1: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:06:19.75 ID:Le+AywJI0
2: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:07:10.64 ID:Zwut3Lcvr
年36000はたけぇよ
232: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:56.27 ID:j59E0Jhwa
>>2
こう考えると高いな
3: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:07:41.62 ID:PdeKnOKr0
サッカーメインの奴らはこれしか選択肢がないから地獄やな
4: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:07:50.45 ID:6uC68eVo0
2年後には4500円になってそう
5: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:08:02.04 ID:EqJwaSgnr
まあ色々見えるし3000は悪くないとは思うけどワイみたいに野球見るだけの人間は…
6: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:08:11.06 ID:wBf1cKCt0
安くない、安くないんだ、3千円という金は!
7: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:08:27.07 ID:u5lWXZmja
需要はありそうやしええんでないか
対抗馬が出たら終わりや
8: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:08:42.25 ID:Qtof/tcB0
全部見るなら格安やけど、絶対全部みないからな
9: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:08:55.70 ID:WHc+qFk+d
NHKに払うよりはマシって価格設定だな
10: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:09:21.30 ID:PdeKnOKr0
野球見たい奴はあと1000円足してスカハのプロ野球セット入ればいい
全球団の試合を遅延無しで見られるぞ
11: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:09:34.79 ID:SKcp3VF4a
値段上げる
加入者減る
Jへ入る金がもっと減る
いずれ捨てられる
もう終わりやねJリーグ
31: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:12:17.61 ID:QK5Y0PrQ0
>>11
daznが値上げするのはわかるがJリーグが一緒になってやってるのがマジでやべえわ
世界的コンテンツのプレミアじゃねえんだぞお前ら貼って気づかないのかね
12: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:09:38.23 ID:up8VYuFx0
アマゾンやネトフリが参戦してくれや
93: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:49.24 ID:1oUWHtDAr
>>12
ネトフリも高いし値上げ路線だぞ
106: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:59.03 ID:qWCOraCJ0
>>12
アマプラはともかくネトフリなんて値上げラッシュのくせに目玉として扱ってるオリジナルコンテンツもうんち
13: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:09:40.55 ID:7MilxIA7p
野球だけ見れるプランとか用意してくれ
バドミントンとかダーツとか誰が見るんじゃ
18: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:10:43.93 ID:hpIB9b30r
>>13
これ特定チームppv方式がいいかな
29: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:12:14.14 ID:OrQGUGsf0
>>18
FC2も見れるようになるんか
80: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:46.43 ID:9IK1kvC10
>>13
そうなんだよな
全部まんべんなく見るやつのが少ないよな
14: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:10:33.82 ID:M4dRBdA4H
よっぽどのガチ勢でなければ高いと感じるだろ
俺はもう解約したぞ
お前らもはやく解約してDAZN潰してくれ
15: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:10:41.23 ID:QK5Y0PrQ0
Jリーグがサポーターを裏切った罪は重いぞ
今は利益得てウハウハだろうが将来確実に長期的な損失になるとなぜ気づかない
国内サッカーくらい守れよ
16: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:10:42.48 ID:gf3FQNJY0
解約やね
17: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:10:42.85 ID:Le+AywJI0
急に上げるからや…
少しずつ刻んでいけばよかった
101: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:13.08 ID:gFa7M9l20
>>17
これやね
19: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:10:50.18 ID:21bDwkMyr
>Jクラブ幹部は「危惧している」と話した。
こうなるの最初からわかってたやろ
ほんまの無能なんか
46: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:58.53 ID:QK5Y0PrQ0
>>19
目先の利益だけ見てるんやろな
今は確かに資金を得られたかもしれないけど今後何十年と繁栄させてかなきゃいけないのに視聴者の規模縮小してどうするんやろ
68: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:54.43 ID:+vVRCzU4d
>>19
無能じゃないと税金におんぶにだっこなんて状態にはならんぞ
20: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:10:54.73 ID:QUr0vwYXa
各競技毎に分けて欲しい
見
21: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:11:01.22 ID:aBZhgiXN0
今でも遅延まみれなんか?
22: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:11:01.84 ID:GUq8uQJA0
Jはヤバいやろうな
23: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:11:11.94 ID:gsWlyzAra
1925円で3人より
3000円で2人の方が売り上げ上がるからな
コロナで増えたユーザーの伸びも頭打ちになって
設備投資とサポート費減らす事で利益得ようっていう方針にしたんやろな
3割減るのも織り込み済みなんやろ
42: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:17.49 ID:/QFgTQtXd
>>23
頭ええな
利益率も上がるから事業売却してとんずらするのにも都合がいいしな
24: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:11:37.55 ID:eZataDqP0
スカパー時代より安い!って擁護しとるおっさんもおるけどサブスク全盛期以前の基準と比較しても賛同してくれるのはおっさんだけという
38: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:09.43 ID:6ivXa7Wj0
>>24
スカパー!もサブスクちゃうんか?
