1: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:15:29.22 ID:LE4L2HmNM
引き続き、増税の話です。
金融所得税制については、「逆進性」が大きい。不満は出ると思いますが、この時期には増税をさせていただきたい。
マイナンバーを活用して金融所得(配当所得と譲渡益)を名寄せして、50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引き上げると、概ね3,000億円の税収増になります。2021年度(予算)の配当所得と譲渡益に係る財務省資料の数字を基に試算です。
2: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:15:38.64 ID:LE4L2HmNM
3: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:15:54.05 ID:LE4L2HmNM
ワイの老後資金どうなんねん😭
4: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:15:54.22 ID:PqPD8UBOp
ええやん
7: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:16:38.78 ID:LE4L2HmNM
>>4
いやいやワイらみたいな一般市民はこつこつ投資するしかないんやで?
11: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:17:32.92 ID:44A1agKS0
>>7
投資額で控除かけるしかないな
5: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:16:25.26 ID:zSiCKKfrd
ええやろこれは
貧富の差を改善するにはそこに手を加えるしかないで
12: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:17:54.66 ID:LE4L2HmNM
>>5
1億以上の資産でええやん?対象者
50万以上の含み益にも課税とかもう殺す気満々じゃん…
67: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:39.64 ID:G4phnVned
>>12
たしかに一律じゃなくて累進にすりゃいいのにな
422: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:54.81 ID:D2yF2F9P0
>>67
これもう貧乏人は株に夢見るなって事だよ
34: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:21:37.68 ID:/dnUgQVxd
>>5
よくみろ
6: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:16:25.75 ID:YIxs+ALY0
とりあえずマイナンバーと全口座紐づけしろや
紐づいてない口座は凍結すりゃええんや
8: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:16:54.45 ID:uCRPTI120
東風谷早苗スレと見間違える
9: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:16:55.56 ID:1RlzQNDz0
宝くじもズルいっていうのに当てはまるよね?
14: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:18:15.02 ID:15O1PR0zp
>>9
返金率40%
世界でも最低クラスやのにさらに税金取るんか?
375: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:29.98 ID:EMzzpVjL0
>>14
ズルいから規制や
10: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:17:25.28 ID:fS/XImlK0
社会福祉削減したら格差拡大するやろけ
13: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:18:13.06 ID:U1fN7lSjp
株の儲けも累進課税しろ
15: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:18:17.40 ID:UF9OTNYJa
こんな事やったらせっかくアホみたいな貯金から投資するようになった流れが止まって東証がカスになるだろ
56: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:52.97 ID:lzxjHhU30
>>15
貯金にも課税するとか言ってたみたいやで
70: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:27:03.15 ID:JdkeF1jPp
>>56
タンス預金が流行って外国人の押し込み強盗が増えるだろうな
317: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:16.07 ID:EvB/EkZN0
>>56
法人預金やろ
16: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:18:39.80 ID:1FN+ERI70
もう岸田か河野や
ほぼ決まった
20: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:19:35.68 ID:LE4L2HmNM
>>16
でも5年後とか10年後とか…
こいつが首相になる可能性もあるやろ?😭
17: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:18:53.31 ID:J20vRmpJ0
でも所得税社会保険は据え置きなんやろ?
ただのカツアゲやんか
73: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:27:21.53 ID:mjMC5Ogv0
>>17
当たり前やん
上級からも下級からも搾り取る政治家か
下級からだけ搾り取る政治家しかこの世にはおらん
なお真の上級は海外に資産あるから関係ないと言うね
18: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:18:56.85 ID:He4aexqyd
これは正論ティー
19: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:19:10.89 ID:yb9+S+WtM
日銀、GPIF「」
21: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:19:37.81 ID:PosKqCx3x
やれやれー
ワイより金持ちは全員重課税や~
22: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:19:42.00 ID:lFbtsmKwd
これとアニメ規制はいい政策だよな
ナチス賛美はアレだけど頑張ってほしいわ
23: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:20:05.13 ID:SCpxKde10
ワイも政治家だったらお金いっぱい欲しいから増税する🥴
24: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:20:15.29 ID:OPuiCZmu0
資本主義と逆行するな
株やっとらんからノーダメやけど
25: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:20:27.94 ID:JOOMzjo+0
ナチス賛美したこと炎上させて降ろすぞ
26: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:20:39.74 ID:8mJIOWtD0
競馬もパチンコもとれ
27: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:20:53.27 ID:QCYhiOyrd
あんだけ税金無駄にして株価高い!景気いいはず!って騙してたのにどーすんの?
28: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:21:00.00 ID:D/HtojAJp
エログロ潰すついでに二次創作のファンボックスとかも皆殺しにしてくれ
他人の褌で儲けてる奴が許せん
29: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:21:07.18 ID:ew4+bjoua
ほな外国の銀行に預けて外国から取引するやで
納税も外国でええか
30: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:21:16.89 ID:cjZPgwnAd
こいつ調子に乗り過ぎや
31: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:21:17.04 ID:cCT7gg6F0
年金じゃ足りないから投資使って老後資金貯めろ言うてた首相の立場はどうなるねん
82: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:28:58.40 ID:pPik8qF5a
>>31
これはニューアベノミクスですから
32: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:21:19.19 ID:aN2l+dynr
こんなの富裕層が海外に逃げるようになるやろ
33: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:21:36.04 ID:KgnO5Ayba
課税大賛成
35: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:22:12.07 ID:kRq80FmPM
NISA失くせばええやん
新しい制度作ると仕事やった感は出るけど制度がどんどん複雑になって最終的に余計に金かかることになるで
改革は既存の制度の改変もしくは廃止を基本にするべきや
36: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:22:23.11 ID:15O1PR0zp
一般NISAに550万ぐらい今入れてるけどこれも後2年で終わりだし
40%も取られるようになったら完全に投資やる気失せるンゴね
37: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:22:34.44 ID:JdkeF1jPp
ますます日本株が中国に買い叩かれるな
38: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:23:02.32 ID:SETbN/T8r
ウヨカルトの総理就任を許すな
39: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:23:08.22 ID:yO8oFjWFp
つい最近貯金するな投資しろってこいつの後ろ盾が言ってなかったから?
40: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:23:23.59 ID:9G8uVxsDH
競馬の課税とか何万以上ってはっきりライン決めろよな
税務署の気まぐれやんけ
41: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:23:33.41 ID:mlUOCnP1r
こいつが総裁になったら衆院選大敗するやろ
42: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:23:38.58 ID:heHM6sah0
1億以上とかにしろや格差訂正どころか階層が固定化されるだけやんけ😡
43: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:24:03.78 ID:bzVjKcnTM
高市「預金に1%の税金かけると税収増えるんですよ」
44: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:24:18.40 ID:XG5Sy/afa
今更3000億増やしたところで何になるんや
オリンピック開くだけでもアホみたいに膨れ上がるのに
45: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:24:21.71 ID:sVsXKbiD0
株とかビットコインとか汗水たらさないで稼ぐ金は半分は没収しろ
46: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:24:30.38 ID:MAFIx0yA0
資本主義は貧乏人から金を巻き上げるシステム
格差が無ければ資本主義は成立しない
47: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:24:32.35 ID:sMmGsUpO0
ビッコのワイには関係ないから好きなようにやって
48: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:24:37.58 ID:cCT7gg6F0
安倍批判やめろ
49: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:24:54.57 ID:NzDJf+Tfa
ロバおばさん
50: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:00.16 ID:elFVAUvjr
チョンモメン臭いスレ
51: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:07.44 ID:VA18CGTfa
せや、貧乏人は抜け出せないようにしたろ!
うおおおおさすが安部肝いり!!!!
52: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:15.44 ID:zXfclj32M
選挙前やから威勢のいいこと言ってるだけやろ
53: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:25.98 ID:G4phnVned
キャピタルゲイン税はそのまま
インカムゲイン税を引き上げれば
株相続金持ちだけ狙い打ちできるんじゃね?
