんねってのはワクチンもそうなんだよ
新型コロナが世に出てその対処法や治療法も手探り状態
ワクチンだって実績なんかないに等しい
166: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:14.75 ID:6nLhPBIM0
>>138
今のところ使い勝手悪いし
使用しているという地域でも死者減ってないっぽい。
治ったって主張してるデータも反証されてる。
192: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:01.95 ID:crZdIX0X0
>>166
ゴリ押しと雰囲気で効くと仕立て上げようとしてるだけか
139: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:32.09 ID:gHeIy8sg0
ちなみに今日のバイキングは散々コロナを煽った後に
この夏行きたいスポットとしてUSJ特集をしてロケをしております
140: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:34.60 ID:WcqryLpB0
後遺症がインフルエンザと比べ物にならない
146: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:52.32 ID:tXVDFjdP0
結局、素人が都合のいい論文だけ取り上げてあーだこーだ言ったってしょうがないな
148: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:54.06 ID:o+WA+kqJ0
2種のままにして多数の自宅待機者を存在させておくより
5種にして困ったらかかりつけ医の私の所に来てくださいという体制を作るだけで全然違うと思うんだが
イベルメクチンが効けばもっと良い
緊急事態宣言が今も出てるわけで感染者を減らすというのは現実的ではないだろ
149: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:11:56.71 ID:TuXLri1x0
マスコミ的にはコロナが収まってしまうと困るんだよ
だから次々小出しで問題創り出してるんだよ
161: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:53.81 ID:nxEf6V/d0
>>149
ありえん
イベント、キャンペーン壊滅で広告料激減
151: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:09.14 ID:tt2Tm9If0
イソジンの方がまだマシよ
吉村はんお墨付きだもの😀
いまだ撤回はしていない
152: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:14.87 ID:4i9vRIHe0
225: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:44.09 ID:t3uNEEO50
>>152
軽症向けのタミフル並みの薬が出るまでは無理ってことやね
イベルメクチンでいいんだけど自由診療の間は無理だ
156: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:25.83 ID:RATTt7iL0
そもそも町医者程度にコロナ対応できんの?
165: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:05.27 ID:kjQZgoTO0
>>156
対症療法ならどこでもできる。
172: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:34.58 ID:6nLhPBIM0
>>165
できないよ
176: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:04.49 ID:kjQZgoTO0
>>172
それは無能過ぎるだろ。
191: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:01.29 ID:RATTt7iL0
>>165
どこでもできるなら病床増えてるよね
211: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:39.80 ID:kjQZgoTO0
>>191
てかさ、そもそも街医者に何を期待してるの?
街医者が手術とか人工呼吸器つけたりすると思ってるの?
227: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:46.79 ID:2CgpUJsM0
>>211
人工呼吸器つけるのはできるだろ
250: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:13.22 ID:kjQZgoTO0
>>227
器具がないのに!?
260: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:56.93 ID:9Mn4XJja0
>>227
つけるだけなら何の意味もないだろ。人工呼吸器で大事なことは管理することだよ
241: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:46.50 ID:RATTt7iL0
>>211
思ってないけどそれをしないから町医者が見れるって理屈なの?
259: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:55.37 ID:kjQZgoTO0
>>241
は?そもそも2類と5類すらわかってないな?
218: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:10.69 ID:n+jK4CJq0
>>165
ベッドないのにアホかよ
243: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:55.91 ID:kjQZgoTO0
>>218
軽症の話をしてたつもりなんだが。
そこでお手軽治療セットの出番。
387: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:23.29 ID:n+jK4CJq0
>>243
町医者どうやって隔離するん?
どこもカーテン一枚しか無いけど?
町中の調剤薬局で薬できるまで待っててもらうん?
もっと隔離できないけど?
そもそもちゃんとしたエビデンスもない薬を出せ出せ言う方がおかしいわ
出てくるソース胡散臭いのばっかりやん
408: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:33.80 ID:kjQZgoTO0
>>387
インフルエンザの対処はどうやってるの?
460: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:01.02 ID:fhnnZSeh0
>>408
インフルなんてむしろ感染対策なしだから病院でうつさせて
治療費を稼いでるって説もあったくらいだからなあ
コロナは致死率もっとやばいから同じようにはできない
477: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:02.56 ID:kjQZgoTO0
>>460
新コロも致死率は同じだよ。
488: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:50.50 ID:xOX+gQ7G0
>>477
デマ流すな。
504: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:00.80 ID:kjQZgoTO0
>>488
陽性者から死亡率を計算しろ。
576: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:43.69 ID:ZA4qE4yG0
>>504
自宅療養の死者カウントしてないから
591: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:36.17 ID:kjQZgoTO0
>>576
それが何人いるとか目星はついたの?
545: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:30.62 ID:fhnnZSeh0
>>477
インフルは死亡率は 0.16
コロナはワクチンなしなら2~3%だよ
549: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:06.33 ID:kjQZgoTO0
>>545
それの分母は何?
564: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:00.07 ID:fhnnZSeh0
>>549
分母も何も一般的にはそう発表されてる
575: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:36.74 ID:pjEMmdOC0
>>564
発表されてるもの全部信じるならもうなんでもありだな
580: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:01.34 ID:fhnnZSeh0
>>575
発表されてないものをどう信じるんだい?
610: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:35.34 ID:pjEMmdOC0
>>580
発表されれば全部信じるなら政治家もやりやすいよ
581: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:03.02 ID:kjQZgoTO0
>>564
分母を聞かれると困るだろ(笑)
全国民での死亡率をだしてから語ってくれ。
804: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:21.60 ID:1iJc8zF30
>>545 本日現在
感染者数 1,054,890 一〇五万四千
死亡者数 15,315 一万五千
感染者のうち死亡者の割合 1.452%
8月10日24時現在
但し、死亡数の報告が9割以上上がりきるまでに67日程度かかるため、死亡者はもう少し多い。
582: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:09.42 ID:n+jK4CJq0
>>408
デルタはインフルの3倍の感染力だから同じ対応じゃ無理
609: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:33.97 ID:kjQZgoTO0
>>582
アホ。
無症状をいれれば比べるのはナンセンス
726: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:52.04 ID:n+jK4CJq0
>>609
じゃあなんで今回40~50代の重症者増えてるの?
以前のコロナならこの年代はホテル療養か自宅待機で入院少ない世代だったけど?
無症状より症状ある人の方がデルタは多い上に感染力も高い
764: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:59.30 ID:kjQZgoTO0
>>726
ワクチンうってないからでしょ。
新コロに限らずノーガードならある一定数は重症化するよ。
177: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:09.77 ID:0EiqWnjJ0
>>156
コロナは8割風邪で他の2割の大半も症状的には家で寝てたら治るけど保健所が感染怖いから症状で言えば意味もないのに入院させてるだけだからできるだろ
232: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:53.78 ID:9Mn4XJja0
>>177
今は軽症なんて入院できないから
194: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:08.98 ID:x+vLEOHB0
>>156
軽い内に診察し特効薬を処方する位ならできるねw
229: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:47.80 ID:7RdUPvuM0
>>156
ビジネスホテルでもやってるから出来るだろ
368: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:12.74 ID:dS/dAYGc0
>>156
おまえよりましだろう。
157: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:26.93 ID:dYyouMCB0
アベノとかスガノとか馬鹿みたいなセンスをなんとかしてくれ
160: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:51.77 ID:Qfxebxmw0
地元民すら知らない胡散臭いクリニックの院長の発言を信用するなよ・・・
162: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:54.65 ID:bWrDte950
たしかにアビガンは、俺も期待したけど、あまり効いた印象はなかったな。
薬の有効性の評価は、やはり、難しいわ。
163: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:12:58.32 ID:jSOMa91H0
イベルメクチンは特許が切れている古い薬なのでこれが承認されて普及しても儲けが薄い
しかも特効薬として認識されてしまうと現在開発中の新薬が日の目を見なくなる恐れがある
つまり、イベルメクチンを承認しないのは利権絡みが主な理由
命よりカネなんだよ
167: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:22.18 ID:R0MjLveZ0
治療薬なら何万人に1人死んでも
その他の人達が完治するなら
それで良いんだよ
169: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:26.38 ID:YrQi0lPq0
立憲民主党のイベルメワクチンより凄いの?
170: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:26.64 ID:goj3dbVo0
イベルメクチンの話を混ぜたのがややまずかったですかね
主旨は、重症化病棟の逼迫を押さえるためにそのへんのクリニックが頑張りますので整備をしてくださいということ おそらく
171: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:33.77 ID:by8gRtL70
尼崎市にある園田競馬の実況アナの竹之上さんがTwitterで
みんながノーマスクで、PCR検査をやめてればいいだけって言ってる。
ワクチン接種は悪なんだって。
174: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:13:39.05 ID:0ZYESIWf0
5類感染症にすると保健所はなんの責任もなくなり
追跡しなくていいからバンザイだよ
ただし国民は全額3割負担になる
今までは入院まで国の負担だったのにね
政府の無策のツケを国民におしつけられる
しかも治療薬もなくワクチンも不足し
そこらの街の開業医はCTもないから事実上何にもしてもらえない
解熱剤だけ渡された自宅療法
それで野々村氏は重症でたいへんなことになっている
コロナ専門病院をつくらず
国民に費用も全部押しつけて政府は得して逃げるだけ
179: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:17.97 ID:4UAfOuGI0
181: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:38.56 ID:c53NiGVO0
つまり
「年中コロナに感染している可能性がある状態」
って事だな
「今朝ダルくて熱測っても37.5度程度で…」
「あぁコロナじゃね?最寄りの内科に診察予約しとけ、マスク忘れんなよ」
「PCR検査した結果コロナでしたので治療薬を処方しますね、2週間自宅で安静にして下さい。自宅に居る時に体調が悪くなったら救急車呼んでください」
「先輩すみませんやっぱりコロナでした」
「ういーんじゃみんなにPCR検査しとけって伝えるわ、お大事にな」
「サーセン」
こんな感じになる
182: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:41.68 ID:OerxPGlk0
保健所がネックなら時限立法でいいこらコロナ対策法つくって改善しろよ
政治の役目だろ
183: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:43.32 ID:kOIn/2+e0
220: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:12.63 ID:c53NiGVO0
>>183
5類に下げてもワクチンは普通に流通するぞ?
インフルエンザの予防接種みたいにコロナウイルスの予防接種と言う形でな
251: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:21.64 ID:kOIn/2+e0
220 返信:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/08/11(水) 13:17:12.63 ID:c53NiGVO0 [3/4]
>>183
5類に下げてもワクチンは普通に流通するぞ?
インフルエンザの予防接種みたいにコロナウイルスの予防接種と言う形でな
↑
コロナな茶番だからコロナ脳の馬鹿しか打たなくなるだろが!工作員地獄に堕ちろ死ね!
188: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:49.15 ID:72+GPn3M0
まあとりあえずイベルメクチン配ってみれば。
mRNAワクチンよりは安全なのだろ
190: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:14:51.41 ID:nGtIQabP0
5類にすると検査も入院も全部有料だぞ
200: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:33.77 ID:kjQZgoTO0
>>190
当たり前だろ。
無症状やら超軽症に税金投入してたのがおかしいんだよ。
205: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:10.08 ID:0EiqWnjJ0
>>190
当たり前やん
普段からコロナになるのは出歩いてる奴の自業自得だと君ら喚いてきたわけだから
自業自得なのに他の病気と違って無料になったら不公平極まりないやん
212: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:44.48 ID:2CgpUJsM0
>>190
貧乏人は氏ねってことだよ、みなまで言わせるな
228: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:46.84 ID:c53NiGVO0
>>190
インフルエンザも有料だからな
195: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:17.21 ID:Ljn43ieb0
おさらい
アビガンおよびイベルメクチンの治験的現状
× 効果がある
× 効果がない
○ 効果を示す治験結果がない
効果を示す治験が出てこないうちは緑茶やコーヒーと同レベルです
特例承認されているレムデシビルですら状況を解決するほどの特効薬ではありません
扇動に乗らないように
196: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:20.49 ID:2CgpUJsM0
そのとおり
5塁に落としてPCR止めたらもう誰も気にしなくなる
つまり収束
224: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:40.54 ID:tXVDFjdP0
>>196
5類に落とそうが検査やめようがコロナ消えるわけでなし
242: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:50.23 ID:2CgpUJsM0
>>224
お化けと同じだよ、明かりをつければ消えるのさ
198: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:27.25 ID:glPrQy4U0
みんな入院したがる
金とコネをフル活用
どんどん入院させる
空き病床無くなる
町医者が必死で入院を頼み込む
多忙で町医者ダウン
上から下まで医療崩壊
201: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:15:41.01 ID:vBhDEQ/i0
衆院選ていつあるの?その前にジジババ優先してGOTOするって言い出したぞ
206: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:13.85 ID:x+vLEOHB0
あっ、まだ特効薬がなかったw
221: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:16.93 ID:0EiqWnjJ0
>>206
大半が寝てたら何日かで治る病気で特効薬の意味あるの
みんな言ってるけど風邪も特効薬ないぜ
267: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:20.91 ID:x+vLEOHB0
>>221
大半が寝てたら何日かで治る病気の話などしてないが?
