1: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:14:11.03 ID:CAP_USER9
12/20(月) 9:00配信
スポニチアネックス
「M-1グランプリ2021」で優勝した「錦鯉」の長谷川雅紀(左)と渡辺隆
19日にテレビ朝日系で生中継された漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2021」(後7・00〜10・10)の平均世帯視聴率が18・5%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の高視聴率を獲得したことが20日、分かった。
瞬間最高は午後10時5分、同7分に記録した23・0%だった。
「M―1」の決勝は史上最多6017組を勝ち抜いインディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも、ランジャタイの9組に、敗者復活戦で勝ち上がったハライチを加えた10組で争われ、錦鯉が優勝。賞金1000万円を手にした。
審査員は「オール阪神・巨人」オール巨人(70)、上沼恵美子(66)、「サンドウィッチマン」富澤たけし(47)、立川志らく(58)、「ナイツ」塙宣之(43)、「ダウンタウン」松本人志(58)、「中川家」礼二(59)=五十音順=。4年連続で同じメンバーが務めた。
1本目は合コンで気合の入った50代が空回りするネタを披露し、ファーストラウンドを2位通過。3組による最終決戦では、サルを捕獲するネタで爆笑をさらい、審査員7票中5票を獲得。インディアンスとオズワルドを退けた。最年長王者の長谷川は「諦めないで良かった。ラストイヤーが56歳。その前に締められて良かった」と号泣した。
マヂカルラブリーが優勝した昨年は平均世帯視聴率は関東地区19・8%、関西地区29・6%の高視聴率を記録していた。関西地区は15年のM―1復活後、最高だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc89d40df65d60ad01b1a1229139184a01a891b
102: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:40:31.72
2: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:15:20.77 ID:WoiEuoQ10
M-1って見てる人いるの?
3: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:15:41.98 ID:mthSomge0
8割の人が見てないのか
俺も見てない
5ちゃんじゃ話題になるけど世間じゃこんなもんだよな
70: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:34:27.37 ID:g4ajLa2f0
>>3
実際は1割も見てない
テレビ見てる人の中の8割
テレビを持ってない人は入ってないから。
117: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:43:13.42 ID:q8TU2xxU0
>>70
視聴率の母集団は「テレビを持ってる人」でもないんだよなぁ
136: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:49:17.84 ID:JlGV7o6l0
>>117
視聴率機械を設置する人なんて、テレビを積極的に見る人、だよね
140: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:11.16 ID:VYDonPLn0
>>117
視聴率調べる機械はテレビ持って無い世帯にも配られてるの?
89: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:38:17.15 ID:8hPgt4eY0
>>3
これは世帯視聴率だからな。
個人視聴率はもっと低い。
4: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:15:55.36 ID:dT1Gn5+90
オッサンのくせにネタが若者向けすぎるんだよ。
面白くないから、人気はなくなるだろう。
もっと年齢にあった漫才をしたほうがいいぞ。
5: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:17:02.09 ID:0dprdC1/0
去年よりつまらなったから下がっても仕方ない
6: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:17:41.16 ID:SSPQEAoL0
ひっく まっつんこれどう落とし前つけてくれるんや?
7: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:17:41.75 ID:yJ3gx2WS0
たっけええええ
8: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:18:07.91 ID:57MxHi+m0
おつむ弱いおじさんが騒いで優勝ってそりゃ盛り下がる
何が面白いんだ錦鯉
9: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:18:08.28 ID:57MxHi+m0
おつむ弱いおじさんが騒いで優勝ってそりゃ盛り下がる
何が面白いんだ錦鯉
43: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:28:24.68 ID:hAHU+2Ow0
>>9
おつむ弱い人が本当に出てたら笑えないし、漫才もグダグダになる。
おつむ弱いおじさんを演じて笑わせてるんだよ。
64: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:33:46.59 ID:57MxHi+m0
>>43
だから笑えない言うてるやろ
164: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:54:52.11 ID:3I5LKh7+0
>>64
朝から他人の罵倒して生きてる今の精神状態がバカそのものやろ
10: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:18:08.85 ID:B2IEkrcA0
サッカーの日本代表戦よりも数字取れてるんだから上々じゃね?
