1: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:18:00.20 ID:CAP_USER9
9/3(金) 5:15
東スポWeb
ありえない敗戦。森保監督の手腕を疑問視する声が噴出している
まさに大阪の悪夢だ。日本代表がカタールW杯アジア最終予選の初戦オマーン戦(2日、吹田)で0―1とまさかの敗戦を喫し、7大会連続のW杯出場へ向けていきなり窮地に立たされた。FIFAランキング24位の日本は自慢の攻撃陣がまったく機能せず、同79位で格下のオマーンにホームで完敗する大失態。今後は森保一監督(53)の解任論が一気に高まり、W杯最終予選中国戦(7日=日本時間8日、カタール)の結果次第で進退問題に発展する雲行きだ。
日本はW杯予選7試合連続ゴール中のMF南野拓実(リバプール)が左太ももの負傷でベンチスタートになると、攻撃陣がなかなか決定機をつくれない。有観客開催でホームの声援を受けるも、時間の経過とともに格下オマーンに鋭いカウンターから攻め込まれる場面が増えてくる。そして土壇場の後半43分、ついに悲劇が起きた。
日本はカウンターで左サイドを突破されると、FWサビに先制ゴールを許した。後半途中から投入したMF堂安律(PSVアイントホーフェン)、MF久保建英(マジョルカ)の東京五輪代表エースコンビもゴールを奪えず試合終了を迎えた。
日本は後半6分にもゴール前のピンチでDF長友佑都の左腕に相手のクロスが当たってPK判定を受けた。結果的にビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)で判定が覆ったものの、大ピンチがたびたびあり、内容的にも格下相手に「完敗」だった。試合後、主将のDF吉田麻也(サンプドリア)は「負けるべくして負けた。テンポもコンビネーションもよくなかった」と声を震わせ、長友も「ありえない敗戦と思う」と険しい表情で語った。
日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「最終予選10試合のうちの1試合。気持ちを切り替えて残りの9試合でカバーしていかなければならない」と今後の巻き返しに期待を寄せたが、最終予選初戦、しかもホームで喫した黒星だけに今後は森保監督の解任論が高まってきそうだ。
Jクラブ強化担当者からは「簡単には立て直せないのではないか。そもそも選手の招集においても、選手のコンディションの見極めや、国内組の層を厚くしておくなど、やれることをできていたのか」と森保監督の手腕を疑問視する声が噴出している。2019年12月の東アジアE―1選手権で日韓戦に敗れ、その翌月のU―23アジア選手権では1次リーグ敗退の失態を犯した指揮官への批判はくすぶってきたが、今回の敗戦で一気に再燃した。
また、以前に協会の技術委員を務めた経験のある関係者は「連敗したら協会は動かざるをえないだろう」と解任の可能性を指摘。日本がW杯に出場した過去の最終予選で連敗を喫したことはなく、次戦の中国戦の結果次第で森保監督が更迭される〝クビ切りマッチ〟になりそうだ。
いきなり解任の〝マジック1〟と崖っ縁に追い込まれた森保監督は「海外組が多い中、試合に向けても全体練習は1度できただけだった。これを言い訳にするつもりはない。今日の敗戦からしっかり修正して勝利に結びつける」と言葉を振り絞った。チーム状況は最悪の中、南野の負傷に加えて、不動のレギュラーのDF酒井宏樹(浦和)もオーバーワークを考慮して離脱が決定した。森保ジャパンは発足以来最大の危機を乗り越えられるのか。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210903-03590959-tospoweb-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd9e2fee87c871e04d439ffac9e2e581178f531
62: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:03.61 ID:JY6Q6QK+0
>>1
おっそw
森じゃ駄目だって最初から分かってたわ
214: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:18.17 ID:04HzJMpc0
>>1
FIFAランキングは関係ないとは言うが
さすがに79位に完敗ってどうなん?
321: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:45.78 ID:8QcPL65h0
>>1
お前らオリンピックで評価してたじゃねーかwww
ほんとサカ豚には馬鹿しかいねーなw
483: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:08.44 ID:dDXQ9al60
>>1
あれ? 負けたの?
退屈で、80分あたりで寝落ちしたから引き分けかなって思ってた
531: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:05.92 ID:Y3zVSalT0
>>1
いいねえ
無能監督森保の解任早くやってくれ
次の中国代表の帰化連中にフルボッコされとけ
選手任せの無策監督はもう見たく無い
701: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:47:19.76 ID:Lqp0T1p80
>>1
これいい写真だなあ
オマーン選手のガッツポーズも画角に入れて
ピントはがっちり森保
しかもマスク外してきっちり無能ないい表情をしているw
706: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:02.68 ID:IAFpNUex0
>>1
ハリルはW杯最終予選で2敗している
初戦のUAEと最終戦のサウジアラビアに敗戦
ザックは最終予選でヨルダンに負けている
3次予選でもウズベキスタンと北朝鮮に負けている
外国人監督が負けた時はこんな記事出なかった
日本人監督だとマスコミもネット民もやたら厳しいよね
774: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:20.34 ID:64Tmz74Q0
>>706
ハリルの時は解任しろは出てたぞ
W杯出場が決まったのに批判された監督はハリルが初めてじゃないか
ザックの時にあった選手集めた記者会見はなぜか開かれなかったし
W杯本番の年なんか年初めから連日のハリル批判で解任しろとマスコミはやってたからな
729: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:29.74 ID:mTZN/m1m0
>>1
好意的に言及すれば森保監督お得意の全体連動戦術は急ごしらえの代表チーム向きではないということでしょ
W杯本番までに選手へ浸透すればいいくらいに思っていたらこのショッキングな敗戦と
仕方ないよ解任止む無し
807: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:37.82 ID:l0ndd+OH0
>>1
無能森保は早く辞任しろ!
無策森保は早く辞任しろ!
827: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:02:55.71 ID:DbnYDUYi0
>>1
負けまくってるのに今更最大の危機とか、予測できてたろ。
893: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:49.23 ID:jEOjmLd+0
>>1
鬼木
921: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:52.84 ID:tMf16Gq10
>>1
佐々木とか呼んでる時点で・・・
2: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:19:03.93 ID:mIBd1eQY0
つーか、森保を解任したところで次の監督は誰にするの?
15: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:21:32.78 ID:ZR4uELGR0
>>2
田嶋「反町」
133: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:40:19.76 ID:2wFBOLez0
>>2
手倉森
141: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:33.77 ID:aCES5PW80
>>2
自民党にはもう投票しない言うと、じゃぁどこに任せるんだよって言う人あらわれるよ
228: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:40.61 ID:3S1/aMc+0
>>141
その結果が菅とかいう最悪のゴミクズ無能だもんな
代わりがいるかどうかじゃなくて膿は膿んだ段階で出しきらないと
正常化しないし
腐りきるだけだろう
394: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:22.17 ID:MQEgZ5sr0
>>141
いきなり関係無い話しだす基地外在日チョンパヨク
474: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:21:36.05 ID:2Uz8hpDR0
>>394
馬鹿ウヨウンコリアンは落ち着けよ
190: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:47:55.91 ID:zBGugqvA0
>>2
タイ代表監督をクビになったばかりのあの人や
201: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:51.44 ID:nYrnmwKq0
>>2
アギーレ
210: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:58.83 ID:E2FjxeMA0
>>2
ケースケ本田
248: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:13.04 ID:bI1CwoGf0
>>2
困ったときの岡ちゃん
370: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:28.42 ID:zoGO9Z6F0
>>248
ライセンス返しとるからもう無理や
344: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:31.32 ID:22dRc+8b0
>>2
あのやり方なら空席でも問題ないな
350: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:04.07 ID:/9Tx0UeD0
>>2
ベンゲルがもうすぐ空く
463: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:09.74 ID:0JA+cCRb0
>>2
ジダン
517: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:26:00.69 ID:hjB/iYqA0
>>2
コーチの横内昇格
649: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:16.69 ID:o+fYSEIS0
>>2
早野のダジャレでチームの雰囲気を明るくしてもらおう
728: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:21.91 ID:IAFpNUex0
>>2
ハリルもW杯最終予選の初戦で負けたよ
外人監督なんて高額年俸のわりに3流監督しか来ない
しかもザックやハリルのようにろくに選手をチェックせず
メンバー固定化して高齢化するからいらん
733: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:23.25 ID:GjjFQd+X0
>>728
ハリルは固定してねえ
883: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:32.47 ID:DbnYDUYi0
>>2
俺でも森保より上手くできるぞ
892: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:49.12 ID:wbsxK72a0
3: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:19:39.58 ID:1vHPycMd0
豪州戦の結果見る限り中国には期待出来んな
4: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:19:41.69 ID:zza4q+FN0
ゾノ
5: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:19:53.92 ID:7yOJyQCN0
次負けてもどうせ解任しない。希望で記事書くな
6: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:20:03.15 ID:zza4q+FN0
ヒデ
7: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:20:15.15 ID:zza4q+FN0
ゴン
8: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:20:33.01 ID:zza4q+FN0
カズ
9: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:20:47.26 ID:n7dBr50Q0
え?負けたの?
10: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:20:48.72 ID:zza4q+FN0
ヤス
11: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:20:51.06 ID:uoZTZUpU0
弱いとか以前にこいつのやり方だと選手潰されるよ
12: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:21:05.68 ID:zza4q+FN0
高倉麻子
13: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:21:15.74 ID:64Tmz74Q0
負けた事よりも内容が酷いから解任論が出てる
どうせ解任はないだろうしな
14: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:21:20.73 ID:CmG/btNS0
内田、植田 柴崎 大迫
この4人はアウト
もう二度と使わないでくれ
16: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:22:27.31 ID:ZR4uELGR0
>>14
ウッチーはもっとやれ
325: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:03:29.94 ID:HTNIfEun0
>>14
内田ではなくて長友の間違いでは?
334: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:23.32 ID:IEACJ3630
>>325
内田は松木に嫌気がさしていやいややってただろ
601: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:57.66 ID:OEkZIrlV0
>>334
松木のほうが内田に嫌気が差してそう
625: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:27.47 ID:dPfe1KfU0
>>601
松木はポジティブ内田は現実主義
735: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:39.97 ID:j96ONsbA0
>>14
ほんと、内田はいらね
せっかく松木解説なのに、内田が横にいるから辛気臭くなったわ
753: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:30.00 ID:fSuyB3SC0
>>735
なんでも褒める松木 アホかよ
764: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:54:55.52 ID:D24+jGFz0
>>14
こんな辛気臭い内容の試合で何いってんだ
はしゃがれても困惑する
17: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:22:30.04 ID:hpbafDFa0
西野が今フリーだよ
18: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:22:33.57 ID:N/jzihhm0
碌に実力もないのに相手を舐めすぎ、充分な準備をしなかった報い。
マスコミだけが持ち上げる日本サッカーの虚像を自らも信じ込んで浮かれていた選手の責任が一番大きい。
45: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:27:19.28 ID:RdeFwaa90
>>18
正直、アジアサッカーはマジで凋落の一途で
どこもピークアウトで強いチーム自体がない
イランやサウジは1990年代がピークだし
韓国と豪州は2000年代がピーク
あとは雑魚しかおらんし
U-23でも勝ち抜けるレベルだよ、本来は
ポイチと反町が相当に無双
守田と富安の件はどう見ても反町のミスだし
五輪組選出も反町のミスだろ
疲れ果てた選手を酷使するのはポイチのミスだが
162: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:44:01.00 ID:RunA5eHy0
>>45
無双?無能?
19: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:22:34.98 ID:s4SZi4Ou0
田嶋が辞めるには予選敗退くらいの結果が必要
20: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:22:49.15 ID:AopcxN7t0
どうせ解任するなら手遅れになる前にしてほしい
21: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:22:53.92 ID:1pLFUIvk0
解任しろって言うなら現実的な代案出せよな
ネットのアホどもはすぐ有名監督連れてこいとか抜かす
22: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:22:57.92 ID:pcfpF8ru0
また西野かな
23: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:23:58.95 ID:xoTAakwo0
サッカー日本代表が歴代と同じくフォワードが弱いのが原因なのに解任されるなんてかわいそう
24: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:23:59.49 ID:GSi58tgc0
森保に不満ある選手聞いてるか?
手抜いたら森保クビにできるぞ
25: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:24:22.78 ID:zPj/yFq/0
ロシア大会組はもういいよ
26: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:24:37.10 ID:BVQIVBD90
中国に勝って首が繋がる方がやばいかも
中国の次はアウェイサウジ、ホームオーストラリア
27: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:24:40.76 ID:RdeFwaa90
ポイチも酷いが反町も酷い
そもそも反町は選手時代も指導者時代も
実績らしい実績ないのに強化部長だもんな
28: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:24:40.55 ID:qPWJhf7+0
権田修一 6.0 失点シーンは仕方なし。クロスボールなどへの対応は問題なかった
酒井宏樹 5.5 とくに後半は軽い対応が多く見られた。普段と比べると安定感を欠いていた
植田直通 5.0 失点シーンではマークを外した。課題であるビルドアップ面でも不安をのぞかせた
吉田麻也 6.0 地上、空中問わず対人戦で強さを誇示。ボックス内での対応も落ち着いていた
長友佑都 6.0 運動量豊富に動いた。左サイドを簡単には破られず、後半には惜しいクロスも
遠藤航 6.5 難しい試合の中最後まで躍動感を失わなかった。デュエルの強さも当然ながら◎
柴崎岳 5.5 久々の代表戦。前半は攻守において存在感も、後半にペースが落ちたのは残念だった
伊東純也 5.5 前半はまずまずの出来も後半に失速してしまった。スピードもそれほど活きず
鎌田大地 5.5 ボールに触れられず消えている時間が多かった。少し残念な結果に
原口元気 5.0 チャンスに絡めず、1対1でもなかなか勝てず。長友佑都との連係も悪かった
大迫勇也 5.5 前線で身体を張るも相手の厳しいマークに苦戦。怖さはやや足りなかった
古橋亨梧 5.5 何度か良い仕掛けを見せるも、チャンスにはそれほど絡めなかった
堂安律 5.5 難しい時間の中ピッチに立った。入りはスムーズだったが、流れは変えられず
久保建英 5.5 出場時間の問題もあるが、目立つシーンは限られた
森保一 5.0 試合の入りから何も修正できず。ズルズルと時間を進め黒星発進となった
https://news.yahoo.co.jp/articles/124e6b47fc0ee7155df65e7a4248ec1b1be097aa
255: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:54:12.93 ID:IqvrnCzh0
>>28
この長友っぽい動きをすれば長友は好評価ってのが終わってるわ
こいつは内田が現役の頃からずっとポジ取りおかしいし周りに尻拭いさせるプレーばかり選択する選手
そこに目を瞑れる要素がもうなくなったのだからまず最初にメス入れないと駄目だろ
262: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:06.33 ID:j2Xk9uA30
>>255
長友上がるくせに戻ってこないから吉田がずっとカバーしてたな
29: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:25:02.51 ID:nzrMOsSg0
オーストラリア 3-0 中国
オージーはパスをダイレクトで繋いで早く前線へ持っていくサッカー
まだ完成度は高くないが拙いマリノスみたいな感じ
中国はかなり弱い
本当に合宿してたの?ってくらい連携も悪い
帰化軍団も特に目立たず
この中国に勝てなかったら森保解任で
サウジアラビア 3-1 ベトナム
先制したのはベトナム
サウジのクリアミスから見事なミドルシュート
しかし試合が進むにつれてサウジの圧倒的なペースに
押し込まれて2PKで逆転負け
サウジはとにかくどの選手も前へ突っかけてくるドリブルが上手い
PK取られるのは覚悟した方がいい
ベトナムはこのグループでは一番下
ここにキッチリ勝点3をとりたいところ
696: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:47.49 ID:33f6t21x0
>>29
他は順当に勝ってんだな
森保はマジで恥晒しだわ
30: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:25:38.18 ID:em6aPTB70
選手時代も糞しょぼい実績しかない
世界と戦ったことがない
監督時代もペトロヴィッチの遺産引き継いで漁夫の利を得ただけ
ACLで全く通用しなかった無能
こんなのに日本代表偉そうに指揮されるのむかついて仕方ない
早く解任してほしい
31: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:25:43.67 ID:64Tmz74Q0
田嶋は森保が駄目なら西野に任せれば結果も出て批判もなくなると本気で思ってそう
32: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:25:56.88 ID:FxYrLyrX0
バレーやバスケやラグビーと違って球蹴りは実力差は必ずしも結果に反映されない
そもそも相手を勝手に格下扱いして負けるとか、この前のオリンピックの時のNZに負けたチョンと同じやんけw
33: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:00.38 ID:Xgnv01Bk0
完璧に崩されたゴールだからな。
10回やったら7回は負けていそうな力差だった。
監督変えたら勝てるかもしれないが、そもそも今の世代は弱いのでは。
34: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:05.30 ID:zLM8cL5c0
全く修正が出来ない
研究されるとそのまま
35: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:23.20 ID:DCxpSVSL0
岡ちゃんで良いじゃん
36: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:32.90 ID:XfiQT2IB0
37: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:32.93 ID:cVpA+TE40
つまらんサッカーやるよね
38: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:46.26 ID:FhvaWNA70
シナに勝っても内容次第で解任だよ
39: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:55.35 ID:PVUq7uE30
Jリーグから監督を引き抜くか
50: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:29:10.62 ID:WlgBASjI0
>>39
名古屋サポだがマッシモを引き抜くのか
くっ、だが代表の為なら仕方ない
辛いが笑顔で差し出すよ
さあ持っていくがいい
本当に辛い
どうした?さあ早く持っていけ
399: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:12:19.28 ID:S9WHARhJ0
>>39
最下位のチームにいいのおるで、
サポーターも引き抜かれても
なにも文句言わないよ
40: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:56.89 ID:em6aPTB70
東京五輪の采配もひどかったなぁ
ちなみに森保が嫌いだからA代表は見てない
41: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:26:58.34 ID:WlgBASjI0
岡田さんに土下座して戻ってきてもらおう
四国でとかディレクターとかやってる場合じゃないよ
89: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:36.24 ID:9QWBENGN0
>>41
岡ちゃんはもう監督はやる気がなくてライセンス更新もせず
S級登録も抹消したのでもう出来ないぞw
42: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:27:10.14 ID:jVcHMjIe0
どうせ負けるなら若手使えよ
経験になるんだから長友大迫はもう古いんだわ
43: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:27:10.62 ID:vJhnJ/Oi0
こんなに中国を応援したい気持ちははじめてです
44: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:27:15.17 ID:KZ6TV7ng0
弱くなったなあ
昔に比べて個性的な選手も居なくなってるな
46: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:28:16.07 ID:jEjpk90R0
監督途中解任となるとよく暫定的にコーチ陣からの内部昇格させる事あるけど今のコーチ陣て監督経験者いないんだな
でも岡ちゃんもそうだったのか
49: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:29:07.63 ID:jVcHMjIe0
>>46
横内は代理監督はしてた
57: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:30:19.94 ID:jEjpk90R0
>>49
あ、そうなんだ
83: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:05.32 ID:j5kWChYp0
>>46
反町
47: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:28:17.67 ID:RdeFwaa90
特筆した実績0の反町が強化部長な時点で
風通しの悪い組織なんだろうな、JFAは
48: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:28:43.79 ID:sDx1DdzY0
ウイイレで取り敢えず聞いたことある有名そうな選手だけをひたすら選び続けてる子供と同じレベル
51: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:29:17.03 ID:7cPmM5820
中国最弱っぽいから引き分けでも駄目だぞ(´・ω・ `)
52: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:29:25.68 ID:oQdHAmbL0
日本がいくらサッカーに力いれても無意味
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった
劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い
劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!
日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!
53: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:29:36.50 ID:FVX78m+m0
荒療治が必要
もう森保でいいよ
予選落ちしとけ
54: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:29:39.31 ID:XWy7xCWP0
オリンピック予選で
ガチメンで行き敗退した無能
遅いくらい
55: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:30:18.72 ID:sjDetn6u0
また岡田か
155: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:08.09 ID:Ew7CYu/n0
>>55
監督廃業したから無い
56: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:30:19.24 ID:GJa5q0010
ここまで得点の匂いのしない代表は久々だな
俊輔の時でもセットプレート頼みだがセットプレーがあった
これJ以前まで落ちてね?
