1: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:12:37.57 ID:CAP_USER9 BE:432377336-2BP(0)
5: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:16:43.59 ID:Lx96vQbA0
>>1
まったく同感なんだけどね。
子供がうるさいからと隔離を訴えて、それで日本が衰退しないはずがない
もっとも。ボールでいえば、子供が夢中になってボールで遊んで、それで起こった事故の数々が禁止の理由ではある。
ボールを使用禁止するより、なんとか安全性を高める努力が必要かとは考える。
……とはいえ、公園をフェンスで囲んだら、なんとかそのフェンスの向こう側までボールを放り投げようと努力や工夫するのが子供なんだが
53: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:30.17 ID:ysGTJajF0
>>5
でもお前子供おらんやん仕事もしてないし。
衰退に手を貸してる張本人が何偉そうに語ってんの?
115: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:41:36.54 ID:IoG59jKy0
>>53
おっ、自己紹介か?
285: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:08:01.01 ID:Lx96vQbA0
>>53
どうしたの?
なにか人生、ままならないコトでもあったの??
48: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:28:43.60 ID:2XZT4eFm0
>>1
ボールの使用が禁止の公園が多いらしい。どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしいよ。
いや、頭おかしいのはヲタクだから。
自衛のために閉めた雨戸にボールぶつけられて、投げ込んだか蹴り込んだボールが軒にあるからと不法侵入に、勝手に物干し竿を略取して軒をたたく器物破損を正当化するとか、まぁ同じ事してりゃ悪いことだとかわからないかもね。
59: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:30:41.95 ID:LgnXt6w30
>>48
君、頭よわそうだね 小学生くらいかな
49: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:28:44.32 ID:2XZT4eFm0
>>1
ボールの使用が禁止の公園が多いらしい。どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしいよ。
いや、頭おかしいのはヲタクだから。
自衛のために閉めた雨戸にボールぶつけられて、投げ込んだか蹴り込んだボールが軒にあるからと不法侵入に、勝手に物干し竿を略取して軒をたたく器物破損を正当化するとか、まぁ同じ事してりゃ悪いことだとかわからないかもね。。
88: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:37:17.48 ID:QvtggOaY0
>>1
セクハラやパワハラが許されない時代になったようにサウンドハラスメントが許されない時代なんだよ
時代が変わったんだからしょうがない
子供でも大人でも差別区別無くハラスメントが駄目なんだ
101: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:54.85 ID:Lu60Ljsa0
>>1
総理目指してくれ!
212: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:00.45 ID:67JWX2zD0
>>1
公園でサッカーなんかやらなくたっていいだろw
公園はサッカーやるところじゃないw
本田とか本田の親族の家の目の前に公園作って、その公園だけで
サッカーやっていい事にしてくれw
そうすりゃどれだけうるさいかわかるからさw
219: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:41.89 ID:I98/mTIW0
>>1
球技が出来る場所はフェンスに囲われたグラウンドになってるよ
普通の公園で球技をさせると逆にボールを追いかけての飛び出し事故や色んな理由で危ないんだよ、子供のためでもある
そして公園内は散歩や遊んでいる人などがいるので、球技をすると歩行者に当たったりの事故にもなるから
なぜ禁止なのか、もっとよく考えて欲しい、ただうるさいとかそんな話じゃないんだよ
ボール遊びが出来る場所もあるから、そういうところですればいいだけの話
249: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:59.88 ID:+Zk5mqjt0
>>1
いや、大分昔からだから
日本にあまりいないから気づかなかったのかな
283: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:07:34.21 ID:gtXCDCB60
>>1
今まで手を使う事を禁止されてボールを蹴る事だけしか
許されない極限のローカルルールの中で生計を立ててきた大人が
外の世界ではそのボールを蹴る事も禁止されて阿鼻叫喚www
286: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:08:05.63 ID:qDfPDvkr0
>>1
基地外は黙ってろよ
401: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:23:04.28 ID:50nsMZE70
>>1
まぁ、ボール遊びをして良い公園まで一律禁止してる自治体とか学校多いしな。
ただ、そのネタだいぶ前にうちとこの市議会でやってた。
周回遅れだよ。
405: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:23:39.51 ID:YqefRILM0
>>1
>同じ35歳、同学年の盟友、岡崎慎司はスペイン2部カルタヘナ入りが決まった。
やめたれ
459: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:31:51.65 ID:OdpTRn/S0
>>1
公園でのボール遊び禁止なんて大昔からじゃん
球蹴りとか野球は校庭でやってたんだよ
482: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:36:30.68 ID:vN7S7h9p0
>>1
この前公園を散歩してたら蹴ったサッカーボールが直撃した
公園でやるなとは言わないがせめて「ごめんなさい、大丈夫ですか?」ぐらい言うべきじゃね?
他人を思いやれないやつは憩いの公園でボールけりはやるへべきではないとおもうのだがどうでしょう?
500: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:39:51.19 ID:zMPcvwCk0
>>1
そんなことどうのこうの言うのは実害が出てからでいいのではというのが重鎮の考えだそうです
514: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:43.59 ID:Z3ZmbvSt0
>>1
お前の頭が昔のまんまで迷惑だわw
そんな事は昔からわかってるw
ずる賢いガキもいればw
鬱陶しい大人もいるw
取り持った結果なんだよw
9カ国目って何だ?w
ゴールなんて何処でもあるんだから好きな所に行ってw
100カ国目指せよwww
611: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:08:02.03 ID:Z8Pl87zP0
>>1
公園は球技場ではありません
子供のための球技場を作っていく運動を始めてはいかがでしょうか
615: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:09:22.77 ID:qKnsgrDR0
>>1
人殺しが人殺すのやめろ、って言ってるのに対して「あんたもやってたんだから俺にもやらせろ」ってのはおかしいでしょw
616: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:09:40.25
>>1
もう日本は老人様使用なんでね
634: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:16:21.19 ID:GrHB8uob0
>>1
高齢化社会って理解してないなあ
636: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:16:56.81 ID:8RzyYfGX0
>>634
その高齢者がいらないって話しなんじゃね
693: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:31:59.52 ID:gi0e0pqG0
>>1
>>636
高齢者というか、、そもそも本田は日本のことを言ってるかも分らんが日本語で書いてあるので日本のこととして語ると
日本の公園は狭いんでしょうがない
また、大きい公園だとしてもマラソン散歩ピクニック等しに来る人等も沢山いて
簡単にボールが激突する距離でしか遊べないんでしょうがない
つーか、日本に限らず海外でも公園はボール遊び禁止のとこばっかよ
しかも何十年も前から当然のことだったりする
金持ってるんだからどっかのデカイ土地買い込んで防音ドーム型の無料サッカー施設を日本全国の都道府県全てに作りなよ
698: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:33:25.99 ID:D0axkD2V0
>>1
>「身近な目標は9つめの国でのゴールを決めること。ただ、皆さんが考えるより難しく、ほとんどのクラブが若い選手に興味がある。自分は35歳」と、つぶやいていた。
ほんと卑怯な奴だなコイツ
もろに詐欺師だわ
欧州どころかJリーグにも戻れずに、辺境ドサ回りするしかない癖に
敢えてそうしているかのようにすり替えてるし
もともとゴミだからまともな移籍ができないだけなのに、それを年齢のせいにしてるし
710: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:08.11 ID:iNzaRfkg0
>>1
ボールはダメだろ
三才以上は力もついてくる
しかもまだボール扱いが上手くないから何処へ飛んでくか分からないからね
716: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:42.11 ID:gsMFi+KC0
>>1
本田さんが小さい頃とは
時代が違うからね
2: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:13:58.58 ID:liyeGh370
本田さん、
ボール禁止は連れてきてる母親と子供のため。
203: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:59.96 ID:gELsF24O0
>>2
ボールを禁止する必要は一切ない。
3: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:14:34.35 ID:liyeGh370
オッサンが利用してる公営野球場開放してサッカー場にするべき。
19: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:20:37.17 ID:PrCqlmG80
>>3
野球場ってホント無駄
あれに税金いくら使われてるか…
コストの割に使われる訳じゃないし
他のスポーツで使うって訳にもいかないし…
446: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:42.06 ID:+f3hcToS0
>>19
実際は野球場は利用価値があるんだよアホ!
お前の知識がおかしいんだよアホ!
691: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:31:42.82 ID:UxSQjfja0
>>446
頭に打球当たったのか? やっぱり野球は危険だなw
688: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:31:00.38 ID:bG3du0T30
>>19
ヘディングで調子を崩されたのかな?お大事になさってください。
81: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:36:06.94 ID:adLYmwiJ0
>>3
野球場を開放するのはいい案だな
地方なら普段殆ど使われてない公営の野球場は沢山あるだろうし
106: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:39:46.45 ID:pNzo+zv60
>>81
そういう野球場なんか車で1時間くらいの郊外の山の中にある「何とか総合運動公園野球場」みたいな施設だから全然身近じゃないわ。
85: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:36:27.57 ID:Z4kNoxoAO
>>3
身近な公園で気軽にボールを使った遊びが出来ない事を問題視してるのだからそれは話が違うだろ
590: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:00:18.15 ID:zm58UNcq0
>>85
ガラケー焼き豚怒りの安価www
689: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:31:20.39 ID:bG3du0T30
>>590
哀れなサカ豚だなあ
127: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:02.42 ID:9MFIlxMV0
>>3
そういう事じゃない気がする
野球にしても昔の中南米の選手は未整備の凸凹な地面で
グローブも用意できず素手でプレイするもんだから守備の質が違ったりして
サッカーの個人技もストリートで磨いたんだと思う
もう時代が違うって思うんだ
昔みたいには出来ない
145: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:45:54.04 ID:xG0JNTw10
>>127
野球は金かかるというけど戦後の貧しい日本でも人気あった訳だしな
それこそ日本でもグローブとかも買えない子供が遊んでたんだし
141: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:44:53.06 ID:HKl4IR4T0
>>3
サッカーも糞だろ。
191: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:53:30.12 ID:sjhiZUiU0
>>3
これがガイジか
428: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:27:16.22 ID:i1ktWBR20
>>3
普通に申し込んで使えば良いだけじゃね?
435: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:28:36.31 ID:+f3hcToS0
>>3
オッサンが利用してる公営サッカー場開放して野球場にするべきなのが正しいことだ!アホ!
666: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:25:29.54 ID:U5zBDRwi0
>>3
玉転がしには要らんだろ
684: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:30:13.78 ID:bG3du0T30
>>3
惨めなサカ豚が意味不明なことを申しております
4: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:14:40.02 ID:4llBWAdu0
バットならいいよ
6: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:17:10.33 ID:gwQp4grQ0
乳幼児にボールが直撃して悲惨な事故になった事があるのを知って欲しい
20: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:20:59.65 ID:K3YLxVII0
>>6
あれなあ
頭蓋骨陥没で血が噴き出してて可哀想だった
サッカーボールは凶器ってよく分かったわ
135: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:44:01.97 ID:3NoclDTy0
>>20
それを言い出したらスコップやミニカーも凶器になるよ(笑)
167: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:16.38 ID:4+NcDbl70
>>135
時速100キロで飛んでくんの?
477: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:35:42.70 ID:lbgX1Gbh0
>>6
油断してる乳幼児が悪い
559: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:51:01.15 ID:Ds0sCXfE0
>>6
事故は可哀想だが不運だったとしか言えんな
目先だけ気にして禁止と騒ぐゼロリスクバカが増大する
672: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:26:36.32 ID:tzGA2O4X0
>>6
確かにそういう事故は防げるだろうけど、大事なものも同時に失っている
675: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:27:45.39 ID:k7Fq5jmP0
>>672
大事なものは別の場所に移動させたらええがな
699: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:33:36.76 ID:gdu8y+RN0
>>672
命よりサッカーが大事か?今すぐ死んであの世でサッカーやってこい、
7: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:17:25.17 ID:m9d5IgiU0
サッカーは別にいいけど、野球とかゲートボールは絶対にやめて欲しい
15: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:20:25.32 ID:GXnTCotA0
>>7
もう少し詳しく解説してよ。
善し悪しの境目を。
8: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:18:02.07 ID:rpinQftc0
昔事故が多かったかやろな
269: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:04:40.98 ID:KLKbtY8O0
>>8
苦情が来るようになったからだろ
576: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:55:42.85 ID:UABw2k3B0
>>8
単純に、年寄りが落ち着いて駄弁れないから
9: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:18:43.46 ID:liyeGh370
今の公演は母親と子供のためのものになってるから、
ガキンチョが公園でバット振り回したらよくない。
図書館より多い公営野球場を開放するしかないんだよ。
草野球のオッサンが偉そうにしてるのがなあ。
206: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:27.16 ID:gELsF24O0
>>9
バットふりまわさんでいい。ボール禁止がおかしい。わかるか?
400: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:22:56.22 ID:TtyVwjDq0
>>9
どこ見て言ってるんだw
今の公園は老害がゲートボールなど遊ぶ為の広場になってるんだよw
416: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:25:14.62 ID:gtXCDCB60
>>400
ヨーロッパで人気のあるペタンクも公園でやってるよな
あれは公園の外に飛んでいく事は絶対にないし人にぶつけることもない
10: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:19:14.67 ID:mCtTDqPK0
サッカーとか迷惑でしかない
11: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:19:21.79 ID:ILYSpAZH0
PTAとかも頭おかしい
子供の頃にドリフとかで笑ってた連中が、大人になったら「あんな下劣な番組は子供に見せられない」って言い出すんだもの
65: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:32:39.93 ID:k9kgMgQa0
>>11
それが人間的成長だ
大人になってうんこちんちんとか日常的に言ってたらそいつは頭がおかしい
136: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:44:06.60 ID:ILYSpAZH0
>>65
>>78
こういうバカがいるから世の中がおかしくなったんだな
168: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:18.66 ID:sSdh1JpL0
>>136
東京みたいな密集地帯で子育てやスポーツやるのがおかしいんだがな
もっと安全なところでやろう
177: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:28.23 ID:sSdh1JpL0
>>136
今はストレス社会だから騒音からの事件や殺人があってもおかしくない
変な事件が増えてる理由を考えよう
78: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:35:47.03 ID:sSdh1JpL0
>>11
それを言ったら殺人okだろ
社会は変わるよ
361: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:08.07 ID:8I2WOwnQ0
>>11
どこのPTAが言っているのだ?
PTAに巨大な権力があるという妄想が加齢臭。
PTAは融通がきかない頭が固いという妄想が加齢臭。
391: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:21:35.81 ID:ILYSpAZH0
>>361
こういう情弱はなんで少しも調べようとしないんだろうか
無知は罪、馬鹿は罰と言うがこれほど当てはまる奴はいない
433: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:28:10.90 ID:8I2WOwnQ0
>>391
反論されたら情弱扱いして精神的勝利作戦!
418: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:25:19.47 ID:5SK6MqsZ0
>>11
でもって子供はYouTubeやTikTokでくたらないものばかり見ると
450: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:30:16.48 ID:ILYSpAZH0
>>418
お前の価値観ではそうなんだろうよ
他人の趣味趣向をくだらないと言い放つような人間には成りたくないもんだな
趣味趣向なんて食い物の趣味と同じで、他人がどうこう言うもんじゃないのに、それを公然と言い放つとか頭おかしいですわw
12: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:19:38.94 ID:zaYGF8Gz0
学校の運動場でやったらええがな
372: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:35.11 ID:M/T6TH/J0
>>12
天才
639: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:17:25.83 ID:KER4fYa70
>>12
事故があると学校の責任にされるから解放できない
13: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:19:50.02 ID:tfDOXi2x0
安全優先したら公園で全員体育座りになった
568: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:52:58.53 ID:o02+Ukpk0
>>13
ならないよ
14: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:20:05.87 ID:7SjME2uQ0
老人がゲートボールで占領する
サッカーやバスケットはボールの音が響いてうるさいのも事実だし難しいな
16: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:20:27.66 ID:a+KD2atA0
ボール可だとおっさんが野球やるからな
17: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:20:30.84 ID:q4vRAYcg0
うるさいのはいいけどボールは他人に当たると危ないからダメなんだよ
211: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:58.38 ID:gELsF24O0
>>17
当たってもたいしたことはない。
禁止のほうが迷惑。
227: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:57:44.73 ID:sKlA0w7D0
>>211
サッカーボールとか後ろから頭に当たったら
小さな子はそのまま倒れて大怪我だぞ
18: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:20:32.97 ID:JE+P6jh90
土地が狭いからな
21: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:21:22.03 ID:CEt8rrt10
ヤフコメ
PTA
これは確かに。
自分の近所の公園もボール遊び禁止ってデカデカと紙が貼ってあって、公園やのに不自由になったなと思う。今の子ら可哀想。
子供の遊び場をこれ以上奪ったら家でゲーム以外できる事なくなるで?それでゲームするな、勉強しろ!は、ちと無理がある。
👍4,412 👎658
gjpja
ゲートボールはありで、サッカーやキャッチボール禁止なんて公園は結構あるな
それで子供が騒いでたら煩いと問題なって、じじばばが騒いでても問題ならないのはおかしな話だ
因みに密になってマスク外して、公園を占領して朝からゲートボールしてるじじばばが全く問題ならないのはなんでやろ
👍3,307 👎396
t20*****
子供には広い公園でのびのびと遊んでほしいけどな。今大人になっている人の多くは、小さい頃公園でボール遊びをしてはしゃぎ、楽しい思い出が多いと思うんだけど、何とも自分勝手な大人が増えたもんだな。
👍2,690 👎372
g13*****
これわかる。
近所の小さい公園はほとんどボール遊び禁止やもん。
子供と遊んでたら隣のマンションの人に注意された。
マンションの中庭も狭っ苦しいし、もちろん道路もダメ。
子供たちはどこで遊べばいいの?