208: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:28.22 ID:F9UgTqw80
本人がおまじないって言ってるのにこれ以上議論の余地あるんか
216: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:00.28 ID:/eHiESGY0
>>208
世の中にはおまじないを信じるやつがいるからな…
230: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:49.81 ID:goj3dbVo0
>>216
おまじないでも効けばいいのでは
209: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:29.20 ID:w5jWs/be0
捏造論文で信用失ったイベルメクチン
213: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:47.89 ID:KSmPVpcl0
コクランレビューが一番信用できる
今使えと言ってるやつは根拠が足りてないな
215: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:16:52.51 ID:c+KGyuJB0
効くか効かないか解らん上に安全性が確認できてないワクチンは速攻で緊急使用許可するのに既存薬のアビガンイベルメクチンヒドロキシクロロキンは断固拒否
気づかない奴はさすがに馬鹿としか
234: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:58.91 ID:n+jK4CJq0
>>215
効いてるやん
年よりの感染率減ってるし
272: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:41.16 ID:2CgpUJsM0
>>234
打って初めの数ヶ月はな
217: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:05.35 ID:tt2Tm9If0
イソジンうがいで予防できるんだよ
エビデンスはないけどなw
病は気からだ😙
237: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:21.30 ID:c53NiGVO0
>>217
舌ブラシは結構有効的だと自負している
222: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:19.25 ID:ZL/JoguO0
5類は今は無理だろ
イベルメクチンは全病院使用できるようにすればよいだけ
有効性はあると思うけど軽症者にしか効果ないんだから
273: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:56.42 ID:RaCB6vwo0
>>222
臨床試験さえやってない安全性と有効性さえ確認されてない薬が多くの病院で処方されるわけがない。
例えて言うなら胃薬を新しい抗がん剤として処方するようなもの。
大多数の医者は処方しない。
276: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:08.80 ID:c53NiGVO0
>>222
治療薬が完成して流通出来るようになってからかなぁ
303: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:33.05 ID:0EiqWnjJ0
>>276
もともと大半は寝てたら治るんだから治療薬なんていりまへんし風邪薬解熱鎮痛剤ステロイドとこれまでの薬投与したらいいだけですぜ
337: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:58.64 ID:Fp3D5GcV0
>>303
重症化はどうして防ぐの?現に重症病床も逼迫しそうじゃん。
226: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:45.94 ID:M1VhJtUj0
イベルメクチン=特効薬みたいな話だけどそんなエビデンスあったっけな
初期にアビガンで騒いでたような眉唾もの
231: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:50.38 ID:wWwc3F/a0
ちょっとずつ試していけばええ
233: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:17:55.21 ID:uUMqNrnB0
しかし、テレビに出てくるような医師、しかも、ワイドショーに出るようなやつって、ろくな奴いないはずだから、却下だな。
236: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:19.16 ID:kOIn/2+e0
239: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:42.60 ID:C379tUgk0
人口2億4000万人のインド北部ウッタルプラデーシュ州では一日あたり35,000件の新規感染
と350人の死亡がありました。大規模にイベルメクチンを使用を始め8月5日現在
26人の新規感染と3人の死亡という具合に激減しています。
イベルメクチンのウッタルプラデーシュ州:人口2億4000万人[4.9%完全ワクチン接種]
COVIDデイリーケース:26
COVIDデイリーデス:3
米国のイベルメクチン:人口3億3100万人[50.5%完全ワクチン接種]
COVIDデイリーケース:127,108
COVIDデイリーデス:574
244: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:18:57.04 ID:tDSF8Jrb0
6月5日、全米で新型コロナの救急救命の最前線に立ってきた医師団体、FLCCCアライアンスと、その会長のピエール・コリー博士が、日本オリンピック委員会(JOC)宛てに、五輪の安全な開催への希望として、こんな文書を送っていた。
「多くの世界的な医療当局や主要メディアは、メキシコ、インド、そのほか多くの国の医師が新型コロナの流行を迅速に抑え込み、旅行、社交や娯楽の集いの場としての都市や町を安全にしてきた、研究と実世界での成果を、共有または報告していません」
その「成果」を生み出したとされるのは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士が発見した、抗寄生虫病薬「イベルメクチン」だったのである。
「死亡者数が劇的に減少」
提言では、日本での感染者数の増加を「数日以内に抑え込める可能性がきわめて高い」という方法を、こう説明している。
「イベルメクチンを中心としたプロトコル(手順)にビタミンを加えたものによって、この病気のすべての段階を予防、治療できることが、何十もの査読ずみの研究成果として明らかになっています。この非常に安全、効果的、かつ安価で広く入手可能な薬剤は、ノーベル賞を受賞した優秀な日本人研究者によって、約50年前に世界に与えられたもので、今回のパンデミックにおいて、何十万人もの新型コロナ患者とその家族に救命効果をもたらしたことは、世界的に評価されるべきです。イベルメクチンが広く配られると、プログラム開始後、10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少します。これはメキシコ、インド、ペルー、ブラジルなどの国々で実際に起きた成果です。(中略)世界の目が東京に向けられているいま、日本のリーダーたるあなた方にとっては、パンデミックから抜け出し、当初意図されたように開催することで五輪の栄光を世界に示すチャンスです」
開発者の大村博士は、
「米国の救急救命医有志の集まりで、新型コロナの流行が始まった昨年3月ごろから、どの薬が有効か使命感をもって調べ、統計をとってきたFLCCCが、JOCに手紙を送ったとは聞いています」
と言い、こう続ける。
246: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:03.75 ID:MTTMy79m0
248: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:11.82 ID:N4kS/0K+0
しかし虫下しがウイルス感染に効くとか
日本人の知能低下もここまでできたか
オレは抗体カクテル打つからお前らは黙って虫下し飲んで死んでてくれ
249: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:12.19 ID:3TvI1YtP0
WHOがイベルメクチンは十分な検証されてないからまだ止めろって言ってたし日本でも臨床試験はこの間始まったばかりだろ
なんだこのリード
254: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:36.83 ID:Dx9TMn4I0
ネトサポて時給幾らで働いてるの?
900円くらい?
256: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:47.97 ID:B+pmN/r00
ワクチンも一生物じゃないからな
何ヶ月保つかまだハッキリ結果が出ていない
数ヶ月で効果が切れるという人もいれば
1年は保つと言う話もある
今回はワクチン休暇を出した企業も今後継続するのか?
257: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:48.16 ID:UK6zVtnk0
ワクチン否定派とイベルメクチン推しって同じ人たち?
286: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:50.95 ID:015OND030
>>257
イベルメクチン推しの中でもワクチン否定派とワクチンと併用派に分かれてる
343: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:20.03 ID:uH/TR54T0
>>286
全長スパイクを抗原にしてるワクチン使ってる限りは正直ワクチン打つメリットまったくないな
mRNAワクチンは抗原提示量も明らかにおかしい
せめて使うなら第二世代の組み換え蛋白か不活化ワクチンからだろうな
今世に出てるワクチンで中華ワクチンが一番マシとか使う価値がない
258: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:19:49.24 ID:tDSF8Jrb0
「FLCCCは昨年夏ごろから、イベルメクチンとビタミンを使用した治療が有効だとして、世界中の国々に推奨しています。たとえばメキシコやペルー、パナマやポルトガルは、FLCCCの提言を受けてイベルメクチンを使用し、感染を鎮静化させました。インドでもイベルメクチンを配布したいくつかの州で、感染者数や死亡者数が急激に減りました。こうした実績をもとに、安心、安全な五輪のためにと推奨したのではないでしょうか」
ワクチン接種と並行して、イベルメクチンもまた使用すべき理由を、
「6月21日までに、計1万8千人を対象に世界中で行われた60の研究解析から、新型コロナの患者に幅広い段階で効果があるとわかっているからです」
と語る花木氏に、あらためて、その「効果」を説明してもらおう。
「FLCCCの発表では、感染後1週間以内の軽症時に服用すれば76%、中等症以降の後期治療でも、46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善しています。さらに85%の予防効果も確認され、実際、インドやペルーでは予防のために服用した州とそうでない州で、感染者数に大きな違いが見られます。インドでは同国出身のWHO女性主任研究者が、SNSでイベルメクチンを使うなと発信し、それを受けて使用を禁じた州がありましたが、結果的に感染者数と死者数が増加し、インド弁護士会が彼女に警告を出す事態になったそうです。FLCCCの提言に“10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少”とありますが、85%の予防効果を考えれば、非現実的な話ではありません」
その作用機序だが、
「大きく分けて三つあります。一つに、ウイルス表面のSタンパクや細胞の受容体ACE2に結合し、ウイルスの細胞内侵入を妨げます。二つ目は、ウイルスタンパクを核内に運ぶ移送物質インポーチン等にも結合し、ウイルスの複製(増殖)を阻害します。最後に、イムノモデュレイターとして免疫を調整することで、炎症や免疫の暴走であるサイトカインストームを抑制し、重症化を防ぎます」
FLCCCは、予防には体重60キロなら1回4錠を2~3週間に1回、感染拡大地域では1週間に1回程度の服用を推奨しているという。手軽なのである。
「ワクチンは変異ウイルスに対しては効果が低下する可能性もありますが、イベルメクチンは効いています。このような薬を使用することは、感染を抑えて五輪を成功させるためにも、重要ではないでしょうか」
560: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:43.93 ID:n+jK4CJq0
>>258
その団体めっちゃ胡散臭い
サイト見たけど代表者の名前はおろか経歴や功績一切書かず寄付金のことばかり書いてる
恐らく詐欺団体
264: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:11.21 ID:pjEMmdOC0
こいつの医師生命とかクソほどどうでもいい実際に失敗しても医師辞めなくていいわけだし
政治家の場合はきっちり次の選挙で落とし前つけられるからこんな無責任なコメンテーターみたいに楽じゃないんだよ
265: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:12.99 ID:BkUtXb2M0
虫下しの効果ってねつ造だって出てなかった?
266: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:19.76 ID:0tnNRwJI0
実際に効果があるかどうかはまだ分かっていないんだろ
268: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:24.53 ID:uH/TR54T0
そもそもイベルメクチン否定派ってなんで存在するのか意味がわからんよな
有効薬潰して特をするのなんてワクチンと新薬を推進する製薬会社とおこぼれをもらうデマ医者や政治家だけなのに
293: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:12.25 ID:vBhDEQ/i0
>>268
インドネシアでイベルメクチン念仏唱えながら飲んでバタバタ亡くなってる…
それより衆院選前にジジババ優先でGOTO始めるって言い出したぞ…ワクチンないのに
397: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:50.82 ID:uH/TR54T0
>>293
インドネシアも保健局がイベルメクチン非推奨で手に入ってないぞ
インドやインドネシアでイベルメクチンが買い占められて闇市で高値が付いてる
324: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:56.59 ID:tXVDFjdP0
>>268
イベルメクチン自体は別にそこまで否定はしないんだろうけど(コロナにどれほど効くかは別として副作用もあんまりなさそうな意味で)
それを過大に評価するとまた5類に早くしろとかコロナは普通の風邪にしとこうとか、時期尚早な意見が噴出してきそうで
269: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:27.55 ID:gzp8UOMX0
フジテレビってほんと足引っ張ってばかりだな
270: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:32.22 ID:ZL/JoguO0
今の感染力で5類にしたら日本はやばいだろ
空気感染に近いのに
279: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:30.73 ID:2CgpUJsM0
>>270
インフル流行った時そんなやばかったっけ?
280: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:31.29 ID:pjEMmdOC0
>>270
それな
今のままで医療崩壊した方がマシ
291: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:02.57 ID:goj3dbVo0
>>270
正直もうすごく蔓延してると思うけど、
検査してないだけで
271: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:40.62 ID:jSOMa91H0
イベルメクチンを高齢者に処方する際の用法を確立してほしいね
副作用の影響が定かでないってことで高齢者には基本使用しないこととなっている
早くはっきりさせてほしい
302: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:32.92 ID:RaCB6vwo0
>>271
臨床試験がいる。
誰も治験やってない。
何故か分かるか?
効く根拠がないからだよ。
274: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:20:59.10 ID:pzb0Hzb60
Twitterの医療関係者は、
5種にしてベッド増やしたところで、呼吸器系の医者がいなければ全く無意味。
むしろコロナ患者と一般患者が混じって感染爆発
って言ってるけど、何がほんとうなの?
357: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:41.57 ID:ewikJQPV0
>>274
普通の頭で考えたら5類にしたらそこら中の街の病院でクラスターが発生して国中で感染大爆発になることぐらい誰でも分かるよ
Twitterとかでの医者の意見の方が正しいというか普通の人でも分かる
5類にしたらコロナの毒性がなくなるならやればいいけどな
ウイルスが厚労省の発表を理解して従えば5類信者の言う通りになるんじゃないの?w
435: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:52.52 ID:0EiqWnjJ0
>>357
〉コロナの毒性がなくなれば
はいダウトまだこんな事言ってんのかコロナ脳は
もともと致死率もクソ低いし死亡年齢が平均寿命なみで高齢者ワクチン打ってるから毒性なんてないに等しい
そんな風邪でも初期で町医者が何もせず専門家でない保健所に回すからたまに重症化する人がいたり保健所が感染のおそれ気にして入院させまくって退院すぐにさせないから
重症患者が順番待ちで入院できないって話なのに
375: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:32.07 ID:wYswLEl60
>>274
そうなる可能性が高いってことだ
それをした場合、現在のワクチン、感染状況だと リスクは高い
実際には試すすべはない。
ワクチンで無症状、軽症の感染者が増えているのも原因だろう
そもそも、ワクチンで感染が抑えられるかと、思ったら増えたわけだし。
ワクチンゲームチェンジャー理論が崩壊したことを忘れてる
278: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:23.39 ID:yYdqeTI40
5類にすべきだけど、感染状況が落ち着いてからだろう。
昨年、落ち着いた時にしとくべきだった。
医療関係者は先行してワクチン接種したので、今後医師会も反対できないだろ。
320: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:39.92 ID:+v8k3Z/80
>>278
賛成
落ち着いている時でないと、
金取られるなら病院行かないで自力で治す→外出しまくる
→感染拡大になるからね
なんでも遅すぎ
282: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:40.08 ID:kOIn/2+e0
284: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:46.49 ID:qNL2ZDr80
1瓶300円の安いクスリと聞いてたが通販では100錠で10000円もするのかよ
ワクチンの方が安いんじゃないのか
301: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:29.00 ID:kjQZgoTO0
>>284
犬用でぐぐれ。
345: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:42.06 ID:8mJVK3eR0
>>284
基本的に体重×0.2~0.3mgが1回の用量だぞ
1錠あたりの有効量を調べたか?