275: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:57:08.67 ID:3l3SQXm00
>>56
オマーン相手に枠内2だからね
58: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:30:30.05 ID:qviRQKRp0
ここでハリル
59: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:30:52.13 ID:Y0CagMPG0
ジーコが組織を言わないのはサッカーの本質が選手の技術にあるのを知っているから
それが理解出来ないニワカは組織だの戦術だの完全に悪循環な事を言う
ヘタクソが組織を形成しても強くはなりません
60: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:03.10 ID:YnyqvDjp0
昔はセットプレイが武器になってピンチを救ってたが
今はそれがなくなった
61: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:03.48 ID:GatcI2cd0
マスゴミと無能サカ豚ジジイのせい
63: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:03.69 ID:j5kWChYp0
各解説者も選手もコーチも、素人が観ても真ん中固めてってコメントだらけだから、この無能は分かっていても意固地に戦術変えないか、攻撃オプション出す勇気が無いんだな。昨日はインタビュー逃げたけど、いつもは無難で失言もなく、選手批判しないコメントに徹してるから、この人多分試合中は当たり障り無いコメントをどう言おうか考えてるんだろな。
64: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:04.69 ID:cHou7Iy20
これ以上負けると突破も危ういよ
突破できないときは協会も責任とれよ
77: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:33:06.98 ID:FVX78m+m0
>>64
予選敗退で協会崩壊再編成やらないとだめ
荒療治が必要
とっとと予選敗退で構わん
94: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:55.96 ID:cHou7Iy20
>>77
カタールは捨てた方が将来に繋がるのかな
めっちゃ悲しいけど
65: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:10.97 ID:cbXwDDaQ0
オマーンこの野郎…舐めやがって
66: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:33.15 ID:RdeFwaa90
ポイチも無能で反町も無能だから
守田と富安がオマーン戦に合流出来ず
板倉とゴリはコンディション不良で離脱という結末になる
純粋なアクシデントは南野の怪我くらだろ
67: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:38.85 ID:HcPR1x2l0
アジアカップ、東京五輪もそうだが準備してきた戦術で太刀打ちできなくなってもバックアッププランがないから手詰まりになる
68: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:42.00 ID:6OrWNfDS0
失点は仕方がない
全く失点しないとか無理だから
問題なのは森保が毎回同じ戦術でやってきて
毎回、試合中に修正できないこと
82: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:33:51.95 ID:RdeFwaa90
>>68
失点は柴崎が守備サボったせい
植田も柴崎も代表レベルじゃないんだしもう呼ぶなよ
2部でプレーしている呼んでやっぱり駄目って無責任だよ
69: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:43.74 ID:68SoiFbq0
オマーンって中東のわりにクリーンだったし普通に実力負けだわな
70: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:31:55.87 ID:3TXg+V0b0
日本人監督はまだダメぁなあ
理想は4大2部以上もしくはポルトガルロシアベルギースットコあたりのセカンドリーグ中下位で
日本人監督が誕生して高評価受けた監督なら良いが
妥協して欧州4大で5年以上スタメンもしくはチームの試合数半数以上
外国人監督
ベスト16行けたのトルシエだけだが
日本人監督
岡田ベスト16は直前に戦術をガラッと変えた
西野ベスト16も直前に監督を変えた
ので相手国が分析し戦略した事が無になって功を奏したので
日本人監督だからベスト16に行けたという感じはしない
ジーコザッケローニ森保など協会の傀儡監督ではダメって事だな
トルシエオシム(まあハリルもありかな)
協会の言いなりならない監督じゃないとダメだわ
71: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:32:13.15 ID:EFMaowuo0
こっちは無策すぎてアジア杯前から言ってるんだけど
森保は自分からは辞めないって言ってるし日本サッカー協会はサッカー知らなく覇権争いばっか
W杯で惨敗と思ってたがW杯出場も無理だろ
72: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:32:25.48 ID:Oo9DjJXc0
マジックとかいってないですぐに取り替えろ
73: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:32:27.45 ID:9+n49WhC0
アジア杯は獲れず、コパはGL敗退、五輪はメダル無し
何一つ結果を出せてない森保、むしろよく続いてる
74: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:32:36.58 ID:yXm25O2+0
マジックゼロや
選手任せで何のアイディアも無いなら今辞めても変わらんわ
75: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:32:37.33 ID:PVUq7uE30
土下座してマリノスからマスカットを引き抜こう
たまたまオマーンの首都もマスカットだし
76: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:32:53.26 ID:jYa87IZR0
失点シーンもあっさりワンツーでサイド突破されてゴール前入られてワンタッチでゴールされるとか、日本がやりたいやつ見事にやられてほんとアホすぎ無能すぎ
78: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:33:09.59 ID:95gksPfQ0
シュート枠外どころか蹴りもしなくなった
チャラチャラ髪型気にしてカッコつけてるけどダサい
79: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:33:19.37 ID:rzx+0p3o0
オマーンとの差が詰まったことは、監督の差だけでなく選手の実力の差も詰まってきていると考えるべきだろう
この監督の能力が低いことを否定する理由は無いものの、スケープゴート的に交代しても期待されるような結果には至らないと思う
96: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:35:06.71 ID:RdeFwaa90
柴崎はマジで何も成長していない
日本時代と欠点がまったく同じ
>>79
いや、選手層は圧倒的に日本が上
本来は3-0くらいで快勝して当然よ
102: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:00.97 ID:EdBBq7L50
>>79
酒井宏樹 オーバーワーク
大迫 Jリーグの不調そのまま
植田 実力不足
柴崎 実力不足
古橋 慣れないサイドの起用
選手起用がおかしい
110: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:53.27 ID:EdBBq7L50
>>102
あと原口も実力不足
969: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:38.98 ID:OEkZIrlV0
>>102
なれないサイドの起用って・・・・・・・・・・・・・・
111: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:55.84 ID:9QWBENGN0
>>79
いや、それはないw
試合見てればわかるだろ、いかに選手のコンディションが悪かったかくらい
581: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:26.92 ID:q22a47QA0
>>111
悪すぎたなたしかに。ライン際に転がった球も取りに行ってなかったし、そりゃセカンドボールも取れないわ
80: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:33:28.23 ID:EdBBq7L50
ニュージーランド
スペイン
メキシコ
オマーン
ニュージーランドに引き分けただけ
81: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:33:41.88 ID:6OrWNfDS0
アジア相手なら2トップと使い分けろよ
なんで何時もアレなの?
3バックと使い分けられねえし
84: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:11.76 ID:2RN0KtZS0
中国に負けたら解任な
オマーンに対するスカウティングしてなかったろ
相手の監督の方が戦術的に上だった
カタール、オマーンに負け
五輪は尻すぼみでメダル逸
85: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:24.81 ID:aNg1YXni0
岡田とか韓国にボロクソに負けていたからコリアン人気高いな
逆に韓国ボコった森保はめっちゃ嫌ってる、まあ森保解任してほしいが
韓国にげきよわな岡田とかくそやろ
86: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:28.81 ID:sNlSaqSR0
サッカーは負けるとすぐ監督解任と騒ぐ。
せっかちなやつらだ。
日本が、もう、、当たり前にWCに行けるなんで思うなよ。
なんでも人のせいにして騒ぐサポーターばかりでは選手もやる気が削がれるだろう。
109: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:51.92 ID:64Tmz74Q0
>>86
W杯に当たり前に行けると思ってないから監督解任しろと言われてるのだが
405: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:06.30 ID:NRuguP1+0
>>109
ハリル解任騒動の時に
「ハリルはアジア予選1位突破して結果を出した」
って擁護したら
「日本がワールドカップに出場できるのは今や当たり前。そんなの結果の内に入らない」
って散々叩かれたんだけどな
なんでこんなにそんなに弱くなったんだ?
417: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:14:57.38 ID:IEACJ3630
>>405
>>236
422: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:07.52 ID:8ahOtXmd0
>>405
JFAが官僚組織化してるからな
田嶋からだな。腐り始めたのは
475: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:21:45.35 ID:64Tmz74Q0
>>405
自分も同じ事言ったら同じように突破するのは当たり前だからハリルは何もやってないと叩かれた
ハリルが進めようとしてた世代交代を協会やマスコミや一部の選手が反発してハリル解任
世代交代失敗したのにロシア終わったら前線の選手を急に変えすぎた
理想はロシアにロシア後に軸になりそうな選手の経験を積ませるべきだった
今経験がない選手だらけだから才能があっても戦い方を知らない
後は協会がやってる子供からの育成の失敗
ザック時代からやってる自分たちのサッカーという間違った戦術が日本のサッカーと勘違いしてる協会や監督や選手
少なく見てもこれが弱くなった原因だと思う
499: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:04.14 ID:64Tmz74Q0
>>475
忘れてたザック時代の選手固定で今ベテラン中堅が代表の経験がなくて軸に出来なくなった
994: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:20:24.83 ID:OEkZIrlV0
>>109
そんなW杯に6大会連続で出場し続けてきたJFAを信じろ
87: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:32.38 ID:x2zqxrA10
サッカーなんて観る気無いから嬉しい!
森保に続けてもらって敗退して欲しい。
ガキと貧乏人が騒いでウルサイからな。
88: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:35.19 ID:PU3nkocR0
大迫 柴崎 酒井 植田は昨日のパフォーマンスでスタメンフル出場は無謀だな
久保もまだ中心に添えられないな古橋の控えくらいだな
90: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:38.09 ID:Nw1vx30d0
なんでこんな池沼に五輪とA代表任せたのか?
自国開催の五輪では支離滅裂な采配でメダルを逃し無能さと不人気さでA代表は人気も凋落
91: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:46.01 ID:JhreFrFF0
オリンピックのと時もだったけど森保監督の評判悪いよな
他がいないのか?
100: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:35:44.86 ID:FVX78m+m0
>>91
森保を疑いもしない
他を探しもしない
もう予選敗退でいいんだよ今回は
92: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:46.17 ID:CC7LNXbj0
終わってんな日本作家ー
出てくる名前も反町、西野、岡田てw
日本で1番ショボイ首脳陣の球技だわ
93: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:51.50 ID:AsrZ+X1O0
本当に実力で負けた感じだが、所詮でスカウティングができてないし
2戦目以降はそのスカウティングが力を発揮しそう。
ただし攻撃されると自軍深くまで常に侵入されることを考えると
修正しないとまたやられるわ。
95: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:34:56.71 ID:wnAqG6qM0
メキシコのオリンピックの監督やってた人に変えよう
97: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:35:07.58 ID:jjIy7pF+0
オマーン国際Aマッチ
98: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:35:24.67 ID:1mnHEQ7Q0
野球とは違いサッカーは誰が監督やっても一緒
99: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:35:35.51 ID:zxPtY4/h0
西野の時は監督は置物で本田が指示してたって槙野がバラしてたよな
だから本田が監督やればいいよ
119: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:38:34.26 ID:FVX78m+m0
>>99
マジでありだと思うよそれ
どうせ幹部候補なんだし内田でもよし
それだけで一般人のサッカー熱が再燃する
森保よりは絶対に良い
ま、今回は森保で負ければ良いだけどな
712: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:40.70 ID:D24+jGFz0
>>119
本田はライセンスがないし取るつもりもないから無理
日本でライセンス制度が突然なくなることはあり得ないだろう
内田は今年B級は取る予定だけど何級まで取る気があるのかは不明だし
仮にこのまま全部取るつもりだとしても日本のシステムじゃS級取るのにまだまだかかってしまう
長谷部は確実にドイツでライセンス上まで取る気でいるけどそれはまだまだかかる
現実的な選択肢に入りそうなのは長谷部か内田だがどのみち数年以上先のこと
内田はコーチまでしか望まずS取らん選択する可能性もあるから確実に監督まで行く気があるのは長谷部くらいなのよな
737: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:52.32 ID:j2Xk9uA30
>>712
そもそも名選手名監督にあらずなんで選手歴に拘る必要もないんだが
マレーシア2部にAFC Aライセンス持ちの31歳の日本人が監督やってるから
彼がAFCプロライセンス獲ってくれたらな
ちなみにそのマレーシアのクラブには本山雅志がいる
845: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:35.62 ID:D24+jGFz0
>>737
名選手名監督にあらずだが普通に監督として良い可能性もあるので
ある程度の名前が知れてて監督やりそうな選手にはやってみて欲しい気持ちは当然わくだろ
取る前に萎えてしまいそうな今のシステムよりも代表キャップあるクラスの選手ならもうちょっと楽に取れるようになれよと思うんだよな
そして選手歴のない人は日本のシステムでS級ライセンス取ろうと思うと本当に至難の技だから
そういうのも含めて改善されて欲しいけどな
ラインセス不要とは思わないし必要だが今の凝り固まった時間と金がかかりまくるだけのシステムは不要
875: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:07:39.42 ID:j2Xk9uA30
>>845
日本はむしろ代表選手ほどS級取得に優しい国なんだけど
そもそもA級の講習を受講するにあたっていくつかの団体のうちの一つの推薦が必要とされる
都道府県サッカー協会とかな
それで無名のB級コーチは大量に足切りされるが、有名選手には推薦が出る
元選手の凡将が量産されるのはそういうこと
948: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:20.09 ID:D24+jGFz0
>>875
優しいといっても能力に関係ない部分で何年もかかるだろ
代表選手ほど取得に優しいのではなくて他の人が取るのがもっと厳しいから相対的にその中では優しいってだけ
推薦取りやすいから有利ではあるがそれでも何年もかかってしまうからフレッシュさは消えていくし
元選手以外だと推薦が取れずに永遠の順番待ちだったりでどっちにしろいまいちなんよ
全体的に無駄が多い
というか推薦で人数限る制度自体いらんやろと思う
879: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:08.01 ID:VYgWltCj0
>>737
欧州でも結果残してるのはコーチングスクール出身になりつつあるよな
選手から名監督ってジダンペップ位かな
121: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:00.43 ID:j5kWChYp0
>>99
本田が指揮して自分で途中交替するの?w
444: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:00.54 ID:FGS6aoJM0
>>99
0-14のゴミがなんだって?
101: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:35:50.01 ID:659wrCXT0
協会のオトモダチ人事だから、後任候補なんて考えてるわけないからな
加茂の頃と何にも変わってない
103: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:05.58 ID:3sHAMESZ0
さすがに反町なら森保で耐えた方が全然マシだろ
104: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:07.68 ID:6OrWNfDS0
森保は試合中に修正できないから評判悪いよ
4-2-3-1で毎回同じ事しか遣らないから対策されるし
105: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:14.01 ID:/K/5de0D0
長友、柴崎はもういいだろ
106: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:25.60 ID:5bRrpIg10
すんなり解任できるならとっくに解任されてるよ。
107: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:30.15 ID:IEACJ3630
森保はリスクを取って何かを変えるって事が出来ない無能監督
ある意味ハリルと同じで馬鹿の一つ覚えしかできず、選手を休ませることもできない
108: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:36:49.19 ID:EFC55iJF0
ポイチは塩漬けが得意な指導者
なので本来昨日のようなゲーム展開になれば必ず勝ち点1~3もぎとってきた
しかしそれが今回出来なかったとなると限界説も頷ける
しかしここでポイチを更迭しても愚鈍田嶋のことなので後任監督人事は西野ぐらいしかあてがない
どのみち厳しい道のりが待っている
112: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:37:26.16 ID:AsrZ+X1O0
オマーンの指導者が有能だわ。
中東は東欧の指導者を使ってくるなら本当に怖くなる。
113: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:37:38.12 ID:S4yf7U3U0
オマーンの監督みたいの居ないのかね
相手の分析に長けた監督昨日で
分かった無能。
114: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:37:49.88 ID:8ahOtXmd0
中国負けてるやん
やはり中国は中国なんだな…
115: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:37:50.96 ID:2GH+fb+O0
準備期間の差があるからしゃあないだろ。
次の中国も2ヶ月の強化合宿して外国人を帰化させてる。
116: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:37:59.27 ID:2oSxkm+g0
マジでそんな猶予ないと思うんだが?
127: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:34.66 ID:FVX78m+m0
>>116
もう猶予ない
今回は森保と協会幹部に地獄を味わってもらおう
117: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:38:11.79 ID:bMqB56G90
J1で4年で3回も優勝した日本人ナンバー1監督だって聞いてたんだがおかしいなぁ
こんな無能が3回も優勝するとかJリーグってもしかしてしょぼいのか??
129: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:50.77 ID:EdBBq7L50
>>117
前任者の監督が良かった
147: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:42:23.18 ID:64Tmz74Q0
>>117
森保の前の外国人監督が優秀でほぼ完成させてたのを森保が少しバランス整えただけ
0から作ったことがないからこうなるのは就任した時にわかってた人はわかってた
174: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:45:57.48 ID:RunA5eHy0
>>147
その外国人監督をください
215: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:19.08 ID:64Tmz74Q0
>>174
今札幌で監督してる
前に日本代表監督になるかもとは言われてた
いい監督だけど結構弱点もはっきり出る監督
時間は掛かるから代表よりはクラブの監督タイプ
118: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:38:28.36 ID:PNwbd/gy0
さっかーwww
情けない(´・ω・)
120: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:38:57.45 ID:9+n49WhC0
言い訳にしないって言ってるが
海外組が多いから練習がとかそれって別に監督がそう選んでるからで
欧州にいるからって選ぶ必要も無いし
活躍してない選手に試合に出てない選手や無所属の選手まで選んでる
今更柴崎は流石に呆れたし無所属の長友も驚いた
特定の選手しか信じない森保の悪癖がチームを駄目にしてる
122: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:12.78 ID:EdBBq7L50
153: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:02.81 ID:PU3nkocR0
>>122
酒井はめちゃくちゃ綺麗に複数回ぶち抜かれて大ピンチ作ってたな
それを見ていながら選手交代が出来なかったのはなぜだったろう
123: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:15.80 ID:2GkVPeSf0
何敗しようが便所大会行けるんだもん楽だよなー
124: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:21.93 ID:6OrWNfDS0
相手監督は普通の事遣っているだけ
日本代表は毎回おなじことやってくるからハナホジながら対策するだけ
125: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:22.12 ID:jjIy7pF+0
遂にうちの名将アツを代表監督に差し出す日が来たか
いやもらってください
126: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:26.06 ID:S4yf7U3U0
爺さんに忖度して若手が埋もれる
監督は要らない。
128: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:34.73 ID:9Zxv/FIJ0
次の中国にも負けそうだな
130: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:39:52.50 ID:Bi3nQbIb0
西野朗も単細胞で使えないよな
131: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:40:04.18 ID:lm1oIIoB0
今後の予想
中国に勝って
10月のサウジオーストラリアに連敗して森保解任です
W杯予選敗退ほんと森保さんありがとな
これで無能なサッカー協会も責任取らされるでしょう
132: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:40:13.65 ID:YnyqvDjp0
失点のシーンなんでゴール前ドフリーにさせてんだ
167: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:44:28.81 ID:EFC55iJF0
>>132
オマーンFWの巧みなオフザボールの動きで植田がマーク外されちゃった
富安だったら多分起こらなかったエラー
179: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:20.86 ID:RdeFwaa90
>>167
植田はそもそもJ1で1年フルレギュラーだった時期すらないのに
欧州組ってだけで呼ばれているからな
2部の選手なのに
反町とポイチがおかしい
瀬古や町田で良かったわ
241: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:44.34 ID:EFC55iJF0
>>179
今季JリーグからCB招集しろって話なら菊池流帆が頭一つ抜けてるかな
時点で荒木隼人、犬飼智也、左利きの町田浩樹あたりになりそう
311: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:49.54 ID:TkQdZ+FR0
>>167
あれは植田じゃない
長友がやらかしたから
植田が左サイド見なきゃ行けなくて
そこを相手FWがファーから飛び込むことで
視界から消える技術
363: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:07:49.46 ID:EFC55iJF0
380: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:09:56.89 ID:cZHEsFOs0
>>363
これクロスが良すぎたから上げられた時点で無理な気もする
柴崎もうちょい詰めろとしか言えんわ
395: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:25.49 ID:8ahOtXmd0
>>380
クロス上げさせないなんて基本だよな
J2下位でよく見るゆるさだわ
406: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:23.04 ID:EFC55iJF0
>>380
結局クロスあげさせんなって話なんだろうけど、それを跳ね返してなんぼだからなCBは
とはいえ相手FWが植田のマーク外して上手に体入れてるな
430: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:32.80 ID:0Hwamzq40
>>406
植田は元々別の選手マークしてないか?
767: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:55:24.81 ID:Vp6OtbSr0
>>406
クロスの瞬間、酒井のマークしてた選手と上田のマークしてた選手が交差して入れ替わってて狙い通りをやられたなって思った
404: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:05.96 ID:64Tmz74Q0
>>363
普通に崩されてるw
長友も酷い
418: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:14:58.83 ID:PU3nkocR0
>>363
時間かけさせるべきだったが
リーグ戦であることを忘れて冷静さを欠いたな
423: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:14.36 ID:MmLsX/2U0
>>363
寄せることもできずに簡単にセンタリング上げさせたのは
柴崎でしょ。地蔵はいらない。
490: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:45.76 ID:j2Xk9uA30
>>363
個人技術の話で言えば、マークがどうこうというより相手FWが背後に
ポジショニングしているから首振り状況確認の不足だな
それにしても当たり前だけど大外を突破されることを想定していないから
最終ラインが横圧縮していない
541: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:00.18 ID:BkeQGFHz0
>>363
柴崎が酷い
ボランチがこの守備したらそら負けるわ
763: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:54:38.76 ID:t0vI9kxR0
>>541
柴崎良くなかったが守備放棄長友の尻拭いしてたわ
780: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:57:10.55 ID:0JA+cCRb0
>>763
逆だろ、柴崎がデュエルすらしないで逃げて業を煮やして、長友がボランチのエリア迄行って競ってたぞ
795: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:59:22.93 ID:t0vI9kxR0
>>780
その長友は上がりすぎて古橋のスペースまで消してた
568: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:22.91 ID:j2Xk9uA30
>>363
それにしても柴崎が相手20番に食いついてワンツーで剥がされてるのはきついなあ
むしろ日本がこれをやらなきゃいけないだろ
375: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:09:35.74 ID:w94W95nU0
>>311
ボールウォッチャーというやつにしか見えないんですが?
134: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:40:27.79 ID:wbDnyoxz0
オマ〜ンw
親日w
135: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:40:29.96 ID:Q5sPnWWT0
日本サッカー界の為に、今回の敗戦を役立てる必要がある。
まずはメディアが煽るべきだろうね。情熱をもって叩いてくれ。
144: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:54.80 ID:FVX78m+m0
>>135
その為にも予選敗退しないとな
五輪、WC両方ボロクソなら森保だけじゃなくて協会まで叩きに叩いてくれるだろ
スポンサーが黙っちゃいない
136: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:40:39.62 ID:PU3nkocR0
1-1か1-0を狙うくらいのサッカーをしなきゃいけなかったな
サイドの守備を放棄して3-0くらいで勝つつもりだったのか?
0-1で済んでよかった
137: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:40:52.88 ID:EdBBq7L50
ハリルを解任したツケが来たな
ハリルは親善試合で負けただけでクビ
202: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:57.66 ID:EFMaowuo0
>>137
ハリルはW杯出場決めた後から自分がやりたいようにし始め槙野というザコをスタメンにし始めた
その結果負け続け内容も森保サッカーみたいで解任
217: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:21.61 ID:gerty3rC0
>>202
ハリルは色々戦術試してたしオプション試してたからなあ
突破後だからどこの国もやるんだけどそれになんかケチつけてたのがホンダ信者に扇動された無知ガイジども
392: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:16.35 ID:EqeT+npn0
>>202
その悪い例で出されるクソ監督を早く解任してくれませんかね
現役なんすよそいつ
138: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:19.55 ID:aNg1YXni0
本田てカンボジア代表を率いて14対0で歴史的な大敗北したけど
失点を減らすなんて出来るんですよ、でも未来はあるんかと
負けることが近道なんすよて日本代表でほざかれたらまじで日本サッカーは地に落ちるわ、カンボジアという他人の国だからいいけど
139: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:21.15 ID:2RN0KtZS0
これから日本カタールへ移動
中国はカタールで待っている
負けた方が早く脱落危機の断頭台マッチ
森保しね
140: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:28.35 ID:6OrWNfDS0
アジアカップの決勝を参考にすれば良いだけ
彼の当時から何も変わってねえから相手からは楽w
142: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:38.30 ID:2C618A8z0
どう考えてもW杯には出られるんだしこのままでいいよ森保の戦うサッカー俺は好きだしな
日本人選手がそのプレーのなかで決められるようになれば本選で上を目指せるよ今は選手が弱すぎる
143: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:40.24 ID:kKudwl8r0
マリノスの監督とかどうよ
145: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:41:56.58 ID:6ENaCPb10
てす
146: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:42:16.53 ID:40QEZjLu0
148: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:42:27.04 ID:e4QarOom0
長谷川健太
宮本
風間
この辺りか?