👍1,167 👎202
cah*****
小学生の頃、広いボール遊びとかも出来る公園で野球してたら3歳くらいの男の子にボールが当たってしまって、その子のお母さんは、うちの子が野球している中に入ってしまってごめんなさい。と逆に謝られて、すごい申し訳なさといろんな感情になった記憶があります。
禁止する事に賛成、反対よりもしっかり区分けした上で、遊ぶようにしたいですよね。
👍670 👎100
agc*******
わかる。現代の子供は運動能力が低下している!とか言われるけど、そもそも遊べる場所がほとんどない。公園で遊んでても、校庭なり園庭なりで遊んでても苦情が来る時代。運動能力の低下は、子供たちだけが悪いのか?ゲームとかスマホとかを目の敵にしているけど、そもそも機会を奪われてしまってはどうしようもないんです。
例えば公園で硬式で野球やってたりしたら危ないけど、今は軽く軟式でキャッチボール程度でも文句言われる時もあるし、これだけ運動する機会を奪われてしまってはどうしようもない。
公園は1人のものではないので、お互いに気を使って使用すべきですが、何でもかんでも禁止してしまうと、それは最早公園がある意味が分からなくなってしまう。
ゲームがスマホがと言う前に、もっと運動する場を与えて欲しいなと思います。
👍698 👎130
tfd*****
夜の9時や10時までやられてしまうとさすがにちょっと困るような事案。
ただルールさえ守ってくれるのなら公園で遊ぶ子供たちほどかわいいものはないと思う。
👍513 👎104
tamatamadesu
元管理人としての意見です。ボール利用は小さなお子さんと大人が軽く野球のキャッチボール、サッカーだと近い距離でのパス、この程度だと利用okでした。何故ここまでの利用しか駄目なのかと申しますと、どんなボール遊びokにすると危険です。練習する施設がないからと占領して硬式ボールで利用始めたり、サッカーも占領して利用したりで他の一般の方がまったく使えなくて管理人に注意してほしいと、注意すると反抗する始末だったり、小さなお子さん大人の軽くボール遊びokしてたら少年野球チームが占領して使い出し、挙げ句の果てにはバッティング練習し始めたり、他利用者にボール当たったりすると取り返しつかない事になります。小さな子供と大人でやってんだろーが!とキレる始末。どこまでかをokにするならどこの公園にもつきっきりで管理人を置かないと利用者同士で揉めますし、怪我をしたら責任問題も出てきます。意外に管理大変です。
👍451 👎101
fyx*****
数日前ですが、
中学生か高校生のサッカー部と思われる数人が
公園全体を斜めに使って、
ロングボールの蹴り合いをしていました。
他の子供たちにも危険だし、
たった数名のせいで公園全体が使えなくなっていました。
一部のマナー違反者がいるから
公園でのボール使用が出来なくなるんです。
ボール禁止が問題だと訴えるなら
公園でのマナーも同様に伝えて欲しい。
👍650 👎168
30: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:23:23.00 ID:7SjME2uQ0
>>21
下から2番目は現代らしい問題だな
68: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:33:04.83 ID:yKL6w1md0
>>21
下2つ目を理由にされると反論出来んな
22: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:21:23.84 ID:njlcTfCS0
さすがにこれで一方的に大人を責めるのはアホ
23: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:22:23.13 ID:aH2lzgA30
カネ払って運動場を借りろよ
ボール使用は幼児限定にしろ
24: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:22:42.14 ID:EpZDTfT50
サッカーは声含めて煩いだろうな
野球は危ない、スケボーは危ない&公園破壊
いろんな理由付けては制限されていく時代ですの
25: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:22:44.70 ID:NveK1kQQ0
平気年齢50歳の高齢化社会で公園も老人のが多いからボールは危ない
26: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:22:55.98 ID:x+25D0Et0
うるさいのほうはともかくボール禁止は公園によっては普通にあるんじゃないか
実害出た後だと遅いし
27: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:23:09.95 ID:hcR3I11W0
今、おじいさんでもなければ子供の頃
公園でボール遊びはすでに禁止だった
小さい子供がいるからしゃあない
一部ボール蹴ってたのは近所の問題児のみ
28: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:23:12.28 ID:LgnXt6w30
おまえ、公園の隣に住んだことあるのかよw
29: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:23:20.74 ID:OWvFf/+o0
31: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:23:30.97 ID:hc3nu9HO0
馬鹿じゃねえのこいつ
394: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:22:04.30 ID:DvFQ2dAv0
>>31
お前の方が馬鹿だと思うよ
409: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:24:03.24 ID:qW1DkJsI0
>>394
お前が一番馬鹿
486: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:20.07 ID:DvFQ2dAv0
>>409
お前には勝てねーよ
このスレで1番馬鹿はお前だ笑笑
32: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:23:36.48 ID:TGk7CSTf0
都会なんかに住んでるからだろ
地方行けばいくらでもボール使えるだろ
33: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:24:19.68 ID:5dgg+4Mk0
しゃーない、結婚もできないほど貧困社会だから
昔は貧困でも結婚して子供はできた、今は無理
34: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:24:51.89 ID:y3MhetQz0
公園の周りに住んでみたら良いよ
言ってる人達の言い分もよく分かるはず
35: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:24:53.82 ID:MxaydEfT0
うるさいって苦情がきたから禁止にしたってわけじゃないだろうし
まじめに問題提起したいならちゃんと事実関係整理して言えよ
36: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:25:14.45 ID:LgnXt6w30
学校だって騒音漏れないように高い塀にしてる時代だし
60: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:30:44.62 ID:qAfDVzyW0
>>36
騒音よりお前らみたいなロリコン避けやぞ?w
37: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:25:51.64 ID:XHMLjIub0
ボールを追いかけた子供が車にひかれるとかよくある
62: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:31:05.59 ID:5jHrrkp10
>>37
道路や庭とかでやるしかなくなるのはもっと怖いと思うけどな
241: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:59:57.57 ID:GPQpxPCT0
>>62
道路は元々できないやろ
273: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:05:31.33 ID:5jHrrkp10
>>241
でも誰も規制できなよな
言いたいのはそこに暗黙に追い込まれるって事だよ
騒音、騒音と騒いでれば、車のエンジン音やら気配すらなくなる
怖いことだと思うよ
38: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:26:14.43 ID:iyJ7tQfk0
こんな無職の戯れ事より、富安アーセナル入団決定のスレ立てろよ!!!
39: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:26:37.47 ID:irx7Fxg90
まあダメだな
サッカーを認めちゃうと柔らかいボールに限定しても
コート分占領するからな
しかも公園には未就学児が多いのに
サッカーや野球やるのは小学生以上のお兄ちゃんばかり
40: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:26:43.01 ID:njlcTfCS0
こんな明らかに本田がアホなツイートなのに
本田に賛同してるもっとアホなリプライだらけ
そっちの方がやばい
126: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:39.89 ID:uItYDoUC0
>>40
どうせいつもの自作自演だろ
コイツの場合、それも込みでのツイートだから
で、記事にするまでがセット
41: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:26:47.12 ID:dZ49MPBi0
サッカー部はチャラチャラしたDQNの集まり
ミサンガとかチャラチャラし過ぎやろ
バスケのジョーダンやレブロンは髪型も短くしてんのに
本田の髪型とかDQNそのもの
52: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:28.88 ID:wTqG8tYT0
>>41
ミサンガって30年近く前の話じゃないかw
未だにバブルだったりJ初期のイメージのままなんだな
125: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:39.37 ID:dZ49MPBi0
>>52
野球部バスケ部テニス部卓球部より校内マラソン順位が下のサッカー部はだまっとれ
102: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:39:30.21 ID:/M18//iA0
>>41
レブロンもジョーダンも髪長くしたくても出来んのや
無理に伸ばしたらアルシンドになっちゃうよ
42: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:27:17.81 ID:/+Hk+QdK0
都心だと大小色々公園の大きさあるからなちびっ子向けのクソ狭い公園で大きい子が自転車とかボール遊びしてるの見るとヒヤヒヤする
43: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:27:57.47 ID:buftjzuw0
公園で騒ぐなってのはともかく、ボールはね…
44: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:28:04.54 ID:1I99CO6V0
道路に面してる公園でのボール遊びはマジで危ないからなあ
45: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:28:21.76 ID:fJyLIrZw0
近くの大きな公園はボール使用可能だけど、おっさんオバハンの団体がわざわざコーンまで持ってきてフリスビーやラグビーやらで占領してる
こういう数で圧倒してくる奴らが勝つから困るんだよ
昔のように善意で利用なんてできないのよ
46: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:28:35.18 ID:GB612qY80
学校の校庭じゃ駄目なのか?
47: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:28:37.64 ID:TGk7CSTf0
そんなヤバイルールのところに好き好んで住んでるんだから
あきらめて静かにお勉強しとけよ
50: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:24.87 ID:hjy+vct10
kidsの頃は毎日のように公園でサッカーしてたからそれじゃあサッカーするところ無くなるじゃんとは思うものの
・公園の花壇とか荒らす
・近隣の家を荒らす
・道路にボール転がる
とどこ飛んでくかわからんボールで色々荒らすことにもなるからねえ
51: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:25.33 ID:i/uoKz840
どでかい公園や運動公園ならともかく
住宅街の中にある公園ほどいろんな意味で厄介で危険ではた迷惑な場所はない
リーマンおっさんがただ昼飯食ってベンチで寝るだけならまだいい
クソ餓鬼とそれを免罪符にするクソ親が1番の害悪
54: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:33.09 ID:x5GwqrHX0
昔と環境が違うだろ
これだからゆとりはすぐに履き違える
昔の子供は大人に叱られたり怒鳴られたりしたらすぐにやめたんだよ
まともに叱る大人が通報されるような馬鹿げた環境になったから、問題を未然に防ぐようになっただけ
55: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:39.65 ID:00gzOPMa0
そもそも公園で遊ぶなよ
56: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:46.39 ID:Uk/yAAc60
保育園建設反対運動する国だから
57: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:30:05.10 ID:KQCnbxm50
そういえば、謎の空き地ってのが無くなったよな
58: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:30:31.31 ID:4rYUUtFZ0
東京に人集まりすぎなんじゃ
61: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:30:56.44 ID:OcH5D1PQ0
試合で使われるような硬球はどうかと思うけどグニャグニャのやつならよくねーかとは思う
63: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:32:17.98 ID:LgnXt6w30
そういう時代じゃないんだよ 時代遅れのじじいかよwww
64: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:32:27.96 ID:tQIuIxoa0
うるさいものはうるさいんだから仕方ないだろ
でも公園なのにボール使用禁止はおかしいから、住宅地から離れている場所限定にしたり、時間を限定したりとか
とりあえず周辺の住民だけが我慢しなきゃいけない状況もおかしいから互いに譲歩するしかない
66: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:32:46.49 ID:i/uoKz840
人にはパーソナルスペースが存在するからな
都市部における住宅街の公園はそのパーソナルスペースを完全に侵す存在だから
67: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:32:54.11 ID:J601pQ+q0
この馬鹿げたルール、少なく見積もっても30年以上前からあるだろう
って事は、公園でボール遊びできなかった子、スケボー、ローラースケートで
遊ぶのを禁じられていた子が、役所の公園担当や政治家になってても
おかしくないのに未だ改まらない。
「公園は遊ぶ場所ではない」という認識なんだよ。
69: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:33:16.48 ID:mb6DJW7A0
公園の鉄棒使う人にとってはあれをゴール代わりにして
サッカーされるとメチャクチャ迷惑なんすよ本田さん
サッカーだけがスポーツだと思わないでくださいねw
70: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:33:57.85 ID:dtXZRlej0
元々は飛び出し事故等が原因でしょ
71: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:34:09.87 ID:EuzHJ9K80
大きい公園なら住み分けられるだろうけど
小さい公園だと小学校高学年の子が遊んでる横で
よちよち歩きの小さい子がお母さんと来てたりするわけで
そりゃ球技禁止にもなるよと
本田さんは現実を知ってほしい
72: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:34:24.75 ID:4grbgETV0
公園でボール使うのはダメだろ常識的に考えて。
子供は加減を知らないからボールが車道に飛び出して危険だ。
73: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:34:28.17 ID:tPuIsRYn0
ヘディング禁止にしろよ
74: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:34:32.54 ID:d+vHhTVu0
金メダルをいくつ取ったとかで大喜びしてるようだが
国民全体がスポーツを楽しむ環境ってのは今の日本では全く整ってねえわな
この辺改めた方がいいぞ
75: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:34:59.51 ID:/0ZSru5B0
日本の恥
76: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:35:07.12 ID:pNoy3V6d0
ボール禁止は当たり前じゃねえの?
それ用の場所を増やせって主張ならわかるけど、
普通の公園でサッカー、野球なんて子供だろうが非常識
幼児がよちよちボール蹴ってるのと違うんだぞ?
77: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:35:15.17 ID:MpN8hq0l0
ボールにぶつかって事故が起こったときにその賠償を本田さんが保証するならいいんじゃないですかね
79: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:35:47.78 ID:7mItsnP70
本田さん、自分の家の前で毎日子供が騒いでらあんたも苦情言うよ。
働く時間も多様な現代で昼間やならいいだろとかないからね。
80: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:35:56.89 ID:jYrjM0+s0
ボールを追って車道に飛び出す少年が
交通安全ビデオから消える日が来るのか
82: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:36:10.02 ID:Lhe8i2090
ボールオッケーにすると大人がバンバン使いだして子供なんて遊べなくなるぞ
92: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:00.39 ID:6jwi/ucW0
>>82
それね
83: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:36:13.10 ID:2x1are9H0
地形マニアなら知ってるだろうけど板橋区にある武蔵野台地北部の環八(ここは谷になってる)が通ってる若木は凄いぞ
若木西公園、若木中央公園、若木東公園という名の小さな緑地がいくつも階段や細い路地や民家と一緒に断崖絶壁にあって迷路状態
この公園でボール遊びなんて思いもつかない
84: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:36:15.60 ID:awH4IBUC0
平均年齢50歳の老害デモクラシー国家
86: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:36:45.68 ID:/0ZSru5B0
本田圭佑は日本代表の10年間を食潰した日本の恥
全盛期でもJ1の中堅レベルの選手で代表限定の実力ハッタリ選手
108: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:39:52.63 ID:0NB33Ubx0
>>86
そんな選手がW杯本大会での日本代表最多得点者という事実
87: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:37:15.97 ID:nH16GJ0b0
公園の近くに住んでるなら子供が騒ぐのくらい受け入れろよボケが
ちょっとしたことでイライラする馬鹿が増えすぎ
89: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:37:35.13 ID:awH4IBUC0
小学生3年生まではボールオッケーにしようや、それ以上はちゃんとしたグランド行け
90: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:37:54.73 ID:k90p7itx0
確かに子供が安心してボール遊び出来る様な場所は必要だな
それ用の広場増やしてやれよ
91: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:37:59.63 ID:9MFIlxMV0
サッカーの発展しか考えない発言
って感想
古の南米やら欧州のスラム街と違うんだぞ
93: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:09.77 ID:x5GwqrHX0
今の方が遥かに子供の為の専用スペースは充実しているし、
公園じゃなくても校庭開放や競技場やラウンドワンでいくらでも遊べる
移動を面倒臭がるなら昔の子供より怠けてるだけだしな
122: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:27.18 ID:JNjDlO2p0
>>93
その割には道路族めっちゃ多いわ
曲がり角で子供と一緒に野球やってるゆとり親は子供死なせたいんかと思う
131: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:24.56 ID:x5GwqrHX0
>>122
親が馬鹿だからな
特にちょうどこの年代
94: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:18.40 ID:i/uoKz840
一番危険なのはやきうな
あれを平気で公園でやってるのは本当に狂っとる
95: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:19.44 ID:ZN0bkfv70
いまさら??????
10年以上前からそうだよ
96: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:19.63 ID:d+vHhTVu0
住宅街の公園でボール禁止はいいんだけど
その他でちゃんと遊べる場所を用意しなきゃならんわな
昔は近所の小中学校の校庭なんかは休日放課後開放してたが
今は一般人は立ち入り禁止だろ
もはやスポーツを楽しめる場所がほとんどないぞ
97: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:23.78 ID:2EzYOoa60
小さい公園だと車道のすぐ横だったりするから
場所によるよなあとは思う
98: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:25.67 ID:zgnUN5Mk0
少年ねサッカーや野球は禁止だが
ジジィのゲートボールは禁止じゃない
仕方ない日本は老人が支配層だから
オワコン国
356: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:16:57.28 ID:aR0wJo2r0
>>98
子供の時に地区の運動場一つしかなかったけど
老人とバッティングして困った記憶がないな
そもそも朝やってること多いし
かぶったら「じゃあ川行くか」とか選択肢がいろいろあった
99: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:25.72 ID:B1HninQy0
ボールが転がって危険だからだろ
100: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:38:41.44 ID:yLafMBkf0
ボール解禁にして花壇の花がめちゃくちゃになり柵がゆがんでボロボロになって禁止になった
103: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:39:31.49 ID:ArJOYqc50
遊具撤去しだした時からこうなることは予想できただろ
想像力が足りんと違うか
104: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:39:43.87 ID:tXmDsRaJ0
何でもかんでも他人のせいにしすぎたせいで、色々と規制が厳しくなっていくな
105: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:39:45.54 ID:mb6DJW7A0
許可できてキャッチボールまでだな
野球でもバット使ったりとかサッカーなんかは
ボールコントロール不能になりやすいから危険なんだわ
107: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:39:50.77 ID:WFOej2vi0
児童公園のボール禁止=未就学児への安全配慮義務ってことだろうな。
グランドのある大規模公園はどうなんだろう
109: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:40:26.75 ID:ci26SE5D0
うちなんかボールダメだけど、老人のノーコンフルスイングのフライングディスクをカゴに入れるスポーツ()はオッケーなんだよ。
110: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:40:28.99 ID:C1KbIjnX0
サッカーだけOKとは行かんだろ
所詮ヘディング脳だなw
111: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:40:38.38 ID:JRa+YsIk0
そんなの大分前からじゃん
112: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:40:47.07 ID:FZ91GTnU0
よく小1の子供連れて公園行くけど、本格的なサッカーは、いつボールが飛んでくるか分からなくて結構怖いぞ。
リフティングとか、短い距離でのパス練習くらいなら良いと思うが。
113: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:41:06.84 ID:ZAZwXFOR0
その口調なんとかならんのか
114: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:41:35.18 ID:awH4IBUC0
もうスポーツ禁止にしようや、怪我して危ないし、わがまま人間増やすだけやでスポーツなんて
116: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:41:48.72 ID:4nJA4htw0
ゲートボール書いてる人たちはいつの時代の人?