57: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:42.11 ID:5rnW+TH5d
>>38
衛星放送契約はサブスクとは言わんやろ
ただの受信契約や
89: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:21.26 ID:6ivXa7Wj0
>>57
狭義と広義の違いちゃうかそれ
サブスクリプションって料金を支払うことで一定期間サービスを享受できるってことだから
そこに放送も配信も分ける必要はないと思うで
116: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:20.37 ID:/6j8rqZl0
>>89
サブスク全盛期以前って言ってんだからスカパーの定義なんてどうでもいいやろガイジか?
248: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:53.57 ID:Dl6pN3oP0
>>89
でもスカパーって好きなときに好きなものみれたんか?
25: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:11:39.36 ID:EqJwaSgnr
CSみたいにサッカープランとか野球プランとか作ってもらえるのかね
26: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:11:44.27 ID:pAZn/P8yd
値上げすんのか?
980円に据え置きのままだぞ
27: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:11:50.17 ID:OWcOshRN0
愛するJリーグに莫大な金落としてくれたんやから
サカ豚は我慢せぇ
30: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:12:16.35 ID:EqJwaSgnr
>>27
セリーグファンはどうすればいいですか…
34: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:12:59.17 ID:5vTwKU6Dd
>>30
はよセリーグチャンネル作れや
56: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:39.65 ID:g449RVMU0
>>30
Jスポ使えよ
1000円しか変わらん
76: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:27.04 ID:EqJwaSgnr
>>56
セリーグだけ見れればいいんだよ パは見れるから
125: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:02.28 ID:g449RVMU0
>>76
DAZNでもセリーグ全部見れないじゃん
アホなん
230: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:51.15 ID:SHDPMSSA0
>>30
カープのせいでこいいう可哀想な人が発生するんよな
244: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:45.22 ID:ZkBiZCDEr
>>230
カープ関係なくね?
もともとスカパー一択でしょ
DAZNなんか情弱しか見とらんよ
28: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:12:10.61 ID:9M9myVD4d
つーかこれ980円で契約したやつが解約するのを防ぐための値上げやろ
もう新規登録者取ろうとか一切考えてないでこいつら
32: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:12:36.96 ID:8nOL/ZKjM
年間で考えてみろ
安いやん
利用したことないけど
33: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:12:55.33 ID:t9+rFxO+0
2年くらいしたら5000円なってそうやからなあ
35: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:00.89 ID:TtiOSDpYd
スカスカの番組表なんとかしろや
36: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:02.12 ID:mqSBv30x0
利益確保は分かるけど高くないは無理ありすぎるやろ
45: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:44.16 ID:t9+rFxO+0
>>36
最終的に1万くらいとりたいんやろ
49: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:03.22 ID:6ivXa7Wj0
>>36
まぁJリーグプロ野球F1その他見られて2000円弱は安かったわ
37: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:07.60 ID:+i7iaEyu0
docomoに入ればいいだけだろ
39: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:10.99 ID:wBf1cKCt0
980円でも野球のシーズンオフは意味なくなるしなぁ
40: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:12.76 ID:8Fg41aNp0
ほんま糞
今年もシーズン中だけ契約するわ
41: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:13.00 ID:O8EhVu3s0
スポーツ分割しろや
43: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:27.92 ID:DB9qktgL0
高いか高くないかを判断するのは客やぞ
44: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:39.01 ID:ZHwM2v5NM
それを決めるのはユーザーやろ
答え合わせは会員数や
あんま減らなかったらその通りやってことや
47: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:13:59.44 ID:Z+To8MKP0
元々高いと感じて入ってなかったので
48: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:02.39 ID:l8ZIO12V0
CL放映するって言ってくれれば前向きに考えられるのに
50: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:04.52 ID:vuf/qRwn0
値上げ値上げ言うけどdocomo入れば今までと変わらんやん
51: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:05.06 ID:dw7rYiVM0
ロードレース捨てた時からいつ解約するのかって話やったからちょうどええわ
清々する
52: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:07.44 ID:dmqlHRg00
ワイパの試合しか見ないからセーフ
53: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:20.10 ID:GUq8uQJA0
独占終わるまで後8年あるんやがJリーグは大丈夫なんか
54: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:32.68 ID:OS0d+DP1d
DAZNは日本でDAZNなんか見るの底辺やってことに気づいてないんか?