日本で承認されてるメルクのストロメクトールは3mg錠だから
大人だと3から5錠は必要になるが
直輸入できるジェネリックだと12mgのも結構ある
285: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:48.03 ID:PgjUubEF0
5類にしたらワクチン、薬価もすべて有料になるけどよろしいか?w
318: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:33.23 ID:2CgpUJsM0
>>285
貧乏人は氏ね
372: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:25.38 ID:tu8CsC4x0
>>285
通常の保険で十分、現状が異常
288: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:52.08 ID:3MmFeVdw0
馬鹿向けコロナ病棟と一般向け分けとかないと社会回すまともな人が居なくなるぞ😂
289: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:21:59.30 ID:tDSF8Jrb0
/\_____>ヽ
/ //・\ /・\V |
(V_  ̄ ̄  ̄ ̄V)
| _ (_人_) _|
| _ \ | _ |アメリカンファースト
\ \__| /
感染が爆発したインドで、5月を過ぎてから死者数が減少したのはイベルメクチンの本格投与に踏み切ったからだし、日本でも独自の判断でイベルメクチンをコロナ治療に使っている医師がいるという。
長期的な安全性の分からない人類史上初めてのウイルスベクターワクチンやmRNAワクチンではなく、なぜ治療薬の使用を促進しないのか。
70億人に複数回打つワクチンのほうがもうかるのは明白だが、安全性を怠ったらそれは人類への犯罪である。
s
世界中で拡散している新型コロナウィルスだが、ここに来てオーストラリアのモナッシュシュ大学(メルボルン)の研究チームが
行った細胞培養実験の結果、イベルメクチンが新型コロナウィルスである「SARS-CoV-2」の成長を妨害することが確認された。
x
イベルメクチンは、世界各国で広く使われている虫除けだ。副作用と毒性が少なく、「奇跡の薬」と呼ばれることもある。
リンパ糸状虫だけでなく、回虫、鉤虫のような腸内寄生虫、ノミなどの体外寄生虫にも強力な効果があるとされている。
そのためペットのペットの糸状虫の治療剤としてもよく使われている。 特に熱帯地方の風土病に優れた効果があり、
中南米やアフリカなどでは毎年約2億人に投与されている。アジア圏では除虫薬の役割より毛嚢虫を除去する効果のために使われている。
炎症性注射の治療に使われ、肌に塗る外用剤も許可されている。z
同大学の研究チームは「イベルメクチン単一用量でもコロナウイルスを48時間以内に除去することができた。
24時間内でも相当な減少効果を見せた」と伝えた。
298: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:28.16 ID:r/dzPWmC0
特許切れのイベルメクチンでは利益出ないからな。
効果なしとされているレムデシビルは速攻で特例承認されたのに。
コロナで金儲けしたい大手製薬会社の罪は重い。
341: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:05.92 ID:RaCB6vwo0
>>298
妄想。
効く可能性があるのならファイザーのような大製薬が参入する。
新しい用法(コロナ治療薬として)で特許も取れる。
価格も自由に設定できる。
594: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:47.06 ID:r/dzPWmC0
300: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:28.79 ID:OerxPGlk0
水疱瘡なみの感染力で致死率高め、内皮細胞に感染し予後が悪い。←ただの風邪!インフルエンザと同じ!
なわけあるかw
304: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:41.41 ID:tDSF8Jrb0
/\_____>ヽ
/ //・\ /・\V |
(V_  ̄ ̄  ̄ ̄V)
| _ (_人_) _|
| _ \ | _ |アメリカンファースト
\ \__| /
■ アビガンが厚労省の工作で実質的に使えなくなる恐れ! ■
厚労省一派が狙っているのはアビガンの承認をさんざん遅らせた挙句に以下の使用制限を付けて承認し
実質的にアビガンを使えなくて国民にレムデシビルを押し付けることだろう。
↓
「先に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に許可をもらってからアビガンを使ってもいい」
その理由は、
レムデシビルは治療代に数十万円かかるうえに点滴
効果は怪しく肝臓などに副作用の報告あり。
一方のアビガンは世界中で効果抜群と報告され妊婦以外には副作用もない。
服用量全部で12000円程度で錠剤なので簡単。
もし両方とも承認された場合、
誰もレムデシビルを使わず皆アビガンを選択するのは明白。
しかしそれでは開発元のギリアド(米)と日本での販売元になると思われる中外製薬(スイスのロシュ傘下)が困る
(ギリアドのタミフルを日本で売っているのは中外製薬なのでレムデシビルもおそらく扱うと思われる)
(中外製薬は厚労省の天下り先らしい)
またアビガンはウイルス全般の増殖を阻害するため、
理論的にどんなウイルス性疾患にも特効薬となってしまう可能性が高く、
その場合、既存のウイルス性疾患薬の多くが不用になってしまうと思われ、
大手製薬会社にとってその存在は都合が悪すぎるのだ。
つまり厚労省はアビガンを承認したくなくレムデシビルだけ使わせたい。
しかしアビガンは安倍の肝いりであり、国民の間にも期待が高く、抜群の効果を挙げている実績もあり、
承認を出さないわけにはいかない状況になる可能性が高い。
そこで最初に挙げた条件を付け足してアビガンを承認すればいいと考えているはずだ。
安倍には条件のことは詳しく説明せず分かりにくくして騙せばいい。
これで国民は強制的にレムデシビルを使った後でなければアビガンを使えなくなり、実質的にアビガンを使えない状況になる。
この工作を実現するためには
まず先にレムデシビルを承認し、その後にアビガンを承認する必要がある。
先にアビガンを承認する場合、まだ承認されていないレムデシビルの使用を条件に入れることが出来ないからだ。
安倍はアビガンを早く国民に使わせたいと考えているが、厚労省がわざと遅らせている理由はそこにある。
レムデシビルの承認を異例の早さで急ぐ理由もそこだ。
実はアビガンはインフル薬としては何年も前に承認されているのだが、上記と同じような使用条件を付けられていて
実質的に使えない状態にされている。
もしアビガンをインフル薬として使用したい場合、s
まず先にタミフルなど他の抗インフル薬を使ってみて効果がなかった場合だけ、
厚労省に使用申請を出し、厚労省から使用許可をもらってからやっと使えるというものだ。
つまり厚労省はインフル薬としてのアビガンを実質的に使用できなくしたのと同じ方法で
新コロナ薬としてのアビガンを潰そうとしている可能性が高い。z
このままだと国民がレムデシビルを押し付けられてアビガンが使えなくなってしまうので
安倍は厚労省一派の工作に気付いてほしい。v
305: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:43.67 ID:o1PHZ8SZ0
イベルメクチンはちょっとどうなのよ
306: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:46.21 ID:RX5lOuWJ0
イベルメクチンを抹殺しようとする圧力やばい
Twitterのトレンドからも消される
効果はともかくmRNAワクチンと比べれば安全性は確認済で特に問題は無いと思うが
331: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:26.45 ID:B+pmN/r00
>>306
疥癬や寄生虫薬としては30年の実績があるから
少なくとも副作用も判ってて人体への害もない分
即席ワクチンよりは医者も使いやすいだろうね
376: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:32.64 ID:RX5lOuWJ0
>>331
というか犬猫用みたいにその辺のドラッグストアで売ればいいのに
どうせ風邪薬もみんなに効く訳じゃ無いし副作用だってある
用法用量間違えれば調味料だって毒になるし
410: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:42.09 ID:wYswLEl60
>>376
病院で管理してないと
耐性ウイルスが
発生するだけだよ。
日本株とか言われそう
450: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:24.35 ID:7kEnCYXS0
>>376
抗体カクテルは重症リスクがある人のみで軽症者全員に投与する薬剤ではありません。
393: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:40.84 ID:ewqILJml0
409: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:34.74 ID:RX5lOuWJ0
>>393
そんな事言ったらmRNAワクチンだって劇薬です
483: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:25.44 ID:ewqILJml0
>>409
だから?
ワクチンが劇薬じゃない、なんて誰もいってませんが?w
副作用についても注意は十分されてますよね?
少なくとも「副作用は無い」なんてとんでもない事は絶対に言うはずがありません
ゆえにイベルメクチン推しの人の「イベルメクチンは副作用もなく~」っていうのがとてもじゃないがコイツら何いってんの?っていうレベルなんだよね
もうこんなこと言えちゃってる時点で信用性0!!!!と断言していいよ
自称医者の言だろうがね(イベルメクチンに副作用がない、なんて言う医者がいたらそいつは絶対に信用してはいけない)
444: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:17.57 ID:Lp4EdlLM0
>>393
処方箋薬を素人判断で個人輸入して継続的に飲むとかねぇ
そう言うアホに限ってワクチンは将来の危険性がーとか言ってて笑う
501: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:38.76 ID:WkbIP6SN0
>>306
トレンドから消されたんですね!公式に消されたんですかね?それとも何か大きな力や闇の組織が消したんですかね?
それは大変なことだ!
ぜひ状況を詳しくおしえてください!
571: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:20.47 ID:WkbIP6SN0
>>306
すいません
この巨悪について話をはやく聞きたいんですがまだですか!?
はやくトイレいきたいんです
755: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:32.85 ID:nnCOMYiX0
>>306
全世界の闇の組織が関わってるのでしょうか。
大変ですね
814: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:57.75 ID:aqknzHH30
>>755
そりゃそうだろ
安くてよく効くんだから
ワクチンや薬で儲けたい製薬会社や医者には都合悪いだろ
837: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:47.82 ID:g3mq+LEc0
>>814
医者別にイベルメクチン使っても困らんだろ
307: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:46.96 ID:pRuvC68r0
デビルマンの雷沼博士みたいなもんだな
308: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:22:57.03 ID:w5jWs/be0
>長尾院長は「僕が言ってることが間違ってたら、僕は責任取って医者辞めます」
このひと政治家になるって話がすでに出てるからw
330: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:23.63 ID:WxD7RWha0
>>308
維新から出馬しそうだな
309: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:00.56 ID:9Mn4XJja0
イベルメクチンといいアビガンといい何も学ばないのかこいつらは?
344: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:25.42 ID:tXVDFjdP0
>>309
希望が欲しいんだよ
元の生活に早く戻れる希望が
369: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:13.15 ID:pjEMmdOC0
>>344
もう元の生活になんて戻らないよ
さっさと今の生活を当たり前にしろ
これから育つ子供達は今の生活を当たり前の生活と思って生きていく
392: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:39.76 ID:am3cUe780
>>344
大徳中学校は見せしめをやめてください
425: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:17.38 ID:9Mn4XJja0
>>344
そんな簡単に戻れるのならどこの国も苦労しないんだけどな
433: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:44.95 ID:tu8CsC4x0
>>344
マスゴミしだいだな
コロナのバカげたリスク煽り報道が終われば通常の生活に戻る
813: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:53.18 ID:nnCOMYiX0
>>344
ざまあw
311: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:06.96 ID:WxD7RWha0
5類でコロナ治療費が自己負担になったら、高額の抗体カクテル療法は一般人には手が出なくなる
数が限られてる抗体カクテルを上級が使うための罠
312: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:12.13 ID:cCvDWao+0
インフルエンザで40代50代が次から次へ気管挿管されていくなんてありえないからなw
馬鹿ほどトンデモ医者に騙されるのもしょうがない
339: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:02.37 ID:2CgpUJsM0
>>312
次々???
40代で重症なんて現在全国で20人程度なんだが、しかもほぼ基礎疾患持ち
361: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:00.21 ID:Fp3D5GcV0
>>339
そうなの?ソース出してよ。ジジババはワクチン打ってるじゃん。大阪には10代の重症者いるらしいし。
407: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:30.45 ID:UAoDfvPa0
>>339
20人ってソースどこ?
316: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:22.26 ID:N42z4yrG0
感染が広がっても無責任な
利権屋の悪魔達ww
317: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:29.39 ID:dqwl8/8M0
まーた5類厨かよw
コイツラアタマダイジョウブかねマジでw
321: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:46.77 ID:kOIn/2+e0
322: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:47.03 ID:vq2EpQ260
コロナの恐ろしいところは、効果的な治療法がない/治療する必要がない、状況から一気に重症化するところだからな
これは治療の問題じゃなくて管理の問題
重症化しそうなときに気付いて基幹病院に送れるかどうかの問題
病院に限定する必要ないし、1開業医の設備と人員ではそもそも不向き
346: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:44.18 ID:0EiqWnjJ0
>>322
ほっといたら症状重くなるかもしれないのこれまでの風邪その他でも同じですが
コロナについては町医者が保健所に回すだけで何もしないから症状重くなってるんだろうに
テレビの言説そんなピュアに受け入れてそのまま言ってたらあきまへんで
439: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:01.12 ID:vq2EpQ260
>>346
致死性に至るまでの猶予と激化したときの症状がまるで違う。
あと町医者も保健所も初期に対して治療のしようがないのは同じ。対応を指示するだけ
問題は他の疾患患者もくるところに簡単にコロナ患者を入れていいのか、という部分
やることは結局基幹病院で重症患者の治療だから変わらん
それ以前に前スレから言ってるがステロイドの意味をまるでわかってない知ったかぶりはやめとけ。最低限の知識もないと議論が成り立たない
516: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:35.08 ID:RATTt7iL0
>>439
はい墓穴
感染者数ピークすら迎えていない状態で死者数なんか増えないと確定したがるバカ
こういうバカがさざ波馬鹿なんだよな
で結局新規感染者数も重症者も予想外しまくって内輪でホルホルするしかなくなってる
585: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:16.59 ID:vq2EpQ260
病院ってあくまでも治療を目的とした施設だからな
重症化するかもしれないから、どこかに入れておいてくださいってニーズに対応するのは病院である必要ないし、そこに力をもってかれるのもどうなんだろうな
医療従事者を揃えた別施設を用意するしかないんじゃないの?コロナ禍で経営的に厳しい開業医はそこでバイトするとかして。
>>516
全然会話が成立してないんだが、アンカーミスか?