149: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:42:32.35 ID:6OrWNfDS0
4-2-3-1で填まったときの快感は分かるけど
もう読まれているって
150: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:42:40.47 ID:sq4iqDP/0
ろくな外人監督呼べなくなったのも自滅だし
マジで暗い未来しかないな
151: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:42:41.29 ID:S4yf7U3U0
中国にも苦戦は必至ワールドカップ
とか夢物語監督変えろ。
152: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:42:58.33 ID:ALRJpheK0
対オーストラリア戦の中国は、on target ゼロ ( ´艸`)
154: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:05.40 ID:EzLpUQMP0
選手のマネージメントが出来ていない
大迫 柴崎 長友 酒井 吉田
動きに精彩が無かった
169: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:45:37.10 ID:7YUlF2tF0
>>154
それ管理じゃなくて実力だろ完全に
156: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:15.50 ID:Id5Rb3VT0
田嶋を首にしろ
157: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:15.27 ID:Q8l4qKSfO
はっはっはっ!これで平和になる。
by 渋谷のスクランブル交差点
158: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:22.11 ID:8ahOtXmd0
何のためにオリンピックを森保に任せたのか
ベテランのコンディション悪い奴をスタメンに起用するなんて何も見えてないな
あれならオリンピック組をそのまま出した方がいいわ
159: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:38.17 ID:n+YewGTQ0
オマーンに負けてサウジに勝てるのか?
前線の劣化が酷いし対策いるだろ
160: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:38.68 ID:1mnHEQ7Q0
サッカーの監督なんて誰がやっても一緒だといい加減に気づきましょう
178: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:13.72 ID:FVX78m+m0
>>160
いや、森保よりもこのスレの奴らがジャンケンで決めて監督やった方がまだマシだと思うぞ
本気でそう思う ガチだ それほど森保はやばい
310: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:39.58 ID:nYrnmwKq0
>>160
2010岡田は違いを感じた
バスケのオールコートプレスのような攻撃的守備、俺は好きだった
533: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:17.12 ID:aYUI98ql0
>>160
昭和のやきうおじさんは黙ってなよ
850: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:39.45 ID:z41raHhT0
>>160
サッカーの監督はかなり重要だよ。
五輪でターンオーバー出来なかった森保はダメだわ
161: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:43:50.44 ID:xNMkywvE0
下のオマーン
163: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:44:13.53 ID:RdeFwaa90
中堅リーグでプレーする選手すらほぼいないのが
アジアサッカーの現実だから
超弱いのよ
日本の選手層的には勝って当たり前の相手ばかり
今は韓国ですら弱体化しているもんな
リオ世代が駄目なのは日韓共通だが韓国は東京世代も駄目だった
164: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:44:26.59 ID:64Tmz74Q0
オシムみたいな考えで国内組で基盤作って海外組はオプションみたいなのしないと一生強くはならない
165: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:44:28.20 ID:QId/tF0G0
大迫はクラブで全然だったのに使ってよかったのか?
222: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:14.25 ID:IkUWplfi0
>>165
もう大迫というかFWに入れて周りが上がる戦術が完全崩壊したゲーム。
大迫が受けに下がるところを狙ってDFラインをあげてボール奪取できたら日本の選手が上がって空になったスペースを狙う。オマーンにはリスクもない。
これしかできないなら予選敗退は現実的。
166: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:44:28.58 ID:j2Xk9uA30
もう精神論じゃどうにもならんからなこれ
解任するにしてもW杯までの契約で優れた人物を引っ張ってこれる可能性が極めて低いし
なかなかしんどいな
168: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:45:16.02 ID:jVcHMjIe0
監督は気の強い奴じゃないと
170: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:45:42.08 ID:3TXg+V0b0
スポーツ記事で東京五輪のメキシコ監督を狙ってると出てたが
森保よりかは期待出来そうなんだが…田嶋とかが潰しそうw
171: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:45:42.66 ID:sAGYneck0
前にも野球の国のベネズエラだかに
親善試合でホームで前半だけで3点入れられて
サポーターからブーイング受けてたぞ森保
195: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:26.88 ID:j2Xk9uA30
>>171
あれもポジショナルプレーなチームだったな
ああいうタイプのチームにことごとく位置的優位をあっさり奪われてしまう
ここはどうにかしたいな
172: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:45:50.50 ID:sq4iqDP/0
五輪兼任した結果ジジイジャパンになってるのほんと笑える
収穫は森保が「銅メダルも取れずに俺に恥をかかしたガキども死ね」とでもメモに書いた事だけなのかな
173: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:45:54.27 ID:j5kWChYp0
20年くらい前は中東勢って言ったら暑さと独特のチャントと中東の笛が海外経験の少ない日本選手を苦しめてた。宿舎や練習場なんかの嫌がらせもあった。今や常連出場国の日本は海外リーグや各大会から選手の動きはマークされており、古橋の右サイド起用なんか一度たりとも前への突破が無く中に切り込む癖見抜かれてたわ。あと久保堂安のボールこねこねも対策済み。
175: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:06.54 ID:pl8YLjP70
いまだに時代遅れのポゼッション信仰が強い国だから
だれが監督やっても一緒だよ
サッカーファンやユースorJY指導者(どっちも老害ばかり)が変わらない限り無理
176: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:10.47 ID:S4yf7U3U0
ナメプしたら勝てないオマーンにも
甘ちゃん監督は気持ちは興行サッカー
とにかく甘いヘボコック素材を使い
こなせない。
177: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:11.54 ID:lWBZnS1j0
田嶋もセットで
180: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:24.85 ID:aNg1YXni0
手堅く勝ちに行きたかったから適当に実績ある選手並べてみたんだろうが
疲労度や組み合わせとか度外しだし
しかも若い奴らのモチベも低下するだけだしな、名前だけでスタメンに名を連ねんねや、体調悪そうなのに、ちっ。みたいな
181: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:28.53 ID:V3Xa6SSI0
オマーンを舐めてかかってたな
182: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:51.42 ID:WlgBASjI0
強豪国は予選敗退したら選手もサポーターも反骨心で奮起する
イタリアみたいにね
だが日本は予選敗退しようもんなら国民は「あーなんだ、じゃあもうサッカーはいいや」となる
荒良治でも敗退だけはしちゃいけない
183: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:46:53.06 ID:f039khVc0
あれ?負けたの?
野球は金メダル取ったのになあ
184: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:47:00.40 ID:Tts0wAfu0
森保変えないとほんとにサッカー人気やばいぞ
こいつのサッカーはつまらなすぎる
弱かった頃のほうがまだ面白かった
185: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:47:13.30 ID:REa2pSyZ0
オマーンは攻守の切り替えが早く、VAR意識して常にエリアの外で守備していた
日本はそれに付き合ってエリアの外で勝負したあげく、ゴール前に人数掛けた状態で後ろに回してロスト
守備陣は簡単にエリア内に攻め込まれ、効果的な攻撃を繰り返された
そのうち失点するのは当然で、点が入らないのも当たり前
186: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:47:13.63 ID:sAGYneck0
7日に中国戦あるから
例え勝っても内容よくなかったら変えとけ
187: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:47:47.96 ID:IEACJ3630
女子バスケの監督と交代させた方がまし
188: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:47:49.17 ID:H6IO3vpQ0
こいつらいっつもオマーンと戦ってるよな?
779: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:57:06.31 ID:j5kWChYp0
>>188
オマーン
バーレーン
シリア
ヨルダン
UAEは毎回どこかと当たる
189: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:47:54.29 ID:6OrWNfDS0
植田と柴崎はあきらかに外国選手とやるにはフィジカル不足だからなあ
国内では良い選手だったけど海外じゃ通用しねえし
191: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:07.13 ID:bvWtcsoq0
中国、オージーに3-0で負けてて草
この中国に引き分け以下なら解任で良いだろ
192: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:11.48 ID:hTbEwGFh0
代表戦の人気低下とか囁かれてるのは正直この監督の寄与するところもあると思うんだよな
それだけが原因って訳じゃ勿論無いだろうけど
監督の力でチームに+αを与えてくれそうな期待感に乏しいというか…
193: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:17.85 ID:ZLewayRJ0
中国アウェー戦は幸いカタールでの試合になるから変な空気にはならんだろうが
審判が試合壊さないことを祈ろう位w
初戦負け同士だからここで負けたらかなり通過が危ういと思って良いかもしれないヤマになるだろうが
194: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:19.06 ID:E2FjxeMA0
即刻替えろよ
196: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:29.28 ID:TGrM8Alc0
森保は男の子が好きそうね
197: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:29.52 ID:n+YewGTQ0
伊藤純也以外ダメだった
調整失敗か劣化か
森保は選手並べただけ
198: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:33.32 ID:Q8l4qKSfO
連続本戦出場だったから1回途切れた方が良い。
ありがたみが無くなっている。
199: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:34.70 ID:9+n49WhC0
五輪でターンオーバー出来なかった時点で
この人は自分で選んだ選手すら信用出来ない監督なんだって分かった
その悪癖の結果3決の頃には日本はボロボロで
酒井が今回使い物にならなくなった
そして性懲りも無く柴崎とかまた招集して更に使った
参加した全ての大会で結果を出せてない森保が
何故ずっと続いてるのか誰も理解は出来ないだろう
219: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:47.13 ID:RdeFwaa90
>>199
ポイチって欧州サッカーをまったく見ないから
佐々木翔だの柴崎じゃ駄目て気が付かないんだよな
佐々木翔なんてマジで対面にアジリティあるSHおかれたら何も出来ないぞ
231: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:02.23 ID:sAGYneck0
>>219
メモ取るほど几帳面なのに
欧州サッカー見て勉強しないのか
232: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:04.90 ID:t3GLkwCF0
>>199
さいたま君さあ…酒井は劣化してるだけですよ?自分から辞退しろよ老害なんだから
259: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:54:40.64 ID:pl8YLjP70
>>199
協会のイエスマンだからだ
外国人にはやらせたくないんだよ、言う事聞かないから
ライターも署名入り批判記事出したら仕事もらえなくなるから誰もできない
日本のサッカー界は腐りきってるんだ
200: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:48:36.42 ID:sAGYneck0
田嶋会長 森保解任したら任命した俺の責任になるから延命だヽ(`Д´#)ノ
203: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:04.58 ID:y33nP7ft0
試合中に一切修正できないのが致命的
昨日点取られたの交代した選手だし目の前でやられて力量さを感じてないとやばい
204: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:13.05 ID:RdeFwaa90
中国は弱いのよ
そもそもアジア放浪している無名ブラジル人は
フィジカルとか運動量に問題あって欧州行けなかった奴
必然的に雑魚なめくじしかいない
295: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:11.35 ID:TkQdZ+FR0
>>204
有名ブラジル人も一人おる
205: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:31.39 ID:bMqB56G90
五輪でもそうだったが状態の悪い選手使い続けるのなんなんだ
そういう縛りでもあんのか?
263: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:27.33 ID:qJM9H2tF0
>>205
鎌田なんかクラブでも悪い時はずっと悪いんだから前半のうちに代えても良かったな
大迫も対策されて機能してないなら代えるかトップ下に下げて古橋をトップにするだけでも違ったかもしれない
206: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:38.59 ID:QId/tF0G0
是非次の中国戦も負けてもらいたい
そろそろ一度協会改革が必要な時期
今の日本政治と一緒
207: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:40.93 ID:7YUlF2tF0
外人監督で言えばトルシェがいちばんましだったレベルだからな使う選手が日本人じゃそら監督だけ外人じゃ変わらん
マリノスの監督すら代表でたまに召集してやれるか言ったら無理
208: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:46.66 ID:SxtTW9I50
隙あらば野球用語
209: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:49:55.49 ID:sAGYneck0
西野監督また出番ですよ
211: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:00.53 ID:fCNk5W7a0
相手バイタルエリア前でコネコネコネコネ
イライラしたね。右に出して結局ゴールキックのシーン
233: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:25.07 ID:TkQdZ+FR0
>>211
ポイチがカウンター食らうの嫌だからシンプルに攻められないんだよな。
縦に遅い攻撃がポイチサッカーでそこを完全に見きられてて、
裏を全然警戒しないオマン○
212: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:07.39 ID:uuJJJAjO0
以前、ワールドカップで、
グリーンランドが頑張ってただろ?
グリーンランドは、人口30万人だよ?
日本は1億2000万人 つまり、人口400倍なのよ グリーンランドの400倍
日本人には向いてないスポーツなのよ
頑張るだけ効率悪いから、日本として金を1円でも出すのはやめろ
競技場も作るな
213: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:17.88 ID:2GH+fb+O0
中国に負けたらヤバいね。ライバルはオーストラリアとサウジアラビアだろ
216: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:20.12 ID:pVpj1ahR0
森保って中間管理職の方が似合ってるよね トップに立つべきのキャラじゃない
801: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:17.09 ID:j5kWChYp0
>>216
お前中間管理職の意味わからず使ってるだろ。保一は解任される側だからまんま中間管理職だぞ。
218: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:28.27 ID:S4yf7U3U0
なんだあのメモ帳やってるふりか
選手間の不協和音もかなりあるだろう。
226: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:39.45 ID:Nw+JJi0A0
>>218
あれはハーフタイムとか試合終了時のお言葉に使ってるんじゃ?
その場では言えないから
220: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:50:50.38 ID:6OrWNfDS0
前後半で修正出来ねえのだよな
この人は本当に
221: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:00.22 ID:BQ2/aplD0
電通の言うことを聞く海外監督を探さないとなw
223: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:27.54 ID:Bi3nQbIb0
森保は現代サッカーを分かってないのが致命的だわ
引導を渡すべき時は来た
224: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:33.80 ID:PSmzIrtw0
アジアで代表サッカー真面目にやってる国なんて日本と韓国しかないんだから全勝以外あり得ないんだけどな
225: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:39.14 ID:OMX8VnJb0
中国戦は地上波どうなるんや?
227: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:40.48 ID:gerty3rC0
つーか相手として試合してマドリーのカスティージャにすら完売
同じポジションに入った十七の中井にプレー負けてた柴崎をスタメンとか舐めてんの
229: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:51:55.83 ID:NrcY4YnL0
こういう時は岡ちゃんだろ
246: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:09.72 ID:r5aYTyKQ0
>>229
岡田はライセンス返上したので無理やで
230: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:01.07 ID:U0IwfbNt0
代表11戦ノーゴールの久保投入して失点して負けたんか
もう勝つ気無いだろ
234: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:28.22 ID:E75rjSUg0
中国は雑魚過ぎるから負けん
でも森保はクビでいいわ
ヤッヒーにやらせよう
235: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:30.20 ID:S4yf7U3U0
滅多にないゴールデンタイム放送に
やっちまった監督さんよ。
236: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:30.65 ID:IEACJ3630
退任時のELOレーティング(2021/09/03版)
http://www.eloratings.net
オフト 1993/10/28 43位
ファルカン 1994/10/11 54位(▼11)
加茂 1997/10/04 38位(△16)
岡田1 1998/06/26 46位(▼8)
トルシエ 2002/06/18 20位(△26)
ジーコ 2006/06/22 34位(▼14)
オシム 2007/10/17 24位(△10)
岡田2 2010/06/29 26位(▼2)
原 2010/09/07 23位(△3)
ザック 2014/06/24 31位(▼8)
アギーレ 2015/01/23 25位(△6)
ハリル 2018/03/27 44位(▼19)
西野 2018/07/02 45位(▼1)
森保 2021/09/03 35位(△10) 今ココ
237: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:33.35 ID:VQTslnIP0
四年経ってハリルホジッチの呪いが効いてきたんだな
ジャパンウェイ(笑)で好きにさせた結果がコレ
日本人監督にすれば日本らしいサッカーになるわけじゃないのを田嶋は理解できたのだろうか
できないだろうなあ
238: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:34.43 ID:IkpPqRHn0
普通にオマーンの方が強かったね
オマーンがワールドカップ行った方がいいよ
239: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:37.52 ID:j2Xk9uA30
いま無職になっている監督さん
アントニオ・コンテ
パウロ・フォンセカ
240: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:43.41 ID:cZHEsFOs0
まあ確かに舐めてかかってたんやろな
オマーンの研究とか一切やってなさそう
242: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:48.99 ID:bMqB56G90
コミュニケーション上手くいってなかったら解任らしいからな
インタビュー見ても分かる通り選手からの信頼失ってるしクビでええやろ
243: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:49.39 ID:8bYPoe3g0
相手はW杯出るためにガチってるのに現状維持で良いと思ってる無能ははよやめろ
244: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:52:51.98 ID:gerty3rC0
完全に日本のパターン読まれてたじゃん
監督の負けだよ
245: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:01.29 ID:/yltxlT20
日本人監督はそんなに簡単に切れません
257: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:54:25.77 ID:yE3mOr4J0
>>245
そうなんよな、なんたって日本人ありきで
選んでるからな
247: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:11.98 ID:ZV7TlQaf0
森保は禁固5年で
249: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:18.86 ID:XUVB/zEZ0
オマーン国際女性会館
250: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:36.19 ID:PphCCJFu0
次のアウェー中国戦はDAZN入らないと見られません
251: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:42.26 ID:OO696N5V0
ニッカンの一面は森保解任、バルバルでにオファーだな
260: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:54:52.80 ID:sAGYneck0
>>251
アイツなら受けると思う
イニエスタと仲いいし
252: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:43.23 ID:jQEsiGFv0
しかし昨日は選手起用が謎すぎた
五輪兼用してんだから
五輪ベースでよかった
253: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:53:52.01 ID:GXCBC9rn0
正直
攻撃面でなく守備が機能してなかったな
ポゼッションやりたいのなら奪われたあとすぐに切り替えてボールを取り返す
これができる選手を使うしかなかったが
選手交代は攻撃的なものばかりで結局相手のシュート数のほうが上回るほど攻められてしまった
254: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:54:10.80 ID:Q1VOPoew0
監督になった時からずっとやめろやめろ言ってるんだけど
256: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:54:15.38 ID:gerty3rC0
つか大迫は背負えなくすればいい
鎌田はプレスしたらボール持てないから雑魚
これだけでほぼ潰せるからな
317: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:26.03 ID:IkUWplfi0
>>256
あの戦術だと大迫がバイタル占有するからそこが潰されたらほかの選手は何もできない。鎌田と大迫の併用はポジションかぶるからなおさら。
それで前線真ん中に陣取っても相手DFが居座るだけで全く崩せない状況になる。シュートに持っていく能力が低すぎる。
攻撃で1番重要なポイントに蓋をしていたに等しい。
258: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:54:32.13 ID:r5aYTyKQ0
融合とはなんだったのか
261: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:02.66 ID:Y4PP8WSQ0
なんかつまんないチームになったねー
本田けーすけにでも監督やってもらえば?
264: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:36.02 ID:bMqB56G90
田嶋さんやらかしたねぇ
高い金払って放映権買ったどっかの放送局はそれはもうご立腹だろう
265: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:42.87 ID:3kEzKfmy0
FW二枚しかいない
最後の1人を早々に入れてサイドに張らす
逆からクロス作戦かと思えばそうでもない
何も見えない森保戦術
266: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:47.84 ID:9XS1kw0e0
書いてある通り、E1の韓国戦とU23予選敗退で森保の手腕を疑う声が大きくなりかけたが、コロナ拡大で試合中止が多くなり沈静化したからな。
中国はオージーに完敗したみたいだが、いまの日本なら中国ワンチャンあるで!
中国に敗退して森保解任、予選敗退して田嶋以下サッカー協会の人事を一新するのが将来の日本サッカーのために1番良い事だ。
267: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:49.87 ID:eri8ph300
大迫無理なら鎌田でよかっただろ
久保君トップ下でやれば良い
268: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:55:53.91 ID:GHFxRf390
コイツに限らず無能なのに重用されるやつって
よっぽど上の連中に媚びを売るのが上手いんだろうな
269: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:56:10.77 ID:QId/tF0G0
柱になる選手がいない
キャプテンにキャプテンシーがない
270: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:56:29.08 ID:gerty3rC0
岡田すら久保が入ってから前に行けるようになったという
そうしたら相手は5バックで中東開始
カウンターでズドン
中東されて久保がまともにできたのも十分だけ
スタメンからおかしい
294: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:10.99 ID:U0IwfbNt0
>>270
11戦ノーゴールの守備放棄する奴なんて点が欲しい時間帯にいらんわ
300: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:00:09.07 ID:gerty3rC0
>>294
久保が守備放棄??????なにみてんの?