55: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:39.44 ID:ab63yV9j0
値上げしてもコンテンツ増えるわけではないんやろ
UFC復活するとか
58: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:44.70 ID:EqJwaSgnr
ソフトバンクだからパリーグは実質ただで見れるしほんまセリーグって糞だわ
59: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:46.06 ID:up03euUgM
独占市場だし 嫌なら入るなできるのはつよいな
60: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:14:57.23 ID:+vVRCzU4d
野球しかみないわいにとってはdocomoで980円だから見るコンテンツと化してる
61: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:16.77 ID:OWcOshRN0
まぁ野球ファンはむかつくなら他にいけばええやろ
62: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:17.73 ID:GH0fNH260
これが独占市場かあ😓
63: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:29.69 ID:OkFbZ+f10
メジャーリーグはサイレント終了するし、
前に配信してた国内ラグビーも中途半端やったし
コンテンツは順調に増えたと言うには弱いよな
69: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:58.46 ID:5vTwKU6Dd
>>63
中途半端に手を出し過ぎ感あるわ
223: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:15.85 ID:qoRJ+wZg0
>>63
せめて大谷エンジェルスのホームゲームたけでもやってほしいわ
237: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:15.63 ID:/2kzqDIa0
>>223
Abema「よろしく」
なおPPV化が進む模様
64: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:30.05 ID:mwD2GN8r0
解約メール送ったのにスルーされてるわ
スポナビライブ民みんなやめとるなこれは
65: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:48.23 ID:qiv3RW890
デフレの日本でインフレの欧米と同じ商売しようとしてるガイジ外資wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:49.07 ID:gaFF6Jmm0
A「3000円は高い」
B「3000円は高くない、だけど3000円に値上げする」
どっちがガイジが一目瞭然やな
85: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:01.90 ID:t9+rFxO+0
>>66
後者は「だから」やないか?
198: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:31.48 ID:gaFF6Jmm0
>>85
高くないと思ってるんやったら値上げする必要ないやろ
高くなったら金を多く取れると思ったらから値上げしとるんや
260: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:20.29 ID:VvxDplPTd
>>198
>高くないと思ってるんやったら値上げする必要ないやろ
じゃあ高くないと思いつつ、値上げする権限があるBは誰やねん
67: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:15:53.99 ID:aaNIQxkBa
161: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:40.57 ID:05JTW/Ml0
>>67
地味にラグビーやばいやろ
178: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:59.07 ID:/fkO1hClM
>>161
ワールドカップで見るようになったニワカがいなくなっただけや
70: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:00.18 ID:LA8lkFL40
月1万くらいにしたらCL放映権も復活しそう
何も言わずしれっと放送しなくなった時はほんま草生えたわ
71: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:01.63 ID:QjBFOEfjr
NFL目当てでついでに他のスポーツもついてくるしって契約してた頃があるけど年36000円かかるなら最初から公式のGAMEPASSでいいな
72: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:09.26 ID:qsWgRGQO0
むしろ2000円って安かったな
73: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:12.53 ID:qiv3RW890
会員減少待ったなし
74: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:14.93 ID:bH34fynK0
見たい人だけ加入すればええから好きにやってくれ
貧乏なワイはもっとコスパ良い趣味に以降するだけや
75: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:15.36 ID:g2c/qZXN0
CL詐欺で解約したわ二度と入らん
77: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:27.23 ID:2IOgxU9x0
J民ってそんな金ないんかや
78: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:34.93 ID:IgxzoIwZ0
過剰に批判してるやつがわからん
観なきゃいいじゃん
79: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:40.13 ID:qiv3RW890
日本撤退見えてきたな
81: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:49.64 ID:YzNvSyHb0
ジャップリーグ死亡w
88: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:15.26 ID:qiv3RW890
>>81
とっくに死んでるから…w
82: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:16:53.82 ID:KFAAgXRbd
いつの間にかwwe無くなってた…
83: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:01.16 ID:tN84Xsxed
ソシャゲに何万も使ってるの見てたら月3千ぐらい良いだろって思うやろな
84: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:01.27 ID:Zwut3Lcvr
固定費が増えるのはいややろふつう
86: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:08.88 ID:rQerQ99I0
まぁ値上げがどうなるかは結果として楽しみやな
87: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:11.22 ID:z2w/BOXdd
ahamoにすれば今から加入しても1980円でfor docomo使えるらしい
90: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:30.24 ID:qlrASzQUd
俺だけが980円のままならそれでいい
91: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:32.30 ID:9eR6/4m9d
ここって外資系?