11: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:18:14.98 ID:e/su/rf70
数字数字うるせえな
12: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:18:17.08 ID:fs9mp/A40
ドラマと変わんねーな
やっぱりオリンピックってすごいんだな
不人気野球でも40%取れたし
13: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:18:23.37 ID:yJ3gx2WS0
関西の視聴率は30%くらい?
14: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:19:39.47 ID:IlZtPRrp0
還暦前後の審査員と56歳の優勝者って今のテレビ業界を象徴してるなぁ
18: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:21:23.62 ID:1qjd+G/u0
>>14
50だよ
15: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:20:08.91 ID:wNJ2xuxq0
去年より下がってんじゃん
マヂラブのせいか?w
16: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:20:09.33 ID:HWVyZPBd0
久々見たらビックリするほどひどくて…
もっと面白い奴いるだろうに
31: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:25:40.66 ID:gSy8UYSb0
>>16
今年はつまらなかったね
ミルクボーイ、かまいたちみたいな年はなかなかないわな
137: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:49:36.84 ID:13qp5crE0
>>16
お前俺がハンバーグ好きって言ってもハンバーグ美味しくないアレが好きじゃないコレが好きじゃないっていうじゃん?
17: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:20:45.72 ID:DiypNy/D0
漫才やれや
19: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:21:31.83 ID:tEY707ki0
典型的なガラパゴス向けスターシステム
これこそ本来のエンタメのあるべき姿
世界だーとか言って外ばかり見てるやつらは見習うべき
20: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:22:08.55 ID:wdoh3+Mm0
昔みたいなしゃべくり漫才期待するんだけどな
コントやらアクションで笑かす風は好きではないが
35: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:26:31.49 ID:WfblmGTS0
>>20
今に始まった訳じゃないが
ほんとーうにつまんないよな
あれで面白いとか思うのがいるから
視聴者もレベル落ちたよな、ってなる
98: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:40:02.57 ID:M95p5MMX0
>>20
マヂカルラブリー優勝してから片方がギャーギャーあばれるみたいなのが目障りになって
おとなしい漫才が好きになってきた
123: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:44:33.46 ID:lC0nTUPb0
>>98
キングオブコントではっきり拒絶されてたね
自分は面白いと思ってみてたけど審査員はきっちり落としてた
あ、もうこれ面白いけどだめなんだって思った
131: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:46:59.05 ID:/GcRBkDb0
>>123
だめっていうか「M-1と同じやーんw」という雰囲気になってたよ
159: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:51.05 ID:lC0nTUPb0
>>131
自分は演技力上げて構成も考えて
洗練させてきたなって思ったんだけど
そうそんな風に同じやーん程度の扱いになっちゃったんだなって
空気階段とかマミィとか他のレベルが高い年だったから
そんなとこ見なくとも同じやーんで処理されたんだろうけどね
127: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:45:24.93 ID:fyKTAktJ0
>>98
ランジャタイがまさにマヂラブの二番煎じって感じ
M-1の舞台じゃなければそこまで思わないかもだけど
143: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:44.48 ID:lC0nTUPb0
>>127
今年はその手のネタが多かった感じがするよ
敗者復活戦のさやかも大声でゴリ押すタイプのネタやってた
コンプラとかポリコレとか誰も傷付けない笑いとか
に対するアンチテーゼ的な反動なのかなって思ってみてた
意味のある言葉で言葉尻取られて批判されるくらいなら
意味のない言葉の連呼で押し通してやるって感じ
148: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:51:40.48 ID:lTZ1VYLr0
>>98
激しく動くのは漫才とは違うよね
ちゃんと話術で面白い方がええな