そういうやつらって旧家みたいなもんだから海外にも逃げられんし
54: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:42.22 ID:FCRq70Jj0
安倍と麻生が支持するってニュース出てからこいつの事本命扱いしとる馬鹿多いけど
それだけでこいつが総理大臣になれるなら岸田はとっくの昔に総理大臣やで
55: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:52.00 ID:3c7lorN7d
オリンピックで湯水の如く税金使っといてこれやから国民なめとるよな
57: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:55.40 ID:E6xhWk2w0
投資家が株式投資辞めたら普通に賃金も減るのでは?
58: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:56.44 ID:i0+Lj+zP0
左翼は褒め殺しみたいな変化球使わんの?
この案を褒め称えるデモでもしたら右翼は同士討ちし始めるし高市早苗はこの案を進めるし一石二鳥なのにな
59: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:25:57.05 ID:bzVjKcnTM
何かを成長させることはせず出てきた芽を摘み取りまくることしかしない
それが自民党
60: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:02.63 ID:IwGar5Hhd
こいつ安倍の政策にすら逆行しとる気がするんやが気のせい?
61: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:05.72 ID:VHfOaCvUp
アホノミクスで上がった日経平均下がるやろな
62: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:21.36 ID:sAcDvlVE0
発想がケンモメン
157: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:37:04.60 ID:RYDHzfQe0
>>62
これだよな
自分がとくに得なことがなくても
金持ちが損するのが見れたら嬉しい
この発想
63: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:25.34 ID:15O1PR0zp
ソフトバンクみたいに税金逃れのために配当高くして配当の大半を自社の役員や親会社に20%で渡すゴミみたいなことやってる会社は規制するべきやけど
一般の税金はそのままでええやろ
64: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:26.93 ID:nGl/nmih0
ヌルイわ75%でもええて
65: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:31.67 ID:I7MMbZ2Zd
金融庁は投資しろって言ってるのに
66: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:39.01 ID:8E5rPXAod
何を掲げたところで議員連中が止めて終わりやろ
68: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:26:41.99 ID:lzxjHhU30
国家社会主義をやりたいんかね
69: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:27:01.33 ID:2BlHM7I90
ほなら所得税下げてくれ
71: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:27:05.55 ID:Z2KMVQfc0
悪魔かな?
72: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:27:13.44 ID:BkLm/TPr0
NISA口座用意したり、自民のやりたいことがよくわからん
投資させたいんちゃうんかい
79: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:28:45.72 ID:E6xhWk2w0
>>72
だから高市が威勢のいいこと言ってもできないよ
賃金は上がらないから投資で自助しなさいってやっちゃったからね
74: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:27:22.55 ID:E6xhWk2w0
やるなら0, 15, 30%みたいな段階性にしよう
76: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:28:07.65 ID:Fo2uLnHDp
>>74
一旦ゼロになるんか!
75: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:27:50.38 ID:HgIVrzsEa
これはええやん、格差是正にはなる
164: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:02.08 ID:RYDHzfQe0
>>75
なるわけないだろ
77: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:28:10.89 ID:uLjKtsnU0
外国人投資家が逃げるだけだろ
78: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:28:20.63 ID:HgIVrzsEa
高市になったら株ダダ下がりやな
今のうちに売っとけよ
80: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:28:50.30 ID:CHbDvQBN0
字の如く嫌儲やんけ
81: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:28:57.62 ID:BkLm/TPr0
税収増やしたところで所得税や消費税が減るわけでないから、他人が損するだけで自分が得しないから意味ないわ
こんな事するなら老人の医療補助減らして経常赤字何とかせーよ
132: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:33.38 ID:lzxjHhU30
>>81
お前が老人になる頃に実現するやろな
148: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:13.39 ID:6js+mtRD0
>>132
これあるんよなあ
83: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:29:12.57 ID:bzVjKcnTM
消費増税したから次の増税先探してるだけだからな
これが終わったらまた消費税上げるぞ
84: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:29:50.44 ID:6NNn8xELM
高市「増税します、格差広げます、社会保障は削ります」←こいつを支持する理由
85: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:29:51.24 ID:heHM6sah0
株に追加で課税は酸性やけど一律はやめーや欧米みたいに段階的なやつにしろ
86: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:29:52.88 ID:gVLCPjka0
こいつエロ同人を規制する気なんやろ?
「トップ」の器じゃないね
87: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:29:59.42 ID:qKkSsVkhM
国民「まず無駄減らせよ」
88: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:10.93 ID:ymmW/vNA0
日経上げとるやん
89: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:12.86 ID:+jL1Yv2/0
国会議員の給料の方がずるいぞ
コロナ収まって十年経つまでボーナス全カット
給料も半分にしろ
159: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:37:14.11 ID:gJwkmnUEd
>>89
それは大したことないやろマジで
精々2000万ちょっとやで?
500人いても10億ちょいやん
201: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:25.04 ID:oAPo0SLm0
>>159
意味っていうより国民感情やな
これをすることで増税が受け入れられやすくなる
90: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:14.13 ID:GZUaEX6K0
貧乏ながら投資してなんとか資金作ってるのにやめてほしい
20%でもきつい
91: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:16.14 ID:Jn4zIl1Q0
ええぞ
92: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:18.84 ID:gcV3KIqS0
日本人みんな貧乏にする方向で格差是正
93: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:20.74 ID:WaMZa5/PM
そんなら年金の運用もやめましょうね
94: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:22.21 ID:fqeBG4Mh0
こんなんを当選させる国民が悪いわ
95: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:45.10 ID:asFk6XNna
この人あんまり信用できないけど、ぶっちゃけ小池の「女性初総理大臣」という夢を潰してくれるなら別にこの人でもいいかなという気がしてきた
109: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:04.87 ID:MVyzQ8EW0
>>95
こいつ選ぶくらいなら小池選ぶわ
書いてあることがやばすぎる
96: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:30:58.04 ID:zGt+/kdLM
もう岸田でほぼ確定やろ
108: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:04.16 ID:mjMC5Ogv0
>>96
岸田で対抗馬が河野で大穴が石破高市か
119: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:16.10 ID:asFk6XNna
>>96
冷静に見たらそうだけど去年もガースーが出てきたから一気に票が流れてるからわからんで
案の定モリカケ調査するとか失言やらかして細田派の票ほぼ間違いなく失うのやらかしてるし
133: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:40.26 ID:zGt+/kdLM
>>119
細田派はそこまで一枚岩ちゃうわ
塩谷とかの旧町村派とか下村稲田あたりは岸田に流れる公算が高い
135: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:46.70 ID:MVyzQ8EW0
>>119
それ黒って言ってるようなもんじゃん😭
97: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:07.98 ID:J+jmbIESd
所得税社会保険やらでバリバリ税金とってんのに税収額アピールは信用ならんな
98: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:08.75 ID:WXYnyyyA0
これは神やろ
99: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:15.57 ID:G6szInDX0
年金が信用できんからちまちまと投資して老後の資金作ってるのに、こんなんやられたらどうしようもないやんけ
100: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:21.56 ID:GZUaEX6K0
アメリカのキャピタルゲインは累進課税やろ
一律30とか地獄やん
101: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:34.26 ID:p+vVdnl9d
こいつが総裁なったら今後絶対自民には入れんわ
102: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:34.62 ID:BkLm/TPr0
メルケルレベルの有能なら話変わるけど
女という事だけが売りの奴はもういいわ
103: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:34.83 ID:5nHJwXVw0
なおアメリカの増税ラインは4910万以上
104: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:35.00 ID:a2L8F44qp
てか口癖のように内部留保ガーとか上級ガーって言い続けてたなんJ民は支持するべきやろ
なんJの言う真の上級ほどダメージくらう制度やし
企業の内部留保に税金かけるらしいぞこいつ
120: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:16.36 ID:bYUrDWhhd
>>104
現金預金な、内部留保=現金預金ではない
デマ吐くなよガッツリカルト
336: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:07.96 ID:CqLWUobJ0
>>120
内部留保は現金もいっぱいあるで
123: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:34.64 ID:MVyzQ8EW0
>>104
こいつ市場に流さず国の金にする気だろ
138: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:03.57 ID:mjMC5Ogv0
>>104
そもそも法人税をもっと厳しく取るようにすればいいだけでは?