今の老人はグラウンドゴルフですよ
ゲートボールなんてとっくに廃れてます
123: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:29.87 ID:awH4IBUC0
>>116
老害以外にとっては同じもんや
139: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:44:35.24 ID:Lhe8i2090
>>116
それな
117: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:09.75 ID:/KR0pKhK0
金あるんだから
運動公園作ればいいのに
118: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:14.08 ID:i/uoKz840
ガキの公園でのボール遊びは許容しろ論者は
子供のやったことですからと未成年凶悪犯罪者やイジメ犯罪者擁護と一緒だよ
バカバカしいことに思えても迷惑被る当事者達は人生狂わされるから
119: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:17.86 ID:3mJVpnUa0
子供だけじゃなく、土手やジョギングコースを利用しないで街中を走るランニング馬鹿にも言えることだな
120: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:20.73 ID:TMG2yjnT0
公園の存在意義とボール遊びの危険を混同するのは間違い
121: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:22.61 ID:irx7Fxg90
小学校の頃は毎日ゴムボールとプラスチックのバットで野球してたけど
今はな
155: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:48:31.36 ID:ktSnu65C0
>>121
懐かしいなぁ
186: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:52:33.51 ID:3FbbdoV00
>>121
結構公園の外に飛んでいったりするんだよな
今の小学生が3対3ぐらいでプラバットとボールで遊びたいと思うのかは疑問だけどw
124: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:42:38.15 ID:MUUJMBOA0
やきう禁止なんだよ
128: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:16.98 ID:js1Cukjq0
小さい子もおるんやで
サッカーはサッカー場でやれ
129: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:17.30 ID:J601pQ+q0
だいたい今の公園って
遊具の老朽化と事故防止の観点から、使用禁止、予算があれば撤去で
ベンチが数脚と、町内会設置の防災用品やゲートボール器具が入ったイナバ物置
くらいしか置いていなくて、サラリーマンが昼休憩してると通報される場所だろ?
130: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:19.07 ID:uwSgNDYs0
木を見て森を見ずって感じの薄っぺらい見解だな。常識の範囲内で子供がボール遊びしてるのはいいけど、野球やサッカーやってボールが時々道路に出て危ない光景を何度か見た。
そういうのがいるから一応禁止と書いとかないと仕方がない
132: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:38.54 ID:wLLsuXud0
本田が吠えたところで今さら変わるわけでもないし聞き流していいレベルではある
133: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:46.56 ID:nH16GJ0b0
ボール禁止はまだわからんではないけど
子供にうるさいって苦情入れる基地外は死ねばいい
お前がガキのころはクソうるさくてももっと寛容だっただろ
147: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:46:28.88 ID:d+vHhTVu0
>>133
昔みたいにみんな朝起きて夜寝るみたいな
生活サイクルじゃなくなったからだよ
大晦日の除夜の鐘なんかも同じ
正月から働いてる奴はなんぼでもおるわけで
そう言った社会の変化を無視して
昔のままを受け入れろってのは無理があるよ
164: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:46.11 ID:nH16GJ0b0
>>147
なんでもかんでも大人中心なのがおかしいって言ってんだよ
公園でガキが騒ぐのなんてずっと不変だろうが
それをやめさせようとするのって大人として情けないだろ
っていうか除夜の鐘に苦情入れる基地外まで肯定してんのお前?
一日くらい我慢しろよキチガイ
マジでクレーム入れる奴が正義としか思ってないよなキチガイクレーマーって
169: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:37.24 ID:Ip3myUaY0
>>164
あんた口は悪いが中々俺と考えが近い
180: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:42.30 ID:njlcTfCS0
>>164
どう見てもお前の方がキチガイに見えるw
187: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:52:36.31 ID:d+vHhTVu0
>>164
少し冷静になれよ
夜仕事している人間が寝れなきゃ困るだろ
まあコンビニのバイトなんかが寝不足でも構わんが
深夜バスの運ちゃんが寝不足で事故起こしたりしたら
大変な事になるんだぞ
201: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:32.59 ID:Ip3myUaY0
>>187
夜仕事の人間って2割いないからな
そいつら基準でルール作るわけにはいかない
214: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:14.89 ID:nH16GJ0b0
>>187
公園のそばに住んでるならうるさいの分かるよね?なんでそんな仕事選んでるの?アホなん?引っ越せよ
なんで昔から続いてるものを自分の都合だけでクレーム入れられるの?頭おかしいよ
公園で遊んでる子供とか除夜の鐘を文化として楽しんでる人の気持ちをガン無視できる神経は図太いのに音は我慢できないんだねw
237: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:59:16.98 ID:d+vHhTVu0
>>214
社会の変化だよ
昔から続いているものをそのまま続けたければ
それに合った社会を維持していかねえと
254: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:12.11 ID:nH16GJ0b0
>>237
キチガイクレーマーを無視できなくなったんだよ今の社会は
あまりにもきっちりしすぎて
それが問題
伝統文化に自分の都合だけでクレーム入れてくるキチガイなんてムシすりゃいいだけなのに
無視できないから余計につけあがって自分が正しいと思い込む
274: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:06:01.82 ID:d+vHhTVu0
>>254
伝統文化ってのは
その地域の特性や習慣に馴染んでいたからこそ
何十年何百年も廃れずに残ってきたんだよ
地域の特性やそこに住む人の習慣が変化すれば
当然、維持できなくなって当たり前なんだよ
伝統文化を守りたいから一部の人間に我慢しろは通用せんよ
312: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:11:28.79 ID:gtXCDCB60
>>274
手を使わずにボールを蹴るルールが伝統化するのはあり得ないよなw
そんなのやったら、豚肉を意地でも食わんという今のイスラム教みたいな
おかしな社会になるからな
ボールを禁止する理由は、公園から外に飛んでいったボールを追いかけて
子供が道路に飛び出して車にはねられる危険を重要視したものだろう
279: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:07:05.22 ID:ppfsdNSS0
>>237
社会の変化がいつも正しい方向に向かってるわけじゃないだろ
子供の声が騒音になる社会は最早ディストピアだろ
296: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:09:42.23 ID:d+vHhTVu0
>>279
ああその通りだな
例えば除夜の鐘の伝統文化を維持したいなら
昔みたいに正月ぐらいみんなで休もうぜって話だ
399: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:22:55.77 ID:ppfsdNSS0
>>296
個人的に思うところは今の世の中、少数意見に正当性を持たせ過ぎなんだよなあ
昔は突拍子のない発言は排除されてたし周りも擁護なんてしなかったけど
今はそんな連中が堂々と自分の意見を尊重しろと圧をかけれる社会
まさにマイノリティ様
逆らって面倒なことになるぐらいなら自粛するのが今の「正しい変化」なんだろうな
607: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:06:14.26 ID:0TwiAdP+0
>>187
昼寝たいなら耳栓しろよw
221: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:47.61 ID:WhLNulXg0
>>164
実際に危険あっての措置なんだよ。文句言うなら全国に幼児専用の公園作れ、お前の金でよ。
10万位作れば間に合うだろ。
どうせサッカー公園でやっても上手くならねーんだからゲームで我慢しとけ
公園で体操とブランコでもやってろよ。迷惑にならねーわ。
148: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:46:37.30 ID:ktSnu65C0
>>133
全員がうるさかったわけではないだろ
お前が寝てる時に家の前でガキに騒がれたらきっとキレるよ鼻くそ
152: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:47:27.27 ID:zgnUN5Mk0
>>148
別になんとも思わんよ
150: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:46:53.06 ID:QvtggOaY0
>>133
でも度が過ぎると他人から怒られてたぞ?
今は怒りたくても怒れないから通報しかない
213: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:00.92 ID:3mJVpnUa0
>>133
お前が昔を想像で語っているのが丸分かりだな
昔の人達が寛容だったのは常識範囲内のことだけだよ
非常識なことに関しては昔の人達の方がずっと口煩かった
232: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:58:12.96 ID:nH16GJ0b0
>>213
子供が騒ぐのって常識ですよね?俺ガキの頃騒ぎまくってたし周りもギャーギャー騒ぎまくってたよ
昔なんて今より子供がはるかに多いから相当なもんだったけどみんな慣れてたね
我慢できなくなってる大人がヤバイよ
246: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:09.30 ID:3mJVpnUa0
>>232
俺は騒がなかったけど?今のキチガイじみた高笑いを昔にやったら、頭大丈夫かしら?って思われるよ
245: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:04.48 ID:tuguJy1/0
>>133
デリケートな時代になったからね
セクハラ、パワハラもそうでしょ
昔はよくてもってか、スルーされてたことも今はNG
その基準は「相手が不快に思ったらアウト」だからね
セクハラ、パワハラはダメだけど
騒音のハラスメントは知るかよ、いいじゃねえかっていうのこそ身勝手な差別でしかない
250: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:01:54.13 ID:EuzHJ9K80
>>133
子供のころ家まで帰りがけに友達と立ち止まって話してたら
その真ん前の家のおじいさんに怒られたわ
今はそんなことしたら逆に通報されかねんからねえ
134: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:43:54.16 ID:hg9BH59b0
M!Y!R!
137: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:44:25.82 ID:Ktw+UBeK0
普通の子供たちがやる分にはいいと思うが使用許可すると夜にガラの悪いDQN中学生とかが占領してうるさいからな
自治体が許可申請管理してやればいいと思うけどね
138: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:44:27.54 ID:xr9/gjjo0
140: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:44:39.02 ID:/lqNuuFV0
ガキの頃に公園で色々遊んでた連中が大人になってガキに禁止するのはみっともないな
142: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:45:03.56 ID:ktSnu65C0
オスガキのボール遊びは周りに迷惑かけるからダメなんだよ
しかもボール当てても謝らないとかな
本田も被害受けないとわからんのだろな
143: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:45:14.05 ID:rAA/Mt700
危ないからだよ。
144: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:45:49.96 ID:6SpUOv3J0
怪我したら、公園の持ち主の行政も訴えられるからな
146: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:46:10.34 ID:i/uoKz840
1万歩譲っても野球だけは絶対に擁護できない
野球の全てが凶器だもん
あのバットと軟球持ってくるクズ親の脳みそウジ湧いてるわ
軟球ったて全く柔らかくねえから 死ぬから
149: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:46:40.12 ID:awH4IBUC0
>>146
流石に死なねえけど失明くらいは余裕やな
151: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:47:01.80 ID:fHFFoa0R0
使用OKのところで存分にやれよ、馬鹿かよ
161: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:17.24 ID:P03X+fjk0
>>151
それが少ないと言ってる、馬鹿はお前や
171: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:51.92 ID:fHFFoa0R0
>>161
禁止の場所には禁止するなりの理由があんだろうがよ、馬鹿が
153: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:48:09.55 ID:Ip3myUaY0
危ないからやめてって言う親子ってその方々言う危ない遊びをしてる人達より先に居たのか?もしかして1番早く公園に来てサッカーなりをしてた所に参上してど真ん中でテント広げたりして危ないとか言ってない?文句言うやつがおかしい場合も多々ある
154: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:48:28.07 ID:+OtzTX5C0
ちゃんとあの声で再生されたわ
156: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:48:44.03 ID:qeI0mfbL0
全国津々浦々にある稼働率が超絶に低い野球場を、競技者の練習用ではなく
あくまでもボール遊びOKな公園として開放すればいい
157: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:48:48.16 ID:irx7Fxg90
公園の子供がうるさいって苦情いれるやつは頭おかしいな
ただ、比喩じゃなくてガチで疾患の可能性も高いから怖い
158: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:02.53 ID:L5lOQbdd0
どうせ子供がうるさいって言ってる世代ほど荒んでるし子供の時は暴れ回ってるでしょ
159: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:04.80 ID:awH4IBUC0
近所の小さい公園2mくらいの柵で95%囲われてて子供がよくキャッチボールしてたけどボール禁止になって誰も使わないただの空き地になったわ
160: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:08.57 ID:tWHQUtNE0
普通の遊具ゾーンと分けて一人リフティングと壁打ちだけokにしたら?
小学生のとき遊んでたら何回か飛んできたサッカーボールが頭に当たったことあるけど、犯人の上級生にヘラヘラしながらごめーんて言われて幼心に嫌な気持ちになったの覚えてる
あと普通に結構痛い
162: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:32.55 ID:6SpUOv3J0
何回ガラス割っても弁償すればOKだったもんな、ガキのする事に寛容な世の中だった
163: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:38.85 ID:ab3kcGmZ0
頭がおかしいまで言うのか
165: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:49:53.65 ID:ZwvOQDsQ0
本田は政治家になるんじゃ?なんて言う人もいるけど、とてもじゃないけど無理でしょ
視野が狭すぎるよ
薄っぺらくて浅い自分の経験でしかモノが言えない典型的な馬鹿
一応、元日本代表だったんだから、もうこれ以上馬鹿を晒さない為にも黙っていた方がいいよね
172: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:56.28 ID:awH4IBUC0
>>165
政治家が馬鹿じゃないといつから勘違いしてた?
369: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:14.08 ID:UxWfE5cy0
>>172
口の利き方も知らない本田みたいなドアホウが政治家になれるわけないわなw
176: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:22.99 ID:Ip3myUaY0
>>165
おそらく知名度でなれるよ
なった後は無口にならないとすぐ失言で終わるけど
288: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:08:11.06 ID:by9NOXCa0
>>165
政治家なんて生まれながらに恵まれた人間ばっかりだから庶民感覚皆無のズレた人間ばっかり
本田の方がよっぽどまともな感覚持ってるよ
553: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:50:19.28 ID:Tq1dntnU0
>>288
電通がバックについてるのをいい事に、気に入らない監督や選手を追い出して、サッカー日本代表を私物化してやりたい放題やって衰退させた張本人が本田だよな
こんな人間のクズに洗脳されてるお前みたいな信者もかなりヤバいわ
166: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:09.88 ID:3mJVpnUa0
外で遊ぶ場所が無い→☓
外で遊べる場所に行かない→○
170: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:42.29 ID:njlcTfCS0
これに無条件で賛同してる奴の方が頭おかしい
173: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:50:57.28 ID:StiFU5mz0
昔と今は時代が変わったのだ。今は子供の数が少ない
公園や道路で遊んでる子供も少ない
228: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:57:49.68 ID:I98/mTIW0
>>173
昔より車とバイクの交通量が増えたのも大きいと思う
自転車ですら電動になってスピードがあり、しかもこれまた交通量多い
道路なんかで遊んでたら事故る、ボールならなおさら危険だわ
174: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:01.32 ID:PYxClx8P0
翼くん「いつまでボールで遊んでるの?ほかに友達いないの?」
175: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:12.05 ID:WhLNulXg0
子供が危ないんだよ。ボール当たって怪我したら責任とれんのかよ。
球技は禁止だボケ
ルール守れや
178: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:34.16 ID:/pf440Ld0
今の子たちは可哀相って言うけど、20年前から公園でのボール遊びは禁止だったろ?
179: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:34.43 ID:pecpvWm00
全体的にリスク回避社会になってるし
昔はそのうるさい子供に直接ガキどもうるせえぞ!と怒鳴ることもできたわけだが
181: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:45.24 ID:i/uoKz840
前住んでた賃貸の隣の公園のとある一日の時間割 コピペじゃないからね
6:00台~ 通学前の餓鬼の野球朝練 夏休みは時代遅れのラジオ体操
7:00台~ 未来は久保君wサッカーゴール持参の勘違い親子連れサッカー
9:00台~ BBAのゲートボール(輪投げも)-11:00
10:00台~ 保育園のお散歩御遊戯(四方八方の保育園が入れ違いでやってくる)
13:00台~ 子連れ汚嫁のシーソーブランコ
15:00台~ 餓鬼の野球
16:00台~ 保育所帰りの子づれママ集団
18:00台~ 中高の団体カップル
21:00台~ DQNのバクチク会、原付練習会 メンヘラの一人ブランコ
※ミニキャンプ場もある為深夜にいきなりバクチクとかある
土日祝日はお祭りのお囃子練習とか いつも以上に勘違い貧乏パパママの運動場になる
真夜中12頃まで永遠野球してるクズもいる
でこのコロナのおかげで保育園の遠征とガキ連れママ団体の遠征と更に中高生が加わり何時間にもわたり広場を占拠しやきうで奇声と大声で大騒ぎ
バットは禁止のはずなんだけどな 運動場でも野球場でもない公園で部活動並みのやきうをしてるよ狂ってるわ
こんな住まいに金を払う価値はさすがにないので周りの住人もどんどん退去し自分引っ越しw
182: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:48.05 ID:mbaFY/kG0
サッカーの糞ガキはうるさいからあかん
183: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:51:48.78 ID:yufvCOnm0
かわいそうだと思うけど、事故もあるしなぁ
トラブルが起こったら当事者同士でまとめられればいいけど
管理者に文句いってくる人も多いから面倒だよ
広ければゾーニング、狭ければ時間わけって手もあると思うが
難しいのだろうね
184: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:52:01.83 ID:1W9F2JZK0
カミナリさん家のこと考えた事あるの?