92: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:33.49 ID:IrTUwsOT0
野球と海外サッカーだけで2000円にしてくれ
マイナースポーツとか女子サッカーとかマジでいらん
Jリーグもいらん
94: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:50.73 ID:MY9BSFROa
ギフトカードどこも売り切れってマジ?
103: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:53.97 ID:OkFbZ+f10
>>94
ワイは昨日コンビニで6ヶ月分のプリペイド買ったで
123: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:59.69 ID:MY9BSFROa
>>103
まだ売ってんのか
ワイも今日コンビニ回ってくるわサンガツ
95: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:52.16 ID:fNDqBladd
値上げはええけど遅延なんとかしてくれ
109: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:11.50 ID:6ivXa7Wj0
>>95
遅延気にしてるのなんJ民だけやろ
普通に出先や家で見る限り気にならないし
どれだけなんJでの実況に命賭けてるねんって思う
96: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:57.77 ID:qiv3RW890
可処分所得減ってンだわ
97: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:17:58.57 ID:JUSyuijar
1/3契約者減っても儲かるしな
98: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:03.82 ID:qWCOraCJ0
ネトフリもそうやけど安易な値上げは良くないぞ本当
日本人の貧乏っぷり舐めんな
99: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:08.87 ID:oFM5/6xj0
DAZN→解約するならソフトバンクに言え
ソフトバンク→解約するならDAZNに言え
どうしろと
100: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:11.14 ID:vuf/qRwn0
女子サッカーとかDAZNでやるよりYouTubeで無料で放送した方がええと思うわ
誰も見んやろアレ
113: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:14.73 ID:tIPWSC5A0
>>100
皇后杯見たけどスピード感なくてクソつまらんかったわ
136: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:54.23 ID:YOyFUhvD0
>>100
マジで男子サッカーの劣化版やからな
102: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:31.22 ID:yw2o4289M
ワイアンチ巨人アメフト民、死亡
104: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:55.57 ID:GJ745OMdM
1試合300円とかにしてくれ
105: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:18:56.38 ID:WhdlOVoq0
これでCL無しとかナメてんのか
107: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:00.47 ID:SDP6yANT0
値上がりもそうだけど初月無料が無くなるってのも痛いと思う
108: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:04.93 ID:g449RVMU0
DAZN「年間200億!どや?ワイんとこで独占中継せんか?」
Jリーグ「わ~現金だ~🤤」
DAZN「コロナやし減額してもいいか?(本当は視聴登録者伸び悩んだからだけど🤭)」
Jリーグ「う~んコロナなら仕方ないね🥺」
DAZN「視聴者囲い込んだからそろそろ値上げするわ🤭」
Jリーグ「危惧している😤」
バカかこいつら
110: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:12.00 ID:k6Zi4anDd
Jリーグ馬鹿にしてる奴いるが高額配信契約結べただけNPBより万倍有能だぞ
121: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:52.77 ID:Z+To8MKP0
>>110
ガイジかよ
NPBは独占じゃねぇ
170: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:17.21 ID:WrBxoeo70
>>110
独占契約して死んでるJリーグのどこが有能なんや
111: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:12.82 ID:AQzQgJXKr
サッカーファンとF1ファンは入らないといけない悪夢
142: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:16.86 ID:GyFX7Dw40
>>111
スカパーが必須だった時代よりは
まだ安いんだよなこれでも
163: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:50.60 ID:1oUWHtDAr
>>111
f1tv
112: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:13.44 ID:nE9yaCOl0
まあ加入者は減るだろうけど利益は出るんじゃないの3分の1になったとしても
前以上の売り上げだし
114: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:17.54 ID:pZxEH7hM0
これってなんのサービスなん?
115: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:17.95 ID:5pGa3iK1d
もういい加減税金タカりまくってるアクティブ生活保護リーグ潰せよ
117: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:25.14 ID:lz42gAEM0
貧乏どうとか以前に言うほど四六時中見ないよな
元取れてるやつ殆どおらんやろ
118: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:25.22 ID:P/tbdWAGr
ガチでたま蹴りはチーム数減らして精鋭化しろよ
あんな有象無象の雑魚チームがいたって盛り上がらねーよ
138: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:00.25 ID:9IK1kvC10
>>118
これ言うと真顔でそれは違うって反論してくるやついるの草
172: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:31.88 ID:EY3W6eSk0
>>138
野球の逆張りだけがアイデンティティだからな
おらがまちと言えば聞こえはいいが実際は隣の街のチームは無関係ってことで各チーム応援してくれる人が少ないだけ
158: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:34.33 ID:ltEHMMtH0
>>118
やきうもBクラスのチーム切って1リーグにしろよ
194: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:20.39 ID:9IK1kvC10
>>158
12チームに無理やりケチつけるならまず58チームあるJリーグをどうにかせえや
220: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:55.86 ID:jxjGnGFmM
>>194
58!?!?!?