175: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:59.59 ID:a2L8F44qp
>>138
日本の法人税は先進国内で見ても平均より少し高いぐらいやし世界基準やろ
あんまりあげるとグローバル化の邪魔になるわ
183: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:48.18 ID:zGt+/kdLM
>>175
法人税減税消費税増税は雇用保護の側面もあるしな
105: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:50.00 ID:E6xhWk2w0
民主党は下げてくれたのに
106: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:55.02 ID:J7d+oZ2E0
弱者切り捨て+エロコンテンツ規制
完全にワイの敵や こいつ以外なら総理誰でもええ
107: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:31:56.65 ID:Ycbvmup/0
閃いた!もしかして税率を増やしたら税収が増えるんじゃないか!?
110: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:05.09 ID:wcljgDk8d
それだけやって3000億しか増えないぐらいだったら減税して投資推進させた方がよっぽど国益ちゃうの
117: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:14.07 ID:ymmW/vNA0
>>110
これ
もっと眠ってる預金を動く金として市場に出させなアカン
124: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:35.60 ID:eQ3MNA1N0
>>110
間違いない
111: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:14.73 ID:6t8zqbQfd
いいぞもっとやれ
112: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:20.16 ID:FvtPvgIbd
スシロー曰くこいつ大穴やぞ
116: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:07.62 ID:GZUaEX6K0
>>112
ほんまか
最大派閥の細田派に指示されるんやろ
113: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:21.24 ID:avwS8ILO0
なんで50万やねん
114: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:30.86 ID:GZUaEX6K0
老後のために2,000万作れ
投資しろって言ってたのに
115: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:32:52.72 ID:mvb27wyaM
サラリーマンの一発逆転の夢を潰すな😡
118: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:14.57 ID:wH25iHEc0
ええやん
121: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:19.50 ID:vcnVc4Qt0
6000億のために何兆と投資が逃げていきそうやね
122: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:34.54 ID:YM1xHmLQa
法人税を上げればいいのでは
125: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:40.63 ID:BxCL5hqT0
増税やめろよ
126: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:45.76 ID:Xq+iufcV0
株の税金を上げるのはええけど累進にせえよ
そうじゃなきゃ貧乏人いじめや
127: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:48.17 ID:YLOWW5Oua
この人が、わーくにの、未来を、担うべき人物と、そう、判断したわけで、あります
128: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:53.85 ID:bYUrDWhhd
おもろそうやからガッツリカルトな右翼ババアでええわ
129: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:33:56.05 ID:ux+JL+xE0
自民は20%に引き上げた実績もあるし高市じゃなくても他の連中も言ってないだけで同じ事考えてそう
130: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:20.37 ID:zZDudBwoa
富裕層の課税増やして富裕層が海外に逃げたらどうするんやろな
議論の発想がなんJレベルやけどブレーン着いたら止められそう
143: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:45.63 ID:gLlc44lxd
>>130
逃げられないようにすればええやん
海外逃亡は刑事罰にすればええ
154: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:38.14 ID:mjMC5Ogv0
>>130
土地な不動産がメインの資産の金持ちは逃れられないで
163: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:37:31.65 ID:jo3RZ+1Md
>>130
そんな奴は今でもタックスヘイブンとか使って税金まともに払ってないだろ
343: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:46.28 ID:+QyEMDoYM
>>130
逃げて何が困るん?
380: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:54.94 ID:INIj1AJmd
>>130
株の売却や配当課税だから国外に行こうが問題なし
131: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:20.81 ID:eQ3MNA1N0
てか日本の100株縛りってなんとかならんのか?
単元未満株みたいなのしかないやん
134: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:45.81 ID:BkLm/TPr0
市場を活性化させる事でインフレにするのが日銀が描いてた青写真やろ
なら投資も消費も逆に税率下げに行くのが正しいやろ
こいつらずっと逆の事ばっかしてるやん
136: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:51.49 ID:bYUrDWhhd
誰やっても同じやし、ガッツリカルトな右翼ババアでええやん
137: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:34:55.22 ID:/DWtkXqV0
アメリカ株ウキウキで買ってたネトウヨさんブチ切れやん
146: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:03.00 ID:BkLm/TPr0
>>137
ネトウヨでも買わん日本株とは一体
139: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:24.75 ID:HSKx5ZWe0
株をリスク資産と感じないくらいたくさん保有している層に課税すればいいな
140: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:31.80 ID:Y6NOoccY0
老後2000万問題とかで投資煽っておいて
税金上げるクズ
141: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:42.06 ID:V4XvbDtn0
NISA民無事死亡
142: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:42.69 ID:5DiQBijRd
金持ちがよく言うやん、お金に働かせればええんやwって
今の労働者はなんだかんだで40%くらい税金で給料税金納めてるんやから
お金に働いて貰った場合でも税金納めろ
144: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:55.79 ID:NQdu+upVr
【朗報】転売ヤーによる金庫の買い占めはじまる
145: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:35:56.42 ID:CP9CWs/ca
警察消防あたり有料にしたら金浮くやろ😤
147: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:12.02 ID:+jL1Yv2/0
安部やめて菅か~まあ安部よりマシやろw
↓
アンシンアンゼンロボ支持率大暴落
菅辞めるんか~まあ誰がやるにしても菅よりマシやろ~
↓
高市「ワイが総理になったら株で儲けるクズは課税するわw漫画ゲームの表現規制するわw」
政治家ってまともな人材おらんのか?😨
174: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:50.85 ID:tj4jfmR7d
>>147
自民党におらんだけやぞ
431: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:29.27 ID:JdkeF1jP0
>>174
自民党以外にはおるんか?
149: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:29.52 ID:a2L8F44qp
内部留保への課税がガチで決まったら自社株買いが流行るだろうから内部留保やべえ企業の株は即買いやな
レバかけてでもぶっこむべきやわ
165: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:06.40 ID:bYUrDWhhd
>>149
だから内部留保課税じゃないんだわ、ガッツリカルト
現預金課税だから海外の銀行に移されて何の意味もないわ
150: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:31.67 ID:VTE17yXc0
相続税100%にしたら?
とりあえずモノに換えろ
家でも株でも金塊でもなんでいいから
173: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:48.55 ID:f4HdWlHRd
>>150
とんでもねぇ土地バブルが起きて東京の人口激減した後バブル崩壊で金持ちも死んで東京崩壊するやんけ
180: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:39.77 ID:VTE17yXc0
>>173
一極集中も解消できるとか最高やん
214: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:43.23 ID:f4HdWlHRd
>>180
一極集中は正義なんだよなぁ
田舎のインフラ維持する体力なんて今の日本にはないんや
151: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:36.93 ID:Vkvr4Ind0
なんJNISA部崩壊の危機やんけ!
152: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:37.24 ID:WA1bmsnm0
有能やんけ
河野よりは高市だわ
153: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:38.07 ID:G27NC1j60
海外に逃げるだけやでー
155: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:54.89 ID:5dyksXX4d
NISA民死亡とか言うてる奴何も分かってないやろ
むしろNISAの価値は相対的に上がるわ
166: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:07.95 ID:BkLm/TPr0
>>155
NISAは非課税とアナウンスされてるからな
NISA枠のみで運用が増えそう
177: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:18.16 ID:6js+mtRD0
>>166
やっぱ非課税辞めるわ!とはならへんよな?
202: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:27.28 ID:BkLm/TPr0
>>177
そうなるんならNISA廃止になると思う
225: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:45.89 ID:6js+mtRD0
>>202
クソやばいやん
233: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:25.86 ID:2ZTnTqcPa
>>202
流石にいかんでしょ
229: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:08.50 ID:a2L8F44qp
>>177
NISAの非課税は批判があったせいで一般の120万がもうすぐ終わるから期間が短くなる可能性はあっても非課税じゃなくなるみたいな制度変更はないんちゃう?