185: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:52:16.53 ID:UYTLZNSd0
いやサッカーやってる奴マジで邪魔だから
188: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:52:57.85 ID:TZsJQWF+0
道が狭いのがいけない。
公園との距離をつけれればそんな苦情はこない。
貧乏うさぎ小屋の日本社会が悪いんだ。
189: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:53:03.23 ID:StiFU5mz0
剣道も凶器を持ち歩いてて危ないから禁止
190: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:53:10.75 ID:awH4IBUC0
保育園に苦情入れるやつとか絶対犯罪予備軍やろ
192: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:53:30.68 ID:ab3kcGmZ0
そんなに危ないものじゃないという論拠ならまだしも
あんたも迷惑かけてたからいいだろうと勝手に妄想して迷惑だってこと自ら言ってるんだもん
よく頭がおかしいなんて酷いこと言えるわ
193: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:53:32.15 ID:hLSSGTAE0
30代後半だがそういう意味では俺はいいとこで育ったと思う
区内に公園は多いけど小さい普通の公園でボール遊びしたりする子なんて俺の世代の時から殆ど見なかったからな。今なんてゼロだと思う
逆にボール遊びしたい子はできる公園もいくつかあるからそういうとこでやったり昔から皆ルールを守ってた
区内にいくつか高級住宅街もあって住民の民度が高いのも大きいと思う
うちのとこは競技人口は他より少ないと思うがサッカーや野球やりたい子はクラブチーム入るしね
194: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:53:34.77 ID:nBudJoaM0
景観最悪だけどバスケコートみたいにボール遊びゾーンは柵で囲えばええやん
幼児遊具とゾーン分けられるし、道路とか近所の家にボールが飛び出すこともないから安全
243: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:01.78 ID:pi8mGIEV0
>>194
ニューヨークが舞台のドラマなんかだとストリートバスケをやるところはフェンスでしっかり囲ってるからね
思えばブルックリンブリッジパークとかセントラルパークの様な公園でスポーツする人っているのだろうか?
195: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:53:45.92 ID:1YVAXdqb0
マナーの悪いクソガキを注意しなかった大人達が悪い
そして注意されても言う事を聞かないクソガキも悪い
さらに注意されたクソガキの毒親が文句を言うのが悪い
面倒なのでボール遊びを禁止にした
234: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:58:25.81 ID:StiFU5mz0
>>195
最近は危なくて注意できないんだよ
子供と関わることがリスクな訳
196: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:01.06 ID:uWXVbIH60
うるさいからというより危ないからだろうな
197: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:12.51 ID:Juhf7q7d0
スケボーなら文句言われない
198: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:19.77 ID:4+NcDbl70
子供の頃は近くの寺の境内で、プラバットとゴムボールで
3角ベース毎日やってたけど
お寺の人が寛大だったんだなあ
199: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:19.93 ID:sSdh1JpL0
昔はノンストレスで社会にゆとりがあったが現代はストレス社会だから騒音がリスクになる
既に時代が変わってるんだわ
200: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:23.81 ID:/9pQVpJ90
何のための公園なんや?って公園が多いよな
202: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:54:56.16 ID:6SpUOv3J0
昔は、大人ならほとんど孫かガキがいる世の中だったからお互い様だった
今は、少子化で少数派だ
204: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:08.85 ID:cD4ReVBl0
不良高校生達が、我が物顔で公園でサッカーしてたら、他の子供が使えない。
赤ちゃんもいるんだから、ボールがぶつかったらあぶないね。
205: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:14.41 ID:mCwbW/ph0
今の親はそういうルールで育ってきたのがほとんどじゃね?
遊具が問題になったのが25年ぐらい前か…もう少し先かな?
207: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:28.08 ID:njlcTfCS0
子供とか大人とか関係ないのよ
ボールは危ないし声はうるさい
ただそれだけ
233: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:58:15.55 ID:Ip3myUaY0
>>207
という事は危なくないように見守りがついて静かにやってたらいいってことよな
259: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:03:27.36 ID:I98/mTIW0
>>233
急にあさっての方向にとんでいったボールをどうやって止めるんだよ
蹴ったり投げたりする以上、見ている人間にはどうしようも出来ないことがある
だから球技可能な高いフェンスに囲われた場所でやるしかない、遊具で遊ぶ人間と分けなきゃ危ないし
208: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:28.62 ID:ZI5g2fgu0
地元開催のオリンピックでメダルも取れないんじゃスケボー以下だわ
サッカーなどどうでもいい
209: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:39.07 ID:sKlA0w7D0
都内の公演なんて30年前から普通にボール禁止だぞ
これだから田舎者は困るわ
260: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:03:27.71 ID:hLSSGTAE0
>>209
しかも実は公園多いから小さい子が沢山安全に親と遊べるし大きい子でボール遊びしたい子はできる公園に行くというだけなのにな
感情論でルールを守らないのが出てきたりしたらカオスになる
210: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:55:52.27 ID:awH4IBUC0
小学4年生までオッケーにしようや
215: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:16.88 ID:uwSgNDYs0
確かに俺も小学生の頃公園で遊んでたらうるさい!って言ってくる近所のじじいがいて、その時は友達同士であそこのじじいはうるさいなあなんてみんな言ってたもんだ。
でも自分がいい年になって振り返ると、あのジジイは大人げなかったなと思う反面、自分の家の近くに公園があって子供がギャーギャー連日うるさいとなったらそりゃ怒るだろうなと少しの理解もしてしまう
216: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:17.35 ID:U8se1B2g0
不寛容な醜い老害になった連中の屁理屈が見苦しいな
217: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:18.93 ID:L/JizazR0
俺も子供の頃道路でサッカーやっててよく隣の人の家にボコボコぶつけてたわ。
最近一軒家建ててあれが自分の家にされたら恐ろしいわ。申し訳ない隣のおばちゃん
278: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:06:46.42 ID:hLSSGTAE0
>>217
道路で遊ぶ、しかもボール遊びで人の家にぶつけるとか下町でも聞いたことない
これはあんたより親が悪いよ
218: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:21.08 ID:StiFU5mz0
公園でゲームボーイをやろう
220: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:45.61 ID:irx7Fxg90
公園の子供がうるさいと苦情入れるのはおかしい
これは一般的な感覚
222: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:56:53.02 ID:uWXVbIH60
スポーツ=健全みたいなイメージ有るけど
特にそういうわけでもないからね
697: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:33:11.44 ID:0dI4jSzf0
>>222
俺の場合は
スポーツ=いじめ だった。
サッカーや野球でヘマばかりやって得意な奴らから罵詈雑言浴びせられて登校拒否仕掛けたからね。
仮病で体育休むぐらい運動が嫌いになった
223: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:57:14.66 ID:njlcTfCS0
>珍しく怒りをあらわにした
珍しくねぇよw
本田のツイートこんなのばっか
224: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:57:21.94 ID:GB612qY80
学校の校庭でやればいいだけだろ
225: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:57:25.67 ID:a+qwo3mm0
こんなんだから最近の子供はゲームでしか遊んでねえんだよ
226: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:57:37.88 ID:sSdh1JpL0
ストレス社会+騒音は最悪の結果を生むわ
昔は社会にゆとりがあったってだけだ
時代の変化、現実を受け入れられない奴は老害
229: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:57:52.77 ID:pecpvWm00
昔は良かったかと言うとそんなこともないから
良くも悪くもおおらかだったというだけでガキ一人公園の遊具で事故って死のうが大した問題ではなかった
230: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:58:01.89 ID:ASTDMXAG0
ヨチヨチ歩きの子供が遊べる公園はアカンやろ。
231: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:58:03.42 ID:lqAvG4jU0
ケースバイケースだろ。過疎過疎のサッカーしてる子しかいないような公園ならサッカーしても問題ないけど都市部の公園だとそれ以外に普通に遊んでる子もいるだろうし
235: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:58:50.26 ID:awH4IBUC0
競技スポーツやってた奴って大体自己中でとても人格育成に役立ってるとは思えん
236: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:59:11.67 ID:qQnAySyc0
新しい遊びをしてると
次の日に禁止事項に加わってる
そんなイメージ
238: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:59:24.58 ID:4k6BA5qJ0
小学校のグランドだけってなると6年生が占拠するだろーし、、
こんな時代に生まれて来てしまった子供たちは本当に可哀想だね…
239: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:59:26.57 ID:sKlA0w7D0
時期的な話題なら、昔は花火とか住宅街でも普通にやってたけど
今はみんなやらないな
マンションの喫煙ホタル族とか言われ始めた頃からかな
240: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:59:41.90 ID:zalG2HDf0
クレーマー重視して禁止になるのを怒ってるだけ
242: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:00.28 ID:6SpUOv3J0
ボールは友達だから、友達と公園で遊べないなんて
高橋洋一先生も草葉の陰で泣いてるわ
244: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:01.79 ID:Ip3myUaY0
267: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:04:30.22 ID:JZgweN6k0
>>244
危ない危なくないだけの問題じゃないんだよ
ボールが飛んでってアンタんちのクルマに当たって凹んでもいいの?
ボールに損害賠償保険かけてる奴なんかいないだろ
695: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:32:11.79 ID:E5HnDOMb0
>>267
凹んだら親に直してもらえば終わりだろ?
701: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:34:17.21 ID:8z3zd0Lf0
>>695
確かに判決もらえばいい
そして住宅ローン中の住宅を差し押さえると
大体払ってくれる ローンが一括払いになっちゃうからね
過去に3件この方法を使った。 みんな顔色変えてくるよ
247: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:09.94 ID:mqWiSx9D0
最近の大谷活躍のせいか公園で親子でノックしてるのが結構いて迷惑だわ
子供だからボール後ろにそらすしw
反面サッカーやってる子は本当に減ったな
248: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:00:30.10 ID:sKlA0w7D0
文句言うなら、今は子供のヘディングは禁止なんですか?
とか言えよ
251: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:01.23 ID:vsu0KRFV0
本田さん全国各地にボールパーク作ってケロ
252: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:03.87 ID:OQOJTmvN0
じゃあ、サッカー場で散歩してもええんか?
スポーツには適した場所があるんだよ
253: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:07.61 ID:I98/mTIW0
禁止の理由が単純にうるさいっていうだけだと思ってることが浅はか
ボールを追いかけて道へ出ての交通事故、公園内での事故、色んなことがあって危険だから
ちゃんとした自治体なら球技可の場所があるはずだから、そこで遊べばいいんだよ
255: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:25.54 ID:fP/j4chH0
昭和の頃は家の前の公道でキャッチボールしたなw
軟球でガラス割るのは当たり前
駐車してる車にもボカスカ当ててたw
もちろん怒られたが笑いながら逃げた
290: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:08:29.52 ID:njlcTfCS0
>>255
通報した
256: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:42.50 ID:hcR3I11W0
公園から転がって来たボールが当たってバイクが
転んだりすると、軽傷なら遊んでた子の親がみんなの責任だって
ぞろぞろ謝りに行くのに救急車来て手術とかリハビリとかになると
最後にボール触ったのが誰かで大モメしてる
257: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:46.54 ID:sKlA0w7D0
近所の公園でのボール遊びが禁止された代わりに
フットサル場や大きめの公園にボールが使える施設が増えた
258: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:02:56.67 ID:3mEAA2zK0
子供が少ないから親の意見尊重してんだろう
子供がいそうな公園には近づかんよ、わし。怖いから
261: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:03:29.31 ID:StiFU5mz0
ボールが車に当たったりボール追って飛び出して交通事故とか
迷惑だから小さい公園じゃさすがに無理だな
262: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:03:29.89 ID:jCehMyBT0
少なくともボール遊びのガキには傷害保険入らせて欲しい
263: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:03:31.25 ID:E5O+vTKa0
若い世代でのヘディング禁止が議論されてるのに
275: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:06:07.46 ID:awH4IBUC0
>>263
もうスポーツやめちまえって思うわwwww
264: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:03:51.01 ID:vsu0KRFV0
ボール禁止は小さな子供連れの親が言い出したんだろ
学校のグラウンド自由に解放したらええのにな
やってなかったっけ
287: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:08:05.73 ID:I98/mTIW0
>>264
オレが小学生の頃は校庭解放やってたわ、週に2回くらいあったかな
先生がいてノートに遊具と氏名と時間書いて、一輪車借りたり各種球技ボール借りて遊んだなあ
今はやってないみたい、事故の責任が取れないからか教師の負担が大きいからかは不明
265: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:03:55.92 ID:r4DW4Y410
クソガキの頃は癇癪玉や爆竹で近所迷惑かけてたであろう団塊老害が言ってんのが頭おかしい
266: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:04:03.71 ID:v6ZfekF40
老人の国
268: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:04:35.18 ID:nH16GJ0b0
結局自分勝手なこどおじが増えただけなんですよ
大人の力で色々なものを潰してる
270: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:04:51.09 ID:Y9NlObTs0
本田ってどういう地域で育ってきたの?
とんでもない田舎?
もうずっと昔から公園には、ボールを使っちゃいけないのは当然として大声で騒ぐはやめましょうって注意書きもあるし
子供だからって公園だからって許されるなんて事はないよ
都市部ならそんなの常識だと思ってた
271: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:04:55.89 ID:x5GwqrHX0
ボールが贅沢品じゃないだけ今の子供は遥かにマシな環境だよ
272: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:05:21.46 ID:v6ZfekF40
老害暗黒時代
276: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:06:38.76 ID:VTwyq5Ct0
昔は壁相手に色んな球技やってたんだよね?今じゃ考えられないよな
下手したらうるさいと殺されかねない
277: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:06:44.60 ID:d6m5g0hz0
ボールで遊んでいない子供にボールやバットをぶつけて怪我をさせたり、
それらを防ぐ方法が全く無いことと、
相手が子供だけに怪我させられて逃げられて
補償が得られなかったり
クソガキの親は糞親で「子供のしたことだから」
で済ませて補償するつもりが無かったりするから
禁止するしか無いでしょ
280: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:07:10.46 ID:sSdh1JpL0
多少の騒音を受け入れる為にはスペースを作ることとストレス社会を変えることだな
ストレスと騒音はとにかく相性が悪い
281: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:07:14.43 ID:86z916QY0
ただコロナのイライラで八つ当たりしてるだけだからほっとけばいい
282: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:07:22.91 ID:zzmaFx2z0
田舎なら遊具がある場所と球遊びできる広場やグランドが併設された公園なんかもあるけど
都市部じゃ場所が確保できんよね
284: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:07:34.68 ID:qD7iPl/10
サッカーなんぞガキがやるとヘディングで頭おかしくなるからな
本来はサッカー禁止だろ
289: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:08:27.30 ID:eHsjWM+D0
ボールによる事故の賠償を
全部ホンダさんが支払ってくれるなら
同意する
291: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:08:42.00 ID:v6ZfekF40
老害は子供に嫉妬する
293: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:09:15.65 ID:awH4IBUC0
>>291
子なし老害な
292: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:09:07.30 ID:RHq3wrZK0
公園の隣の建売住宅を買っておきながらうるさいと文句言うアホも多いもんな
294: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:09:17.19 ID:s3jzFMm00
コロナよりサッカー脳だろ
295: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:09:19.97 ID:N+6qKBrQ0
寛容になれよ
サッカーぐらいいいだろ
297: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:09:49.13 ID:BumJ+iYG0
まぁ、道具への投資が少なくて済むサッカーでも場所がなきゃなぁ…
コート借りるなんて子供が気軽にできるものでもないだろうし
敵将の生首一つあればできるものでもなくなってるのかもな
346: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:36.54 ID:OQOJTmvN0
>>297
小学生は在校児童向けの校庭開放で充分だろう
管理は教員OBや教職志望の学生バイトで良かろ
417: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:25:14.77 ID:I98/mTIW0
>>346
校庭解放してる地域が現在どのくらいなのか不明だが、今は各種チームに貸し出してる感じ
午前野球、午後1フットサル、午後2サッカー、とか
昔は好き勝手に子供だけで遊ばせてたけど、今は不慮の事故対応などもあってちゃんと大人が管理した場でやらせてる感じ
だからちゃんとした家の子は何かしら球技クラブに入ってて、土日はそういうクラブで球技してる
平日は習い事たくさんやってるから、外で遊べても球技をガンガンやるほど時間ないしな
今の子はものすごいタイムスケジュールで動いてて自分のガキの頃が怠惰すぎて恥ずかしくなるわ
298: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:07.22 ID:1UK+zxAm0
ゲードボールやってる老害の手前にわざとゴール設置してめっちゃ邪魔した思い出あるわ
怒鳴ってきたけど
299: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:07.59 ID:pecpvWm00
昔は子供も思う存分騒げたけど
逆に大人もそんな騒ぐガキを怒鳴ってゲンコツくらわせることが許されてたんで
それを含めてボールで怪我しても窓ガラス割られても子供だから仕方ないということになってたんだろ
318: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:12:24.68 ID:irx7Fxg90
>>299
公園で騒いだと怒鳴って拳骨?