守備放棄や守備力なら鎌田の方がひどいが
271: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:56:31.02 ID:wkQMjHap0
次負けたらさすがにだろうが
まあ負けないな天候もいいだろうし
272: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:56:48.26 ID:CY4uixCK0
ずっと前から森保イラネって散々言ってんだろ
286: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:27.13 ID:sAGYneck0
>>272
たしかにファンの意見無視し続けた
上この結果は罪深い
273: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:56:49.62 ID:14vbIL340
リストアップはしてるのだろうけど
このご時世外国人監督招聘厳しそう
274: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:56:49.93 ID:FsjOX28O0
ラモス瑠偉を代表監督にしよう
読売クラブのブラジルサッカーがいい
278: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:57:20.88 ID:j2Xk9uA30
>>274
一番ダメなやつ
276: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:57:09.30 ID:PU3nkocR0
田中碧が出られないなら
長谷部を招集するしかなさそうだ
277: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:57:14.27 ID:QId/tF0G0
ダメな日本企業の典型
社長はイエスマン
279: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:57:24.06 ID:UalqrRQa0
森保と心中するしかないだろ
280: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:57:25.19 ID:TkQdZ+FR0
ゴリ壊れたんだろ
もうダメだろこれ。
中国に勝てるわけ無い
281: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:57:58.60 ID:RdeFwaa90
正直、フル代表同士でやって
フランスが日本に負けるレベルの珍事だからな
日本がオマーンに負けるってのはな
それくらい選手層の差がある
282: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:06.02 ID:2aBKPo/V0
日本の実力で毎回出れるのがおかしいんだよ
283: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:06.37 ID:2aBKPo/V0
日本の実力で毎回出れるのがおかしいんだよ
284: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:07.37 ID:cZHEsFOs0
はよ変えろって何回も言ってんのになあ
なんで変えないのか聞いてみたいとこはある
285: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:10.10 ID:2ktQrZvZ0
アジアカップでカタールに何の対応も出来ずに負けた時点でこうなるの目に見えてた
あの時森保批判した乾はその後一切代表に呼ばれることはなかった
289: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:52.36 ID:gerty3rC0
>>285
遠藤吉田も監督批判ついに始めたからなあ
312: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:52.26 ID:RdeFwaa90
>>285
ユーマを干した件といい
田嶋・反町・ポイチ体制になってからは
ロシアみたいなl恐怖政治になっているよな
ついでにポリコレ枠ごり押しも酷いし
537: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:36.52 ID:aYUI98ql0
>>312
干したって1度も呼ばれた事ないだろw
287: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:37.47 ID:kiukQ3ifO
森保のままで行くくらいならちょっと風間にやらせてみたい
その後に鬼木とマッシモの二人体制とかどうや
288: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:44.35 ID:bb1YHY8x0
前半のつまらなさでみるのやめたら負けててワロリンww
290: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:58:55.18 ID:/MvoU5L+0
オマーンの実力負け
291: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:04.88 ID:KZ/ZOmhj0
次負けたらというか次負けたらほぼ敗退だろ
292: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:07.09 ID:6fllnxCD0
言い訳にするつもりがないなら言うなよw
293: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:10.94 ID:Or75UrZO0
日本はまだまだ弱い国なのに、いつから強豪国だと勘違いするようになったの?
そもそもアジアに4.5枠も多すぎる
296: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:18.70 ID:nW6z10DC0
オーストラリアにボコられた中国にも今の日本は引き分けそう
297: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:25.92 ID:hbXBf6D40
予選落ちはまずないし話題作りになってよかっただろ
298: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:33.22 ID:EFC55iJF0
オマーンのダイヤモンドに無策だったことはとても残念
終始位置的優位性で後手に回ってた
そのせいでポジショナルプレーとは何たるかをオマーンに見せつけられてる始末
あとは大迫に全くボール収まらずそのせいでなかなか思うようにボール前進できなかったことも痛かった
299: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 06:59:36.59 ID:PU3nkocR0
大迫 柴崎 酒井 植田は三浦知良みたいなもんだ。昔上手くても、今日ダメなら替えなくちゃならん
U24の選手を使った方が良いだろう
328: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:03:35.84 ID:U0IwfbNt0
>>299
u24対フルが対戦してu24がチンチンにやられたのもう忘れたのかお爺ちゃん
342: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:17.06 ID:PU3nkocR0
>>328
サッカーは4人では出来ないからな
それに昨日は昨日だ。昔上手くても昨日ダメなら替えなくちゃいけない
346: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:35.74 ID:gerty3rC0
>>328
あれワクチン接種3日目が大半で1日オフのあと1日練習しようと思ったら飛行機飛ばなくて室内で二時間
スタメンはそのためu24の二軍と久保だけというクソだったのが問題だろ
546: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:19.04 ID:Y8BfdAMO0
>>346
あーそういう事情だったのか
539: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:29:06.66 ID:dPfe1KfU0
>>328
あの時のメンバースタメン組選んでればA代表は負けてたと思うけど
301: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:00:16.23 ID:QId/tF0G0
次の中国戦からDAZN加入するつもりだったが見合わせることにした
331: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:11.87 ID:r5aYTyKQ0
>>301
まぁダゾーン加入するなら、ダゾーンプリペイドカードをアマゾンかオークションあたりで入手した方が月額計算だと抑えられる可能性大だよ
345: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:33.88 ID:QId/tF0G0
>>331
金が惜しいわけじゃない
302: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:00:22.35 ID:sAGYneck0
森保ってやるサッカーはクソつまらんけど
それなりに勝つ監督だと思ってたが
負けたらいいとこ無し
303: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:00:57.82 ID:GjjFQd+X0
データ的に見ても鎌田と久保なら久保の方が守備参加しとるし守備も上手い
304: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:00:58.98 ID:64Tmz74Q0
岡田のサッカーは守備だけ整えて後はサイドに大きくける後は攻撃は選手任せ
セットプレーから得点取れない今の代表だと厳しい
305: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:19.66 ID:4fmLzJft0
次も負けて森保解任でその後全勝で予選突破が理想なんだけど
306: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:19.90 ID:WWZL15Um0
完全に格上だったけどな
オマーンのホームでやったらそれが実感できるだろうね
307: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:26.22 ID:bMqB56G90
でさ中国には多分勝つんだろうけどさ
その次のサウジやOZに負けたらどうすんの?
そのときになったらもう手遅れだし辞めさせるならタイミングは今しかないぞ?
308: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:33.53 ID:sq4iqDP/0
大迫に対する異常な信頼どこから来てるんだろ
まさかこのままワールドカップ本戦に突入する気だったの?
ポストプレーしか能がない癖にそのポストプレーもろくにできなくなった謎の選手を中心にするしかない産廃サッカーで
309: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:01:33.58 ID:e2oNXt8D0
森保氏が広島で結果出してた時のコーチが片野坂氏なんだろ?
引っ張ってきたらよくね?
313: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:03.81 ID:cXmC1nU90
やっぱ監督大事だな
相手のオマーンの監督はイバンコビッチ
00年代中頃、ダエイ・マハダビキア・カリミ等々当時タレント集団だったイランの代表監督
ジーコジャパンも中田中村稲本小野の黄金期に1-2で負けた
森保と今の小粒ジャパンじゃな
329: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:01.13 ID:RdeFwaa90
>>313
当時のイランより今の日本の方が選手層は圧倒的に上だろ
ブンデスでも鎌田や遠藤の方が活躍しているし
365: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:03.50 ID:cXmC1nU90
>>329
余計に森保どうしようもないじゃんw
314: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:10.11 ID:YnyqvDjp0
W杯まで1年限定くらいのほうが外国人監督来てくれそう
4年だと長すぎて嫌がられる
早く監督探しに行け
315: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:16.84 ID:gerty3rC0
選手並べるだけ
ボール持てると確信してプレスすらやらない
クソおっさんスタメンの舐めプ
なめてんのか
316: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:20.96 ID:sAGYneck0
7日の中国戦
今日3日やし
どうやってチーム立て直すきや?
318: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:36.92 ID:IEACJ3630
鎌田は香川並みに空気だったな
319: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:37.60 ID:BkeQGFHz0
相手引いて中固められたら何も出来ないポンコツ監督
五輪のニュージーランド戦と同じ
数的優位のあるサイドから見込みのないクロスを上げさせられ、弾かれてカウンター
352とか361に変えりゃ変わるかもしんないのにアホ面して傍観
320: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:43.90 ID:5HAuq+gu0
適当に名前で選手選んで戦術も練らずに相手も研究せずに適当に試合してもオマーン程度には勝てると舐めてたんだろな
322: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:02:48.64 ID:RdeFwaa90
どのみち長友はいらんわ
長友みたいなちびっ子SB自体がいらんし
何で呼ばれるのか分らんよな
中山と小川で十分だろ
323: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:03:20.23 ID:1p7m37QC0
森保以上の監督なんかいくらでもいるだろうが日本代表の監督やってくれるかどうかとはまた別問題だぞ
こんな時期に代表の監督なれるやつって無職のみだろ?
森保ですら仕事あるのに無職に頼むか一か八か監督経験のない新人に頼むくらいしか選択肢ないし
324: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:03:25.67 ID:sLQIh/EP0
森保って協会と電通のスパイでハリルを監視してて、ハリルが独自路線で邪魔になって
首切り、その報酬が監督だろ!協会トップが変わらない限り監督し続けるだろ
326: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:03:32.01 ID:Pdg9VKUa0
アジア枠て忖度で4.5じゃねーの?
327: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:03:32.50 ID:2ktQrZvZ0
ロシアの時の最終予選の初戦にUAEに負けたのと次元が違うからな
あの試合はVARあったら浅野のゴールで引き分けだった
昨日のは完敗としか言いようがない酷い負け方
アジアレベルではもう敵はいないとか言ってた代表厨は息してるのか
ほぼ確実に出場権逃すわ
毎月代表戦あってリカバリーする時間もないしな
もう日本サッカーは暗黒時代
330: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:08.10 ID:64Tmz74Q0
他のスポーツの事には上から批判的に言う川渕が今の代表の事言わない時点で異常だしな
田嶋がかわいいのだろう
332: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:15.18 ID:DXLE79Gx0
長友の頭皮に親近感を覚えた
333: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:18.83 ID:WWZL15Um0
まぁ大迫のオワコンぶりが凄かったね
ドイツでフルシーズンやって去年ノーゴールだったのがうなずけるオワコンぶり
357: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:41.25 ID:U0IwfbNt0
>>333
そんなもん呼ぶ時点で終わってんだよな
クラブで結果出して無い奴は呼ぶべきじゃないね
335: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:24.02 ID:gerty3rC0
これまで最終予選でクロス戦術なんて通じたことないのに伊東にクソクロス
相手は伊東放置で中でケア
にわかガイジ「いとうはすごい!」
↑二次予選でのこれ意味ねーって言ったろ
336: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:30.95 ID:sAGYneck0
中国も守備固めて
ドン引きしてきそう
攻撃は帰化ブラジル4人いるから
ちなみに帰化イングランド人二人もいる
355: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:30.42 ID:j2Xk9uA30
>>336
李鉄は4-4-2信者
攻撃時は4-1-4-1に変形するみたいだがアンカー脇を叩かれてやられてる
337: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:40.36 ID:j2Xk9uA30
森保流って結局、①特定の選手の組み合わせがハマる②その選手のコンディションが良い
という条件下でしか最大火力を発揮できなくて、相手の対策抜きにしてもどちらか一方が
欠けるだけで大きく火力が落ちるのは特にコロナ禍とか移籍市場が絡むときついよな
ちなみに森保流と書いたが、これはブラジル人監督の流儀と一緒
ブラジル人監督が世界的に重宝されない大きな要因でもある
338: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:48.67 ID:QId/tF0G0
五輪のスペイン戦みたいな失点だった
一瞬の隙を見事に決められた
347: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:41.71 ID:1p7m37QC0
>>338
全然違うな
日本の方が攻められてもないしチャンス回数もシュート数もオマーンが上だぞ
隙も何も普通に負けただけ
367: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:24.07 ID:QId/tF0G0
>>347
いや、決められ方が似た感じだ
シュートの前段階で決められる予感があった
440: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:17:18.80 ID:Xgnv01Bk0
>>367
それはあるが、スペイン戦はただ個人技で取られた点。これは仕方ない。悔しいけど現段階ではどうしようも無い。
オマーン戦は完全に崩されて取られた点。これはもう情けなくなる点の取られ方。ただ単に弱いだけ。
339: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:04:54.49 ID:Bi3nQbIb0
やっぱり鬼木だろうな
実績から考えて批判が出ないのは
340: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:08.70 ID:on8kssss0
こいつのフリーズ癖どうにかならんの?もう外国人監督でいいわ。
まあ、日本の監督になってくれる監督はいないだろうけど。
341: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:11.44 ID:IkUWplfi0
大迫のワントップポスト戦術はやめろってこと、終盤の放り込みにも大迫は競えないから吉田が前線に行かざる得ないことになる。
343: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:21.77 ID:/w8mY2UQ0
田嶋解任の為なら
ワールドカップ1回休みでも良いぞ
348: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:52.29 ID:RdeFwaa90
歴代イラン人で
昨季の鎌田ほど実績あげた選手なんていねえよ
361: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:07:34.40 ID:GjjFQd+X0
>>348
去年の鎌田ってシウバとスコティッチの寄生虫でマークつかなかったからゆるゆるブンデスで好きにできただけ
どっちかがいなくて鎌田についた試合はなんもできてない
368: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:25.62 ID:KZ/ZOmhj0
>>348
そうか?ハシェミアンマハダビキア以下やろ
372: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:38.90 ID:PU3nkocR0
>>348
マハダビキア、アリ・ダエイ、ハシェミアンという選手がいる
374: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:09:13.09 ID:gerty3rC0
>>348
鎌田よりも上のオマーン出身なんて過去におるぞたくさん
349: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:05:58.43 ID:sAGYneck0
日本なんてワントップの大迫にマーク複数当てて
潰せば。ボールおさめられなくてチーム機能しなくなる
研究されたら終わりよ
351: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:16.72 ID:jQEsiGFv0
チームの雰囲気が冷めてる感じがする
別に仲がわるいとかはないんだろうけど
なんかモチベーションが微妙というか
352: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:21.50 ID:C+GWVOuj0
途にか無能田嶋を辞めさせたいわ
353: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:22.86 ID:2ktQrZvZ0
昨日の試合後、酒井宏樹が疲労蓄積で代表離脱とかしてる時点でチームマネジメントも機能してない
もう終わりだよ日本サッカー
382: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:13.08 ID:P1Srcicr0
>>353
でも昨日は酒井のパスミス顕著だったよな。
354: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:25.88 ID:gerty3rC0
そもそも同じ攻撃4、5回うけて抜かれたんでスペインとは違うよ
356: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:38.27 ID:oUBUAjrT0
格下オマーンって、一流国気取りかよ
大日本帝国以来の敵国過小評価の伝統は変わらんなw
2大会ぐらい予選落ちして、冷静に自分たちの力を見つめなおせw
390: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:02.18 ID:RdeFwaa90
>>356
ネタじゃなくてアジアサッカーは超弱いんだよ
トップリーグでレギュラー格の選手がいるのは
偽アジアの豪州を除くと日本と韓国くらい
基本的に中堅リーグですらプレーする選手いない国だらけ
日本が強いんじゃなくてアジアが弱いから
負けるなんてあり得ないだろって話な
特に鎌田や遠藤なんて去年のブンデスのトップクラスの選手で
富安とかアーセナルだからな
全勝で当たり前くらいの戦力はある
484: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:17.56 ID:cXmC1nU90
>>390
アル・ハブシって知らんか
オマーン代表でずっとプレミアリーグでスタメン張ってた
鎌田より上はいないとか
いくらなんでもアジア知らなさすぎやろ
522: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:26:42.34 ID:RdeFwaa90
>>484
ん?国語苦手な人か?
鎌田や遠藤より上の選手いないってのは
イランの歴代選手の話
実際そうだからな
あとオマーンなんて雑魚なのは言うまでもない
中堅リーグですらオマーン人とか見かけないしな
そんな程度のレベル
負けたら恥だし江戸時代なら切腹ものだよ
358: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:58.56 ID:8ahOtXmd0
失点シーンの柴崎酷いな
守備意識ゼロやんけ
359: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:06:59.91 ID:on8kssss0
古橋をなんでサイドに置いたいのか、未だに意味不明。もっと中で使えよ。
選手の特徴を理解してないだろ、この無能
360: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:07:31.29 ID:x8h41GTc0
長友オワタ
386: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:23.45 ID:r5aYTyKQ0
>>360
髪の毛透かし過ぎてたなw
362: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:07:47.62 ID:Pdg9VKUa0
中国の帰化6人てガセじゃねーのか?
398: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:12:04.48 ID:j2Xk9uA30
>>362
今回はエウケソン、アラン(カルバーリョ)、アロイージオ、ブラウニングが選出
フェルナンジーニョとイェナリスは怪我で選外
あと帰化手続きが間に合っていない選手も他にいる
364: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:07:50.61 ID:zyJEM4me0
長友とか使ってるからやん(笑)(笑)(笑)
366: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:04.87 ID:oyJKYcb60
代表を再考するべきやな
大迫に柴崎とかオワコン
369: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:27.49 ID:zyJEM4me0
大迫とか使ってるからやん(笑)(笑)(笑)
371: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:29.81 ID:w94W95nU0
昔から引いた中東こじ開けるのは至難の業だったが、それなりに得点の匂いはした。
今の戦い方はアジアだろうが欧州だろうが同じ戦い方。これは欧州相手には良い結果残せても、引きこもりサッカーや南米相手では難しいだろ。
森保はサッカーわかってるのか?
と野球部の俺も言いたくなる。
373: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:08:57.25 ID:sAGYneck0
古橋はそんなに代表には
馴染んでないやろ
他のやつ出しとけ
376: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:09:36.34 ID:mnmO2uBO0
大迫戦術にこだわる理由がわからない
ポスト以外並の選手使う意味が昔かはわからなかった
377: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:09:46.19 ID:yEF4/G0Q0
海外組と一括にしないで5大とそれ以外と2部でちゃんと分けろ
海外初挑戦での2部や5大以外はともかく何年も居てその辺に居るのは呼ばなくて良いだろ
378: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:09:47.34 ID:JSiD3krl0
ピクシーまだあ?
379: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:09:48.32 ID:dhOAwj+S0
敗退を目的にした森保起用だからさ
朝鮮に支配されたスポーツ界
381: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:01.13 ID:IYfNkX7V0
格下って失礼では?
383: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:16.15 ID:gerty3rC0
そもそも足元がポストにしても無茶苦茶
久保たちが入ってから何回か入ったけど
雨が原因にしてもまともにボール受けれなかったやん
384: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:19.52 ID:sAGYneck0
大迫は年寄過ぎる
鈴木優磨とオナイウ
それと二列目も出来る古橋
400: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:12:22.35 ID:RdeFwaa90
>>384
オナイウはまずないよ
大迫、ユーマ、古橋が鉄板
ポイチと反町が止めてユーマ呼べば良いだけ
アジアのDF陣なんてベルギー以下だから
ユーマならなんも問題もないよ
414: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:14:14.71 ID:eri8ph300
>>400
鈴木は絶対呼ばないやろ
Twitterで森保に文句言ってたし
引退前の内田馬鹿にしてたからな
385: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:21.67 ID:WWZL15Um0
オマーンの決定力不足に助けられた
まあ昨日は3-0ぐらいが妥当なスコア
なぜか長友のハンドが見逃されたのには笑ったww
387: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:46.18 ID:+4PB9lVW0
五輪で見ても
なでしこ 高倉 無能
サッカー 森保 無能
女バレー 中田 無能
野球 稲葉 無能
女バスケ ホーバス 有能
もう外人しかない
388: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:10:57.43 ID:wevi1Xzq0
森保のメモの価値を知りたい
389: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:01.22 ID:jUKRH86c0
解任の場合、横内コーチの昇格か反町技術委員長が現実的かな?
因みに加茂監督解任の時は岡田コーチだったね
408: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:36.98 ID:Y8BfdAMO0
>>389
五輪入る前に横内昇格で見たかったなあ
391: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:15.91 ID:sq4iqDP/0
南野はどうしても必要だろうからクラブで結果出してないやつ絶対に呼ぶなとは言わないけど
Jですら結果出せないやつは絶対呼ぶな
393: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:22.03 ID:jQEsiGFv0
五輪兼用している意味が全く感じられなかった
トルシエなんか
早々にU-19、五輪のチームにきりかえていったのに比べて
403: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:03.01 ID:8ahOtXmd0
>>393
半分くらい五輪組入れるのかと思ったらロートル(無職含む)ばかりw
396: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:11:37.31 ID:sSs8sbrv0
上層部が無能な組織はとことん駄目だな。
いっその事ワールドカップ予選で敗退して
協会の幹部を総入れ替えした方が良い。
397: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:12:00.95 ID:gerty3rC0
別にクロスはあげられていいが今の戦術すけどね
オマーンはそれでやってた
401: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:12:36.15 ID:9n4AWxHA0
マジック1なのがおかしい
真面目に査定したらすぐクビの内容
田嶋会長の保身の為に日本サッカーはかなり後退したな
431: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:37.68 ID:U0IwfbNt0
>>401
真面目に査定してたらとっくに居ないでしょ
つまり敗退するまで使うて事ですな
402: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:12:56.09 ID:JHwqih780
さっさと解任して横内上げろ
五輪も結局横内のチーム横取りしただけ
横内指揮→二軍で3バックも使いこなしてトゥーロン準優勝
森保指揮→アジア予選敗退笑、五輪もクソ采配
これが全て
407: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:25.94 ID:sAGYneck0
勝点失ったのも痛いが
ホームでオマーンに負けるとか
情けなくて悲しいよ(T_T)
森保どっか行って
409: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:37.82 ID:Pdg9VKUa0
3位でも別組の3位に勝てば決定で、負けても南米とのプレイオフなんだろ。ほぼほぼ進出は決まってるだろ
442: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:17:33.27 ID:zxPtY4/h0
>>409
アジアカップ決勝、五輪予選、五輪3決と肝心な試合を尽く落としてきた勝負弱い森保がプレーオフを勝ち抜けるなんて到底思えないんだが
451: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:44.70 ID:r5aYTyKQ0
>>442
五輪も開催国じゃなかったら出れてないしね~
618: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:18.68 ID:32dqPsB40
>>409
違うぞ
3位だと別組の3位に勝って大陸間プレーオフ進出
大陸間プレーオフは4か国参加で2チームがW杯進出
プレーオフ回ったらかなり厳しい
410: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:40.29 ID:Cn59pJt+0
田嶋のアホが懇意してる森保クビにするとは思えんがね
411: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:57.24 ID:wb7vYq3N0
菅と森保どっち先に辞めるかなw
412: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:59.08 ID:RdeFwaa90
失点シーンは柴崎が戦犯
守備サボってクロスあげさせた
0-0であの時間帯じゃまずあり得ない行為
普通の監督なら永久追放レベルのミス
それ以前に柴崎とか呼ばないけど
413: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:13:59.42 ID:gerty3rC0
ハリル首にしたらなんも中身のない世界に逆行した監督になったで終わりやからな
415: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:14:18.68 ID:jO5DEkzW0
無所属連れてきたり選考からしておかしいからな
ロクに適性も考えずに選手配置しただけで監督の仕事した気になってるやつは向いてない
416: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:14:47.07 ID:7vBStSe90
オレが監督やっても勝てる相手、さすがは
419: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:14:59.82 ID:RdeFwaa90
柴崎は東南アジア並のフィジカルと責任感だからな
守備サボるタイプは責任感に問題がある
いくら指摘されても改善しない理由はそこよ
420: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:02.69 ID:rtpS1ii20
今や森保がどれだけまけようが糞試合しようが解任運動なんて全く盛り上がってこない
いかにみんな今の日本代表なんてどうでもいいと心が離れてしまってるかの現れ
489: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:43.11 ID:OgKR3vC60
>>420
一サービス業にエネルギーを使うよりも
もっと解決すべき課題があるはずなんだけどな。
421: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:03.20 ID:R+Ql9C8Y0
森保と田嶋辞任はセット
次負けたら覚悟して欲しいね
424: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:15.54 ID:bMqB56G90
あんだけクソだったハリルでも試合中の修正だけは上手かったぞ
森保は何か強みあんのか?