完了って踏襲が好きやから
156: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:36:57.49 ID:Z5qJyFuLa
金持ちから搾取するようになったら誰も努力しなくなるぞ
158: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:37:08.88 ID:f4HdWlHRd
このまま貧富の差が拡大すればいずれ労働者無税で資本家の余剰利益から税金取る時代になっていくやろ
現時点だって貧乏人から取ってる税金なんてゴミみたいなもんだししょぼい徴税額に巨大な不満じゃ最大多数の最大幸福と公共の福祉に反してる
160: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:37:14.82 ID:yHeKROCUd
預金に税金かけたらみんな引き出して銀行つぶれるで😭
161: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:37:18.86 ID:eQ3MNA1N0
退職金に税金かけろ
162: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:37:20.17 ID:njInFhWga
日本人が投資から手を引き、外国人投資家の天国みたいな国になるんか?
196: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:54.35 ID:f4HdWlHRd
>>162
国内での利益は国内で納税させるようにがっちり固めるやろ
海外投資家も手を引いて暗黒日本や
167: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:09.65 ID:/2zYOe0v0
え、nisaも課税されんの?
168: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:15.49 ID:+jL1Yv2/0
必死で金貯めて早めに仕事引退して金の運用だけで生活するって生き方が流行り始めてる!
ってこの前TVで言ってたのに彼らは死ぬの?
178: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:19.83 ID:U1fN7lSjp
>>168
FIRE民は軒並み死ぬやろなぁ
184: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:56.16 ID:3VGHwecZ0
>>168
どっちかというと死ぬのはこれから資産増やそうとしてるやつや
191: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:35.52 ID:6js+mtRD0
>>168
死ぬまで自分で働ける状態の方が精神的な安定感得られそうだよな
204: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:35.83 ID:29t1ytjHp
>>168
預金&株式課税で無事死亡やな
457: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:03.98 ID:D2yF2F9P0
>>168
貧乏人は一生貧乏人のまま居てくれって事やな
169: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:24.37 ID:7D4/WCpiM
ここまで大きな課税しても新国立2個分以下なんか
170: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:31.26 ID:J7d+oZ2E0
庶民が株で儲けるのは許さん、死ぬまでコツコツ働けってこと?
171: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:38.11 ID:lNUrTEFWM
日本人も買わない様な株を外国人が手をつけるんか?
172: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:38:42.13 ID:GZUaEX6K0
こんだけのおとやって3,000億じゃ割りに合わんやろ
それ以上に投資から逃げるやろ
181: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:42.89 ID:+jL1Yv2/0
>>172
株価直角下がりそう🤯
176: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:00.31 ID:G27NC1j60
まぁでも消費社会の終わりなきサイクルで貧富の差が年々激しくなってるのも事実や
資本主義の限界が来てるかもしれんね
179: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:34.08 ID:V4XvbDtn0
政治家の政治資金団体の承継が非課税なのも廃止したら?
そのせいで政治家は相続税0%なんだけど
182: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:43.17 ID:Q/qIY+aeM
積み立てNISAにも税金かけそう
185: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:39:57.05 ID:FcwHUJo+a
NISA理解してない奴多過ぎやろ
もう終わりだよこの国
186: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:07.64 ID:+VYeQULp0
なお今日も株価は爆上げの模様
コイツがなっても上げそう
187: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:08.61 ID:XXxkq64i0
税収増やしても全部中抜きに使われるだけ
188: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:13.57 ID:pyhThUV3d
金持ちから取り上げるならもっと財産に課税するべきやね
198: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:04.70 ID:Req9I55ga
>>188
財産に課税なんて現実的に無理やろ
189: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:15.52 ID:h43KJg/U0
安倍の唯一の功績台無しにするとか反安倍か?
190: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:33.21 ID:YBvu5oex0
大前提のマイナンバーを活用しての部分ができると思えないから実現しないだろうな
192: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:36.07 ID:nD3yHIe+M
金融所得が50万もないクソ雑魚投資家のワイ高みの見物
193: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:40.00 ID:9NlDn9Dz0
小銭稼ごうとして草生える
そんなんやってもまるっきり逆効果やろ
194: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:48.46 ID:t5lNgAoZ0
金持ちのが得するの草
成り上がれない
195: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:40:50.17 ID:pXZ4jx2jr
増税前に一斉に利確されて日経平均終わる定期
197: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:04.66 ID:BkLm/TPr0
運用益での儲けは社会的な貢献がないって考えなんやろけど
残念ながら、実際のところ大半の労働も社会貢献してないからな
派遣の多重構造とか、他人の仕事に乗っかってるだけやし
199: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:08.80 ID:GZUaEX6K0
アメリカでも5月だったかキャピタルゲイン税43%の噂流れただけで結構株価落ちたな
あのとき焦った
220: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:05.38 ID:+VYeQULp0
>>199
でも結局上げまくってるからな
今回はむしろ上げてるし止まる気配がない
ワイ買えてないけど
224: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:35.16 ID:GZUaEX6K0
>>220
「噂だけ」やったからな
実際にアメリカで43%になったら洒落にならんやろ
200: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:14.40 ID:TZlYsQAo0
こいつやばくない?
中国みたいにしたいんか?
203: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:30.06 ID:IuuYBkuu0
これ国民総貧乏化せんか?
50万から増税って
205: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:53.80 ID:avBQYuCp0
ほんまに経済のこと分かっとるんかこいつ
206: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:41:55.32 ID:V4XvbDtn0
NISAだって非課税は永続的とはいってないからな
20パーから30パーにあげるということは
それと連動して
207: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:01.81 ID:m/e5RI3Yr
海外に逃げられそう
208: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:06.62 ID:3VGHwecZ0
日本で貧富の差が〜って言ってるやつ笑うわ
209: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:06.71 ID:pjZk19ub0
どんどんやってええで 嫉妬や
210: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:12.69 ID:0tKeEjGYa
名前の漢字に対称が入ってるやつは1字ごとに1%課税とか言えば?
211: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:12.92 ID:xuuZO2Do0
そんなのより中抜き廃止しろ
212: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:13.72 ID:jNIcPJk6a
賛同してるヤツおるんか
庶民が唯一資産を増やせる一発逆転の手段が潰されようとしてるんやぞ
262: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:01.96 ID:TX9Dt3BXd
>>212
金持ちが働かなくて儲かるシステムの相乗りで小遣い稼いでるだけやん
ちょっとした小遣いを引き換えに一生かけて金持ちのために労働しているようなもん
庶民が投資できる額なんて大したもんじゃないし一発逆転はまた違う話
281: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:11.84 ID:GZUaEX6K0
>>262
だから累進課税にすれば良いんだよ
一律30はおかしい
266: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:16.07 ID:RYDHzfQe0
>>212
これだよな
貧乏人を超貧乏人が引きずり込もうとする地獄の構図
蜘蛛の糸の如き
213: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:40.31 ID:A4dQ0yFFd
累進にしろはそうだと思うが根本は税金もっとかけるべきやろ
下級国民が学生の頃から努力して難関大出て一流企業入って労働して得る金より
上級国民の莫大な資産を預けるだけで簡単に上回る資本主義システムはおかしい
極論言えばこれが加速すれば労働は貧乏くじだから誰もやらず
金はあるけどモノやサービスを提供されない世の中になるぞ
240: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:17.50 ID:BkLm/TPr0
>>213
けどそれが資本主義やし
否定するってなったら社会主義寄りになっていくで
そしてもう労働は貧乏くじやん
273: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:38.83 ID:f4HdWlHRd
>>213
それはおかしい
サービスの単価が上がって行くだけや
372: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:21.72 ID:TX9Dt3BXd
>>273
そりゃロジック的にそうなると思うが、労働報酬が投資リターンよりよくなるバランスって起こり得ないと思うけどなぁ
今だって世界でも貴重な労働の担い手が世界トップレベルの資本家に稼ぎで勝てるわけじゃないし
215: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:43.85 ID:V4XvbDtn0
NISAも一律10%導入とかありそうだよな
IDECOの場合年金として受け取るならガチで課税の影響うけるよな
216: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:47.70 ID:ejuaxDmC0
貯金しないでせめて投資に金を使うっていう方向に持っていった安倍晋三唯一の功績すらぶち壊そうとしてるの草
こいつが安倍晋三の後継者とか言ってたやつw
217: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:54.22 ID:d5bPTDEVr
218: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:42:57.03 ID:M1Jj1+a6p
それはどんどんやればええけど
法人税軽減は許さんよ
219: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:00.70 ID:uun3KXLTd
さもしい政策やな
221: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:06.01 ID:WVZ9r6JH0
こんなに税収増やして何に使うの?中抜き?