440: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:04.45 ID:HTjffPpF0
>>346
保健所管轄になってるから逆に危ない
特に症状軽めであればあるほどって
意味が全く分かってない人が多いんだよ
627: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:41.49 ID:8mJVK3eR0
>>346
北里が麻黄の治験もやるらしいね
麻黄湯や葛根湯でも飲まないよりはマシなんだろな
>>349
その理屈なら反mRNAワクチンでないとおかしいわな
まだ安全性の検証されている最中なんだからw
675: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:21.70 ID:7kEnCYXS0
>>627
基本的な有効性や安全性の確認はPhase3で済んでます
承認=実用化に必要な効果や安全性はきちんと検証が完了しているのがmRNAワクチンです
711: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:59.53 ID:B1uN9CD/0
>>675
緊急承認されてるだけだから、治験は今してる。お前らを人体実験に使ってな。
784: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:05.85 ID:7kEnCYXS0
>>711
治験終わらずに承認出るわけないだろ…反ワクチンってまだこの程度なのか
323: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:23:53.68 ID:C2XmZdv00
米ファイザー毒ワクチン配布の邪魔をして、影響力が大きいと長尾医師は友愛されるで
388: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:35.37 ID:dS/dAYGc0
>>323
このお医者、ワクチンもばんばんうってんだけど。
326: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:01.11 ID:SUSLvgDh0
イベルメクチンのことは先行組のインドの様子見てからでいい
一旦収まったように見えても変なスーパーバグ出現したりするんじゃねーの
328: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:11.89 ID:kwR//pyZ0
唾液検査でコロナ患者みたっていうなら新橋駅前検査のバイト君の方が経験豊富。
テレ診療で50人にイベルメクチン処方して日給三十万円w コロナ特別診療報酬辞退してから言えよw
329: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:18.83 ID:tDSF8Jrb0
6月5日、全米で新型コロナの救急救命の最前線に立ってきた医師団体、FLCCCアライアンスと、その会長のピエール・コリー博士が、日本オリンピック委員会(JOC)宛てに、五輪の安全な開催への希望として、こんな文書を送っていた。
「多くの世界的な医療当局や主要メディアは、メキシコ、インド、そのほか多くの国の医師が新型コロナの流行を迅速に抑え込み、旅行、社交や娯楽の集いの場としての都市や町を安全にしてきた、研究と実世界での成果を、共有または報告していません」
その「成果」を生み出したとされるのは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士が発見した、抗寄生虫病薬「イベルメクチン」だったのである。
「死亡者数が劇的に減少」
提言では、日本での感染者数の増加を「数日以内に抑え込める可能性がきわめて高い」という方法を、こう説明している。
「イベルメクチンを中心としたプロトコル(手順)にビタミンを加えたものによって、この病気のすべての段階を予防、治療できることが、何十もの査読ずみの研究成果として明らかになっています。この非常に安全、効果的、かつ安価で広く入手可能な薬剤は、ノーベル賞を受賞した優秀な日本人研究者によって、約50年前に世界に与えられたもので、今回のパンデミックにおいて、何十万人もの新型コロナ患者とその家族に救命効果をもたらしたことは、世界的に評価されるべきです。イベルメクチンが広く配られると、プログラム開始後、10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少します。これはメキシコ、インド、ペルー、ブラジルなどの国々で実際に起きた成果です。(中略)世界の目が東京に向けられているいま、日本のリーダーたるあなた方にとっては、パンデミックから抜け出し、当初意図されたように開催することで五輪の栄光を世界に示すチャンスです」
開発者の大村博士は、
「米国の救急救命医有志の集まりで、新型コロナの流行が始まった昨年3月ごろから、どの薬が有効か使命感をもって調べ、統計をとってきたFLCCCが、JOCに手紙を送ったとは聞いています」
と言い、こう続ける。
「FLCCCは昨年夏ごろから、イベルメクチンとビタミンを使用した治療が有効だとして、世界中の国々に推奨しています。たとえばメキシコやペルー、パナマやポルトガルは、FLCCCの提言を受けてイベルメクチンを使用し、感染を鎮静化させました。インドでもイベルメクチンを配布したいくつかの州で、感染者数や死亡者数が急激に減りました。こうした実績をもとに、安心、安全な五輪のためにと推奨したのではないでしょうか」
333: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:44.17 ID:jxxiQYS70
5類にしたところで町医者は何かと理由つけて逃げるから先にその対応しとかないと
334: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:45.67 ID:WkbIP6SN0
見通し超あめえ
335: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:24:46.10 ID:tDSF8Jrb0
ワクチン接種と並行して、イベルメクチンもまた使用すべき理由を、
「6月21日までに、計1万8千人を対象に世界中で行われた60の研究解析から、新型コロナの患者に幅広い段階で効果があるとわかっているからです」
と語る花木氏に、あらためて、その「効果」を説明してもらおう。
「FLCCCの発表では、感染後1週間以内の軽症時に服用すれば76%、中等症以降の後期治療でも、46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善しています。さらに85%の予防効果も確認され、実際、インドやペルーでは予防のために服用した州とそうでない州で、感染者数に大きな違いが見られます。インドでは同国出身のWHO女性主任研究者が、SNSでイベルメクチンを使うなと発信し、それを受けて使用を禁じた州がありましたが、結果的に感染者数と死者数が増加し、インド弁護士会が彼女に警告を出す事態になったそうです。FLCCCの提言に“10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少”とありますが、85%の予防効果を考えれば、非現実的な話ではありません」
その作用機序だが、
「大きく分けて三つあります。一つに、ウイルス表面のSタンパクや細胞の受容体ACE2に結合し、ウイルスの細胞内侵入を妨げます。二つ目は、ウイルスタンパクを核内に運ぶ移送物質インポーチン等にも結合し、ウイルスの複製(増殖)を阻害します。最後に、イムノモデュレイターとして免疫を調整することで、炎症や免疫の暴走であるサイトカインストームを抑制し、重症化を防ぎます」
FLCCCは、予防には体重60キロなら1回4錠を2~3週間に1回、感染拡大地域では1週間に1回程度の服用を推奨しているという。手軽なのである。
「ワクチンは変異ウイルスに対しては効果が低下する可能性もありますが、イベルメクチンは効いています。このような薬を使用することは、感染を抑えて五輪を成功させるためにも、重要ではないでしょうか」
371: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:18.35 ID:WkbIP6SN0
>>335
効果があるとわかっている
わかってないですよね?
医者という立場でありながらファクトを軽視する姿勢自体があぶねえわ
こいつ自分に酔ってるだけだよ
347: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:45.49 ID:PMMb65K40
イベルメクチンて何故に反ワクチンの抗精神薬になってんの?
384: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:18.22 ID:RaCB6vwo0
>>347
ワクチンを打たない言い訳にできるから???
反ワク脳は頭悪すぎて支離滅裂だから相手するだけ無駄。
399: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:03.80 ID:lEsOzCzY0
>>347
ワクチンは特異性を持って抗体がウイルスを標的にするので、変異株を圧倒的に拡大させるんだよ
このウイルス、強力な変異株を感染拡大させたらもう終わりだからさ、皆が死なないために説得してるだけ
348: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:25:51.26 ID:PgjUubEF0
5類にしたらワクチン実費になるんだから
若者は打たないってのw
382: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:00.16 ID:7kEnCYXS0
>>348
5類に!の人って無根拠に健康保険や社会保険使って打てると思い込んでる節が
麻疹風疹だって10割だから26000円もするのに
349: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:04.71 ID:7kEnCYXS0
527: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:57.80 ID:2CgpUJsM0
>>349
保険料払えよクズ
351: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:09.40 ID:TSEASOvJ0
そもそも自宅待機させてる時点で2類相当ではないからな。基準も何も無い。
352: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:10.88 ID:L1IBIky20
バイキングのブラマネの二人、仲間の野々村真の肺が真っ白になってるのによく従来路線の5類とか言えたよ
坂上はもう軌道修正していたがな プロヂューサの失敗
オリンピック終わってもオリンピック中止といい続けているのと同じ
尼崎のお医者さんも口吻が一方的であれじゃ普通の人は引いてしまうわな
353: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:26.09 ID:dqwl8/8M0
>長尾クリニック院長の長尾和弘医師
ところでこの雑魚誰だよ?w
シラネーヨこんな雑魚
354: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:28.10 ID:8PMWR+fz0
随分と安い責任やな
355: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:37.63 ID:tDSF8Jrb0
/\_____>ヽ
/ //・\ /・\V |
(V_  ̄ ̄  ̄ ̄V)
| _ (_人_) _|
| _ \ | _ |アメリカンファーストw
\ \__| /
感染が爆発したインドで、5月を過ぎてから死者数が減少したのはイベルメクチンの本格投与に踏み切ったからだし、日本でも独自の判断でイベルメクチンをコロナ治療に使っている医師がいるという。
長期的な安全性の分からない人類史上初めてのウイルスベクターワクチンやmRNAワクチンではなく、なぜ治療薬の使用を促進しないのか。
70億人に複数回打つワクチンのほうがもうかるのは明白だが、安全性を怠ったらそれは人類への犯罪である。
s
世界中で拡散している新型コロナウィルスだが、ここに来てオーストラリアのモナッシュシュ大学(メルボルン)の研究チームが
行った細胞培養実験の結果、イベルメクチンが新型コロナウィルスである「SARS-CoV-2」の成長を妨害することが確認された。
x
イベルメクチンは、世界各国で広く使われている虫除けだ。副作用と毒性が少なく、「奇跡の薬」と呼ばれることもある。
リンパ糸状虫だけでなく、回虫、鉤虫のような腸内寄生虫、ノミなどの体外寄生虫にも強力な効果があるとされている。
そのためペットのペットの糸状虫の治療剤としてもよく使われている。 特に熱帯地方の風土病に優れた効果があり、
中南米やアフリカなどでは毎年約2億人に投与されている。アジア圏では除虫薬の役割より毛嚢虫を除去する効果のために使われている。
炎症性注射の治療に使われ、肌に塗る外用剤も許可されている。z
同大学の研究チームは「イベルメクチン単一用量でもコロナウイルスを48時間以内に除去することができた。
24時間内でも相当な減少効果を見せた」と伝えた。
358: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:52.39 ID:NkNEftY10
PCR検査受けなければコロナにならない
ワクチン打たなければコロナにならない
ワクチン打った人の近くにいて症状が出ることもあるから亜鉛味噌汁納豆ビタミンDで予防しよう
あとイベルメクチンはお守りになるよ
359: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:54.19 ID:cCvDWao+0
野々村真がインフルエンザで肺が真っ白になって死にかけるでしょうか
馬鹿でもわかるよねそんな事wwwwwwwwwww
377: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:39.80 ID:kjQZgoTO0
>>359
レアケースでしょ。
その間にも他のウイルス等で死んでる人は無視か?
411: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:42.63 ID:Fp3D5GcV0
>>377
他のウィルスてなのよ。まさかRSウィルス出してくるかw
424: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:15.44 ID:kjQZgoTO0
>>411
ただの風邪(笑)
君はアカヒか。
360: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:26:59.83 ID:wr/WZaht0
5類にしたって開業医はコロナ診ないから状況は変わらないよ
362: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:01.82 ID:/Ov7JHB20
ワクチン打った意味が無くなるからイゼルローンとか言われても無理無理
特効薬なんて無いワクチン最高
364: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:03.18 ID:UAoDfvPa0
陰謀論者が職をかけてみたいなことを医者が言ってるがこういうことを言ってその後自分でケツを拭いた奴を1人も見たことない
大統領選で陰謀論を垂れ流してた連中の中に1人でも自分の言説に責任を取った奴がいないのと同様に
366: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:10.13 ID:sIZscxBB0
5類にしたら入院費とか普通の病気と同じ自己負担割合になってしまう
就業制限もなし
隔離処置なんかもなし
町医者がみられます!どころか
医者も行かない検査もしないって若者が爆増するぞ
395: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:47.65 ID:HTjffPpF0
>>366
特別法だから今回はそうはならないが
それは別として隔離って日本では勘違いされてるが
本来自宅隔離が隔離
457: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:49.74 ID:xOX+gQ7G0
>>366
しかも、インフルと同じ措置というのなら、
感染者数も把握できなくなるんだろ?
インフルは推計値出してるだけだもんな。
国際的に各国が感染者数を出してるというのに、
日本だけ感染者数の情報が出てくなるwww
533: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:15.10 ID:tu8CsC4x0
>>457
>日本だけ感染者数の情報が出てくなるwww
本来の正しい感染者数になるだけ
PCR検査で陽性なら感染者というのが間違っている
374: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:27.93 ID:tXVDFjdP0
論文なんてトンデモ意見の宝庫でもあるんだから飛び付いてもいけない
じっくりデータ集まって精査されるのを待つしかないんだ
どんなにじれったくても
389: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:35.65 ID:RX5lOuWJ0
>>374
mRNAワクチンもじっくり待って使いたいですね
378: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:42.69 ID:3MmFeVdw0
パンデミック中にノーガードでホスキャバ風俗練り歩くような知的障害者と同じ病院で診察を受けるなんてイヤだよ😭
379: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:47.46 ID:Dsjz8P6l0
ニコ生見たら替え歌歌ってたぞこの人
380: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:53.31 ID:cPIelF5J0
5類になったら感染リスク増と感染したら高額な医療費かかるけど、それ受け入れれるならどうぞ。
381: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:27:59.95 ID:klmmqYHH0
なにスガノメクチンてキッショいんだけど🥺
いやハゲそう
そこはイベルメクチンでいいだろ…
385: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:22.50 ID:6JrfFpHr0
この人は気楽なもんだよね
重症化したら医科歯科大学のような病院送りにすればいいだけだものw
390: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:35.91 ID:JBJYVJLp0
ぜんぶオリンピックのせい
394: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:44.31 ID:zYd0GF+d0
エクモ使用になると治療費は数百万だよ。
443: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:15.18 ID:wYswLEl60
>>394 高額医療制度があるぞ
455: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:38.67 ID:PgjUubEF0
>>394
5類だと3割負担で実費ですね
あ、費用の問題で普通に入院できなくて自宅療養増えていいのかもしれんねw
479: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:11.03 ID:xOX+gQ7G0
>>455
(5類の件とは別に)
コロナ治療は全額自費にすべき。
只で診てくれると思ってるから、
能天気で感染する。
493: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:11.84 ID:grgjOOiG0
>>394 高額医療制度があるからそこまでは負担しない。
396: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:28:50.20 ID:iY/UxNhi0
5類に下げたら雇用保険の対象外になるんじゃなかったか?ここどーするの?
401: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:09.69 ID:fhnnZSeh0
そんなので氷解するなら
世界はコロナを恐れてない
アホなのか
403: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:18.57 ID:WkbIP6SN0
わかる
効果あるかないかよくわかってないけどあるかもしれないし副作用も小さいから少しずつはじめてみよう
わからん
(効果がないという論文や発表も多数あり国内の臨床もおわってないのに)効果はあると断言、全国民に配る
404: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:22.32 ID:NwbCqWjg0
ただの感想でしかないものを押し付けられても
重症化リスクの高い高齢者が一人も死ななかったデータをまとめて提示してくれ
405: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:25.83 ID:WhxCSboI0
イベルメ賛成派だがスガノメクチンのところでおおいに失望した
水際対策を失敗させた奴の名前つけてどうする
454: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:35.32 ID:6JrfFpHr0
>>405
大失敗のアベノマスクの例を出したのもまずかったなw
412: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:43.18 ID:ICVBfRXR0
5類にしたらウイルスが決定にしたがって無毒になるとか思ってる奴って頭大丈夫なのか?w
413: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:43.46 ID:+GkIt7L30
この医師に悪いイメージ付けようとしてるのはなんでなんだ?
この話はこの人から始まったわけでもないのに
474: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:53.89 ID:g+CMXVYX0
>>413
医師の資格を持つ人が言うと信じてしまう人が増えるからな
デマ吐きは資格剥奪するべきと思うよ
414: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:44.62 ID:g5JJ9tlg0
特効薬っていうけど、ほんとに?
厚労省は認可してるの?
418: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:52.76 ID:c+KGyuJB0
必死に薬を否定して回るアカウントってどこから金もらってるんだという話
効く薬があるなら期待するのが普通なのにおかしいよな?w
419: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:29:53.77 ID:51pxRUVY0
小林よしのりはビックリするくらいイベルメクチンには言及しないな。
421: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:00.01 ID:jxxiQYS70
ワクチンは我先に打ちます。でも、コロナは絶対見ません。
この町医者の存在意義
422: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:10.27 ID:jCv30hMb0
530: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:03.55 ID:HTjffPpF0
>>422
だからこの辺の医師って木を見て
森を見ずなんだが忽那とかも言ってたが
どこで感染者の5%が重症化してるんだ
東京だともう毎日100人以上ずつふえてないとおかしいぞ
まともなデータ理解する頭がない
臨床が立派にできるとは別の話
423: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:13.90 ID:pSL2uHM+0
まあ俺はコロナ禍の生活の方が暮らしやすいからこのままの感じで良いんだけどな
嫌なイベントなんかはコロナなんでって言って断る理由になるし人との接触が減るし快適だわ
人さえ死ななきゃ今のままでいいww
427: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:24.52 ID:u40B6YV50
5類にして緊急事態宣言を解除しよう
マンボウすら不要
492: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:03.75 ID:kwR//pyZ0
>>427
長尾先生が処方してるステロイドは世界標準の対処療法薬なんだけど、コロナ患者には酸素吸入しながらじゃないと重症化する恐れがあるってのも世界標準。
長尾先生は吸入器製造してくれんの?