425: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:23.44 ID:GjjFQd+X0
ジャパンウェイと言い出した時点で一部まともなサッカー解説者たちは苦言呈してたのにねえ
441: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:17:25.73 ID:+e0Fv8sX0
>>425
要するに鎖国政策。日本人監督でやるという時代錯誤な発想
外国人監督だと細かい小言や注文が多くてスポンサーにも忖度しないからでは
917: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:23.77 ID:/ylfVPFp0
>>441
トルシエやハリルで懲りたんだろ
サッカー協会にとってスポンサーへの忖度>>>W杯で好成績を残すだから
最低限W杯出場さえ決めてくれれば後は何でも良いと思ってる
今回はその最低限さえ危うくなったが
965: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:56.40 ID:U+mzZb/L0
>>917
スポンサーの忖度なんてあるなら久保を使わず視聴率が低迷とか許されないだろ
993: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:20:22.73 ID:/ylfVPFp0
>>965
視聴率の話をしてるんじゃないよ
頭悪いなw
995: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:20:38.20 ID:1vHPycMd0
>>965
五輪だから視聴率取れただけだろ
それまで久保が出てたフル代表は数字全然取れてなかった
510: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:42.61 ID:zJXZ65ss0
>>425
じゃあその「一部まともなサッカー解説者たち」に後任をお願いしたらいい
518: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:26:30.91 ID:GjjFQd+X0
>>510
簡単にS級とらせないという既得権益
426: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:28.40 ID:sAGYneck0
森保はここ一番でやらかすか無能さらすよな
427: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:15:55.46 ID:bzy0/HF70
まあ1試合で解任決定にはならんだろうけど
次の中国戦で勝てなかったら解任論強まるだろうな
引き分けでもあやういし、負けたら即解任もありえる
まあ解任かどうかは次の中国戦次第だろ
428: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:14.84 ID:GjjFQd+X0
選手のレベルは上がって監督のレベルが下がってて選手が可哀想
429: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:31.91 ID:ao3p4DmS0
大迫
長友
吉田
柴崎
この辺のおじいちゃん達は代表引退で良いだろ
無職の長友はサッカー選手を引退しろ
443: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:17:57.86 ID:sAGYneck0
>>429
柴崎はまだギリ二十代
466: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:24.45 ID:ao3p4DmS0
>>443
いやw
三浦カズより動けて無いんじゃないかw
守備はサボる&守備下手くそ
ありゃもうボランチ無理だよw
450: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:35.23 ID:RdeFwaa90
>>429
大迫と吉田は必要
今回のメンバーでは佐々木、室谷、長友、植田、柴崎がいらん
432: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:41.99 ID:jW4Qh6qp0
加茂時代に逆戻りした感じ
いいね
アジア最終予選はこうでなきゃw
でも今のアジア枠は5だからグダグダな感じでも通過しそうだなぁ
433: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:46.59 ID:dwcdOtLE0
昨日の試合展開するくらいなら本田圭佑どこかに入れた方がまだ注目度は集めれたやろ
434: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:46.87 ID:Bi3nQbIb0
反町は21試合連続未勝利のJ1ワースト記録を更新したんだぜ
誰が納得しますか?
435: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:48.34 ID:1LrSLJgC0
鎌田遠藤酒井伊東が醜かったな
交代で入ってきた連中には元から期待してない
合格点は郷田吉田柴崎くらいか
436: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:16:59.21 ID:qTmCG2lh0
オマーンコに負けるとか今すぐ解任だろ
437: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:17:09.48 ID:RdeFwaa90
長友はもう呼ばない方がいいのは確か
スポンサー枠か?
あいつが守備サボるのはいつものこと
あいつが守備の名手だったのは南アW杯まで
438: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:17:11.39 ID:tV5vW9aM0
横内で充分だろ
439: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:17:12.44 ID:7vBStSe90
理由はひとつ、モリピー無能
445: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:08.50 ID:uA55inIL0
ドーハの悲劇だって1回しか負けてないのに
本当にウンコチームだな
446: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:26.33 ID:PU3nkocR0
昨日の森保をみると
原口 伊東 鎌田を古橋 久保 堂安に置き換えただけで手詰まりだったからな
スタメン選びを間違えていたのは確かだが、選手が入れ替わっただけだ。相手は何も変えずに戦うことができた
502: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:22.89 ID:Y8BfdAMO0
>>446
オマーン対策としてやらなけりゃいけなかったのは2トップ化かな
相手の守備が大迫マークから始まってたので、そこを乱す手が必要だった
鎌田を左に移して古橋を中に入れる
667: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:35.85 ID:kCbcvN6Z0
>>502
色々方法はあるんだよ
前半に関しては大迫鎌田潰されて出し所がないから柴崎か遠藤上げて433で出し所を増やすとかもっと大胆にやるなら3-3-2-2や3-4-2-1とかもやれないメンバーではないと思う
とにかく立ち位置変えて受け手を増やす手を考えないとサイド攻撃の伊東のクロスだけでは無理だし原口の個の力じゃ足りてない
691: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:24.56 ID:0oo5CKDE0
>>667
そんな簡単にシステム変えられるかよ
おまえみたいのはウイイレやってろアホ
702: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:47:30.57 ID:GUjE5dKS0
>>691
少なくとも後半からは変えられる
90分意味不明な戦いしてることがやばい
752: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:27.44 ID:02EPwHnb0
>>691
お前ら雑魚ジャップはおままごとでもやってろwww
849: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:37.06 ID:tyM5Rm7Z0
>>691
Jリーグでも前後半でシステム変えるなんてよくある話だぞ
447: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:26.53 ID:Id5Rb3VT0
長友とか本田のお友達がまだ残ってるのは笑えるな
電通パワーなのか
448: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:26.61 ID:ozUAK3OL0
もう誰も見てないよ
選手のレベルが下がり監督のレベルも下がった
一昔前の黄金時代ならどいつもこいつも
補欠にさえなれてないやつばかり
まさかこんなに弱くなるとはなあ
449: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:27.24 ID:GjjFQd+X0
オマーンはああやってとるという戦術戦略の上で取られたからなあ
力負けよ
個人技でもなんでもないし代表初得点の選手
452: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:50.96 ID:DUO4kkoC0
鎌田のいいとこ見たことないわ
453: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:18:58.69 ID:JFrm0AHh0
ずっと森保じゃダメって言ってきた。
ハリルの時と同じになってきた。
何も成長してない。
454: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:02.25 ID:OymLSDJl0
オマーンと対戦して負けた記憶がない
オーストラリア、サウジアラビア、中国、ベトナムに勝てるのか?
455: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:03.65 ID:S5ddEs880
JFAが腐ってんのは昔からだけど
それでもサッカーサポーターのほうを向いてる面もあった
が田嶋は電通に胡麻をすってるだけの茶坊主って感じ
857: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:05:25.64 ID:9XS1kw0e0
>>455
協会の副会長に電通出身のオッサン据えてるからな
いかに田嶋が電通とズブズブなのかわかる人事
456: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:04.32 ID:/jS4ZOhm0
海外組が多い中、試合に向けても全体練習は1度できただけだった
そういう選び方しなきゃいいだけだろ・・・
457: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:09.34 ID:y1A1zqya0
新しい選手だしてもレギュラーの代わりだからな
レギュラー以上のものを出させない縛り
458: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:14.58 ID:GjjFQd+X0
つか久保堂安でサイド攻撃は活性化したからオマーンは5バックと時間稼ぎに切り替えたわけで
513: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:55.75 ID:U0IwfbNt0
>>458
代表ノーゴーラーは点取るどころか失点してんだから引っ込んでなよ
529: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:27:56.93 ID:GjjFQd+X0
>>513
きつい場面にだしてノーゴールがどうしたよ
J3以下に二次予選で取るのに意味なんてないって昨日の試合でもわからんのならサッカー見るのやめたら?
相手の監督のシステム変更こそが久保の評価だろ
459: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:19.74 ID:apywHX5W0
大迫だ吉田だ長友だ柴崎にゴリも
文句つける方がお門違いよな
とっくに世代交代しとかんといかんのにそもそもで
460: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:24.59 ID:97Jv72rO0
もう飽きてるよね
461: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:30.49 ID:0JA+cCRb0
ポイチと柴崎は限界見えてる
462: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:19:35.14 ID:sAGYneck0
点取れる奴いないとな
日本は強い方だから
相手は必ず守備固めてくる
ドリブルで守備剥がせるのがいないと
605: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:10.38 ID:TddzcWMZ0
>>462
そのために大迫でボール収めて周りが動く戦術のシステムなんだけど
大迫が徹底的に囲まれてた 完全に対策済って感じだったな
直接の敗因は失点シーンだろうが無得点ってのが問題だわな
五輪も含めた直近の試合で得点は三苫の1点だけだろう?
これで結果がでるわけないんだよ
464: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:13.95 ID:HEPAT0yt0
🇯🇵 0-1 🇴🇲
🇦🇺 3-0 🇨🇳
🇸🇦 3-1 🇻🇳
さすがに🇨🇳には負けないだろ
480: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:00.14 ID:sAGYneck0
>>464
どうだろう中国もアジア人だから
フィジカルオーストラリアは相性悪かったのかもしれん
465: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:18.37 ID:TkQdZ+FR0
アリアハン周辺でスライム狩りしようとおもったら
スライムキングしかいない感じあるわ。
467: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:26.34 ID:Id5Rb3VT0
ぶっちゃけ中島のチームだったのに
中島外したら
ほんとしょぼいやつしかのこってないやんけ
468: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:28.19 ID:GjjFQd+X0
つーか久保堂安なんて残り二十分なんかで出しても相手は十五分中東してくるチームやで…というのすら理解できてなさそう
実際五分十分プレーさせてこいつら何もできなかったねとか言ってるのと同じもん
469: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:30.16 ID:QId/tF0G0
今の日本サッカー協会と日本政府の類似点の多さ
470: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:42.76 ID:mnmO2uBO0
大迫て単に仕掛けられないのをポストで茶を濁してるだけだろ
ポスト以外取り柄ない
486: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:28.69 ID:TkQdZ+FR0
>>470
仕掛けられないのではなく、ポイチが仕掛けるなと言っていると思う。
ポストからの攻撃が最高の守備だとポイチは考えている
471: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:50.73 ID:jQEsiGFv0
ほんと
セットプレーの期待値の低さは
ここ20年でも最低レベルだな
472: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:20:59.09 ID:HEPAT0yt0
なんだかんだで突破はするっての
473: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:21:33.82 ID:GjjFQd+X0
日本ホームなら引き分けでもあいつらは勝ちなんだから固めてカウンター狙いすら当たり前なのに2トップにすらしない
476: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:21:45.65 ID:S5ddEs880
今の大迫はいらん、今の調子のままなら使わんほうがいい
が森保は3年もあったのに大迫を使わない戦術が構築できんかった
つまりもう詰んでるんだよ
前回ワールドカップのドイツ代表のように、良いFWが居ないチームは勝てない
477: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:21:45.78 ID:cBxAeZie0
いますぐ引き受けてくれる適当な人材がいないとか
ダメ組織が考えそうなことを言いそう
478: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:21:52.20 ID:FsjOX28O0
プレイするのは選手だから監督は広報でいい
479: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:21:53.43 ID:lukDchxg0
ハリルが解雇なら森保に相応しい罰は処刑だろもう
481: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:02.25 ID:XfObeTKA0
選手と監督のレベル差がありすぎる
大学生を小学生が指導してるようなもん
482: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:02.60 ID:giDiyKSg0
サッカーファンてオリンピックんとき視聴率ガー視聴率ガーてホルホルしてたし試合勝敗よか視聴率で他競技に勝つかどうかが重要なんでしょ
おー日報日報日報日報♫て視聴率稼ぐために歌ってるのは見ててとてもおもしろいんだけど
485: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:24.98 ID:PU3nkocR0
日本人は自国の選手を凄いスターのように思ってしまうから
実績ある選手ならなんとかするとか
海外組を投入すればなんとかなるとか
オマーンに比べて選手の名前と所属クラブで勝ってるとか
それが戦術みたいになっちゃうのかもしれない
487: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:35.85 ID:GjjFQd+X0
大迫にあててくさびでーとかいってたけどそれ前半で潰されて後半さらに固められて久保入れたらさらに固められて選手になんとかしろってアホなんか?
488: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:37.77 ID:QId/tF0G0
広島時代からカウンターサッカーが取り柄の監督が
守備を固める格下相手にワントップ
491: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:22:49.34 ID:RdeFwaa90
ポイチだけじゃなくて反町も悪い
そもそも反町はポイチと違って国内ですら実績ないから
マジで何で強化部長になったのかすら分からん
関塚とかならまだ分かるが
505: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:01.11 ID:j2Xk9uA30
>>491
むしろ関塚こそゴミだろw
まぐれでロンドン五輪ベスト4行けちゃったけど、その後が続かなかったな
535: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:30.67 ID:Y8BfdAMO0
>>505
いや関塚はアジア大会から年代でも2軍クラスの雑草軍団叩き上げてあそこまで行ったから名将ではある
ただ、現代表みたいなエリート使うのはどうか分からん
548: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:35.05 ID:j2Xk9uA30
>>535
代表しか見ていないから頓珍漢なことを言う
磐田と千葉で馬脚は露呈した
手倉森もそこは一緒
559: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:32:18.45 ID:Y8BfdAMO0
>>548
お前みたいに代表とクラブの指揮能力取り違えるから森保なんて無能評価するんだよなあ
580: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:20.70 ID:j2Xk9uA30
>>559
評価してないよ
あのマネジメントじゃ絶対に上には行けない
558: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:31:58.56 ID:RdeFwaa90
>>535
雑魚率いてアジア制覇した中でも一番すごいのは手倉森だけどな
ただあいつ選手を見る目がないのとポリコレ枠好きなのがね
あの面子でアジア制覇したから優秀なのは優秀だけどな
526: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:27:30.76 ID:rHvYAiCK0
>>491
反町の実績は
新潟、松本、湘南をJ1昇格させた昇格のスペシャリスト
国際試合の経験は北京五輪代表監督
某中心選手に「その考えはごもっとも。だが俺の考えは違った」なんて言われてたけどな
538: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:45.45 ID:j2Xk9uA30
>>526
ケイスケホンダってつくづく無能な働き者だな
怠け者ならまだ救いがあるんだが
492: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:23:04.14 ID:9MXUUW6m0
もしここから全勝して予選通過したとしても本番は変えた方がいい
試合中に修正出来ない監督に本戦は無理
525: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:27:30.13 ID:0JA+cCRb0
>>492
モチベーターとしても、無能っぽいしな。
解任しないでベスト8なんて無理だろうな、他に外国人監督で良いの居るだろ
493: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:23:34.04 ID:xNMkywvE0
オマーンを舐めたから負け
494: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:23:36.76 ID:Bi3nQbIb0
ポストかカウンターか
あとは個人技に丸投げ
ご自慢の守備陣もハイプレスが無いと壊滅
495: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:23:56.70 ID:sAGYneck0
負けた後のインタビュー
雨のせいか
吉田と長友ハゲてるように見えてウケた
496: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:00.80 ID:giDiyKSg0
ひとまず日本人は絶望的にサッカー向いてなくて下手くそなのが敗因だろ
497: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:02.41 ID:PU3nkocR0
色眼鏡をはずして戦力を見る目が必要だ
498: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:02.55 ID:bMqB56G90
冷静に考えて森保より反町の方が実績も能力も低いし
そんなやつが森保の能力を正しく評価できるわけなかったわ
500: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:11.14 ID:dPfe1KfU0
これから監督は海外経験ある人に頼んだほうがいい
森保は海外でプレーした事ないから海外ってだけで優遇してる
501: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:20.59 ID:r8AvzM5N0
外国人監督ならさっさと首にされるだろうな
五輪でメダルを逃し、ホームでオマーンに良いところなく敗戦
ピッチコンディションが悪かったとはいえ結果も内容も擁護しようがないレベル
503: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:24.00 ID:XfObeTKA0
猿が大雨の中でもメモってたの笑ったわ
やっぱただの芸だったんだなwww
511: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:52.33 ID:Y8BfdAMO0
>>503
あれはほんとなぁ
五輪の最後であるメキシコ戦もメモ取ってたぞ…
504: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:24:57.03 ID:1gc7Nopn0
カペッロとかグイドリンとかザッケローニみたいな奴連れて来い。今なら安いだろ
ポイチ世代の日本人監督なんか海外経験もないくせに今の選手が言う事聞く訳ない。
506: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:05.29 ID:Id5Rb3VT0
東京五輪のスペインだメキシコだフランスだ言ってた時は
日本最強とかなってたけど
やっぱりあれも八百長だったんだな
もはや日本はアジアレベルでも勝てなくなってるのが現実
523: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:26:43.40 ID:cXmC1nU90
>>506
五輪なんてガチで勝ちにきてるのホンジュラスと日本だけって関係者がコメントしてたろ
507: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:06.11 ID:OgKR3vC60
ずっと8枠だと思ってたら4.5枠なのかw
中国戦の敗戦ポイントオブノーリターンになりそうだな。
528: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:27:43.12 ID:zOmTbHv/0
>>507
26年W杯が、アジア8枠やで
508: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:07.63 ID:048Q3NyZ0
俺たちのサッカーよりはマシなんじゃね
509: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:08.12 ID:rHvYAiCK0
国内サッカー板では、かつて監督解任ダービーってスレがあったな
512: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:52.94 ID:ocxAcOe+0
五輪の時といい勝たなきゃいけない試合、勝って欲しい試合をことごとく落としてるって印象あるよね
532: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:13.67 ID:gnygGr600
>>512
相手も勝たなきゃいけない試合だからしっかりスカウティングしてくる
そうなると森保は無力
514: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:56.87 ID:ao3p4DmS0
大迫はポストプレー以外はディフェンスよりシュートが下手くそだからなw
相手監督はそれを見抜いてオマーンチームに守備させてた
だから日本は全くシュートまでいかなかった
大迫がゴミ屑と相手監督に見透かされた時点で
日本代表の負けは確定してた
515: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:57.03 ID:ZN4z3gJ40
森保では代表監督は無理
516: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:25:59.33 ID:iLaJ+fgg0
賞味期限切れ何人も出すなよwww
519: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:26:34.64 ID:Id5Rb3VT0
久保きゅんまた泣いたんかな
520: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:26:39.48 ID:ABSW5ty20
てか森保って何か成し遂げたか?五輪どころかアジアですら負けてるだろ?こいつ
549: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:38.04 ID:Y3zVSalT0
>>520
五輪予選も実際は敗退で
開催国じゃなければ出れなかったしな
521: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:26:39.56 ID:xCcH9/bS0
次負けたら流石に解任だよね?
それなら負けて欲しい。
524: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:27:18.21 ID:sAGYneck0
選手はいるやつでやるしかないけど
監督なら海外から自由に選べるのに
わざわざ無能監督使うとか真正のバカ
527: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:27:31.52 ID:p9p9lb8G0
何が解任マジック1だ。脱落マジック1だろ
緊急事態宣言発令
530: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:27:59.82 ID:giDiyKSg0
監督解任したとこでワールドカップ優勝とかあと300年無いんだろ?もっと根本的なところからなんじゃねーの?
534: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:26.52 ID:Pdg9VKUa0
3位同士の決定戦に勝って、南米とプレイオフが一番盛り上がるんじゃね、知らんけど
536: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:28:36.07 ID:7vBStSe90
ここまでの無能は安倍や菅、それをのぞくと森保くらい
540: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:29:35.75 ID:6xOhvuyu0
オマーン、コビッチ監督が優秀だった
542: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:03.32 ID:GxByHPSY0
森保マジックで解任マジックってそりゃマジっ苦しいね
543: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:11.24 ID:sAGYneck0
ベンゲル爺さんが
老後の遊びで監督やった方がマシだな
563: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:32:44.89 ID:Y3zVSalT0
>>543
ほんとこれ
森保続けさせたら年内6連敗とかするぞ
544: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:11.75 ID:1EpnpOOz0
もう松木しか居ないだろww
553: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:31:02.36 ID:Y8BfdAMO0
>>544
松木の方が戦術分かってるからなあ
参謀内田でいいや
545: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:12.76 ID:YUfWgzSH0
プレーオフマニア歓喜。森保よくやった
547: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:34.55 ID:64Tmz74Q0
田嶋はわかってる
森保解任したらハリルに続いて2人目だから自分も責任を足らないと行けないことを
だから解任できない
解任するなら敗退がほぼ決まった時だけ
566: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:16.40 ID:7vBStSe90
>>547
だろうね、田嶋がいる限り日本は地獄を見続ける呪縛を逃れることはできない
572: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:43.43 ID:Y8BfdAMO0
>>547
クソだなあ
550: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:49.69 ID:R7/FGiXE0
ずっと無得点
もはや惜しいとかいうレベルではない
551: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:54.20 ID:GbT/HxCV0
田嶋のケツモチが電通だからどうにもならん
552: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:30:55.73 ID:0uc/th+i0
1位オーストラリア
2位サウジ
3位オマーン
4位日本
こういう順位もあり得るよな?
でも
1位オーストラリア
2位サウジ
3位日本
4位オマーン
これが現実的かな
南米とのプレーオフはパラグアイやエクアドルあたりか?