そんなあってよく経営成り立つな
225: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:30.59 ID:vEwh0u/Ir
>>220
成り立ってない定期
245: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:49.17 ID:EY3W6eSk0
>>220
成り立ってないから広島知事から煽られる模様
199: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:32.96 ID:/gvd4ki+0
>>158
効くね〜
164: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:51.40 ID:YOyFUhvD0
>>118
昇格降格を維持するにしてもJ1J2合わせて20もあれば十分やと思うわ
180: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:01.69 ID:gf3FQNJY0
>>118
やきうは競争がないから不健全よね
181: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:01.70 ID:yw2o4289M
>>118
日本代表が盛り上がってへんのにチーム減らしたところで…
218: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:50.12 ID:faM2bXaM0
>>118
訳わからんチームは大量なのに東京23区のチームがないのが致命的や
ここだけで人口1000万人いるのに
227: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:37.00 ID:98AAjFQm0
>>218
東京ヴェルディを信じろ
239: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:24.60 ID:vaNVLO760
>>227
30年前にいきなり川崎に飛ばされてるんだよなぁ…
240: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:27.69 ID:EY3W6eSk0
>>218
土地買えないからね
119: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:27.98 ID:vaNVLO760
野球ファンで良かったわ
サッカーファン可哀想やな
120: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:45.14 ID:hDao8o2Z0
さすがに3000円は躊躇する
まあ俺みたいなニワカじゃなくガチでスポーツ観戦好きならいいんだろうけど
NHKや新聞よりは安いし
122: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:19:58.59 ID:j+YkUuf40
今時複数のサブスク入ってる人が多数なんだし月額払いきれんくなって解約されるやろ
124: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:01.57 ID:1rruceiNr
3000円なんて普通に1食分くらいやろ
これに文句言うってどれだけ底辺多いねん
130: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:31.80 ID:/BPdZlJz0
>>124
お、デブゥー
139: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:00.67 ID:1oUWHtDAr
>>124
物価は上がってる割に平均給与上がらんからな
144: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:31.08 ID:l20ws/BGd
>>124
ドカ食い気絶部かな?
126: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:05.37 ID:nmgXOMDW0
球蹴りかわいそう
127: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:07.15 ID:LFy2M6qcd
DAZNが値上げしたしうちも上げよってとこあったら嫌やな
128: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:10.34 ID:ltEHMMtH0
ドコモDAZNどうなるんや
135: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:50.15 ID:qiv3RW890
>>128
ドコモと組んだ時点でお察しやろ
145: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:43.88 ID:ltEHMMtH0
>>135
オフシーズンでも1000円の契約維持しとったのに…
146: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:45.12 ID:vuf/qRwn0
>>128
今のところ980円民と1925円民は値段そのままや
165: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:59.37 ID:ltEHMMtH0
>>146
ホンマか
ワイ勝ち組やん
182: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:04.68 ID:EY3W6eSk0
>>128
今の契約終わるタイミングで値上げ
時差がある
129: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:28.54 ID:HQ+fwJVS0
サカ豚じゃなくてよかった
131: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:34.04 ID:a9narYKJd
ワイは離れるけど今まで楽しめたで 12球団見れるなら戻るが
132: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:43.30 ID:Sd/CHXuid
CLとルヴァンやってくれるなら4000でもいいぞ
133: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:44.93 ID:l20ws/BGd
観なくなるだけやろ
134: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:45.08 ID:2Ou9BLG3M
普通jリーグ経由で年パス買うよな
137: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:20:54.59 ID:92N/hk8Rp
高いかどうかはユーザーが決めるんやで
140: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:11.46 ID:V1n3jk/Od
ドコモと差額2000円はエグい
その差額でWOWOW契約できるし
141: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:12.32 ID:3GqFCyQxM
色んなスポーツ見れるって言ってもほとんどの人は色んなスポーツ見ないしな
143: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:30.19 ID:m/SlJT9O0
見なきゃいいって言われても
そもそも球蹴りとか見ねえよ
147: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:45.44 ID:If38EchFd