21: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:22:12.42 ID:nVKCfih10
すげーな
22: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:22:26.47 ID:nQNwzSQD0
化け物番組っすなぁ
23: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:22:30.87 ID:B2IEkrcA0
第7世代とかくっそつまらんから仕方ない
24: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:23:03.33 ID:Axo9VWJf0
なんJチラッと見たら60スレ超えてたな
なにがそんなに引きつけるのか
25: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:24:02.71 ID:IfgX42yi0
ネタに行くまでのコンビ紹介が回を重ねるごとに仰々しくなっててテンポ悪い上にウザい
28: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:24:56.71 ID:rxTcDuKT0
>>25
ほんこれ。
とりあえず、インディアンスはなかなか面白かったわ。
88: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:38:13.97 ID:M95p5MMX0
26: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:24:37.94 ID:gSy8UYSb0
富澤と塙が泣いてたな
27: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:24:41.32 ID:8S0rF8nN0
競艇のグランプリファイナルの方見てたけどこちらの方が衝撃的だった。
29: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:25:03.11 ID:3tG2v16R0
ネットでギャーギャー騒いでる割には低いな…
30: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:25:37.31 ID:ibmW11mv0
去年より裏弱いのに
去年より数字落としたな
来年は審査員も一掃しないとな
32: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:25:44.48 ID:IywSM+ic0
今年は小粒だったなー
個人的には敗者復活のオードリーの衝撃が至高
33: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:25:47.62 ID:zAfIuU2R0
中川家って59歳なんか
34: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:25:54.98 ID:LfTC4AUn0
ネタ作り易いのかコント風漫才ばかりで白ける
派手に動き回った方がウケるのか?
36: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:26:43.31 ID:eIdOanuj0
つまんないって書き込みしてる奴が散見されるが
人生が上手くいってない原因、そこんとこだぞ?
40: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:27:33.03 ID:WfblmGTS0
>>36
じゃあ、あれが面白いとか思えば人生うまくいくのかよ
ちょろい人生だな
139: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:09.50 ID:tjUwMj+S0
>>40
面白いと思えばいいんじゃ無くて面白いと人と合わせる事が人生では大事
面白いと言っている人達の中に入って面白くないって言ってくる人は大体人生失敗型
153: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:15.65 ID:m67Jg92N0
>>139
周りに合わせるのが大事ってダサい生き方だな
今は自分の好きに生きるのがかっこいいとされる時代
面白くないと思ったら面白くないとはっきり言うのが正しい生き方だよ
37: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:27:20.50 ID:YUFbKiPU0
安定してるな
お笑い賞レースではやはり別格
38: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:27:22.32 ID:7OPFTGzc0
とりあえずネガティブなことから書く性格暗いアホ2ちゃんねらー
一般より独身率高そう
41: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:28:02.91 ID:WfblmGTS0
>>38
に、2ちゃん…?
72: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:35:21.80 ID:lC0nTUPb0
>>41
うまくいってない人ほど腐すでしょ
なんか根本的にバカだからあんたはうまくいかないんだろうなって思うわ
性格だけじゃなくそもそも頭が悪いから
何やらせてもうまくいかない
80: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:36:43.52 ID:WfblmGTS0
>>72
おじいちゃん
今は2ちゃんねるないんですよ?
頭よくても時代に乗れないのは…ねえ?