昔もそんなこと許されてないぞ
340: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:01.23 ID:pecpvWm00
>>318
意味不明に怒鳴ってくるジジイがよくいたぞw
333: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:27.10 ID:4pBwdMwt0
>>299
サザエの見過ぎ
300: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:12.16 ID:njlcTfCS0
公園の横に住んでる人からしたら子供とか大人とか関係ないのよ
うるさいから苦情出した、ただそれだけ
301: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:13.78 ID:OhGB/2e/0
しょうがない危険な事をする子を無くす事は出来ないからね
329: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:49.87 ID:5jHrrkp10
>>301
本当に危険なことを本能的に学ぼうとしるんだよな
302: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:34.59 ID:/FAMP75s0
ファブルでウツボが言ってたことやな
303: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:34.91 ID:rUIkbCZA0
少しルールあった方が隠れてやる時楽しいからなんでもいいんじゃね
304: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:42.20 ID:VTwyq5Ct0
今はサザエさんでボールで窓ガラス割る放送してないの?
315: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:12:01.80 ID:njlcTfCS0
>>304
今サザエさんには堀川くんという窓ガラスどこじゃないヤバい子供がいる
305: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:43.35 ID:I98/mTIW0
42だが、そもそも自分が小学生の頃から近隣の公園では球技禁止だったわ
ていうか遊具があるのに球技なんか危なくて出来ないって子供でも分かってたし
球技する場所は区分けされてたし、そういう場所でみんなやってたよ
道でやってるアホもいたけどもれなく通りすがりの主婦に「車くるのに危ないわよ!!」って怒られてたよ
昔からすでにどこでも球技できるなんてわけじゃなかった
306: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:54.05 ID:gjCXCtls0
ずっと少年サッカーやサッカー部だったけど
サッカーって日本国民からは好かれてないスポーツと感じる
やっぱり日本は野球の国なんだなって
307: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:55.92 ID:RzTndxaX0
キャッチボールとサッカーはいいだろ
意味不明
308: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:10:57.46 ID:ZARqQnMU0
これに賛同してるのは想像力のないアホだけだろ
309: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:11:00.32 ID:dtpL8Evc0
うちの近くにある公園は自転車乗り入れとキャッチボールくらいだな、禁止されてるの
小さい子供がボール蹴り合ってるよ
310: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:11:20.65 ID:GB612qY80
サッカーとか野球がいいとなるとスケボーとかもいいだろとなる可能性もあるからな取り締まるなら平等かな音が響くものなら
311: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:11:27.69 ID:RNNnSMT50
本田よ、、想像してみろよ
子供たちがいる公園
サッカーボールでパスしてる
ボールが飛んでいく
近くを歩いていたヨチヨチ歩きの乳幼児に当たる
倒れて後頭部をぶつける
ピクピクしながら白目むいて口から泡をふいている
泣き叫びながら駆け寄る母親
鳴り響く救急車のサイレン
な?
ゴルフ禁止と一緒だよ
321: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:12:53.98 ID:/FAMP75s0
>>311
その万が一防ぐためにどれだけのものが犠牲になるか想像しようとすらしない
351: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:16:23.73 ID:RNNnSMT50
>>321
住み分けしたら犠牲にならないやん?
383: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:27.86 ID:I98/mTIW0
>>321
そのために球技可能なグラウンドと区分けしてんじゃん
球技可の高いフェンスで囲われたグランドがないなら、市役所に言った方がいい
遊具があって遊んでいる人や散歩している人のなかで球技なんてするもんじゃないから
439: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:05.50 ID:jA0j0ojM0
>>383
遊びでサッカーできんだろアホ
313: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:11:33.82 ID:Va8g9kTQ0
子供がうるさい時間帯に家にいるやつの意見だからな
320: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:12:47.07 ID:njlcTfCS0
>>313 ←
お前とかなw
314: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:11:43.79 ID:u9z3Tl/c0
ジジイが国を滅ぼす
316: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:12:03.51 ID:pLonR65O0
家一件分ぐらいの広さしかない公園なら仕方ないと思うけどな
十分な広さがあるのに使用禁止だと流石に頭がおかしいが
休日とか学校のグランド使用禁止にして
子供も入れさせない方を問題視したら?
あと、住宅街で広い公園がないなら市役所に文句言っておきなよ
317: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:12:17.00 ID:vsu0KRFV0
実際に事故があったからなくなったんだよな
公園の遊具も過去に事故があったやつは次々と撤去されてる
ボール遊びできる公園をつくりゃいいんだよな。
あと道路でボールで遊んでるガキと親は死ね
348: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:40.94 ID:gtXCDCB60
>>317
耳なし芳一のような日本に伝わる怪談を世界に紹介した
小泉八雲ことラフカディオ・ハーンは片目が不自由だったが、
子供の頃に公園でぐるぐる回る遊具が片目にぶつかったせいだという
319: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:12:39.12 ID:/7ub24m40
公営野球場は金払って利用してる事も知らない馬鹿がいてるな、公営だから無料とでも思ってるのか?
322: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:13.87 ID:f6CQOsCu0
今公園でやっていい遊びって何があるの?
525: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:44:14.22 ID:OQOJTmvN0
>>322
鞠つきとかケンケンとか鬼ごっことかゴム跳びとか、いくらでもあるだろ
529: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:45:05.57 ID:8z3zd0Lf0
>>525
それも禁止
病人が子ども声が嫌いだからだってさ
323: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:15.89 ID:opnVIhCj0
ボール遊びしない人にも公園を安全安心に利用させてくれ
324: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:16.16 ID:awH4IBUC0
競技スポーツやってる奴って痛みや苦しみに鈍感になってるやつ多いよな
スポーツの世界のいじりは普通の社会ではイジメだって分かってない
325: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:21.43 ID:7hr4fWCU0
本田って寛容なんだな。
お前、金持ってるんだし造ってやれよ。
332: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:17.94 ID:pLonR65O0
>>325
それだな
326: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:23.93 ID:1ZfD0M0o0
オリンピックで一部の既得権益に金使うんだったら、
健康福祉の観点から、公園の整備に力を入れて欲しい。
学校のグラウンドを警備監視付き、利用は学生限定で時間貸ししたらええねん。
327: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:26.02 ID:O+MjkTOE0
じゃあ、お前は公園の前のマンションで暮らしたことあるのかと。
おれも子供の頃はたしかに公園でボール遊びはしていた。
でも大人になったらバウンドするボールの音が脳に響くんだよ。
そのストレスがどれだけのものかわかるか?
赤の他人のガキに迷惑を受けてることに対して不快感を抱くのは当然。
こちらだけが不利益を被るのはおかしい。
自治体に改善するように求めて何が悪いのか。
これらは大人にならないと気がつかないことなので無知な子供の頃の話を持ち出すのは間違っている。
老若男女みんなが心地よく暮らせるのが正しい世の中だよ。
343: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:31.47 ID:/FAMP75s0
>>327
公園前のマンションに住んだのが悪いという発想は全くないと
367: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:48.91 ID:u9z3Tl/c0
>>327
○○○パークビューというマンションにあえて住んだが賑やかで楽しかったぞ
328: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:49.80 ID:gcynyjCq0
公園にバックネットつけりゃ
野球場という形式でボール使える公園が作れる
サッカーも、なんなら花火大会もできる
334: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:34.08 ID:+YYrsYf10
>>328
これ実際増えてるよな
うちの地元にもあるわ
362: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:15.54 ID:pLonR65O0
>>334
元々、ある程度の広さのある公園はそういう仕様になってるだろ
656: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:22:39.61 ID:ybsvzfh60
>>362
それが行政上の括りでは野球場とされる
だからサカ豚のよく言う野球場がー、ってのは殆ど公園みたいなもの
330: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:13:57.61 ID:RNNnSMT50
サッカーやる子供たちがアホだから
夢中になって周囲に配慮しないからだろ
331: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:11.78 ID:BJ0OrVBM0
マンションの隣の公園で親子が朝6時ごろからノックやってた時期があって
カキーカキーンうるさいから警察に通報したら次の日から来なくなったな
そもそも野球禁止の公園だし
野球好きな大人ってこういう非常識な奴が多い気がするわ
358: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:17:13.91 ID:qW1DkJsIM
>>331
うちの集合住宅は夜にエントランスの前でスイング指導してる馬鹿親子がいる
バット振り回していい場所かどうかも分からん低脳
364: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:41.93 ID:I98/mTIW0
>>331
大阪だけど、うちの近所の公園は門がついてて、開門と閉門があって早朝や夕方以降は入れないわ
もし時間が決まってなくて24時間入り放題になってるなら、市役所に提案してみたらいいかも
335: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:39.75 ID:vsu0KRFV0
そっかー、学校のグラウンド解放やってないんだ
何かあったら学校の責任になるからかね。確かに学校に勝手に忍び込んで、ガラス割ったりいたずらするやついたもんなあ
やればいいのにな
415: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:25:14.38 ID:pOHEpbF3O
>>335
コロナで解放禁止になった
336: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:43.80 ID:17nprLcW0
公園でサッカーなんかされたら迷惑極まりないわ
みんな楽しく見てるとか思うなよ
337: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:48.19 ID:lLyK2wwA0
サッカーや野球みたいなボール遊び出来る公園と
小さい子供が安心して遊べる公園で分けたら良いんだけど
都市部じゃ中々難しい
368: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:48.92 ID:ZARqQnMU0
>>337
野球やサッカー許可したら少人数で公園占拠することになって今使ってるやつ以外のサッカーや野球したいやつが使えなくなるけどどうすんの?
407: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:23:55.26 ID:5jHrrkp10
>>368
まあ昔なら、知らない連中とすぐ一緒にやるようなってたんだけどな
431: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:27:36.49 ID:I98/mTIW0
>>337
大阪都市部だがちゃんとゾーニングされてるなあ、自分の周辺は
ただ、面倒くさい親とかが球技禁止の公園の遊歩道でサッカーやってたりするけど
遊歩道は歩行者のためのものなのに、サッカーするわ乗りつけた電動自転車が山のように駐輪されてたりで歩けないこともある
ルールはちゃんとしてるが、守らない民度に絶望するわ
338: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:54.82 ID:BN1KqLVd0
たださえ威力とコントロールが効きづらい足で、ボールを蹴り込むからな。人に当たれば威力がやばいんだよ。
ゴール前ほど思いっきり蹴るだろ?
サッカー問わず、球技する時はガキの頃から遊んでても、周りに無関係な人間が居ないから注意する癖を身に付けさせろ。
339: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:14:58.85 ID:gB4woWC00
俺、役所の人間で自然公園の公園管理課で仕事してた事
あるけど、よほど広い公園じゃないとボール遊び危ないんだよ
しかも自分らでボール遊びしてて砂場とか段差とかで
怪我されたら役所の責任になるんだよ
だから先手を打って禁止にしてるの
あと近所迷惑だという人は狂ったように電話してくる
電話の相手を適当にすると窓口にどなりこんでくる
いい大人なんだから、ちょっとは想像しろよ
406: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:23:47.84 ID:BzF4Hddt0
>>339
これが本当のところよね
問題が起きたら対策しないといけないしお前らが思ってる以上にクレーマーは多種多彩だからってのが実情
441: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:15.54 ID:k2tH8sgU0
>>339
クレーム対応した事あるけど
基地外はクレーム入れるのをライフワークにしているからな
本田圭佑の携帯にクレームを回していいなら楽なんだが
462: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:32:09.13 ID:ppfsdNSS0
>>441
高齢者のクレームは社会正義をかざした世直し運動的な一面があるからな
個別対応ですむ若者のクレームと違ってシステム全体を変えるまで納得しないからたち悪い
483: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:08.91 ID:dXKQu2Hd0
>>339
まさに今の世の中を表してるわw
一部の少数派の中でもガチな人が声をあげて(文句を垂れて)
全てが変わり、大多数の人間が迷惑がるw
341: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:11.29 ID:+XveHpwS0
1才の子供にボールぶつかれば危険だと思うが
381: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:22.33 ID:hNSJxSK10
>>341
だからさ、その一才の子もいずれボール遊びする場所に困るんですよ?っていう程度の想像力は世の親にはあるから、保護者はうるさく言わないんだよ。クレーマーは別の層だろ
342: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:25.68 ID:hNSJxSK10
何か芸人が言ってたけど、近所の公園全部花火禁止で、なら何でコンビニで花火売ってんだよwって言う
355: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:16:54.07 ID:OQOJTmvN0
>>342
普通は自宅の庭だろ
集合住宅はあきらめろ
371: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:29.97 ID:ZARqQnMU0
>>342
自宅でやれよアホ
344: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:33.10 ID:xRyc/F3o0
「ボール遊び X」「大声で騒ぐ X」・・・・・
公園は「子ども」が遊べる場所では無くなった。
日向ぼっこする「お年寄り」の為のもの。
345: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:34.87 ID:qW1DkJsIM
こいつ河川敷のゴルフ練習も擁護しそう
危険なんだよ、他のひとが利用できなくなるし
ガキなら学校のグラウンドでやれよ屑ども
347: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:40.36 ID:r2YE09Ac0
子供の声がうるさいならタワマン最上階に引っ越せばいいじゃない
349: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:15:47.08 ID:EUsP1doL0
老人の遊び場
350: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:16:00.64 ID:r67HoVhY0
公園でボール遊びできないと道路でしだす子が増える
うちのマンションは下の広場は子供の遊び場じゃないって言うことで
子供が遊ぶの禁止されたから廊下で遊び始める子がいて迷惑してる
何でもかんでも禁止すりゃいいっていうアホみたいな考えやめて欲しい
354: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:16:52.31 ID:njlcTfCS0
>>350
そもそもボール遊びなんかさせるから悪い
サッカーしたいならチームに入ればいい
360: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:17:37.10 ID:/B+xnD7c0
>>354
自主練もしないと上手くならんのでしょ
352: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:16:42.97 ID:/B+xnD7c0
日本は厳しすぎる感じはするね
アメリカとかスケボーで走ってる人いたり、バスケやサッカーは当たり前にしてるし
スポーツがあまり好きではない大人の意見が優先にされてる気はするね
385: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:43.49 ID:gtXCDCB60
>>352
バスケとサッカーを同一視するのは間違いの元だと思う
バスケはバスケットに両手で丁寧にボールを放り込むのが目的で不測の事態が起きる蓋然性は低いが
サッカーは足でボールを蹴り込むのでコントロールがしずらくどこに飛んでいくかわからない
353: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:16:49.18 ID:5iUKS/800
そんなこといったら全部危険だぞスポーツどころか遊具ですらな>6
365: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:42.83 ID:OQOJTmvN0
>>353
危険遊具は順次撤去されてるよ
今残ってるのは滑り台と鉄棒ぐらいかね
410: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:24:22.92 ID:Ip3myUaY0
>>365
その順次ってのがミソだぞ
426: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:27:08.51 ID:njlcTfCS0
>>353
遊具はほんと危険
俺も小学生のとき大勢で無茶な使い方してたが
今考えるといつ死んでもおかしくなかった
撤去した方がいいわあんなの
357: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:17:10.99 ID:WN+L/FWz0
どんな広さの公園か?にもよるわ
住宅街にある小さい公園だと最初は中でボール遊びしていても途中から道路でボール突き始める
どん、どん、って音かなり響くし
あと投げたり蹴ったりしたボールが向かいの家の敷地に入ってきて
それを子供が取りに勝手に敷地入ってくる
こんな目に遭うと禁止になっていいと思う
359: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:17:17.19 ID:vsu0KRFV0
車でちょっと行けば甲子園何個分みたいな広い公園あるし、そこだとボール遊び出来るよな
363: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:22.40 ID:/Eo170dV0
金と集金力を持ってるアスリートも多いんだから財団を作って全国にそういう公園たくさんつくればええやん
366: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:18:48.51 ID:kFLkxpyD0
隣にあるアパート駐車場で近所のガキが夜中にダムダムやるのには腹が立つ
370: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:15.86 ID:WNTG3N+O0
「安全で安心で快適な社会」を目指したら、そりゃこうなるわ
373: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:52.27 ID:njlcTfCS0
本田みたいな親が公共の場所でギャーギャー泣き叫ぶ子供を放置してるんだろうなぁ・・・
374: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:54.77 ID:BzF4Hddt0
今はスクールが山ほどあって習い事に忙しいから普通の家の子は公園でサッカーしてない
多い子は平日スクール2日の土日はクラブチームの練習で4日公園関係なくボール蹴ってる
本田圭佑も自分でスクールやりまくってるから公園なんかで蹴らせてない
375: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:58.03 ID:JwDyg5+H0
都内でしょ?昔からだよね
河川敷とかまでいかないとできないよね
これが普通って結構あり得ないんだけどなぁって思ってたわ 田舎ほどではない東京以外地域なら近くの公園が4箇所くらいはあって放課後はローテーションで行くくらいなのに、中学生は部活ほとんどなくなったから普通に公園でサッカーしてるしなぁ
376: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:19:59.00 ID:JiBg89Sd0
近所の児童公園はついに遊具全てなくなった上でゲートボール場とパークゴルフ場が常設になってしまった
どちらも地区敬老会が管理してて鍵付きフェンスで囲まれてるので子供の遊び場はほぼない
377: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:06.41 ID:EdkdcEAv0
子供の頃に物静かな子も居るしこの意見は一方的
今でも道路に面してる公園だとボール追いかけて飛び出してくる子ちょくちょく居るしね
378: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:08.07 ID:bJpFLxv10
ダイレクトにお説教できない(親がしゃしゃり出てくる)のも大きい
この辺はやっぱり核家族の弊害と思うけどね。仕事以外で年長者に叱られる経験がないから
379: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:09.17 ID:f3IeJAme0
うるさいとかって問題じゃない
小さい子連れてると小中学生のキャッチボールとかパス回しとか怖いんだよ
ボール遊び禁止でいいわ
物事を一面だけで語るなよ
380: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:10.23 ID:UyWPB3pz0
体育館も予約制だしサークル系に取られるし
382: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:25.23 ID:iybQzMhk0
しょうもない裁判のせいで、禁止しておかないと事故の責任をとらされるからな
384: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:41.82 ID:ymAPz3iG0
小さい公園や学校横の道路なんてボール飛んできてマジで危ないぞ
386: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:48.89 ID:BA66XhNA0
住み分けみたいな形でやればいいわ
普段の平日の午前中は球技禁止とか
乳幼児高齢者普通の子どもたちがみんなやりたいこと違うんだから仕方ない
387: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:52.03 ID:VTwyq5Ct0
結局さ恵まれた環境に産まれた所から優秀な選手が出るんだし公園なんて禁止でいい
一般家庭は久保みたいにガキの頃から海外になんて行かせられないし
スカウトする奴が公園ウロウロしてるか?