スカパーチャンスやん
サッカーセットをネット配信すりゃええやん
148: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:53.49 ID:a9narYKJd
Bリーグまで消したな
149: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:21:57.19 ID:QLEjb8h7d
芸スポも高くないって言ってるね
野球ファンがたいして入ってないくせに
高いと声を大きくしてるって
ワイは高いと思うけど
そんなもんなんかね
214: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:41.52 ID:mwD2GN8r0
>>149
税リーグ見るのにDAZNしかないんやから高くても高くないと自己暗示かけないとやってられんのや
健常者なら3000円でやべっちFC見たくないし
235: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:07.52 ID:QK5Y0PrQ0
>>214
まともな神経してたらやべっちFCに金払うことに怒りすら覚えるからな
150: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:03.27 ID:uDwGRN250
MLB撤退しますw
UFCも撤退しますw
自転車競技は殆ど放送しませんw
マジで改悪だらけやんけ
151: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:06.74 ID:0vCB6MCH0
JリーグってDAZN独占やから値上げされるとライト層が入りにくくなるからクラブは困るやろうな
代表戦ですらホーム戦しか地上波がないから新規が入らないコンテンツになりそう
189: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:52.30 ID:EY3W6eSk0
>>151
Jリーグを見るライト層とかいう矛盾
210: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:27.94 ID:98AAjFQm0
>>189
Jリーグヘビー層はゴール裏だから
226: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:34.92 ID:EY3W6eSk0
>>210
Jリーグってゴール裏だけが盛り上がるコンテンツやん
152: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:16.89 ID:YfUO9+1qM
だってjリーグごときに2239億も払ってるんやろ?
回収のターンは必要やん
193: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:18.59 ID:QK5Y0PrQ0
>>152
金貰えましたって喜んでたけどタダでもらえると思ってたんかね
結局サッカーファンがツケを払わされるはめになるのに
153: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:18.34 ID:HzY+TnXb0
プラス料金出してタイムラグのないスカパーかケーブルテレビ契約する事を決意したわ サンキューDAZN
154: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:28.69 ID:rDp/3mkDx
日本人の購買力なめてるわ解約ラッシュ不可避だよ
155: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:29.31 ID:cWft9mHcM
独占契約結んでから値上げとか悪質すぎるわ
156: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:31.83 ID:7E9vq6Lq0
こんなん解ってたのに放映権ビジネスに乗り遅れた化石連呼してたよな
157: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:32.17 ID:cdYXJmgda
さすがダゾーン叩いてスポナビライブ持ち上げてた逆神なんJ民が叩いてるってことはokってことやな
159: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:34.58 ID:KSoSTFIe0
サービス期間は終わったってことやね
160: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:40.13 ID:er3dRe8bd
円安って、これまでよりたくさんお金を払わないと海外コンテンツが見られないって事なんだよね。
175: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:45.58 ID:KSoSTFIe0
>>160
価値が下がってるなら維持のためには多く貰うだけの話やな
162: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:22:48.29 ID:l20ws/BGd
大谷独占とかすればええねん
183: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:06.14 ID:2+g3ubLid
>>162
NHKが強制サブスクで独占してるんだよなぁ…
201: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:44.74 ID:vuf/qRwn0
>>162
MLB需要無さすぎて一瞬で切られたぞ
不人気のリーグアン以下や
166: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:04.66 ID:mL/DB+8vd
え、980円じゃないの?
俺そうなんだけど
167: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:07.21 ID:rWhB1Pka0
今は年間20000で買えるからしゃーないがこれにしたわ
来年はもう無理やな
168: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:11.58 ID:92N/hk8Rp
こんなもん独禁法に抵触しとるやろ
国がどうにかせぇ
169: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:14.50 ID:FW5bsTrXd
スポーツ全体が新規が入りにくいジャンルにどんどんなっていくな
音楽や映像系なら1000円程度で済むのに
171: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:22.47 ID:b2m+xYwt0
サッカー好きなら払うだろワールドカップどうやって見るつもりなん
173: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:35.43 ID:ulg0//Re0
あのですね、ゲームセンターにあるゲームって実質月額二万するんですよ。DAZNなんか安いくらいですよ。
174: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:38.36 ID:5SkGJ1/Oa
違法視聴するからええわ
176: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:47.04 ID:wHKl54Ap0
1万位取ったらええやん
177: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:23:56.01 ID:Qcdrd+k2d
この国疲弊してるの分かるよね?