586: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:35:25.95 ID:Y3zVSalT0
>>552
日本が5位とか最下位で
11月にも最終予選敗退もある
このまま森保にやらせるとな
594: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:21.20 ID:jUKRH86c0
>>552
まずはアジアのプレーオフがあるんじゃない?
勝ち抜けるかはわからないね…
597: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:29.61 ID:Pdg9VKUa0
>>552
南米の前に別組の3位に勝たないとだな
554: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:31:17.71 ID:USWGZgRL0
オマーン、そこまで格下に感じなかったけどな。
ほとんどまともにシュートさえ打たせてもらえなかったし。
555: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:31:27.07 ID:sq4iqDP/0
森保ジャパン直近4試合で1点しか取れてないからな
異常事態だろもう
アーセナルかよ
556: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:31:41.93 ID:c0duZi6a0
失点の時、柴崎がサイドのケアしてたのはなんで?
長友どこ行ってたんだ?
557: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:31:48.66 ID:Bkxgd6pu0
準備万端のオマーン。
五輪疲れの日本。
気温上がらず。
前のめりな強豪に対してワンチャンで決める古典的展開にハマってしまうる舐めプ。
森保だけのせいじゃないので立て直しに期待。
560: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:32:27.38 ID:xTXVNo0+0
運動量落ちた長友とかいる意味ないわ
だいたい無所属で試合出場はおろかまともな練習すらできてないやつ呼ぶなよ
583: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:58.50 ID:RdeFwaa90
>>560
長友はマジでいらんな
あいつの守備サボり癖は致命傷
佐々木もいらんし中山でいいわ
561: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:32:33.89 ID:sAGYneck0
中国のカンフーサッカーに大迫が壊される未来
567: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:20.41 ID:lukDchxg0
>>561
日本の救世主じゃん
ありがとう中国
562: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:32:35.53 ID:QId/tF0G0
電通が絡むと何でもおかしくなる
564: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:32:59.37 ID:qK2Vpwvz0
いよいよベンゲルジャパン始動か
565: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:08.71 ID:Ou1W8zqI0
鎌田が全くダメだったんだよ それにつきる
569: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:35.05 ID:RdeFwaa90
西野強化部長で手倉森監督だろうな
今打てる手は
手倉森も監督の話来たら乗るだろうし
仙台には移籍金払えばよい
どうせ2部に落ちるだけのクラブだし
570: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:37.46 ID:O9RpM/Bt0
ていうか広島の戦力で優勝した森保は優秀だと思ってたし
つまらなくても守備的でも現実主義なサッカーをやると思ってたよ
俺は全く見る目なかったわここまで無策だとは…
598: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:34.18 ID:2/BZgfns0
>>570
あれは片野坂が有能なだけ
613: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:51.55 ID:O9RpM/Bt0
>>598
片野坂辞めてからも3回目の優勝してるからそこは関係ないんじゃね?
571: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:37.70 ID:GjjFQd+X0
つーかメディカル担当も田嶋の嫁やからな…
573: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:33:58.27 ID:giDiyKSg0
おー日報♪日報♪日報♪日報♫て大声で歌えりゃなぁ
574: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:03.27 ID:PU3nkocR0
今日のオマーンの勝利で各国は勇気と戦術を学んだだろう
日本は一途に同じサッカーを続けるだろうが果たして次は通用するのか、大迫のコンディションは上がるのか、かなり強運が必要そうだな
575: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:04.11 ID:64Tmz74Q0
反町の時の五輪は本番一か月前位まで岡田が五輪の主力を何人か代表に呼んで連れまわして
主力と一緒に練習できないから結局本番は何人か呼ばない事になってたな
576: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:04.62 ID:/MPQ5SJY0
磐田にいた藤田は何やってんだろ
こいつにしろよ
小野七波と並ぶ天才だぞ
577: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:05.44 ID:N5TCTSj/0
むしろまだマジックゼロじゃなかったのか
578: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:09.98 ID:qn3/bOB50
選手の特性全然見てないし修正効かなすぎ
裏抜け得意な選手にポストプレーさせようとしてみたり
大迫だってコンディション悪い、と自分で言ってるのに引っ張ってみたり
消極的な選手に地蔵監督という最悪のコンビ
579: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:19.11 ID:QId/tF0G0
サッカー協会改革の為にも森保は年内全敗してくれ
頼んだゾーン
582: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:53.07 ID:9n4AWxHA0
結局電通と田嶋の金儲けの道具にされてるからな
官僚と同じ天下りシステムだけに力入れて強くなるわけない
森保でもなれるS級ライセンス取得の条件見直しと
日本サッカー協会内の天下りと無駄な小遣い稼ぎ案件減らさないと代表強化なんて夢だな
643: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:41:51.73 ID:Y8BfdAMO0
>>582
S級って10年くらいかかるんだっけ
Jならそんくらいの速度でもいいのかも知れんけど、代表コーチなら遅くても2,3年くらいで取れるようにしないと、海外知ってる若手が間に合わないんじゃないかね
687: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:45.25 ID:YeNHZBK20
>>643
海外だとドイツのバイエルンとか30代の若い監督だからな
優秀ならすぐ年齢関係なく評価されるシステム作らないと
年功序列天下りシステムの日本は一生後進国だわ
694: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:32.66 ID:j2Xk9uA30
>>687
ドイツ、スペイン、ポルトガルは20代でUEFAプロライセンス取得できるな
716: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:49:12.02 ID:0oo5CKDE0
>>687
おまえそのバイエルンの監督の名前も知らんやん
そいつがどういう経歴で今の地位にたどりついたか知らんだろ?
バイエルンの前に何やってたか、さらにその前はどこで学んだか、そいつの同期は誰か
システムもないが、そもそもあれは突然変異みたいなもんなので、後進国が真似してできるわけないしそれをシステムのせいにされてもね
727: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:18.41 ID:GjjFQd+X0
>>716
その参謀だったひととやってる遠藤が森保サッカーにうんざりずっとしてるのがね
744: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:16.41 ID:YeNHZBK20
>>716
知ってるぞ
元選手なのもだから言ってる
584: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:34:59.80 ID:sAGYneck0
俺は今の日本ならオーストラリアすら別に怖くないと
思ってましたよ。オマーンに完敗
すいませんでした。(_ _;)
585: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:35:09.18 ID:quekL8Uw0
五輪でメダル獲れなかった時点でA監督も解任すべきだったね
つかそれ以前に五輪で金メダル獲るとか言っていた時から他の監督にすべきだった
何一つもたらさない監督
587: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:35:26.09 ID:DzDXDdP70
森保の対応力のなさは日本どころか世界に名を残すほどの無能。せめてハーフタイムで修正してくるのかと思ったら何もしねぇ
試合中取ってるメモはなんなんだよw
599: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:47.51 ID:Y3zVSalT0
>>587
解任後でいいからあの謎のメモの内容を暴露してもらいたい
588: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:35:28.71 ID:ORVRspv/0
令和の静観監督
589: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:35:37.32 ID:EZpDO5QM0
大迫はゴミ決定力ゼロ
無職の長友のサイドを狙え
柴崎ボランチの守備は糞積極的に仕掛けろ
これだけ酷いチームなんだから
オマーン監督としてはボーナスみたいな相手だよw
590: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:35:56.86 ID:GjjFQd+X0
つか俺ですらマークの上プレスされたら鎌田が使えないのわかってるのに使うアホ
南野もいなきゃマークは大迫とかまだに集中するのわかってるやろ
なら最初から久保左にでも入れてデコイさせろや
591: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:01.47 ID:XfObeTKA0
実際、選手って森保のこと見下してるよな?
選手が生意気とかじゃなく、当然だと思うんだが
592: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:13.25 ID:9/HgJAgP0
よくわからないけど、
本当に監督のせいなのこれ??
采配も悪くなかったはずでは?
617: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:17.10 ID:Y3zVSalT0
>>592
そもそものスタメンの人選自体が悪い
593: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:13.65 ID:zFHQ/8/n0
日本代表のオマーン対策会議の様子
「オマーン国際空港」
「ギャハハ」
595: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:25.39 ID:HzVEZESe0
酒井の離脱は英断だよ!
吉田も遠藤航もオリンピックからずっと疲れが抜けてない
このままじゃボロボロになるぞ!
596: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:29.26 ID:6o6P1Egp0
もう稲葉監督でいいだろ
600: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:36:52.59 ID:GjjFQd+X0
最適解は伊東 鎌田 久保やろ
602: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:01.65 ID:KR52UiOl0
協会と癒着してっからダメだろ
ダメな奴はダメな奴を集める。森保は安泰だ。ダメな奴だから
603: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:09.19 ID:0uc/th+i0
森保の采配はオリンピックからおかしかった
オリンピックはほぼ久保の個人技で点取ったようなもの
久保マークされたらそっからずっと無得点
604: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:09.96 ID:9olA7S4V0
何言っても仕方ないんだけど大迫と鎌田の組み合わせはセンスないな
あとああいう相手は左ウィングに久保入れてウィング下に伊東入れて抉るんだよ
615: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:04.51 ID:GUjE5dKS0
>>604
そもそも前半で大迫対策されて全く機能してないのに修正しない時点で監督失格でしょ
654: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:51.41 ID:AQeLBKMj0
>>615
戦術が上手くハマってなかったり
対策とられて選手が抑え込まれてても
試合中には特に何も手を打たないのが森保サッカーの売りなんだよねぇ
606: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:11.44 ID:GUjE5dKS0
ついこの前セルティックで古橋の使い方で騒がれたのに森保さん全く同じことしてて笑った
さすがにニュース見てないとかありえんよな?w
616: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:08.70 ID:GjjFQd+X0
>>606
ポステコはハリルに負けたから協会的には雑魚やからなw
622: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:17.63 ID:GUjE5dKS0
>>616
代表監督やってたら古橋のニュースくらい届くと思うけどなぁ
それでサイドで使うってマジでありえないよね
631: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:00.87 ID:Y3zVSalT0
>>606
森保は脳に欠陥があるとしか言いようが無いw
607: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:26.93 ID:JMczJowT0
ありがとう森保!
ありがとう田嶋!!
ありがとう電通!!!
608: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:31.19 ID:MxINmQZ90
まだ始まったばかりだろ
次も負けたらやばいけど
609: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:37.97 ID:S2s6/9aA0
マジで本大会行けるかどうか怪しい
ファンが興味なくしてるのも悲しい
わかってんのかね
610: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:39.53 ID:RdeFwaa90
江戸時代なら
今の日本の戦力でアジアで負けたら
切腹と御家断絶レベルの大失態なのは確かよ
611: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:40.74 ID:ufMBOqgF0
モリポ偉大な功績を残す
田嶋にトドメを刺す刺客として送り込まれたヒットマン
狙ったクズを自分と供に地獄へ引きずり込む人間魚雷
612: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:37:43.42 ID:wParRSfd0
大迫潰しはアジア杯でやられて機能せずに苦しんだのに
あれから3年あったのに何も対策してこなかった森保
614: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:01.81 ID:b74qtLJA0
他国と比較して有利な戦力で4枠のストレートインできなかったら恥だわ。
オージーとサウジの直接対決は叩いておきたい。
やっぱ更迭なら今しかないのでは。
619: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:30.86 ID:Id5Rb3VT0
日本人監督はマジであかんて
岡田とか西野とか森ぽのときとか
電通が悪いのか八百長が酷かった
かならずグループリーグ突破しよる
626: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:30.45 ID:64Tmz74Q0
>>619
ほぼ全部相手の自滅だぞw
646: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:02.34 ID:sq4iqDP/0
>>619
下手すりゃ本気で殺される可能性すらあるのにコロンビアのあの負け方とか
電通がいくら金払ってもあんな事にはなんねえよ
620: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:34.00 ID:OC43Cu+C0
単純に今の代表ってつまらんよね
633: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:27.70 ID:j2Xk9uA30
>>620
面白いサッカーの定義の話になりそう
653: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:35.71 ID:p/MsD4dZ0
>>620
昨日の試合は糞つまらなかったな
後半終了間際にオマーンにゴールされて負けてるしw
もう少しヤラれるかと思ったけど
オマーンのシュートミスに助けられた残念な試合
621: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:38:34.82 ID:DhmU+QB60
どーせ解任しないでしょ。
オリンピックの時もだが負けてるのに交代枠余らせて終わるのおかしい。ベンチの選手を全く信用してない。出さないなら呼ぶなよ。
650: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:18.60 ID:Y3zVSalT0
>>621
解任しなけりゃ今年中に予選敗退が決まる
623: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:21.26 ID:Bi3nQbIb0
まさに獅子身中の虫よ
敵は味方にいましたってな
624: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:22.95 ID:qVCqM0rY0
後任居ないだろ?
627: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:34.18 ID:A0ciU8NV0
てか、何でこんなにボランチおらんの?
遠藤何かあったら中山?
628: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:35.47 ID:sAGYneck0
オリンピックのニュージーランド戦なんか
あの国はオールブラックスでラグビーが世界一強い国で
サッカーはやってるやつ少ないのに
良い試合してきたからな
やはり監督の差だ。オマーンの監督も良かった
629: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:56.81 ID:GjjFQd+X0
田嶋は解任できないんだからもう森保が辞表出せよ
こんなんされたらサポが動くしかなくなる
そしたらあとから家族がショックでーとか言い訳されるんやで
630: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:39:57.58 ID:/Cf2cJYn0
試合があったことすらこのニュースで初めて知った
632: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:03.15 ID:0JA+cCRb0
ドゥンガ、ブッフバルトあたりは監督やって無いんか?
660: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:07.61 ID:j2Xk9uA30
>>632
ブッフバルトは浦和の後にアレマニア・アーヘンで失敗してからオファーがない
ドゥンガはセレソン解任されてからオファーがない
つーか、その辺の名前を出してくる発想がもうおじいさんすぎるな
634: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:32.83 ID:RdeFwaa90
田嶋→二階
ポイチ→スガーリン
反町→加藤
って感じだな
役職無視して例えると
635: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:51.73 ID:r+5w9CPw0
選手はレベルアップしてるのに監督にクソ無能据え続けるんだもんロシア以後は全部無駄だったな
636: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:52.82 ID:64Tmz74Q0
森保は病気になったといって辞任という形で解任させられるかも
637: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:58.38 ID:ufMBOqgF0
大迫勇也、もう終わったロートル選手
638: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:40:59.78 ID:GjjFQd+X0
内田と吉田のインタビュー
吉田が監督批判しそうになって吉田が堪えてたの笑ったわ
639: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:41:06.31 ID:9olA7S4V0
他にいないなら川崎の小林か鹿島の上田くらい入れとけ
俺トップ下みたいのばかり
640: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:41:31.74 ID:OC43Cu+C0
詳しくないけど
日本って自国の指導者に関してはマジで後進国だろ???
未だにこのスレで岡田って名前出る時点でやべえ
641: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:41:41.53 ID:B7IImbCm0
森保だけ解任しても意味が無い
協会の人間を総入れ替えしないと二の舞になるだけ
642: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:41:43.08 ID:qn3/bOB50
ウッチーも解説でなんでミドル打たないの?とかボロッと言ってて草
644: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:41:55.17 ID:74jpQZwW0
ハリルよりひどいことになりそうだもんな。
ハリル解任した人。
645: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:00.92 ID:jQEsiGFv0
20年前のトルシエみたいのでいいけどな
別に有名監督でなくていい
発信力があって、もりあげてくれる監督のがいい
森保や日本人監督がそうなってくれればいいんだが
647: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:10.09 ID:7w6cx9lB0
オマーンの監督はジーコジャパンの時にイラン代表の監督やっててアジア最終予選で日本に勝っているんだよな。
監督の差もかなりあったと思うよ。
648: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:13.96 ID:wParRSfd0
戦術大迫なんてアジア杯の時にすでに機能してなかっただろ
あの時もサイド攻撃できなくて中島がいればと言ってた
森保は無能すぎるだろ
989: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:49.66 ID:q2y8HdDq0
>>648
アジア杯の時は大迫がずっと怪我で出れなくて
ずっとギリギリの負けてもおかしくない試合だらけだったのが
大迫が入って寧ろ活性化してイランに3-0で大勝したんだが?
でも戦術大迫って別に大迫が一人で
2人3人マークされててもゴール決めるような超人ってわけじゃなく
周囲が連動して、パスワークと南野の抜け出しとかもあって
機能するものであって
前回のアジア最終予選の時も、大迫が岡崎の代わりに入って
そして清武みたいなパスもできる選手と連動することで
日本代表が見違えるように変わって、最終予選敗退の危機から抜け出せたわけで
確かに今回の日本は中央を固められたのだから
サイドがドリブルで何とかできればってのはある
でも中島とかもそうだけど、シュート、ゴールまで出来るかと言われれば
中島はそこまでできないわけで
結局サイドの選手でも中央の選手と連動性を見せたり
正確なクロスやリターンのパスを送れるような選手が必要なんだよね
そういう選手がいないのに、中央で2人3人マークされた大迫や鎌田が
機能しないから=駄目だというのはお門違い
651: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:18.70 ID:QId/tF0G0
一度ワールドカップを逃して改革したほうが日本サッカーの為になる
679: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:50.29 ID:5a6cFEfH0
>>651
サッカー人気死ぬやろ
今相当やばいのに
684: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:34.77 ID:QId/tF0G0
>>679
初心に戻って一から出直せ
652: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:29.99 ID:GjjFQd+X0
岡田も似たようなこと言ってたよw
655: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:52.26 ID:kONO9cag0
チームとして機能してなかったからな 選手の動きが滅茶苦茶
656: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:52.92 ID:q2y8HdDq0
選手たちがもう森保とはやりたくないんだよ
だからやる気もない。アジアカップと五輪で選手たちは森保がもう嫌になった
755: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:41.16 ID:Y3zVSalT0
>>656
だろうね
誰か直訴しないかねえ
森保はもう嫌とか
657: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:58.74 ID:D24+jGFz0
森保変えろばかりいうがこの状況と選手層で引き受けたい監督がそもそもいないだろ
少なくとも日本人監督にはいないだろうな
ある意味貧乏くじな状況を引いてくれる監督が森保しかいないのだろ
681: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:15.74 ID:GUjE5dKS0
>>657
いやいや
五輪組やA代表も合わせれば歴代最強だよ
アジアじゃ敵なし
でも選手や戦術の使い方一つでサッカーはここまで質が落ちるのよ
658: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:58.82 ID:sAGYneck0
森保 田嶋 電通
659: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:42:58.97 ID:/pKIeYQg0
選手だってさラグビーみたいに外人使えるなら外人使うじゃん
何で国籍制限のない監督にわざわざ二流の日本人を選んだんだ?
698: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:47:04.67 ID:TddzcWMZ0
>>659
外国人監督は言うこと聞かない
皆が名前知ってるような外国人監督は給料が高い
日本が本戦のGL突破したのは賛否あっても日本人監督の時だけ
以上の理由じゃないかな 日本人で他は・・鬼木さんとかかな?
661: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:10.97 ID:ORICH9q/0
オマーンって名前的にアフリカの強豪やないんか?
負けても仕方ないべ
692: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:25.82 ID:qJM9H2tF0
>>661
なんでアジア予選にアフリカなんだよw
662: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:15.20 ID:xxIEUYHg0
今回は縦鼻不足もあって、経験のある原口、柴崎、植田をチョイスしたけど、
さすがに次戦はないだろうな。
久保と堂安をはじめから使うかはわからんが、かなりのテコ入れをしないと中国にもやられるかもしれん
663: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:17.14 ID:pzmJUAE00
1失点はどこ相手だろうと可能性はある
点さえ取れなければいい
689: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:01.80 ID:xxIEUYHg0
>>663
その通りだが、森保に油断があったのは事実。
前半から植田の守備は失点の匂いがプンプンしていた。
それをそのままにしていた森保の罪は重い
664: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:18.87 ID:qbD9n7St0
森保ってマジで判断遅いよな
あと柴崎はもう無理やろ後半なんなんだあれ?
665: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:22.10 ID:vZBXi96m0
戦術的に相手に完全にやられる形では、アジアカップ決勝、五輪、この敗戦と連続してるからな
ガチ試合で相手が研究、対策してきた時の森保の無策は確定なんだよ
666: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:32.25 ID:GmRL71by0
668: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:38.89 ID:kanAnQl00
結果云々ももちろんだが、負けに至る過程の部分も良くないのは致命的だよなぁ
修正力の無さは前々から俺ら芸スポ民の素人にすら言われ続けてたのに、負ける時はそれがしっかり的中した上で負けてるからな
669: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:43.49 ID:GjjFQd+X0
つか他の人も言ってるけど久保が何もしなくてもいいから左でスタメンで出してマーク引きつけてドリブルあるよと見せるだけで鎌田と大迫楽になるのにね
670: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:47.23 ID:KZ6TV7ng0
こんな弱さなら予選敗退でいいやろ
勝ち上がっても醜態晒すだけや
負けて責任取らせろ
671: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:43:47.74 ID:zXdJnyAZ0
大事な所で選手が怪我で離脱
これ五輪でも見たけど何回目よ
どんな練習してんのよ
672: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:11.13 ID:njlSaUQY0
戦術的にBプランなんてものは存在してないんだな
選手交代してあとは任せるだけ
673: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:13.53 ID:sAGYneck0
オマーンごときに負けて
ワールドカップ本戦に出てくる国に勝てるわけないやんw
674: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:15.36 ID:QE3ESb/90
アジア大会でボロ負けしたのに
まだ監督やってる不思議
675: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:17.98 ID:S2s6/9aA0
おっさん寄せ集めだとこんなもんだろ
しばらく試合もしてなかったんだろ?そりゃ1ヶ月もみっちりやったオマーンに勝てんわ。
コンディションなんとかしろ。ポイチの後任早く探しとけ
676: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:27.11 ID:Pdg9VKUa0
レーヴが暇してるよ。お高いけどね
677: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:32.81 ID:vZBXi96m0
こんな目に見えてた地雷を擁護してた連中が直前までいたんだから
日本のサッカー界隈の見る目はまだまだ発展途上国だな
678: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:44:47.46 ID:r2C0Z9qs0
もう予選突破ムリ?