241: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:21.77 ID:f4HdWlHRd
>>221
中抜きしてる奴らが1番ダメージ喰らうからもっとお金配るためやろなぁ(錯乱
222: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:11.38 ID:alYu1bKj0
税収増やしても社会保障減らすんやろ?
税金何に使ってるの
228: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:03.69 ID:kfQj/0rDa
>>222
努力した人が報われるようにつかうんやろ
253: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:41.99 ID:QiKkT1Ia0
>>228
曖昧すぎやろ
投資だって努力の一つなのに報われ先一個潰してるやん
234: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:43.06 ID:MVyzQ8EW0
>>222
結局これ
庶民に対しては今までの自民
企業に対しては共産党
金は市場に流さず国庫に入れるだけ
経済死ぬわ
238: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:04.03 ID:6YCVbcMrr
>>222
軍事費らしいで
242: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:26.84 ID:29t1ytjHp
>>222
ポッケナイナイやろ
マジで終わっとる
250: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:14.14 ID:uun3KXLTd
>>222
社会保証大幅削減言うとるやろがゲェジ
260: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:54.17 ID:TGZbr5hVp
>>222
国に寄生するあいつら(多分在日のこと)をなんとかするみたいなこと言っとるだけやから
生活保護の審査が厳しくなるだけやろ
223: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:16.92 ID:vc5tw9Dt0
バイデンに続け
226: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:48.05 ID:q5AHhtfka
何に使うんだよ
227: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:43:58.33 ID:gcV3KIqS0
貧乏人が金欲しいと思ったら地道な労働と貯金しかなくなるんか
235: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:50.94 ID:uun3KXLTd
>>227
さもしい国民は不要
230: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:09.41 ID:i5fWvHuEa
増税する前に中抜き無くせゴミ
231: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:09.54 ID:6ns/fzEO0
こいつの政策の何処がニューアベノミクスなんや?
232: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:17.53 ID:V4XvbDtn0
むしろNISAなんて狙われるの確実やろ
ペイペイが手数料導入されたのと似たようなもんや
236: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:44:59.72 ID:Dz7PX76Fd
日本経済強靭化計画とか言ってこんなことしようとしてるの真面目に笑えへんやろ
237: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:03.71 ID:m6FtdRkpa
政府「年金じゃ養うの無理やから国民は株式投資して資産増やして?」
高市「株式投資やってる奴は金持ちだから課税課税!」
国民「」
246: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:59.51 ID:+jL1Yv2/0
>>237
そのうち眼鏡かけてるだけで金持ちだからと課税しそうやな
256: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:45.01 ID:GZUaEX6K0
>>237
ほのとこれ
金持ちだから投資してるわけじゃないのに
280: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:00.46 ID:6js+mtRD0
>>237
こんなハシゴの外し方は酷いわな
304: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:17.56 ID:TGZbr5hVp
>>237
iDeCo撤廃とは言ってないやん
高市早苗を支持する気はカケラもないけどなんJの妄想に妄想を重ねたデマもやばいわ
351: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:12.52 ID:2ZTnTqcPa
>>304
なんでiDeCoだけの話にしとんねん
382: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:05.59 ID:TGZbr5hVp
>>351
老後の資金のためにって言って政府が勧めてたののiDeCoのことやしiDeCoの話になって当然やろ…
438: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:45.21 ID:2ZTnTqcPa
>>382
iDeCo"だけ"って言ってるやろ
239: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:06.13 ID:QiKkT1Ia0
日本終わってて草
243: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:28.01 ID:5i87QEI7p
飛沫候補の政策やしまあええやろ
245: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:56.51 ID:GZUaEX6K0
>>243
最大派閥が指示してる、しそうってのが怖い
255: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:44.31 ID:mjMC5Ogv0
>>245
細田派が指示てるわけじゃないぞ
261: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:56.03 ID:GZUaEX6K0
>>255
支持
308: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:44.79 ID:mjMC5Ogv0
>>261
支持してるわけじゃないけど
315: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:09.78 ID:GZUaEX6K0
>>308
高市を細田派が支持するって話
366: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:02.91 ID:mjMC5Ogv0
>>315
支持してないよ
細田派の中の安倍が支持したってだけ
373: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:22.47 ID:GZUaEX6K0
>>366
>>329
311: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:59.02 ID:GzE7i+FS0
>>245
安倍ちゃんが支持してるから細田派が支持=全員投票とは今回ならんやろ
今回は発足直後1か月以内に即衆院選挙が迫ってるっていう特殊な状況やし
世論調査の結果とかたど高市はあまりに泡沫過ぎて(次の総理に相応しい数%前後)
党員票も入るとはまったく思えん
329: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:43.31 ID:GZUaEX6K0
>>311
スシローはさっきモーニングショーで細田派は高市支持にしてた
269: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:23.19 ID:UyVXzrOjd
>>243
感染しそうな候補やな
282: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:13.03 ID:q3fi04O3a
>>243
泡沫な?😅
298: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:02.46 ID:iR60ATGu0
>>282
読み方書かなきゃ意味ねーだろ
337: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:10.48 ID:6js+mtRD0
>>298
コピーして検索できるやん
365: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:00.74 ID:iR60ATGu0
>>337
たしかに
でも泡沫もわからんやつが自分から調べるかは微妙だな
415: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:06.35 ID:6js+mtRD0
>>365
せやな
怪しい漢字は調べるし
怪しいとも思ってなかったんやろうけど
313: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:05.54 ID:vL+DAwa4d
>>243
飛沫で草
泡沫(ほうまつ)な
頭コロナやろお前😅
319: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:21.89 ID:TGZbr5hVp
>>243
飛沫で草
ペッペ
244: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:45:32.59 ID:t5lNgAoZ0
貧乏人、今若い人はもう逆転無理
金持ち、老人は得するようになる
247: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:00.78 ID:pyhThUV3d
汗水流して稼いだ金も投資で稼いだ金も一緒や
楽して儲けるのはよくないね
248: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:07.44 ID:hRMdHVQN0
弱者男性の唯一の希望であるFIREの道すら絶たれとるやん
こいつが首相になったら抗議の焼身自殺するわ
258: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:51.00 ID:YX2PZuL10
>>248
高市「貧乏人はどんどん死んでね」
259: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:52.14 ID:7ryXnBtp0
>>248
男が自殺しても社会は何も変わらないぞ
305: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:25.50 ID:ydeQo8Gja
>>259
>>288
こいつらベトナム戦争知らんのか
276: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:46.59 ID:W8+arHDQ0
>>248
アマギフください
288: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:28.15 ID:QiKkT1Ia0
>>248
男特におっさんが何人死のうが社会にはノーダメやで
女一人死ねば多少揺らぐけど
301: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:10.82 ID:jFNMkPUv0
>>248
こいつに自爆テロしてくれ
309: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:48.75 ID:JKm21KpGp
>>248
文字通りFIREできそうでええやん
249: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:13.46 ID:TnZDo0uGd
マジで独裁国家とか古代中華王朝の末期みたいな事になってるやん
251: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:35.85 ID:V4XvbDtn0
日本は有能が政治家を目指さない国だからなぁ
無能がワイら有能をコントロールしてるという異常な国
252: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:40.46 ID:BkLm/TPr0
得た税収を何処に使ってるかなんよな
消費税上げて、投資から税金取ろうとして、保険料上げて、何処に分配されてるんや
254: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:43.14 ID:zanFb/rv0
2000万円貯蓄するの不可能じゃんw
257: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:46:45.37 ID:UDdACdMra
庶民にアピールしたかったんだろうけど
庶民の方こそ投資で一発逆転しようと夢見てる奴多いからな支持されんぞ
263: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:02.69 ID:gn0zxNdo0
実際高市が総理に一番近いんか?