テキトーこいてんじゃねーよガキ
428: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:37.45 ID:Z38wT1u90
5類にしたら 自宅待機要請できなくなって 職場や学校に行ってもいいということになるが それじゃ集団感染するだろうが
5類にしたら コロナ入院費、治療費 無料から 自己負担になるが それでいいのかよ
445: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:17.68 ID:kjQZgoTO0
>>428
インフルエンザ。はい論破。
466: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:08.89 ID:iY/UxNhi0
>>445
給与補償は?
5類だと出ないでしょ
487: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:37.33 ID:kjQZgoTO0
>>466
その必要あるの?
511: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:19.52 ID:iY/UxNhi0
>>487
あるだろ
休んでる間の所得どーするんだよ
半月以上は働けなくなるのに
528: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:58.94 ID:kjQZgoTO0
>>511
インフルエンザの時はどうしたの?
546: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:51.90 ID:iY/UxNhi0
>>528
対象外だよ
コロナは今まで給与補償してた
これをいきなり対象外にすると物凄いバッシング受けるのは目に見えてるじゃん
557: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:27.66 ID:kjQZgoTO0
>>546
だからそれが無駄だったんだよ。
578: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:45.04 ID:iY/UxNhi0
>>543
違うぞ
国債発行してるだけ
ようは貨幣を刷ってる状況
>>557
なら辞めればいいよ
次の衆議院選挙では大敗北間違いなしの結果にはなるけどね
その覚悟があるのなら辞めたらいい
602: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:02.00 ID:kjQZgoTO0
>>578下
その脅しは政治家にしかきかない。
618: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:56.87 ID:iY/UxNhi0
>>602
だからやれって寧ろやって欲しい
流石にキレる日本人を見てみたい気もするし
635: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:01.91 ID:pjEMmdOC0
>>618
まあそれが怖いから政治家はやらないだろうね
選挙がない単なるコメンテーターはなんでも言えるけど
647: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:54.14 ID:kjQZgoTO0
>>618
それを私に言う意味はあったの?
もしそうなったとしても野党に政権交代なんかありえないよ。
671: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:59.04 ID:iY/UxNhi0
>>647
収入がいきなりゼロになったら人間はキレる生き物です
687: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:00.65 ID:kjQZgoTO0
>>671
インフルエンザで退職とかくらった人?(笑)
728: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:54.44 ID:iY/UxNhi0
>>687
非正規、アルバイト、派遣は社員みたいな補償制度ないからね
雇用調整助成金を打ち切ったら流石に大人しい日本人と言えどもキレるから
773: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:36.79 ID:kjQZgoTO0
>>728
それが君なのか。
こんなところにいないでスキルアップを目指してがんばれよ。
794: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:40.94 ID:iY/UxNhi0
>>729
そっちじゃない
メインは雇用調整助成金の方だよ
5類にして自己責任論を打ち出し、給与補償だしたくないってのがホンネ
>>773
だから早くしろって
なぜさっさとしないんだ?
国民からの反発が怖いとか?
819: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:08.58 ID:kjQZgoTO0
>>794下
レスがおかしいぞ。
私はスキルアップをしなくてもよい位置に着地できてる。
429: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:40.06 ID:Dsjz8P6l0
この先生は五輪反対派だから小林よしのりとソリが合わないだろうな
432: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:44.79 ID:eKixQx1I0
自己負担になったら病院行かずに死ぬ人が増えそうな気もするけど
470: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:34.71 ID:tu8CsC4x0
>>432
インフルエンザと大して変わらん
485: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:31.79 ID:pjEMmdOC0
>>432
まあ現状も自宅療養でバタバタ死んでるんだからそこは変わらないだろう
434: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:48.51 ID:RNZXLRZZ0
ワクチン打った人がかわいそうこれからハンディキャップを背負って生きていくんだろうな
437: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:55.64 ID:Jwo0LIm4O
無理かな。
昨年から2類5類の話はあったけど医師会も厚労省も感染研も、検討に値しないとして門前払いを決め込んでた。
自宅療養の話もうさんくさい。厚労省と政府で決めて尾美も医師会も何の相談も説明も受けてないの一点張りとか。
提案するのは昨年から今日まで国民への行動自粛ばかりで、医療体制への意見は一切無い。
2類から動かす気ないな。
438: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:30:58.12 ID:kjQZgoTO0
ビビってるやつだけ自主隔離。
もうこれでいい。
446: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:18.54 ID:yGt5MleP0
メクチン否定してんのはどこかの回し者だろ
ワクチン接種してくれないと儲からない
481: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:22.03 ID:B1uN9CD/0
>>446
ワクチン射ったバカもイベルメクチンを認めたくないだろうな。
高リスク背負ってワクチン射った自分がバカみたいに思えるだろうし。
447: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:20.43 ID:hiVrQkW70
しょうがねーなーオイ。おれが秘策を教えてやるよ
・・・うーん。うーん。
喉の辺りまでできてるんだが・・・
残念だ。また今度にしよう
451: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:28.33 ID:4TICdAVN0
最初からそれ言えよ案件
医学会の先生方もうちょっとお勉強して欲しいわ
452: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:31.92 ID:mvYTn11f0
エビデンスもないのに、ありきで第5類
よりも
エビデンスもどきではあるけど、あるんで、イベルメクチンを第2類医薬品として一般販売
こっちを先にやろう
453: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:34.98 ID:B1uN9CD/0
ネトウヨはそのうち、イベルメクチンで国民の命を救う長尾は反日パヨク!!と言い出しそう。
458: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:31:57.88 ID:9Mn4XJja0
コロナは風邪だ派はすごいな。どこまで軽いと考えてる?
459: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:00.87 ID:Fp3D5GcV0
治療薬できたら5類。軽症用の抗体カクテルは入院しないと使えない上にワクチンみたいに副反応があって24時間は患者を注視する必要がある。
461: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:01.09 ID:RaCB6vwo0
劇薬なんて
罹患してからでいいんだ
462: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:06.90 ID:tXVDFjdP0
5類にしろの意見をまとめると
医者なんてその辺にたくさん盆休みとるほど余ってんだからコロナ治療させろやってことなんだろうけど
本当にできるんかね?
コロナ前だって「インフルエンザにかかるのは流行ってる時期に病院にいくから」とか冗談言われてるのに
482: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:22.45 ID:9Mn4XJja0
>>462
今より患者が増えればどの道パンクするのは間違いないけどね
すでに入院が必要な患者は10万人超えてるし
547: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:02.11 ID:uH/TR54T0
>>462
そもそも5類にしろという理由が保健所の管理の無駄さから来てるんだから
患者の入り口を保健所じゃなくて町医者がオンライン診療をできるようにしろって話だな
586: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:16.66 ID:Dsjz8P6l0
>>547
ここまで簡潔にわかりやすい説明なのにね
692: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:12.18 ID:tXVDFjdP0
>>586
オンラインとか24時間相談できる体制とか
かなりハードル高そうで医者の負担も大きくないかな
大きな病院で当番制にしないと難しそう
464: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:08.22 ID:QKWyPnTJ0
>>1、ワクチンだって個人差があるから選択の範囲は増やすべきではある。
471: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:35.38 ID:BdO9fxfw0
472: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:39.47 ID:g1uMtDTr0
473: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:47.08 ID:FuS/DL7K0
似非科学でしかない。科学論を知るべき。
475: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:32:57.61 ID:jSOMa91H0
mRNAワクチンだって体重50キロも100キロも同じ分量打ってるんだよ
しかも治験は1年程度で完了させたんだろ
けっこういい加減なんだよ
イベルメクチンはもともと副作用が少ない薬なんだから承認せずとももっと積極的に活用したらよい
それで困るのは新薬を開発している製薬会社だけなんだから
495: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:20.06 ID:7kEnCYXS0
>>475
動物で妊娠催奇性も出てて、コロナワクチンよりもずっとはっきりとした
危険な副作用が確認されている薬なんだけど
522: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:46.10 ID:wYswLEl60
>>475
薬じゃないので
そんなに量はいらない。
そもそのも量が極微量
薬も物によって
ほとんどが添加物
だったりする。
567: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:11.25 ID:HiInXHaK0
>>475
効果のエビデンスがない薬使っても仕方ないよ
583: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:14.15 ID:0ABwzezd0
>>475
いや薬そのものの承認は降りてるけど
「用法が間違ってるよ」って話だろ
ぶっちゃけ、身体を一時的に衰弱させて
細胞の分裂を止めるのが目的なら「抗がん剤」の方が
よっぽど治験数こなしてるし、安全だわ
476: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:00.41 ID:wYswLEl60
現在 緊急事態宣言中
が忘れそうなぐらい
それが日常になってるよね
478: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:05.65 ID:ZjjSjWeG0
お前らなんで必死なの?w
480: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:17.87 ID:ICVBfRXR0
結局は5類にしたがってる奴は
"コロナは風邪だから感染が広がっても問題ない5類にしろ!"
って話かw
まともな頭の人らは解散でいいよw
500: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:36.73 ID:iY/UxNhi0
>>480
コロナ治療は全額国負担じゃないとおかしいでしょ?
国民はオリンピック反対多数だったのに無視してオリンピックやって感染拡大を招いた原因は国なんだし
543: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:29.72 ID:kwR//pyZ0
>>500
でもおまえのコロナ治療費の7割はおまえのパパの健康保険が負担してるんだぞ。
おまえ勉強向いてないから学校辞めて働け。
512: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:19.71 ID:goj3dbVo0
>>480
もう拡がってるでしょデルタ株
おそらく電車内でも感染しまくってると思うが
484: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:30.07 ID:v/tzw0VA0
長尾和宏
主な著書
歩くシリーズ
病気の9割は歩くだけで治る! ~歩行が人生を変える29の理由~
病気の9割は歩くだけで治る!PART2
歩くだけでウイルス感染に勝てる!
認知症は歩くだけで良くなる
「生活習慣病」は歩くだけで9割治る
コロナ禍の9割は情報災害 ~withコロナを生き抜く36の知恵~
小説「安楽死特区」(小説)
525: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:55.15 ID:WxD7RWha0
>>484
小林よしのりと変わらないなw
531: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:05.05 ID:grgjOOiG0
>>484 介護医療が専門じゃん。感染症は専門外って言う事ね。
489: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:53.25 ID:0ABwzezd0
インフルエンザと同じ扱いにするのはいいとして
ペット用の虫下しは効果無ぇだろ、流石に
552: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:18.26 ID:B1uN9CD/0
>>489
実際効いちゃったんだからええやん(笑)
490: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:57.06 ID:IpnjFMl+0
5類にしたら医療費掛かるよね
513: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:20.72 ID:0ABwzezd0
>>490
この手の人たちが言ってるのは
国立のちゃんとした病院ではなく、個人の開業医にも餌をくれ、って話なので
それほどマトモに取り合う必要は無ぇっつーか
491: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:33:58.04 ID:Z38wT1u90
5類にすれば 広く病院で受け入れられる?
そんなわけねーだろうが
癌患者の横にコロナ重症者入れていいわけねーだろうが
防御服なしで治療できるようになる?
世界中どこの医者がコロナ感染者 無防備で治療してんだよ
日本の医者も絶対しない ありえない
532: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:11.76 ID:eKixQx1I0
>>491
木村モヨリが今も防護服で治療してるのは日本くらいって言ってたけど
494: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:16.17 ID:c+KGyuJB0
イスラエルはワクチン打ちまくってるのにデルタ蔓延でひどい有様になってる
一方でワクチン打ってないパレスチナ人はコロナ蔓延してない
どうすんのこれ
561: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:46.49 ID:ZA4qE4yG0
>>494
封鎖が最適解って事だろ
496: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:21.96 ID:YfyjVy390
ファイザー打ったら発熱した
熱引くのに2日かかった
497: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:28.88 ID:2CgpUJsM0
そもそも老若、健康不健康を一緒くたにして語るからおかしなことになる
老人以外で健康なら死んでもいなし重症化にもならんのに
499: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:36.33 ID:fpgmJlpn0
まだイベルメクチンの効果は否定しきれないレベル
わざわざ全国民に配らんでええ
自宅療養者のうち希望者のみ配布してデータとれ
あと5種扱いはまだ早い
502: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:50.73 ID:V/9WHOjK0
ワクチン接種者は重症者しにくいという話が正しいことと
希望者全員にワクチン接種済みという条件で、
5類にしてもいいと思う。
556: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:26.96 ID:g5JJ9tlg0
>>502
それに加えて入院しなくても使える治療薬が必要
気休めじゃなくてちゃんと効果あるやつ
631: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:51.50 ID:+GkIt7L30
>>502
自分もそう思う
イベルメクチンの方の話はどうでもいい
今もう治験やってるんでしょ結果直に出るだろ
503: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:34:52.18 ID:5ZEl2bfP0
本来、5類相当のウィルスなんだから、自粛とかしなくていいんじゃね?