39: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:27:27.37 ID:DaIfpdOV0
錦鯉は納得だな
スロットか?パチンコ?のネタの時から面白いと思ってたわ
50歳なのに夢叶えるなんて凄い!おめとー
42: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:28:06.73 ID:KiuD20g20
芸スポ民「今年は吉本以外の事務所の芸人が多いから見るぞー!」
↓
レベルが低下して、数字も下がってしまう
来年はまた吉本の若手が増えるだろうな
44: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:28:32.38 ID:wDjJbfBt0
礼二59じゃねーだろw
45: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:29:00.44 ID:ZdsyLtCD0
敗者復活戦の投票が250万票以上?ぐらいいってたのびっくりした
参加してる人多いんやなーって
124: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:44:38.29 ID:AOaF7loa0
>>45
1アカで3人選べるからそのせいかな?と思ってたけどどうなんだろうね
46: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:29:09.51 ID:JkWb8siD0
こんなくだらない番組見てるのがこんな多いんだ
そりゃ韓国にエンタメボロ負けするわ
終わりだよこの国
53: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:30:35.99 ID:6CefeOrw0
>>46
ほんとこれ
47: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:29:46.96 ID:YUKnId6Q0
この番組今でも若手芸人の登竜門なんだな
48: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:29:58.37 ID:aGZWavtL0
意外と、錦鯉のボケの人フリートークも出来るんでビックリした。
49: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:29:59.40 ID:mnAInyIA0
サンドウィッチマンと比べるとなぁ。ほんと面白くない。
50: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:30:15.80 ID:7nclgdCJ0
片方がガチャガチャ動いて喚くコンビは長く見てると疲れる
51: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:30:18.96 ID:g45irY0A0
面白くないとかかっこつけて言いたくないが、おもしろくなかった
Youtube等で見る漫才、コントは笑えるのに、ちっとも笑えなかった
52: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:30:23.71 ID:ADhlfVDF0
6000組いてあれが頂点なんだから
漫才ってめちゃくちゃ難しいんだな
54: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:31:02.60 ID:kiSesUvJ0
後半に出る組が有利過ぎる欠陥大会
55: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:31:08.08 ID:iJT/4jtc0
最近嫌なニュースも多いし、単純でおバカな錦鯉は良かったよ
あと、錦鯉ってハゲの人が目立ってるけどツッコミの人がかなり良かったw
96: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:39:37.91 ID:0c4adEs80
>>55
猿が森に逃げた後のツッコミの間が良かった
56: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:31:37.55 ID:K2uyuFxJ0
57: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:32:06.94 ID:fyKTAktJ0
決勝もそうだけど錦鯉、ハライチ、インディアンス、オズワルド、ゆにばーすって普段のお笑い番組みたいで特別感が無かったな
大体の雰囲気が事前に分かってるから意外性な笑いがなく良くも悪くも普通の面白さだったわ
肉うどんとか○○顔、ハンドサインみたいな新鮮な笑いが評価されてほしかったな
58: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:32:13.22 ID:Ik76THpR0
今回は納得のいく審査だった
王者錦鯉の今後の躍進にワクワクする
59: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:32:26.72 ID:gYQmpctg0
バカキャラは、若ければいいけど、おっさんはきついな
単純に関わり合いになりたくないと思ってしまう
60: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:32:58.53 ID:zCqaCjuu0
知らない芸人はホントに面白く感じた
決勝いかんかったけどロングコートダディは売れて欲しいなあ
63: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:33:26.08 ID:WfblmGTS0
>>60
あれ惜しかったよな
61: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:33:03.71 ID:uwn83R4p0
普通に面白かったけどなあ
漫才は普段あんまり見ないけどw
62: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:33:04.63 ID:WfblmGTS0
オズワルドはネタに泣かされたね
91: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:38:28.30 ID:/jt1P2nt0
>>62
2本目のネタは失敗だったよね。
ある地点からしゃべりの速度も加速して、最後盛り上がるような
テンポで組み立ててあって、いかにもM-1用みたいな作りに仕上げていたけど
その速度と反して、ネタがどんどん複雑化していって、視聴者が単純についていけ
なくなってしまってたような。
伏線回収も、理想の伊藤、最後のトマトと重ねてきたけど、上手だなって感じた
けど面白いなって感じにはなってなかった気が。
M-1は優勝は勢いが大事だから、あのテンポだと今後も優勝できなさそう
110: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:41:42.08 ID:lC0nTUPb0
>>91
凄いね
言われてみたらその通りだし
審査員がそう言ってたよって言われたら
そのまま納得するくらいだよ
65: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:34:00.22 ID:6jrrfMmK0
M-1って日本の番組なのになんでやたらと英語使うの?