ツイッターやとなんか当確みたいな流れやけど
264: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:11.77 ID:U1fN7lSjp
負の所得税じゃいかんのか?
265: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:13.80 ID:edEDDLao0
消費税上げれば消費が冷え込む
譲渡益の税率上げれば投資が冷え込む
なんでわからんの?
267: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:18.94 ID:2ZTnTqcPa
これ株価が上がるような政策とれば結果として収入増えるんちゃうんか
268: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:19.81 ID:e16hWNGCp
ちなみに今の株式投資に対する課税率って何%くらいなの
NISAの非課税枠なんて100万くらいやし、そこ撤廃したところでタンス預金が増えるだけで経済にはむしろマイナスやで
286: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:24.39 ID:EUqvbIuF0
>>268
源泉徴収だと20%
自分で納めるなら税率変わる
270: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:30.56 ID:DJ8ymK0Ir
アメリカ
科目に金融がある
義務教育で5ドルでコカコーラの株を買わせる
ジャップ
何かよくわからないけど株で儲けるのズルい
271: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:30.84 ID:RJekO6U30
日本政府からなるべく遠い資産にしないと
ジャップコインなんてもってのほかだ
339: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:13.06 ID:PVMZxftL0
>>271
じゃあお前はなにコインで自分の金回してるんだいってチョンモメンネタに突っ込みたいし教えて欲しい
272: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:36.45 ID:FzvQdHa5a
このキチガイババア急に出てきたけどなんなん?
274: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:42.69 ID:hJdtLpW1d
高市は別に深く考えた上で信念とやり抜く覚悟もって主張しとるわけやないから心配いらんよ
深い考えなしにこんなこと言い出すのが問題な政治家ってだけで
275: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:46.27 ID:4szU5bAd0
こんなこと実際にやろうもんなら野党どころか自民内部から殺されるだろ
277: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:50.72 ID:+SuNePic0
こいつガチで今までで一番嫌なんやけど
278: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:54.37 ID:OiGIyucN0
正直今までが笑えるくらい無能感ヤバくないか
なんでも締め付ければええと思っとる
279: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:47:55.74 ID:gEjuBb6U0
確か社会保障も減らすんだっけ
これじゃ少子化加速してまうやん
マジで金なくて育てられないのわかってないのかな
283: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:15.85 ID:gn0zxNdo0
アメリカって株の保有期間によって税率ちゃうとかなかったか?
あれじゃあかんのか
284: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:21.57 ID:SfNixnWpd
ファイアー株ガーに釣られた奴らの阿鼻叫喚が見たいから是非やって欲しい
285: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:24.12 ID:XXxkq64i0
投資課税よりナチス発言でもう終わってる
アメリカの白人様にすぐNG出されて却下やろ
287: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:27.10 ID:t5lNgAoZ0
安倍「老後2000万貯蓄するために投資しろ!投資しr!」
まんさん「はい全部没収ね」
草
289: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:45.99 ID:NFIlWIRQd
資本所得への課税はええことやろ
そもそも給与所得やと年収1,000万ですら3割ぐらい税金でもっていかれるのに資本所得やと10万稼いでも1億稼いでも一律20%がおかしいねん
ただ50万はおかしいわ
桁が一つ違う
むしろ50万以下は10%に減税
500万以上を30%に増税すべき
332: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:49.64 ID:f4HdWlHRd
>>289
5000万だろ
500なんて庶民の域や
356: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:38.86 ID:NFIlWIRQd
>>332
課税対象は利益やぞ?
1年で500万稼ごうと思ったら年率10%でも元手が5,000万必要
5,000万投資に使える奴は今の日本やと庶民じゃないわ
389: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:37.02 ID:VTE17yXc0
>>356
元手に税金をかける日本式税率計算を推奨してるんだぞ
443: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:05.20 ID:f4HdWlHRd
>>356
資産を株土地現金で3分割するとして株1億でも資産3億や
大した暮らしできんで
余剰と言えるほどの資産じゃないだろ
344: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:48.06 ID:edEDDLao0
>>289
消費税の方がおかしいから
290: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:47.43 ID:47zOo9HVa
竹中平蔵もビックリのドドドキチガイやんこいつ
どこの市民だこいつを当選させたバカは
291: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:51.35 ID:VzakCZjra
終わったなこいつ
ナチス賛美といいガイジ行動しかせんな
なんつうか雑魚って感じやな
292: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:51.64 ID:6ns/fzEO0
税金増やしたいなら累進課税に戻せばええやん
なんのためのnisaやねん金融庁に喧嘩うっとんのか
293: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:51.85 ID:PVMZxftL0
まだ安倍が個人的に支持するよって言ってるだけだろ
派閥全部まとめてるわけじゃない
安倍についていくのがどんくらいおるかが問題やけど
どんくらいおるん?
294: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:53.58 ID:V4XvbDtn0
つかコロナで早死にするおそれあるのに
iDeCoなんてやる意味ないよな
318: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:17.11 ID:gn0zxNdo0
>>294
idecoとか形変えた定年定期預金みたいなもんやからな
金余ってる時ぐらいしかやる意味無いな
295: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:56.31 ID:XWfxzhaOK
NISAの枠を毎年年間200万くらい与えてで永年保有可にすりゃええ
それ以上投資する人からはしっかり戴け
296: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:57.95 ID:dDCECWIR0
ザマァ
株みたいな虚業で儲けるのが間違いなんじゃ
額に汗して働け!
った思っとるやつ多そう
321: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:25.61 ID:BkLm/TPr0
>>296
けど労働も虚業が多いという
341: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:16.29 ID:U1fN7lSjp
>>321
3次産業は全部虚業だよね
370: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:14.18 ID:BkLm/TPr0
>>341
〇次受けの派遣とか、悪徳な押し付けをするセールスとか社会的利益に繋がってないものは虚業やと思う
もっと言えば電力無駄遣いしてるBTCも
354: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:27.60 ID:TGZbr5hVp
>>296
なんJやと毎日のように上級はたった20%の税金で死ぬまで働かなくてもいいとか騒いでるやつおったからな
ポジショントークで自民党やからネトウヨやから反対って書き込みだらけやけど
株の40%自体はもし枝野とかが言ってたら賛成派のが多そうやな
297: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:48:59.31 ID:99kFYG4dM
相続税って政治家やガチ上級は法人にプールして殆ど払ってないのに何でいつも100%にしろとかいう奴が出てくるんやろな
エタヒニンが武士より百姓憎むみたいなあれなんか?
299: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:07.38 ID:IuuYBkuu0
これを安倍が支持してるんやっけ?
自分の施策ぶっ潰されそうやけどええんか?
300: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:09.10 ID:CHVPXOi/a
もう資本主義は貧富の差開きすぎて限界やろ
302: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:11.35 ID:ngPw9/Uq0
あーあ
食のレジャー化とか消費税で苦しんでる底辺を笑ってたら
今度は自分の番が来ちゃったかw
303: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:16.91 ID:pdlFv2UO0
富裕層のワイそれはさすがに移住を考えるレベル
307: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:40.69 ID:YFgKrqHdd
>>303
どうぞどうぞ
そんな度胸無いくせに
330: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:45.31 ID:ngPw9/Uq0
>>307
やめたれwwwww
306: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:29.97 ID:svDiRsMa0
オリンピック費用をずっと見てたから6000億がたったこれだけ?って小さい数字に見えてしまう
310: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:49:55.07 ID:+VYeQULp0
今日TOPIXがバブル以来の高値付けてる
つまりコイツが首相になる可能性はほぼないってことやろ
312: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:04.07 ID:18Chx+gQ0
アベヤメロ
↓
安倍よりやばいのが出てくる
↓
スガヤメロ
↓
菅よりやばいのが出てきそう
314: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:08.78 ID:CqLWUobJ0
年金がめっちゃ減りそう
316: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:13.42 ID:VTE17yXc0
もう株とかいう全時代の遺物はもうやめようよ
自分の会社の現金だけで会社運営しよう!