506: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:01.37 ID:31A9U0HO0
野党、左翼はコロナ狂奏曲を終わらせたくないから5類は絶対反対。
病院医師、国民の命より政権批判と日本の足を引っ張る事のが大事。
507: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:08.81 ID:I/1Gayp30
「スガノメクチン」というネーミングはやめて。効くものも効かなくなるような気がするから。
508: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:09.43 ID:ZrVjaxgm0
イベルメクチンなんて治験で何の成果も出てないんだが
ワクチンデマの一種だよ
574: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:35.74 ID:4zr4auRxO
>>508
そうなんだ
509: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:12.08 ID:F0/qCXdk0
さっさとパラ五輪中止にして外人全部叩き出せよ
そっちが先だ
510: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:13.36 ID:In9I2IMd0
賛同する
さっさとコロナ禍の終わり宣言してくれ
514: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:25.07 ID:yGt5MleP0
pbs.twimg.com/media/E5jmTZBVUAMIQAt?format=jpg&name=medium
5類でええやろ
517: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:36.64 ID:g1uMtDTr0
普通に「解決する」で良いだろ
518: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:39.98 ID:mSEmCw960
自分も含めて予防的に飲んでる人結構多いよ
自費でも個人輸入でも大した金額じゃないからみんなもお守り代わりに買っておけばいいのに
519: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:40.77 ID:6Rv8Clmd0
インフルエンザでこれだけ重症者がでて人工呼吸器やエクモが使われるのかと
520: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:41.97 ID:NkNEftY10
PCR検査受けなければコロナにならない
ワクチン打たなければコロナにならない
酸化グラフェンが入ってますよ
コロナの症状は身体中に行き渡った酸化グラフェンが引き起こしてます
打てば打つほど体内の酸化グラフェン濃度が濃くなる
治験ではなく人体がどこまで酸化グラフェンに耐えられるかテストされてる
打てば打つほど時限爆弾の精度を上げるだけ
2回打った人、マジで3回目はやめなさい
1回打った人、もうその辺で自分を犠牲にするのはやめなさい
まだ打ってない人、予約が取れないのは運がいい
そのままでいいよ
523: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:49.87 ID:nIgEyCSb0
インフルが5類なのは予防薬治療薬あるからなのになあ
コロナでそれやったら医者媒介にした病院クラスターで恐ろしいことになるぞ
524: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:50.02 ID:SUSLvgDh0
日本じゃタダの風邪扱いなのに
何で入国するとき隔離検査しなきゃいけないんだよと
整合性取れなくてゴネる外人いそうだな
つーかダイプリみたいに感染者詰め込んだリゾート船
日本に出発させたら面白いことになるな
タダの風邪だから検疫しなくてもいいだろ
バイオテロし放題
526: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:35:55.28 ID:qQzZPNmC0
この医師に乗っかってる人は著書を知った上で持ち上げてるのか?
536: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:19.35 ID:EiIYjGfX0
>>526
もちろん!どんな内容だっけ?
558: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:38.62 ID:RbWLMOH50
>>526
この人の事は名前も知らなかったよ
イベルメクチンは前から知ってるけど
529: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:00.87 ID:ZA4qE4yG0
5類にしたい理由は病院が金持ちだけ助けて儲けたいからでしょ
それ以外に理由ないよ
534: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:17.48 ID:0ABwzezd0
ただ、ワクチンの接種率が進めば
本当にただの「鼻風邪」になるので
そうしたら隔離の必要も無くなるんだろうけどな
611: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:36.53 ID:McZBEhDk0
>>534
感染拡大は続くから変異種が続々でてきて
ワクチン突き抜けるのが出てくるよ。
621: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:13.13 ID:tu8CsC4x0
>>534
インフルエンザワクチンと同じで何の役にも立たん
535: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:18.84 ID:3MmFeVdw0
豪華客船借り切って患者はそこに奴隷船のように敷き詰めて寝かせときゃいい
万が一空気感染HIVだと判明したらそのまま太平洋の真ん中に送り出せば良い訳だし😇
537: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:19.54 ID:ewqILJml0
「とりあえずやってみたらいいじゃない」 って言う人も、これまた無責任極まりないですよ?
仮に患者のほうが「自己責任にするから、いいからイベルメクチン処方しろ! 酷いことになっても文句はいわない!」って、尚且つその旨を一筆書かせたとしても
本当に問題が起きたら裁判で負けるのは医者サイドになるんですわ
538: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:20.75 ID:zyVdJaih0
ただの風邪だとバレてしまうと日本叩けなくなるからコロパヨが必死過ぎるw
540: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:22.61 ID:tXVDFjdP0
5類にしたら病院でコロナ感染したくないので自分で自宅療養する人が増えたというジョークが欲しいところ
541: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:23.41 ID:ZrVjaxgm0
5類にしたってじゃあ引き受けようなんて病院は増えないし患者は3割負担になるだけだから騙されるなよ
608: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:30.37 ID:0i1xLzEw0
>>541
運用変えたら3割負担とかどこに書いてあるのか教えてくれ
新型コロナは○類そのままで運用している訳ではないのでどういう扱いにしようが医療費負担は行政がどうするかでしか決まらないのだが
542: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:25.05 ID:AYZVOyxo0
インドではイベルメクチンを使った州は軒並み回復している
インドの弁護士たちはイベルメクチンを使うなと否定したWHOを訴えてる
577: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:45.03 ID:8LswzheQ0
>>542
続報ある?
544: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:36:30.19 ID:/h2+irCK0
ワクチン接種が10代まで進めばそうかもしれないが今は時期尚早
548: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:04.28 ID:g1uMtDTr0
5類にすれば全て氷解する。
5類にすれば全て解決する。
なぜ、下のように言わない
550: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:06.40 ID:itturpgA0
国民全員に向けてダニ退治するのか?
551: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:15.25 ID:r2MgwZIc0
603: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:12.43 ID:Z38wT1u90
>>551 看取ってないだけで 病院入院送りになったやつのことは 知ったことじゃねーんだろう
町医者が重症者の治療なんぞ出来ないから当たり前だ
735: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:25.47 ID:qQzZPNmC0
>>603
大病院に送った患者の後の事まで把握出来んの?
○○さん無事に回復して退院されましたって窓口になった町医者に連絡出来るような状況なのかね?って思う
553: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:22.77 ID:Ztxh8OqO0
5chに反対してるのが多いという事は、その逆が正解
554: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:26.35 ID:MQBXIsNW0
イベルメクチンを信じてるのなんてパヨクだけだろw
あんなもん効果ないって世界各国で証明されてるのに
555: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:26.51 ID:hDjTmxvo0
氷結はなぁ
563: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:37:48.04 ID:WC8EhnuW0
イベルメクチンを過信してるな
本当に効くなら世界中で使ってるよ
579: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:54.17 ID:r2MgwZIc0
>>563
実際に処方しまくってるから効果に実感あるんだよ
604: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:12.41 ID:0b9hy1Si0
>>579
処方してるだけでは効果の実感なんかできんだろ
636: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:03.27 ID:B1uN9CD/0
>>604
実際問題長尾医師がイベルメクチンでたくさんのコロナ重症者の命を救った現実があるからな。
649: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:01.38 ID:0b9hy1Si0
>>636
比較試験しないとそれがイベルメクチンの効能だと判断できないでしょ
638: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:08.81 ID:WC8EhnuW0
>>579
それが効くならもっと使ってるって話なんだが
589: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:27.37 ID:B1uN9CD/0
>>563
世界の首脳たち「だってイベルメクチンじゃ儲からないだろせっかくのワクチン利権がご破算になる。いい加減にしろ」
565: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:04.76 ID:UjyzX6Ae0
きのうbsフジでもスガノメクチンって力説してたなあ
東京都医師会の尾崎がたじたじ
569: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:14.63 ID:RaCB6vwo0
イベルメクチンの副作用が怖いなら
罹らないよう出来るだけ自粛するだろう
同じ劇薬でも、ワクチンは活発な活動を誘発する
570: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:17.64 ID:9Mn4XJja0
イベルメクチンに副作用はないとか何言ってるの?死亡例とかでてるよ
600: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:00.23 ID:8yBF661U0
>>570
累計何人?
どっかのワクチンとどっちが安全?
619: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:01.90 ID:r2MgwZIc0
>>570
コロナ前に40億人に投与されて副作用ほぼなし
コロナ禍では何人が飲んで死亡者は何人いるの?
572: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:38:27.99 ID:i4jEAHb90
エンタメ業界の連中が賛同してるだけで、なんの意味も無い。
639: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:20.79 ID:GJqwL7XI0
>>572
関西の政党と芸能界ヤバすぎだろ
メディアを通して毎日こんなのに曝されてるんだな
584: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:15.08 ID:uQNL0lpM0
簡単な話し
5類扱い云々以前に
自宅療養をしてる人達にイベルメクチンを渡してみたらどうよ
それで服用とそのあとの症状の変化をデーター化すりゃいいだろ
治験と考えたらよい
ひとまず5類扱いは先延ばしでイベルメクチンの配布から始めたら良いのでは
590: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:32.42 ID:apLXBvhu0
去年はじめころは確かによく分からないウイルスだったからあの騒ぎで正しかったと思うけどもう言う程じゃないって分かったろう
592: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:36.60 ID:AYZVOyxo0
テレビによく出てる現場の人間ではない医療関係者はほぼ
製薬会社からコンサル料貰ってるから
ソッチのほうが信用できないぞ
593: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:37.74 ID:QVZFb4lR0
イベルメクチンの副作用はあるの?
616: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:55.92 ID:eKixQx1I0
>>593
どんな薬でも副作用はある
651: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:14.81 ID:QVZFb4lR0
>>616
いや、そうなんだけど、どんな副作用があるのかなと
まあいいや、ググるわ
副作用が重篤なものでなければコロナに効果があるのなら使っていいのではと
743: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:56.35 ID:wYswLEl60
>>651
よくある重症例は 肝臓に重い障害が多い。 稀だけど。
風邪薬だとスティーブンス・ジョンソン症候群
薬飲むときに説明書ぐらい読めよ
626: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:39.23 ID:zyVdJaih0
>>593
見ての通りコロパヨが発狂する副作用が出てるw
665: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:44.10 ID:QVZFb4lR0
>>626
うむ…ますます分からん
655: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:17.91 ID:jvhWg5ZV0
>>593
引きこもりたいコロ助達が発狂する
663: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:37.98 ID:0ABwzezd0
>>593
普通に「毒」だ、本物の
多分、身体の細胞と同時に細菌や寄生虫を殺すって言う
そういう薬だなこれ
ウイルスには直接的には効果は無い(ウイルスに寄生された細胞は死ぬだろうが
595: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:50.15 ID:iAwIDXQR0
実験でどっかの区でやってみりゃ良いんじゃね
こういうの好きなの東京だろ
672: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:00.39 ID:NDFTrf4e0
>>595
治験は勝手にすればいいと思うけど
日本に出回るイベルメクチンが減るぞ
世界中で使われる薬だけど他国への輸出用に作ってる国はない
余ったものを他国に輸出する国はあるけどね
アフリカで結構大量に在庫処理したから日本の人口分掻き集めるのはたいへんだぞ
597: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:53.77 ID:HiInXHaK0
598: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:53.91 ID:QpQiL5qH0
そんな凄いのがあるなら使えばいいけど
世界で推奨されてないのは何かあるんだろうな
614: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:48.81 ID:JmAFKaOk0
>>598
「金にならない」それが全て
599: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:39:54.05 ID:BQWM0zLe0
イベルメクチンの効果は間違いありません。
期待感さえあればそれだけで病気を好転させる力を発揮します。
とりあえずコロナ用の飲み薬という事で配るべきです。
それだけで大衆は安心感を得て結果的な効果は絶大です。
605: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:17.51 ID:g61V+yCs0
コロナ脳大慌てだな、もう政府はNHKつかわないと洗脳とけないよ
606: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:17.57 ID:pot5pw920
回復期の患者を一般病院に入院させればいいだけなんでしょ?
ウイルスまき散らすわけでもない患者さえも引き受けない病院は保健医療機関の認定を取り消すべき
607: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:17.77 ID:RaCB6vwo0
今後どんな風に変異するかわからないからな
慎重な方がいい
623: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:27.50 ID:8LswzheQ0
>>607
ワクチンどうなんだよこの人間のゴミが
632: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:00.51 ID:RaCB6vwo0
>>623
日本語で
706: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:53.13 ID:8LswzheQ0
>>632
お前みたいな人間のゴミクズは
早くコロナ感染して当然自宅療養にされて
泣きながら長尾先生イベルメクチンくださいと呻きながらくたばっとけ。
クズが。
721: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:42.34 ID:RaCB6vwo0
>>706
いやだから、さ
IDが被ってたんだってばw
682: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:46.52 ID:RaCB6vwo0
>>623
おおおお
ID被ってたからか
なんで、こんなレスがついたのか、ビックリした
612: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:41.84 ID:0ZYESIWf0
こんなの信じて医療崩壊するより
コロナ専用にホテルかりあげて
在中の医師と看護師置く方が効率的
630: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:46.93 ID:QVZFb4lR0
>>612
ホテル無理なら体育館でいいと思う
自宅療養よりは絶対にいい
613: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:48.20 ID:i5NAoAKJ0
菅さんが製薬会社からワクチン確保する条件にイベルメクチンを配るな、というのがあると思う
624: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:37.40 ID:RbWLMOH50
>>613
ありそうw
714: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:24.75 ID:BdO9fxfw0
>>613
ワクチンが効かないって事なら
菅のやってることは只の人殺しだけどね
730: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:02.68 ID:pjEMmdOC0
>>714
別にワクチン打つのは強制じゃなくて任意でしょ
615: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:40:53.53 ID:GNBXyB1q0
この長尾とかいうアホどんだけ頭お花畑なんだ?
625: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:37.45 ID:H66Bg0y70
とりあえず,治験すりゃいいじゃん。
色々選択肢あった方がええやん。
629: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:41:46.09 ID:31A9U0HO0
5類にすれば入院費もワクチン代もPCR代も払ってね。毎度ありー。
633: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:00.65 ID:7kEnCYXS0
FDAもWHOも「臨床試験以外では使用しないように」と言っているのになんでひとりの医師の思い込みに身体預けるのか理解できない
709: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:55.63 ID:HTjffPpF0
>>633
WHOって今年早々にPCR検査は
症状見て診断して最終的に確定診断のために
使うべしって方針変えたの知ってる
要するに今の日本のようなやり方は否定
まあFDAはまだしも新型コロナは
CDCとWHOはカネまみれすぎて信用に値しない
634: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:01.56 ID:wYswLEl60
インドは感染爆発して
オーバーシュート後 ピークを迎え
沈静化に向かった
多くの人が自然免疫を持ってしまったので
感染リスクが下がっただけと聞いたが
641: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:24.25 ID:7yGsfXe70
あまり、こんな藪医者の妄言をまともに取り上げすぎなんじゃ?
スレ6にもなっているのはおかしい
イベルメクチン効果の投稿された論文は、学生レベルの捏造で取り下げられただろ?
642: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:24.31 ID:j865O6C/0
エビルワクチンってのは本当に特効薬なの?
どっかの国で採用されてみんな回復したとか実証結果あるのかな?