66: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:34:01.22 ID:BQdvEojO0
この人たち面白い? (´・ω・`)
67: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:34:03.06 ID:Xdgdyno00
錦鯉渡辺さんのお父さん、昨年テレ東の家ついて行っていいですか?に出たよね
家のカレンダーに「決勝」って書きこみがあって話を聞いたら息子がお笑い芸人やってるとのこと
M-1の決勝のことだった
今年は優勝できて喜んでるだろう
優しそうなお父さんと二人暮らしでお母さんは交通事故で亡くたったと言って
68: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:34:04.04 ID:GPC3C46Q0
もう野球より上の国民的イベントになったなw
69: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:34:18.87 ID:B/3yIbA00
去年より全然面白かった
ユニバース除く上位5組は誰が優勝でもおかしくなかった
71: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:34:55.14 ID:eIdOanuj0
笑えない事を自慢してる奴
オマエの人生が上手くいってない理由そこだぞ?
74: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:35:37.67 ID:BQdvEojO0
>>71
Youtubeでサンドウィッチマンやナイツを見て大笑いしてるから心配するなw
73: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:35:31.32 ID:HestKXKq0
75: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:35:37.95 ID:KgOkqcqV0
ネタ中に審査員や司会者映すのいつ辞めるんだ?
83: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:37:14.85 ID:g45irY0A0
>>75
途中で大阪のおばさんはホントやめてほしい
76: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:35:37.95 ID:vVo6s3RO0
この後にやってたくりーむナントカでは爆笑したから
俺の笑いのツボがおかしいんじゃなくて普通にM1がつまんなかっただけだな
77: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:35:55.25 ID:g4ajLa2f0
決勝誰も面白くなかったんだけど。。。
相変わらず吉本芸人にだけ高得点がつくシステム。
しかも落語みたいに漫才の型にこだわりだしたので
ほんとくだらない番組になった。
78: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:36:05.58 ID:WUkL9uuQ0
すごいな
誰一人知らん
YouTubeしか見なくなってから芸人に興味が無くなった
151: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:52:37.27 ID:c9xifGcO0
>>78
ユーチューブしか見ない人が芸スポになにしにきてんの?
79: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:36:15.93 ID:Gat3524V0
偏差値50以下の人が見てるイメージ
ごめんね
81: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:36:49.96 ID:Ik76THpR0
今やってるラビットで錦鯉とオズワルド出てるけどやっぱり年の功か
平場では完全に錦鯉のが熟れている
オズワルドは良く言えば伸びシロがある、ってかもっと伸ばさなきゃならない部分が多い
82: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:36:57.33 ID:wSsaqyy+0
錦鯉関係者はweb検索的に営業妨害と
思っているのではないか。
84: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:37:15.17 ID:g4ajLa2f0
コア視聴率じゃないと意味ないんじゃなかったっけ?
85: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:37:34.86 ID:m9AEmx/s0
礼二(59)まじかw
86: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:37:40.39 ID:r3D2yDVW0
モグライダー、ロングコートダディ、ももの三組は面白くて今後が期待できる
87: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:37:42.61 ID:XS+LGheD0
今回の決勝の3組ってレベル低すぎん?