388: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:54.34 ID:vsu0KRFV0
ボールのダムダム音は家の防音しっかりやってたら気にならんけどな。
隣の家がガレージでバスケやってるけど窓閉めたら聞こえんわ。道路族が騒いでても気づかない
396: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:22:24.50 ID:njlcTfCS0
翌日熱中症の腐乱死体で発見される>>388
452: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:30:38.19 ID:I98/mTIW0
>>388
防音の中でも振動音を防ぐのって難しい
だから公園のすぐそばの家の人はコンクリートを伝わってボールの振動音が基礎から響いてくるらしいよ
振動が伝わってこない範囲なら開放部分の防音対策だけでいけるけど
深夜にバスケのドリブルとかされると本当に辛いらしいから、やっぱり時間帯とか区分けとかルールは必要だと思うわ
389: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:20:56.77 ID:8mIHWN4q0
サッカー脳は黙れ
世の中いろんな生き物がおるんや
390: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:21:04.90 ID:/B+xnD7c0
プロになれた本田が必要といってるから
プロを目指すような子供には自主練する場所として必要なんだろな
403: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:23:28.87 ID:HDmdXk5x0
>>390
練習環境はほんま大事
404: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:23:32.15 ID:gtXCDCB60
>>390
プロを目指す子供は公園では無く運動場でボール蹴ればいいだけ
392: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:21:36.12 ID:FVZT6Y0g0
公園にも色々あるだろ。
幼児が中心の環境ならそうしても構わないじゃないか。
393: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:21:43.28 ID:RNNnSMT50
どうしてサッカーの連中はサッカーのみを中心にした考え方しかできないのだろうか?
いや、サッカー、ラッパー、ヒップホップ、パリピ
自分勝手な連中ばかりだな
395: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:22:10.54 ID:K/5fB0NH0
じゃあゲートボールも禁止な
397: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:22:39.33 ID:u9z3Tl/c0
わがままな無職ジジイどものせいで公園までもがガラパゴス化か?
398: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:22:49.91 ID:RNNnSMT50
本田は二度と多様性を語ってはいけないな
402: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:23:16.87 ID:njlcTfCS0
子供だから勘弁してやれ、とはならんのよ
うるさいもんはうるさいの
408: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:24:00.65 ID:mkDoZkpe0
低学年の使用はOKにしてあげて欲しいなあ
今年の夏も花火をやろうとしたが何処も禁止で花火すらやる場所が無い
なんも出来ん(´;ω;`)
429: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:27:18.34 ID:aC7kGli+0
>>408
家の前で線香花火したら?バケツ用意して
それだけでも乙なものよ
436: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:28:49.06 ID:ppfsdNSS0
>>429
都会のアパートじゃ色々言われるんんじゃない?
464: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:32:45.76 ID:I98/mTIW0
>>408
お家はマンソンなの?戸建てなら玄関の前で手持ち花火やればいいと思う
花火は火事の心配もあるから公園禁止でもしょうがないと思うよ、性善説採用は出来ないし
489: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:32.26 ID:n6TOuOJq0
>>464
住宅街で花火やるのはちょっとな
411: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:24:24.20 ID:QAY7mTwP0
もっと小さい子を遊具で遊ばせてる親からの苦情なのでは・・・
412: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:24:32.42 ID:X2m1gCKA0
自分達のサッカーもできないくせに
413: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:24:37.85 ID:2J0cAIM60
昔の大人は子供の遊ぶ音に寛容だったけど
今の一部の大人は子供の遊ぶ声にも怒るからなあ
475: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:35:00.26 ID:EuzHJ9K80
>>413
直接言う奴も多かったよ昔は
皆が寛容だったわけじゃない
414: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:25:14.54 ID:njlcTfCS0
nack5スタジアムで鳴り物がうるさい、という苦情が1件来ただけで鳴り物禁止になったことがあった
そういうのはおかしいと思うよ
でもそれとこれは違う
419: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:25:41.36 ID:iDvPwyux0
公園はサッカー民のためにあるわけじゃないから
420: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:25:44.35 ID:izu9eynf0
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
421: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:26:04.28 ID:2J0cAIM60
うちの近くの公園も高い壁があるんだけど
壁あてが禁止になったわ
壁にあたるボールの音がうるさいんだってさ
はあ
422: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:26:08.99 ID:0YoKalnC0
いいこと思いついた!
本田さんが全国各地にボール公園を造ればいい!
解決した!!
423: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:26:15.10 ID:UdlaEqDK0
今はフットサル場があるでしょ
424: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:26:27.61 ID:VTwyq5Ct0
ガキのスポーツはそれほどいいものではないのよな
清原とか中田みないなのがお前ら下手くそなんだからそこどけよとか絡んでくる
425: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:26:56.15 ID:SjPZ53UJ0
ほんと
小さい子のは許して欲しい
チャリの練習するところも無くなってきた
480: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:36:21.68 ID:I98/mTIW0
>>425
うちの近所の公園が出張できたらいいのに
うちの近所はわりと広めの球技可能ゾーンと、遊具メインの公園と、芝生のみのなんでもありな公園と3つあるわ
子供のチャリの練習もなんでもありの芝生ゾーンで出来て、芝生が柔らかいから助かった
ただ芝生柔らかすぎて漕ぎにくいという欠点もあったが
市役所に頼んでみるのもいいと思うよ、空いている土地があれば活用してほしいと
497: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:39:31.78 ID:SjPZ53UJ0
>>480
ウチは田舎なのよねぇ
田舎の方がそこら中に空いた土地が有るけど
私有地だから入れてもらえないし
公園とかほとんど無いから大変だよ
近くのお寺のご住職が境内を貸して下さったから助かった
538: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:47:07.42 ID:I98/mTIW0
>>497
お寺さんありがたいね…
田舎だと土地たくさんだし交通量もほどほどでいいのかなって思ってたが、また違う悩みがあるんだな
427: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:27:09.87 ID:Y8wh6RGN0
公園でボール遊び禁止だろ?
こいつの時代からわりかし言われてたハズ
430: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:27:21.51 ID:06H42vdH0
騒音とボール禁止はたぶん別口じゃないか?
後者は、市や都道府県などの行政側の管理とか賠償の責任回避の為だと思う
461: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:31:55.75 ID:5jHrrkp10
>>430
俺らオッサンがガキの頃は公園で怪我したから行政にクレーム入れるなんて聞いたことなかったんだよ
もしそんな人居たらヒステリー扱いされるだけだったと思う
マスコミやらメディアがそこで責任を問えると広めたことも事を拗らせたのかもしれないね
432: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:28:09.26 ID:Ply59unE0
俺も昔は本田と同じように子どもたちの為にボール禁止にする公園はおかしいと思ってた
でも会社の寮のすぐ真裏が公園でサッカーも充分やれる大きさだったんだけど
子どもたちだけじゃなく大学生みたいなのも集まってフェンスにガシャーン!ガシャーン!って何度も何度も当てるんだよ
深夜なんか花火禁止なのに大声で騒ぐのも数日おきに現れるし
公園の騒音にクレーム入れる人の気持ちも分かったよ
立場が変われば意見も変わると言うことを学んだわ
449: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:30:13.03 ID:db++AgqW0
>>432
そういうこと
大人は脊髄反射しないで
言葉を反芻してから出さないと
ガキの意見にしか思われない
434: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:28:16.70 ID:2J0cAIM60
うちらの時代は遊んでて怒られた事なんてなかったよな
今の子ってほんと大変というか可哀想というか
438: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:05.46 ID:njlcTfCS0
>>434
タバコと一緒だろ
暮らしやすい世の中に変化してるだけ
454: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:30:52.72 ID:06H42vdH0
>>434
う〇こ爆竹やりすぎると、おっかないオッサンやおばさんにメッチャ怒鳴られたけどな…
437: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:03.88 ID:hNSJxSK10
大体感染予防って遊具を紐で縛るとか、どんな感性だよって思うわ。何て悲しいオブジェを子供に見せつけてるのかと。
440: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:09.05 ID:hLSSGTAE0
地元は日本サッカー協会もプロ野球場もあるけど昔からルール無視してボール遊びやってる子なんていなかった
公園や緑は多いけどボール遊びできる公園だって区内にいくつもあるからそこ行けばいいだけだしね
隣の区の皇居近くの学校のサッカー部とかも小石川運動場借りてやったりしてる
小さい子から大きい子達までルールは守らないと
結局親の民度で全て決まると思う
476: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:35:30.73 ID:tC+hsl7G0
>>440
文京区なんて半分以上中学受験するとこだし公立の小中でも超人気なとこがあるくらいのとこやん
スポーツやる子自体少ないやろうからそう言えるんや
533: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:45:47.20 ID:hLSSGTAE0
>>476
いや住民(親)の民度が絶対に一番だと思うぞ
谷の低地に住んでる子とかでサッカー本格的にやってる子も結構いたし知り合いで隣の区の三菱養和受けるような子も何人かいたから
野球にしたって同じ、ただの遊びでも野球できる公園もあるし
いずれにせよルールはルールでそれを守らない住民は昔から見たことない
だから戻るけど一番は民度だよ
442: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:19.53 ID:TFFJjs620
道路ではやるなよ
壁に当てられて腹が立つわ
443: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:31.18 ID:RNNnSMT50
第一人者(!?)が文句つけてるから話にならない
例えば
本田「確かにね、公園でボールを蹴るのは周囲の小さなお子さんや老人の事を考えるとリスクがあると思うんですよ。だからこそサッカーやる子供たちは視野を広く持ってやるとか、週に何度かサッカー禁止とか規制掛けつつ上手く住み分けしたら良いと思うんですよ。学校も校庭開放する日も作るとかね」
俺でもこれくらい書けるわ
458: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:31:43.14 ID:UdlaEqDK0
>>443
危険の問題はクリアできてもジジババがうるさいって文句をつける
513: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:25.28 ID:RNNnSMT50
>>458
老人もコーラスや詩吟を我慢してるからなあ
マスクして騒がずやればできるだろ
コロナ時代だし
444: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:35.06 ID:pecpvWm00
だから昔は短気な大人に対しても寛容だったんだよ
意味不明にガキを怒鳴り付ける爺さんとかよくいたんだよ
そういう直接的な感情のやり取りができなくなったから間接的に禁止してもらうとかいう方向になるんだろ
445: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:38.36 ID:fWTMKhJI0
スケートボーダー「公園でボールはダメだろ。迷惑掛けんなよ。」
447: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:56.69 ID:iVDUGehV0
~らしい
~らしい
いかにもバカらしいコメントですね笑
448: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:29:57.11 ID:gOnEIqEQ0
本田と大谷ってあスリーとと賭してどっちが格上なの?
455: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:31:13.67 ID:db++AgqW0
>>448
オマエの方が上だよ、あはは
451: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:30:36.65 ID:UdlaEqDK0
遊具はあったほうがいいよ。
撤去したら運動得意な人がいなくなるよ。
危険察知能力も上がる。
453: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:30:39.25 ID:njlcTfCS0
>子供らが公園で遊んでたら、うるさいって苦情がくるらしい
どこの誰がどういう理由で苦情出したかも知らないで、
大人は頭おかしいと決めつけてる本田のが頭おかしい
これに賛同する奴がたくさんいる方が怖い
本田が何言っても賛同するんだろ
463: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:32:22.59 ID:ILYSpAZH0
>>453
子供が公園で遊んでるのは当然のことだろ
それに色々と理由を付けて批判するお前の方が頭がおかしいんだぞwww
470: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:33:58.30 ID:Y8wh6RGN0
>>463
遊ぶって言ってもサッカー禁止とかは普通だろうよ
487: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:20.78 ID:ILYSpAZH0
>>470
騒音に対する苦情はあえて無視していくスタイルね
こういう論点をズラす奴も話にならんな
465: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:32:47.36 ID:GB612qY80
>>453
個々の事情を考慮しないのは怖いよな
467: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:33:06.97 ID:2J0cAIM60
>>453
うちらの時代はさすがに夜は騒いだらいけなかったけど
昼や夕方はいくらうるさくても大人達は寛容だった
456: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:31:15.64 ID:hNSJxSK10
公園なんて大体が子供の遊び場なんだから子供の意見を重視しろよ。
457: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:31:17.12 ID:BzF4Hddt0
子供のサッカー環境については20年前より何百倍も良くなってる
フットサル場や人工芝グラウンドが増えてスクールがありまくるしバスで送迎もある
校庭開放の夜の体育館もフットサルで使えるし、ゴール付きでボールを蹴る環境はW杯2002の頃より何百倍も良くなってる
そもそもこの20年でサッカーは完全に月謝払う習い事になり小学生は他の習い事で糞忙しいから公園でボール蹴ってるなんて時間が無い
田舎はしらんけど田舎はボール蹴ってるぐらいで怒られないだろ
495: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:38:43.57 ID:hLSSGTAE0
>>457
地元の小石川運動場とかも昔は土だったけど今は本当にどこも芝しかないからな
サッカー少年は恵まれてると思う
460: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:31:52.42 ID:bPMrr8/A0
放課後に学校のグラウンドで遊んでたよ
公園はチビもいるから危ないのは分かる
466: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:33:00.61 ID:JwDyg5+H0
都内の公園て本当に遊具だけの公園だもんね
禁止になるのも仕方ないわ
近くの公園は
遊具と運動場が分けられててフェンスで仕切ってる
土日は団体が予約して使ってる
それ全体で〇〇公園となってる
それが3つくらいあるわ
都内の人は遊具だけの方で想像してるんだろうね
468: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:33:35.16 ID:lsJ01LAJ0
高齢者が増えすぎてどーにもならんでしょ
あいつらずっと家の仲にいるんだからさ
469: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:33:44.84 ID:BzF4Hddt0
行政やってる人はクレーマー処理は大変だと思うよ
赤ちゃん泣いててもクレーマー居るっていうからな
赤ちゃんは泣くのが仕事で仕事してるだけなのに
478: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:35:59.37 ID:njlcTfCS0
>>469
赤ちゃんだろうがヤンキーだろうがサラリーマンだろうがうるさいもんはうるさいんだよ
それは親が配慮しなきゃならない
471: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:33:59.20 ID:8Ox1Eb1v0
ボール云々より個人主義の暴走と育児への無関心が問題なんだろうな
472: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:34:03.13 ID:JdHZAOAS0
近所の公園は街灯があるせいか中学生が夜にバスケするようになってから一ヶ月くらいで禁止になってた。
禁止になってるとこは、それなりに原因になる出来事があったのかもね。
473: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:34:03.31 ID:6SR+9Bvk0
> あなたも迷惑ばっかかけてた、やかましい子供やったでしょう?
本田がそうだからみんなも同じだろって考え方が頭おかしあ
まあ、本田は迷惑ばっかりかけてたやかましいクソガキだったのは間違いないんだろうな
474: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:34:41.73 ID:GimQHlSt0
うるさいしボール当たってる人いるし公園内でやる方がマジでヤバいから
479: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:36:17.09 ID:8Z9XkDrn0
飛び出しこえーし互いのためにもう公園全部フェンスで囲もうや
481: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:36:22.87 ID:RNNnSMT50
フェスで密になって酒飲ませろよチェケラッチョ
という要求ばかりと同じだな
484: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:10.84 ID:DeQi347K0
野球はだめだろ。HR打つと迷惑がかかる
その点サッカーはいいぞ。飛ばしすぎることがない
485: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:19.63 ID:X5D2XraO0
なんかあった時に管理者が責任とらないとダメだから。
ボールだけでなく遊具も砂場も無くなるだろう。
488: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:25.87 ID:8z3zd0Lf0
近所のUR公園
ゲートボール以外のボール遊び危険なので禁止です。
490: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:37:40.55 ID:cS1gECbn0
一部の大人たちが子どもたちの遊びを規制しといて、
「今の子どもたちはゲームばかりで外へ出て子どもらしい遊びをしない」と言う一部の大人たちもいる
難しいよな、こういった問題は
491: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:38:01.25 ID:A5BOqIoB0
住宅街も昔は公園が多くて大きいとこもあったけど今は狭くて数も少ない
殆どの広場が駐車場になったからね
こうなると数少ない小さい公園で砂遊びしてるような小さい子とボール遊びをしてるような小学生達が
隣り合わせになって夢中になってぶつかったりする。それで禁止してるような公園が多い
子供にいろんな遊びをさせてあげたいという大人が場所を数多く提供しない限りこの狭い日本では無理なんだよ
526: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:44:24.80 ID:I98/mTIW0
>>491
うちの近所は逆だよ
自分が小さい頃はただの空き地(国有地)だった場所が今は広い公園や球技場になっててめっちゃ環境よくなった
ちなみに大阪都市部
492: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:38:08.78 ID:8D+LHlR60
~らしい~らしい
と聞き及んだことを真に受けて苦言を呈すこの浅はかさよ
今は公園と球技等で遊ぶ場所が分けられてるだけだぞ
俺らが子供の頃よりもスポーツ面ではいい環境になってるわ
また本田の浅慮と世間知らずが浮き彫りになったね
あとこれに賛同してる奴らも無知丸出しだね
493: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:38:35.26 ID:8z3zd0Lf0
494: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:38:36.29 ID:i+5XHMHF0
周りの人達に配慮しながらやればなんでもいいんじゃない?