できないなら潰れてよし!
359: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:50.73 ID:e16hWNGCp
>>316
今時外部資本ゼロの無借金経営できとる企業なんて激レアやぞ
日本企業の大部分が倒産するで
402: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:21.17 ID:VTE17yXc0
>>359
ヤクルトは生き残るからええねん
320: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:25.49 ID:ngPw9/Uq0
322: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:27.58 ID:LeXQ/tFxd
もう革命しかないやろ
悠仁親王を担いで新政府樹立しかない
348: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:00.22 ID:k9FJenOWd
>>322
あいつ担ぎ出すくらいなら小室ファミリーで朝廷を一新したほうがええや
368: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:13.00 ID:6js+mtRD0
>>348
安室ちゃんも入閣できますか
323: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:27.66 ID:GpsAVvqhd
ネトウヨ株クラスタ発狂で草
342: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:42.24 ID:ngPw9/Uq0
>>323
締め付けはいずれ自分に降りかかるんよなぁ
これがトリクルダウンってやつか
324: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:35.75 ID:XVkdVAf8M
暗黒の自民党時代はいつ終わるんや
325: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:36.18 ID:Q2FX3JOKd
税収増えれば下々の負担減るしやればええよ
326: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:37.01 ID:7ryXnBtp0
そもそも譲渡益に税金かけるのおかしくねーか?
損しても補填してくれるわけでもないのに儲けたら金もらってくで~wってそりゃないわ
損益通算できるとはいえ納得いかん
327: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:38.59 ID:5f0Tg94Xa
これは正解やろ
あとユーチューバーな
いわゆる虚業みたいなとこに金がとどまってるからあかん
350: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:06.09 ID:9/YKV8TKa
>>327
エンタメを虚業とするなら世界は終わるで
387: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:25.63 ID:6js+mtRD0
>>350
炎上で金稼ぐタイプのやつはなあ
353: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:24.62 ID:nDHKOkE3d
>>327
夢見て仕事しないやつが増えて企業の生産性が落ちるからいいことないねん
328: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:40.82 ID:Vkvr4Ind0
金融所得を一律なのがだめなんやろ
累進にすれば庶民の投資を促しつつ富裕層の逆進性を減らせるやん
331: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:49.34 ID:V4XvbDtn0
政治家は相続税0円だよ
資金団体にすべて移すからね
相続税法改正等で、幅広い層が相続税対策に頭を悩ませる中、政治資金団体の相続は、相続税、贈与税とも一切かからず、原則的に「非課税」であることも大きい。政治家にとって「三バン」とは大事な資産であり、「資産形成」がなされたあとは、合理的理由で「継承」されるのはある意味当然なのかもしれない。
333: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:51.03 ID:lmKG+s7X0
前に金融の教育するって言ってたような
マジで何がしたいのか分からん
334: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:50:57.73 ID:ZAirs1Jod
アベノミクスで儲けた奴から税金取りまくるとかやっぱ最初から繋がってたんやね
335: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:07.41 ID:mHSv1ngf0
貯金に増税するとか言い出してるのこいつやっけ?
338: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:10.72 ID:pyhThUV3d
中国も金持ちに厳しくしてるけど経済発展を阻害するだけやろ
庶民に優しい政治は国を滅ぼすだけや
369: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:13.28 ID:m6FtdRkpa
>>338
中国は一応共産主義という建前があるから定期的に金持ちイジメないと人民の支持得られんからアカン(共産党幹部は除く)
340: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:14.85 ID:1pZks0Zn0
鳩山家とか株の配当だけで毎年10億以上入るのに2億くらいしかとられないんだろ
345: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:49.02 ID:32Yz0P1/M
こいつはMMT信者みたいな事がなんJに書いてあったけどほんま?
386: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:25.64 ID:natxkHVOd
>>345
MMT理解してるなら増税なんてせんわな
346: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:48.99 ID:GjjCdq18M
海外流出待ったなし
347: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:51:53.16 ID:+jL1Yv2/0
高市はアベノミクス踏襲するんじゃねーのか?
話が違い過ぎるやろ
411: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:44.70 ID:ngPw9/Uq0
>>347
愛国者以外は死ねよ
349: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:00.98 ID:V4XvbDtn0
352: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:12.60 ID:GPjinIwZd
ガッツリカルトやな
355: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:36.07 ID:fEviZ7kv0
このおばさんの思想ってあらゆる人間にけんか売ってるよな
357: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:40.83 ID:uY/2Cv61M
タンス貯金が増えると朝鮮人や中国人の空き巣激増するやろな
358: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:48.21 ID:+VYeQULp0
今現在株価は爆上げしてる
これが答えやろ
360: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:50.79 ID:KFxbjv5K0
まあ安倍が止めるやろ
安倍の株買え買え路線と真逆や
361: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:51.58 ID:EfybgUlQp
自民はそれ以上のムダ使いしてるだろ
見直すとこ違うだろうが
362: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:55.89 ID:6ns/fzEO0
逆進性どうこう言ってるのに一律30%頭湧いてるとしか思えん
誰やねんこいつのブレーン
363: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:52:58.90 ID:+towd0kx0
6,000億の税収得るのになんぼの投資すっ飛ばす気やねんやっぱりアホやなこの女
364: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:00.39 ID:LE+F6Mzgd
ビビりすぎやろ
岸田と河野の一騎打ちやから大丈夫や
367: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:07.27 ID:w/fpqdXra
税金高いから移住するって人いるけど
そんなにそこまでして金欲しいもんなん?
物欲がすごいの?
371: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:16.58 ID:V4XvbDtn0
381: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:55.27 ID:jFNMkPUv0
>>371
なおビザのハードル
413: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:00.22 ID:mjMC5Ogv0
>>371
でも言論の自由もないやん
436: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:38.71 ID:m6FtdRkpa
>>371
日本とかいう社会主義国家
454: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:00.99 ID:rHCJrUE6a
>>371
労働して半分金取られんのに
金融は20%って本当に資本主義って腐ってるよな
374: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:24.15 ID:EfybgUlQp
コロナ禍で増税とかどうかしてんのか?
376: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:31.46 ID:WC4m3UwA0
公営ギャンブルの二重課税なんとかしろ控除された払い戻しに課税とか頭おかしいやろ
377: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:41.11 ID:rHCJrUE6a
マジでやれるもんならやってほしい
少なくとも自民でやるのは絶対無理だと思う
下野してやれ
378: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:51.27 ID:ZtBxgDUkM
株の税率上がるなら仮想通貨一本に切り替えるかな
差額決済やら取引時間やらクソ仕様だし
379: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:53:51.75 ID:2g+z1fx50
投資で老後資金蓄えろ言うといて
383: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:07.45 ID:pdlFv2UO0
日本人が移住するとしたらハワイになるんか?
日本みたいなもんやろあそこ
でも移住あんま聞かんな
384: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:14.50 ID:edEDDLao0
相続税上げて死人から取ればええやろ
生きてる人間苦しめてどないすんねん
406: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:30.71 ID:natxkHVOd
>>384
それで苦しむのは生きてる側やが
385: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:14.68 ID:QiKkT1Ia0
日本ってもう完全に成長諦めてどう上手いこと衰退していくかになってない?
388: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:35.50 ID:XXxkq64i0
高市はその場限りでネトウヨ信者の前でウケの良いことを言ってるだけ
仮に首相になったら今まで通り官僚の操り人形やろ
394: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:57.37 ID:VpRqaYtkd
>>388
トランプみたいやな
390: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:40.77 ID:TIZAiP9Id
カルト工作員は高市上げやめたんか?