緊張してたんかしらんけどどれも微妙やったわ
決勝に残れなかったけど「なんでやねん!」連発のコンビのほうが勢いとテンポがあったな
苦労人の50才を王者にすることで浪花節的ウケをねらったのかねえ
なんかつまらなかったな
90: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:38:19.09 ID:1Ksv3kKm0
今の時代、コロナだの経済不振だの貧困だのイジメだの事件事故だのって暗い話ばかり飛び込んでくるから
みんな笑いに飢えてるし、笑い合ってストレス解消したり、リラックスしたりしたいんだろうな
92: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:38:53.16 ID:uwn83R4p0
錦鯉の漫才初めて見たけど容姿が反社とそこらのショボいおっさん顔で正直キモいかった
拒絶反応あるくらいw
でも漫才は面白かったよ
104: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:40:46.08 ID:/jt1P2nt0
>>92
散々売れないそのおっさんが真っ白なスーツ着て、身体使って
頑張る悲哀が重なるから面白い
93: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:38:56.44 ID:YW+yfZTS0
ハライチのつまらなさにその後見るのをやめた
94: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:39:28.44 ID:g4ajLa2f0
>>93
そのつまらないハライチに98点つけたおばさんがいたよな
105: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:41:02.31 ID:vVo6s3RO0
>>94
ハライチを敗者復活から送り出した40万人の馬鹿に忖度したんだろ
95: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:39:30.03 ID:bdOkPlz30
レーズン乳首は見た目で損してる
97: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:39:56.62 ID:yoJm27xy0
地上波はもういいって。18.5%wwww
馬鹿がだいたい2割ぐらいいるのは安倍政権末期見ても明らかだった。
2割いるんだ文馬鹿が
汚職にまみれて118回虚偽答弁したと正式なデータががある安倍政権を
支持してるどうしようもない馬鹿が2割もいる。これはどうしようもない。
157: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:49.67 ID:fi1aQHmR0
>>97
ちなみに関西は、平均が28.8%
関心の高さが数字に出ているわ
99: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:40:10.50 ID:ilKWQT1U0
オズワルドは一回目では泣くほど笑ったが、二回目は思ったほど跳ねなかった
平均点で錦鯉が勝ったような感じかな
インディアンスはボケが多すぎて訳わからなくなった
もう少しテンポ落とさんと追いつけん
100: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:40:11.44 ID:r3D2yDVW0
オズワルドは時折伊藤が見せる反社ぽい怖いキャラ封印しないと笑えんわ
113: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:42:29.34
>>100
そういう連中が出入りしてた店で働いてたから仕方ないw
101: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:40:28.08 ID:Tjqz6IJg0
モグライダーが最後だったらそのまま勢いで行ってたな
103: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:40:37.33 ID:GdCpR+Yh0
西野が司会やってたのでちょっとだけ見た
とても寒そうだったね
106: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:41:21.15 ID:37P+1sjVO
ハンドサインとか2進法とかのネタが新鮮で一番おもろかったわ個人的に
ただ会場にいたような若い女には確かにウケんかもしれん
審査員もちゃんと理解できてたか怪しいし
122: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:44:31.99 ID:/GcRBkDb0
>>106
ハンドサインわからなかったんたが野球?
130: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:46:54.72 ID:37P+1sjVO
>>122
俺もはっきりとはわからんが犯人が近くにいるときにこっそり助けを求めるサインみたいなのがあるんじゃないかな
それこそ世界共通言語的な
154: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:23.81 ID:/GcRBkDb0
>>130
>>132
ありがとう。勉強になった
132: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:47:34.46 ID:fyKTAktJ0
>>122
たしか人質とかされてるのを犯人に気づかれず周りに助けを求めるさいに出す世界共通のサインだと思う
138: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:49:59.57 ID:uH7ssZ3O0
>>122
一番最後にやった手を握るやつは
DVや暴力を受けてるから助けてっていう最近世界的に流行ってるサインじゃないっけ?
DV受けてる若い女性がそれをSNSに載せて通報してもらったとか
168: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:55:23.27 ID:ioE3mXUC0
>>122
少し前にニュースやワイドショーでやってたな
白人の若い娘が動画投稿サイトにあげたものが
実はSOSのハンドサインではないかと
現在連絡が取れないだか行方不明になっている女性に似ているとかだったような
表情は笑顔で楽しそうに手を動かしているが
実は犯人に見つからないよう救助を求めている
107: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:41:28.41 ID:M95p5MMX0
一昨年面白かったから去年も見た奴らが
去年クソつまらんかったから今年見なかったのかもな
108: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:41:33.52 ID:SU0cxhxM0
109: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:41:35.46 ID:EyjyvOCm0
モーニングショーとかでネタ披露きたー?
神田沙也加の件で自粛?