ここには入ってくるなみたいに広く使ったり、大きく飛ばして人にぶつけない配慮が出来ない子や大人がいるからそうなるんだよね
496: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:39:15.32 ID:8z3zd0Lf0
493
証拠の写真
ゲートボール以外のボール遊び禁止
498: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:39:33.34 ID:PGXEsmEX0
公園でボール遊びできないから
チームに所属してサッカー場や野球場でやるしかないんだよね
遊びと習い事はやっぱ違うと思うわ
499: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:39:33.53 ID:njlcTfCS0
>子供らが公園で遊んでたら、うるさいって苦情がくるらしい
どこの公園でどういう理由かは関係ない
子供はどこでもうるさくしていいって考えだからアホなのよ
591: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:00:21.77 ID:Xa8wd2Mn0
>>499
公園で子どもが騒ぐのは社会が許容すべき範囲だね
501: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:39:57.08 ID:yrfmmftz0
502: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:40:02.93 ID:eQtDuy2r0
スケボーやってるDQNどもどうにかしろよ
503: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:40:19.11 ID:ICnBJTkD0
ボール飛んで来て危ないからやめて
公園は皆んながほどほどに楽しむ場所
504: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:40:40.99 ID:R2mBPCGo0
ボールに限らず遊びってのはいわば失敗なんだよね
失敗を認めない、させないからルールで先に禁止しちゃう
だから遊びのないつまらない社会
「公園で遊ぶな」という異常性がわからない人ばかり
選手も創造的プレーが生まれるわけがない
505: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:40:44.24 ID:66an9TQr0
東京にでっかい公園あるだろ。皇居とか新宿御苑とか。
そこにサッカー場とか野球場を作ればいい。
506: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:40:46.33 ID:/B+xnD7c0
ドロケーとか缶けりしてる子供いないもんね
507: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:06.41 ID:EdkdcEAv0
やんちゃ理論
昔オレがしてたからお前らも迷惑かけてるだろ!
いえいえ、他の人たちはちゃんと守ってる人が多いんです
508: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:11.04 ID:DeQi347K0
芝生があれるから禁止とかもうわけわかめな公園がある
509: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:11.48 ID:TAK3GN2F0
公園のボールは全面禁止でかまわない。
校庭開放で小学校にいけばよい
532: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:45:44.29 ID:GB612qY80
>>509
これでいいだろ
536: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:46:23.54 ID:8z3zd0Lf0
551: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:49:31.00 ID:GB612qY80
>>536
そうなの?自分が住んでるところの小学校は休日でも校庭で遊んでるけどね
510: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:13.38 ID:uwSgNDYs0
小さい子供のボール遊びの範疇なら問題ないんだよ。問題はガチで野球とか サッカーやって公園外にまでボールが飛び出すようなことやってる奴らだよ
511: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:14.15 ID:kd/tOm/q0
サッカーに限らず球技禁止なんて
結構前からじゃないか?
512: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:24.75 ID:wqrN3rfC0
昔、サッカーが公園からの野球追い出しをやっておいて
今、ボール使用禁止に苦言てw
515: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:41:55.33 ID:oQnNrPCD0
もう何十年言ってるんだよw
516: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:42:00.11 ID:9Ee4/yEu0
ヤバイ人が言うとおかしな方向に向かいそう
517: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:42:42.58 ID:lD/WdfFx0
以前公園で夜にリフティングしてたらうるさいって警察呼ばれたわ
音が気になるというならまぁ申し訳ないんだけどさ
まさかいきなり警察が来るとは思わなかった
520: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:43:21.71 ID:njlcTfCS0
>>517
オッサンそれはリフティングで警察が来たんじゃないぞw
527: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:44:47.84 ID:/B+xnD7c0
>>517
以前は公園でタイとか外国の人達が沢山集まってサッカーしてたんだけど、最近は見ないから苦情が入ったのかなと心配してる
547: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:48:53.09 ID:M/T6TH/J0
>>517
直で言ったって聞かないやん
558: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:50:47.96 ID:DeQi347K0
518: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:42:56.72 ID:JwDyg5+H0
本田が言ってるのは習い事関係ないでしよ
2.30分かけてボール蹴れるとこにいくことでもなさそうだけどね
ちょっとサッカーしてくるーって近くの公園でできないことに嘆いてるのに
561: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:51:26.93 ID:I98/mTIW0
>>518
仕方ないよ、飛び出し事故や遊具で遊んでいる人との接触事故などがあるんだから
サッカーて遊具がある公園でするものじゃないって
たとえボールで遊ぶだけって言っても、どこへ飛んでいくかも分からないし
家の中でやって物壊さないレベルくらいのコントロールならいいだろうけど、子供なんて何するか分からない
597: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:02:46.13 ID:JwDyg5+H0
>>561
だからそんなボールの蹴れない小さい公園ばかり周りにあってもねってことでしょ、ちゃんとした公園作れば遊具と分かれてフェンス仕切りでボールが飛び出してくることなんてほとんどないよ
ここはボール蹴れません仕方ないよねじゃなくて、結局は大人の事情により蹴れない公園を作ってそれを子供に守らせてるだけじゃん
なんだかなぁとは思うよ
603: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:05:33.18 ID:I98/mTIW0
>>597
小さい公園でもあれば子供は助かるでしょ、大きい公園が作れるところはそうしてるし
うちも近所はちゃんと区分けされて、球技可能なグランドと遊具の公園は分けられてるよ
だから、自分が言ってるのは「遊具がある公園で球技させろってのは無理な話」ってことだよ、区分けして別々にやるしかない
球技やりたい子は出来る場所に行くしかないよ
519: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:43:01.52 ID:oQnNrPCD0
というかむかしから公園でボールなんてつかわないけどな。空き地だろ、空き地w
521: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:43:25.82 ID:8z3zd0Lf0
528: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:45:01.66 ID:DeQi347K0
>>521
グランドゴルフじゃろ。最近は
549: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:49:19.66 ID:EuzHJ9K80
>>521
まあゲートボールはそんなに突拍子もない方向にボールが飛んで行ったりしないからねえ
でも不満を煽らないように一緒に禁止しとけよとは思うが
522: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:43:43.24 ID:jseS9Ik50
野球なんて俺が子供の頃(大昔)でも、あまりやる場所はなかったな
523: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:44:06.09 ID:eJnsdoOA0
本田の言い分もわかるけど、何かに集中してたり病んでたり孤独だったり状況によると音に過敏になって耐えられなくなる人もいる
聴覚過敏症かなんかだろうね
これはもう仕方ない
524: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:44:12.85 ID:+/n1yzQa0
何でも禁止にするのが、お仕事だと思っている大人たち。ほんと、仕事してない。
530: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:45:41.31 ID:cPS2FxpN0
うるさいについてはどうでもいいが、
子供の飛び出しの大きな原因だからな
場所によってはやむなし
531: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:45:43.21 ID:Lm5NZ881O
ボールが子供にぶつかって怪我させたら大変やしな
534: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:45:59.24 ID:hVUE2ljQ0
昔と違って訴えるモンスター増えたからな
管理人も大変やろ
550: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:49:28.09 ID:8Ox1Eb1v0
>>534
他の人も指摘してるがモンスターは寧ろ昔の方が多かったかもしれん
人権だなんだでモンスターを封殺できない社会になってるのが問題を引き起こしてる
554: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:50:21.06 ID:zwbt/nYD0
>>550
簡単に謝る社会になったしな
クレーマーの言いっぱなしを許した結果
535: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:46:15.21 ID:kd/tOm/q0
ドラえもんの神成さんみたいなのも
昭和の時代ならばリアリティがあったのかもしれんが
今の時代は一種のファンタジーだからなあ
空き地の隣に住んでいて日常的に
ボールやリサイタルの被害を受けているとなれば
東京都に抗議してとっくに子供の締め出しが起きてそう
539: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:47:17.51 ID:zwbt/nYD0
>>535
スケボーパーク作った酒屋さんみたいな人もいるし
537: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:46:56.73 ID:RNNnSMT50
キャリア何十年がこんな発言しかできないサッカー脳
そりゃ、排除されてやむなし
540: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:47:34.51 ID:8ZjUl2/30
公園でやっていいのは「立ち止まらずに歩くこと」だけ
541: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:47:41.58 ID:NuytWEQY0
東京の公園だけは仕方ない感じ
子供には注意してるのに直ぐ忘れる
そして飛び出した道路に車がかなりの確率で通る
裏手の細い道なのに
都会からは無理だからスポーツに理解のある自治体に期待するしかない
542: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:47:53.01 ID:biproe+b0
まぁ金属バットの野球よりはボール一個あれば済むサッカーの方が手軽だし安全だわ
543: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:48:21.27 ID:zwbt/nYD0
>>542
野球もサッカーもボールがどこかに飛んでいくからなぁ
544: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:48:25.96 ID:5QT33rJq0
そうだな
原点に帰って子供は公園に土俵を書いて相撲取れよ
相撲なら場所取らないし子供の足腰鍛練になっていい
玉打ちや玉蹴りなんかよりいい
545: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:48:29.89 ID:i7LTqBN10
ボール遊びできる公園を作ればいい
できない公園はゲートボールも禁止
あれも「カーン!カーン!」ってうるせぇぞ
552: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:49:49.89 ID:8z3zd0Lf0
546: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:48:41.75 ID:EdkdcEAv0
声は大丈夫、遊んでもOKとか意見を最大公約数的にまとめると禁止になるんだ
自分はこれはOKでもこれはダメとか全部OKとか意見はそれぞれあるだろうが
548: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:49:13.11 ID:p1Bxx7YV0
公園でやるな学校のグラウンドでやれ
555: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:50:22.36 ID:BTCl9URH0
公園はババアがアホ犬連れて井戸端会議する場所に成り下がったよ
556: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:50:23.73 ID:zH0XadOG0
うるさいとかじゃなく危ない
ボール蹴ったり投げたりしてるそばを迂闊に散歩できないわ
557: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:50:25.86 ID:0t5CEgnz0
ウチの近くの公園も共産党ポスター貼ってる
家が周囲に多くて、おそらくそいつ等が
うるさいからと子供を排除してしまった。
560: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:51:26.56 ID:EdkdcEAv0
学校は地域によるんじゃないの
うちの地域だと基本入れないし校内で待機児童預かり所してるところはその子らだけ遊べる
562: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:51:36.82 ID:i7LTqBN10
公園管理所が事故や破損などの責任がとれないから禁止にしてるらしいよ
563: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:52:18.23 ID:8z3zd0Lf0
宅間のせいで校門は施錠をしっかりと通達あり
564: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:52:19.56 ID:r67HoVhY0
うちの近所の寺はそんなふらっと入っていけない寺
入っていったら何の用ですか?部外者は入ってこないでくださいと追い出されるw
近隣住民とはまったく交流のない寺
565: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:52:26.71 ID:DeQi347K0
道端でやるしかないな
566: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:52:42.55 ID:zwbt/nYD0
スラム街みたいな無法地帯じゃないとストリート系なんてできないよね
567: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:52:50.33 ID:wYes1VhU0
昔は公園なんか無かった
みんな道路で遊んでたよ
573: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:54:40.53 ID:zwbt/nYD0
>>567
車少なかったときの昔ってかなり前だろう
584: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:58:51.51 ID:I98/mTIW0
>>567
アラフォーだけどそれはないなあ、自分の頃でも「道路で遊ぶな!!」って怒られたよ
今じゃあり得ないけど、見知らぬオッサンやおばちゃんにも「危ない!」って怒られた
今より車は少なかったけどそれでも道路や駐車場は遊び場じゃない、ボール遊びなんてもってのほかだった
球技は公園や校庭でやってた
569: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:53:22.31 ID:k7Fq5jmP0
いやボール遊びは施設でやりなよ
570: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:53:40.75 ID:kd/tOm/q0
結構な高さの防球ネットと思しきフェンスがあって
ボールが飛び出すリスクが低そうな所でも
音がうるさいとか何とか言われて駄目だったりするし
球技が敵視されているというよりは
子供が敵視されてしまっている面がありそう
神戸新聞NEXT|犬散歩もボール遊びもダメ…公園に増える禁止看板
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201606/0011585668.shtml
2016/6/4 23:32
背景には何があるのか。まちづくりに詳しい千葉大大学院園芸学研究科の木下勇教授(61)は
1993年の都市公園法施行令改正をその一つに挙げる。
社会の高齢化を理由に、従来の「児童公園」が「街区公園」となり、
公園が「子どものもの」から「自分を含む全ての世代のもの」と意識されるようになった-とする。
加えて、住民同士の付き合いが減り
「他者の行動を許せず、消費者感覚で行政へ文句を言い権利を主張する時代になった」と指摘。
「行政はクレームに対応せずにはいられず、必然的に禁止看板が増えている」と続けた。
571: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:54:36.90 ID:Z00AKpiJ0
公園による
572: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:54:38.87 ID:RNNnSMT50
フェスやらせろ、叩きすぎ
と聞こえるよ本田さん
574: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:55:01.67 ID:3FsUOTSW0
これ、主に野球のせいなんだけどなw
578: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:56:38.87 ID:DeQi347K0
>>574
すまんな。フェンス超えてバスにボールぶつけたのは僕です
575: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:55:13.68 ID:M/T6TH/J0
かわいげがあるならまだしも、憎たらしいだけだからなガキは
577: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:56:12.11 ID:iPQN06ld0
まぁな
最初はキャッチボール禁止でかなり野球離れでたからな
昔は野球やってない子もグローブ持ってたもんな
579: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:56:45.79 ID:/AuLgXCw0
ゲートボールは可
580: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:56:46.57 ID:RNNnSMT50
スポッチャ行けよ(笑)
581: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:56:59.48 ID:8z3zd0Lf0
我が家の土地 役所に50年児童公園として貸し出した。(税が免除)
児童専用とは何事かと爺さんたちからクレームの嵐らしい
契約は児童公園なので変更不可と通達した。ざまあみろ
582: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:57:38.50 ID:lYIeJWlV0
ボール飛ばしてごめんなさいも言えないような子は他の遊具でも周りや小さい子を意に介さず危険な使い方をする
ボールを禁止にするのではなく公園での遊び方を大人がきちんと指導するルールにすべき
第一には親がきちんとやるべきだけどその場にいる他の大人が他人の子に口出ししづらい雰囲気はなくしたい
583: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:58:42.50 ID:DeQi347K0
要は飛ばさなければいいんだろ?簡単なことじゃないか
狙ったところに打てばいいだけ
585: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:59:19.01 ID:RNNnSMT50
卓球やりたい子供は卓球クラブや卓球道場に通う
地域のスポーツセンターの体育館借りてやったらいいじゃん
声も出し放題
586: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:59:34.59 ID:/AuLgXCw0
公園は喫煙者のもの
587: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:59:35.73 ID:IR4dHHUF0
いまは小学校の校庭でも休み時間のサッカーはぺこぺこボールしか使えないよ
普通のサッカーボールで高学年が蹴ったボールが一年生に当たったら危ないからね
公園も幼児がいる場所は野球サッカー禁止
要はゾーニングがちゃんと出来てないといけない
588: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:59:54.28 ID:i7LTqBN10
昔は校庭を開放してたからこういう問題も
なかったけど、この国が新自由主義に傾倒していって以来、無駄や効率化と称して教師の人数を減らし、放課後の校庭開放や見回りもできなくなった
600: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:03:33.90 ID:I98/mTIW0
>>588
校庭解放がなくなったのは、上でもレスあるけど宅間守の事件も大きいのかも
校庭解放してるところにいきなり乱入されたら管理の先生1人じゃ到底どうにもできないし
だから今は野球やフットサル、サッカーとかに低学年の頃からみんな入れて球技やらせてるんだと思う
621: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:11:23.39 ID:i7LTqBN10
>>600
誤解を恐れずに言えば、
ある意味で非正規の宅間も新自由主義の被害者かもしれない
589: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:00:06.05 ID:0dI4jSzf0
スポーツ脳
スポーツが中心になって世の中が回っている
592: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:00:43.19 ID:66an9TQr0
593: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:00:53.57 ID:fqdFlDhd0
サッカーボール大きくて避けれるから良いけど
野球のボールは危ないから辞めて欲しいわ
絶対にキャッチボールでも草野球でも
アイツら人が近く通る時に
ボールを逸らすんだよw
594: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:01:38.78 ID:0dI4jSzf0
スポーツみたいなくだらないことに熱中するぐらいなら、農機具の扱い方とか修理法とか教えたほうがよっぽど世の中のためになるよ。
599: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:03:31.59 ID:8z3zd0Lf0
>>594
軽油の農機具なんてなくなるよ
スタンドがなくなるからね
全部電化製品化する
609: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:06:31.97 ID:gtXCDCB60
>>599
昔はエンジン駆動が多かったけど、
今はリチウムイオンバッテリー駆動の農耕器具が多いね
669: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:25:58.93 ID:0dI4jSzf0
>>599
まさかエンジンだけで農機具動いてると思ってる?