391: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:41.83 ID:1McG6XMwM
自民党が目指してるところって正直中国共産党と大差無いだろ
392: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:51.91 ID:MnzaltEdd
労働者が団結すべきよね
393: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:54:57.25 ID:4qchNSfy0
mmt信者じゃないのこいつ
395: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:03.99 ID:1iayLph4r
そんなに株価下げたいのか
396: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:07.25 ID:V4XvbDtn0
生活保護て日本だけのシステムなんだよな
アメリカは一切ない
403: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:23.16 ID:GZUaEX6K0
>>396
フードスタンプ
397: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:08.97 ID:h79/rvyQ0
ヤフコメとかの東京一極集中ガー地方の再生ガー
と騒いでる奴らに限って旅行業や観光業憎しでそんなのは三流国がやることとか言ってるの意味わからんよな
今更地方に観光以外で何の産業興せると思ってるんやろ?
398: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:10.81 ID:yF3p39ewH
相続税で9割とりゃいいやん
399: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:17.49 ID:yUfEQWpw0
税収増やすのはええけど弱者に回す気あるんか?
418: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:29.02 ID:VpRqaYtkd
>>399
ない🤗
453: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:58.89 ID:U7bX0PP4d
>>399
増税→政府→竹平蔵→政治屋
400: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:19.32 ID:Dfq3rVOAa
自分が気に入らないからで法律作るとか愚かな行為ってわからんのか?歴史勉強すればわかりそうなもんやけど
401: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:19.78 ID:ngPw9/Uq0
434: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:36.20 ID:UcGnnzp1a
>>401
さすが月収9億の男は言うことが違うわな
440: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:00.02 ID:6js+mtRD0
>>401
道で寝てるおっさんが邪魔ならホームレスにならないように金あげるべきだよな
459: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:09.97 ID:2VygJ4psd
>>401
結局何事もなかったかのようにサロンつづけとるな
やっぱ自分で金を産み出せるやつは強いわ
404: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:26.90 ID:CLX4E13x0
やっぱ海外口座やねw
405: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:28.79 ID:VqvfZGf7d
財務省も財源増えるなら許してくれるんちゃう?
407: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:34.70 ID:meQxEiMZa
株価は上げるけど庶民には絶対恩恵を与えないという強い意志を感じる
408: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:38.69 ID:pEVwW3fKa
右すぎて左になる現象か?
424: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:12.18 ID:VpRqaYtkd
>>408
一周したワールドマップかな?
455: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:01.61 ID:cOBZqLRr0
>>408草
409: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:39.73 ID:Req9I55ga
ネオリベなら香港やシンガポールの税制見習ってほしいわ
社会保障とか縮小しても全然いいから減税しろよ
410: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:44.68 ID:V4XvbDtn0
高市 生活保護で胡散臭い奴全員はじきます
これだけは評価できるな
412: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:55:56.26 ID:MQMNi7xV0
こいつ首相にしちゃダメなやつやろなんでこんなの推すねん
414: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:01.10 ID:IuuYBkuu0
社会保障切って税収あげるのはええんやけど何に使うんや?
416: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:18.81 ID:baUaSM8v0
しゃ!不動産持ちの勝利!
家賃収入でぬくぬく暮らしま~す
421: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:49.94 ID:UHWdlLFId
>>416
はい追加課税
433: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:35.67 ID:tgoEUjwv0
>>416
さすがにぬくぬくはエアプ
439: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:51.34 ID:3fCnSHZZa
>>416
高市「生意気だから固定資産税も40%UPや😤」
417: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:24.34 ID:Dfq3rVOAa
インフレさせたいんやったらガンガン減税して市場に金を流すのが一番やと思うんやが
419: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:29.25 ID:V4XvbDtn0
東京五輪 弁当破棄 8000万円
これに使われます
420: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:44.64 ID:G7++nivkp
こんなぽっとでのまんさんが総理になるわけないしどうでもええわ
423: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:56:59.55 ID:QiKkT1Ia0
結局どんな税金の取り方してもどうせ上級と老人の間で費消されるだけやん😩
425: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:14.15 ID:cOBZqLRr0
これもう中華の工作員だろ
426: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:19.31 ID:o0McC26U0
現金預金日本がダントツで割合多いのなんとかしろや
投資に金が回ってないんやから経済発展するわけない
446: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:29.37 ID:0WcFlgfXa
>>426
そら税金高いもん
しゃーないよ
448: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:33.45 ID:BDELuYrCd
>>426
給料がガンガン増えてインフレがきちんと始まればタンス預金なんてゴミよ
458: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:05.71 ID:Tir974for
>>426
だって老後に備えろって政府が言ってるじゃん🥺
427: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:19.89 ID:V4XvbDtn0
政治家て池沼がやる仕事だしな
こんなの民間じゃありえねえよ
東京オリンピックで、1カ月の間におよそ13万食の弁当などが廃棄されていたことがわかった。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、会見で、東京オリンピックの期間を含む7月3日から1カ月の間に、20の競技会場で、およそ13万食の弁当などが廃棄され、廃棄率がおよそ25%だったことを明らかにした。
428: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:21.66 ID:U7bX0PP4d
50万のキャピタルゲインで富裕層扱いすな草
誰も投資やらんくなるで
450: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:41.78 ID:BkLm/TPr0
>>428
500万からならわかるけどなあ
429: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:26.92 ID:pdlFv2UO0
ピュータンみたいになるんがええな
自称フランス住まいで日本で仕事するみたいな
430: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:27.80 ID:BkLm/TPr0
労働でも何の技術、知識、専門性もなく貢献してないけど残ってるだけの奴は虚業みたいなもんやけどな
何の社会的利益も生んでない
432: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:34.13 ID:5wogeZAv0
投資の利益は逆に昔の10%に戻すべきやろ
こんだけ投資額自体が増えとるんやから
435: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:37.13 ID:rHCJrUE6a
日経バク上げしてて草
誰もやれるなんて信じてないな
437: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:57:43.19 ID:0vak4X+9a
社会主義になりたいんやろ
底辺層ほど支持したほうがええぞ
441: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:01.24 ID:2VygJ4psd
どうせ海外に逃げようとするやつ増えそうやしそれも全部できなくして外堀からガンガン埋めていったらエエやろ
海外の口座作るのも禁止や
442: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:03.07 ID:Wnf3EMdAa
こういうのでええんやで
444: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:09.64 ID:wmZW5/C60
日経の購入者の数割が外国人って噂マジなんか?
452: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:56.99 ID:o0McC26U0
>>444
噂じゃなくて公表されとるやろ
445: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:18.56 ID:pRFxk7iRr
脱税を重犯罪にし今の10倍程度罰則強化したらどうか
447: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:31.63 ID:id64EaZ0r
え、これ誰が支持すんの?
菅の尻拭いを野党に任せて自民党は下野したいって事にしか見えない
449: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:33.67 ID:V4XvbDtn0
451: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:58:45.37 ID:i+paUgOU0
こいつになったら大幅な株下落で日経平均-5000とか10日で記録して衆議院選挙で大敗するぞマジで
それでいいならそれでいいが
456: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:02.18 ID:pyhThUV3d
韓国はベーシックインカム導入考えてるんやろ
うまくいったら日本でもやってみたらええね
460: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:14.74 ID:jaRtsaNzp
割と正しいやろ
汗水流して稼いだ所得税より右から左へ動かすだけで儲かる株の方が税率低いんやから
相続税とか贈与税は高いのに
461: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:14.93 ID:qFptuzLa0
日本人は買いにくくなって下落した株を海外が安くたくさん買えるようになるね 売国じゃねえか
462: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:15.04 ID:YrJq/xvda
どう考えても頭ヤバいやつなので好き勝手に言わせておいて蹴落そうってこいつ以外結託してるとしか思えん
463: みんなのグータッチ 2021/09/06(月) 09:59:28.84 ID:Ddre5fhHM
珍しくなんJが一枚岩やな