111: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:42:00.75 ID:4A7GAkU+0
高いな
合格レベル
112: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:42:14.93 ID:D4aFmxRTO
穴でも掘っとけよ
114: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:42:30.26 ID:/8Vf3DIn0
個人的にはロングコートダディかな
ただ、コントぽかった
115: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:42:42.88 ID:QuZxm4xc0
綾小路きみまろの世界だな
116: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:42:55.57 ID:X/Q7kRL80
2年連続レベル低かった
118: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:43:29.55 ID:f09jxgHs0
錦鯉1本目久しぶりに涙出るほど笑った
119: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:43:54.93 ID:HF0YNnGy0
こんなもんを見てるやつとは友達になりたくない
120: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:44:05.79 ID:FeeDvTeA0
my way.my way.my way.
121: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:44:29.23 ID:InsIs0Tm0
同じゴールデンタイムの日本シリーズの3倍近いな
125: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:44:45.21 ID:tuQuxqCA0
やっぱM-1って獲るなあ
ちょい前に海外メディアが日本の若者は
ミュージシャンよりお笑い芸人になりたがるって報じてたけど
本当そんな感じになってんだろうな
126: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:45:15.96 ID:Rif0tdkt0
少なくともマヂカルラブリーと笑い飯が優勝した回より面白かった。
128: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:46:20.31 ID:2iggZCuE0
脚本ありの出来レースでも分からないフリして観ている人も多いだろう
129: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:46:50.09 ID:I1mD1OEn0
2年前がレベル高杉なだけで、昨年よりはマシ
133: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:47:55.71 ID:6jrrfMmK0
M-1ってなんでよく英語使うの?
エミコォ~・カミヌゥ~マァ~っていう必要ある?
135: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:49:16.20 ID:fyKTAktJ0
>>133
元々K-1のパロディだから
141: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:15.08 ID:6jrrfMmK0
>>135
腑に落ちた
145: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:50.31 ID:fa1lEkKq0
>>133
そら格闘イベントのK-1から来てるからよ
161: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:54:01.65 ID:6jrrfMmK0
>>145
K-1は外人がいるからいいけど
M-1は日本人しかいないのに英語強調するのでマヌケだよな
ニィシキゴォイ!とか絶叫されても困惑しかない
134: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:48:48.30 ID:uH7ssZ3O0
サヤカの飛び降りで気分が参ってたから
長谷川さんのバカみたいな芸風でもちょっと笑えて良かった
142: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:33.13 ID:JSw2MgqC0
今年出場者最多だった割にはそこまでレベル高くなかったよな
144: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:46.91 ID:5iqW8gMV0
しゃべくり漫才よりコントだけに力を入れて
キングオブコントかM-1のどっちかに引っかかればいいと思ってる節があるな
漫才の部分は「俺あれやってみたかったんだよ」だけみたいな
146: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:54.67 ID:yoJm27xy0
吉本興業売り出しの場としてのM-1グランプリに大事な日曜日の時間を提供する
馬鹿ども。
よほどドリフ大爆笑のほうがおもしろかった。
お笑いはM-1じゃなくてYoutuberに直接なるやつのほうがおもしろいと思う。
だって所詮は出役だもの
147: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:50:58.28 ID:0Wa8K4FW0
・レアル久保、「ライバル3人粉砕」圧巻弾 アザールも幻惑…妙技に海外感嘆「もう十分だ!」
・未知の域へ挑む久保建英、光るものは周囲にも伝わる
・「バルサは早くも苦悩」 久保建英、ビダル粉砕の決定的瞬間に海外脚光「完全に嘲笑」
・レアル久保は「メッシの兆候がある」 驚異の“スター性”に英紙注目「輝きを放ち…」
・レアル久保、カルチョの国イタリアも称賛 「日本の若き怪物がジダンとレアルを魅了」