179: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:00.39 ID:6VTSDdvGM
DAZNは人気終わったコンテンツは切って駄目なら国ごと切ればいいから気楽やな
何十年もかけて育てたコンテンツを一時の金のために手放そうとしてるどっかの協会の一人負けやね
今後の独占期間中になんぼほど値上がりするやろなぁ
204: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:54.44 ID:KSoSTFIe0
>>179
値上げについてこないやつが予想より多かったら撤退するだけやな
商店街におけるイオンとかと同じ
184: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:15.15 ID:b2m+xYwt0
ワールドカップなんかDAZNが放映権取らなかったら日本で見れてなかったんだから感謝しろよ
野球とかF1みたいにサッカー代まで肩代わりされるのはかわいそうだけどなw
185: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:19.35 ID:iLyrGY4Qd
3000ならスカパーにするわ Jは心中やな
186: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:20.94 ID:T4asgbFad
DAZNってサッカー以外になにあんの?
197: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:28.23 ID:8BwQruP1d
>>186
ボクシングとF1~F3まで見れる
F1はいつまでやるかわからんけど
224: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:26.88 ID:T4asgbFad
>>197
世界ではメジャーやけど日本に好きな人少ないメンツやな...
187: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:28.08 ID:NZi+1KW70
ドコモだけ据え置きなのなんでやん
そういう契約でもしてたんか
256: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:05.22 ID:qiv3RW890
>>187
ドコモのサービスは突然死するからな
188: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:24:36.01 ID:Qp+Yhq5dr
高いかどうか決めるのは客やろ
190: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:04.11 ID:HXpy8xsjM
なんJでのごり押しウザかったし消えてもええぞ
191: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:16.08 ID:YzNvSyHb0
DAZN >>>>>> ジャップリーグ
という悲しい力関係w
ジャップは世界の大国じゃないの? w
192: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:17.35 ID:D+Tu5og70
舐めやがって…
195: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:24.44 ID:tV4AKJ1Kd
f1の声優吹き替えってまだやってるの?
196: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:25.02 ID:pFAK4h03d
ワイF1が見たいだけやってんけどなぁ
バイバイダゾーン
200: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:39.06 ID:26D/nwmtd
やきうしか見ないから終わりやね
202: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:45.11 ID:4MeEOdJu0
Jとプレミアあるなら月5000円でもええやろ
って思うけど今の時代月1000円で映画ドラマなんでも見放題やからそこと比較されるの辛いわな
203: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:51.61 ID:lz42gAEM0
サッカー関連色々高額なりすぎよな
何の影響なんこれ
219: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:50.53 ID:b2m+xYwt0
>>203
日本人がサッカー嫌いすぎたせい
258: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:06.90 ID:e5aeleEsd
>>203
放映権の高騰やろ
特にプレミアリーグとワールドカップ予選
205: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:25:55.02 ID:uQnk/TqjM
本来なら炎上レベルの値上げなのだが、気にしてない人は黙って払うし、気にする人は実はいざとなれば○○で見れること知ってるから本気で怒ってる人はいないのかもしれないね
206: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:02.59 ID:CaHi/pFsa
今までが安すぎたという感はあるよ
でも意図的に安い価格を設定してライバルを弱体化して市場を制圧したところで値上げする、それってダンピングと何が違うわけ?
207: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:07.05 ID:mhOKihZ+0
足元見すぎやろww
208: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:12.00 ID:ArCF0Jbh0
サッカーってパリーグTVとかバスケットボールLIVEみたいなの作れんの?
209: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:25.42 ID:locAinqo0
芸スポだと「焼き豚は貧乏人だから~」とか煽られまくってるけど煽ってる場合か?