643: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:29.17 ID:FWt54rPp0
本当はステロイドの大量投与とイベルメクチン同時に使ってるから。
ステロイドは効果があるから現在標準的な治療法で何処でも使ってる。
ちなみに昨日のプライムニュースで自分で言ってたから。
糖尿だと使いにくいとかインシュリン使うとかデタラメも言ってたぞw
644: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:37.45 ID:HTjffPpF0
ほんとコロナ脳ワクチン教はどうしようもないな
ワクチン打って多分それが引き金引いてても
たまたまタイミングあっただけですで処理されてるように
高齢者はワクチン打ってコロナ対策してもどうせその100倍死ぬんだよ
高齢者や他の全年代の1年生存率に多大な影響与えるってんなら別だが
コロナなんてほんとに実際はいわゆる風邪以下の感染症
645: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:45.51 ID:cK1AHSER0
5類にするほど弱毒化してないのに変な勘違いさせるデマになる、政府の責任を無視し医療になすりつけて医師看護師他の患者の院内感染が必至
それこそ医療崩壊の加速だ
667: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:51.78 ID:kjQZgoTO0
646: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:48.94 ID:1swHA3yf0
イベルメクチンが効くならアビガンも効くと思う
648: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:42:56.82 ID:i5NAoAKJ0
安倍さんがマスクを配布した枠組みを使えばあっという間に配布できる。
宛名のない郵便が最近許可されたがこれも役に立つ。
650: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:04.08 ID:RbWLMOH50
ワクチンで数万人死んでるという話を聞きますが、デマですか?
652: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:15.09 ID:tDSF8Jrb0
/\_____>ヽ
/ //・\ /・\V |
(V_  ̄ ̄  ̄ ̄V)
| _ (_人_) _|
| _ \ | _ |アメリカンファースト
\ \__| /
感染が爆発したインドで、5月を過ぎてから死者数が減少したのはイベルメクチンの本格投与に踏み切ったからだし、日本でも独自の判断でイベルメクチンをコロナ治療に使っている医師がいるという。
s
長期的な安全性の分からない人類史上初めてのウイルスベクターワクチンやmRNAワクチンではなく、なぜ治療薬の使用を促進しないのか。
70億人に複数回打つワクチンのほうがもうかるのは明白だが、安全性を怠ったらそれは人類への犯罪である。
s
世界中で拡散している新型コロナウィルスだが、ここに来てオーストラリアのモナッシュシュ大学(メルボルン)の研究チームが
行った細胞培養実験の結果、イベルメクチンが新型コロナウィルスである「SARS-CoV-2」の成長を妨害することが確認された。
x
イベルメクチンは、世界各国で広く使われている虫除けだ。副作用と毒性が少なく、「奇跡の薬」と呼ばれることもある。
リンパ糸状虫だけでなく、回虫、鉤虫のような腸内寄生虫、ノミなどの体外寄生虫にも強力な効果があるとされている。
そのためペットのペットの糸状虫の治療剤としてもよく使われている。 特に熱帯地方の風土病に優れた効果があり、
中南米やアフリカなどでは毎年約2億人に投与されている。アジア圏では除虫薬の役割より毛嚢虫を除去する効果のために使われている。
炎症性注射の治療に使われ、肌に塗る外用剤も許可されている。z
同大学の研究チームは「イベルメクチン単一用量でもコロナウイルスを48時間以内に除去することができた。
24時間内でも相当な減少効果を見せた」と伝えた。
654: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:17.13 ID:MTUCkjlg0
結論=40歳以上にワクチンが行き渡るまで5類変更は無理
656: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:22.25 ID:B5s0g1lg0
2類のままでイベルメクチン使えばいいだろ
5類にすると治療費有料になるし、保健所が追わないから感染者数を把握できなくなるし
もしくは、新型コロナだけ特例で2類のまま病院側の対応を緩和すればいいだろ
719: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:35.65 ID:0i1xLzEw0
>>656
治療費が自己負担有りになるのはなぜなのか
657: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:22.47 ID:MIUKqQ8l0
コロナ蔓延しそうだけど大丈夫なんか
病院にいくとコロナに罹りそう
727: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:52.24 ID:ZA4qE4yG0
>>657
イベルメクチンが圧倒的な特効薬だからかかってもおkってのがこの人の理論
658: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:24.54 ID:tP8bHOED0
イベルメクチンに絶対的な効果があるなら
世界中でやってるっての
659: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:24.88 ID:+abNwUBG0
イベルメクチンのコクランレビューまとめ
■COVID-19の治療または予防に使用されるイベルメクチンの有効性と安全性については不確実である。研究は小規模で、質が高いと考えられるものはほとんどない。COVID-19の治療または予防のためのイベルメクチンの使用を支持するものではない。
660: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:31.05 ID:MQBXIsNW0
イベルメクチン脳はコロナ脳より危険です
718: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:33.79 ID:tu8CsC4x0
>>660
最も危険なのはワクチン脳です
661: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:31.42 ID:wccEAyzA0
寄生虫の薬イベルメクチンがコロナウィルスに何で効くんだ?
説明できる人いますか?
664: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:39.49 ID:GbkBgu6r0
自民党「そんなことしたらぁ…ワクチンの功績がパーになっちゃうでしょうがぁ…」
666: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:50.18 ID:fpgmJlpn0
とはいえメキシコ・インド・ペルー・ブラジルで成果あげてるし、しかもそこまで高くない薬だからお守りとして持っておいて損はないわな
678: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:40.73 ID:0ABwzezd0
>>666
ペット用の虫下しは普通にホームセンターで売ってるぞ
好きなだけガブ飲みしたらいい
死ぬかもしれんが
707: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:53.27 ID:fpgmJlpn0
>>678
成分違うやろ笑
お前が好きなだけ飲んでいいぞ
668: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:54.99 ID:Z38wT1u90
イベルメクチンが特効薬なら 世界中大フィーバーで コロナ禍なんぞ とっくに終わってるよ
日本はともかく 全世界のすべての医学界がこんな重要なこと見落とすわけあるか
イベルメクチンって 新薬じゃなくて ずっと前から世界中で使われる薬で 海外でコロナ患者にもある程度使われてる
808: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:29.50 ID:HTjffPpF0
>>668
だからメルクはイベル効果ないとまで研究者に言わせて
新薬として基本イベルメクチンと作用機序一緒の
飲み薬開発してる
カネなんだよ
パンデミック解決できない方がいいんだよ
669: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:43:56.48 ID:bcuCmuFu0
イソジンの時と一緒か?
株価に注視しないとな
673: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:11.78 ID:EiIYjGfX0
700: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:40.84 ID:+abNwUBG0
>>673
質が低い研究で成果を主張しても説得力がない
723: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:46.43 ID:uH/TR54T0
>>700
パンデミックの最中に先進国での大規模RCTしか認められないみたいなアホにはイベルメクチンの有効性は理解できんだろうさ
674: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:15.31 ID:lO4oNrNH0
公共の電波に乗せて良いレベルの人じゃないだろこれ
676: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:22.82 ID:ZA4qE4yG0
ベッドが埋まり続けてるから上級のベッド空けたいだけでしょ
677: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:38.27 ID:AyVoGIGP0
うきうきワクチング♪♪♪
679: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:42.34 ID:0+YqeD9A0
5類にしたら一般病棟にもコロナ溢れかえるから院内感染しまくって死者激増して終わるやろうな
日本終わらせたい勢力が一定数いるよな
779: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:48.40 ID:784JR8wb0
>>679
特にデルタは感染力強いから阿鼻叫喚になりそう
テレビでコロナ病棟見ると陰圧室だったりモニターだったりエクモだったり準備が色々必要だと思うんだけどどこの病院でもできる訳ではないよな
680: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:42.94 ID:tDSF8Jrb0
6月5日、全米で新型コロナの救急救命の最前線に立ってきた医師団体、FLCCCアライアンスと、その会長のピエール・コリー博士が、日本オリンピック委員会(JOC)宛てに、五輪の安全な開催への希望として、こんな文書を送っていた。
「多くの世界的な医療当局や主要メディアは、メキシコ、インド、そのほか多くの国の医師が新型コロナの流行を迅速に抑え込み、旅行、社交や娯楽の集いの場としての都市や町を安全にしてきた、研究と実世界での成果を、共有または報告していません」
その「成果」を生み出したとされるのは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士が発見した、抗寄生虫病薬「イベルメクチン」だったのである。
「死亡者数が劇的に減少」
提言では、日本での感染者数の増加を「数日以内に抑え込める可能性がきわめて高い」という方法を、こう説明している。
「イベルメクチンを中心としたプロトコル(手順)にビタミンを加えたものによって、この病気のすべての段階を予防、治療できることが、何十もの査読ずみの研究成果として明らかになっています。この非常に安全、効果的、かつ安価で広く入手可能な薬剤は、ノーベル賞を受賞した優秀な日本人研究者によって、約50年前に世界に与えられたもので、今回のパンデミックにおいて、何十万人もの新型コロナ患者とその家族に救命効果をもたらしたことは、世界的に評価されるべきです。イベルメクチンが広く配られると、プログラム開始後、10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少します。これはメキシコ、インド、ペルー、ブラジルなどの国々で実際に起きた成果です。(中略)世界の目が東京に向けられているいま、日本のリーダーたるあなた方にとっては、パンデミックから抜け出し、当初意図されたように開催することで五輪の栄光を世界に示すチャンスです」
開発者の大村博士は、
「米国の救急救命医有志の集まりで、新型コロナの流行が始まった昨年3月ごろから、どの薬が有効か使命感をもって調べ、統計をとってきたFLCCCが、JOCに手紙を送ったとは聞いています」
と言い、こう続ける。
「FLCCCは昨年夏ごろから、イベルメクチンとビタミンを使用した治療が有効だとして、世界中の国々に推奨しています。たとえばメキシコやペルー、パナマやポルトガルは、FLCCCの提言を受けてイベルメクチンを使用し、感染を鎮静化させました。インドでもイベルメクチンを配布したいくつかの州で、感染者数や死亡者数が急激に減りました。こうした実績をもとに、安心、安全な五輪のためにと推奨したのではないでしょうか」z
681: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:43.64 ID:KiitnOLU0
これのせいで病院暇すぎて潰れてんだから
責任取りたがらない政治家のせいで大幅に対策が遅れたわけだ
国民がアホなせいってのももちろんあるが
684: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:47.20 ID:UC0QpQez0
耳障りの良い言説にまんまと乗せられる奴ら大杉
イベルメクチンに関する論文見れば
優位性があるって書かれてても、その効果は限定的だし、特効薬じゃないの明らかだろ
685: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:50.65 ID:CB9h/dpD0
結局医者の負担は残る
コイツと言ってる通りにしたら診察なしで薬の投与とかになるで?
686: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:44:53.25 ID:y2msVeJo0
一度やらせてみてとかいって
犠牲者が変わるだけだったりしてね
736: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:25.94 ID:GbkBgu6r0
>>686
中抜きもできないだろうし上級国民から反発きそう
688: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:02.07 ID:GbkBgu6r0
とうとう医療界まで自民党に刃を向けるのか
689: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:02.70 ID:WkbIP6SN0
まともな医者は効果あるかないかまだわからん薬を全国民に配れといわねえよ
690: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:07.51 ID:MTUCkjlg0
長尾も小林よしのりも自己評価過大病だわな
693: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:17.71 ID:VHbY9dhQ0
つーか犬猫フェレットなどでコロナ感染が確認されてて
人間だけワクチン打っても集団免疫とか無理だぞ
ペット間でコロナキャッチボールしてる間に変異繰り返してしまうしな
712: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:18.38 ID:kjQZgoTO0
>>693
なんならパイナップルやコーラにも感染してたぞ(笑)
694: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:20.83 ID:Hiro5n4h0
この人
ひょっとして ”スピリチュアル系 ”の医師?
↓ こんな本書いてるようじゃねw
「歩くだけでウイルス感染に勝てる!」(長尾和宏)
695: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:25.08 ID:eXMTZYRr0
どのコロナスレにも頭の方には必ずコロナ怖いが数人ずらっと書き込むよな
696: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:26.75 ID:Gs9N2vcg0
そろそろ少なくとも日本におけるコロナ騒動の問題が浮き彫りになってきましたね
697: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:30.74 ID:eZvSAoI60
感染拡大地域では
実質5類あつかい
意味なし
698: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:32.90 ID:tDSF8Jrb0
ワクチン接種と並行して、イベルメクチンもまた使用すべき理由を、
「6月21日までに、計1万8千人を対象に世界中で行われた60の研究解析から、新型コロナの患者に幅広い段階で効果があるとわかっているからです」
と語る花木氏に、あらためて、その「効果」を説明してもらおう。
「FLCCCの発表では、感染後1週間以内の軽症時に服用すれば76%、中等症以降の後期治療でも、46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善しています。さらに85%の予防効果も確認され、実際、インドやペルーでは予防のために服用した州とそうでない州で、感染者数に大きな違いが見られます。インドでは同国出身のWHO女性主任研究者が、SNSでイベルメクチンを使うなと発信し、それを受けて使用を禁じた州がありましたが、結果的に感染者数と死者数が増加し、インド弁護士会が彼女に警告を出す事態になったそうです。FLCCCの提言に“10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少”とありますが、85%の予防効果を考えれば、非現実的な話ではありません」
その作用機序だが、
「大きく分けて三つあります。一つに、ウイルス表面のSタンパクや細胞の受容体ACE2に結合し、ウイルスの細胞内侵入を妨げます。二つ目は、ウイルスタンパクを核内に運ぶ移送物質インポーチン等にも結合し、ウイルスの複製(増殖)を阻害します。最後に、イムノモデュレイターとして免疫を調整することで、炎症や免疫の暴走であるサイトカインストームを抑制し、重症化を防ぎます」
FLCCCは、予防には体重60キロなら1回4錠を2~3週間に1回、感染拡大地域では1週間に1回程度の服用を推奨しているという。手軽なのである。
「ワクチンは変異ウイルスに対しては効果が低下する可能性もありますが、イベルメクチンは効いています。このような薬を使用することは、感染を抑えて五輪を成功させるためにも、重要ではないでしょうか」x
699: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:38.27 ID:LjXmTBpV0
この人なんで既存の枠組に固執してんの?
イベルメクチンならイベルメクチン
事務手続きなら事務手続き
問題点だけ上げて対処を求めろよ
ざっくり5類にしろ!じゃあ別の悪巧みを隠してるように見えるわ
俺もやるもん
701: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:41.43 ID:lbw9Ihhr0
元々インフルでも高齢者はワクチン打ってたから同じだろ
新型コロナは感染力が強いと言われればそりゃ打ちたがるだろう
702: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:42.81 ID:HmGSKLcx0
責任とって辞めます
とは言うが、なぜ自分一人の辞職が国民の健康と等価なんだよ
うぬぼれんな
703: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:44.06 ID:g1uMtDTr0
自分が開発した訳でもないのに
なぜ、こんなに上からエラそうなのか?
704: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:48.49 ID:iy3K9I4W0
5類にしたところで変わらんよ
コロナを診たい医者がいないんだからね
抗体カクテルは何百万もして儲かるから
銭ゲバ医者はやるだろうがな
自宅放置は多少は減るかも知れんが
病院の院内感染が増えて
かえって死者は増えるだろうな
705: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:48.62 ID:wl5wrp2s0
ワクチン打った人、突然死が怖いのか?