・レアル久保建英、“超絶トラップ”の反響拡大 「みんなが口を開けて驚嘆」「誰もが称賛」
・レアル久保、「超音速フェイント」弾を海外絶賛 クロースやアザール4人翻弄「屈辱与えた」
・「狂気のスキル!」 レアル久保、衝撃の“4人翻弄ドリブル弾”に海外驚愕「相手壊滅」
・“久保主義”が世界中に浸透 レアル贔屓紙が熱狂ぶりに言及「局所的なブームではない」
・レアル久保、驚愕の“股下トラップ”をスペイン2大紙絶賛 「超絶コントロール」「壮観」
・久保建英の“レアルデビュー”をスペイン紙も称賛 「黄金の左足」「傑作の香りがする」
・「ベンゼマを感動させた」 レアル久保建英、“卓越タッチ&美しいゴール”の反響拡大
149: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:51:43.74 ID:8959oBmc0
決勝1つめのがどれも面白かったな
162: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:54:28.86 ID:37P+1sjVO
>>149
毎年そうだししゃーない
そこで上位入らないと優勝は無いわけだし
だから毎年ファイナルは消去法みたいな感じになる
その消去法で真っ先に消されるべき人が最近優勝したがw
150: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:52:20.40 ID:lEJPEc9p0
正直有吉のゲーム番組でしか見たことないけどほんとつまらないよねこのおっさん
タカトシと仲良いからバーターで使われてる哀れな人という印象しかない
152: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:52:54.44 ID:gnfGF2GX0
こんな在日吉本の祭りをこんなに見てるんかよ
155: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:33.58 ID:XOJ3aRid0
最後残った3組はどれもそこまで面白くなかったね。
錦鯉優勝は礼二塙富澤の同世代からの同情票が効いたね。
156: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:46.41 ID:yq/qoMz/0
ロングコートダディの2本目みたかったなあ
錦鯉のおっさんネタは割と好きだけど初出場組多いのに結局みんな既出組決勝なのはつまらん
158: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:50.12 ID:5TzQ1v5r0
今回は前半ちょっと盛り上がりにかけたがハライチあたりから面白みが増してきて、最終的にはいい大会だったと思う
決勝3つは妥当だし、個人的にはインディアンスの代わりにロングコートダディが決勝行って欲しかったね
マシンガンボケは好きではないので
160: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:53:52.07 ID:/T+lJ+ap0
よく食べる錦鯉
宝石のような錦鯉
163: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:54:36.66 ID:VA/v+uJ10
6000組の中からランジャタイはおかしくね
霜降りだってバタバタしてるだけで面白くないしバタバタ芸はM1にねじ込まんといて
165: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:54:57.41 ID:Q5ogK1OJ0
結局日本国民のレベルが低いから政治も経済もマスゴミもレベルが低い
166: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:55:10.55 ID:+b8bEtPA0
大して思い入れもないけど、塙と富沢と錦鯉が泣いてるの見てたら目頭熱くなったわ
167: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:55:14.94 ID:g+vPXeyL0
大体30代後半っていうのは
20代1組しかいなくなかった
1番最後の奴ら
169: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:55:52.60 ID:8a2LZh3j0
M-1のせいで視聴率0だったぞ
ポッンと一軒家が
176: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:57:32.38 ID:6jrrfMmK0
>>169
それも英語風に言えば良かったんだよ
パトゥンとウィッケンハイマー!って
170: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:55:57.35 ID:ixgl/aA/0
録画して早送りで見た
リアルタイムで見るには演出やCMが長すぎる
171: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:56:26.13 ID:enY33X3l0
レベル低いよな
まあ見てるやつらにあわせてるのかも知れないけど
素人の俺の方がレベル高いネタかけるの笑うよな
172: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:56:28.12 ID:eXzP/i5D0
高いな。いまどきのテレビにしては金かけてるのは伝わった
CMにネタ芸人を出すことでザッピングを防いでいた
173: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:56:30.06 ID:uwn83R4p0
敗者復活の長髪のキモい奴は良かった
肝が座っててテレビのひな壇向けなのかなと
ワカンナイけどw
174: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:56:53.15 ID:ShtaZcWz0
頭をやたら叩く漫才は好きじゃない
175: みんなのグータッチ 2021/12/20(月) 09:57:02.57 ID:/x1yZL6q0
漫才じゃなくてコントじゃないかよ。しかも内容がくだらん。こんなの見て笑ってる奴らバカだと思うわ。