680: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:08.77 ID:ufMBOqgF0
選手の選び方もおかしい
言っちゃ悪いがこの海外組で使えるのなんて2~3人
国内組主体の方がハイレベルなチーム力を発揮する
709: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:09.76 ID:dPfe1KfU0
>>680
それはないけど
長友原口大迫はスタメンじゃない
五輪組+古橋で組み立てたほうがいい
770: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:55:58.39 ID:ufMBOqgF0
>>709
森保にはムリ、選手主体で丸投げサッカー目指すなら
元から組織としてクオリティの高い選手を選ぶべきで
海外組はあくまでオプション
682: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:22.34 ID:0oo5CKDE0
オシム→岡田→ベスト16→「日本人でいいじゃん」
アギーレ→ハリル→西野→ベスト16→「日本人でいいじゃん」
だからって森保は無いだろ
683: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:25.14 ID:qTeD3P5e0
マジック1とか甘すぎ
即変えるべき
次勝ったらいいってならない
勝負も内容も最悪
685: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:36.40 ID:GjjFQd+X0
古橋は剥がして打てるがかわせないんだよなあ
710: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:27.89 ID:dDXQ9al60
>>685
古橋って何で選ばれたん?
ポイチのインタビュー、なに言ってるか判んねえ
719: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:49:42.24 ID:GjjFQd+X0
>>710
セルティックで点取れてるから
それはトップでね
セルティックの監督すらサイドで使ったらイマイチで失敗だったと言ってるのにサイドで使う森保
742: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:09.13 ID:dDXQ9al60
>>719
ね?
選んだ理由と使う場所で手足の動きがバラバラ
686: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:39.02 ID:wy8G9Lfa0
どうせダメならカズ呼んで代表戦で引退させてやれよ
688: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:45:48.29 ID:X4nquHkp0
長友「オマンコ?バコバコ入れてユルユルにしてやんよwww」
1一0オマンコ勝利
長友「…」
690: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:18.18 ID:rsGILMm20
森保ジャパンと知ってて日本対策してくるオマーンがずるくないか?
693: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:27.06 ID:sE6OBlMX0
高倉と一緒だろ
W杯ダメで五輪まで引っ張ってアレだったからな
しかしアジアカップも戦術の引き出し少なすぎて対策されたら置物になる時点でダメってわかってたろ
695: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:45.83 ID:S2s6/9aA0
ウッチーはDAZNでケンゴと岩政先生と一緒に解説した方がいいと思う
真面目な事言ってて安太郎とアナが取り残されてたわ。何て返事していいか戸惑ってたろw
それか安太郎を副音声にだな
697: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:46:56.61 ID:OC43Cu+C0
割とマジで本田監督にしろ
でも日本では無理なんだっけ
748: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:58.43 ID:64Tmz74Q0
>>697
0対14で負けたのにこれでいいと反省しない監督は日本代表にはいらない
699: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:47:09.96 ID:GjjFQd+X0
遠藤はナーゲルスマンの右腕だった人とサッカーしてるんやでカントクと日頃
そら不満しかないよね
700: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:47:17.12 ID:vZBXi96m0
相手が日本対策してきて上手く行かない時に森保は「がんばろー、走ろー!」だからな
対策のさらに対策とかやれる頭がないんだよ
選手を入れ替えるだけという野球の監督みたいなことしか出来ない
703: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:47:41.82 ID:pNZ5GK4Y0
まさかってより選手の実力
704: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:47:58.88 ID:sAGYneck0
オリンピックにあんだけ金かけれるなら
世界一の人気スポーツサッカーの代表監督に金使ってもいいやろ
ハリル、トルシエ、ザックの欧州二流クラスやなくて
一回空いてる一流連れてこいよ
705: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:00.83 ID:si9U8dOF0
無能電通と日本サッカーの日本化のせい
707: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:06.73 ID:HzVEZESe0
全ては監督の責任ですわ
(1)選手を選んでるのは監督→
選手のコンディションは当然チェックしてるはず、選んだ選手の出来が悪いのは監督の責任
(2)試合中、相手の戦術に対策を指示するのは監督→
相手監督がニュージランドと同じく、中盤をダイヤモンドにして真ん中締めてきてる中、
適切な指示もできないまま時間を過ごしたのは監督の仕事。また交代選手を入れてて膠着状態から抜けさせるのも監督の仕事。
(3)スカウティングして次の試合に備えるのは監督→
今回の試合で日本弱点が晒され、対戦国の監督は同様の戦術をとってくるはず。
ニュージーランドの試合以降、未だに解決策が見いだせてないのは監督の能力不足ゆえではないか。
708: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:07.52 ID:hXX+E0zD0
アギーレさんにやってもらおう
711: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:40.74 ID:DjF9M4IO0
AVB取れよ
日本で監督やりたがってんだし
713: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:45.96 ID:TgECaNda0
日本は予選で苦戦した方が本番の結果良いんだよな
714: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:47.02 ID:9olA7S4V0
アジアで日本がカウンターで勝負というわけにいかないから森保では最終予選はダメ
というのは分かり切ってたでしょ
715: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:48:54.61 ID:zIZ0T0cz0
五輪の時はまだ評価してる奴もいたけど
昨日の試合で9割は解任派になったよなw
それだけ内容も酷かったし当たり前だけど
726: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:16.88 ID:GUjE5dKS0
>>715
内容良くて負けならコンディションなり言い訳ができたけど
あのスタッツ見たら擁護できんわ…
717: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:49:32.96 ID:5sAtOEKY0
FWは直近半年以内でランク上位の点取り屋拾って
中盤はコンディションと出場機会に恵まれてる海外勢拾って
DFはデカいの置いとく簡単なお仕事なのに何故に使ってなかった柴崎?!
718: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:49:42.12 ID:B2Gm6zng0
アジア杯の時点でわかってんのに、ここまで引っ張った田嶋も責任取って辞めろよ
720: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:49:46.16 ID:S2s6/9aA0
ポイチは田嶋に言われたことをやってるだけだから
ポイチクビにしても第二のポイチがやって来る
だけだから
721: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:49:53.84 ID:AQeLBKMj0
30から上の選手なんて本番のw杯では使えないんだから最終予選でも使う必要ないのにな
しかも複数人数を同時に試合に出すって全く理解できぬわ
740: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:05.30 ID:qbD9n7St0
>>721
これな後半バテバテだったもんな
749: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:58.75 ID:GjjFQd+X0
>>721
てか二十代使って負けたら意味はまだあるが30越えの選手使って負けてもなんもないからなあ
771: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:05.08 ID:j2Xk9uA30
>>749
戦術なしと評判のブラジル人監督でもショック療法でスタメン総入れ替えガチャをしてくることがある
EURO2004の時のポルトガルとか
814: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:37.58 ID:sE6OBlMX0
>>771
あの時のフェリポンはマスコミが使えうるさかった黄金世代あえて本番で使って
ほらあかんやろやったからなぁ
森保じゃ絶対できんよ
722: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:07.11 ID:64Tmz74Q0
単純に背が高い選手入れて高いボール上げてとか
とったらすぐ前に出すとか
もっとシンプルに戦えば良いのに能力がないのに自ら出来もしない難しいことやろうとして何も出来なくなってる
ここ9年はこれ
だから少し守備が良くてシンプルに攻めてくる相手に苦戦する
守ってカウンターしてくるチームにボール繋げて相手の罠にはまって何がしたいんだ
723: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:11.38 ID:vZBXi96m0
次の中国戦も以前ならいくら日本が駄目駄目でも大丈夫だったろうけど
元外国人の中国代表がかなりいる今の中国相手だと、負ける可能性がそこそこあるな
724: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:13.17 ID:Pdg9VKUa0
ザッケのころはセリエやブンデスのレギュラーに腐ってもマンUがいたけど、いまのレギュラーは5大落ちリーグばかり。選手の質が上がってるはウソだろ
725: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:14.90 ID:HEPAT0yt0
🇯🇵 0-1 🇴🇲
🇦🇺 3-0 🇨🇳
🇸🇦 3-1 🇻🇳
来週7・8日
🇻🇳 21:00 🇦🇺
🇨🇳 00:00 🇯🇵
🇴🇲 01:00 🇸🇦
おまえら眠たい時間に試合見せられるよ
730: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:48.25 ID:rsGILMm20
無能監督でもお飾りだったらなあ 優秀なスタッフがいてさあ いないの?
731: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:50:58.17 ID:YAz1wMW20
もうセルジオしかいない
732: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:07.32 ID:zXdJnyAZ0
もう切らなきゃ間に合わねえよ
サウジやオージーは初戦きっちり勝ってるぞ
もう3位でさえ怪しいのに
776: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:25.16 ID:TddzcWMZ0
>>732
そうね 引き分けでイイって思ってるサウジとかアウェイオマーンを攻略するのはかなり厳しい
昨日の勝ち点0で勝ち点の計算の仕方もかなり変わってくるわな
けどサウジもオージーもオマーンにはかなり手こずりそうよね
この組のキャスティングボード握ってるのはオマーンなのかも
734: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:35.70 ID:9olA7S4V0
大迫と鎌田と森保とか殺気が足りない3人
736: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:46.42 ID:e76e0ENM0
森保よりは横内の方がよっぽどマシだからそれでいい
785: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:57:54.29 ID:Y3zVSalT0
>>736
森保即時解任で監督代行立てるならその方がまだマシだろう
738: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:53.67 ID:E2eMVesD0
アギーレよぼや
739: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:51:55.06 ID:mHSYgdCZ0
オリンピックメンバーそのまま使った方が強そう
741: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:07.84 ID:bZU4vsmX0
高倉「私空いてますけど」
743: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:14.42 ID:SDEUDrwI0
高倉も酷かったが、森保はそれ以下じやないか?
758: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:56.41 ID:e76e0ENM0
>>743
なんでそいつをそこで使うんだみたいなのはどっちもあるな
ただ動くのは高倉早いから森保よりいい
745: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:20.04 ID:sAGYneck0
このグループでは日本が一番強いんだから
どこも守備固めてくる
攻撃のバリエーション豊富じゃなきゃ勝てない
746: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:27.03 ID:GjjFQd+X0
つかu24メキシコの戦術コーチも日本人だったわけだがなあ
757: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:48.59 ID:rsGILMm20
>>746
優秀な人は外部にいってしまうんか
747: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:52:42.73 ID:0JA+cCRb0
もう吉良監督で良いだろ
750: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:02.43 ID:dPfe1KfU0
森保は今回イマイチだからポジション変えてみようがないのが問題
選手が生きない
751: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:05.80 ID:uIXs9gp30
誰が新監督ならW杯で優勝できるの?
756: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:48.40 ID:dPfe1KfU0
>>751
優勝なんか出来るわけないだろ
754: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:53:37.84 ID:lXEd+vMf0
中国は現地で長期調整してあれじゃ話にならない弱さ
中国には圧勝できる。それが最悪のシナリオになりそうだな
森保続投でUAEベトナムに敗北・
759: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:54:01.24 ID:2MkV4XyG0
連敗でやっとクビとか甘くね?
ハリルはイラクに引き分け以下でクビとかだったよな
山口が土壇場で決めたやつ
760: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:54:10.45 ID:kvNlP/cw0
何でサッカーの監督の仕事が苦手な人が代表監督やってるのか理解できない
761: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:54:16.36 ID:GjjFQd+X0
つか今海外監督なんて呼んだらチームを久保中心にしてしまって田嶋的には扱いづらい久保にずっとやられて原復権が嫌なんやろ
762: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:54:31.80 ID:lXEd+vMf0
UAEじゃなくてサウジだった
765: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:55:00.42 ID:ibp+JVq60
ここで熱心に長文レスで監督論やシステム、戦術論やらを語ってる奴は見てて恥ずかしいからやめてくれ~
もしかしてウイイレとかサッカーゲームして評論家気取り?
773: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:08.72 ID:GjjFQd+X0
>>765
ここ数年配信やYouTube含めて海外サッカーや戦術論に増える人増えてるわけで
それで森保なんて使ってるのがアホやねん
944: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:50.99 ID:ibp+JVq60
>>773
増える人増えてってなんやねん!
949: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:38.13 ID:AvocYj1g0
>>944
触れる人w
766: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:55:19.39 ID:GjjFQd+X0
結局政治やで田嶋なんて
768: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:55:28.53 ID:zFHQ/8/n0
オリンピックで沸いてたけど、相手弱かったしな
もうオリンピックやらなくていいんじゃねーか
769: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:55:58.12 ID:OC43Cu+C0
なでしこ見てると男子もマジで危機感もったほうがいいんじゃねえの?
なでしこの落ちっぷり半端ないぞ
772: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:07.88 ID:OdfX285b0
サッカーって選手の実力や結果が野球みたいに数字で出ないから
「監督ガー」って現実逃避できちゃう面あるよな
777: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:46.20 ID:kFvpZ7N10
>>772
間違いないわ
782: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:57:15.55 ID:P/QUNZku0
>>772
あと戦術ガーも追加
786: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:58:02.39 ID:GjjFQd+X0
>>782
今のサッカーなんて戦術ありきやろなにいってんだ
818: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:51.52 ID:OdfX285b0
>>786
じゃあ聞くけど、税リーグの最下位の勝率1割台やけど
最下位クラスの勝率を5割にもっていってみろよ、お得意の戦術や監督でよ
829: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:10.79 ID:GjjFQd+X0
>>818
それがやれるからスペインなんて選手総額40億のチームが数百億のチームと張り合えるようになってる現実みないか?
848: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:36.95 ID:GLBxD+IJ0
>>829
じゃあJリーグの最下位も救ってやれよ
戦術重要なんだろ?
その割にコロコロ選手移籍するけどな笑
873: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:07:28.58 ID:AvocYj1g0
>>848
なにいってるのかわからん
戦術にあうかあわないかだから移籍するんだが
898: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:06.05 ID:OdfX285b0
>>873
そうかねぇ?
サッカーって結局は個人の能力次第なんじゃないの?
だから選手があんなに移籍するんでしょー?
戦術が大事っていうなら戦術に合うようにその選手を長く使って育てたほうがいいだろうに
914: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:10.05 ID:AvocYj1g0
>>898
選手にだって適性がある
出来る出来ないがある
923: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:12:22.66 ID:z8FI4fW/0
>>914
そういうのって具体的に文字化できるん?
サッカーメディアもサッカーファンも、無いものを有るかのように語ってるようにしか見えんわ
935: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:47.00 ID:AvocYj1g0
>>923
そんなの今山ほどあるし言語化もされてる
だから最近はアカデミー出身の監督が結果出しまくってるわけで
モダンサッカーの教科書読むところから初めてみればいい
839: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:08.45 ID:0uc/th+i0
>>818
サッカーは監督の戦術で大きく変わる
戦術というよりマネージメントかな
メンタルのサポート、フィジカルのケア
なによりチームとしとの結束力で結果が大きく変わる
サッカーでは最下位から優勝なんてよくあること
796: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:59:25.50 ID:j2Xk9uA30
>>772
>>782
焼豚って戦術全く語らないよねw
797: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:59:35.67 ID:JLAIqufT0
>>772
でもさぁオマーンの監督と森保入れ替えて森保オマーンが日本に勝つとこ想像できる?
そう考えると監督ガーにもなっちゃうよね
831: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:22.70 ID:887Q/kv50
>>797
森保オマーンとか二次予選すら突破できなさそうw
775: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:23.37 ID:ALHzHGzj0
森保より日本サッカー協会・田嶋が無能なわけだが
前回ロシアW杯で予選突破してしまったために無能な連中が残った
837: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:51.63 ID:Y3zVSalT0
>>775
森保を選んだ田嶋が一番無能なのは明らかだが
実際辞めさせるにはどうすれば良いのやら
778: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:56:51.22 ID:0uc/th+i0
内田はワクチン摂取啓発みたいなCMが気持ち悪い
解説も辛気臭いし
とにかく芸能界入ってから胡散臭いから代表に関わるな
783: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:57:41.24 ID:GjjFQd+X0
>>778
芸能界入ったって言ってもU17あたりのロールモデルコーチが仕事やぞ
791: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:58:32.21 ID:0uc/th+i0
>>783
とにかく内田は疫病神
中田浩二や森岡、戸田あたりがいるんだからいらん
889: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:25.75 ID:D24+jGFz0
>>791
おまえがただアンチなだけじゃんそんなオカルトと感情論は知らん
おまえがいらん
907: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:25.29 ID:0uc/th+i0
>>889
アンチじゃない
現役の時の内田はむしろ好きだったよ
今の芸能界入って芸能人ヅラしてる内田は明らかに疫病神
電通の犬
781: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:57:11.31 ID:42Ec1u4z0
世代交代が全く進んでない
ロシアオリンピック組は全員首
来年また劣化してるんだから
今のうちから全員切れ
今回の敗北はメンバーの超絶劣化が原因
784: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:57:51.94 ID:4zaORSuD0
協会が変わらないと監督だけ変えても無駄
男子も女子もオワコンまっしぐらや
787: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:58:08.89 ID:knGai/Io0
だってこの監督何もしないもん
メモしてるだけ
俺でも務まりそう
788: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:58:11.12 ID:sAGYneck0
協会の権力闘争に巻き込まれる
日本のサッカーファンw
789: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:58:20.95 ID:Bi3nQbIb0
選手全員で直訴すれば一発解任よ
数人だけだと逆にやられて終わるわ
790: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:58:30.44 ID:v+l0fH3l0
マジックっつーことは消えることもあるし、他チームの動向によることもあるんだな
792: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:58:37.25 ID:/d4GIQzV0
もう遅い
793: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:59:13.57 ID:vZBXi96m0
森保は度胸がないから若手起用に積極的じゃない上に
戦術能力がないんで対策されたらお手上げで
五輪後の選手のコメントを見ると、おそらく能力を見切られて愛想尽かされてる
つまり若手好きで将来を明るくするわけではなく、戦術家でもなく、モチベーターとしても終わっているという
794: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:59:21.77 ID:UP/3lDbj0
大迫はJリーグ見てればコンディション悪いのわかるだろ
そういうとこじゃないの?
798: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 07:59:40.48 ID:Pdg9VKUa0
この際、監督は「ガースーです」でいいよ。あの死んだ魚の目でピッチ脇に立たせれば相手は貞子並みに恐れおののくだよ
799: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:06.20 ID:e8ZHeM8A0
シュート何本打ったんだよ
800: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:08.74 ID:HXuctQ740
クリンスマン監督待望論
802: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:17.51 ID:2QcAALJl0
日本のサッカー協会ってマジで腐ってるよな
803: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:21.30 ID:YvBun0qa0
森保ってぶっちゃけ海外サッカーあまり見てないだろ
852: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:54.59 ID:gnygGr600
>>803
水沼との対談でカバーニすら知らなかったのがバレてる
804: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:23.32 ID:PU3nkocR0
しかしフル代表の本気試合は久しぶりに見たが
まさかホームでオマーンに力負けするとは
しかも大迫は簡単に体入れられるし、酒井は簡単に抜かれるし、それを90分続けるなんて
見てはいけないものを見てしまったようだ
830: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:16.45 ID:mfiivm4Y0
>>804
おマンチョの拙攻に助けられた
長友ハンドを入れて
大量失点して負けてもおかしくない内容だった
805: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:30.00 ID:sAGYneck0
余裕の突破と思ったら
怖くなってきたわ
森保のせいやぞ
806: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:32.41 ID:jUKRH86c0
9.7 中国戦 引き分けで内容次第では解任だろうね
次の監督は 10.7 アウェー サウジ戦がデビュー戦か
痺れるねー 嫌だねー 引き受けたくないねー
808: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:38.98 ID:NpiMjT9S0
日本は勝手に「こうやって勝つ」みたいな縛りを作る
どうやったって勝てる方法が最良の方法であるのにそこから逃げてる
相手からすると日本がどうするのかわかるからある程度力のあるチームに対策されたら封じ込められる
エリア内ですらシュートコースよりもパスコースを探す
CK、FKではフリーでセンタリング上げる機会を捨ててショートパス多用
そうすることがわかってる相手に阻まれてゴール前にボールを入れることすら出来ずにカウンター食らったりする
こういうときは必ずあるいは高率でこうするってのが多すぎる
809: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:00:53.46 ID:S2s6/9aA0
ポステコ呼んでこい
810: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:01.47 ID:Bulk7YKp0
協会のポチじゃないと日本代表かんとくにはなれない
811: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:06.17 ID:UK3R8sTW0
欧米の真似してすぐ解任するのやめろ 原因は選手の力量不足だろ
825: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:02:50.69 ID:j2Xk9uA30
>>811
相手国が組織的に戦術的に戦っていて、それに個の力だけで対抗しているのが日本
812: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:23.26 ID:0uc/th+i0
中国やベトナムから取りこぼしたらもう敗退決定だろうな
解任するまでもなく代表は終了
813: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:33.30 ID:xxIEUYHg0
とりあえず次の中国戦だけはこのメンツで行くしかないから、どうするかね。
とりあえず柴崎は無理だわ。このチームにフィットしない。三好と同レベルってことがわかった。
植田もしかり。対人の感覚がマヒしてる。こいつを使うかぎり次も失点する。
原口は守備固めならワンチャンあり。ただ頭からは使うな。
815: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:43.25 ID:Kym11INo0
研究されぱなしで何の進化もない日本
もう限界なのでは?
816: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:46.99 ID:ATjrYum/0
オマーンみたいなサイド攻撃できてたか?
コネコネやパス回すだけでロストの繰り返しだったろ
817: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:50.01 ID:dcS7iPwe0
監督だけの責任なのだろうか
819: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:59.00 ID:8P8UUXkR0
なんでこいつの解任の為に後1回負けなきゃいけないのよ。中国戦たとえ勝ってもくそみたいな内容なら解任すべき
820: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:01:59.27 ID:TgBLrhRb0
ヘルメットヘアーのおっさんとか芸人やろ
821: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:02:00.09 ID:9olA7S4V0
日本が挽回するには能動的サッカーするしかないから
柴崎を外すとか論外、遠藤のほうを外しもっと攻撃的選手にする
それが森保と反対の方法
869: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:58.79 ID:0JA+cCRb0
>>821
柴崎が能動的にやれるのはスペイン3部かアジア2次予選迄だろ、今まで何を観てきたんだw
902: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:19.23 ID:9olA7S4V0
>>869
ほかにいねえだろ間抜け
柴崎外して遠藤と板倉か?森保なら
822: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:02:25.64 ID:/9RJVsNC0
910: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:37.21 ID:Y3zVSalT0
>>822
いや流石にコレは無い
と思ったら案の定w
920: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:47.13 ID:6cQKxr7y0
>>910
まあ岡田はライセンス返してるからなw
823: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:02:32.11 ID:12Ve1top0
解任でいいよ
824: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:02:44.80 ID:Go+FhKaO0
JFAには金が無いんだから監督変えたとしてもおまえらの希望の監督になることは100%ねーよ
826: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:02:54.04 ID:l0ndd+OH0
連敗まで待ってたら、今回のW杯は終わり!