708: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:54.99 ID:4GrhbesG0
今現在病床数や全然足りてない現実があって、5類にしたからと言って病床数は増えないし患者数も減らない、ってかどんどん増える
現状をマシにする策を出すのが先で、5類にしたら全部解決なのかどうかは、コロナ禍が収まってる状況で初めて考えられる話
753: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:31.14 ID:MwWkG3yh0
>>708
自宅を病床に出来るし、症状が落ち着いた患者の退院を加速出来る。軽症者も入院していればパンクするのは当然。
710: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:45:58.03 ID:GQoxcMld0
こんなバカの言うこときいたら
一週間の薬代だけで30万円以上になること覚悟しとけよ
製薬会社と結託して自分がもうかるだけだろ
715: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:29.29 ID:beu3eVJu0
陰謀論大好きバカの好物がイベルメクチンとアビガン
741: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:55.53 ID:0ABwzezd0
>>715
いや、アビガンは普通にRNAウイルスの転写を邪魔する薬なので
似たような薬では「タミフル」や「リレンザ」なんかがある
768: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:18.26 ID:h+ClWbFQ0
>>741
ワクチンと相性最悪やん
716: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:31.69 ID:3rTk0M060
長尾とかいうアホはよ辞めろや!ボケ
745: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:03.34 ID:tu8CsC4x0
>>716
でたー、ワクチン推進派だな
720: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:41.45 ID:PJXuX7/I0
ニキビに効くけどコロナには効かねーよ
722: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:45.79 ID:z2/Rcvmh0
後遺症の治療法が確立してないのに
こんな愚かなことを言うのは危険です
724: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:46:49.06 ID:PHezEd440
729: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:01.34 ID:wcp6yhyg0
5類にすると医療費有料だろ
無料やめたいだけじゃん
812: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:52.86 ID:0i1xLzEw0
>>729
>>774
デマ垂れ流しとる
コロナ診たくない開業医だろ
731: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:12.82 ID:XYRGFnsm0
現実にこのおっさんとこで取り扱ったコロナ患者が一人も死んでへんねんから
初期対応が重要であることは間違いない
とちあえずイベルメクチンのジェネリック買うとくわ
751: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:27.78 ID:ZppiJipH0
>>731
賢明な判断
732: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:16.44 ID:x+vLEOHB0
もうばれてるw
上級ですらベッドが足りなくて早急に下民をどこかに移してベッドを開けないとならない事がw
733: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:17.76 ID:NisHPYj+0
アメリカもPCR検査やめると言ってるし、コロナの収束は近い
ファウチが辞職したらコロナもワクチンも終了
758: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:43.29 ID:UC0QpQez0
>>733
>アメリカもPCR検査やめると言ってるし
止めません デマは良くないですよ
734: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:19.02 ID:bIZiWxR70
このあとファイザー役員があわてて対策会議を招集だな
737: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:33.77 ID:i5NAoAKJ0
アフリカでパンデミックが起こらない理由がイベルメクチンと言われている
766: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:03.99 ID:0b9hy1Si0
>>737
誰が言ってるの?
738: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:49.60 ID:6Rv8Clmd0
入院を中等症以上の患者に限っても病床が足りなくなってきて
「中等症でも自宅療養」なんて言い出してるんだから
インフルエンザとは訳が違う
739: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:53.32 ID:y5SU9V0t0
さっさと5類にすりゃいいんだよ
今のままじゃ保健所を通さないと医者も患者も動けない
野々村のような患者が増えるだけ
791: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:31.25 ID:tu8CsC4x0
>>739
そうです
今のうちに5類にしなと、
年末の感染爆発で数十万人規模になったら手が打てない
740: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:55.41 ID:hp4nLycL0
菅さん、給付金よりイベルメクチンの方がとってもお安くすみますよw
744: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:47:58.98 ID:FBTbRGFM0
イベルメクチンが特効薬とかTVで言ったの?
747: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:11.79 ID:UKJ3ShXy0
イベルメクチンが詐欺師に使われて心外だわ
知ってる人だけが自己責任の範囲で細々と使ってたのに…
748: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:13.01 ID:C2XmZdv00
イベルメクチンの信者さんたちには気を付けてもらいたいことだけども、
1 イベルメクチンに効果があると言っていた複数の論文が「捏造」だった。
2 イベルメクチンには動物実験で催奇形性が認められている。
3 妊婦と子供には使うのはリスク
4 薬物性肝障害による死亡リスクの増加が疑われている
これだけ覚えておいてくれ。
770: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:34.42 ID:GbkBgu6r0
>>748
なんかアビガンみたいやな
778: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:48.37 ID:eFvARJ7N0
>>748
なんで素人なのにそんなソース漁ってんの?
786: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:12.75 ID:aqknzHH30
>>748
嘘をつくなゴミ
インドでイベルメクチン使用地域だけ異常に感染者、死亡者共に減ってる実例がある
御用学者のクソ論文なんてゴミ以下の価値しかない事がこの一年でよくわかっただろうが
学者、専門家なんてそれぞれの都合に合わせた都合の良いことしか話さない
802: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:17.12 ID:NDCOsk380
>>786
駆虫薬だからな
駆虫薬として効果が出た可能性も否定できないんだよ
793: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:37.89 ID:h+ClWbFQ0
>>748
アビガンの副作用に似てるな
820: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:08.95 ID:8LswzheQ0
>>748
この人間のゴミクズは。
どうやったらこんなクズになりきれるのかな。
828: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:31.02 ID:jvhWg5ZV0
>>748
何十年も前から何億人の人間が使ってると思ってんだこのコロ助がよお
749: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:14.76 ID:j76tkHYc0
ワイドスクランブルに出演した田村厚労大臣が
イベルメクチンを医師の判断で使ってもらってかまわないと言ってたな
750: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:22.97 ID:RaCB6vwo0
もう早く治って、みんなハッピーになろう
世界中の人が可哀想だ 見てられない
みんなもそうだよね
752: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:29.75 ID:eFvARJ7N0
5類はさておき、なんでイベルメクチン否定してんの?
よほどこのスレは創薬研究者がおおいの?
776: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:41.07 ID:PsIboqY50
>>752
早く大量生産に着手しろよ
海外のものが国内に大量に入ってくる可能性は低い
807: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:28.90 ID:B1uN9CD/0
>>752
ワクチン真理教信者「イベルメクチンを認めたら高リスク背負ってまで薬害ワクチン射った自分がバカみたいじゃないか」
754: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:31.36 ID:KxdwZ4OQ0
民主党枝野幸男政権の進めるイベルワクチン政策は全国民が支持しているので全て正しい
自民党は直ぐに死刑にしろ
756: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:34.21 ID:VJZcQ/5I0
イベルメクチン、アビガンを頑として認可しようとしない反日自民党政権
757: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:40.50 ID:bc+VphYT0
中国産のウイルス兵器を5類なんてありえない
759: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:44.56 ID:tbFErUDK0
特 効 薬 w w w w w
760: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:48.60 ID:nGBKMJN30
15倍ほどに膨れ上がった自宅療養患者が一斉に町医者になだれ込むけどいいの?
761: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:52.30 ID:KiitnOLU0
無職とか引きこもりとかニートとかって社会が停滞して外に出る人が減ったほうが
自分の存在価値がましになると思ってるから一生懸命ネットで書き込んでんだろうな
そんなに暇なら野菜でも育ててみれば?
762: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:48:52.46 ID:3sQ5UcJ40
東京ではみんなで対応することになったので
767: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:12.85 ID:g1uMtDTr0
医師会内部で提言しろや
お茶の間バラエティの遊び半分の場ではなく
787: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:19.31 ID:uH/TR54T0
>>767
東京都医師会はとっくに提言してるけど
769: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:25.07 ID:1fXUwcaj0
心ある医師がテレビで発言できるとか珍しいな
771: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:35.68 ID:vBhDEQ/i0
その前にワクチンないのにジジババ向けに衆院選前にGOTO始めるとか言い出したんだけど
選挙のことしか考えてないぞ…コイツら
833: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:40.77 ID:JiRJbwSJ0
>>771
そしてジジババにだけ3回目の摂取を画策中
なお若者の大半は1回目の摂取も終わっていない模様
772: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:35.79 ID:j865O6C/0
この長尾って医師はパヨク系?
774: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:38.11 ID:lg5Jmy6p0
5類にしたら治療費自腹だぜw
832: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:39.59 ID:nGBKMJN30
>>774
びっくりするくらいの治療費になるらしい
775: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:38.68 ID:RaCB6vwo0
野々村さんは、禁煙せず、ワクチンも打たなければよかった
777: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:45.77 ID:EhPi2M8h0
愚策ワクチンはいらない
スガノメクチンがほしい
801: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:58.47 ID:EiIYjGfX0
>>777
スガルメクチンは絶対配布されない
ハゲは強烈ワクチンを買ってるからな
824: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:23.39 ID:SNTIeRmw0
>>801
スガノメクチンを飲んだら頭髪がスダレない?
780: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:57.24 ID:UKJ3ShXy0
5類に落とすかどうかの議論とイベルメクチンが効果あるかどうかって別問題だろ
5類に落としたいからってその補強材料にするんじゃねぇよ
781: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:49:57.78 ID:MkMtFS/W0
イベルメクチンの治験はやってるの。
782: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:01.40 ID:g3mq+LEc0
デカドロンの大量療法が在宅で、
それはそれで恐ろしいような気がする。
783: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:01.43 ID:kxHOta610
正論
785: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:06.28 ID:dg598ve30
雇用調整助成金もらいながらの生活がもうやめられません
5類にしないでください
普通に仕事に戻れる気がしない
788: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:20.01 ID:c7qKE0kS0
で、この長尾先生は実際イベルメクチン患者に使ってるの?
効果が出てるなら論文にして発表すりゃいいじゃん。
用量用法はどんなものなのか言ってるの?
822: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:13.08 ID:+v8k3Z/80
>>788
つかってて、長尾さんところからはコロナ死者でてない
827: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:30.79 ID:qQzZPNmC0
>>788
今年5月にブログでおまじないって言っちゃってるから
790: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:28.28 ID:nSU1UKVr0
俺前にイベルメクチンでいいんじゃね?って+でレスしたら
ワクチン厨がイベルメクチンは効かないからワクチンが必要だって熱弁してたんだが?
おいワクチン厨ちょっとどういうことか説明してみろよ!
792: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:33.23 ID:I5cj5wzX0
クリニックがゾーニングなんてできないやろ
感染が広がるだけ
795: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:41.56 ID:g3mq+LEc0
5類に落としたら院内感染起こりまくるんじゃねーの?
796: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:44.48 ID:qpLZR54V0
方向性としては闇雲に5類にするくらいなら使用できる薬の種類を増やすのは必要なことだと思うけど、落とし穴もある気がして慎重にすすめるべきだと思うし途中でまずいと思ったらストップする柔軟性がないとヤバいとおも
797: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:45.16 ID:R4g2B+Mr0
偽薬配って一安心作戦や
798: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:45.71 ID:XgtysKoE0
処方箋もなく薬配るの?
ワクチン接種と意味違うぞ。
そんなこと聞いたこと無い
この医者どうかしてる
799: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:55.92 ID:Yv4CiwLW0
国は嫌がらせでガサ入れとかしそう
800: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:50:58.25 ID:0jPflf280
コロナが出現して一年以上半近くなるが
国民の多数は厳しい対策を望んでいると
見る。ネットのアンケートでも厳しい対策に
賛同が多い。
支持率が低い菅にこの転換は不可能。
やるとすれば法の運用範囲の
プチロックダウンはあり得るだろう。
826: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:30.12 ID:pjEMmdOC0
>>800
まあ下級のアンケートより上級の意向が優先されるけどな
だから5類にすることはないと思うがロックダウンは上級の経済界に反発されるからない
830: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:34.73 ID:vBhDEQ/i0
>>800
それも衆院選に向けてだろ…
前も都知事選に向けてだし
何で選挙の事考えて動いてんのこの人達
803: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:19.02 ID:x13rL/WU0
5類奴って仕事したくない、あるいは既に仕事を放棄している東京都保健所の奴らとその身内だろ
805: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:23.85 ID:OqFKG6IR0
この国の問題は能力がない省庁に、既得権益者、それと結びついてる自民党
この三者のせいなのが大半
809: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:29.93 ID:JkCws7Wv0
まずは、イベルメクチンが本当に効果あるのか
関東圏だけで試してみればええよ
810: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:51:31.83 ID:7kEnCYXS0
査読論文に「この薬は効く。おれの医師免許をかける」って書いてあったら一発rejectにするだろ普通
817: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:00.24 ID:okrHPKGC0
いよいよジャップはコロナですら自己責任にしだしたなw
金がもったいなくて検査を受けない軽症コロナゾンビが街を徘徊しまくる未来しか見えないw
こんなクソみたいな国に生まれてほんと恥ずかしいわw
818: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:04.90 ID:UKJ3ShXy0
自分のブログで【コロナ脳】なるワード使ってる医者とか自分で自分の発言の信用度下げてるよな
821: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:11.24 ID:RK06GhMy0
じゃあ本当は単なる風邪なのに意味なく検査して意味なく入院して意味なく治療してたの?
んなわけねーだろカス
ほんっと情報操作以外何もできないゴミカス無能政府だな
後出しで言う事を変えまくるからこれまでの発言と支離滅裂になって
それを支持する下痢サポも発狂したことしか言えなくなってるじゃん
823: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:15.34 ID:ZEdnbS5+0
株による、というのが答えか?
825: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:28.84 ID:NisHPYj+0
コロナもワクチンもなくなりそうで
パヨク大慌てだな
831: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:38.19 ID:xKZ4p5+c0
ド正論だがワクチンゴリ押しの障害になるから叩かれて終わるよ
834: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:43.22 ID:Z38wT1u90
すべて氷解なんて 絶対しない
町医者がコロナ感染者 全て面倒見れるようになるなんてありえない
このおっさん 治療実績あるようだがえ
ほとんどの町医者はコロナ感染者治療したことがない 治療方法成熟するまで かなり時間がかかる
町医者のほとんどは防御服や医療用マスクなんて 備えてない
防御服なしで治療なんぞ どこの国の医者がやってるんだよ
日本の医者も絶対するかよ
836: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 13:52:45.14 ID:fpgmJlpn0
レッテル張りに必死だなw
なんか都合悪いん?
副作用ない薬なんだから選択肢として持っててもええやろ
お守りすら持つなとか横暴やわw
まぁそれでもこの医者の言うような全国民に配るのは反対やし5種扱いも早いと思うしイベルメクチン盲信してる奴もどうかしてると思う
どちらにせよコロナに罹らないような生活を続けることが1番よ