コンバインなんか複雑な構造してるよ。
玉下痢なんかやるぐらいなら、子供の時から農具の仕組みとか農作業とか教えたほうがどれだけ国のためになるか。
595: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:02:29.54 ID:fqdFlDhd0
日本は都市計画がめちゃくちゃなんだよな
箱物ばっかりでデカい公園もっと整備して欲しいわ
598: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:02:59.19 ID:DeQi347K0
>>595
でかい公園もボール禁止だぞ
612: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:08:11.51 ID:i7LTqBN10
>>595
これなんよ
住宅街に真ん中に公園があったりして、こんなとこでボールやら花火やったらトラブルだろって。
要は住宅地から何メートルか以上離れたとこに公園を整備してボール遊びをやらせればいい
住宅地近くの公園は廃止しろ
617: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:10:04.02 ID:8z3zd0Lf0
>>612
住宅地から離れたとこに
公園作ったのにいつの間にか公園の周りに住宅
が建つ 公園の前は日当たりがいいからね
で年取ると住宅地に公園なんてと言い出す。
596: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:02:31.88 ID:pVBK//1f0
サッカーのできる競技場を貸してやればいい
本田圭佑ならできるやろ
601: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:03:48.85 ID:Lnlb/EKy0
本田みたいな人達がボールで遊べる公園作ってくれたらいいのに
602: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:04:53.19 ID:Zc3ZHB800
公園ができる前から家があったなら苦情も分かるが
公園ができた後から家建てて苦情言うのは違くないか?
608: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:06:18.08 ID:8z3zd0Lf0
>>602
千葉NTの住民はあとから住んだのに
梨ばたけに受粉するなと裁判起こしたぞ
花粉症で苦しんだそうだ
604: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:05:44.88 ID:0MCfu4PX0
ボール遊び禁止、スケボー禁止
そんなんばっか
息苦しいね
605: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:05:49.50 ID:2ec+X1DQ0
小学生の時は周りの友達もオタクばかりでゲームしてたからやかましいとか怒られた事なかったな
633: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:16:11.74 ID:5jHrrkp10
>>605
オッサン世代も習い事もあればファミコンやらやってたし多くの人はいつも公園に入り浸ってた訳でもないからな
怒られることも、事故や怪我も身近では殆ど聞いたことない
ただ選択肢があったんだよ
606: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:06:11.11 ID:XapDBki20
サッカーしてる奴は礼儀知らずだしボールしか見てないアホです
610: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:06:53.59 ID:E73BEVmT0
子供なら学校のグラウンド使えばいいじゃん
大人なら金払ってどっかでやれ
613: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:08:13.42 ID:UtPkjmjw0
うちのマンションのキッズルームは上の住民に迷惑かかる、苦情が来てるから静かにしろと掲示板に貼りだされてから無人になった
614: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:09:22.47 ID:IgFiQ9YB0
ボールは五月蠅い
家の前の道路をボールを付きながらとか
ドリブルしながら通り過ぎるガキいるけど
それだけでも五月蠅い
ボールの音って低周波だから心臓に響くんだよね
618: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:10:19.70 ID:r+s30F2C0
日本が足りないのはボール遊びじゃなくて理系の勉強な
こればかりは衰退している
619: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:11:02.25 ID:8z3zd0Lf0
>>618
中途半端な理系は 硫酸を持ち出す
620: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:11:15.30 ID:1lHKWEVf0
ごもっともな指摘だけど、日本は老人が多数派になったのでしょうがないよ
ちょっと騒ごうもんなら激ヤバ老人が罵声浴びせてくるからな
625: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:13:22.97 ID:8z3zd0Lf0
>>620
今回のコロナは老人を減らすチャンスだったのに(自然淘汰)
ワクチン横取りされた。
622: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:12:16.96 ID:YhfEfCtl0
規制ばっかになっていくもんな。そも苦情って何だよ。子供が遊ぶような時間帯に子供の声がうるさいってストレス貯めるような人間にだけはなりたくねーなw
623: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:13:05.04 ID:zdfqYEdP0
日本捨てた奴にとやかく言われたくない
624: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:13:04.98 ID:eTKwnGAl0
未来の世界に突入したのだから仕方ない。
サッカーなんかやりたくない子どもの方が多いし。
626: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:14:00.54 ID:LDYcNhM80
公園なんてもうとっくの昔に滅んだろ、遊具は危険だからと撤去、芝生には入っては駄目、おじさんが休憩すると事案
627: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:14:43.91 ID:kd/tOm/q0
子供なんてやかましい生き物だと思うがなあ
自分が子供の頃を思い返しても
そんな上等な生き物だったとは思えんが
クレームを付ける奴はさぞ御立派だったのだろうか
655: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:21:19.73 ID:R2mBPCGo0
>>627
子供の声や遊びにクレームつけるやつはむしろ子供のままなんだと思うわ
657: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:22:53.00 ID:k7Fq5jmP0
>>655
昔アパートに住んでた時やたらうちの壁にボールぶつけられて煩かったわ
子供の声はまあ良いとしてもボールはマジで煩いよ
705: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:34:52.92 ID:R2mBPCGo0
>>657
そういうのはうっせーぞって言えばいいと思うんだよね
壁にボール遊び禁止って書くのはみっともない
717: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:42.97 ID:5+L7I7z/0
>>627
昔は公園以外に子供が遊べる場所がそこらに沢山有ったからな
だから騒がしさも分散された
今は公園くらいしかない
その公園に集中したら
騒がしさも違うし事故も起きる
子供達も昭和の子供と現代の子供は違う
笑えない「(悪)知恵」が付いてるから
自分の子供の頃をそのまま当てはめられない
628: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:15:14.95 ID:9wNvh5Po0
河川敷でやれば良いやん。
サッカーボールが飛んできて他の子供の頭に当たる方がよっぽどヤバい。
本田はバカなのか?
645: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:18:43.39 ID:DeQi347K0
>>628
川にボールが落ちたら泳がされるけどな
629: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:15:17.52 ID:f1u47XFj0
そりゃ若い世代が少なくなって年寄りばかりになれば
何を優先させるかも変わるんだよなあ
630: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:15:39.57 ID:8z3zd0Lf0
小学校からの回覧
登下校にご近所の見守りを要請します。
しかしながら声掛けはご遠慮ください。
631: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:16:05.91 ID:2Ju/5Fk/0
子供はうるさいから家で遊べ
632: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:16:09.03 ID:8RzyYfGX0
とりあえず年寄りを処分しないとあかんやろ
生活保護もう多いし団塊はマジ死に絶えろ
635: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:16:26.14 ID:3EFaDDj10
キャッチボールもダメ、サッカーもダメ
もう公園で球技していい時代じゃないんだよ
これからは駅前でスケボーの時代
637: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:17:03.01 ID:Is5K8O8k0
学校のグラウンドでボール遊びすれば良いんじゃないの??
638: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:17:16.92 ID:z9iaErJ90
政府が何も整備しないでぎゅうぎゅうに建てさせまくるからこうなるのは何十年も前から分かってた。
640: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:18:00.72 ID:8ZAnaLUZ0
近所の運動公園は犬の入園が禁止されてるわw w w
682: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:29:30.68 ID:BTCl9URH0
>>640
それは素晴らしい事
641: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:18:08.36 ID:9wNvh5Po0
だったら公園で金属バット持って野球もOKなんだよな、本田。
642: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:18:27.74 ID:rQfy8gjs0
狭い公園で野球禁止ならまだしょうがないけどなんでもかんでも禁止しすぎだと思う
高齢者は自分が小さい時はやりたい放題だったのに自分勝手過ぎるだろ
648: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:19:33.61 ID:8z3zd0Lf0
>>642
そんなことは覚えていない
うるさいって自治会長に(25期連続)に言われた
649: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:19:34.22 ID:8z3zd0Lf0
>>642
そんなことは覚えていない
うるさいって自治会長に(25期連続)に言われた
700: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:33:41.09 ID:5jHrrkp10
>>642
まあテレビの偏向報道とかも批判の矢面に立たされることで鎮まってきたように思えるし、SNSはともかく5chやらネットも自浄が見られるようになった
そろそろこういった批判やクレームに晒される社会も、幾分明確に禁止や規制に対し緩和の方に向かって行く頃なんじゃないかな?
あんまり神経質になっても相互監視や無関心、利己主義や法制化を強めるだけで、ともなう反動や余計トラブル招くだけなんだから、時には楽観視する事も大切なんだと思う
643: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:18:36.31 ID:8z3zd0Lf0
俺んちは猫の入園を禁止してるが
勝手にうんこしていく
644: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:18:36.86 ID:cNzX4q7x0
オッサンがフットサルしてる場所、昼間は無料で小中学生に解放したら?
商売だろうから税金で借り上げてさ
652: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:20:31.82 ID:k7Fq5jmP0
>>644
小学生なら学校でやれよ
646: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:18:55.97 ID:R2mBPCGo0
球技とボール遊びは全然違うだろってのは置いといて
なんでもかんでも明文化したルールがないとわからないってのは大人じゃないな
647: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:19:26.18 ID:5ZRfM2mw0
ボール遊びは危ないのは危ないんだよな
ただ、公園で出来ないからって道路や駐車場でキャッチボールする親子とかを先に消してほしい
うるさいからって理由で消えろって言うなら老人全員消えて良いよ
老人結構うるさいから
650: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:20:17.74 ID:uilPudwD0
禁止でもやるやつはやる そういうやつが伸びる
651: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:20:28.71
スポーツ全廃でもいいよ
何も困らん
653: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:20:53.48 ID:kNkRSmXr0
うるさいってのは我慢しろ。ボール禁止は公園の広さによるだろう。
654: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:20:56.98 ID:i7LTqBN10
ボール遊びはボール遊びできる公園でやればいい。その代わりゲートボールも禁止にさせる
皆さんもゲートボールのジジババや協会にも苦情を入れた方がいいよ。大概うるさいわあれも
658: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:23:14.55 ID:EdkdcEAv0
近所に大型の公園あるからそっちにバスケのコートや野球場がある
公園内はもちろんボール遊びは禁止
都心とかは住む場所じゃないんだろう
659: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:24:08.33 ID:+L1OnKJS0
平日の昼間の公園からの声とか音とかが我慢出来ないぐらいなら引っ越せばいいのに
660: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:24:10.13 ID:FV3JDsJq0
ゲートボールやってるジジババに言いたい
平日はいいよ、やっても
でもね土日は子供に譲ってあげて
土日にも集まって占拠するのはやめて
686: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:30:41.07 ID:i7LTqBN10
>>660
ええ土日にもゲートボールやってるの?
それ地域の自治会とかに苦情入れた方がいいよ
。それに休日の早朝からあの甲高い「カーン!カーン!」とかいう音は近所迷惑になるし、マナー違反だよ
692: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:31:56.07 ID:8z3zd0Lf0
>>686
土日もやってるよ
自治会長は土日しか参加できないので
やるってさ
719: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:49.72 ID:i7LTqBN10
>>692
会長が率先してやってるの?
なら公園管理所か行政に相談してみて
私はゲートボール協会にも苦情を入れてますよ
661: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:24:32.43 ID:OC1ZfWLg0
近所の学校なんだけど児童やサッカースクールの子(コーチも)が
校舎やコンクリート壁に蹴り当てる音が凄い響く
本田さんに聴いてもらいたい
ほんの500メートル先に廃校になった小学校があるのでそっちでやってほしい
670: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:26:23.07 ID:Is5K8O8k0
>>661
あとからやってきて米軍基地にいちゃもんつける奴らみたい
学校あるのわかってて住んだんだろう
自己責任
679: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:29:00.15 ID:SINb5hwT0
>>661
学校の方が先にあったならお前が引っ越せよ
662: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:24:53.79 ID:Se/wcYsB0
禁止になってるのはうるさいとかそういう理由じゃないんだよなぁ
勉強不足だね
663: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:24:55.10 ID:1fni2c1o0
つか本田さんはこんな昔からある問題を何で急に持ち出したの?w
683: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:29:53.48 ID:YkQk1ljV0
>>663
単に目立ちかまだ政治家ワンチャン狙ってるんじゃね
664: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:24:58.71 ID:dRrg+Ygl0
ボールよりスケボーやキックボードの取り締まりを強化すべきだな
五輪を機に正しく練習できる場所を整備して、
OKとNGの線引きを厳格にした方が良い
665: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:25:05.62 ID:1KPDL34i0
まあ豪邸に住んでる奴には騒音問題はわからんよな
668: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:25:57.91 ID:k7Fq5jmP0
>>665
結局これなのよ
本田には庶民の気持ちは分からんのよ
673: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:27:10.99 ID:8z3zd0Lf0
>>665
松戸駅前の敷地60坪しかない狭小住宅だけど
気になったことない
豪邸じゃなくても気にならない
667: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:25:53.53 ID:evjsE/kg0
広くなくて良いんやからな
天井までネットがあるカゴを設置したらええねん
671: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:26:29.89 ID:5poMswy80
"マジでヤバイ"
なんだよこのボキャ貧w
674: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:27:17.45 ID:uGaSO40B0
インフラの問題だろ
住宅街の公園は狭い。狭すぎる
676: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:27:54.66 ID:0dI4jSzf0
玉蹴りやる時間あるなら、保証人になればこうなるとか世の中に出たときに為になる授業でもしたほうがナンボましだろうか?
あっ?それやると金持ち困るからやらないか?w
677: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:28:20.12 ID:zwTOKSf30
公園はサッカーやる場所じゃないからな
678: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:28:49.58 ID:OOlWyY8X0
いい歳こいて "らしい" から始まる作文垂れ流しちゃダメですよ
680: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:29:12.36 ID:Se/wcYsB0
こいつらしいばっか言ってんな
不確定な情報やデマに踊らされるやばい人やん
696: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:33:09.93 ID:S1tV0H4G0
>>680
勝手に騒音問題にしているもんな
681: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:29:29.86 ID:0dI4jSzf0
くだらないことに子供時代から熱中させることにより、経済を回して搾取する
まあ戦略だよなぁ。
田舎なら自宅の草抜きの手伝いでもさせたほうがなんぼがマシ
685: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:30:15.38 ID:EdkdcEAv0
有償の施設はあるんだからそこですれば良い
687: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:30:59.65 ID:0dI4jSzf0
こいつだって、サッカーが流行ることにより自分のビジネスになるとか考えてるんだと思うよ。
まあスポーツみたいなもんで食ってるやつの宿命だけどさ。
子供や保護者をくだらないことに熱中させて金銭を得る
690: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:31:28.63 ID:1fni2c1o0
もうこういうガキンチョがらみの騒音問題幼稚園とかについては結論出てるだろが
家が建つ前に幼稚園とか公園があった場合→お前が悪い我慢しろ
家が建った後に幼稚園とか公園ができた→全力でクレーム入れろ
694: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:32:04.10 ID:oHTRk7BQ0
他人の敷地にボールを放り込まないなら日中くらいはいいと思う
今は道路で遊べなくなってるし遊ぶ場所ないよね
702: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:34:34.94 ID:2oZrKVaw0
野球場もだけどそれより目に余るのはパークゴルフ場な
わざわざ緑地公園の木々伐採してパークゴルフ場作るとかキチガイ
ゴルフ場もひどいが規模が小さい分パークゴルフが乱立しまくり
703: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:34:40.46 ID:/3pSt2R70
道路で遊びまわってるわ。マジで危ない
歩いて1分のところに公園(禁止かどうかは知らん)があるが、それでも道路で遊んでるぞ
704: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:34:45.18 ID:icurM8tN0
モテないブサイクな運動音痴に合わせないとクレームが来る世の中になってる
706: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:35:02.68 ID:DD0QLWTN0
>どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしいよ
いやおかしくないよw
707: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:35:06.48 ID:RaUXcUgb0
まあでも煩いよ
住宅街の中にポツンと残っていた農地だったところにサッカー練習場ができたんだけど
照明設備がついてるから休日は朝の8時前から平日も夜21時近くまで声とボールを蹴る音が聞こえてきて辛い
特にボールを蹴る音は脳に響くというかシャットアウトするのが難しくてかなり不快な音だよ
712: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:16.70 ID:0dI4jSzf0
>>707
子供の声もうぜぇよな
ヘーイ!ヘーイヘーイ!シュート!!
うゎぁ!!
甲高い子供の声でこれやられると殺意感じる
708: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:35:24.11 ID:BCA7eVwr0
何かあったときに自治体が責任取りたいくないから書いてる意味合いが多いかと
普通にみんな公園でボール遊びしてる
709: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:35:37.02 ID:6o+PvVRv0
公園は乳幼児も多いからな。ボールは危ない。ボールを使うなら学校とか河川敷とかしかるべきところへいけ。
713: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:24.81 ID:8z3zd0Lf0
>>709
河川敷は子供立ち入り禁止(学区で決まってる)
川はこわいぞぉ って河童の看板が・・・
711: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:13.02 ID:BK44H9GS0
むしろ何で昔はOKだったんだろうな
マンションの中の小さい公園でも野球やったりしてたしな
今はマンション近くの公園でそんな事やってる子供いないし
714: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:40.05 ID:voF9T46z0
今やコロナで公園すらも閉鎖されとるわ。ひきこもり増やしてどーすんねん。
715: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:41.50 ID:E6t6KHdy0
だだ広い芝生がある巨大公園ならいいけど
1、2歳児通るようなひしめき合う狭い公園だと確実に危ないからな
ケースバイケースだし公園全般で語ってもあんま意味ない
718: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 10:36:47.61 ID:fSQI5VVP0
本田圭佑の怒り