サッカー民キツすぎるやろ
211: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:32.84 ID:YBoot0Uvd
ワイは契約しないけどボクシング界にめちゃくちゃ貢献してるからすこ
けどDAZNのアプリ使いづらすぎ
試合のアーカイブとかなくて驚いた
212: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:41.21 ID:uDwGRN250
259: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:16.44 ID:JyI/HWYt0
>>212
1人ボクサーおらへん
213: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:41.39 ID:x3Og2Dt40
F1しか見ないから高い
215: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:44.20 ID:H/T2yWy+a
嫌なら見るな!😠
216: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:46.40 ID:+U4wlDLcM
Amazon見習えよ
217: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:26:49.79 ID:vEwh0u/Ir
全部見るって人には確かにお得では有るけど、そんな人何人おんねんって話
221: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:01.40 ID:/2kzqDIa0
オーナーがもう赤字補填すんの拒否ったんやろな
そうたたんうちに撤退か売却やろな
または破綻か
234: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:02.26 ID:KSoSTFIe0
>>221
日本で展開することで旨味があるかどうかやろからな
採算取れる国では続くやろけど
222: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:07.96 ID:+B7AsIby0
これでなんJの海外サッカー実況解散したら笑うけど
ドコモ民はかろうじて生き残るのか
236: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:09.64 ID:YOyFUhvD0
>>222
CLとかも普通に実況してるからまあ残るは残るんちゃう人は減るやろけど
250: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:54.95 ID:4MeEOdJu0
>>222
いまやってアーセナル以外は解散状態やろ
228: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:42.71 ID:nfxvH0yi0
イギリスだとプレミアリーグだけで月額約1万円やからな
それと比べたら格安よ
251: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:55.08 ID:YBoot0Uvd
>>228
サッカーてブルーワーカーの趣味じゃないんか?
月一万もよく払えるな欧州
229: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:46.65 ID:YzNvSyHb0
野球は FC2ライブで・・・ fゔぁしぇ97p43ウイ、何をすwqrkjg
231: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:27:51.57 ID:vh4Zu2K50
放映権独占して低価格で客を呼んで
他の対抗がいなくなったところで一気に値上げ
ほんま合理的やな
今後は3000円で収まらず5000円くらいまでは行きそうやな
233: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:00.08 ID:1WAjyMOh0
値上げすんなら広島阪神主催まともに配信出来るようにせーや
238: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:15.91 ID:x2R9lt3w0
月2万まで上げても3割は観るやろ
それなら月2万まで上げた方が儲かるんちゃうか?
263: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:24.49 ID:KSoSTFIe0
>>238
まあ当然段階的に様子見つつふるいにかけていくやろけどな
今回も半数以上減らなきゃプラスやろし
241: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:30.95 ID:udmqLMro0
値上げ?
フジNEXT行きますわほな
242: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:34.36 ID:26D/nwmtd
243: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:40.17 ID:BKKDva5CH
数年前までNFLもNBAもプレミアもNHKBSでお手軽に観れたのになぁ
再来年あたりにはMLB中継も観れなくなるんかな
246: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:50.99 ID:IcdrydQba
言うて1ヶ月3000円なんて趣味だったら払うやろ
247: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:51.78 ID:OBgdc843r
今の時代せいぜい2000円以下やろサブスクは
いきなり3000円は死にに行ってるとしか思えん
249: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:53.77 ID:yPv40Jvz0
ワイはじてんちゃとじどうちゃとばいくの中継してくれるなら3000円でもええけど、現状Jスポ一択や
現状はクソコンテンツすぎ
252: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:58.03 ID:94LsbZqka
値上げするのはええけどその分質は上げろよ
253: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:58.63 ID:iLyrGY4Qd
やべっちのギャラ説もある
254: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:28:58.68 ID:tKCiXcqyd
何に投資をするつもりか明確にしろ
255: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:00.78 ID:byPGc8X+d
アプリゲーと一緒で締め上げの季節が来たんやね
これで解約が増えたら回収の為にnext is docomoやね
257: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:05.91 ID:hBdGK3zvd
ダゾーンで阪神戦のビジター全部見れる?
虎テレ民やけど入るか悩んでるわ
261: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:22.55 ID:9QG/f6pW0
これと独占契約したJリーグってアホだな
露出が増えなければ人気でないわ
262: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:24.21 ID:OCTQ3Ze+a
山田学・エグゼクティブバイスプレジデントってこの人かな?
スポーツナビ株式会社 代表取締役社長 CEO
大学卒業後
大手通信会社で約3年外資系金融企業を担当した後、スポーツビジネスの道に進むため(株)インターナショナルスポーツマーケティングに転職
初のMLB日本語公式サイト立ち上げに関わり、以降NFL、Jリーグクラブ等のデジタルビジネスに携わる
その後スポーツ専門放送局J SPORTSを経て、2014年にスポーツナビ(当時ワイズ・スポーツ社)に入社し現在に至る
「スポーツxデジタル」領域でコンテンツビジネスに携わり続け、スポーツ界の発展に貢献……が現在の目標。
【スポーツビジネスを読む】日本最大級スポーツサイトのトップ・山田学代表取締役社長
https://www.google.co.jp/amp/s/spread-sports.jp/archives/83152/amp
264: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 08:29:29.21 ID:9IK1kvC10
楽天が国立競技場買って東京にJリーグ所属チーム作る噂話あったな