即刻解任しろ!
828: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:01.06 ID:PZeMu9aw0
あのサンガ立て直した曹貴裁を監督にしようぜ
832: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:31.72 ID:vZBXi96m0
五輪で森保を擁護してた連中は自分の見る目の無さを反省しないとな
アジアカップと同じ失敗を繰り返した負の実績があるのに評価してたんだから
見る目の無さじゃなく頭の問題かもしれんが
833: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:32.91 ID:ATjrYum/0
今どきまともにカウンターもできないポゼション第一の時代遅れ戦術のやつを監督にしちゃだめだろ
834: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:33.90 ID:GjjFQd+X0
つかオマーンなんて完全な戦術勝利やん
847: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:36.60 ID:GUjE5dKS0
>>834
格下が格上に勝つ時って監督や戦術の差だもんね
870: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:07:09.06 ID:PU3nkocR0
>>834
あんな綺麗に一対一で負けてたらそうは言えない
906: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:22.64 ID:vZBXi96m0
>>834
五輪で選手のレベルが明らかに格下のニュージランド相手に
完全に戦術でいい勝負に持ち込まれてPK戦だからな
戦術面で完敗な試合が肝心のところで続いてたのに、今まで目をつぶってたのがおかしいんだよ
835: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:34.00 ID:zhyGA+dU0
もう監督いらなくね?選手同士で話し合って決めた方がマシだろw
846: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:36.49 ID:j2Xk9uA30
>>835
まあそれをずっとやってきていて負けてるわけなんだがw
862: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:23.32 ID:YeNHZBK20
>>835
ピッチ上の俯瞰で見れない選手の判断に限界あるから監督重要なんだよ
836: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:37.76 ID:lXEd+vMf0
中国は守備がボロボロだから大量点で圧勝の可能性が高い
だから森保続投のまま、サウジオーストラリア戦に進んでしまう
そしたら連敗だよ
838: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:03:52.56 ID:sAGYneck0
代表監督受けそうな奴
バルサの1個前か2個前の監督スペイン人バルベルデ
欧州以外でやりたいと言って特に日本に興味ある
マルセイユのモウリーニョ二世
コイツも日本に興味あり
840: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:08.73 ID:6cQKxr7y0
ただ負けたんじゃなく
全く良いところの無いまま負けてるんだから言い訳しようがない
841: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:11.23 ID:rsGILMm20
久保の号泣がまた見れるのか
842: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:21.34 ID:rY72rz6r0
いぐ~いぐ~
843: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:25.17 ID:VYgWltCj0
今まで負けたことないチームに一か月程度の合宿で簡単にひっくり返され手も足も出ない
それが監督の実力差でなければなんなのでしょうね?
844: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:30.06 ID:Bulk7YKp0
そもそも日本しかしらん監督はあかんわ
851: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:49.62 ID:qAiAQXce0
まぁ最悪今回出れなくても枠広げてくれるとか言ってたし我慢しよう
853: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:04:54.89 ID:nijV+5oy0
代表監督は多額の年俸をもらってるから結果出せなかったら責任取るのはあたりまえ
854: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:05:01.43 ID:64Tmz74Q0
選んだ人と解任させる人と解任したら責任取る人がすべて同じなのは異常
855: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:05:17.46 ID:perw+73O0
代替案はない!だがこれだけはわかる
彼は監督ではないと!
って言うのはお手軽なんだけどさ
変更しても向上するとは限らないんだぜ
で、席は1個しかないっていう
856: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:05:17.50 ID:0JA+cCRb0
今のうちにネルシーニョに土下座して根回ししとけよな
872: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:07:18.10 ID:sAGYneck0
>>856
降格しそうになったら呼ぶ人かw
858: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:05:26.62 ID:3xoRJRPu0
中を固められてんのにコネコネショートパス大好き同士の久保堂安同時起用なんてバカしかやらないだろ
似たタイプ並べたら機能する訳がない
五輪のNZ戦から何も学んでないな
863: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:38.82 ID:AvocYj1g0
>>858
むしろ昨日はそっちのが正解だろ
嫌がって即5バックにしてきたし
距離感開いてたらプレスで即やられてたわけで
859: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:05:58.45 ID:USbxyqe00
オマーン良いチームだった。
W杯行って欲しいね。
860: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:00.78 ID:AvocYj1g0
監督かわったら何もかもかわるのがサッカーだぞ・・・
861: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:06.30 ID:sAGYneck0
オマーンの戦略マネすればいいだけや
他の国は
森保には修正とか出来ないから
864: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:40.24 ID:WiUcL2U10
戦術家でもモタベーターでもない、ただ上から任命されたからやってるだけのサラリーマン監督だろ。
迷惑だからさっさと辞任しろよ。五輪のメダル逃したのもコイツのせいだし。
865: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:43.85 ID:BZcP6aaf0
あれだけ大迫にマーク付いてんのに何も考えずにひたすら送り続けてたのは何かの修行だったの?
ハーフタイムで攻撃時の選手同士の距離感を支持したって言ってたけどそもそも距離感気にする前の問題だろ
866: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:51.45 ID:qJM9H2tF0
オマーンの監督って20年くらい前にイランの監督やって日本に勝ってた監督だろ?
あの監督引っ張って来よう
867: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:54.04 ID:ceeH4mvU0
つまらないうえに弱いとか良いとこ何もねえな
868: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:06:58.62 ID:dcS7iPwe0
外国人監督は呼ばないの?
森保監督を批判したりする声は
五輪のときやそれ以前から多かっただろうか?
いまになっていきなり交代論がでてきたの?
886: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:06.55 ID:6cQKxr7y0
>>868
外国人監督就任→電通ゴリ押し選手外す→電通怒りの監督交代→イエスマンの日本人監督就任
このループだよw
943: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:47.57 ID:Y3zVSalT0
>>886
電通倒産しねえかな
諸悪の根源だろ
984: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:36.38 ID:/ylfVPFp0
>>886
本当これ
こんなんでW杯本選の2回に1回決勝Tに行ってるって凄いよな
871: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:07:13.22 ID:8vkRENtK0
オマーンやサウジ、カタールなんかには身体的に日本人は劣るからな。
技術と戦術つけられたらもう手も足もでないだろう。
874: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:07:29.54 ID:rQDltdcO0
一つ覚えの戦略戦術のサッカーしかできないなら海外組呼ばなくていいよ
空路往復で疲れるやん
876: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:07:44.30 ID:gtuMBJme0
守備はまあまあだけど攻撃がゴミ
888: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:11.29 ID:sE6OBlMX0
>>876
昨日は守備ダメダメだったろ
両サイドどれだけやられたと思ってる
895: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:54.11 ID:ktBYlIf50
>>888
うんこビチグソ絶不調です!
877: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:05.46 ID:OWjLLirD0
今回は試合感ある五輪組を軸にスタメン出すべきだと思うんだが試合に出てない無所属とかJ復帰組出してどうすんだ?ってマジで思ったわ
ずっと圧されてよな
878: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:05.57 ID:KjPE16J+0
アラブ旋風くるぞ。カタールだけに。
880: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:14.47 ID:nW5wl5Wv0
相変わらず交代下手すぎなんだよ
戦況が把握できてない
881: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:16.43 ID:gR0YEujD0
ランキングですべての試合の勝敗を決められたら試合する意味ないし
882: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:25.46 ID:cD7T0fPJ0
同案なんか今までろくな働きしてないのに
重用するポイチがアホ
884: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:08:52.45 ID:qKexvhQz0
てかホームアドバンテージありまくりで五輪もダメだったじゃん
885: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:03.06 ID:Tlp+RPsg0
海外の有名監督来てくれないかなぁ
こう見ると、岡ちゃんって有能だったよな
887: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:09.35 ID:TcOb56nq0
ACLもろくに結果残してないポイチに何を期待してるんや
890: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:43.26 ID:V2cPMW2d0
片野坂がオフェンスコーチ断ってなければこんなことにはならなかったのに
891: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:46.18 ID:KESxKMQ60
オリンピック決勝TのNZ、スペイン、メヒコ
アジア最終予選のオマーン
森保が大事な一戦に使えないのは明らかだぞ
894: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:09:54.06 ID:Bulk7YKp0
欧州クラブ所属の選手ばかりなのに
調子に乗って会見で原爆の日に泣くような監督が日本代表務まるわけないやん
896: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:02.05 ID:sAGYneck0
サウジ オマーン アウェー戦で中東の笛くらう未来
897: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:03.26 ID:Tm+PH5ao0
今のままだと普通にオーストラリア、サウジに負けそう。
ベトナムも急激に強くなってるよね。
ワールドカップに出れて当たり前みたいな状況になってきてたから
日本代表の危機感も薄くなってたような気がするわ。
ワールドカップ出場権逃すなんてことになったら悲惨すぎる。
919: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:37.57 ID:VYgWltCj0
>>897
負けるでしょ
ベトナムにも引き分け
とにかく点が取れない
五輪もOAで守備固めたから
久保が通じなければ終了のゴミサッカー
899: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:10.18 ID:8P8UUXkR0
アジアカップ決勝負け、アジア競技決勝負け、コパアメリカ0勝利、u23アジアカップグループリーグ敗退、五輪スペイン戦負け、メキシコ戦負け。思い返しても大事な場面で勝てない監督なのになんでずっと続投してるのか?
日本サッカー協会は代表を崩壊させたいみたいだな
900: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:17.01 ID:OM4fa34k0
オマーン国際に負けるなんて
ひどいね
901: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:18.71 ID:ceeH4mvU0
広島最後のポイチを見てよく代表監督になんてしたよな
狂気の沙汰だわ
903: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:20.20 ID:nijV+5oy0
今の代表はほとんどが海外組なんだから日本しか知らない監督じゃ無理だろ勉強する気もないみたいだし
904: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:21.30 ID:VYgWltCj0
五輪のメキシコで横についてた人呼ぼうぜ
905: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:22.57 ID:TcOb56nq0
少なくともW杯経験がある監督じゃないと駄目だろ
908: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:25.58 ID:U+mzZb/L0
フル代表とオリンピックの監督を兼任させたのはオリンピックが終わったらフル代表に入れて世代交代を円滑に進めるためだろ
なんで原口だのが出てるんだよ
909: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:33.09 ID:GbT/HxCV0
ミシャでいい
波が激しいけど、少なくとも今のくそつまらないサッカー見せられるよりまし
札幌から強奪してこい
918: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:27.65 ID:ceeH4mvU0
>>909
ポイチよりはマシだわ
色んな意味で面白いし
911: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:41.40 ID:oGKhAMx40
田嶋が会長じゃ何やってもダメだよ
スポンサーしか見てないから
912: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:46.52 ID:p4veCAzo0
田嶋は森保に責任押し付けて逃げ切る気マンマン
913: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:10:50.86 ID:AvocYj1g0
ってか戦術が複雑になりすぎて選手出身ではどうにもならんよ今
915: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:12.78 ID:dZO3o8PM0
何故か堂安が叩かれてるけどスタメンこそ問題だろ
原口、伊藤とかベルギーリーグレベルの空気吸って高く飛べる気なるのやめろや
916: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:11:21.13 ID:60uqFb3y0
サッカーの監督は最終予選まで残っても1敗したら解任という話になるのか
922: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:12:14.56 ID:E24ojXSk0
敗北の理由
大迫が衰えて全盛期の半分の力も無い
柴崎が衰えて全盛期の半分の力も無い
長友が衰えて全盛期の3分の1の力も無い
以下略
負けて当然
937: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:13.85 ID:60uqFb3y0
>>922
それは思ったな
まだ代表先発なのか的な
五輪代表でよかったんじゃないの?
964: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:54.78 ID:A2vFAT2W0
>>922
柴崎も長友も
既に終わった選手を起用するのがありえない
924: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:12:40.83 ID:AvocYj1g0
そもそも地上波なくなった時点でスポンサーへの忖度なんていらねーだろもう
925: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:12:53.76 ID:vZBXi96m0
相手が凄い事、画期的なことやってきたわけじゃなく
日本対策でなるほどそう来るよね、妥当な対策だよねという事やってきて
何も出来ずに終わるのが森保だからな
戦術面では国際的に3流、4流、というか多分Jリーグの監督でも下の方だろうな
926: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:12:54.69 ID:BG0+eJOY0
雨で長く放り込まれたボールが外に出ず止まると分かってるのに
日本のDFどもは晴れのときと同じように守ってたよな。
なんで指示出して修正しなかったの?
927: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:00.11 ID:ohvCtrQc0
岡ちゃんはもうライセンス返上してるからな…
958: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:25.49 ID:tMf16Gq10
>>927
岡ちゃん「俺はやだかんねー」
928: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:02.79 ID:EFMaowuo0
オシムやノリさんが日本人に会ったサッカーをと作ってきた流れを
森保や高倉がぶち壊しゼロに戻すってアホなの
957: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:19.74 ID:cbKywq8Y0
>>928
オシムのサッカーなんてオリンピックやワールドカップのような過密日程では使えないんよ
ターンオーバーできる戦力がある訳じゃないしな
981: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:12.26 ID:EFMaowuo0
>>957
システム連動が基盤にあるから技術が有れば代わりで大丈夫
五輪みて森保の方が駄目だろ
929: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:19.04 ID:/JEigRs+0
日本は手の内詠まれてんだよ長所も短所も何もかも研究し尽くされてる
987: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:43.93 ID:txG7Rs/m0
>>929
大迫のポストに固執してたしな。古橋出したと思ったら左サイドって目を疑った
930: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:20.00 ID:KPVDPfLP0
もっと前から森保はダメだと言われ続けてきただろ。
931: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:21.16 ID:UhImB5Y30
内田喋り方が悪いから解説として出てこないでほしい
932: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:27.12 ID:dcS7iPwe0
ついこの間まで、オリンピックの戦いぶりの評価も
それなりに高かったんじゃねえの
933: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:31.28 ID:8vkRENtK0
だいたい日本人より中東人や中国人が強くないとおかしいでしょ。
身体能力や人口がダンチなんだから。
934: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:13:44.83 ID:Bi3nQbIb0
サッカーの勝敗は監督の力が6割はあるわ
だから名将と呼ばれるんだよ
936: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:07.15 ID:cD7T0fPJ0
大雑魚使うなら前田大全走らせて放り込みしたほうがまだまし
938: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:27.26 ID:rQDltdcO0
裏狙わないのに消えてた大迫ポストをなぜ最後まで使ったんだ?
古橋にしてもレンジャーズ戦で左サイド今一つだったの森保知らねーの?
951: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:47.87 ID:Qwx1Brkq0
>>938
何故活躍してるのかってスカウティングまではしてないからそうなる
つまり監督含めチームスタッフも糞
988: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:47.40 ID:U+mzZb/L0
>>938
大迫外したら高さが無くなるから
939: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:29.75 ID:tGCP4oVd0
人気もない実力もない
どうすんのこれ
940: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:36.15 ID:MZXSVFO+0
森保の限界がここんところ露呈したからもうダメだね
システムもいつも同じだし劣化した大迫にこだわりすぎて好調の古橋活かせてないし
岡ちゃんの解説は分かりやすかったし3度目の登場願おうか
それともコーチの横内さんの昇格でいいんじゃね
3バックとかも出来る人だし
941: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:36.90 ID:ZPKAbvWd0
もう手遅れだろ
今回のW杯は捨てよう
942: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:14:38.57 ID:SSOGEnTK0
そもそもなんで森保なのかがわからない
961: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:41.05 ID:D24+jGFz0
>>942
日本人で引き受けてくれるのが彼くらいだからだろ
海外の監督呼びたいなら選手起用はすべて一任するって制約しないともう引き受けてくれないと思う
制約したらいいんだけどしないだろ?
945: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:00.62 ID:dcS7iPwe0
オリンピック代表より日本代表のほうが
強かったから日本代表メンバーが主体でよい
960: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:37.12 ID:AvocYj1g0
>>945
?????
本来試合ない予定で
コロナワクチン打ったあとの副作用ありの選手大半
前の試合から3日で飛行機飛ばずに練習なしで試合の
オリンピック代表だぞアレw
975: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:18:20.93 ID:dcS7iPwe0
>>960
とりあえず3-0だったか?
五輪いれたらニュージーランド戦から
4試合で1得点か
982: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:28.16 ID:AvocYj1g0
>>975
そうだよ
しかもOA抜き久保以外二軍メンツ
それに3点しかとれないのもなによ
946: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:13.72 ID:A2vFAT2W0
オリンピックの時から負け癖が付いちゃったのかな
もう古橋亨梧 とかはクラブに専念させて欲しい
代表に呼ばないでよ
947: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:18.13 ID:8P8UUXkR0
とにかく森保じゃ先が駄目なのは明白だからさっさとクビにしろよ。世界でもアジアでも負ける監督を続投させるってなんだよ
950: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:40.58 ID:sAGYneck0
3年間もあってこんな雑魚チームしか
作れない森保
952: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:15:58.87 ID:j2Xk9uA30
どうでもいいけど「日本人に合ったサッカー」とやらを望むやついなくなったなw
そりゃどこの国の人間がプレーしてもセオリーは一緒だからな
万有引力の法則と同じこと
953: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:03.13 ID:nijV+5oy0
田嶋が昔言ってたのはぽいちは性格的に同僚や先輩に嫌われるタイプじゃなかったから監督に選んだって
現に今までマスゴミにほぼ叩かれなかったし協会も安泰だったから一定の仕事はしたということになる
954: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:03.76 ID:dcS7iPwe0
いま3連敗か?
五輪スペインとメキシコ、昨日のオマーン
963: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:49.55 ID:0uc/th+i0
>>954
NZ戦から4試合無得点だな
955: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:06.84 ID:UPbRTVUB0
監督が勝敗を左右するものなの?
966: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:07.56 ID:HdEtzfA00
>>955
現代サッカーは監督次第でチームががらりと変わる
めっちゃ大事
976: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:18:26.95 ID:j2Xk9uA30
>>955
ヒゲ生やしたバカが強化部長やってる大阪のクラブがバスク人監督からブラジル人老将にチェンジしたけど
どうなったか知ってるよな?
956: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:16.19 ID:ktlLkq320
この人サッカーに対しての理念が何も見えないわ
交代も効果的なの全然ない上に最後までカード余らしたり負けてるのに勝ってるときの時間つぶしみたいに交代使うときもあるし
959: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:33.61 ID:dZO3o8PM0
そもそも古橋とか欧州3流リーグだぞ
ニワカが期待するのはほっておいてプロならその本質で選択しろよ
962: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:16:44.39 ID:odbO0e0/0
前からそうなんだけど森保って対策されたらなんもできないのよ
しかも修正もできないから
相手がパーできてもグーしか出せないの
967: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:25.69 ID:BG0+eJOY0
もう松木でいいのじゃね?
監督のライセンスを持ってただろ?
968: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:33.60 ID:RxdiA/RZ0
監督が問題なんじゃなく無職の34歳がスタメンの日本サッカーに問題があるだけじゃないの?
日本の野球は最年長で33歳なのに玉蹴りは人材不足すぎっしょ
990: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:56.26 ID:8P8UUXkR0
>>968
その無職を選んでスタメンで使ってる監督は問題だろ
970: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:44.61 ID:mgYxhdk40
さすがにホームでオマーンに負けるのは弁解しようがないわ
971: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:48.92 ID:VrVdRS810
森保って試合中もメモばっかりとってるけど
アレ役に立ってんの?
972: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:52.99 ID:bRbKHocw0
無能ハリル時代の暗黒サッカーを思い出した
973: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:17:53.06 ID:eaVttVTy0
解任!解任!さっさと解任!
しばくぞー
974: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:18:15.43 ID:ZVB5/Nu80
ポイチ好きだけど、まぁ代わっても良い頃合い
977: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:18:28.54 ID:1100JkTr0
ガチの無能だから解任しないと確実に敗退する
978: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:18:33.02 ID:a8nkdZtF0
タタカウヨー、キモチデマケナイデー、ハシルヨー
指示こんなん
979: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:18:38.25 ID:tMf16Gq10
FW育たないなー古橋なんかスットコランドwwwww
980: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:18:56.17 ID:+MFu1Y4n0
試合見てるとストレスマッハで毛根なくなりそうになる
983: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:36.14 ID:0xxepcN40
手遅れだよ
中国も馬鹿じゃないからニュージーランド手本にメキシコ、オマーン同様にプレスを掛けてくるだろう
プレス掛けられると何も出来なくなるのに対策1つしない
985: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:36.74 ID:QthBCFcT0
このままだとオージーとサウジが抜けて、日本はかろうじてプレーオフ行けるかどうかぐらいじゃないか。
986: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:19:37.62 ID:R9Ife6Qe0
中国の外国人部隊相手に勝てる気しないんだけど大丈夫か?
991: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:20:06.71 ID:tMf16Gq10
雨の中コロナの中どんな気持ちで帰宅したんやろ吹田からwww
992: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:20:15.30 ID:KoagITN90
もう終わり
996: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:20:54.92 ID:RiT7J1ev0
マジックなんかいらん。
選手は海外の一流、監督は国内の二流。
五輪の決勝なんか経験ないから、ペース配分もできない監督。
997: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:21:06.04 ID:g5OF5Lh+0
韓国にホームで逆転負け
カザフスタンに終了間際に追いつかれ引き分けで
加茂監督更迭の時は迅速だったな
思い出すわ
998: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:21:35.46 ID:0uc/th+i0
中国戦で全て決まる
999: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:22:00.69 ID:nijV+5oy0
日本は監督や協会に責任とらせないで選手に責任負わせようとするから
それをカズが批判してたけど岡田に外されたし
1000: みんなのグータッチ 2021/09/03(金) 08:22:01.37 ID:dZO3o8PM0
長友の代わりってだれ?
1001: みんなのグータッチ Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 4分 1秒
1002: みんなのグータッチ Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php